江戸時代ってどうやって避妊してたの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
吉原とか
2番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 02:59:51 ID:zJLm8ENWO
モルスァ
3番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:00:09 ID:xLGvInqD0
光戦隊マスクマンのことですか?光戦隊マスクマンのことですか?                         
  光戦隊マスクマンのことですか?                                                         光戦隊マスクマンのことですか?     
                                     光戦隊マスクマンのことですか?                              
                         光戦隊マスクマンのことですか?                          
  光戦隊マスクマンのことですか?
4番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:00:39 ID:RQjtsLi70
川に下半身漬けてそこで出産して子どもを流すシーンが吉原炎上にあったような
5番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:00:39 ID:jCseWCyp0




中だしの逆の外だし


6番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:00:44 ID:fTM267xp0
ワッフルワッフル
7番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:01:09 ID:r0WxygMK0
ウィキペディアで調べて来い
なかなかおもろいぞ
8番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:01:27 ID:/c2QgCux0
イカ
9番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:01:50 ID:MR2LfdPf0
コーラでマンコ洗浄
10番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:01:54 ID:aHUi5uZ70
>>1
パイプカット
11番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:01:54 ID:rVdbrxxA0
マイルーラだろ。
12番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:02:06 ID:YLJkrJ900
ピル飲んでたんじゃね?
13番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:02:41 ID:lMo38c840
魚の浮き袋
14番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:02:44 ID:1suEg9Xy0
魚の腸とか
15番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:02:50 ID:vV1VD1fH0
根童無に決まってるだろ。
16番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:03:04 ID:FA/kkBxZ0
ヒント:地蔵
17番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:03:13 ID:Ap0zVgaW0
パイプカットォーッ!
18番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:03:27 ID:HCSFQVts0
マジレスすると堕胎手術
19番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:03:58 ID:TqTo1AL8O
気合い
20番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:04:00 ID:Ep/CvWHi0
昔の遊郭の女の人は、どうやって避妊していたの?
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1118330732/
21番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:04:02 ID:PX6TzFhSO
竹の皮って聞いたことあるけど、教えてエロい人
22番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:04:02 ID:tQQHV2xN0
蝶夢
23番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:04:04 ID:GHGYhcZm0
マジレスすると綿
24番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:04:06 ID:r0WxygMK0
>>4
ほおずき飲んでからな。
25番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:04:21 ID:aBkUisO30
たしか醤油一升飲んでたんじゃなかった?
26番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:04:23 ID:3WrDKRK00
マジレスするとチン子につけるモノがあった
27番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:04:58 ID:T7KJKNSIO
28番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:05:14 ID:PX6TzFhSO
(((゚д゚)))間引きガクブル
29番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:05:17 ID:jfjPhhI00
鏡の裏でも削ってたんじゃね
30番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:05:36 ID:qJqC6A+n0
江戸時代はエイズの心配もなく
合法的に吉原とかで美女とやりまくり。うらやましい。

俺なんか25で童貞
性病怖くて風俗行けず。

あぁ・・
31番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:06:28 ID:DClpq/Qa0
>>30
梅毒があったろ
32番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:06:29 ID:ahBMxJPB0
>>30
梅毒と淋病は酷かったらしいがな。治療法確立してないし。
33番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:06:41 ID:jEKjYmqa0
道程より性病持ちのがましかも
34番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:06:44 ID:h1bUyOTr0
マジレスするとコンどーむ
35番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:07:22 ID:rl1eidj50
Google先生に聞いてみた
http://yosiwarasaiken.net/moyou/hinin.html
36番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:07:34 ID:Rl0VQr0p0
コーラで洗ってた
37番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:09:32 ID:PX6TzFhSO
困る童貞の夢 それが困童夢
38番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:10:41 ID:IdL2IwZV0
>>37
びっくり、コナミ
39番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:11:50 ID:MV0IZGn80
>>20のスレおもしれぇな
40番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:12:50 ID:5XsBegrL0
>>1

田舎の農村では「ほおずき」食わせまくるんだよ。

ほかにも色々昔ながらの薬を・・・・女は昔から色々死にやすい
41番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:13:30 ID:Cy1SYWFC0
墨田川に何百何千の水子が捨てられたのじゃ…

という話を読んだのは墨東綺譚だったか夢野久作だったか坂口安吾だったか。
てか墨田川だったか神田川だったか…
42番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:14:54 ID:cEBX5gWI0
紙を使ってたんじゃなかったっけ
43ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2005/10/18(火) 03:15:44 ID:qS6qh6U20 BE:180768588-###
ちんこの皮を伸ばして輪ゴムで縛ってたって話はきいたことあるな
44番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:19:05 ID:3WrDKRK00
輪ゴムって江戸時代からあるの?
45番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:19:29 ID:CB4ffm5R0
どうみても精子です
46番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:19:32 ID:m2HRVRST0
ワロタ
47番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:21:06 ID:27mGrhaE0
昔は女の価値がクソみたいだったから、、男尊女卑すごかった

女は使い捨てだった・・・
48番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:22:18 ID:PX6TzFhSO
ウラヤマシス
49番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:22:54 ID:qi+MEMtl0
ほおずきって毒なのか?
ガキの頃知らないで食った。
不味かったけど。
50番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:23:38 ID:OZRnstSe0
江戸時代なんて仕事してないやつのほうが多そうだな
お金あったって使い道ないじゃん
51番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:24:44 ID:Qe/tZYpP0
ワッフルワッフル
52番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:25:19 ID:ssUpZB8t0
>>50
武家は金が無くて厳しいし、
農民は米が無くて厳しい。
金があったのは極一部。
53番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:25:41 ID:8d5B5YlC0
ほおずきが毒だなんてのは一般常識だと思うが
54番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:27:07 ID:kiM32qUI0
>>47
そうでもないよ。
女の数が少なかったから江戸の庶民だと
朝でもお母ちゃん寝てて(低血圧とか)父ちゃんが
飯つくってガキ寺子屋送りだして仕事いくってな感じだったらしい。
晩御飯は惣菜屋みたいな物売りがくるから、母ちゃんは買って出してたとか・・・

うちのオカンみたいだな。
55番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:28:01 ID:YxGmaO8o0
マジレスすると
昔の人の精子はでかかったから
一匹ずつ箸でつまみ出してた
が正解。
56番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:28:03 ID:P7ed/HkM0
>>49
お前種無し
57番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:28:14 ID:+hNEIfbx0
紙を丸めてマムコの奥に詰めてたとか
58番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:31:12 ID:X4fQ0Trm0
59番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:31:41 ID:ZQ/i95yY0
>>47
いいかげんな事いうなよ
60番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:32:03 ID:Z76KS04b0
>>57
和紙を入れてたらしいね
61番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:33:09 ID:oB2OqpX80
>>52
農家が貧しいってのはガセ。一部の土地が貧しいところ意外は結構裕福だった。
武家も上のほうは金もあるだろう。
62番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:34:17 ID:UslYZm7N0
キヌドオシなんて言葉もある
63番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:34:21 ID:/z0dXMQH0
江戸時代の江戸における女性人口のうち
25%は売春婦だったってデータもあるぞ?
64番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:34:29 ID:9sBo24T+0
>>52
あなた、反幕薩長が作った東京政府に毒されてますね。
65番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:34:30 ID:uMFvBqxuO
紙だね。ただし効果は疑問らしい。
66番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:35:22 ID:tQQHV2xN0
実際女は存在価値なかったんだろ。
子供生むための道具でしかなかった。

名前すら残してもらえなかったんじゃ?
67家出猫:2005/10/18(火) 03:35:43 ID:sDhlxvenO
ヒント
武豊
68番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:36:06 ID:uMFvBqxuO
農家が貧しいというか飢饉とか災害で真っ先に切捨てられたのが農家
69番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:36:33 ID:UslYZm7N0
>63
江戸は女が少なかったらしいからなー
70番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:36:34 ID:Pfafu9XM0
獣姦はマジやめてほしい、未知の病気を生み出す危険性がある。
梅毒の発生源も獣姦って言われてるしね。
エイズの発生源も獣姦説がある。
71番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:36:51 ID:Ap6xcab/0
つい最近どっかで見たなこの話題
実況かな
72番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:37:33 ID:zcOGPmFVO
古い家の玄関におかれてる石を掘る、すると
73番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:38:04 ID:ssUpZB8t0
>>61
農民にも色々あるが、
幕府(諸国)の基本姿勢は、生かさず殺さず。
地下農民でも、飢饉一発で餓死。良くても下人や水呑。
武家は、総人口の10%以下で、さらに扶持米だけで喰えるのは上層部だけ。
74番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:40:04 ID:zcOGPmFVO
日教組にふきこまれたいい加減な知識で書き込んでる奴を逐一訂正してあげる流れか
75番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:41:34 ID:uMFvBqxuO
普通男の子のほうが病気にかかりやすく死亡率もたかい。
戦争なんかもあるし大抵の国では女が少し多くなる。
だが江戸時代から明治くらいまで日本は男性がかなり多かった。
生まれてくる数はほぼ同じだからつまり女は…
76番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:42:23 ID:/z0dXMQH0
>>69
そうなんだよねー
以下>>69とは関係ない駄文

