スクエニ「任天堂とマリオRPG以来のコラボレーションをしていく」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです

★任天堂のソフトラインナップのムービーが流されたあと、
このムービーの最後に表示されたロゴがなんと「スクウェア・エニックス」。

ここで登壇したスクウェア・エニックスの代表取締役社長を務める和田洋一氏は
「ニンテンドーDSの手触り感のあるインターフェイスにはバスケットボールが合うと提案していたが、
さらにゲームとしてワクワクするものをと考えたときに、どうしてもマリオの世界観が必要だと思った」とゲームの開発の経緯を説明。
「『マリオRPG』以来のコラボ」と語り、「任天堂さんとはこれからもがっちりとコラボレートしていく」と力強く言い切った。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051005/nin1.htm
2番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 23:56:20 ID:v0FkMUqT0
3番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 23:56:50 ID:i6pmVoCm0
ネ申IDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126620169/

617 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/10/07(金) 22:49:20 ID:XuE/FUCKO
刑事事件であれば、被害者が「財物の交付」を
しなけりゃ未遂止まりだよ。
民事でも、「損害」がなければ詐欺とはならない。
まああくまでも法律上のこと。「気持ち」の問題はまた別かな。
4番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 23:57:03 ID:oP6zCHSx0
カービィのかわいさは異常
5番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 23:57:08 ID:HiXR9i2N0
マリオRPGは面白かった
6番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 23:58:09 ID:MrJs8HL7O
あらまあ。ソニー脂肪か
7番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 23:58:10 ID:v4+aVe960
悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲が最強だった
8番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 23:59:39 ID:2gQ2Anc/0
据え置きはプレステ、携帯は任天堂の路線だろ
9番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:00:08 ID:e1OXHlRg0
マリオRPGは面白かった。また出したら売れるだろうから続編作ってよ
10番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:00:41 ID:tJnDcPeq0
ムラッ気ハンマーが好きだった
11番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:00:53 ID:r4ywSIJ50
ブッキータワー最高
12番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:02:18 ID:Muhox7SY0
カブトムシのシューティング遊びたくなったな
13番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:02:24 ID:V3igVn0t0
任天堂はスクウェアとエニックスは即効でソニーに流れていったのを忘れたのか
奴らはすぐ裏切るぞ
14番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:02:27 ID:+I1pFe/F0
紙みたいなぺらぺら3Dじゃないことだけを祈る
あとジーノ復活
15番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:03:05 ID:S1D+xaqj0


 /⌒ヽ
(  ゚ω。)  うっほっほ!
 ノ ゝ    
 
  川
 ( (  ) )
16番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:03:20 ID:qSy6GioG0
>>12
懐かしすぎw
17番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:04:22 ID:4il1OscX0
わかった!

チョコボカートを作るのか! 俺には解る!
18番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:04:27 ID:lk5JJ5lw0
スクエニがソニーを裏切った
19番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:04:35 ID:BahiZjR40
ブッキータワーで
クラシックなマリオのまま先に進みたいと思ったのは
オレだけではないはずだ
20番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:04:52 ID:WSBm91lT0
スクエニとしてはゲームだけで食っていくわけだからその辺踏まえて、
ソニーよりもゲーム専門の任天堂ハードよりになってるのが最近の傾向かな
21ハワイアンセンター:2005/10/08(土) 00:05:22 ID:/xu0JZjV0
>>13
あれは当時高慢でのろまな巨人だった任天堂を見限っただけだろ。
今度はSONYがその立場な訳だ。
5年スパンくらいで繰り返せばまあ活性化になるんじゃねえの。
22番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:05:24 ID:2JG0+9Mp0
次世代機競争が面白くなってきました
23番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:05:31 ID:Yicsmz0a0
キタコレ
24番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:08:25 ID:V+MHe1R90
つまりマリオのバスケゲームをスクエニが作るということ?
これはバカ売れ間違いなしですね
25番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:08:36 ID:y2QDaYkOO
ロトの勇者がマリオカートに乗ってポケモンゲットだぜ。
26番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:08:38 ID:6Kwi1SxB0
>>22
スクエニは”売れた機種”でメインを出すよ。


