【(-@∀@)】共謀罪なんてとんでもない!【朝日新聞】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
    パァッ・・・∧_∧ *
      *  (-@∀@)
       _φ___⊂)  *  ■共謀罪法案 対象を絞って出し直せ
      /旦/三/ /|   http://www.asahi.com/paper/editorial20051012.html
(略
そもそも国際組織犯罪防止条約は、マフィアのような国際的、組織的な犯罪集団の
取り締まりが目的だった。国会では与党の公明党議員からも「共謀罪の対象は組織犯罪集団に
限定されることを、法文上、明確にすべきだ」といった提案が出された。単なる犯罪実行の合意でなく、
何らかの具体的行為が伴った場合に初めて共謀罪が成立するよう絞りをかけるべきだ、との提案もあった。

共謀罪は導入するとしても、限定的でなければならない。「非常にわかりにくい」と政府が認めるような
現在の法案は撤回すべきだ。対象を絞った法案を出し直したうえで、国民的な論議にさらした方がいい。


そりゃ〜記事捏造したら記者以外も裁かれ……(´∀`;)
(#@Д@)<うるさい!

「絞った対象」の中に自分が入ることは考えてないのか(゚Д゚ )
(#@Д@)<言論弾圧する気か!いつか来た道軍靴の音(ry
2番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 06:41:56 ID:byJL0TvQ0
人権擁護法案は?
3番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 06:42:12 ID:NpsSCYc90
>共謀罪の対象は組織犯罪集団に限定されることを、法文上、明確にすべきだ

組織犯罪集団とはなにか、をめぐって議論が起こりそうだw
4番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 06:42:46 ID:8MVMYgHq0
人権擁護法案に積極的に賛成する連中が、
共謀罪には猛烈に反対しているこの不思議。
5番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 06:42:53 ID:jDY5XOOBO
だが心配しすぎではないか
6番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 06:43:35 ID:J1kTqxRq0
マジで共謀罪はひどいって。
ここで雑談できないぜ。ヒュー
7番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 06:46:30 ID:SC4KfchG0
つまり何が言いたいかというと、
これからはダチョウ倶楽部式の実行命令が主になっていくという話です。

「やるなよ!? ぜったいやるなよ!?」
「盗むなよ!? ぜったい盗んじゃダメだからな!?」
8番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 06:48:42 ID:AlynGVwc0
この法案通ると、民団と総連が困るからな
9番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 06:49:13 ID:WjGar/410
(-@∀@)<パキスタンの地震はアメリカ追従が招いた天罰だ!!
10番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 06:53:41 ID:vLS7YlTP0
共謀罪はわざわざつくらんでもええと思うけどなー。
警察の皆さんには何とか現行法のまま努力して欲しいものだが。
11番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 06:57:31 ID:Cj1yiD1A0
日本国民に有利な法案は、『特定の味方』朝日が潰しますw
12番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 06:58:46 ID:8MVMYgHq0
人権擁護法案が成立して喜ぶ連中
朝鮮総連・民団・赤軍系NGO・市民団体・創価学会・朝日新聞

共謀罪法案が成立するとやばい連中
朝鮮総連・民団・赤軍系NGO・市民団体・創価学会・朝日新聞・指定暴力団

……あれ?
13番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 06:59:08 ID:X5T0yKQs0
犯罪者以外には関係ない話しだし怪しい人たちが反対してるからこれは絶対通すべき法案だな
14番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 07:00:35 ID:yhlSCuui0
共謀罪はなぁ・・・
15番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 07:06:06 ID:lCdlP9XC0
心配のしすぎではないのか?
16番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 07:16:13 ID:RR/fcc+n0
分かりやす過ぎる
17番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 07:20:17 ID:t/L+SVam0
だ が 心 配 の し 過 ぎ で は な い か ?
18番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 07:33:47 ID:5irb8t7pO
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \ /  \
19番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 07:34:23 ID:EJTtKvKp0
心配のしすぎ
20番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 07:36:56 ID:QJn4y9F80
いや、共謀罪は普通にマジヤバだと思いますが
21番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 07:38:57 ID:lGuc2pnS0
あえて言おう! 朝日よ!

だが、心配のしすぎではないか。


だが、心配のしすぎではないか のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1122553176/ より

>朝鮮総連や部落解放同盟の名を挙げ、特定の国や団体の影響が
>強まるのではないかという批判も相次いだ。

>人権擁護委員から外国人を締め出すため、国籍条項を加えるよう求める声も高まった。

>だが、心配のしすぎではないか。
22番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 07:40:48 ID:2zPd2Zqa0



     だ が 、 心 配 の し す ぎ で は な い か 。

23番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 07:42:59 ID:EJTtKvKp0
>だが、心配のしすぎではないか。

この言葉は朝日の迷言の一つに加わったな

一発だけなら誤射って迷言もあったw
24番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 07:43:41 ID:O1BgqNFk0
共謀罪と聞いちゃあ一言言わせてほしい。




 だ が 、 心 配 の し す ぎ で は な い か 。
25番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 07:45:46 ID:nEzWSJIxO
朝日はともかく共謀罪の規定の仕方は本当にヤバいよ。
対象を限定するとか以前にどういった某議が共謀にあたるかすら
分からない規定だし。
26番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 07:48:35 ID:5Nq9X7Dc0
朝日は共謀する気マンマンなの
27番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 07:48:44 ID:mW84/SKc0
だが、心配のしすぎではないか。
28番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 07:53:22 ID:WUy2Uui80
だが心配のし過ぎではないか。
29番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 07:54:47 ID:FpAKh7Hc0
人権擁護法に賛成しといて何を言うか
30番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 07:55:01 ID:TDNAcNbQo
だが、心配のしすぎではないか。


以前、人権擁護法案に関する社説のなかで、朝日自身が使った言葉です。
その朝日が共謀罪法案ごときに心配を表明するとは。

堂々と構えて、不安になっているという市民団体とやらに
「だが、心配のしすぎではないか」
ぐらいのことは言ってやってください。
31番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 07:56:35 ID:/4kW8H/q0
読売は反対の論調ではなかったよ。
32番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 08:20:17 ID:3xEhSUT/o
だが、心配の(ry
33番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 08:28:33 ID:vLAssa5f0

朝日新聞  東京都中央区築地5-3-2
http://www.asahi.com/shimbun/saiyou/info/access/accessmap01.html

東亜日報  東京都中央区築地5-3-2
http://www.mindan.org/sibu/sibu_sanka2.php
34番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 08:29:57 ID:V44qAsND0
人権擁護法案に賛成のくせに、何を恐れることがあるんだ?
散々ガイシュツだが、こう言わずにはいられない。

だが、心配のしすぎではないか。
35番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 08:39:30 ID:rIPZp2sw0
( -@∀@)だが、心配のしすぎではないか
36番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 08:46:28 ID:7I8o1uTr0
           ∧,,∧
          ( @∀@) d
          / ~つと)
37番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 08:54:19 ID:/4kW8H/q0
>>33
TIMES日本支部に続いて東亜日報までwwwwwwwwwwwwwww
38番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 09:10:42 ID:D1xI4FP90
>36
なんだか、どんどんアサピーが可愛くなっていくなw