最近は戦前、戦後の日本についての再認識が進んでるけど
同様に、江戸時代のことも教科書を鵜呑みにしないほうがいいよ
教科書の根底にある思想は一緒なんだからさ

階級制度は当然あったし貧富の差もあるけど
すべての農民が瀕死の生活してたなんて嘘だから

77番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:44:52 ID:EVcxQao/0
>>73
お前長州人か部落民だろ?w
江戸時代の農家はすげー裕福だったよ。
イギリスの研究者(女)曰く「自分が中世に生まれるとしたら、貴族階級ならイギリス、庶民階級なら日本」
といったことがあったよな。
78番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:46:07 ID:uMFvBqxuO
北だって人口全てが飢えてるわけじゃない。
ただ資産が毎年の米しかない一般農家は災害が起きたら終わり。それこそネズミでも何でも食っただろうね
79番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:49:51 ID:jfd4iqZ/0
>>73
江戸時代になると流通が発達して、徒歩侍(下級武士)でも白米が
食えるようになったよ
80番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:50:42 ID:oB2OqpX80
>>70
エイズはもう説じゃなくて確実にそうじゃなかったか?
たしか、研究者が猿を犯したんだろ。それで本来アフリカの猿にしかなかったエイズウイルスが人間に感染した、と。
81番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:50:46 ID:ssUpZB8t0
>>77
手元にある史料では、
1600年代は、比較的一揆の数は少なく、10年に4度くらいだったが、
1700年代は10年に10件、
1800年代は10年に20件まで、激増している。
飢饉が多かった事も上げられるが、農政改革が起こったにもかかわらず、
決して楽ではなかったと言うことがうかがえる。
82番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:52:19 ID:/z0dXMQH0
なんせ「江戸時代」は長いからね
年代・地域・階級によって生活が全然違ってくる
スレタイとはかなり離れた話になるけど
興味を持って研究なんてはじめたら、キリがないくらいだぞ

間違いなく言えることは「ケースバイケース」って事
単純化したイメージを持てないほどに、多様な時代だったわけ
83番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:53:47 ID:jfd4iqZ/0
吉原の平均寿命は22歳だよ
84番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:54:42 ID:EVcxQao/0
飢饉を声高に叫ぶバカがいるが、そんなものは百年に一度くらいのもんだよ
現在でも異常気象で災害がひとたび起こればその被害は甚大だわな
まして当時は技術や研究も比較にならないわけで・・・
しかしそんな中でも、飢饉のときも餓死者一人出していない藩も多々あったわけよ
よーするに藩の経営手腕の上手い下手で決まってたわけ
餓死者を大量に出すような藩は決まって、東北や九州の藩だったろ?
今でも補助金貰うだけ貰ってなんの産業も興せないバカの巣窟だぜ
幕藩体制で藩の権限がはるかに強くて、藩同士の隔たりが大きかった当時だ
バカな領主と、バカな領民では結果は目に見えているのさ
85番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:54:43 ID:/z0dXMQH0
>>81
農政改革って簡単にいうけど、
改革するごとに(米の)収穫量が右肩上がりに増えたわけじゃないから
そこは誤解しないように
86番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:55:36 ID:zcOGPmFVO
飢饉がおきても餓死ゼロ達成した藩あるしな
封建社会で天災起きて、なお江戸時代より飢え死にがめずらしかった国少ないっしょ
87番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:57:17 ID:5QsDGs8AO
女が少なかったから、男も売春してたのかな
88番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:58:10 ID:OZRnstSe0
スレの流れが変わったので
>1 が悲しんでおります。
89番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:58:46 ID:EVcxQao/0
>>52
落語のひとつも聴いてみれ
90番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:59:15 ID:/z0dXMQH0
「飢饉で餓死0」って言うけど
実際は幕府から援助もらってるだけだったり
餓死を病死にカウントして嘘の報告をして
「わが藩は素晴らしい」ってごまかしてるだけだったりもするんだが
91番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 03:59:50 ID:ssUpZB8t0
>>85
右肩上がりとは言わないが、生産力増加による余剰分により、
富裕層と小作層が分離され、さらに余剰米は米価を下落させ、
米本位から金本位へと移りつつある時期には更に餓えるという史料も残っている。
92番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:01:34 ID:oB2OqpX80
だけど、どっちかっていうと、経済的に豊かな地域のほうが一揆の発生率が多いんだよね。
百姓一揆は平野部よりは山間地に多くおこってるんだけど、それは貧乏だからじゃなくて
山村でありながら、養蚕・製紙とかの特産物がありつつ、交通の便もかなり良いっていう
経済的深みのある地域に百姓一揆が多発してるんだよ。


93番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:01:43 ID:uMFvBqxuO
吉原ってほとんどは奴隷でしょ?
94番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:01:46 ID:/z0dXMQH0
>>84
誤解しているようだが
東北は元々米の育ちにくい地域
藩政がバカで餓死者を出したなんて認識は間違い
飢饉が起こったのも藩政のせいだけなんて事は無い
95番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:02:19 ID:i+sN/SnR0
水銀
96番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:07:59 ID:vNECyeGe0
で どうやって否認してたんだ?
外に出してたのか?
97番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:08:43 ID:yunnTV0e0
銀色
98番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:09:42 ID:RBIQ5Ndc0
江戸時代というか、世界最古の職業って言われてるのが売春婦なんでしょ?
江戸時代は和紙だとして、他の国とかもっと昔の日本とかどーなのよ?
99番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:10:03 ID:EVcxQao/0
>>94
あのねぇ、東北でも飢饉の年に餓死者なんてものを出していない藩もあるわけ
当時の会津や仙台とかね
でも、現在の岩手やら秋田やら青森は飢饉が起こる都度、やれ餓死者や疫病だとなる
二度三度と同じことを経験してもまったく変わらないの
お米が獲れないんじゃなくて、バカなだけ
現に、最近でも補助金を大量に受け取ってるくせに原発の廃棄物を誘致するくらいしか思いつかない連中でしょ?
何の産業もないなんて朝鮮以下だよはっきり言って
100番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:10:27 ID:zeio/xPwO
産んでから殺してただけやん
101番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:11:15 ID:uMFvBqxuO
紙で避妊。
できたら薬で殺
生まれたら売るか殺
102番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:14:24 ID:/z0dXMQH0
>>99
バカw
会津なんて幕府からの援助受けまくりじゃん
103番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:15:21 ID:gMwBo9je0
間引きが一番多いだろう。江戸城のお堀にもごろごろ・・・
104番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:16:49 ID:/z0dXMQH0
堕胎薬は当時からあった
まあ、高確率で死ぬけどw
105番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:17:11 ID:Mc+89x3WO
>>80
まず、猿相手に勃起するってのがスゲェな
106番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:17:51 ID:oB2OqpX80
飢饉のときにどうするかというと
まぁ普段から飢饉のときのために貯穀しとくわけですよ。
それで、いざ飢饉になったら出穀するわけです。
どこから出穀するかというと、裕福な農民が出穀する。
このことからも解るように、裕福な農民とそうでない農民がいるわけです。
107番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:18:37 ID:Ue1JsDaE0
つまり江戸時代には避妊は出来なかった、でFA?
108番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:19:42 ID:5QsDGs8AO
そういえばセンナってもともと堕胎の薬だとか聞いたことあるな…
109番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:21:01 ID:oB2OqpX80
>>105
その一人の研究者からこんなにエイズが広まるってことは
人類みな兄弟って本当だったんだね
110番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:22:53 ID:VdMXi4ye0
吉原では中出し行為は禁止だったの、一応?
111番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:23:09 ID:EVcxQao/0
>>106
裕福な農民=土地持ち(昔からいた連中)
裕福でない農民=小作農

で、実際にきちんと年貢を納めていたのは小作農w
この辺りは現代のサラリーマンといっしょだね

>>102
は?受けてませんよ?
112番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:23:11 ID:/z0dXMQH0
>>107
確実な避妊法は無かった、と言い切っても問題ない

>>108
そうですね
今でも便秘薬になってるけど、注意書きに「妊婦は絶対飲むな」って書いてある
113番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:23:49 ID:bujOy4mX0
江戸時代中期、後期になると富裕層と小作層に分離
    水呑百姓増加
      ↓
  水呑百姓の長男以外は都市へ
   (都市部でのちんこの本数増加)
      ↓
商品経済において働く為には、読み書きそろばんが不可欠
     (識字率うp)
      ↓
識字率にシュリーマン、ビビル
114番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:27:07 ID:uMFvBqxuO
相手がわかってて裕福で男の子ならいろいろ方法はありそうだな
115番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:28:51 ID:sDycXPUZ0
「つきながし」ってなかったっけ
116番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:30:00 ID:zeio/xPwO
享保の飢饉なんて西日本でえらい死んでるだろ
117番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:30:27 ID:gMwBo9je0
日本→間引き
ヨーロッパ→捨て子
中国→人買いに売る

