DOS時代のファイラー“FD”作者、出射厚氏逝去の報

このエントリーをはてなブックマークに追加
487番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 07:51:08 ID:jlo8tjp00
DIRコマンドで十分じゃない
488番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 11:10:44 ID:WhJ1XEtB0
>>487
ファイルの削除や移動、コピーも出来るしプログラムの起動も出来る。
特にディレクトリの移動(チェンジディレクトリ)も簡単。
本当に便利だったよ。

ご冥福をお祈りします。
489番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 11:34:43 ID:uwUdbwE00
うーむ・・・・
合掌
490番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 12:03:28 ID:JLEbLseL0
まじか!
ようお世話になっとっただけに、びっくりだ。
本人とは会ったこともないが・・・。
合掌
491番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 12:35:34 ID:eb9hQHdB0
今でもファイラなしでは済まない体になっています。

Explorer(+右クリック拡張系ソフト)でも何とかなる
けど,Kでフォルダ作成とか,Dで削除とか指が動い
てしまうので。

現在はFileVisor4,まめ,X-Finderを使っています。
492番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 13:04:16 ID:XR4+PYX30

平均年齢40以上のスレはここですか?

493番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 15:47:04 ID:MmFyNYhY0
俺は31だorz
494番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 16:02:55 ID:yX9pG4jf0
28ですが何か。
495番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 16:04:43 ID:6Yp+uWH70
DOSのファイル管理を視覚的に表示して操作を楽にして
頂きました。
それまでディレクトリチェンジ等をコマンドラインで
やってたことが馬鹿のように感じたなぁ
御冥福をお祈りします。
496番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 16:12:41 ID:hsGjS7Wx0 BE:2847825-#
俺17
497番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 16:14:03 ID:ZC0/nE6G0
FD・LHA・VZ・awk・wterm・ec・空飛ぶじゅうたんか、
PC98とEPSON互換機、
286→386→486→586→pentium

何もかも懐かしい
498番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 16:18:36 ID:OQMskezQ0
>>478
ナツカスィー。初代のノストラダムス4次元がPC-98専用とありながらJ-3100で動いてたので使ってました。DOS汎用だった…。
つい出来心で画面をリダイレクトでファイル出力したらHD壊したなあ(アフォな俺)。
499番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 17:41:49 ID:65ZX4heY0
ディレクトリエントリのソート&書き換えが気持ちよくて
好きだったなー。

>>492
まだ39だ。
500番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 18:19:39 ID:vWH0L0lFo
この頃はautoexec.batやconfig.sysいじりまくってUMBやHMBに常駐物あげて
メインメモリを1バイトでも広く使えるようにカスタムしたなぁ。
dietとかもお世話になった。

今の自分があるのもこの頃のソフトのおかげかもしれない。
合掌
501番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 21:59:53 ID:4Kldhsij0
Windows上で削除できなくなったゴミファイルを
FDから強制削除とかやってたなあ
記憶が確かならば、FDはFATを直接いじってたと思う

使ってた人は予想以上に多かったことを実感
ご冥福をお祈り致します。
 
502番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 23:31:48 ID:ntMl3KTE0
VF.X Version1.00 to 1.00a 1989 Thule. | Thanks (object codes)
TF.X Version1.10 to 1.20c 1990 Thule. | ──────────────
TF.X Version1.21i to 1.581i 1992 ippoh. | Nenetto : Umihito Kusama
TF.X Version1.20l to 1.69 1992 Leaza.AKT | AKT : Hideyuki Akutsu
STF Version1.70 1993 Leaza(TEAM NAIL) | CHAOLA : Youzou Hayashi
STF Version2.00 1993 Leaza | KIRAH : Ippei Itoh
Madoka INTerpreter 1 1993.12 Presented By Leaza | BEL : Tatsuya Tsuyuzaki
Madoka INTerpreter 2 1995.2 Presented By Leaza | Larse : Shimaki Matubara
Madoka INTerpreter 3 2002.7 Tachibana Eriko
503番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 02:25:15 ID:6Urp3LjM0
そして、ニュー速+ではオッサンが大集合して4スレ目に突入