共謀罪についてはまだ不勉強だったが、朝日が嫌がるということは
日本にとってマシな法律なんだなと思ってしまう自分がいます。
心配のし過ぎなのでしょうか?
39番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 09:52:55 ID:D2cvrHLb0
朝日が反対しました。
よってこの法案は有益で必要で成立させるべきだと言うことがはっきりしました。


共謀罪法案 対象を絞って出し直せ
http://www.asahi.com/paper/editorial20051012.html

【(-@∀@)】共謀罪なんてとんでもない!【朝日新聞】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129066859/
40番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 10:00:16 ID:GBU0XnpQ0
とりあえず法務省のFAQ読めな。人権擁護法案ほど問題のあるものではない。
http://www.moj.go.jp/HOUAN/houan23.html
41番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 10:01:37 ID:CiAsTY8P0
こういう人たちが共謀罪に反対しています
http://www.labornetjp.org/news/2005/1127710728556staff01

じゃあ、他には何をしているかと言うと
http://www.labornetjp.org/antiwar2003

何じゃこりゃあw
42番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 10:02:35 ID:GBU0XnpQ0
しかし>>25みたいなのはアホなのか工作員なのか・・・規定はあるぞ。
43番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 10:04:05 ID:LqNgjK/f0
よくわからんけど朝日が反対なら賛成なのだ
44番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 10:04:32 ID:mXV8gBUg0
>>40-41から判る事は

朝日は共謀罪が適用される事をしているって事だな

相手は北朝鮮?
45番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 10:08:31 ID:QYCi2CND0
共謀罪の今国会制定を阻止したぞ!!廃案を求める闘いを強化しよう!!

「共謀罪」に反対する超党派国会議員と市民の集い
呼びかけ人(50音順) 
稲見哲男(衆議院議員)   井上哲士(参議院議員)   糸数慶子(参議院議員)
喜納昌吉(参議院議員)   近藤正道(参議院議員)   佐々木秀典(衆議院議員)
辻恵(衆議院議員)   仁比聡平(参議院議員)   福島みずほ(参議院議員)
松岡徹(参議院議員)   松野信夫(衆議院議員)    円より子(参議院議員) 
http://www.hanchian.org/index.html

共謀罪反対の人々。左のリンクを見れば”あれ系”の連中だってわかる。特に反対政治家の顔ぶれが・・・w
46番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 10:08:50 ID:5QreB8J30
朝日新聞社が一社丸ごと逮捕されて欲しい。
そのぐらいの罪はあるでしょ。
47番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 10:12:57 ID:B0qqxE0AO
そうか朝日が反対なのか…
いやいやポイントは「対象を絞れ」のところっぽいな
マスゴミは自分達さえ外れればどうってことないんだろ
48番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 10:13:21 ID:OOlMdoIt0
自由人権協会って団体は共謀罪に反対らしい。この団体が人権擁護法案の抜本的修正を求める声明(人権擁護法反対派か?と思いきや)
http://www.jclu.org/index.shtml
「共謀罪」の立法化に反対する声明
http://www.jclu.org/katsudou/seimei_ikensho/20030623.html

なお、今回の人権擁護法案は、人権擁護委員に「国籍条項」を設けず、外国人でも人権擁護委員になり得るため、外国人差別の事案を適切に判断することのできる委員を確保することが可能です。
ところが、現在、同法案を審議している自由民主党法務部会・人権問題調査会合同会議において、「人権擁護委員は日本人に限定すべきである」との意見が出されたとの報道がなされています。
この議論は、従来の法務省人権擁護局、地方法務局人権担当課の人権擁護委員の「国籍条項」を復活させるものにほかならず、私たちは断固反対します。
当協会は、人権擁護委員に国籍条項を設定すべきではないことは当然として、さらに上記1から3について抜本的な修正がなされるべきであると考えます。
http://www.jclu.org/katsudou/seimei_ikensho/20050317.html

うはwwwwwwww

49番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 10:16:29 ID:L7r2PkS80
朝日と挿花が反対するならいい法案だ。
50ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2005/10/12(水) 10:18:57 ID:VLzitprV0 BE:76261493-###
要するにに犯罪予告のスレに書き込んだら逮捕ってことでしょ?
51番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 10:20:57 ID:zEBbdk440
日弁連は人権擁護法案の必要性を訴えてる('A`)。そして共謀罪には反対してる。

韓国国家人権委員会の活動に学ぶ
政府・与党は、2003年10月に廃案となった人権擁護法案について、今国会に再提出する準備を進めているとの報道がなされています。
一方、隣国の韓国においては、憲法裁判所にならぶ独立性のある国家人権委員会が既に設立されています。
設立から約3年が経過し、同委員会は申告処理事件も多数蓄積し、国家保安法やイラク派兵について意見を表明するなど韓国の人権擁護のため大きな成果を挙げています。
http://www.nichibenren.or.jp/jp/event/050801.html

実際に行為に及ばなくても、仲間内で犯罪を計画しただけで罪に問える共謀罪に対しては、野党や日本弁護士連合会などが「思想を処罰する悪法だ」と強く反対し、与党内からも修正を求める意見がある。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050920k0000e040044000c.html

リーフレット「思想を処罰?日弁連は共謀罪に反対します!」
http://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/katsudo/jinken/kokusai_keiji_c.html
52番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 10:25:33 ID:GBU0XnpQ0
>>51
嘘をついてでもてめぇのわがままを通したいってのがサヨククオリティーにあふれてるな。
53番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 10:36:22 ID:/4kW8H/q0
国際テロ組織撲滅の為に、世界的にこのような動きがあるようだ。
米英も制定に向けて動いてるってさ。

>>51
この事実だけでも通したほうが良いという事がわかるな。
54番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 10:37:14 ID:QtGwdbey0
共謀罪に反対の自由法曹団という団体。あれ系の団体だとわかる
http://www.jlaf.jp/iken/2004/iken_20040115_02.html
http://www.jlaf.jp/index.html
http://www.jlaf.jp/iken/iken.html

滋賀県教育委員会による「つくる会」歴史教科書の採択に抗議する
http://www.jlaf.jp/html/menu1/2005/20050901152357.html
愛媛県教育委員会による「つくる会」歴史教科書の採択に抗議する
http://www.jlaf.jp/html/menu1/2005/20050831130549.html
杉並区教育委員会による「つくる会」歴史教科書の採択に抗議する
http://www.jlaf.jp/html/menu1/2005/20050817125624.html
小泉首相に対し靖国神社への参拝中止を求める要望書
http://www.jlaf.jp/html/menu1/2005/20050808125907.html
「新しい歴史教科書をつくる会」の歴史・公民教科書(扶桑社版)の採択に抗議し、採択の撤回を要求する
http://www.jlaf.jp/html/menu1/2005/20050713173008.html
7月7日、民主社会のための弁護士会(大韓民国)と自由法曹団は「つくる会」教科書の採用に反対する共同声明を発表
http://www.jlaf.jp/html/menu1/2005/20050707164414.html
55番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 10:51:44 ID:G4xrCK8q0
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・契約断ったのにまた投函されてるー!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
56番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 10:52:57 ID:5dw78nim0
2ちゃんねる閉鎖か
57番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 10:58:23 ID:Cj1yiD1A0
是非とも成立させましょう
58番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 11:01:53 ID:52uGejDn0
うはw何このオールスターキャストw
理解できる範疇を超えたんで誰か解説してくださいorz

