1 :
番組の途中ですが名無しです :
2005/10/16(日) 11:15:38 ID:EebAs3er0 2005/10/16 10:49:51 ADSL回線通信中へ移行 2005/10/16 10:49:24 ADSL回線トレーニング中へ移行 2005/10/16 10:49:22 ADSL回線切断 2005/10/16 10:45:28 ADSL回線通信中へ移行 2005/10/16 10:45:01 ADSL回線トレーニング中へ移行 2005/10/16 10:44:59 ADSL回線切断 2005/10/16 10:41:43 ADSL回線通信中へ移行 2005/10/16 10:41:16 ADSL回線トレーニング中へ移行 2005/10/16 10:41:14 ADSL回線切断 2005/10/16 10:39:51 ADSL回線通信中へ移行 2005/10/16 10:39:24 ADSL回線トレーニング中へ移行 2005/10/16 10:39:22 ADSL回線切断 2005/10/16 10:37:07 ADSL回線通信中へ移行 2005/10/16 10:36:40 ADSL回線トレーニング中へ移行 2005/10/16 10:36:39 ADSL回線切断 2005/10/16 10:36:16 ADSL回線通信中へ移行 2005/10/16 10:35:49 ADSL回線トレーニング中へ移行 2005/10/16 10:35:47 ADSL回線切断 2005/10/16 10:33:17 ADSL回線通信中へ移行 2005/10/16 10:32:50 ADSL回線トレーニング中へ移行 切れすぎじゃボケ! いいモデム教えてくれ。今MS3
2 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:16:01 ID:JvU0TBxb0
すいません><
3 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:16:12 ID:FPk7QGry0
つ光
4 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:16:35 ID:S70fmert0
光ケーブルがあればどこへでも
5 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:16:57 ID:EQcUvhLa0
コストパフォーマンス的に ヤフー8Mにかなうものはない。
6 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:16:57 ID:orS9JhVn0
>>1 自分の環境かけよ。俺らエスパーじゃないっちゅーの。
7 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:17:03 ID:jpBWGWZf0
行ける
8 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:17:05 ID:ldGAhRcJ0
>>1 そこまで酷いリンク切れなら
ISP側で調整してくれると思うが
9 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:17:19 ID:GJmG421h0
はじめましてACCAです
さあ早くUSENと契約するんだ
11 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:18:16 ID:5xX/DSPB0
ADSLだってどこでも行けるさ
13 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:18:28 ID:WKSSaGox0
時代は、音響カプラへ
14 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:18:50 ID:KGhOBA6V0
そういうのってどこから見るの?
MSUにすればいいよ
24M契約か
MSかMNしか選択肢ないんだからどっちも専用スレ見てこいよ
ただ、モデム機能のみの現行品は切断頻発してる人多い
>>8 がいいんじゃないの。かなり最高速度落とされるだろうけど
17 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:19:30 ID:PyAaR4vJ0
光の料金安くしてよ。
18 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:19:31 ID:JHkL8yQU0 BE:85719348-##
つ【テレホ】
19 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:19:32 ID:RLp4fT9X0
雷じゃないの。どこの田舎だよ
21 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:20:33 ID:cTcUrFsf0
ADSL8M契約で 6Mbps出る俺は勝ち組
22 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:20:44 ID:0yzguW9A0
>1 オレも似たような事だったが、 試しにLANケーブルとモジュラーケーブルを、 ノイズ耐性の強いものに変えたら、 あっさりと切れなくなった。 あまりに極端に変わったので、 それまでの苦労は何だったのかと。
24 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:21:34 ID:u6jZyKdK0
光100M契約で4Mしかでなくてマジ切れしそうです。
25 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:21:46 ID:EebAs3er0
オレの名義の回線じゃないんで、光は面倒が起こってしまう。
>>8 前電話した時、
「リンク切れはADSLにはつきもので〜〜〜
有料の調整サービスもありますがぁ〜〜」
と返された。
>>12 実家がISDNだけど、耐えられません><
一応京都の市内。基地局からは近くて速度もかなり出る。
切れない時は快適に使えるんだけど、
切れるときは切れまくる。
固定電話代+ADSL料金(ISP含む)が月5000円切る俺は勝ち組。
>>25 LANケーブルと電話線交換
電話がきたら切れるなら屋内配線の見直し
28 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:23:07 ID:mGWCAvwQ0
ADSLだけど勝手に切れたことなんかないぞ どんな僻地?