据え置き機だったら、例えゲーム目的で売れてない(DVD再生目的とか)としても
売れてる機種に出すよ。
27番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:09:03 ID:l1DCNLdQ0
ドラゴンマリオファンタジークル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
28番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:10:33 ID:CNj2+fLl0
>>27
ロマンシングマリオいじり
29無双 ◆musouvu6yE :2005/10/08(土) 00:11:06 ID:eXuXj7vSO
ドラゴンファンタジーマリオ 〜空と海と大地と呪われしクロノ〜
30番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:12:16 ID:4il1OscX0
マリオ爆発
31番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:20:04 ID:99kdMdaF0
>>19
1回しか変身できないってのもRPGっぽくていい
32番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:24:35 ID:+LYAcjee0
レボのロンチにマリオRPG2が出ればいいな
33番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:37:25 ID:2oPcxaxOO
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
34番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:40:00 ID:1ugHBGvC0
ゲーム業界の深刻さと必死さが伝わってくるな
35番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:41:07 ID:GNXtwEDF0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
36番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:41:42 ID:FVNe3fl70
DSでマリオRPG2頼む
37番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:42:42 ID:AbyRmPv2O
ドラゴン(ヨッシー)クエスト
38番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:55:34 ID:bbgu15bu0
スクエニってソニーにキンタマ掴まれてる状態じゃなかったん?
39番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 01:02:36 ID:YXIsEbS20
マリオRPG2クルゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!?
40番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 01:03:54 ID:O7luAKaE0
マリオRPG2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
41番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 01:04:43 ID:/nC/FYhB0
GCのFFCC発表した時も似たような事いってなかったか
42番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 01:06:21 ID:YXIsEbS20
マリオRPG2が出るなら5本くらい買ってやってもいい。それぐらい期待してる。
43番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 01:07:49 ID:1ugHBGvC0
マリオRPGって今やってもキノコ城くらいで飽きるぞ?
44番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 01:15:56 ID:wy9vSNDH0
スクエニと任天は急にイチャイチャし始めたな。
ネットに力入れるどうこうは伏線だったのかも。
45番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 01:24:18 ID:BLXPTA810
どっかでスーパーマリオRPGの曲に歌詞つけて
昔の映画の映像と合成したやつ見たことあるけど
なぜかあれが無性に怖かった
46番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 01:26:44 ID:/II+85Wf0
>>45
vip先生か
47番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 01:42:15 ID:Z6d4kwQW0
48番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 01:44:48 ID:Z7/eYB8u0
タイトルは「ASH (仮称)」

エロいな
49番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 01:46:50 ID:xO76niE20
マリオRPGが決裂の始まりだったらしいね。
なんか映像を追求したかった当時のスクのほうが
任天堂のやり方とはソリが合わないって感じて。
50番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 01:47:13 ID:8d9ES0nd0
マリオRPGは傑作と言ってもいいくらいの出来だったな…
51番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 02:08:33 ID:hckS6EAm0
マリオ64のようなフィールドでマリオRPGがしたい
52番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 02:40:14 ID:swVVbxEX0
>>51
それ面白そうだな。まさしくアクションとRPGの融合だな。
戦闘は前作と同じ、シンボルエンカウントがいいな。
53番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:36:24 ID:MLtXJp2D0
あんまのびねえな
54番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:38:46 ID:UdaXR4SB0
今のスクエニと任天堂が組んでも
マリオRPG並のものが出来るだろうか
55番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:39:51 ID:V+MHe1R90
つまり
FF3>>>>>>マリオのバスケゲーム
56番組の途中ですが名無ιです:2005/10/08(土) 12:40:22 ID:5BTfba2C0
スクウェア・エニックスがバスケットゲーム「マリオ バスケ 3 on 3 (仮称)」発表