>>54
紹介に昭和期の具体的な活動が全く入ってないけど、
(大正時代の創立の次が有事法制反対)「様々な裁判闘争」で
確か非合法時代の共産党の武力闘争とか支援してなかったっけ
59番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 11:05:22 ID:TujBBIyK0
[読売]
・[パキスタン支援] 国際テロ対策の一環でもある
・[ドイツ大連立] 混迷の泥沼化は回避したけれど
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/

[産経]
・パキスタン地震 より国益を意識し支援を
・ドイツ大連立 「折衷外交」は通用しない
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm

[毎日]
・パキスタン地震 国際協力の輪で救援急げ
・ドイツ大連立 「愛なき結婚」でいいのか
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/index.html

[日経]
・メルケル独首相は「鉄の女」になれるか
・村上ファンドは自らを語れ
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/







[朝日]
・共謀罪法案 対象を絞って出し直せ
・会計不信 なれ合いの風土を断て
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
60番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 11:18:36 ID:hz/eX4w50
>>59
地震大国にとって見ればパキスタンのほうが重要ではないか

共謀罪反対(もうちょっと厳格に犯罪を明確にするべきだ)の立場だったが、俺賛成のほうに行くわ
というか破防法を適用すべきではないか
61番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 12:11:01 ID:AD+z1YITo
人権擁護法案の方がよっぽどあぶねえっつーの。

どっちも反対・賛成ならまだわかるが、人権擁護法案に賛成の奴は
例外なく共謀罪法案には反対なのなw
62番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 12:12:17 ID:846Yz3Dc0
>>61
普通両方をコンボで利用しようと思わないのかねぇ…
63番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 12:25:35 ID:J1kTqxRq0
>>61
どうして共産党は両方反対なのはなぜだぜ?
64番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 12:30:08 ID:B0qqxE0AO
コンボは恐いな
連座制復活
65番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 12:40:15 ID:X5T0yKQs0
だが、心配のしすぎではないか。
66番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 12:57:18 ID:5irb8t7pO
人権擁護だけでもヤバイ。

スパイ防止をさっさと作れと言いたいんだが、共謀罪でカバーできるのか?
67番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 13:06:02 ID:yzZAzdux0
また だが、スッドレか
68番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 13:06:43 ID:SB+CeowT0
>>63
共産党と解同は宿敵同士なので、人権擁護法案には反対
69番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 17:12:36 ID:DvY47Dok0
明日は鳥取の人権擁護法案マンセーかな?
70番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 17:41:25 ID:k0/Ax6OB0
共謀罪でおまいら全員逮捕なw
http://www.774.cc:8000/upload-plus/src/up1969.wmv.html
71番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 17:43:30 ID:pnFE0GxV0
共謀罪反対は頑張れ。おれも反対。応援する。

朝日の問題は擁護法に反対しないことにある
72番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 17:44:41 ID:pnFE0GxV0
しかも、まんま>>1のソースと同じ理屈で反対できるのに>元々国連でいわれてたやつとは違う
73番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 17:54:44 ID:DvY47Dok0
>>72
それなのに、我らが朝日新聞は人権擁護法案に関してこのように仰せられた。

(-@∀@)<だが、心配のしすぎではないか。
74番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 18:10:39 ID:GBU0XnpQ0
>>71
市民団体か創価学会員乙
75番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 18:52:58 ID:h6MFx8mA0
一般人は圧力団体になんか属してないから、共謀罪大賛成

オウム心理教とかもあるから、絶対に創価学会も含めるべき、朝日新聞もな。
76番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 18:53:33 ID:5irb8t7pO
鳥取の人権救済条例は、マスコミも検閲対象になってるから、
常に特権階級を目指す朝日は全面的なマンセ-はしないと予測する。
77番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 19:00:30 ID:tz3OOt2Y0
もし朝日がインターネット禁止に反対したら賛成しそうな勢いだなおまいら
78番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 19:10:37 ID:pnFE0GxV0
>>75
そんな子といっても現実は層化公明が政権与党ですから
79番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 19:16:04 ID:/DCVCx010
推進派は誰?
80番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 19:16:12 ID:QDSRfzDq0
朝日って言うこと言うことみんな矛盾してるのなw
81番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 19:18:14 ID:GBU0XnpQ0
>>80
戦前からの伝統をもつ逆オピニオンリーダーですからw
82番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 19:29:48 ID:39fbSQxBO
よく解らんのだが、  
アサピータイ━━|Ф|(;|@|Д|@|)Ф|━━フォ!!   
キター?
83番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 19:30:13 ID:o8EGJGXE0
し(ry
84番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 19:45:16 ID:HBeblW6P0
共謀罪はやばいだろ。
政府は調子乗りすぎ。
85番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 21:17:35 ID:0zUxlGZW0
スパイ防止法まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン チン
治安維持法復活まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン チン

86番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 21:18:33 ID:7CF46+su0
>>1
だが、心配のしすぎではないだろうか?
8787:2005/10/12(水) 21:23:05 ID:/mHkrRReO
共謀罪には賛成で人権擁護法には反対の奴も人権擁護法には賛成で共謀罪には反対の奴もどっちもどっちだな
俺は共謀罪も人権擁護法も両方とも大反対だが
88番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 21:33:49 ID:Cj1yiD1A0
オウム事件の教訓を活かすなら共謀罪は賛成すべき

89番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 21:51:43 ID:SqjuvBug0
すなわち,新設する「組織的な犯罪の共謀罪」では,
第一に,対象犯罪が,死刑,無期又は長期4年以上の懲役又は
禁錮に当たる重大な犯罪に限定されています(したがって,
例えば,殺人罪,強盗罪,監禁罪等の共謀は対象になりますが,
暴行罪,脅迫罪等の共謀では,本罪は成立しません)。

とのことなので。
普通に暮らしている限りは共謀罪のとばっちりを受けることはないんじゃね?
ここで「〜を殺す」とか書き込みすると逮捕されるのは今に始まったことじゃねーし。

必死で反対してるのは共謀罪という響きに不安を感じてる人か、人権擁護法案と
ごっちゃになってる人か、公に出来ない集団活動をしている人(w かいずれかと思われ。

まー、人権擁護法案に賛成の連中が共謀罪に大反対してるところをみると、
早々に成立させた方が日本の治安のためにはいいんじゃないかな。

それに鳥取も陥落しちゃったし、福岡も時間の問題だし、アレ系の勢力はこれくらいの
法律がないともう食い止めることは出来ないんだろ。
90番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 21:55:26 ID:GBU0XnpQ0
>>87は上のほうにある法務省のFAQを読んだ上でいってるのか?
9187:2005/10/12(水) 22:18:29 ID:/mHkrRReO
居酒屋であいつ殺したいなと意気投合しただけでは共謀罪は適応されないと?
信用出来ないね
ここで共謀罪賛成のみなさん取り調べ室の可視化は反対か?
あんたら正義感強いんだね
あんたらは100%の確率で犯罪者になることなんてないんだね 日本人の鑑だね
92番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 22:19:56 ID:GrHq1xG00
>対象を絞って出し直せ

