「流し方がわからない」、TOTOとINAX、公共トイレ仕様統一
TOTOとINAXは公共的スペースに設置するトイレの仕様を統一する。肢体不自由・ 視
覚障害者も利用しやすいトイレの実現を目指し、便器の洗浄・非常ボタンといった操作系設備や、
紙巻き器の配置を中心に標準化する。TOTOと高橋儀平東洋大学教授が共同研究した成果がベース
になっており、08年から順次、反映させる。国内トイレ市場で合計約90%のシェアを握る両
社が手を組むことで、公共トイレの標準化が前進しそうだ。
仕様統一は公的機関以外にも、駅など不特定多数の人間が利用するトイレを対象とする。TOT
Oの調査によるとこれらトイレを利用する障害者の多くが「流し方がわからない」「操作しにく
い」といった経験があり、操作系設備の標準化を望んでいた。
http://www.nikkan.co.jp/hln/hlntop.html
2 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 20:52:46 ID:zjfz+5x70
TOTOはつかいにくい
すわると「せせらぎ音」が流れます
5 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 20:54:59 ID:AI2a6ZWHO
確かにボタン式はどこにあるか、分からないな
6 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 20:59:06 ID:jLwlABd6O
ボタン式とか手をかざすやつとか初めての時はマジ解らんくてうんこの前で泣きそうになる。
もう基本に戻ってぼっとん便所に統一しよーぜ
兄と弟か
8 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 21:02:33 ID:o9VUHJpmO
おされな店では足踏み式もある
9 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 21:06:28 ID:ZbEC44LZ0
っつーか、なんで未だに便器が陶器で出来ているのは何故?
両社で90lのシェアを握っているというが、残り10lのメーカーってどこよ見たことないよ
10分くらい考えたがTOTO流し方が分かんなかった
11 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 21:10:49 ID:8pAZtsvS0
確かに便器が今も昔も陶器って進歩ないなぁ。
今の技術ならプラスチックとかでで十分できると
思うんだが・・・
>>9を見て改めてそう思った。
12 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 21:12:49 ID:t33yiSJK0
13 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 21:16:08 ID:BuK07Dvg0
私の友達が、トイレで、日本で一番大きなうんこを
流そうとしたのです。ところが流れないのです。
しこった後、ティッシュペーパーをトイレに流そうとしたのです。
ところが流れないのです。
詰まってしまいました。証拠隠滅どころか家族にカミングアウトしたも同然です。
15 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 21:18:07 ID:o0nY+85/0
>>8 一般家庭もそうすればいいんだよな。
あの流す金具さわるのが嫌
小便してもうんこしたことと同じになるし
16 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 21:20:41 ID:z1fYHvT+0
♪Hold the line.
♪Love isn't always on time.
>>9 昔の陶器と今の陶器を一緒くたにするなんて素人だな。
目に見えないところで陶器は進化してるんだぞ。
TOTOならセフィオンテクト、INAXならプロガード。
18 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 21:24:09 ID:pawo7rzp0
>>9 それは窓が何で未だにガラスなんて使ってるの?と行ってるようなもんだな
19 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 21:25:12 ID:ww4ZWOrk0
和式派
20 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 21:26:32 ID:jPqbS6590
そんな次元の前に話さなきゃいけないことがある…
駅のトイレはみんなわざと汚くしてるのか?
21 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 21:27:38 ID:nVk4dCk/0
日本国内じゃこの二社しかないんだから、それくらいの統一はやって当たり前…
視覚障害者はマジで大変らしいな
ボタン探してトイレをまさぐらなきゃならないそうだ
23 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 21:30:41 ID:IQJLy2rY0
実話です。
おじいさんとおばあさんの家のトイレが詰まったんです。
何度ラバーカップで流してもすぐ詰まります」
おじいさんとおばあさんは修理屋さんを呼びました。
修理屋さんは言いました。
「何か異物が詰まってますね、何か落とされましたか?」
おばあさんは言いました。
「いいえ何も落としてません」
おじいさんは言いました。
「フガフガフガフガフガフガフガフガ」
修理屋さんは黙って便器を外しました。
便器の排水口に何かが見えました。
どうみても入れ歯です。
本当にありがとうございました。
24 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 21:31:25 ID:o0nY+85/0
>>20 かけこんだ人が失敗してるんじゃないのか。でも失敗しても一応ふいとけよな
25 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 21:33:53 ID:+nUzm1rA0
>>9 強度や色が着く問題から陶器にしてるんじゃねーの?
プラだと大小便の色が付いたりすぐ劣化したりする
汚れがこびり付いた場合も落ちない
27 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 21:34:29 ID:ZbEC44LZ0
>>13 松下あるねぇ。その他のメーカーはないの?
>>17 それって表面にコーティングされてるの?
>>18 いや、ガラスなら物によってアクリルとか強化プラスチックって代替があるじゃん。
けど便器だけは今も昔もずっと陶器。
強化ガラスとかで出来た透明の便器が普及すれば、景気回復するのに。
28 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 21:34:37 ID:uKymo1aKO
プラスチックのトイレあるよ。仮設トイレはプラスチック
29 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 21:36:55 ID:IQJLy2rY0
>>27 ロンシールとかアサヒ衛陶、ジャニス工業。
>>27 一般には陶器の表面に塗る釉薬 (上薬) のコーティングと陶器そのものの平滑化
(表面の凸凹をなくす) 技術。掃除の手間が倍以上違うよ。
あと、ガラスにしてもプラスチックにしても、陶器ほど固くなったとしても
平滑化技術ではずっと遅い。滑らかなように見えて凸凹が多いし。
31 :
:
プラスチックは薬品に弱い。