ここらへんが基本じゃないかな?
118番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:30:55 ID:EVcxQao/0
ちなみに江戸時代を通じて、実際に土地持ち農民の田畑の検地が行われたのは
250年近くの内に、せいぜい3回程度。
当然その間にも新地を開墾してるわけだし(現代の水田の8割は江戸時代に完成)
隠し田畑やらもあって実質耕作面積は増えてるのにね。
検地のさいもあの手この手で少なく見積もりをさせようとしたりした
119 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2005/10/18(火) 04:31:08 ID:hlkojJrO0
    ∧_∧
    ( ´・ω・`)       ∧_∧
   /    \      (´∀` ) ハハハ
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧.
.  _/   ヽ          \|   ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (    ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )ダセー
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
120番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:32:46 ID:phvXVQXU0
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
121番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:33:19 ID:Pfafu9XM0
財政赤字と増税の悪循環スパイラルで税収はむしろ落ち込んでたんじゃない?
122番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:34:41 ID:vNECyeGe0
つまり吉原などにいた女は妊娠しまくってたんだね
123番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:34:57 ID:/z0dXMQH0
>>117
それも性別、時代によるけどねー

江戸時代の幼児はいつ間引き対象になってもおかしくない
オプションみたいなもんだし(殺人と間引きは別の概念)
間引き対象から外れる年齢になったら「労働力」「貨幣と交換する商品」だし
ヨーロッパに「子ども」という概念が無かったって説は有名だしね

遊女が「家畜と一緒」ってのは明治までずっとだし
そもそも人権って概念が無いし

21世紀になっても、国内で無根拠でおかしな地域差別してる奴もこのスレにいるしw
まあ人間って面白い
124番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:38:10 ID:oB2OqpX80
吉原の避妊方法が書いてあるとこを見つけた

http://yosiwarasaiken.net/moyou/hinin.html
125番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:38:54 ID:J6tCJnSi0
チリ紙で拭き拭きだったかな。当然意味なし(w

壮絶なのが中絶法で、麻酔なんて無いし、中条流とかいう中絶専門医が金属ヘラで胎児をかき出していた。ガクブル。

胎児とか怖いよねえ。チャンコロはおいしいって食べちゃうらしい。もうチャンコロって鬼畜だよな。
126番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:39:34 ID:/z0dXMQH0
まあ江戸時代を「250年近く」って表現しちゃう奴は
何も語る資格ないだろw

歴史以前に日本語も勉強してくれ
頼むから最低限の常識知ってからにせよ
127番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:39:38 ID:Pfafu9XM0
江戸末期の写真とか歴史書コーナーに並んでるの見たけど
サムライひょろっひょろだったよ。
おいらんが野暮ったいとかいうのも無理は無い。

外国人の日記でもいつもカゴで移動して自分の足で歩くとすぐへばる、
とか、どこのひきこもりだよみたいな感じだったみたい。
加えてガリガリでとてもドラマで見るような世界ではないね。
128番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:41:16 ID:BIcCiPhC0
そういや外人はどうやって避妊してたのかな
129番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:41:40 ID:+s5Qy8BS0
昔は、魚の浮き袋でコンドォムを作っていたらしい。
130番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:42:16 ID:oB2OqpX80
避妊の方法
【洗浄】
避妊の基本は、やはり洗浄でした。
遊女用の浴室や便所には、必ず洗浄用の場所があったようです。

【薬】
服用するものとして、「朔日丸」というものがありました。
これは一般にも服用されていた薬で、毎月朔日(ついたち)に服用すれば妊娠しないというものでした。長屋の総後架(共同便所)などに広告が貼られている絵が残っています。

【灸】
二月二日、臍下に灸をすえると妊娠しないという言い伝えがあり、廓ではこの日こぞって灸をすえたようです。

【道具】
甲形(かぶとがた)という男性が使用する、現代のコンドームに近いものと、詰め紙という女性が使用する、現代のペッサリーに近いものがありました。
甲形は笑い道具、つまり現代の大人のおもちゃとしての用途もありました。また、詰め紙というのは、御簾紙という薄い紙を丸め、つばで湿らせて挿入したもののようです。
これは生理中、現代のタンポンのような用途でも使われました。
131番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:44:02 ID:Pfafu9XM0
>>20の先にあったけど
ソーセージとかの材料にもなってる動物の腸を口を縛って作ったとか・・・・・。
132番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:44:46 ID:tCPFZLDd0
農民が平時でもギリギリまで搾取されて飢えてたってイメージは偏見だよ。

それこそ300年後の人が
「21世紀前は労働者の大半を占めていたサラリーマンが
ごく一部の政治家や中産階級に搾取されて餓死していた」って
教わってそのまま信じ込むようなもの。

為政者もよほどの馬鹿殿様でもないかぎり
不作の時には自身も節制して年貢を軽くするとか対策をうってたし。

農民一揆が起きるのも大規模な飢饉
(今で言えば大震災やバブル崩壊)がおきて
節制も追いつかず僅かな年貢でも生きていけないくらい
追い詰められたときくらいだし。

世界的にも裕福な割りに税金の少ない日本でさえ
消費税が5%上がるだけで大騒動になるんだから
昔だけに限ったことじゃないし。
133番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:45:55 ID:Mc+89x3WO
>>109
猿以外の動物も、変な病気が山程ありそうだよな。
ペットの犬にクンニさせて炎症になる女が多いって、知り合いの医者に聞いた事がある。
動物とやってる奴はやめた方がいいぞ。
134番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:46:25 ID:oB2OqpX80
>>126
え、江戸時代って250年じゃないの?
135番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:50:12 ID:F8hfKA3W0
フィリピン人に中田氏しまくったσ(・_・ )オイラが来ましたよ!!!
136番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:51:11 ID:/z0dXMQH0
>>134
ちゃんと年号で計算してくれ
そして、「250年近く」という表現が日本語として正しいかどうか考えてみてくれ
137番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:54:27 ID:oB2OqpX80
>>136
いや、そりゃ細かくいうと264年だけど・・
138番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:54:45 ID:wBHH6iI+O
ほおずきの堕胎法としては、茎をまんこに突っ込んで胎児を掻き出すというのもあったと何かで読んだ
139番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:56:00 ID:EVcxQao/0
250年近くのうちに3回程度 = 言い換えれば80年に一回程度
140番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 04:56:07 ID:tCPFZLDd0
>>123
中世〜明治の頃の百姓は10人以上の兄弟とか当たり前で
働き手としてとりあえずたくさん生んでおいて
成長するまでに食料生産が追いつかなければ
間引いていくっていう方式だったからでしょ。

現代でさえ平均2人前後しか生まないのに
農作物の出来高が何分の1しかなかった時代に
子供をガンガン作りまくったら過酷な取立てをしなくても
不作の年には死人がでるだろうね。

人権うんぬんは同意。
今の人権(しかも外から入ってきた価値観)を
当時の価値観に当てはめて善悪を問うても意味ないし。
141番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:02:11 ID:VdMXi4ye0

>兜形(甲形。かぶとがた)ってやつだね。鼈甲か水牛のツノで
>作ったもので、 お湯で温めといてから使う、というもの。
>小さくてちょうどナニの頭にかぶせて使う形をしている。

>茎袋(きょうたい)というもののほうが安全だと思う。
>これは唐革という輸入ものの薄い皮でできた袋で、すっぽり
>とかぶせたら、ついてる紐で根元をしばる仕組み。
http://www.din.or.jp/~sigma/yotumeya/yotume2.html
142番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:02:45 ID:Pfafu9XM0
「斬り捨て御免」って有名だけど俗説だって話もある。
実際はほいほい斬っていいもんじゃなかった
それなりに名分が必用で、主張が認められなかったら改易される恐れもあった。
だから現代の警官が非常時に銃を撃たないのと同様そんなに簡単に抜けないものだった。
だから農民の人権がまったく無視されてたってわけでもない、というか殺人事件が極端に少ない時代だったとも聞く。
143番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:03:22 ID:/z0dXMQH0
>>140
労働力の確保の為の、生育率の低さに対する保険かな
子ども増やしておくのは

女なら売れるし、男でも奉公先はある
間引きは最後の手段
堕胎よりは間引きのほうが母体にとって安全(産褥死亡率は高いけど)だし

米と若干の副菜があれば人間は死なないから
餓死より病死などの死因のほうが多いよ

144番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:05:59 ID:K96K4y5q0
>>136
オーケイ。今度から「250年と先っぽだけ」と言うようにする
145番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:06:10 ID:K9cBtdC30
「こけし」は「子消し」・・・
146番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:09:17 ID:uMFvBqxuO
まあ人権なんてなかった時代だからね。
147番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:10:30 ID:VdMXi4ye0
東北では(本当に)こういう歌詞だったらしい

坊やは よい子だ 寝んねしな
寝んね しないと 川流す ♪
148番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:11:34 ID:Cy1SYWFC0
わかってる人は参考文献など挙げてもらえるとありがたい。
149番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:12:34 ID:oB2OqpX80
>>145
それは嘘。
「こけし」は木を削ることからきている
150番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:14:19 ID:JriEZ+XV0
合法的な遊郭は一定に決まりがあったのでは
非合法の岡場所や夜鷹はなんでもありかと
151番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:14:19 ID:pZSwPc470
流れを読まずに和紙といってみる
152番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:16:59 ID:oiSDYsLB0
>>1
赤子に人権なんてない時代だから
避妊なんかせず間引きだろ
153番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:18:40 ID:Vac0wNJ/0
>>142
それ日本超古代文明がどうのこうのってサイトでみかけた
154番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:23:29 ID:ViyyEgwk0
ザッと読んだかんじだと>>55に1票!