じゃあ朝日新聞グループのみに対象絞るように安倍ちゃんにメールしておくわ
9387:2005/10/12(水) 22:21:01 ID:/mHkrRReO
中国は素晴らしいんじゃないかい?
政治批判をしたら投獄してくださいますよ。
あなたがたのように警察官様大好き人間には向いているかもしれませんね?
94番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 22:21:03 ID:Cj1yiD1A0
>>91
(-@∀@)<だが、心配のしすぎではないか。
95番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 22:22:31 ID:GrHq1xG00
対朝日共謀罪法案
96番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 22:26:11 ID:SqjuvBug0
>>91
お前、今日のテロ朝の番組みたんだろw
ブサヨに踊らされてることに気づけよ。
自分たちの都合の悪いことに対しては大げさに不安を煽って
世論を遠ざけようとするのは奴らの常套手段だぞ。
97番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 22:45:39 ID:9fdyFIzO0
朝日が反対するなら良い法案にちがいない。成立に賛成だな。
9887:2005/10/12(水) 22:46:49 ID:/mHkrRReO
なにいってるんですか?
 私は最近テレビなんかほとんどみていませんよ
共謀罪にしろ人権擁護法にしろどちらにしろマスコミは報道してくれませんね?
え今朝共謀罪がテレビで報道されたのですか?
初耳です。
人権擁護法は名前だけならテレビでも聞いたことはありますが
私には朝日だの右翼だの左翼だのよくわかりませんよ
あなたがたは誰が賛成反対するかによってこの法律には賛成、反対と決めるようですね?
確かに共謀罪反対派にもあまり信用出来ない人はいますよ
どことはいいませんが、私は真面目に共謀罪が心配になり実名でmailを送ったのに一回も返事をしてくれたことがありません。
あとあなたがたが反対しているであろう人権擁護法案について今年の3月ネット上で人権擁護法が大騒ぎになりましたね。
私も人権擁護法を知ってからかなり不安になりましたよ。
なんだかこの法律も共謀罪に似てるなと思いました。
99番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 22:50:51 ID:Cj1yiD1A0
>>98
(-@∀@)<だが、心配のしすぎではないか。
10087:2005/10/12(水) 22:52:08 ID:/mHkrRReO
本文が長すぎますといちいちやかましい掲示板ですね。
つづき
私は心配になり某環境問題掲示板でちょっとだけ知り合いになったFさんという人に人権擁護法反対に協力してくださいと
http://blog.m.livedoor.jp/no_gestapo/index.cgi
このホームページを教えました。
しかしFさんは(あなたが紹介してくださったサイトは極右系のサイトですよね?
誰が反対しているのかも重要ですよ。)
と言われて結局人権擁護法に反対してくれませんでした。
あの時は落ち込みました。
私は基本的に誰が反対しているのかはさほど問題にしません。
問題は法律の中身です。
101番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 22:53:44 ID:xQ+cLwps0
朝日の態度は予想されてたことだが笑えるなw
102番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 22:55:04 ID:Gp/DmpQ20
核マル派や中核派といった日本に巣食う反社会的テロリスト集団を一掃できるすばらしい法案です

ぜひ早急に実現してもらいたいですね
103番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 22:55:27 ID:X5T0yKQs0


                                       ね


                            こ
             だ

                           い      す

                                                               ぎ

104番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 22:57:38 ID:gVABe44R0
朝日新聞がなくなれば問題解決
105番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 22:59:48 ID:SqjuvBug0
>>100
(-@∀@)<だが、心配のしすぎではないか。
106番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:01:31 ID:X5T0yKQs0
>>100
どこらへんが心配なのか教えてちょ
107番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:01:56 ID:o4DnpYlJ0
共謀罪よりスパイ防止法作れ。
108番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:02:16 ID:9QdBRkMT0
俺も最近、嫁と喧嘩したら心配のし過ぎではないか
というようにしている
109番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:04:54 ID:Gp/DmpQ20
>>100
だが、心配のしすぎではないだろうか
110番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:08:55 ID:5aOa+Cti0
朝日新聞、他反日売国マスコミが総力をあげて
オウムの破防法に反対して、潰した。
スパイ防止に反対して、潰した。

今は
在日朝鮮人の参政権に大賛成
人権擁護法に大賛成
日本国民を騙して誘導して、成立させようと手段を選ばず画策中。
で、共謀罪は必死こいて反対ですか?

答えは明白。共謀罪法案は絶対成立させるべきですね。

111番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:11:43 ID:Yz3zAg200
この法案まじめにやばい気がする
112番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:14:00 ID:gE1oCLQpO
今年の流行語は「嫌韓流」、「及川野」、「のまねこ」等の強豪をおさえ
「だが心配のしすぎではないだろうか?」にケテーー(゚∀゚)ーーイ!!!!!
11387:2005/10/12(水) 23:19:37 ID:/mHkrRReO
差別の(恐れ)があると人権委員会がいいがかりをつければ自由に調査が出来ることが1番心配しました。
更に調査を拒めば名前公表も
独裁的ですね。
114番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:19:58 ID:wVXJQ+yV0
┏どうぐ━━━┓
┃ .アカピー. .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E ごせいこうき.      ┃
┗┃  E かんりゅうねっぷう.. ┃
  ┃  E くおりてぃぺーぱー  ┃
  ┃  はんせいのこころ . ┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  アジアのこころ..   ┃良心をすてますか?.       ┃
  ┃→良心.          ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃良心 を すてました                    ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
115番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:21:27 ID:X5T0yKQs0
>>113
わるい
凶暴罪についてお願いします
116番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:21:39 ID:DFxZpUBY0
この法案凄いな・・・冗談でいうようなことでも犯罪かよ
117番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:23:11 ID:bP/hXufF0
http://www.moj.go.jp/HOUAN/KEIHO5/refer01.html
第三  組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律の一部改正
 四  組織的な犯罪の共謀の処罰
  1 イ又はロに掲げる罪に当たる行為で、団体の活動として、
    当該行為を実行するための組織により行われるものの遂行を共謀した者は、
    それぞれイ又はロに定める刑に処するものとし、ただし、実行に着手する前に
    自首した者は、その刑を減軽し、又は免除するものとすること。(第六条の二第一項関係)
  イ 死刑又は無期若しくは長期十年を超える懲役若しくは禁錮の刑が定められている罪
    五年以下の懲役又は禁錮
  ロ 長期四年以上十年以下の懲役又は禁錮の刑が定められている罪
    二年以下の懲役又は禁錮
  2 1イ又はロに掲げる罪に当たる行為で、団体に不正権益を得させ、
    又は団体の不正権益を維持し、若しくは拡大する目的で行われるものの遂行を
    共謀した者も、1と同様とすること。(第六条の二第二項関係)

ほとんど全部じゃん。
118番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:26:58 ID:ZriJOXEI0
これ口にするだけで駄目なのか?
119番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:29:07 ID:bA8NV/Y20
>>117
エロスなオレはそれよりも、

