【コナミ問題】開き直り?不具合ゲームを客に送付【KONAMI】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
「コナミ問題」とは?
■一行ポイント
コナミが、ユーザーに不具合のあるゲームソフトの発送を開始した問題。
■今北産業(三行で説明)
コナミが発売したPS2用ゲーム「メタルギアソリッド3」に不具合が発覚。
不具合を隠しつつ、密かにクレーム客にのみ修正版との交換をしていたコナミ。
しかし【修正版の在庫が切れたのか?】信じられないことに不具合版の送付を開始。
★7,000円近く支払ってゲームを購入した消費者に対する企業の姿勢として許せない。
■まとめサイト      
http://www.geocities.jp/mgs3_huguai/index.htm

前スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128868965/l50
2番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:25:39 ID:1LxEQJw80
  \ | /
  ― Θ ―
  / °\
    ('A`)   <盛り上がってないpartスレだ!sageろ!
    ノヽノヽ
      くく
3番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:25:50 ID:uGnWx1A/0
ゲー即いけ
4番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:25:58 ID:Oa9nC2Qo0
■今北休業(つまりどういうこと?)

「ゲームに不具合があるようだ」と問い合わせた客に対しコナミはまず最初に
PS2本体の問題では?と説明。「コナミで確認した限り不具合はない」の一点張りで
客を納得させようとする。それでも苦労してねばっていると、しかたなく
製品の交換を案内してくる。交換の際コナミは「全く同じ製品を送る」と案内する。
しかし、実際には修正版が送付されてきていた。(ゲームROM内のSYSTEM.CNFで確認)
不具合を認めないことや、気の弱いユーザーは泣き寝入りするしかないことなどは
納得できないが、頑張れば修正版と交換されるということで事態は沈静化に向かっていた。
しかし、コナミは2005年10月9日現在、驚くこと「不具合のある」製品を交換品として
送りつけてくるようになった。おそらく、修正版の在庫が切れたと思われる。
5番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:26:32 ID:Oa9nC2Qo0
その他訴えたいポイント

・たいしたことない不具合じゃないの?−いいえ。ゲームの進行を大きく妨げる不具合です。

・不具合が発生する割合は、ほぼユーザー全員。決して一部のユーザーではない。

・発売日である2004年12月直前の11月頃、店舗では「不具合が発生したため発売延期」
 の説明があった(複数ユーザー及び店舗関係者による証言。私自身もきいた。)
 しかしナゼかその後その話が消滅し、最初の予定通り12月に発売された。結果不具合品。
 【年末商戦で売り上げを伸ばすため、不具合を知りつつ強行販売に踏み切った】
 と推測される。

・2ch利用者による検証結果や報告は一切きいてもらえない「コナミの公式発表ではありませんので」

・コナミは客により対応を変えている。気弱な客は泣き寝入り(企業はそんなものですが)
6番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:27:05 ID:Oa9nC2Qo0
■詳細

2004/12/16発売されたコナミの「METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER」
(メタルギアソリッド3スネークイーター)に、次のような不具合が発覚。
【ゲームの進行に支障をきたす重大な不具合】であった。

・SENDから会話までの読み込みエラー・シークリトライ。(無線のロードが遅い)
・無線会話時の環境音含む音飛び。(無線呼出し時の環境音以外に無線会話自体も音飛び有り)
・セーブ出来ないor失敗する(SCPH-15000だけ?)
・メモカの中に消去出来ない破損データが出来る。
・ムービーがスキップされる。
・フリーズする。(グレネードを投げた後やエリア間の移動中が多いみたいです)

★しかしコナミは「不具合無し」と公式発表(リコール隠し?)

SENDから会話移行時の読み込みエラーに関しては、
主にPS2型番、SCPH-18000・30000・37000・50000・55000・70000で報告されています。
音飛びに関しては、SCPH-10000を除く型番にて程度の差はあれど症状が出ている模様。
SCPH-10000(初期型)は上記2点の様な症状が出ないという報告あり。
7番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:27:37 ID:Oa9nC2Qo0
■コナミ公式発表
http://www.konami.co.jp/ja/news/topics/050111/

以下に一部を抜粋&コメント

・一部のお客様より、『プレイ中に音飛びが発生する現象』についてお問い合わせをいただいております。
 コメント:一部ではなく、ほぼ全員。

・弊社のこれまでの調査では、既にお伝えしましたとおり、ソフトウェア上での不具合は見つかりませんでした。
 コメント:なにをもって"不具合"と呼ぶのか言葉の定義の話につながるが、少なくとも"問題"はあった。

・ゲーム進行そのものには支障はありません
 コメント:なにをもって"支障が無い"というのかの言葉の定義の話につながるが、
 少なくともユーザーの声は「支障ありまくり」

★何人ものユーザーが、お金払ってPS2のクリーニングキットをわざわざ買いました!
 コナミの言うがままに・・・
8番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:28:38 ID:Oa9nC2Qo0
Q,修正版と思われる物を判断する方法は?