どうでもいいが>>136のヤツ、キモ!
  友達いなさそう・・・
155ゆとり教育世代:2005/10/18(火) 05:23:54 ID:ZVAq/g9mO
ホントになんもしらねぇな昭和生まれはwwwww
ドラゴンボール使ってたに決まってんじゃん(*゚∀。)アヒャヒャヒャヒャwwwww
156番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:23:58 ID:gMwBo9je0
>>140
間引きは育ててからじゃなくて、生んだ直後が多いんじゃない?
産婆さんがやってたりもしたし
157番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:24:40 ID:U1wGmlTM0
136 :番組の途中ですが名無しです :2005/10/18(火) 04:51:11
ID:/z0dXMQH0
>>134
ちゃんと年号で計算してくれ
そして、「250年近く」という表現が日本語として正しいかどうか考え
てみてくれ
144 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/10/18(火) 05:05:59
ID:K96K4y5q0
>>136
オーケイ。今度から「250年と先っぽだけ」と言うようにする


 仲がいいな
158番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:28:55 ID:gMwBo9je0
北関東では間引きが多く、越後地方では少なかった。けれども越後ではそのかわり、子供を売った。
宿屋の飯盛りに出されるというのは売られたということです

こんなんもあった。
159番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:29:51 ID:/z0dXMQH0
>>156
堕胎の代替としての間引きはそうだったらしい
生まれた直後ね

>>140の書いてるようなのも間引きのうち

色々な状況があったってことね
幼児期の子どもは常に間引きの対象でもあったから
無機物に近い扱い
160番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:32:24 ID:gMwBo9je0
生まれたばっかりの子供も水子の範疇だったみたいね。死にやすいし。
161番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:32:33 ID:tCPFZLDd0
>>156
それは近代以降じゃないかな。
医学が発展して重病や事故にでもあわない限り
ほぼ確実に成人できるようになったから子供は5人もいれば十分で、
それ以上いても食い扶持が減って生活の負担にしかならなくなったから。

江戸時代(特に百姓)は食中毒やインフルエンザみたいな
疫病が流行ったら、村中の子供が全滅することも珍しくなかったから
自分の将来の安定のためにも生んでおくんじゃないかと。

「子宝」っていう言葉もそういう時代背景に生まれたんじゃないかな。
162番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:34:08 ID:/z0dXMQH0
>>158
飯盛りも結局は売春する遊女だしね
売られるところが違うだけで
163番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:35:55 ID:tCPFZLDd0
身体や精神に障害を持ってたら確実に間引きされそうだね。
よほど裕福じゃなければ母親といえども、現代みたいに
かわいそうとか言ってられなかったろうし。
164番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:37:01 ID:VdMXi4ye0
飯盛り女って夢なんだけど、あれとほぼ同じこと
(女を家に呼んで代理妻的なことをしてもらう)を
現代にやると十万前後の金がかかるらしい。
165番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:37:20 ID:ownn+HL50
落語の廓噺を聞いていると、現代のオレ様がしていることと大して変わりなかったりする
166.:2005/10/18(火) 05:37:29 ID:OS75Qtaz0
生理が終わってから何日で排卵する。
卵は、3日で能力がなくなるから念の為、4日とする。
それ以降に中出しOK

さて、生理が終わってから何日で排卵する?
167番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:37:46 ID:gMwBo9je0
>>161
江戸中期ぐらいから多かったみだいだよ。小作の自立化が進んで家族の人数少なくなって口減らしで。
藩からは間引き禁止令が何度も出てたようだ。
168番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:39:36 ID:n7xft4zd0
こういう時に杉浦日向子さんがいたらな・・・・
169番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:41:35 ID:tCPFZLDd0
現代の水準から見れば
江戸時代の農民の暮らしはひもじく感じるかもしれないけど
案外、当人はそれが普通だったのかもしれないね。

当時はむしろ農民の暮らしの方が水準で
一部の町人や上流の武士みたいな人たちは、今で言えば
官僚とか大企業の経営者や役員みたいなものだっただろうし。
170番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:46:39 ID:tCPFZLDd0
>>166
知人の女の子が言ってたけど
個人差にもよるけど生理と排卵の周期は
およそ14日(約2週間)間隔らしいよ。

生理→(14日)→排卵→(14日)→生理→(14日)→排卵→(14日)→
171番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:47:46 ID:/z0dXMQH0
>>168
亡くなったんだよねえ・・・
荒俣・杉浦がまたタッグを組んでればなあ
172番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:49:01 ID:hbXmDYUJ0
>>166
卵は48時間だったような
173番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:49:58 ID:oB2OqpX80
>>142
そうそう、切り殺した武士は役所に届出をださないといけないしね。
しかも打ち損じると、武士として致命的な失態ということで、身分を奪われ屋敷も没収されるて浪人になる。
それに簡単に鯉口を切る武士は軽蔑された。
だから、ばかにされても、ほとんどの場合我慢してたみたい。
174番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:50:52 ID:xbN19MMW0
>>164
飯盛り女の定義が間違ってないかい?
175番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:52:51 ID:tCPFZLDd0
ググってみたら、精子の寿命が2〜3日、
卵子の寿命が1日程度みたいだから
計算上は生理開始日から数えて
理論上では14日+1〜2日目から安全日だけど
体調によってはズレが生じるから
生理前の一週間くらいが安全日になるのかな?
176番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:55:08 ID:hbXmDYUJ0
>>175
でも、そういうのって完璧じゃない事もあるし
177番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:56:11 ID:BINy/Ltv0
江戸時代の農民が貧しいというのはガセ。普段は穀物を育て
農耕期以外の時期は出稼ぎに出て金を稼いでた。旅などをして結構
いい時代だった        
178番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:56:24 ID:tCPFZLDd0
ここで自然妊娠について解説してあるよ
ttp://angel.a-happy.net/sex.html
179番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:56:49 ID:SS6UZsSK0
江戸時代ってニートいたの?
180番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:57:02 ID:BINy/Ltv0
らしい
181番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:58:45 ID:SS6UZsSK0
>>180
マジで!
江戸ニート最強じゃね?
182番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 05:58:59 ID:yunnTV0e0
働きたくないでござる
183番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:00:26 ID:b1UxClcF0
浪人必死だなw
184番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:02:02 ID:hbXmDYUJ0
ニートって中出し禁止って法律なかったっけ?
子供産む資格なんてないっしょ。ぷっ
185番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:02:40 ID:hbXmDYUJ0
ニートの遺伝子って
犯罪者の次くらいに最悪だ
186番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:03:16 ID:hbXmDYUJ0
ニートって一日に何回も
シコッてそう。オエッ
187番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:03:54 ID:tfWF8GR70 BE:10867897-###
>>55
なるほどなるほど
188番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:04:38 ID:Pu+m7OxV0
江戸時代って平和だったの?
189番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:05:00 ID:nJPRt/9B0
1 江戸時代の避妊

(避妊・中絶・間引きの境界はそれほどはっきりしていない「子返し」の思想)
飲み薬(通経薬=月経正常化、漢方・ホウセンカの実・ホオズキの根・シャクヤク・ボタン・ホオズキ・ムラサキ・ハッカ・スルメ・蚕・あぶ・唐辛子・水銀・黒鉛etc)
鍼、灸(石門=臍下二寸、白豪・額口)
カブトガタ(水牛の角・べっ甲・革などで作った亀頭サック)、革製サック(外来)
ミス紙(薄紙を丸めて膣に詰める)
下湯(膣洗浄)
膣挿入薬(梅干・酢・ミョウバン)
女性が感じないこと・性交後飛び跳ねる
190番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:05:35 ID:IhtSgLur0
191番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:06:03 ID:BINy/Ltv0
>>180のらしいっていうのは>>177の自分の書き込みに対してです。
見事にニートいたの?につながってますけど、誤解です。あしからず。w
192番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:06:56 ID:tCPFZLDd0
>>179
旗本の次男坊、三男坊なんかは無駄飯喰らいみたいな扱いだったそうだね
そんなに裕福でなくても「旗本」ってだけで
幕府以外の勢力の下に使える事は基本的に許されなかったし
かといって嫡男以外がつけるほど役人のポストが余ってたわけでもなかったから
今で言うニートみたいな冷や飯食らい扱いだったらしいよ。

後に将軍になった吉宗や慶喜、水戸黄門で有名な徳川光圀でさえ
兄弟が早逝していなければ、持て余されて出家させられたりしてたみたいだし。
193番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:08:05 ID:AFeITKmD0
武家商人の次男坊三男坊なんかの冷や飯喰らいはニートなんじゃね?
194番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:09:23 ID:SS6UZsSK0
>>189
・男が感じないこと