【フリーソフト界の巨星堕つ】ファイル管理ソフト「FD」作者の出射厚さん逝去 LHA、WTERMと並ぶDOS用人気フリーソフトとして一時代を築く★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128951127/
504番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 02:34:21 ID:gmy8O2c60
>>501
FATじゃなくてディレクトリエントリでは?
505番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 04:48:36 ID:DRBvU7Na0
やっとアク禁が解除されたので書き込める・・。


DOSコマンドをある程度使えるようになってから存在を知ったので
そんなに頻繁にというわけではないけれど、お世話になったソフトだった。

今使っているWINのDOSプロンプトでも使えるようにしてる。
遅くなりましたがご冥福をお祈りします。
506番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 11:44:32 ID:f84HKu2O0
NT系でもちゃんと使えるの?
それ以前にLFNが..
507番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 11:54:15 ID:tKr0gmqv0
当時のファイルを生かしたいなら、エミュレーター活用すればいいんじゃね?
どれくらい信憑性があるのか分かりませんが・・・
508肉球 ◆NiKuQYxpwk :2005/10/12(水) 11:57:38 ID:TcYGGntr0
FDとvzとdietは必須だったなー
509番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 12:00:44 ID:/+NOG/vj0
ひでまるおが死ねばいいのに
510番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 12:33:38 ID:hItB5kSE0
FD、VZ、WTremだったか
511505:2005/10/12(水) 14:12:02 ID:YitHqcvb0
>>506
XPだけど、DOSプロンプトで動いているよ。
カーソルキーを押し続けたときのカーソルの移動がちょこっとスムーズじゃなくて
飛び飛びになったりするけど。

同じくDOSプロンプト上で動作するMIFESも入れてるから
PC-98時代とほぼ同じ環境を再現してる。
512番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 21:21:02 ID:5dKNSdxy0
P100の方にまだ入ってる
513番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 22:57:44 ID:NDwIrRRc0
えー
マジでー!
PC98 の FD って・・・アレだよな
あの頃がなつかしい
514番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 22:59:23 ID:5YdcFzjeO
お世話になりました。
515番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:07:16 ID:b9AEz4BN0
合掌
516番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:45:51 ID:XtHXcyAK0
91年ごろだったかな・・・日テレ系のスーパーテレビ内で流れたNECのCMで
PC-9801FAの画面で、このFDの画面が映ってたシーンがあったのを憶えてる
98MATEやCanBeの出る前の話だが・・・
517番組の途中ですが名無しです:2005/10/12(水) 23:59:32 ID:NDwIrRRc0
98 が懐かしくてたまらない。
何故棄てたんだーーー俺の馬鹿!
518番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:24:05 ID:a4kCdXUq0
>>480
>FILMTN+LHMTN+MIEL派だった俺。
ありゃー、俺も全く同じだ

しかし、FDは凄かったねえ・・・
これも一つの時代の終演か・・・
519番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:47:07 ID:XJ6h7EQP0
>>502
mint+microEmacs+has+hlk+gcc燃え〜
520番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 00:53:27 ID:8taaBzuO0
FDはエコロジーっていう\28000のソフトより使いやいと思った。
FDは仮想ドライブに対応してなかったのでFILMTNに移行した。
521番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 06:31:30 ID:5hKKbQNx0
>>504
ちょっと検索してみた

251 :名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 05:21:01 ID:cM4RsIxR0
つうかアイコンやらリソースやらいじらずに、単純にFAT(当時)だけ操作していたからこそ
あれだけ軽快で効率的なオペレーションが可能だったわけだ。

472 :名無しさん@6周年:2005/10/10(月) 12:07:43 ID:XA0PleI10
FDはFATをDOSのシステムコール使わずに直接弄っていたので速かった。
だから、DOS窓で使う時は確認してからディレクトリのソートを
やってたなぁ。