A,ディスクの中心部付近に文字が書いてある。
 以前までなら「SCPM-65790-5」と書いてあれば修正版である可能性が高い。
 現在の修正版はSCPM-65790-2であるため、以下の方法を試す以外にはない。
 PCにDVDドライブが付いている人はMGS3のソフトをDVDドライブに入れる。
 そしてディスクを開く。
 中にファイルがいろいろあるが「SYSTEM.CNF」というファイルをメモ帳で開く。
 あらかじめメモ帳を開いておいてそこにSYSTEM.CNFをドラッグ&ドロップしてもいいし、
「ファイルから開く」でメモ帳を選択してもよい。

 ※Windowsでは拡張子をすべて表示にしていないと「SYSTEM」としか表示されないが
 同様の手順で開ける。

 メモ帳で開くと「VER = *.**」と書いてある部分がある(2行目に)

 ★ロット番号5以外はおそらく「ver=1.04」となっている。
 ★修正版は「ver=2.00」となっている。
9番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:28:42 ID:RUZJMaMS0
ID:Oa9nC2Qo0まじでゲーム関連の板でやれや糞が
10番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:30:38 ID:Oa9nC2Qo0
音飛び問題が新聞に掲載されました。

http://www.geocities.jp/mgs3_huguai/kiji.jpe

本文
『ゲームソフト大手のコナミ(東京都)が発売したプレイステーション2用ソフト
「メタルギアソリッド3」の一部で、ゲーム中に音声が途切れる不具合が指摘され
発売直後から問い合わせや苦情が相次いでいることが25日までに分かった。
同社が原因を詳しく調査している。
同社によると現時点でソフト上に不具合は見つかっておらず
ゲームの進行に支障はないとしている。
同社の広報担当者は「ご迷惑をおかけしていることをおわびします」とコメント。
調査が終わり次第、結果と対処方法を同社のホームページ
ttp://www.konamijpn.com/mgs/japanese/ )などで公表する予定という。
「メタルギア」シリーズは戦場を舞台にしたアクションゲームで
1987年の発売以来全世界で計1460万本を出荷している。
不具合が指摘された最新作は今月16日に発売され、既に数10万本を出荷しているという。
問い合わせは同社ホットライン0570・086・573(平日午前9時から午後7時)』
11番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:31:27 ID:Oa9nC2Qo0
「商品交換のご案内」の画像
http://www.geocities.jp/mgs3_huguai/iup29803.gif

このたびは弊社のPlaystation2用ゲームソフト「メタルギアソリッド3:スネーク イーター」をお買い上げ
いただき、まことにありがとうございました。
また、お買い上げいただきました本ゲームソフトの動作不調の件では、ご心 配をおかけしており、ま
ことに申し訳ございません。
先般ご案内いたしました通り、ソフトを交換させていただきたく存じます。同封 いたしました代替品を
お試し頂ければ幸いです。
なお、ご不明な点、お問い合わせ等ございましたら、お手数をおかけいたし ますが、下記お客様相
談室までお電話いただければ幸いです。
今後とも、コナミの商品をよろしくお願い申し上げます。

<お問合せ先>
コナミマーケティング株式会社 お客様相談室
電話番号:0570-086-573
受付時間:9:00〜19:00(土日祝日を除く)
※ナビダイヤルは全国どちらからでも市内通話料金にてご利用いただけます。
※ナビダイヤルがご利用になれない場合は、03-3479-9420まで御連絡願います。
12番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:32:28 ID:Oa9nC2Qo0
■動画&音


無修正版の無線の動画(繋がるまで遅い)
http://www.geocities.jp/mgs3_huguai/musen.mpeg

修正版の動画(すぐ繋がる)
http://www.geocities.jp/mgs3_huguai/fup17636.wmv

読み込みエラー・シークリトライの音
http://www.geocities.jp/mgs3_huguai/huguai.wav
※PS2本体が発しているハードウェアの音です。
 私自身のもなっていましたが、いつもPS2蛾ぶっ壊れそうで冷や冷やしていました。
13番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:33:15 ID:Oa9nC2Qo0
いったい、何人くらいが「修正版」と交換できたのかは、わかりません。
泣き寝入りしている人がどれくらいなのか、わかりません。

長いこと問題にかかわっていると、「一部の人にでも修正版が行き渡ったからいいじゃないか」
という気持ちにもなってきてしまいます。疲れてしまうから妥協案に安らぎを感じてしまうのです。

しかし、本来は全員が不具合の無い普通の製品を受け取れるべきだと思います。
7,000円。人によって価値は違うでしょう。しかし共通することは、正当に料金を支払った
善良なユーザーであるということです。