これが最強な気がする
195番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:09:56 ID:KrRU5T2u0
水戸黄門っつったってあんなのほとんどデタラメで相当な遊び好きだったんだろ
ニートみたいなもんよ
196番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:12:01 ID:QNEpkStY0
江戸時代は町民はフリーターがデフォだったしな
年功序列も終身雇用も新卒既卒の違いもない
197番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:12:20 ID:SS6UZsSK0
>>192
ほー。
生まれ変わりてーー
198番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:13:19 ID:aaZLkghm0
>>195
あんがい うっかり八兵衛≠水戸黄門

だったりして・・・
199番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:13:49 ID:SS6UZsSK0
もう一回鎖国しね?
200番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:15:19 ID:aHUi5uZ70
政府を倒して幕府を作る。そして鎖国する。
これぞ平成維新。
201番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:16:22 ID:uiuN5Wlz0
>>196
それが可能だったのは、江戸は100万の住人の半数近くが地方の藩の
江戸駐在者だったからだよ。

つまり、約半数は国許から送られてくる金銭をただ消費するだけの存在
だったわけだ。
202番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:18:19 ID:tCPFZLDd0
>>195
水戸黄門って政治家というより学者みたいタイプなんじゃないかな?
知事みたいに藩の基本的なデスクワークをしながら
空いた時間に個人の趣味で学問に没頭する。

日本全国の民話や伝説を編纂した『甲子夜話』など
後世に貴重な民俗学の書物を残した平戸藩藩主の松浦静山みたいに
殿様や女官の趣味が後に歴史的な資料になることも多いし。
203番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:31:03 ID:dyL77vw50
昔の方が役人少ないんだよね。
50万人住んでた江戸で奉行所(今でいう警察、裁判所)の
人数は290人しかいなかった。
204番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:33:43 ID:J0lfHRl00
何かの古い江戸の文献で、男同士の性行為なんかも描かれてたな
205番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:34:03 ID:5QsDGs8AO
役人が個人的に雇った探偵がいたとか…
206番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:35:11 ID:aaZLkghm0
>>204
天狗の鼻を思い出したw
207番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:35:35 ID:SS6UZsSK0
>>204
陰間茶屋?
ウホッは武士のたしなみだからなあ
208番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:35:49 ID:VdMXi4ye0
テレビ東京の番組で、歴史の有名人物の意外な実像を紹介していて、
若い時に乱暴狼藉をやりまくりで、時には町人を本当に斬り捨て御免に
していたお侍が紹介されていた。
この乱暴男が、水戸光圀だったような記憶があるんだけど。
209番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:38:28 ID:ownn+HL50
>>208
それ見たかも・・・色と権力だけしか頭に無い男として描かれてたw
210番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:38:59 ID:nJPRt/9B0
生類憐みの令で動物の殺生が禁止されてたのに綱吉に毛皮を献上したのも西村晃
211番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:39:33 ID:5QsDGs8AO
水戸光圀は結構いい年こいても大人気ない事してたらしいけど
212番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:42:59 ID:tCPFZLDd0
>>203
しかも江戸(東京)の見回り同心(警察官)は24人しかいなかったからね。
あとは民間の岡引き(西洋で言えばロンドン市警から許可証を得て
警察官に準ずる捜査権を与えられた民間の私立探偵業者)くらいだったし。
213番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:52:16 ID:r7LnmdkG0
面白いスレだね
214番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:53:58 ID:J2hEEQny0
どうしてアナルセクースが挙がってないんだ!
元禄期辺りはちょっと前の日本よりずっと性に関して奔放で
男色も尻あそびも普通の事だったと聞いたのは嘘か
215番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:54:55 ID:SS6UZsSK0
外人が呆れるほど男を求めて夜な夜な遊び歩いていた大和撫子wwwwww
216番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:54:57 ID:MVDLh35a0
このスレ見てたら江戸時代に行きたくなってきた
217番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:55:12 ID:aaZLkghm0
遊郭の人もAFしてたって俺も聞いた・・・
218番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:56:37 ID:KrRU5T2u0
性に関して奔放で女を買うなんて行為は別に恥かしい事ではなかったし
家族に言ってから出かける人もいたくらいだって話は本で読んだ事あるけど
そんなマニアックなのは聞いたことないなw
219番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:59:34 ID:GWKjPZme0
>>208
光圀には町人というか神社の縁の下に寝ていただけの非人を数人まとめて切り殺した記録がある。
理由は友人に「お前は度胸が無いから切れないだろう」と言われただけ。
光圀の感想は「あんなこと言う奴は友人じゃない。絶交する」ただそれだけ。
220番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 07:00:46 ID:brlX9zbA0
現代の性道徳ってのは明治以後のキリスト教の影響が大きいから
江戸時代はかなりえげつないというか開放的な面はあっただろうな。
221番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 07:01:22 ID:poPtZvJT0
処女よりも、梅毒の第二期くらいの女を抱くのが粋な江戸っ子だってね。
なんか、コクがあるらしい。
222番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 07:02:56 ID:SS6UZsSK0
やべぇ江戸時代最高
223番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 07:04:24 ID:aaZLkghm0
気になったから調べてみた

ttp://hugo-sb.way-nifty.com/hugo_sb/2005/02/post_59.html
↑ここに詳しく書いてて面白かった
224番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 07:08:36 ID:poPtZvJT0
戦国の武将は皆両刀使いだからね。
美童を側に置くのが、自慢の種。
織田信長と荒木村重の戦いも美童の取り合いだったとの噂もある。
225番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 07:29:55 ID:02vIuM/n0
産んだあと口おさl:lk;k;、lす
226番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 07:51:43 ID:hbXmDYUJ0
遊郭って今みたいに甘っちょろく無かった気がする
最近って、昔、遊郭だった建物で食べ物屋とかやってたりするが
中に入ると、霊感のそんなに私でも
すげー雰囲気だよ。変なものを感じる。
二度と入りたくねー
227番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 08:09:40 ID:J2hEEQny0
もちつけ
228番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 08:11:42 ID:SS6UZsSK0
>>226
http://members.jcom.home.ne.jp/kirakuin/hist/hist001.htm

江戸時代の人さえこう言っているのにお前ときたら
229番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 08:30:12 ID:BINy/Ltv0
昔は嘘だと思ってたけど、
織田信長の横で刀持ってる少年?はAFもしていたとか何とか
230番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 08:42:04 ID:wN7xRl4z0
いいか?今が旬のネタだからな!

マクドナルドでもケンタッキーでもいいから、ドライブスルーで同じ品物を4つ注文しろ!


・ハンバーガー4つ下さい → ハンバーガーをフォーーー!!
・オリジナルチキンを4つ下さい → オリジナルチキンをフォーーー!!!

とテンション高く注文しよう!

で、店員が注文を繰り返すときに同じテンションでフォーー!!と言ってくれたら買う。
そうじゃなければ「ノリが悪いので」と一言言って買わずにスルーで出て行く。
そして次の支店へGO
231番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 08:48:25 ID:SS6UZsSK0
232番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 08:54:53 ID:aHUi5uZ70
http://www.mus.city.kasugai.aichi.jp/imple_detail.php?id=3073&nu=12&page=1

これもスゲエよ。前にテレビで見て関心した。江戸時代の技術はすげえ。
233番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 08:56:35 ID:SS6UZsSK0
>>232
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE
江戸時代の人が凄すぎるので上げる
234番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:01:42 ID:oB2OqpX80
>>231
やばい、これはすごい。
万年時計すごすぎる。天才じゃないの?
235番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:02:53 ID:aaZLkghm0
ここはアカデミックなスレでつね(・∀・)
236番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:07:49 ID:SS6UZsSK0
http://www.hkd.meti.go.jp/hokig/student/j04/cont4.html

ここの江戸時代の人達SUGEEEEEEEEE

>忠敬が測量に使った道具は、磁針や方位盤(ほういばん)などかんたんなものでしたが、
>その地図は現在の地図とほとんど変わらないほど正確で、彼の死後40年のちに、
>日本沿海の測量にやってきたイギリス船隊が”伊能地図(いのうちず)”の正確さ、精密さにおどろき、
>何もしないで帰ったと伝えられています。

ワロスw
237番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:09:27 ID:gAfnqNoA0
>>181
暴れん坊将軍も徳田新之助はやっぱどう考えてもニートだしな。
しかし正体は将軍様だから仕方ないのかもしれんけど
やたらえらそうなニートだよな。
238番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:12:57 ID:MVDLh35a0
もはや避妊とは何の関係もない流れに
239番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:14:28 ID:BINy/Ltv0
ワラタw
240番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:14:57 ID:tCPFZLDd0
江戸時代以前にも扇子(携帯式の団扇)とか
いろいろ画期的な発明品があるね。
241番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:16:23 ID:SS6UZsSK0
http://www1.ocn.ne.jp/~matikado/ukiyoe.html