 第一  刑法の一部改正
   十  わいせつな電磁的記録に係る記録媒体等の頒布等

ってヤツの方が気になる訳だがwwww
120番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:31:42 ID:g8QrfLVo0
最近の国会って凄い法案多いなw
いや、笑えんけど
121グランドセフトオート最高:2005/10/12(水) 23:36:54 ID:/mHkrRReO
あなたがたなんで共謀罪なんかに賛成するのです?
確かに嫌いな団体もいるでしょうが?
あなたがたは一度でもあいつ殺したいなとかぶちのめしたいなと二人以上で話し合ったことはありませんか? 確かに人殺しはよくありませんがあいつ殺したいなと会話することと実際に人を殺害することは全く意味が違います。
ほとんどの人は人を殺したいと言っても実行することはありません。
またこの共謀罪はただ冗談がいえなくなるだけでなく仮にAとBがあいつ殺したいなと意気投合したとしてBがこの会話をテープに録音して警察に出頭すればBは刑を減免されます。
つまり共謀したとしても自首したものは無罪か減免されます。この方法を使えば気に入らない奴をはめる事が出来ます。
Aは殺人に共謀したとして5年以下の懲役になります。
はっきりいってこれは問題ですね。
最初共謀罪に賛成する奴はただの思考停止か正義の味方きどりな奴かと思っていましたが甘かったのは私のほうですね。
もしかするとあなたがたは共謀罪を逆に利用することを企んでいるのではないでしょうか?
そうだとしたらあなたがたは背筋の凍る恐ろしい人たちですね。
122番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:38:10 ID:fVew+jpL0
こんなもん国民が反対っていったって
賛成がおおけりゃ可決しちまうんだろ
なにじたばたしてんだよ
123番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:39:08 ID:g8QrfLVo0
>>121
共謀罪に賛成してんじゃなくて、あんたを煽ってるだけじゃね?
12487:2005/10/12(水) 23:40:50 ID:/mHkrRReO
スパイ防止法を熱く主張して共謀罪に賛成
共謀罪こそスパイ推進法ではないですか? 自首したものは刑が減免される
を利用したら密告社会推進だと思いますよ。
125番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:41:02 ID:Cj1yiD1A0
団体、組織対しての処罰法案だから心配するなよ

126番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:45:25 ID:Cj1yiD1A0
>>124
犯罪を未然に防げるならインジャマイカ
12787:2005/10/12(水) 23:46:59 ID:/mHkrRReO
確かに本来ならば国際犯罪組織に限定されているはずでした。
ところが提出された法案はあれやこれやと拡大されていました。 だからこそ私は反対なのです。
128番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:47:17 ID:N6UtAe/t0
これ、二人くらいでそうだそうだとかいったら組織的犯罪の共謀ってことにされるんだな
129番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:47:32 ID:X5T0yKQs0
>>121
誰かを殺したいなんて話し合いはしたこと無いんですけど^^
130番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:49:13 ID:wWJoIvgj0
>>125
冗談であいつヌッこロスとか二人三人で言ったくらいでも組織的ってことになって
タイーホの対象になるっぽいけど
131番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:50:21 ID:Cj1yiD1A0
組織の定義が違うでしよw(結社)
132番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:53:20 ID:tXjYqliG0
人権擁護法案以上に拘束力あるな  (((゚д゚;)))
133番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:55:39 ID:X5T0yKQs0
>>130
別に今だって本人の前で冗談で殺すって言ったって相手が警察に言えば脅迫で捕まるんじゃね?
それが本人がいないところでも適用されるようになるだけだろ?
134番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:56:46 ID:dA2sly7B0
>>91
「居酒屋であいつ殺したいなと意気投合しただけ」

では、「団体」と「組織」の要件を充たさない。
法律案の条文を第1条からよく読み込むことを奨める。
135番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:57:17 ID:Cj1yiD1A0
>>132
(-@∀@)<だが、心配のしすぎではないか。
13687:2005/10/12(水) 23:57:33 ID:/mHkrRReO
犯罪を未然に防ぐ?
いい加減にしてくれませんか?
共謀罪なんか可決したら犯罪が増えますよ。
なぜかといえば今まで犯罪にならなかったことが犯罪として扱われるようになるから
被害者のいない犯罪が物凄く増える確率が高いですよ。
犯罪を減らすには法律を減らしたら犯罪が減りますよ。
なにを犯罪として扱うかによっても犯罪は増減しますよ。
犯罪を未然に防ぐということばはいくらでも拡大解釈ができると思います。
例えばの話ですが昔は泥棒は昔から犯罪扱いでしたが、やがて窃盗を未然に防ぐために窃盗しそうな段階から犯罪扱いするようになる。
しかし窃盗しそうだとどうやって判断するのか?
ドライバーを持ってるから?
目つきが悪いから将来窃盗しそうだ。
だからこそ犯罪を未然に防ぐということだ、 こうやって拡大解釈していくとなんにでも未然に逮捕できるようになりますよ。
137番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:57:36 ID:KxA4sA0O0
チョwwwこれ人権擁護よりヤバクネ、てかウルトラコンボができるな
138番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:59:06 ID:X5T0yKQs0
>>134
そーなのか
でもマスゴミとかは
「居酒屋であいつ殺したいなと意気投合しただけ」で捕まるかもしれない
とかいっぱい言ってネガチブキャンペーンするんだろうなぁ
139番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:59:59 ID:Cj1yiD1A0
>>136

共謀罪とは別の話しですねw
140番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:00:13 ID:SqjuvBug0
だからさ、今日テロ朝で「居酒屋で悪口言っただけで逮捕される」とか
むちゃくちゃ言ってるわけよ。
それに騙されちゃってる人多いの? まさか。単なる朝日系工作員の気もしてきたけど。

人権擁護法案よりやばいとか言ってるやつは釣り師か工作員かどっちかな。

次元が違うよ。人権擁護法案と共謀罪法案は。
141番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:00:49 ID:jdrvntRD0
マスゴミは全員死ね
14287:2005/10/13(木) 00:01:15 ID:hNMOoHYyO
2CHにも一部の人はこの法案に危機感を持てる冷静な人が残っているようで良かったです。
私も場合によっては人権擁護法と共謀罪を合成出来ると思いますね。
143番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:02:55 ID:kSRrfBW80
人権擁護法案については「だが、心配のしすぎではないか」と言って、
共謀罪にはコレかよ・・・。

どうやら共謀罪法案はまともらしいな。
144番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:03:04 ID:7gIVkbPD0
●残 念 な が ら あ な た は 近 日 身 内 が 死 ぬ 呪 い に か か り ま し た●

呪いを解く方法があります。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1128094795/l50       
↑のスレに

ID:werlr6Oe 池沼キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

さ っ さ と 死 ね よ 底 辺 ワ ラ

と二行を書き込んでください。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
145番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:03:39 ID:4xAdRUAn0
そもそも、「○○をぶっ殺してー」という内容だけでは共謀にあたらないだろ
具体的な計画が出てこないと謀議とは言えん
146番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:04:00 ID:XN9i7CZm0
これまた冗談きつい法案がきたな
147番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:04:32 ID:BcUZRonF0
韓国人、中国人、朝日新聞は有罪
148番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:04:41 ID:wIHPtOvj0

プロ市民団体(過激派)や労働組合(過激派)が「自分たちも対象にされるのではないか」と心配するのは当然だろう。
149番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:04:51 ID:YdpQOpc40
>>145
若干名理解できてない奴がいるみたいだがほっとけ。
150番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:05:56 ID:BwVBqjZ0O
珍しく(てか初めて)朝日と意見が合ったな

ま、心配しないでも一週間後には更に斜め上を走るに違いないが
151番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:06:44 ID:CH0+WK0g0
この法律が実現して困るのは反社会的活動をしているテロ団体だけですから一般人は何の心配もないですね