なぜ、「交換してもらえなかったらどうしよう」びくびくしながら電話しなければならないのでしょう。
なぜ、普通にゲームをしたいという、ささやかな普通の望みがかなえられないのでしょう。

企業はそんなもの?確かにキレイ事では済まされないこともあるのが社会です。
しかし、ユーザーはKONAMIに特別なことを求めているわけではありません。普通のことです。
普通に、ゲームをしたいというだけです。
14番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:34:12 ID:Oa9nC2Qo0
今、AVEXのまネコ問題が非常に大きな話題になっています。

それに対して、このメタルギアソリッド3の問題は、ユーザー数、年齢層、
クレームユーザーにはある程度交換が終了したことから目立っておりません。
コナミにしても、おそらくこのまま時が過ぎて沈静化するのを待つつもりでしょう。

しかし考え方によっては、AVEXの問題より大きな問題です。
AVEXでさえ、CDの音源に異音があったら・・・読み取りがおかしかったら・・・・
おそらく交換に応じるでしょう。

どんなお店での買い物でも、レストランでも、商品が破損していたり、
食べ物に異物が入っていたりすることはあるかもしれません。それは仕方がないことです。
でも、少なくともその場合「問題がないもの」と交換しますよね?当然です。

★問題がないものと交換するふりをして、問題があるものをもう一度出すお店があるでしょうか。
15番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:35:13 ID:Oa9nC2Qo0
クレームには、いろいろな種類があります。

交換を求めるだけでなく、人によってはプラスアルファ、誠意を見せろとか
料金を返せとか、迷惑した分の見返りを求めるクレーマーもいるかもしれません。

しかし、多くのユーザーが求めているのは、「普通に動くゲームと交換してほしい」
それだけなんです。ごくごく、当然のことなんです。

家に来て謝れとも言わない。お金を返せとも言わない。
ただ、普通に交換して欲しいだけなんです。

交換に素直に応じたら、企業側は送料や手数料、その他様々な費用が発生するでしょう。
もちろん、企業としては費用の発生はおさえたいところです。
しかし、おさえた費用分、正当な対価を支払っているユーザーにしわ寄せがくるのはおかしいでしょう。
16番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:36:42 ID:Oa9nC2Qo0
・不具合があるのを認めない
・修正版の存在を認めない
・こっちが低姿勢で電話しないと交換に応じない

までは仕方ないと思ってたよ。納得はできなかったけど。
でもまあ、仕方ないな、そんなものだろうな、って。

でも

・交換品として、不具合版をそのまま送りつけてくるようになった。

これは許せない。こんな話しきいたことない。
修正版の存在を認めない理由がわかった。この日のためだったんだと。

修正版の存在を認めつつ、素直に「修正版の在庫が切れました」と謝罪したほうが
まだ客は納得できるのではないかと思うのは俺だけ?

時間かけて交換して楽しみに待っていた分
届いた品が不具合品だった時の失望と怒りは大きいと思う。
17番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:37:36 ID:WLkp3pKo0
コナミの製品なんか買っているほうが悪いんでね?
あそこがどんなヤクザな会社かなんて、昔から有名だし。
18番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:38:09 ID:Oa9nC2Qo0
698 420 ◆DuLOLG0.8. sage2005/10/11(火) 10:41:41 ID:gXai+OP6

再度窓口まで電話してきた。結果から言うと、ソフトの再交換という事になった。流れとしては、

・前回の電話交換の担当者名と日付、こちらの名前を伝える。
 前回の担当者が席を外しているらしく、今回は別の担当者と交渉。

・前回言われた通り、本体をソニーのクリニックに出したが、帰って来た本体でも無線の不具合があった事を伝える。

・割とあっさりとソフトの再交換という流れに。しかし、相変わらず「同じものをお送りします」という決り文句を言われる。

・同じものを送る、という事だがまた不具合が見られれば、再々交換して貰えるのかどうかを確認。

・3分ほど待つ。結局、再々交換についてはうやむや。「ソフトは起動を確認したものを送る」という辺りを強調される。

今回は15分弱で終了。会話は録音済み。
19番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:38:50 ID:lPo1IfS80
コナミの製品なんて買ってる奴の方が頭悪いだろw

続編で最後の数字とパラメーターが違うだけの製品に喜んで6000円とかを払うアホばかり
20番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:39:25 ID:Oa9nC2Qo0
739 420 ◆DuLOLG0.8. sage2005/10/13(木) 14:45:34 ID:/V5lLZsj

再交換版がさっき届いた。
またサルゲッチュのシール付き。
とりあえずPCに入れてver確認してみた。
どうみてもver1.04です。
本当にありがとうございました。