もうね、俺ら確実に江戸時代の人の子孫。

北斎の「海女と大蛸」って触手系の萌え春画探してるんだが誰か持ってない?
242番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:18:32 ID:gAfnqNoA0
>>241
江戸時代の人はチンコとマンコにしか興味ないっぽいので
巨乳好きの俺は江戸時代の人とはたぶん趣味が合わない。
243番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:19:05 ID:aaZLkghm0
>>241
そういえばそんなエロゲあったなぁ
244番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:21:10 ID:SS6UZsSK0
>>242
江戸時代は軒先でおっぱいポロリな世界だからな
ありがたみが薄かったのかも
245番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:21:44 ID:SS6UZsSK0
>>243
お前江戸時代の人だろ
246番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:22:54 ID:BINy/Ltv0
源氏物語はエロ話って聞いたな。読んでないけど。そんなんばっかだな昔の人ってw
247番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:24:48 ID:SS6UZsSK0
>>246
うんこは出てくるし幼女育成して手を出すしババアもやっちゃうし大変ですよ
248番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:26:18 ID:SS6UZsSK0
宇宙やばいの改変作って欲しいくらいやばい
249番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:27:02 ID:aaZLkghm0
250番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:27:08 ID:Nqh/dL/T0
江戸時代は混浴OKだったよな。
251番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:28:59 ID:+fXEA2RQ0
>>241
まぐわい
252番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:29:17 ID:SS6UZsSK0
>>250
もちろんそれがデフォ

つーか普段着ノーパンだし江戸時代エロ過ぎ
253番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:31:36 ID:MVDLh35a0
サムライガンで江戸時代のエロさを知った俺が来ました
254番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:32:07 ID:aHUi5uZ70
江戸時代に体位48手が考案されたんだからすげえよな。
きちんと絵まで残してるし。
255番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:32:48 ID:BINy/Ltv0
元服っていくつだったっけ?中学くらいで結婚だったよね?
256番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:35:58 ID:aHUi5uZ70
15歳前後だっけ。
257番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:36:20 ID:SS6UZsSK0
>>254
http://www.remus.dti.ne.jp/~wings/48navigator00.html?
アクロバティックなの以外なら一通り試したことある

>>255
14-15歳くらいじゃなかったっけ
258番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:37:17 ID:SS6UZsSK0
http://www.remus.dti.ne.jp/~wings/erocsjapanz.html#3d

無理無理ハゲワロスwwwwwwwww
259番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:39:33 ID:BINy/Ltv0
15,6で親になるのがデフォだったらすごいね。
260番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:44:50 ID:IBzyendI0
261番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:46:08 ID:SS6UZsSK0
262番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:47:16 ID:SS6UZsSK0
>>260
音速で保存した
あり!
263番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:47:42 ID:jKNZ+RP20
少なくとも江戸中期以降は農民は裕福だよ。

田舎の古い家を見てみ。
小作でさえ結構な大きさの家に住んでる。
庄屋名主なら門つき土蔵付きだ。

二公一民というが実情は全くのデタラメで、3 割取れたかどうか?

今のサラリーマンや農家の方が遙かに貧乏だよ。
264番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:48:32 ID:SS6UZsSK0
結論:鎖国アゲイン
265番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 09:57:31 ID:6yi6TD3c0
このスレ面白いけど、ドコまで信用していいかわからんな
266番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 10:09:39 ID:BA3GjEva0
梅干とか…
失敗したら石見銀山とか伊勢白粉とか
267番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 10:10:09 ID:SS6UZsSK0
>>190
見落としてたけどこれ楽しいな
江戸時代のフリーターワロスwwwwww
268番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 10:10:44 ID:6bMeZysYO
セックスは気持ちいいから中に
射精しちゃうよな。
だから幼いうちに腹膨らませる
娘もいたし、子供を捨てたりとか
してたべ
269番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 10:14:38 ID:DV9tC5Oi0
梅毒は出島にオランダかポルトガルの船員が持ち込んで日本に広まったんだっけな
270番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 10:16:30 ID:oB2OqpX80
>>265
気になったら自分で調べるのが一番いい
271番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 10:18:47 ID:UsnPVhvw0
>>263
そう。農民が貧しかったと言ってるのはサヨの仕業。
当時日本に来た外国人の記録によれば、暮らしは質素だが皆一様に
満足しているようだ、と書かれている。まぁ今の日本でも同じレベルの
暮らしで満足できるなら実現可能だと思うけどね。
安いボロアパート借りて、時給は安いけど楽なバイトして、生活に
必要な物以外は特に何も買わず、っていう生活なら。
272番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 10:21:09 ID:Wjiu+8us0
アメリカ映画だけど
私が愛した男と女
ってフランスが背景の映画
いきなり、日本の>>260みたいな
エロティックな浮世絵が出てくる
エロイ女の主人公が眺めてた。
273番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 10:21:44 ID:jKNZ+RP20
江戸も後期になると異様に識字率が高いからな。
ガキを寺子屋に通わせる余裕があったと言うこと。
274番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 10:24:43 ID:oB2OqpX80
275番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 10:28:16 ID:ssUpZB8t0
豪商や豪農が居たことを否定する訳じゃないが、
下人、流人など極貧の連中が居たことも確かだろう。
それより、鎖国中に来日した外国人ってのが気になるんだが。
276番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 10:28:30 ID:SS6UZsSK0
>>274
それ笑ったw
でけーよ漢だよ
277番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 10:39:15 ID:YOX+NHVc0
マジレスすると魚の浮き袋はめて使ってたらしい。
278番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 10:40:36 ID:Vqsei4No0
この女性は遊女だったこと があるらしく、当時の避妊法(男性が射精した後すぐ小便をして、中をよく拭う)な どもくわしく述べている。
279番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 10:41:04 ID:Wjiu+8us0
豚の腸とかどう?使えそうじゃない?
280番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 10:41:11 ID:8Nrt16Sy0
それに比べて現世の心の狭さたるや.......
281番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 10:45:52 ID:jKNZ+RP20
>>275
いや、平均的に決して貧しくは無いんだよ。
下級武士は結構悲惨だが、それ以外は結構楽に暮らしていた。

小作でも建坪 50 とかの家に住んでたんだぜ。
282番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 10:46:18 ID:oB2OqpX80
これ見たら、吉原ってめちゃめちゃ高いな。

http://mirl.hp.infoseek.co.jp/manga/og2/og004.jpg

一両じゃぁ、吉原の太夫と遊べなかったんだな。
283番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 10:50:27 ID:UsnPVhvw0
>>282
吉原以外にも茶屋の娘を「お持ち帰り」できたらしい(最初からその
つもりで女を置いている)が、そっちは安かったのかな。
284番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 10:53:34 ID:J6tCJnSi0
まあ太夫ってのはお武家が利用するほど上位だし。
285番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 10:54:44 ID:jKNZ+RP20
そりゃ、太夫っつったら高値の花でしょうが。
286番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 11:05:25 ID:oKThT0f+O
もう決めた!
俺は明日から江戸時代にいく。
何を持っていったらいいのかな?
ポケットクーラー以外に何かある?
287番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 11:05:28 ID:m36sAqjC0
§コラム【江戸時代の避妊】近世の避妊について,《日本産科叢書》などの専門の産科書からは
情報を得られないが,現実に避妊が行われていたことは,文芸作品などからうかがうことができる。
おもなものは次のとおりである。
(1)朔日丸(ついたちがん) 毎月1日に飲めばその月は妊娠しないといわれた。引札に〈代百文〉とある。
(2)灸(きゆう)《鍼灸重宝記》(1718)に〈合谷,陰交,石門〉等の灸穴が有効だとある。
雑俳では〈白毫(びやくごう)〉と呼ばれた。
(3)甲形(かぶとがた) 現在のコンドームに相当する。
《女容婦美硯》(1770ころ)に〈子のとまらぬくふう〉とある。
(4)詰め紙 紙を丸めて,外子宮口に当てがって使用する。遊女などが用いた。
以上いずれも,現在の知識からみるとその効果は疑わしい。

出典:平凡社 世界大百科事典
288番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 11:07:42 ID:EJLkTKcL0
農民はやれ増税だやれ飢饉だ、つらいつらい言いながら
おまんこはしてたんだよ
289番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 11:11:38 ID:yfiS6Flb0
光戦隊マスクマンのことですか?光戦隊マスクマンのことですか?                         
  光戦隊マスクマンのことですか?                                                         光戦隊マスクマンのことですか?     
                                     光戦隊マスクマンのことですか?                              
                         光戦隊マスクマンのことですか?                          
  光戦隊マスクマンのことですか?
290番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 11:13:19 ID:1/ce4ej00

まぁ何にしたって避妊技術が発達してなかったからこそお前らが存在できている訳だ。
291番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 11:15:06 ID:ssUpZB8t0
>>281
平均ってのもよく分からないが、貧しいという基準にもよるな。
一律貧しければ、取り立てて貧しいことにはならないし、喰えれば楽だといえば楽だろう。
農民の仕事量からいえば、江戸末期に書かれた『農業全書』(宮崎安貞)などを見れば、
かなりの時間を占有されていたことがわかる。
楽・・・とは言い難いが。
292番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 11:23:11 ID:onneYxMz0
コンドームは3000年前からあるお
293番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 11:32:19 ID:vnldcW0F0
「接して漏らさず」とは『養生訓』に書かれた貝原益軒の言葉。
入れても中出しはしない。
294番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 12:12:02 ID:4wEfYHFt0
貝原損軒というのが本来の名で、晩年に益軒にしたんだよな。
295番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 13:25:25 ID:jKNZ+RP20
>>291
現代人より楽じゃない(w
今は残業して働いても家持てないんだよ(w
296番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 13:27:52 ID:SlDNSZP20
なんか、そういうのをまんこに塗ってからやるらしいよ
297番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 13:29:39 ID:ssUpZB8t0
>>295
苦労をお察し致します。。。
298番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 13:29:42 ID:Sts/dGVk0
吉原の遊女なんて性病にかかって体使いものにならなくなるとゴミみたいに捨てられてたんだよ
299番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 13:31:13 ID:SlDNSZP20
杉の油や鉛入りの軟膏、乳香にオリーブ油を混ぜたもの