30 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:23:26 ID:9E+PacRv0
ぷららの姉ちゃんから電話が来て、Bフレッツに変更しましょうって薦められておkした すっかり忘れていた3ヵ月後、NTTから「先日申し込みのあったBフレッツへの変更ですが、工事の日は・・・」と電話。 なんだこのタイムラグ。
31 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:23:56 ID:mPUU831y0
>>1 俺も切れまくり
8Mから50Mに変えたとたん
実測1.5Mしか出ないしまじ糞
光の俺には関係ない話だな
33 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:25:01 ID:EebAs3er0
>>15 マシになるかな。
>>23 つい最近
ノイズ防止スプリッタからノイズ防止モジュラー、ノイズ防止LANケーブルと揃えたけど、
効果無し。。
ルータが原因かと思ってモデムと直でつないでみたけど変化なし。
スプリッタはずしても効果なし。
プロバイダ変えてみたけど効果なし。
PCが原因かと思ったけどPDAからでも切れるからどーなんだろ。
>>31 1.5Mも出るならいいじゃねえか。
俺なんて600kだぞ。
35 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:25:49 ID:bR0/kP+P0
>>25 おれも電話しまくって
なんか調整してくれたみたいだよ無料で。
いまだに
>>1 みたいになるけど・・
遠隔でファームウェアも更新してくれた
ってかバックドアがあるのが解った。
いいのかNTT
路線長6キロ超えてんだろ1は
フレッツADSL8Mで契約して2年余りだが、不具合はモデム再起動で直ったのが一回のみ。
38 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:27:28 ID:RLp4fT9X0
屋内配線が糞なんじゃないか
39 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:27:33 ID:EebAs3er0
41 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:28:45 ID:ldGAhRcJ0
>>25 有料っておかしくねw
俺もリンク切れ多発しまくったとき
局側でリンク速度を調整してくれて
以降全く切れなくなったぜ?
電線が切れかけていた、という信じられない場合もあるので・・・
43 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:29:01 ID:C1oZDaT60
まずプロバイダを晒せ 俺は世界のヤフーだが切れたことない 8Mで実質6Mでてる
44 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:29:04 ID:bR0/kP+P0
>>39 そんかわり速度ちょっと下がるよ
速度をとるか安定をとるか。。
ウチの無線LANは絶好調!
うちはAMラジオの電波等が近くにあって最初ADSLにしたときは 9600bpsみたいなパソコン通信並みの速度しか出なかったけど NTTに頼んでフィルタ入れてもらったら普通に7・8Mbpsは出るようになった
うちもネトゲやってた時は必ず切れてデスペナでしょーもなかった 基地局から5Km離れてたから文句も言えず 光にしたらまったく切れない!雨降っても大丈夫だぞ!詰まりもしないし
48 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:34:26 ID:EebAs3er0
>>44 速度はかなりはえーんだ。
フレッツ西日本のサイト見てわかったけど、
前電話した時に薦められたのが回線調整ってやつだった。
それとは別モノなの?
49 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:35:28 ID:H4RZCNpZ0
1はなんで自分の環境を晒そうとしないのはなぜ?
50 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:36:33 ID:KGhOBA6V0
51 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 11:43:46 ID:EebAs3er0
環境といっても・・
回線はたしかフレッツモア
モデムはMS3
スプリッタで電話とモデムに分岐
PCのOSはWindowsXPSP2自作機
ルータはWZR-RS-G54HP
ブロードバンドスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/16 11:41:58
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア(12Mbps)/so-net/京都府
サーバ1(さくらインターネット) 8.65Mbps
サーバ2(NTTPC) 8.65Mbps
下り受信速度: 8.7Mbps(8.65Mbps,1.1MByte/s)
上り送信速度: 840kbps(841kbps,110kByte/s)
コメント: NTTフレッツADSL モア(12Mbps)の下り平均速度は3.0Mbpsなのでかなり速い方です!
おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
鹿の仕業か・・・
フレッツモアは一番安定してなきゃならんのだけどな
54 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:01:38 ID:EebAs3er0
モデムが怪しいと思うんだがどーだろ。
55 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:02:07 ID:orS9JhVn0
俺はルーターだと思ふ
56 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:03:06 ID:EebAs3er0
57 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:07:37 ID:orS9JhVn0
>>56 じゃモデムか外の保安器だね。いずれもNTTに連絡すればなんとかしてくれるでしょ。
58 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:08:38 ID:EebAs3er0
そうだな・・ NTTに電話しつつモデムはヤフオクで探してみよう。 みんなスマンカッタ
オーバーラップしない設定にしたら不意に切れることは月に数回になったぞ うpが1.7Mから1.5Mへちょびっと減っただけ
ブロードバンドスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/16 12:13:48
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/ocn/山梨県
サーバ1(さくらインターネット) 5.06Mbps
サーバ2(NTTPC) 6.18Mbps
下り受信速度: 6.2Mbps(6.18Mbps,770kByte/s)
上り送信速度: 750kbps(755kbps,94kByte/s)
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの下り平均速度は3.1Mbpsなのでかなり速い方です!
おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
61 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:22:28 ID:O0lHSnRY0
ブロードバンドスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/16 12:19:37
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ハイパーファミリー/biglobe/埼玉県
サーバ1(さくらインターネット) 16.1Mbps
サーバ2(NTTPC) 18.7Mbps
下り受信速度: 19Mbps(18.7Mbps,2.3MByte/s)
上り送信速度: 47Mbps(47.2Mbps,5.9MByte/s)
コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は32Mbpsなのでやや遅い方です。(下位から30%tile)
パソが古くて設定を変えないとこんなものでし(ルーターかまして無線LAN+NIS)
XPの方は、軽く70Mは出るのに・・・
62 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:23:52 ID:ZAe4Sa2B0
また苺、ましまろ美羽スレか‥‥
63 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:23:58 ID:qVtjHI7C0
>>1 まずは
・音響カプラ
・ガリバートンネル
・黒電話
を用意したまへ
64 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:25:04 ID:8mh6VgcG0
65 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:27:29 ID:NS+a24uS0
山梨ってどこにあるの?
66 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:28:35 ID:cTcUrFsf0
>>60 8M契約の無線LANで6.5M出た。
ブロードバンドスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/16 12:27:05
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 8Mbps/-/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 6.44Mbps
サーバ2(NTTPC) 6.47Mbps
下り受信速度: 6.5Mbps(6.47Mbps,810kByte/s)
上り送信速度: 740kbps(743kbps,92kByte/s)
コメント: NTTフレッツADSL 8Mbpsの下り平均速度は3.1Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
67 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:29:26 ID:L/HIrOBY0
68 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:32:01 ID:2IX4Rdo50
MS3ならNTTだろ 故障係995に電話して帯域調整しろやボケェって電話しる。 モデム云々より回線の方が疑わしい。 モデム交換ならIP電話対応機器に変えろって言って PPPoE機能付きのルーターモデムに変えてもらえ。
今DIONのメタルプラス50M使ってるが 酷い時は10分に一度くらい切れる しかも月全部で5000取られる 変えたほうがいいよな?
70 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:36:36 ID:2IX4Rdo50
>>69 > 変えたほうがいいよな?
メタルプラス(笑
他社回線はこのままではお繋ぎできません(笑
7000円で光が正解
プロバ換えるならついでにパソコン買えば二万円引きくらいにしてくれるとこ 結構あるよ
73 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:42:17 ID:5xuIc2nd0
これってどう?
ブロードバンドスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/16 12:39:40
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB/-
サーバ1(さくらインターネット) 14.8Mbps
サーバ2(NTTPC) 14.8Mbps
下り受信速度: 15Mbps(14.8Mbps,1.9MByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.05Mbps,130kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.3Mbpsなので
かなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
74 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:43:37 ID:L/HIrOBY0
>>73 50Mとか言いながら実際の平均速度は5.3Mとか
かなり詐欺まがいだよな
75 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:45:50 ID:5xuIc2nd0
>>74 だよねぇ。
てか、ルータのアタックブロックを切れば20MB位は出るんだが、
5台繋いでるんでとりあえずFWを生かしてはいるんだけど。
76 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:45:55 ID:o3GJ8xrj0
>>1 俺電話屋だけど113に連絡してモデムや電話機はずして試験してもらえよ
So-net50Mで一時期切れまくって メールで問い合わせ出したら、あっさり治った。 一応モデムの初期化とかしたけど。 ある日突然だめになったので何か配線?でも ミスったんじゃないかと疑ってる。 それ以外は好調。
ブロードバンドスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/16 12:44:48
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ファミリー100/
サーバ1(さくらインターネット) 35.0Mbps
サーバ2(NTTPC) 59.3Mbps
下り受信速度: 59Mbps(59.3Mbps,7.4MByte/s)
上り送信速度: 19Mbps(18.7Mbps,2.3MByte/s)
コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均速度は30Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
79 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:47:20 ID:9lJbf9Ap0
2ちゃんしてると3分に一回は切れるときがある
>ルータのアタックブロックを切れば20MB位は出るんだが、 切れよ(^^;
81 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:47:24 ID:5xuIc2nd0
82 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:48:11 ID:okhunTx+0
>>1 ウイルスのせいだよ
既にお前のデスクトップ画像がネットで流れてる
78は光にしちゃ遅いほうだけどな あそこはかなり速いほうです!とかテキトーこきやがる
84 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:49:22 ID:qOXAdVXH0
yahooのtrio1モデムに設定画面にいくにはどうすればいいの?
85 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:49:32 ID:5xuIc2nd0
>>80 Windowsや脳豚のFWって大丈夫なの?
86 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:51:04 ID:RVrJU67H0
測定時刻 2005/10/16 12:49:02 回線種類/線路長/OS ADSL/3.5km/Windows XP キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア(12Mbps)/ocn/- サーバ1(さくらインターネット) 1.31Mbps サーバ2(NTTPC) 1.28Mbps 下り受信速度: 1.3Mbps(1.31Mbps,160kByte/s) 上り送信速度: 220kbps(218kbps,27kByte/s) コメント: NTTフレッツADSL モア(12Mbps)の下り平均速度は3.0Mbpsなのでやや遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:56.87Mbps (7.109MByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
速度:30.38Mbps (3.798MByte/sec) 測定品質:93.1
測定者ホスト:***.***
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/10/16(Sun) 12:51
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
>>85 FWはZoneAlarmとかで十分らしいけど
それ以前にパケットフィルタみたいなのをオンにするだけでそんなに遅くなるって
不良品かちょっとおかしいと思うんだけど…
90 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 12:58:01 ID:5xuIc2nd0
>>89 速度の落ち方がちょい異常な感じだよね。
メーカーのサイトにFW(Firmware)でもあればあててみようかな。
さんくす。
93 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 15:01:11 ID:6FyAVACN0
切れまくるぞゴルァ電話してみるわ
94 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 17:26:09 ID:EQcUvhLa0
>>43 俺も俺も。
なんか2ちゃんでヤフーが叩かれまくってるのを見ると
不憫でならない。
95 :
◆BOX/05.... :2005/10/16(日) 17:28:15 ID:b+A29DlHP BE:146330036-##
つーか雷鳴ると60秒に一回落ちる NTTのなんたらかんたら SV2
96 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 17:30:42 ID:kGH3ppUI0 BE:386352386-###
ブロードバンドスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/16 17:29:40
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/-/茨城県
サーバ1(さくらインターネット) 25.0Mbps
サーバ2(NTTPC) 30.5Mbps
下り受信速度: 31Mbps(30.5Mbps,3.8MByte/s)
上り送信速度: 2.8Mbps(2.76Mbps,350kByte/s)
>>1 うちのSo-netもそうなったことある。
半日くらい続いた。
98 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 17:33:23 ID:fPuqQgaS0
雨が激しくなると通信切れる。 雷が鳴ると通信切れる。 地震が起きると通信切れる。 ADSLの時代はそんなのばかりww いまは光で接続切れることもなく快適。 NTTのルーターが最大で80Mどまりなのがネック。
∧∧ コイヤァァァァ!! (д´* ) (⊃⌒☆⌒⊂) /__ノωヽ__)
100 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 17:39:41 ID:Nl2tw7Iq0
>>1 YBBのモデムでこういうログってみれないよね?切れやすい気がするけど証拠がない
思えば必要以上にyahooの品質が悪いように流布してたのも嫌韓厨だったのかのぅ
1.5MADSLのときは1.2M 3MADSLにいたら2.6M でてる これで8Mや50Mにしたら勝ち組になれると思う?