この際、反社会的テロ集団を日本から一掃しましょう
152番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:06:48 ID:6AZxtpCE0
この法案前もでたけど、いくらなんでも無茶だろ、ってかんじで廃案になって多様な気がするけどまたでたのか
153番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:07:21 ID:5uzxU2kN0
>>136
その考えだと無法地帯は犯罪ゼロの理想郷だなw
154番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:07:36 ID:YdpQOpc40
とりあえず法務省のFAQな。みんなこれをよく読んでから口からクソたれてくれや。
ていうか共謀罪って名前がまた誤解を招くよな・・・もうちょいマシな名前思いつかなかったのか?
http://www.moj.go.jp/HOUAN/houan23.html
155番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:08:02 ID:ir4LCxF30
破防法がまともに機能しない
スパイ防止法が無い
それの代りになる法律は必要だ

たしかにちょっと範囲が広い気もするが・・・
だが、現状の外国の工作に対してまったく対抗できていないことを考えれば必要だろうな
本当はスパイ防止法案を立法して欲しいが
156番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:08:40 ID:RiWaBjeD0
つかなんで今頃
否決された時と内容変わってったっけ?
157番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:10:00 ID:QEc4Tf5d0
心配せんでも廃案で終了だろ、この法案何回目だ?よほどこれを立てたいのがいるんだろうな
158番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:12:27 ID:PCeMsGFb0
>>156
否決じゃなく、解散総選挙で流産かと?
159番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:13:03 ID:8Kvivo2V0
>>142
共謀罪は、法定刑の長期が4年以上の犯罪を対象にしている。

人権擁護法案の罰則規定は、87条と88条にあるが、
87条は1年以下の懲役。
88条は30万円以下の過料。

一体、どうやったら2つの法律を合成できるのかを激しく問いたい。
160番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:15:25 ID:D6cTdfLY0
共謀罪の対象は組織犯罪集団に限定される

てか実際これは明記しとけよ
161番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:17:23 ID:dQYKe6Xp0
いろいろぐぐってみたけどほとんどのサイトが
「友達と冗談話をしただけで捕まる」
みたいな事が書いてあるな

参考:http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/4a641e4af04e63a7d1ee0d11242a538b
162\__ ___________/:2005/10/13(木) 00:19:21 ID:z9N5oiH70
          V
       ∧__∧   ________ 
      (-@∀@)/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
163番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:20:18 ID:PjazBaaY0
この法案(たぶん)大学で無茶苦茶な法案の例として挙げられてやつだな
164番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:21:17 ID:PCeMsGFb0
>>161
テロ犯罪組織団体関係者の印象操作とか?
165番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:21:21 ID:dQYKe6Xp0
多分これは絶対通したほうがいい法案だな
166番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:24:39 ID:5uzxU2kN0
朝日が反対してるのなら良い法案なのだろう。
なぜなら朝日は何十年もの間、間違い続けてるからな。
167番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:24:52 ID:P9ofXpSv0
この法案が通ると、韓国人強盗団に極僅かに関与しただけの、
ほぼ無罪の人間が逮捕されるかもしれません。

悪法を成立させてはなりません!
168番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:25:10 ID:7uFgsEej0
共謀罪に反対の自由法曹団という団体。すぐにあれ系の団体だとわかる
http://www.jlaf.jp/iken/2004/iken_20040115_02.html
http://www.jlaf.jp/index.html
http://www.jlaf.jp/iken/iken.html

滋賀県教育委員会による「つくる会」歴史教科書の採択に抗議する
http://www.jlaf.jp/html/menu1/2005/20050901152357.html
愛媛県教育委員会による「つくる会」歴史教科書の採択に抗議する
http://www.jlaf.jp/html/menu1/2005/20050831130549.html
杉並区教育委員会による「つくる会」歴史教科書の採択に抗議する
http://www.jlaf.jp/html/menu1/2005/20050817125624.html
小泉首相に対し靖国神社への参拝中止を求める要望書
http://www.jlaf.jp/html/menu1/2005/20050808125907.html
「新しい歴史教科書をつくる会」の歴史・公民教科書(扶桑社版)の採択に抗議し、採択の撤回を要求する
http://www.jlaf.jp/html/menu1/2005/20050713173008.html
7月7日、民主社会のための弁護士会(大韓民国)と自由法曹団は「つくる会」教科書の採用に反対する共同声明を発表しました
http://www.jlaf.jp/html/menu1/2005/20050707164414.html
169番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:25:22 ID:BNiHHWvm0
また国会議員の暇つぶし法案か
170番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:27:50 ID:7uFgsEej0
自由人権協会って団体は共謀罪に反対らしい。
この団体が人権擁護法案の抜本的修正を求める声明(人権擁護法反対派か?と思いきや)
http://www.jclu.org/index.shtml

「共謀罪」の立法化に反対する声明
http://www.jclu.org/katsudou/seimei_ikensho/20030623.html

なお、今回の人権擁護法案は、人権擁護委員に「国籍条項」を設けず、
外国人でも人権擁護委員になり得るため、外国人差別の事案を適切に
判断することのできる委員を確保することが可能です。
ところが、現在、同法案を審議している自由民主党法務部会・人権問題調査会合同会議において、
「人権擁護委員は日本人に限定すべきである」との意見が出されたとの報道がなされています。
この議論は、従来の法務省人権擁護局、地方法務局人権担当課の人権擁護委員の
「国籍条項」を復活させるものにほかならず、私たちは断固反対します。
当協会は、人権擁護委員に国籍条項を設定すべきではないことは当然として、
さらに上記1から3について抜本的な修正がなされるべきであると考えます。
http://www.jclu.org/katsudou/seimei_ikensho/20050317.html
171番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:28:10 ID:LpI7v9Mc0
読んでみたけどいくらでも拡大解釈できそうな悪寒
172番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:29:08 ID:7uFgsEej0
共謀罪の今国会制定を阻止したぞ!!廃案を求める闘いを強化しよう!!

「共謀罪」に反対する超党派国会議員と市民の集い
呼びかけ人(50音順) 
稲見哲男(衆議院議員)   井上哲士(参議院議員)   糸数慶子(参議院議員)
喜納昌吉(参議院議員)   近藤正道(参議院議員)   佐々木秀典(衆議院議員)
辻恵(衆議院議員)     仁比聡平(参議院議員)   福島みずほ(参議院議員)
松岡徹(参議院議員)    松野信夫(衆議院議員)    円より子(参議院議員) 
http://www.hanchian.org/index.html



つまりはそういうことなんだよ!!!
173番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:29:28 ID:8Kvivo2V0
>>160
「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律」
この法律の第2条(今回の法案でこの条文は修正なし、現行法のまま)に
明記されているのですが、

(定義)
第二条  この法律において「団体」とは、共同の目的を有する多数人の継続的結合体であって、
その目的又は意思を実現する行為の全部又は一部が組織(指揮命令に基づき、あらかじめ
定められた任務の分担に従って構成員が一体として行動する人の結合体をいう。以下同じ。)
により反復して行われるものをいう。
174番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:30:02 ID:dQYKe6Xp0
とにかく一般市民相手に適用する気なんて無いだろ
175番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:31:40 ID:dqhPjy110
>>173