オリーブ油には精子を殺す作用があるらしい
300番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 13:31:53 ID:UNVOqLL90
中出ししたあと速やかに洗浄
301番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 13:34:26 ID:ajp4esAz0
魚の浮き袋(マジレス)
302番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 13:35:25 ID:rkGw3oSP0
そうか女はゴムをつけたがらない
303番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 13:35:59 ID:zow8z5XuO
>>260
北斎も触手好きだったのかw
304番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 13:37:33 ID:h8JE3k9X0
>>35
現代社会とあんまり変わらんね
305番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 13:52:08 ID:DT/gNIMAO

油とりがみみたいなやつ入れてた
306番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 14:03:10 ID:UNVOqLL90
ひとつの方法として、複数の男とセックスして中出しし、体内で違う精子同士を混ぜる。
そうすると精子同士が争って精子は全滅する。輪姦は妊娠しにくいと昔から知られている。
307番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 18:39:12 ID:qJqC6A+n0
結局江戸時代は確実な避妊方法はなかったでFA?

じゃあ遊女の人ってぽこぽこ妊娠してたんじゃねえの?

出産すればガバマン&妊娠線で萎えるし

当時は安全な中絶手術もなかったろうし

悲惨そうだな。
308番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 18:50:19 ID:/z0dXMQH0
>>307
当時は妊娠線で萎えるって概念も無いぞ
処女を珍重する概念が無かったわけでもないが
309番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 18:51:53 ID:bMgJ+weO0 BE:174840858-##
オレとしては、
コンドーム発明したやつを訴えてやりたい

ゴム付けてね  とか、ウゼエエー
310番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 18:59:56 ID:4wEfYHFt0
>>308
徳川家康など、確実に子孫を残せるように、
経産婦を側室にしていたからね。
処女じゃ、石女の可能性がある。
311番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 19:03:29 ID:qJqC6A+n0
>>310
なるほど!
それはあり得るなあ。
312番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 19:10:49 ID:ssUpZB8t0
中国では、皇帝が種を出せ、といえば、
宦官が女から精子を掻き出したらしいな。
313番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 19:26:28 ID:02vIuM/n0 BE:120000544-#
赤ちゃんの口おさえて窒息さした
314番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:02:37 ID:LHWoPGsB0
男とやれば妊娠しない
315番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:15:01 ID:dyL77vw50
>>273
そういや同時期のヨーロッパの識字率は
4割強くらいしかなかったと聞いたことあるな。
316番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 00:14:00 ID:37m0l6Tb0
 ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
317番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 00:15:54 ID:MTwCvLBT0
昔は間引きと言って、いらない子は普通に殺して埋めた
318番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 00:15:56 ID:UyLmat2r0
遊女は梅毒で鼻が欠けてたりするから贅沢は言えんよ
319番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 01:21:25 ID:OBo2Bcmq0
江戸時代は包茎多そうだ
320番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 02:32:11 ID:OBo2Bcmq0
 
321番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 02:57:04 ID:U2NJKGwg0
江戸時代の童貞率ってかなり低そうだな
322番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 04:30:45 ID:OrFb+lD10
2ちゃんねらーはよくイザベラバード朝鮮紀行のソウル云々のくだりを取り上げて
韓国を馬鹿にするけど、実際に読んだことはあるのかな?
日本奥地紀行も併せて読んだことがあるのかな?
江戸時代は庶民も裕福だったとか何だとかも、やはり地域差を無視してはいけないと思うよ。
323番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 06:04:44 ID:zJHgRQz00
江戸あげ

>>322
少し目を通したことある
みすぼらしく悪臭の漂う地域もあったらしいね
324番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 06:05:48 ID:zJHgRQz00
325番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 06:10:04 ID:LQJ8GXqX0
うちのじいちゃん(昭和初期生まれ)の時代は家を買うときにローンというものを
使わなかったらしい。制度自体が無かったかもしれないけど。みんな現金で家を買ってたって
いってた。(母談)
326番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 06:20:11 ID:zJHgRQz00
売り掛けはあっただろうがローンはわからん
あんま関係ないだろうけどhttp://www.ncr.co.jp/library/report/rt/rt2/rt05.html
327番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 06:40:46 ID:bcoPTkCz0
>>325
今の様に庶民が土地建物で数千万の家を建てたりはしなかったからだろうね
家=親から継いで修繕しながら使う物って感覚か?
都市部だと江戸期からほぼ100パー賃貸だし
328アニタん倶楽部 ◆7x.SexbtIY :2005/10/19(水) 06:41:34 ID:OtqzhOs40
確か江戸時代はコーラ使ってた
329番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 15:27:26 ID:YNUkTlk10
コーラはないだろ。コーラは。
330番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 15:31:57 ID:90BT0Ycy0
江戸時代って、髪型が変わってるだけで、今で言えば不便な途上国みたいなもんだろ。何で夢の世界みたいに感じるんだろう
331番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 15:35:52 ID:10FxQZYzO
泥田坊に詳しいやついる? ものすごい隠語が隠されてるらしいんだけど
332番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 15:37:29 ID:vhNt1her0
>>330
庶民もけっこう食っていけて、物流もあって
土木・建築の技術があったから、途上国みたいではないだろう。
333番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 15:39:42 ID:90BT0Ycy0
途上国でもピンキリだし
334番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 15:40:16 ID:+HgSLF+lO
早いのが粋
335番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 15:44:37 ID:uHhdag0Y0
>>330
アホか
江戸の水利は世界でトップレベルだったし
鎖国下にあって海外の研究所なんてぜんぜん入ってこないのに
翻訳技術も独自に生み出して翻訳書を作れてたし
部分的には先進国だった

それ以前に独自の文化を持ってた国家だったわけだし
途上国とはわけが違う
336番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 15:48:07 ID:90BT0Ycy0
>335
当時の途上国じゃなく、今の途上国レベルだと言いたかったんだが、ダメ?
337番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 15:48:44 ID:F4DritL3O
都市部はともかく、農村部では避妊どころかセックスの仕方すらまともに知らない者が多かった
で、村落の中の数少ない知識人であった神主が
子供ができずに悩む夫婦に正しいセックスの仕方を教えていた
中には、夫にセックスの仕方を伝えずに、女房をしばらく預かって神主自ら種つけすることも…
各地の神社に残る子宝祈願の風習は、まさにその名残り
338番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 15:49:10 ID:V/TE2wZ60
>>336
今から見たら、過去のどの国も途上国だよ。バカ?
339番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 15:52:26 ID:1wNXFgyl0
産んだ後に濡らした半紙を顔に置いて…
340番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 15:54:29 ID:90BT0Ycy0
>338
他国と比較してるんじゃなくて、今の日本と比較して夢の国みたいに思うのはナゼかなと思っただけだし。
341番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 15:57:27 ID:lVO4RvkQ0
今の基準と昔の基準比べても意味ねーべ
ロマンがねーな
342番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 15:57:36 ID:R7jA4sIw0
>>339
半死状態ですね
343番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 15:58:19 ID:V/TE2wZ60
>>340
いや、夢の国みたいに思ってるのはお前だけ。
確かにいい時代だったんだろうけど、夢の国とまでは思ってないだろ。
344番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 16:01:11 ID:10FxQZYzO
七歳までは神様で六十生きたらばけもの
345時の番人:2005/10/19(水) 16:01:51 ID:Kd6oKAm4o
助産婦から聞いたが、遊女はしらんが
三十年位前までは栄養状態が悪く、一人産んで次の子が
欲しくない場合はおっぱいを何年も飲ませつづけると、乳に栄養が取られ
妊娠できなかった。
最近は栄養が良くこのかぎりでない。
346番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 16:04:08 ID:NfU+q7MeO
にんぽう
347番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 16:06:58 ID:90BT0Ycy0
>343
ぁ夢と言うか、いい時代と言う意味だったんだが、
348 ◆AVEX6ChCds :2005/10/19(水) 16:08:43 ID:jfcbz0IR0
生理の時とかどうしてたの?
349番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 16:10:20 ID:LcTpmjhY0
ほとんどの赤ちゃんは死んでたし寿命が短かった。
350番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 16:22:39 ID:eEYvwGOi0
江戸ニートってなんかかっこいいな
351番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 16:27:21 ID:QseHVeM8O
>348
お馬はいていた
352番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 16:39:27 ID:DovXrWHB0
        ∧ ∧
      ∧∧‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
      /・ ・`ヽと )
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
353番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 17:11:46 ID:0EKohtKx0
なんか江戸時代の農民は貧しくなかったとかいう書き込み多いけど
あんまり鵜呑みにしないほうがいいかもな。
実際に当時の農民には1日何カロリーの栄養が必要で実際に摂取できたのは
何割なのかとか具体的な数値上げてもらわないと。
歴史認識の問題もそうだけどイメージだけで全体像をつかもうとすると
間違った知識植えつけられるだけだしな。
354番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 17:42:31 ID:HhLkNmagP
…は、はだけた着物(*´Д`)'`ァ'`ァ
355番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 17:53:56 ID:LeCvy0220
水銀も飲んでたらしい
356番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 17:54:47 ID:/kjVn7Xf0
江戸時代の大飢饉の時に東北で人肉食った話は引いた。
357番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 17:58:22 ID:t9Mp/wFw0
子供交換するヤツは聞いたことあるな。
交換して、自分の子供が殺された直後に、そいつも殺したとか。
358番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 17:58:41 ID:1nPk2j6r0
359番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 17:59:24 ID:b3RwHILq0
>>356
人間、極限まで飢えたら倫理も糞もない
難民になったイスラム教徒だって豚食うし
360番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 18:00:23 ID:10FxQZYzO
マンコから赤いヒトガタの肉塊を棒で書き出して
切り刻み、裏の川に捨てる
361番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 18:01:06 ID:BkAXYIZx0
ぼっけえきょうてえ
362番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 21:27:11 ID:ysen1k5O0
>>353
つーか、元々年貢は米で、それはつまり初期は作物の殆どが米だったわけだ。
それが中期以降米の生産高は落ちずに、どんどん商品作物が発達してくる。
そーすると当然年貢を取りきれないから、農民は必然的に豊かになっていくわけよ。