…いや、マジでまた不具合版でした。
えーと、再交換にも関わらずこれって事は
これは本気で在庫が切れたと思って良いんだろうか?
21番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:40:22 ID:uwSnS6hO0
>>18
なにそのループ
22番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:43:11 ID:cYe7ow9i0
ナムコとコナミがよく分からんのだが
テイルズシリーズを出してるのがナムコか?
もしそうなら前にも叩かれてた記憶があるが。
23番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:44:08 ID:Ig+tjrAc0
>>12
これは確かにひどいな
24番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:46:08 ID:PTIUFrz70
また小波か。

確かに、あそこの商品は、買うやつが悪いな。
25番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:50:29 ID:hp4KAPa+0
これはさ、小島プロダクションのイメージにも関わるだろ。
今週のファミ通のアンケートみたら、好きなクリエイターでは
毎年ブッチ切りで小島トップだったが、人気にあぐらをかいてちゃいかんだろ。
とにかく対策品の在庫切れごまかしってのがセコ杉。
26番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:50:53 ID:/qYUJzJg0
コナミって何が有名だっけ パックマン?
27番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:52:10 ID:JgLFO5dc0
コナミが糞なのは同意だけどあれぐらいの不具合でよくこんな粘れるなw
28番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:52:47 ID:tGes8ZCZ0
ロックマンの方じゃないっけ
29番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:54:54 ID:/qYUJzJg0
コナミでググったらときメモが出てきた
こりゃダメだわ
30番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:55:20 ID:XNsCZRDn0
FF3みたいな不具合だったらみんな喜ぶんだろどうせ
31番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:57:28 ID:MXAPkBRT0
何だかんだで
懲りずに
また買うんだろゲーヲタは。
32番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 12:09:02 ID:ao0rTtJCo
こんなスレ見てる時点でゲーヲタwwwwww
33番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 12:18:10 ID:1pQdzSyOO
ゲームボーイアドバンスしか持ってない俺だけどこーゆースレは嫌いじゃないな。
そーゆー糞企業を告発できるのもネット(2ch)しかないからな。
俺が許す。このスレ続けてよし。
消費者をコケにする企業はもうウンザリだ。
ただし価格表記程度に付け込むゴネ厨は市ね
34番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 12:20:47 ID:XWfnOJOW0
とりあえずサブシスタンス待つ
35番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 13:42:15 ID:UNxJyzCz0
4がでるまで松かな
36番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 13:49:28 ID:vNx2Njsr0
DVD1位枚プレスすんのにいくらかかんだろ
37番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 13:51:28 ID:JlBGYofOO
マスコミに連絡しますか
38番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 13:54:54 ID:CLnG1y/G0
コナミはかなり金はあるんだろうから、さっさと正常なのと交換すりゃいいのに。
何か裏事情みたいなのがあるのかね?
39番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 14:04:01 ID:9E/mZaJK0
またクレーマースレか

プロ市民はインターネッツを利用して
金儲けする方法覚えちゃったから
邪魔で困る
40番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 14:05:43 ID:PTIUFrz70
>>39

プロ市民なら、2chなど使わず
弁護士立てて湖南に殴り込みかけとるわ。
41番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 14:05:44 ID:XUl3lclk0
発売からかなり経過しているのに、
不具合問題専用スレが続いているのは凄いな。
それだけ致命的な不具合なのはプレイしてみて知っていたが・・・
知らない人に判りやすく説明すると、
「千と千尋のDVDの色が赤い」級の酷い不具合。
42番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 14:10:32 ID:NnOdT8Il0
結局小波だって対応するほど金さけないから裁判でもしないと話は進まない
43番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 14:42:10 ID:pzbZ6B9k0
素直に交換して〜^^
44番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 14:52:08 ID:1LxEQJw80
問題なのは何故ニュー速でやるのかということだよ
ゲーム系の板でやればいいのに。
つまりはニュー速の関係ない人をなるべく巻き込んで
大きく取り扱ってもらいたいという、
なんというか、VIPでの荒らし依頼的感覚にも見えるんだよね
45番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 16:11:42 ID:Oa9nC2Qo0
-
46番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 16:14:55 ID:1Qh9NS9+0
はっきり言ってゲーム如きでここまでムキになれるお前らの若さが羨ましい
47番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 16:18:55 ID:Oa9nC2Qo0
>>44

・「速報」の定義付けにもよると思うが、十分速報性があると認識している。
・企業の姿勢を問題視しており、「ゲーム」に焦点をあてた問題では無い。
48番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 16:20:48 ID:Oa9nC2Qo0
>>46
さんざん「AA如きで」と言われながらも大問題になったケースもありましたね。