その定義だと、2chの祭りはどれほど激しく行われようと
「指揮命令に基づき、あらかじめ定められた任務の分担に従って
 構成員が一体として行動する人の結合体」には
当たらないからなにをやってもいいという解釈でいいのか?
176番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:31:57 ID:2axBHzYx0
これは政党も対象なんだろうか
177番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:33:16 ID:PCeMsGFb0
個人には関係のない法案ですよ
178番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:33:16 ID:+9hlAwRU0
朝日は「やる気」マンマンだから困るのよ。
179番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:33:48 ID:dqhPjy110
>>176

定義からしてそうなるな。
180番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:34:22 ID:7uFgsEej0
>>161
こういう連中は
「誰とも冗談話すらしてないのに捕まる」
おそれのある人権擁護法案には積極的に賛成していたりするのです。

不思議ですねえ。
181蔵信芳樹:2005/10/13(木) 00:34:58 ID:k+KOZ7la0
日朝国交正常化は戦術なのだという見解があるのだが、諸君はどう思う?
意見を聞かせて欲しい。
http://ameblo.jp/kuranobu/
182番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:36:08 ID:2axBHzYx0
条文読んだけど組織の行動に関わってさえいれば構成員でない個人でも対象に入るんだな
183番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:37:10 ID:PCeMsGFb0
>>175
祭りは犯罪じゃないですよw

犯罪予告行為を犯した個人は、何人も逮捕されてますよw
184番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:37:54 ID:NKzS7/TB0
今日も将軍様を守るため頑張ります!
185番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:41:57 ID:U4SIF0Cz0
最近郵政の影に隠れて変な法案多いな
186番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:55:25 ID:YdpQOpc40
>>182
死刑,無期又は長期4年以上の懲役又は禁錮に当たる重大な犯罪を共謀したらね。
187番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:55:38 ID:8Kvivo2V0
>>175
共謀罪適用の可否に限ってはそういうことになる。
しかもさらに、共謀罪の要件に「団体の活動として」というのがあって、

第三条に、
    団体の活動(団体の意思決定に基づく行為であって、その効果又は
    これによる利益が当該団体に帰属するものをいう。以下同じ。)
という定義が明記されている。

>>182
その点では、そういうことになる。
暴力団の組合員ではないが、組織の行為に参加したチンピラは対象になる。
188番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 03:20:06 ID:o+29nM9R0
>>120
笑えんよ・・・
ここで跳梁跋扈する何も考えずに権力に阿る馬鹿どものせいだよ・・・。

本当に生きづらい世の中になりつつあるなあ。
189\________________/:2005/10/13(木) 05:52:56 ID:/gYbI5Xj0
| || .|     ∨                      ∬∬∬
| ||/    ∧__,,∧   /  〔〕/ /  /|  .    ⊂二二⊃
|/     <丶`Д´> ! ̄ ̄./ /! ̄ ̄! .|/...    |      |
    ∧_∧つ  /   / / 彡 ⌒ ミ D     |___|
   <丶`Д´> /  |||/ /   (`ハ´ )/ 〔 ̄〕〕  从从从./
   (  ]つ/   [__| ̄ |     (--:-- ) .| ̄ ̄|`i゙i  ̄ ̄ ̄
   ⊆) /       |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |/ ̄ ̄ ̄
/  (__ |二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┻..|            | 
190番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 06:22:16 ID:PxCI5Km00
ニヤリ。
2ちゃんねる対策法だよ。
191番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 06:26:59 ID:PCeMsGFb0
(-@∀@)<心配のし杉、2chは個人運営だから
192番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 06:30:40 ID:FcEAxT3S0
先日のパンティー事件のことかと思った
193番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 06:43:15 ID:RL0OXMam0
主犯はK.Y
194番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 09:54:32 ID:4zbeRxyE0
常時2人以上の構成要員がいれば組織扱いだぞ。
195番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 10:01:26 ID:h9dJLZ+gO
TBSや朝日、カルト教団なんかを取り締まるんなら歓迎だけど
そういう事ばかりに使われるもんかね?
196番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 10:04:52 ID:uHiqpORk0
>>195
yes 一般人には関係ない
197番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 10:48:34 ID:PCeMsGFb0
>>194
まず会則を作らないとね
198番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 18:52:41 ID:dm13qv1Q0
(-@∀@)・・・・
199番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 02:22:40 ID:Bg1/Eock0
>>193
KYって???
200番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 03:18:38 ID:tJMuXpYG0
朝日は

内乱の予備陰謀
201番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 06:12:25 ID:VqG+hrWZ0
(-@∀@)<一回だけなら外患誘致じゃないかもしれない
202番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 06:13:42 ID:r+G5TQlM0
やっぱあさpは国家転覆ねらってんの?
203番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 06:22:59 ID:Ba2hB9qu0
盗聴もおとり捜査も内偵も、規制だらけでろくにできん日本の現状で
アメリカ式の共謀罪での摘発なんか無理無理。
イタリアとかがやってる結社罪の方が断然いい。
市街地で893が看板かかげて事務所構えてるなんて外国人には理解できん異常事態だよ。
そういう輩を手っ取りばやくしょっぴける結社罪キボン。
当然、赤軍やらもしょっぴける。繋がってる連中は戦々恐々、と。
204番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 09:16:37 ID:S7uBsViA0
共謀罪の該当する犯罪は180以上あるだそうで

軽犯罪も含まれるか?
205番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 09:19:47 ID:b6rnswHZO
>203
イタリアなんか普通の店のおっさんが過激派に資金援助してたりするとか
国によって色々形式があるからどこが悪いとかはいえんよ
206番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 09:23:00 ID:S7uBsViA0
>>199
平成元年に沖縄のさんご礁にK.Yという文字が描き刻まれてるのが発見されて、
朝日新聞社がこれを大きく報道した。で、調査してみたら、朝日の記者がわざと傷つけて捏造記事にしたと判明。
いわゆる自作自演記事でした、と。
207番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 09:25:55 ID:S7uBsViA0
>>203 >>205
資金源は「ストリート系」 仏のイスラム過激派 ブティックを拠点化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051007-00000015-nnp-int
208番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 15:41:27 ID:zTVEDMDw0
ヽ(-@∀@)ノ 共謀罪デッチage
209番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 18:35:12 ID:VPHcG0hv0
組織的に犯罪を実行しようとして話し合うと
実行しなくても罪に問われる「共謀罪」やばいんじゃねえ。

左翼から民族派右翼まであぶないと言っている。

監視社会、密告社会の到来です。
2chも閉鎖。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051014AT1G1304614102005.html

人権擁護法など問題にならない危険の法案だろ。
治安維持法並み。
210番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 18:54:07 ID:NdLl4ujy0
朝日新聞が強固に反対している。
・・・ということは?
日本及び日本国民にとって有益な法案であるに違いない!
211番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 19:04:06 ID:76IlRwtU0
だが心配のし過ぎではないか
212番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 19:18:13 ID:PQ5+0xVv0
騙されてるかもしれんが

福島みずほ・朝日etcが反対してると
なんだか成立した方が良い法案に見えてくるんだが。
213番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 19:45:01 ID:UEB8YTX30
朝日の主張

・共謀罪なんてとんでもない!