江戸時代ってのは現代の我々からは想像も付かないくらい小さな政府で、
なにしろ最も行政が発達した江戸でも与力同心合わせて 300 人ぐらい。
これで行政と司法をまかなう。江戸の町を回っているやつなんて 30 人くらいしか居ない。

もちろん地方へ行けば藩の行政組織が有るんだが、
まあ似たようなもんでとても手が回るような状態じゃない。

だから、平和な時代が続くと、どうしたって農民は次第に豊かになっていくわけ。
363神山三日月@平成児 ◆NLnXZ6dvvA :2005/10/19(水) 21:35:40 ID:vlsLNOcrO
あの島を思い出すな
364番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 21:37:51 ID:wNhXCA3f0
当時の米の収穫量計算すると武家町人ですべて食いきったわけは無い、
よって大部分の農民は普通に米を食ってたはず、という話はどっかで聞いたな。
ただ何にしろ一義的なものの捉え方で「農民は豊かだった」「農民は悲惨だった」
と勝手に全てひっくるめて決め付けちゃあいけないって事だわな。
365番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 21:40:19 ID:uEIppB2L0
>>362
侍だってほとんど公務員だろ
366番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 21:43:10 ID:jMmmNFT/O
神国日本には建国以来売春婦などはいません。
367番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 21:46:32 ID:lGkN2P8h0
>>366
アメノウズメ、、、はストリッパーか
368番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 21:47:11 ID:p2vT0UQB0
農民が米を食うのは盆と正月で、普段は田畑のアゼ道に植えた粟稗などを食ってたらしい。ただ農民にも貧富があるので一概に言えないらしい
369番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 21:55:47 ID:J6HzHEAx0
渡鹿島?
370番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 22:00:43 ID:9Ka1Cr9t0
半年一生懸命働いて、半年休む農業。

女は休むときは無かったかもしれない。
371番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 22:06:10 ID:buloZvBPo
江戸時代より先に現代日本の状況を正しく認識した方がいい奴が
何人かいるな

農民は搾取され非人間的な最悪の奴隷状態だった
ということにしないと政治的に困る奴等の洗脳=教育が無視できない現状において

いや科学的・史料的には、そんなことはないよ、
と悪の組織と同じことをしないように、ソフトに解説してるのに

一度洗脳された奴は強制解放しないと
科学的論理的思考は身に付かないか?
372番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 22:17:22 ID:9Ka1Cr9t0
>>371
>農民は搾取され非人間的な最悪の奴隷状態だった

ちょっと江戸時代の本を読むとそうでないことは、
誰でも分かる事だと思うんだが。


373番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 22:26:22 ID:wNhXCA3f0
参考文献・HP等をさらっと教えてくんねえかな。
俺は時代小説歴史小説のみの知識しかないからw
374番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 22:40:54 ID:ysen1k5O0
>>365
ちょいと違う。

侍の場合、禄はもらうが働いてないヤツが結構居た。役職のない侍。
もちろん禄は薄くてやっと喰うだけ、つうか喰えないんだけど下級武士だと。
そういう武士は副業必須。
375番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 23:17:19 ID:t9Mp/wFw0
>>362
豊かになるのは間違い無いんだが、農民全体を一括りにするのはちょっと違う。
物成は取課の余剰を生み出したが、その分、農民内にも貧富の差も生み出した。
いわゆる地主、小作人制度の発達となるんだが、
地主は土地がある分、ますます土地を増やす一方、小作人は経済的支配を受けるので、
全然豊かにはならなかった。
小作料は、ちょっと調べれば分かるが、領主4,地主3、小作人3と、7割という高率が多く、
明治に入って更に上がって、小作争議なんかも起こってる。
小作地は、明治初年に全耕作地の1/3ほどあったそうで、
かなりの人数が小作人であったことが分かる。
376番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 00:33:24 ID:sArOxtvh0
 ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
377番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 05:50:48 ID:i9qcSwds0
>>366
ねーよw
378番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 09:35:41 ID:+LjEqumV0
>>375
オイオイ、まったく計算が合わないぞ?

・江戸時代の小作は納税の義務が無い。

もちろん米以外の細かいやつは有ったろうが、
基本的に年貢は土地持ちから取るんだ。

だから、

・地主は小作料の中から年貢をおさめる。

小作料は最大で全収量の 4 割程度のようだから、
そこから全収量の 2 割から 3 割を納める。
のこりは全収量の 1 割から 2 割。決して法外な使用料では無い。

明示に入って急激に上がりはしたがね。
379番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 09:42:10 ID:C9PQL/sG0
逆説の日本史で、日本の総石高と当時のおよその人口から、
けっこう米あまってたって検証してたな。
380番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 11:48:02 ID:8h+sSoQ40
>>378
土地によってばらつきはあると思うので、数値に関して一慨には言えないが、
ググッてたら、写真付きの田地売渡古文書があったのでリンクしとく。
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~sirakawa/J041.htm
一番上の写真だが、
下田と上畑で合わせて1.3反ほどだが、年7俵の小作料を払っている。
1.3反だと、畑もあるので計算しづらいが、下田1反=6〜7俵換算で、
10俵ほどの収穫があると推測されるが、
そのうち年貢、小作料あわせて7俵であるから、
おおよそ>>375の裏付けとなる史料であるといえる。

>>378で言う、2公はかなり少ないとおもうのだが、数値の出元を教えて欲しい。
また、明治以降に関しては、米から金納に変化したことによる部分が大きいと思う。
381番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 16:19:47 ID:iP3+tK6x0
 
382番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 16:58:05 ID:xpVGmkr80
江戸時代に人口は増えてなかったのだから貧しい証拠じゃないかな?
でも、米が無ければ米は造れないから米が不足してたというのも不思議な話
東北は米作に適さないというけれど、それは太平洋側で、日本海側はフェーン現象で夏場は暑い。
夏暑ければ米は育つはず。
水さえ確保できればね。
383番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 17:04:27 ID:xtbCsh7u0
マジレスすると、余ったちんこの皮を先っちょで結んでコンドーム代わりにしていた。
だから、露茎は断られていた。
384番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 19:53:46 ID:bFL0hdoCP
は、は、はだけた着物(*´Д`)'`ァ'`ァ
385番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 19:57:36 ID:t48SUHg6O
よくAVとかで着物着てヤルってのはあるけど、ちゃんと髪も結ってあるバージョンをお目にかかりたいものだな
386番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 00:30:19 ID:B56o5LR50
>>382
人口が増えなかったのは貧しい事よりも
衛生や医療知識がなかった事の方が原因なんじゃね?
喰うモンがないから育たない以前に
出産時に命を落とす事の方が問題っしょ
387番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 01:14:52 ID:W6ciSzuq0
 ,一-、    (⌒⌒)
     / ̄ l | ( ブッ )
     ■■-っ
     ´∀`/   ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
388番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 10:22:21 ID:y+tMMJ8G0
 
389番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 11:26:21 ID:GQT8qbfr0
>>1 マンコにコーラぷしゅー☆彡
390番組の途中ですが名無しです:2005/10/21(金) 11:47:23 ID:dj1XFZH80
江戸時代に、あるお侍の息子達が鷹を捕まえていじめていたので
百姓がそいつらを叱り付けた。
そしたら身分制度への反抗だととらえられて、その百姓の一族の
男全員が首を刎ねられたことがあったそうだよ。
やっぱり、根本的にはドレイであったことに間違いはないと思うが。
391番組の途中ですが名無しです
>>385
日活ロマンポルノには何本か髷物があるそうです。