さすが週末。社員・関係者多いですね。

49番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 16:22:39 ID:Oa9nC2Qo0
だいたいにして、今回対象商品が「ゲーム」であることの特殊性はほぼない。
あくまで一企業の対応を問題視しており、「ゲームごとき」という感想は視点がずれている。
50番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 16:24:50 ID:1LxEQJw80
>>47
でも、ここに立てた意図としては、多くの人を引き込みたいってことだろ?
51番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 16:26:49 ID:39gsh/s80
SCPH10000でまったく問題なくプレイできるおれは
どれぐらいの不具合なのか想像できない
不良品送りつけるとはいい度胸だな、コナミ
52番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 16:29:49 ID:tnaD52yEO
超快適無線完全版にとっかえてもらった俺は勝ち組
53番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 16:32:20 ID:Oa9nC2Qo0
>>50
どの板かに関わらず、もっと言うなら2ch以外の掲示板であったとしても
「多くの人に知らせたい(見て欲しい/聞いて欲しい)」という意図をもたずにスレッド(トピック)を
立てる人はいないと思うけれど。
54番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 16:34:07 ID:tCvr8HgDO
中古品買って、コナミに送ったら新品に交換してくれたよ
55番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 16:40:13 ID:0EEeklbL0
俺は中古で買ったやつをコナミに送りつけたら、新品の修正版が届いたよw
56番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 17:02:29 ID:5P+Nhf2z0
最近2と合わせて買って、製作側の利益も考えてあげて
最新の3はあえて新品で買った俺はもしかして負け組みですか?

正直者は馬鹿をみるんだなorz
57番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 17:04:18 ID:PeyWCXRo0
この前スレ落ちたんだか消されたんだか知らんが
また立てたのかよ・・・
58番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 17:17:29 ID:xhZG1Wk70
なんだ不良品を送ってくるって・・・・
59番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 17:23:27 ID:XvCqLa990
コナミは糞だし
ゲーム機で型番商法なんてやっている
ソニーも糞で

アナルファック
60番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 18:39:00 ID:UNxJyzCz0
どんなに「粘着」「ゲーヲタ」といわれようと、みんなこの作品が好きなんだよ。
いい作品だからこそ、最高のクオリティを期待しているし、またこんなくだらない事態が起きて欲しくないんだ。
期待の大きさの表れだ。
発売から1年経っても不具合スレは継続するだろう。
これだけ多くのの熱心なファンに支えられているというのに、そのファンに対して当然のように不具合品を送り返すなんて、いったい何考えてるのか。
不具合があるまま発売に踏み切っただけでも相当ファンに失礼な行為だ。
それに加えてこの対応・・・
61amro:2005/10/15(土) 18:49:25 ID:pzbZ6B9k0
交換白ってんでしょ?申しませんよ!!
62番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 18:49:41 ID:VjXWRmXw0 BE:297670166-#
俺の3も俗に言う不具合版なんだけど今KONAMIに修正版と交換してくれってクレーム入れたらとっかえてくれんの?
63番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 18:52:03 ID:xyux4cit0
>>62
自分でやれよ
変態じゃないの?
64番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 20:15:59 ID:NUHLcgYg0
>>62
してくれるよ。
ただ、修正版が送られてくるかどうかは分からない。
65番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 20:59:21 ID:Oa9nC2Qo0
>>62
修正版ではなく、そのまま不具合版が送られてきてしまうということで問題になってます・・・
酷い話でsu
66番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 21:12:10 ID:qWx/CTkw0
67番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 23:21:27 ID:pzbZ6B9k0
573
68番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 23:25:28 ID:MnbC1uay0
そんなクソゲー買うなよ
終了
69番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 23:26:28 ID:X1elgWtN0
>>46
1パック200円もしないゴミ入り餃子に目くじら立てるなんて論外ですよね^^
70番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 23:31:56 ID:y+JuTw5x0
あああ
これって不具合だったのか
どうも無線のとき変な間があるなーと思ってたけど