103 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 17:43:16 ID:EQcUvhLa0
>>100 俺もヤフーだが、そういうときはモデムを交換してもらえばいいかも。
俺の最初のモデムはぷつぷつ切れまくって、いろいろやってみたが
結局、モデムの不具合だった。
104 :
100 :2005/10/16(日) 17:45:04 ID:Nl2tw7Iq0
>>103 ふむーなるほど。ちょっとゴルァしてみるか・・・
105 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 17:46:27 ID:ktyXS4It0
106 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 17:50:49 ID:L/HIrOBY0
>>105 それは俺も思ってた
昔はまともっぽいサイトだったのに、最近は広告厨の権化みたいになってる
4年くらいまえから使ってたのに久々に見たら引いたわ。もうツカワネ
ブロードバンドスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/16 17:59:05
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB/神奈川県
サーバ1(さくらインターネット) 7.84Mbps
サーバ2(NTTPC) 7.73Mbps
下り受信速度: 7.8Mbps(7.84Mbps,980kByte/s)
上り送信速度: 870kbps(874kbps,110kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.3Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)
「速い方です」なんて言われてもちっとも喜べない。むしろ泣く。・゚・(ノД`)・゚・。
4年くらい前からそんなサイトだたような気がする
112 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 19:09:31 ID:lLbAFc8G0
113 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 19:12:48 ID:4nM6IZYy0
ブロードバンドスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/16 19:12:12
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 TEPCOひかり ホームタイプ/so-net/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 94.2Mbps
サーバ2(NTTPC) 54.0Mbps
下り受信速度: 94Mbps(94.2Mbps,12MByte/s)
上り送信速度: 82Mbps(81.8Mbps,10MByte/s)
コメント: TEPCOひかり ホームタイプの下り平均速度は54Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp 測定日時:2005/10/16 19:09:58
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ 100M
プロバイダ:ASAHI Net
下り速度:50.7 M(53,159,403 bps)
上り速度:49.1 M(51,443,893 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:ASAHIネット
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:50.09Mbps (6.261MByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
速度:48.88Mbps (6.110MByte/sec) 測定品質:99.7
測定者ホスト:*******.ppp.asahi-net.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/10/16(Sun) 19:14
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
115 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 19:28:53 ID:NTgwaGKp0
___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /´∀`;::::\ < 俺の出番か / /::::::::::| \__________ | ./| /:::::|::::::| | ||/::::::::|::::::|
116 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/16(日) 20:17:46 ID:acmvHMdg0
配線が糞なんだろ。 とっかで2Pのツイウチセン買って来て張り替えろ。 入手が面倒だったら、切り売りで単線UTPケーブル買って来て使え。
>>115 テレホマン
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ \ / i
| ● (__人_) ● | キングカッコヨス!
! ノ
丶_ ノ
118 :
1 :2005/10/17(月) 05:47:57 ID:aGwKDFFK0
ブロードバンドスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/16 23:00:02
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 USEN GATE01 マンションVDSLタイプ/USEN/大阪府
サーバ1(さくらインターネット) 17.2Mbps
サーバ2(NTTPC) 15.9Mbps
下り受信速度: 17Mbps(17.2Mbps,2.2MByte/s)
上り送信速度: 14Mbps(14.4Mbps,1.8MByte/s)
コメント: USEN GATE01 マンションVDSLタイプの下り平均速度は12Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)
119 :
以下、名無しにかわりましてVAPがお送りします :2005/10/17(月) 06:14:17 ID:VIr1EVhw0
ADSL(笑)
120 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/17(月) 06:15:24 ID:1ANstQ5w0
ま た 大 阪 か ま た 大 阪 か ま た 大 阪 か ま た 大 阪 か ま た 大 阪 か ま た 大 阪 か ま た 大 阪 か ま た 大 阪 か ま た 大 阪 か ま た 大 阪 か ま た 大 阪 か ま た 大 阪 か ま た 大 阪 か ま た 大 阪 か
121 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/17(月) 06:22:18 ID:mb+N5kyq0
ブロードバンドスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/17 06:19:19
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系(24Mbps)/ocn/
サーバ1(さくらインターネット) 107kbps
サーバ2(さくらインターネット) 64kbps
下り受信速度: 110kbps(107kbps,13kByte/s)
上り送信速度: 110kbps(110kbps,13kByte/s)
コメント: NTTフレッツADSL モア2系(24Mbps)の下り平均速度は3.9Mbpsなのでとても遅い方です。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から0-5%tile)
122 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/17(月) 06:30:17 ID:fu89MKQQ0
ブロードバンドスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/17 06:28:01
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB/千葉県
サーバ1(さくらインターネット) 5.68Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 5.68Mbps
下り受信速度: 5.7Mbps(5.68Mbps,710kByte/s)
上り送信速度: 640kbps(643kbps,80kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)