やはり直接いじっていたように思う
522番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 10:04:13 ID:4Bt193Ck0
>>521
FATは触ってないですよ。
ファイル削除はディレクトリエントリだけの操作でできるので。
削除はファイル名の先頭一文字を…何だったか…特定の
コードに書き換えることで行なっています。
PC-VANの「城」氏版パッチでは、簡易ファイル復活機能が
付いていたりしました。
523番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 13:10:21 ID:punYxN3l0
>>522
いい加減なことを言わないように。
ディレクトリエントリの削除は先頭バイトを0xE5に書き換えるだけだが、
その上でFATも書き換えないとファイルを削除できたことにはならない。
そうしないと見た目ファイルが消えていてもファイルの使用クラスタが
FATに確保されたままになる。
FATファイルシステムの仕組みを理解していれば自明なこと。
524SAGE:2005/10/13(木) 14:04:49 ID:yylFJeOD0
7月の時点で知ってる人は居たみたいだね

----------------------------------

77 : ◆e18ddjROJ6 :2005/07/11(月) 13:51:56 ID:L8ddqzBg0
関係無いけどFDの作者の出射さん、お亡くなりになりました。


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:06:19 ID:ShtVBbbu0
>>77
まじっすか……ご冥福をお祈りします。
記事かなんか、ソース出ます?


79 : ◆e18ddjROJ6 :2005/07/11(月) 18:00:51 ID:L8ddqzBg0
>>78
いんや、報道機関などのソースは絶対に無い。

ただ同業のソフト職人さんならみんな知ってるんじゃないかな。
ニフティの人にあたってごらん。
ちなみに亡くなったののはもう4年前みたいだ。



80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:08:34 ID:yvQTyz6a0
出井氏はあるときを境にネットワークコミュニティから一切手を引いてからは消息不明だったはずだ
525SAGE:2005/10/13(木) 14:15:22 ID:yylFJeOD0
WinFDの作者は立派だが一時期トレンドだった卓駆★の作者はノーアクションか。
というか訃報そのものを知らなさそうだ。
526番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 14:36:08 ID:GtjJrcJ90
卓駆とFDって何かつながりがあるの?
インターフェースがぜんぜん違うけど。
Explorer タイプだよね。
527番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 16:48:56 ID:4Bt193Ck0
>>523
すまん。頭が錆び付いていた。エントリだけだと未使用チェーンが残っちゃうよな。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/uchan/pc_lecture/software_52.html
自分でもFD改造やってた頃もあったんだが…。
528番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 16:53:16 ID:4Bt193Ck0
>>526
標準でFDとかFILMTNのキーバインドが付いてくる。あとWFも。
Explorerに慣れた人のためかデフォルトではWindowsっぽいけど
設定していくとかなりDOSファイラーっぽくなる。
かくいう私も卓駆★ユーザーだったりする。
529番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 18:48:24 ID:3kDKaFoy0
遺品のPCに京都府警からの警告メールがあったら嫌だな
530番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 21:54:33 ID:0Ng/tWRc0
x68でTF VZ DEDIT
531番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 22:50:56 ID:4WKMT4lb0
エゴロジーΠ
532番組の途中ですが名無しです:2005/10/13(木) 22:57:52 ID:GeupabQd0
FDのプロトタイプはQuick Basic で作ったって、どっかで読んだことがある。
で、自分でもQBでファイルを表示させるところまで作ってみたことがあるが、めっちゃくちゃ遅かったのを覚えている。

冥福をお祈りします。
533番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 05:02:16 ID:x6tKb4R50
メイン機がWin2000になった今でもFD1.31を使ってる
534番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 08:10:22 ID:LvlgFWwQ0
私の場合、FDなしではPC-9801は語れない
KTXと共にお世話になりました
535番組の途中ですが名無しです:2005/10/14(金) 10:38:28 ID:MPFVOIFw0
>>497

> 286→386→486→586→pentium
ん?あったけ586?
536番組の途中ですが名無しです
586=pentiumじゃなかったですか?