俺のVerって株主優待版なんだけど代えてくれるんだろうか?
71番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 00:28:03 ID:UK+/pZZG0
>>69
餃子は日常食うもので生涯通算何万円食うかわからないが、このクソゲーは一本限り
72番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 00:48:51 ID:cO2Hwd6f0
MGSシリーズは通信も重要な要素だからね。
場面や条件が変わる度に用意されている会話を聞こうとすると
その毎に十数秒も無駄にかかったのではプレイ時間がかなり延びてしまう。
73番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 00:56:14 ID:UK+/pZZG0
そういう演出なんだよ!
74番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 03:48:59 ID:HtJcNPCs0
交換してよ しゃちょさん
75番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 04:16:36 ID:DNuPTebrO
株主版でも交換はしてくれますよ。
おそらくジャケットをぬいて送るよう指示あるとおもわれ。でも修正版が送られてくるかは賭です。
現在確率低し。
76番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 04:18:59 ID:DNuPTebrO
株主版でも交換はしてくれますよ。
おそらくジャケットをぬいて送るよう指示あるとおもわれ。でも修正版が送られてくるかは賭です。
現在確率低し。
77番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 04:20:56 ID:dFaEpCo60
ときメモオンラインのCDを恥ずかしい封筒で送ってきた会社か
78番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 04:23:07 ID:GG02XMMk0
無線ロードは気になったな
コナミの技術力(元々どんなけあるか知らんが)下がったのかと思った
79番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 04:26:03 ID:kI73fzmh0
「全く同じ製品送り返す」って言ってるんだから問題ないんじゃない?
そもそも別にクリアできないってほどの不具合でもなさそうだし
80番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 04:33:10 ID:DNuPTebrO
12月22日まで様子をみて一気にサブシスタンスへの交換をせまる人続出の予感。
はやく修正版を焼き増ししないと大変なことになりますよ573さん
81番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 04:36:23 ID:jSliLzZp0
エアロバキバキよりもコナミが悪いの?
82番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 04:41:19 ID:dxM8B3x+0
俺ずっと不具合あるやつもってんじゃん
>>80の方法でいけるかね?
83番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 04:43:43 ID:XJSM3b3S0
ID:Oa9nC2Qo0の必死さの方がきめぇwwwwwww
84番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 04:45:16 ID:5uRfbT3s0
サブシスタンスとの交換は厳しくないか?
通常版の修正前送られてアウトじゃね?
85番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 04:46:08 ID:j073bEeMO
>>80
それ祭りになったら怖いよな
適当に中古買ってニヤニヤしながらサブシスに取り替えさせようと送りつけて来る奴殺到しそう

まあコナミとお前らどっち勝つか高みの見物させてもらうか
86番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 04:59:48 ID:zmK2cdS+0
ID:Oa9nC2Qo0で検索してみたらちょっと引いた
87番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 07:42:51 ID:ffoz6GrA0
ID:Oa9nC2Qo0は私ではありませんが何か?
88番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 07:58:30 ID:G29IKVG8O
これひょっとして祭りになんじゃね?
89番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 10:34:42 ID:HtJcNPCs0
サポセン対応が不快な件について
90番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 10:39:11 ID:UK+/pZZG0
コナミだから
91番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 14:05:08 ID:HtJcNPCs0
定期うめ
92番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 17:35:34 ID:ffoz6GrA0
埋めるなYO!
93番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 20:24:05 ID:dxM8B3x+0
いやだYO!
94番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 21:19:19 ID:R4LEkJAc0
てかさ・・・・
変にゴネてるわけじゃないじゃん?
不具合あったら、不具合無いのと交換するのって、恐ろしく当然だと思うのだが・・・・
95番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 22:01:05 ID:5uRfbT3s0
は?
96番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 22:08:14 ID:pm+nlDXT0
このゲームリアルリアルいうけどよ〜、滞空ミサイルとか、
いったい身体のどこに隠し持ってんだよ
武器の交換も0.1秒かからないし
変態じゃないの?
97番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 22:13:16 ID:4LxfQJUP0
自宅からの社員による書き込みがひどくてワロスwwwwwwwwww
98番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 01:20:55 ID:dxi9pO6n0
>>96
リアルじゃないよ。MGSは。
戦車の主砲直撃してもピンピンしてる人間は人間じゃない。
99番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 03:43:23 ID:p/V3NR0q0
100げと
100番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 03:50:14 ID:Q1cSXWpE0
初めて知った・・・
あの無線の遅さは不具合だったんだ
101番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 03:59:46 ID:rziIR4650
何を今更こんなスレを・・・
こんな古いネタを出して精が出ますなあ
102番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 06:18:33 ID:UeKl+QIc0
文句言ってても、新作が出ればどうせまた買うんだから、あいつらは。
そりゃ対応もテキトーになるよね。惨めだよな、オタクは。
103番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 06:37:05 ID:IQNXGKda0 BE:72046973-###
不具合なんかより
いまだにこのゲームをやっていたことに驚くわ
104番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 07:58:51 ID:uRsiN69y0
何度も言うが、いまだにケアしきれてないコナミが問題なのであって。

105番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 08:35:34 ID:hL87f++/0
age
106番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 12:14:55 ID:uRsiN69y0
週があけた。今週はどんな動きがあるかね。
107番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 12:19:24 ID:AD4Vffgn0
小島さん死ねばいいのに






あ、MGS4完全版出してからね^^
108番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 12:27:25 ID:42TI+M5h0
やるならゲーム関係の板でやれ
109番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 12:32:17 ID:VV/Kw9Ja0
110番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 12:43:12 ID:awq32PFlO
サブシスのネット対戦やる予定なんでコメント欄にニュー速の人いませんかって書いとくんでニュー即住民でやる人よろしくな
111番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 12:43:43 ID:HvCloWvy0
不具合なんて知らなくて、俺のps2蛾ぶっ壊れてたのかと思った。
112番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 12:46:50 ID:HhVjnt0yO
コナミはパワプロだけに力入れてくれたらいいよ
113番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 13:41:32 ID:uRsiN69y0
>>108
だからそういう問題じゃないのがわからんかね。対象はゲームじゃなく企業姿勢なんだよ。