123 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/17(月) 06:33:02 ID:1ANstQ5w0
ブロードバンドスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/17 06:31:45
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/-/-
サーバ1(さくらインターネット) 25.0Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 24.7Mbps
下り受信速度: 25Mbps(25.0Mbps,3.1MByte/s)
上り送信速度: 880kbps(884kbps,110kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.3Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
自分も似たような状態になったことがあるが AnnexCに戻させたら安定した
125 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/17(月) 06:56:32 ID:lQ8hsqgs0
うはwwwwwww俺のも数時間ごとにトレーニング中wwwwwwwwwww 力がwwwwwみwなwぎwっwてwきwたwぜwえwwwwwwwwww
126 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/17(月) 06:58:13 ID:toxu8Buv0
Comptia network+に合格した天才の俺がきましたよ。 ネットワークの事なら何でもおまかせ。
127 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/17(月) 10:15:42 ID:wzqP3Bv30
もはやスピード測定祭り状態な訳だが。
天才は、忘れた頃にやって来る w
可能なら
>>1 の大阪人を支援してやってくれ。
デスラー死ね
ADSLは技術的に安定性が悪いのはどうしようもないんだよ。 そのかわり安く比較的高速につかえるんだからさ。 安いものには何にでも理由がある。
130 :
◆BOX/05.... :2005/10/17(月) 11:09:12 ID:6vDog8xOP BE:284529757-##
ブロードバンドスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/17 11:07:49
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア(12Mbps)/biglobe/---サーバ1(さくらインターネット) 2.79Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 2.69Mbps
下り受信速度: 2.8Mbps(2.79Mbps,350kByte/s)
上り送信速度: 450kbps(455kbps,56kByte/s)
コメント: NTTフレッツADSL モア(12Mbps)の下り平均速度は3.0Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)
まあ距離が結構あるからこんなもんか
131 :
豆 :2005/10/17(月) 11:12:12 ID:RstjecwX0
2ヶ月待ってやっと光が来た もうねアフォかと、バカかと言うぐらい速いね ホンとどこでも行ける。
132 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/17(月) 11:12:48 ID:5h0a9k8Q0
45KBの俺です
今日ついに光の工事ですよ
134 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/17(月) 11:13:22 ID:96JwCIJ70
光になる前にADSLで最後にスピードテスト
ブロードバンドスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/17 11:13:59
回線種類/線路長/OS ADSL/3.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 8Mbps/so-net/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 1.43Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 1.46Mbps
下り受信速度: 1.5Mbps(1.46Mbps,180kByte/s)
上り送信速度: 870kbps(870kbps,110kByte/s)
コメント: ACCA 8Mbpsの下り平均速度は2.9Mbpsなのでやや遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)
あー光楽しみ
136 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/17(月) 11:17:08 ID:5h0a9k8Q0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2005/10/17 11:15:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 313.364kbps(0.313Mbps) 39.15kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 274.457kbps(0.274Mbps) 34.03kB/sec
推定転送速度: 313.364kbps(0.313Mbps) 39.15kB/sec
光に負けないこの速さ
137 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/17(月) 11:19:49 ID:FnQF89xI0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2005/10/17 11:18:44
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2764.885kbps(2.764Mbps) 345.2kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 2782.297kbps(2.782Mbps) 347.52kB/sec
推定転送速度: 2782.297kbps(2.782Mbps) 347.52kB/sec
フレッツADS8Mでこんなもん
138 :
◆BOX/05.... :2005/10/17(月) 11:19:54 ID:6vDog8xOP BE:162588454-##
光来てるかな??と思って電話番号入力して調べると・・ 大変申し訳ありませんが、ご入力いただいた電話番号の地域では 現在ご利用いただける光ファイバー/ADSLのインターネットサービスは提供しておりません。 もう一度入力した電話番号に間違いがないかもう一度お確かめください。 入力に間違いがない場合は、「ダイヤルアップ」コースへの入会をおすすめします。 馬鹿やtロー!!今ADSLじゃえrdty
139 :
豆 :2005/10/17(月) 11:20:37 ID:RstjecwX0
近くに線路の高架とかがあると切れまくるねADSLは 線路の近くに引っ越してから光になるまで地獄だった AV動画で逝く寸前でおっさんのアップで止まったり。
140 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/17(月) 11:46:39 ID:MFz15Koj0
ブロードバンドスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/17 11:53:02
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB/大阪府
サーバ1(さくらインターネット) 4.93Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 4.97Mbps
下り受信速度: 5.0Mbps(4.97Mbps,620kByte/s)
上り送信速度: 770kbps(773kbps,96kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.3Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)
nyとかやらないし、安いし
不満なっしんぐ。
141 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/17(月) 12:06:45 ID:3PXTp4uk0 BE:157420894-#
ADSL回線頻断で、スプリッターだのモデムだの交換機だの帯域調整だの業者だの 色々やって駄目な人へ。 おまえんちと電話局の間の線悪い可能性有り。NTTに相談して線つなぎ変えて貰え。 それでウチは、一発で直った8Mde実測6M出る!!!NTTの手数料タダだ!!