・人権擁護法案に危機感を持つのは心配のしすぎではないか?
214番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 19:46:25 ID:RRzhAbMm0
民団・朝鮮総連・ピースボートあたりを根こそぎ潰せるかも知れないね。
創価学会もねw
215番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 21:09:49 ID:WWaTbKs90
■思想・表現の自由を奪う【共謀罪法案】が審議入り■
会話やメール、書込みだけで罪に?!
共謀罪とは犯罪をやっていなくても2人以上でやろうと合意したとみなしただけで処罰できる法案です。

同僚とケータイで「ムカツク社長ぶっとばす」とメールしただけで犯罪?
→「傷害の共謀」で懲役2年!
「むかつくコロス」
→「殺人共謀罪」で懲役5年!

600以上の主要犯罪について、犯罪が実行される前に単に合意したと言うだけで、
犯罪を成立させてしまう極端な内容のものであり、現代版治安維持法とも、
思想処罰法ともいわれる危険な悪法です。また、共謀罪の捜査のためには
盗聴捜査の拡大が計画されることは必至です。
盗聴法・サイバー法と一体で日常生活への監視が一挙に拡大します。
人権擁護法案もダメだが自民が進める共謀罪はもっと危険
216番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 22:21:21 ID:4DAkrZqh0
まず電波を切らないと
217番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 23:45:01 ID:4zfbEl3n0
>>215
激しくムチャクチャな解釈だなw
「ムカツク社長ぶっとばす」これが謀と言えるかっつーのw
ましてや、一方的なメールでどうやって共謀になるのやら・・・
共に謀を巡らせるわけだから、日時や場所、方法、各人の役割などを話し合って初めて共謀と言えるのだよ。
218番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 02:26:37 ID:Qs/mRkTK0
      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@)<   だが、心配のしすぎではないか。
  φ⊂  朝 )  | 
    | | |   \_______________
    (__)_)
219番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 03:28:34 ID:85zAkkKk0
>>209
治安維持法は必要な法だったよ
取り締まりの対象になったアカが戦後になって「世紀の悪法!」なんてレッテル貼ってるだけ
220番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 07:02:39 ID:5bdcioG40
朝日が反対だから賛成とか
旧社会党系が反対だから賛成とか言ってる奴は
公明が共謀罪に賛成してる現実をどう思うんだろ

お前らの嫌いなサヨク公明が賛成してる訳だがw

誰々が反対してるから賛成とか馬鹿か
小学生並だな

むしろ意図的に言ってるのかもしれんが。
221番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 07:10:48 ID:r6QKbik80
ハム明党ってサヨなのか?
ようわからんが…
222番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 07:37:12 ID:Kg2jArYRO
209>正義の戦争に対して口出しする者は投獄されてもしかたありませんね?
223番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 07:40:21 ID:uY0SjEgt0
だが、とんでもない法律も、ひとつなら誤立法かも知れない。
224番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 07:45:03 ID:OiJxaile0
伝聞朝日w
225番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 08:35:54 ID:ZcNTUncW0
>220
残念でした。
成立確実。
さようなら。
226番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 11:29:56 ID:OsliNP7C0

伊藤と虹の下がマグロ漁船
227番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 15:35:07 ID:QDM5g4jt0
ヽ(-@∀@)ノ age
228番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 15:39:09 ID:GI3UytXN0
犯罪者以外には関係の無い法案なんだけどな



朝日には関係ありまくるって事か
229番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 15:53:48 ID:x8BFeMca0
結局”心配のしすぎではないか?”につきるよなw
230番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 16:08:39 ID:96z6L7MX0
朝日が反対してるから賛成ってどうよ?

共謀→予備→未遂→既遂
     ↑
    ここで捕まえたらいいじゃん
231番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 17:12:01 ID:Z76H42Ek0
一般の国民にはなんの影響もないなw

「小泉殺す」
「チョッパリは死ね!」
とか普段から言ってる人には((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルなんだろうけどなw
232番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 20:24:26 ID:OexA4n5H0
(-@∀@)<一回だけなら心配のし過ぎかもしれない
233番組の途中ですが名無しです:2005/10/15(土) 20:25:14 ID:OkqRBv9r0
朝日は廃業して出直すな
234番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 06:08:07 ID:lr0caOVF0
 (-@∀@)<だが、心配のしすぎではないか。
235番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 06:12:17 ID:EKRgvWyu0
拉致に関与したラーメン屋店主とか当時この法律があれば
逮捕できたよな。朝日が反対するわけだw
236番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 06:13:22 ID:kCSOgtwJ0
> 共謀罪は導入するとしても、限定的でなければならない。「非常にわかりにくい」と政府が認めるような
> 現在の法案は撤回すべきだ。対象を絞った法案を出し直したうえで、国民的な論議にさらした方がいい。


    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) _∧  < おまえ、人権擁護法案のときも同じこと言ったか?
  ⊂彡☆))∀@)

237番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 09:53:02 ID:izoTZmzK0
なぜ

朝日は人権擁護法案の時には反対せず
この法案では反対するのか

明らかにメディアとして腐ってるからだと思われる

国民ではなく、自らの保身しかしない糞メディア


キラーン+.. ..∧_∧  
      (-@∀@)彡  だが、心配のしすぎではないか。
     (φ    9m
       人  Y  。
     。し (_) + 
    +       、、、、
238番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 11:25:22 ID:w91V8kKE0
>>236
人権擁護法案の時はこうおっしゃった。

キラーン+.. ..∧_∧  
      (-@∀@)彡  だが、心配のしすぎではないか。
     (φ    9m
       人  Y  。
     。し (_) + 
    +       、、、、
239番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 11:27:35 ID:iKkMhzbn0
人権擁護法案

共謀罪

って、運用次第でどうにでも利用できるので辞めた方が良い。

共謀→予備→未遂→既遂
     ↑
   現行法通り ここで捕まえたらいいじゃん
240番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 11:34:29 ID:pMBDiDhj0
先日のNHKで越前くらげの起源は、韓国、中国である事が
分かりました。

越前くらげを
在日くらげと呼びましょう。
241番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 11:35:34 ID:XrzEda7E0
朝日は中国と共謀して日本を滅ぼそうとしてるからな。
242番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 11:35:54 ID:/eTrptd6O
そりゃあ朝日は共謀しまくりだもんなw
まっさきにタイーホ
243番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 11:35:59 ID:ZNMdEpSn0


だが、心配のしすぎではないか。

244番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 13:27:16 ID:F3wZWU710
(-@∀@)<共謀罪はとんでもないが、主犯はK.Y
245番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 17:11:45 ID:zvCB00Ac0
朝日新聞が反対してるのは賛成派への幇助だろ…。
「共謀罪危なさ杉」 → 「おまいの思想はアカヒと一緒wwwww」
っていう流れを作るための。

ホント、勘弁してくれ…>朝日
246番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 17:15:16 ID:wkJfVdxs0
読売も見直せって言ってたな
247番組の途中ですが名無しです:2005/10/16(日) 17:28:59 ID:gw0rhwyn0
だが、心配のしすぎではないか。
248番組の途中ですが名無しです
>>245
賛成派→朝日が反対している→やはり早急に成立させるべきだ!!

迷ってる派→朝日が反対して(ry→それならこの法律は成立させた方がいいのか

無関心派→朝日が反対(ry→逆に進んどきゃいいんじゃね?

反対派→朝日が(ry→もうだめぽorz

プロ市民→朝(ry→朝日はやっぱり正しい!! 朝日は正義! 朝日について行くぞ!!