気に入らないなら申し訳ないが、透明あぼーんなり、スルーなりしておいてくれ。
114番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 13:48:17 ID:Cy4ETKf20
買ってきて直ぐHDDにぶち込んでやってたから全然不具合を知らなかった。
友達に貸して「今回無線テンポ悪過ぎね?」って言われて初めて気が付いた。
115番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 14:21:58 ID:0cS8JovA0
なんか特定の連中だけ必死になって
全然スレが伸びない件について
116番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 19:33:22 ID:CoJhGLkj0
MGSなんてクソゲーじゃん
117番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 19:42:21 ID:Kmi69VyNO
極上生徒会サブスタンス出せや
118番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 19:49:54 ID:uRsiN69y0
>>115
別にスレ伸びなくていいのよ
あんたのようにひとりでも多くの人がこのこと知ってくれれば。

もう修正版と交換した人もいるし、この件に関心がない人が多くても仕方ない。
イコール、それがコナミの狙いであるし、だからこそこうやってスレ立てたし。
119番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 19:58:12 ID:leATfcEQ0
ゲームサロン、ゲーム速報にも立てた方がいいんじゃないの?
ゲームの事なんだし。
120番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 19:58:42 ID:Vr+/tA7B0
説明文が長すぎてよくわからんが簡単に言えば
オタもコナミもキモいって事かな
121番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 20:08:20 ID:FQ4O0/qC0
えーっと、いまさらかよ


俺はもう開き直って仕様と思って諦めた
122番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 20:11:50 ID:GJoqgbiH0
VIPに立てろカス
123番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 20:22:22 ID:p/V3NR0q0
>>122
おめでたい人だ。
124番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 21:36:45 ID:0cS8JovA0
>>118
なんつーかさ

ここは君のブログでも掲示板でもないんだよw
125番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 22:48:04 ID:p/V3NR0q0
>>124
社員乙w
126番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 22:48:09 ID:uRsiN69y0
関係者がわいてきてるけどスルーしてね。

他と比較して正当化するのは違うだろうけど、少なくともニュー速の他のスレ見ろっての
個人のblog叩きだの、単発質問スレだの、雑談スレだの・・・それこそニュー速向きじゃないのばかり。

そういうスレには文句つけず、ここに文句つけるってことは・・・・。ということになりますね。
127番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 22:52:48 ID:uRsiN69y0
まあ社員、関係者をはじめ、そうではなくても、このスレをうざいと思って
粘着してくれる人たちの存在は、それなりにありがたくもあるんだけどね。
質は良くないけれど燃料になってくれるので。
どんな形であれこの件がひとりでも多くの人に伝わる手助けになってくれてるからね。

>>125
おお、ありがとー!
128番組の途中ですが名無しです:2005/10/17(月) 22:54:56 ID:ii2eJs2e0
129番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 01:12:54 ID:SUJxS/Xi0
>>127

まあガンバローゼ!スレ落ちしないようにちょっかい出すからさ
130番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 01:14:42 ID:XlCOcoB/0
20歳以上でゲームやってるやつは例外無くキモイ
131番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 01:17:19 ID:Bsz//LeA0
社員きた?
132番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 01:25:53 ID:6uzt6Qkr0
ふーんこれは酷いな。
PCゲーだったらパッチをサイトで配布してるレベルだわな普通。
133番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 01:28:20 ID:nfVxId6n0
修正版交換既望でソフト送付

送付されたソフトが山積み

おい。これ。どう処分すんだ?

送れ送れ!!
そのまま送れ!!
134番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 01:41:21 ID:SUJxS/Xi0
>>130

お前の世間は狭いのう・・・もっと外にでろよ!がんばれ
135番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 02:06:53 ID:MIorKZ5D0
数人が必死になってるスレ
136番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 06:46:05 ID:hH7sAS7K0
なんか某スレでは工作員とか言われてるがね俺w

>>119
ゲサロは「雑談、議論カテゴリ」、ゲー速は「雑誌、ネットの情報」、
ニュースともどうとも取れない話題で完璧に宙ぶらりんな状況だからここと家ゲーでしか語れないんじゃないかなと。
だからこそ「今の状況を皆で知ってくれ」って事なんだと思うんだがどうか。
137番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 14:49:22 ID:z7EX2IpB0
age
138番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 17:12:49 ID:+KuO1YWH0
工作員ってのは友に送る言葉でもあるから感じたままにスルーしてください(意味不明w)
139番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 17:22:33 ID:E5vn1WcQ0
新しい動きがないとなー。
140番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 20:13:55 ID:QOBMKiFUO
俺もコナミの工作部署で働きたい。
電話番号の末尾が539だっけ?
141番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 20:27:21 ID:QOBMKiFUO
応答せよ
142番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 20:56:57 ID:Nyqh3q/o0
応答せよ!
143番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:18:48 ID:gmlTpJxB0
去年12月に買って遊んだ。
プログラム上の欠陥だろうとうすうす感じていたが
どのみちすぐ対応があるわけでもなく