仕事で使ってて速度に不満はなかったのだが メールをすぐ送信せにゃならんのに切れてたりとか そんなんに耐え切れなくなって光にした。 ストレスだいぶ減った。
143 :
帰ってきた100円札マン ◆100YENvwHw :2005/10/17(月) 12:40:37 ID:zBJQHi0eP BE:3729683-###
NTTのMV2モデムだけど最近切断されまくり
144 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/17(月) 13:05:57 ID:irTyut+l0
>>1 光ファイバーの営業必死だなw
土日なんかいろんな代理店から光の勧誘がウザくて仕方ない。
145 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/17(月) 13:08:00 ID:mmRIKPVq0
ホームタイプで機材・プロバ込みで月額4000円なら光に変える。
146 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/17(月) 13:11:17 ID:3UJM1X2O0
147 :
番組の途中ですが名無しです :2005/10/17(月) 13:12:36 ID:y4q4kxLU0
CATVの2Mプランで1.9M出てる俺は勝ち組
ブロードバンドスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/17 13:31:15
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ニューファミリー/-/神奈川県
サーバ1(さくらインターネット) 68.1Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 69.1Mbps
下り受信速度: 69Mbps(69.1Mbps,8.6MByte/s)
上り送信速度: 72Mbps(72.3Mbps,9.0MByte/s)
コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は38Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
149 :
135 :2005/10/17(月) 23:42:19 ID:oEcv8ZF/0
光にした俺様が帰ってきましたよ
ブロードバンドスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/17 23:14:11
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 TEPCOひかり ホームタイプ/so-net/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 92.8Mbps
サーバ2(NTTPC) 65.7Mbps
下り受信速度: 93Mbps(92.8Mbps,12MByte/s)
上り送信速度: 97Mbps(97.4Mbps,12MByte/s)
コメント: TEPCOひかり ホームタイプの下り平均速度は54Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。
光サイコー!
ブロードバンドスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/17 23:45:36
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 megaegg eggファイバー/megaegg/岡山県
サーバ1(さくらインターネット) 34.7Mbps
サーバ2(NTTPC) 58.3Mbps
下り受信速度: 58Mbps(58.3Mbps,7.3MByte/s)
上り送信速度: 45Mbps(44.6Mbps,5.6MByte/s)
コメント: megaegg eggファイバーの下り平均速度は32Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
ブロードバンドスピードテスト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/18 00:25:18
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ファミリー100/
サーバ1(さくらインターネット) 33.4Mbps
サーバ2(NTTPC) 58.8Mbps
下り受信速度: 59Mbps(58.8Mbps,7.3MByte/s)
上り送信速度: 29Mbps(29.3Mbps,3.7MByte/s)
コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均速度は30Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
結構前このサイトで測ると22MB位しかでなかったのにどしたんだろ
他のサイトでは50M以上出てたけど
152 :
番組の途中ですが名無しです :
2005/10/18(火) 03:40:42 ID:UJX+nndC0 ,一-、 (⌒⌒) / ̄ l | ( ブッ ) ■■-っ ´∀`/ ) ノノ〜′ (⊃⌒*⌒⊂) /__ノωヽ__)