「昔の無線だから、つながりにくいんだ!臨場感あるゥ!」
と自分で自分を騙し続けてきた。
144番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:45:28 ID:+KuO1YWH0
5392 だなw
145番組の途中ですが名無しです:2005/10/18(火) 21:50:14 ID:fPv441hm0
いっそのことSIS発売前にthe Bestみたいな廉価版だして
修正版2.0の存在みとめちゃえばいいのに573さん。
それを交換品にすればいいじゃん。中古対策にもなるよ。
146番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 06:59:51 ID:42G5xPEa0
無線画面でクークーカッツカツカツと
何秒も時間がかかっているあなた!
それは不具合版ですよ。今気づいた?
147番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 07:03:31 ID:7lXJRUfT0
2スレ目行ってたのかよw
148番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 07:20:12 ID:/VUMpHSv0
ネタが古すぎて面白くない
149番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 09:09:40 ID:IsxF7emm0
面白いとかそういう問題じゃない
150番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 09:11:53 ID:IsxF7emm0
832 420 ◆DuLOLG0.8. sage2005/10/19(水) 00:11:55 ID:SP17Smiy

>>829
ブログに何の反応も無い所を見ると、完全にスルーされた模様。
メールフォームには自分のメアドを記入する欄が無かったんだよね。
本文中に自分のメアド書いておけば良かったかも。

14日にソフトを送ったけど、まだ返って来ない…>再々交換
前2回は送って3日以内(お届け通知到着後翌日)には帰って来てたのに、
今回は妙に時間掛かってるなー。意見書同封したせいかなあ。
151番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 09:44:43 ID:VT1c/yEb0
コナミだからしょうがない
152番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 09:45:23 ID:VT1c/yEb0
僕たちでゴールドギアソルト4を作ろう
153番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 11:48:05 ID:dpJv2Qto0
今問題になってるのは不具合があったってことじゃなくて
交換で不具合貧を送ってくるってことだな
154番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 12:06:51 ID:0SwvpXDDO
損失がかなり出た為にしかたなく不良品送るしかなかった }コナミ
155番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 12:36:39 ID:KodhvyHE0
これはつまり、コナミがHDLの使用を推奨しているということでFA?
156番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 13:07:31 ID:CihnxTI40
ゲームメーカも大変だな。

今年のアートディンコ(販売元はサイバーフロント)
のバグ連発版のあれ(○7ね)とか
ファンの期待と売り上げを無理やり天秤にかけて
自滅していくメーカが多すぎ。


ただ、新たなネタがないとなかなかもりあがらないよね。これじゃ
157番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 14:35:28 ID:U+4QKl+B0
>>153
いや、バグは仕方ない、酷すぎたら対応は迫られるだろうがな。
この場合はバグを認め、だが交換や修正までは出来ないと平謝りする必要があった。

交換もして、修正版も出して、「プログラム上の欠陥はありません、修正版なんてものも存在しません」なんて対応アリエネェw
158番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 14:39:28 ID:nU0u52Vc0
今、国際救助ゲームをダウンロードしてるんですが、大丈夫ですか?
159番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 20:11:59 ID:0SwvpXDDO
話まとめると不良品を不良品と交換って事。
その前になぜ発売したのか疑問だな。
コナミって最近出たサッカーゲームも不具合出て騒がれてるよ。
クリアするのに支障が出なければ良いが、
スポゲーはそうはいかない。
160番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 20:17:29 ID:2KZv2YoK0
【コナミ】開き直り?不具合ゲームを客に送付【メタルギアソリッド】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1129719993/
161番組の途中ですが名無しです:2005/10/19(水) 23:10:28 ID:riWJ+psm0
もっと食わせろ!
162番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 06:52:46 ID:OhdQB/NSO
クオリティダウン
欠陥
163番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 07:15:21 ID:7zr39lUq0
おはよ
164番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 09:59:38 ID:OhdQB/NSO
おはよう ふぉ〜
165番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 10:01:38 ID:64h8Ynvs0
パワフルプロ野球という野球ゲームでも
バグがてんこ盛りらしいな・・・
166番組の途中ですが名無しです:2005/10/20(木) 10:20:11 ID:4xSt7ewV0
>>160
乙!!
167番組の途中ですが名無しです
前作までは変えれてたWE9のMLで天候がかえれないってメールしたら
「今回のWE9では残念ながら天候は変えられないのですが11月にでるWE9ACでは変えられるようになっておりますので、ぜひよかったら購入してください!」
と宣伝させられた奴他のサイトにいた