い・ら・ねーーーーーーーーーー
57番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:40:54 ID:3sZnQ75p0
こんなマイナーなゲーム
ゲーム板でやってろ
妊娠ウゼーマザーとかクソゲーのスレ立ててるし
58番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:41:08 ID:8aFaUPJ9O
キタ━━(゜∀゜)━━!!
マリオRPG2はぁはぁ(*´Д`)無駄に手を加えないでほすぃ…。
59番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:44:10 ID:V+MHe1R90
みんながマリオRPG2が出ると錯覚してるからこそ
ここまでスレが伸びたわけだが、
それでも約60レス・・・
60番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:45:23 ID:AKTkn5eY0
DSかGBAでマリオRPGそのまま移植してくれないかな。
61番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:45:26 ID:ukvT6tV80
アドバンスでマリオRPGの続編でてるよな。やったことないけど。
62番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:45:43 ID:UdaXR4SB0
スクウェアとエニックスがコラボ→クロノトリガー
スクウェアと任天堂がコラボ→スーパーマリオRPG

名作だな
63番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:47:11 ID:8dHM2fh+0
むしろカインが飛び回るアクションを作ってくれ
64番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:47:19 ID:bI9cDxxI0
マリオとかもういい加減やめろ 進歩なさすぎ
65番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:47:28 ID:Rv1hlSS80
マリオRPGってなんであんなに神がかってたの?
66番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:47:34 ID:gbNzw7cV0
FFキャラの登場するマリオが出来上がります
うげー
67番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:49:34 ID:UdaXR4SB0
格ゲーだよ
68番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:52:13 ID:xsbW3MTX0
マリオRPGを移植してくれるだけでいい
69番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:52:51 ID:nMbVZSA60
今度はチョコボ×ピカチュウな気がする
あの時と大分時代は変わった
70番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:53:15 ID:yLvIhtjM0
>>66
それなんてキングダムハーツ?
71番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:56:04 ID:Fk1ZTj2f0
どうしてサードパーティーが作るマリオって操作性激悪なんだ?
思い通りにジャンプしねーし、プレステの糞アクションゲーみたいだっぜ
72番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 13:00:00 ID:viqzOwWD0
ソニー「」の人がまたスレ立てか
73番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 13:05:48 ID:6KbjNPVU0
リアルタイム世論調査@インターネット
【次世代据置ゲーム機の勢力図】
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1104252900

推移グラフ
http://img.nechira.com/enquete/scripts/egraph.php?vno=c9bdc2ea1104252900&lm=2m

レボコンが発表されてからPS3・1強が減りPS3とレボの2強・レボの1強が増えた
74番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 13:16:00 ID:OI3zdcUD0
そんなことより、ここみれ。エロエロだぞ
http://cgibin.zero-yen.com/
75番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 13:16:50 ID:QBDhsLAo0 BE:186242764-###
マリオRPGってなんであんなおもしろかったんだろうね
76番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 13:18:28 ID:UZZ6Zb730
次のスマブラにマロやジーノが出たらいいなあ
77番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 14:33:03 ID:YXIsEbS20
>>76
うわぁあああああああああああああああやりてぇえええええええええええええええええええええええ
78番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 14:51:12 ID:atok33Vz0
マリオRPGの製作に関わったスクウェアのスタッフってだれ?
有名どころで
79番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 22:25:08 ID:2oPcxaxOO
来た
80番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 22:27:34 ID:Twwn5j0M0
バスケは、作りたいんだけど絶対売れない
じゃあ確実に売れるキャラ使おうって事なんじゃねーの
81番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 22:29:42 ID:4kUNf0gk0
まじ嬉しい
だけどその前にマリオRPGアドバンスに移植してくれ
82番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 22:30:10 ID:aHs/9y0D0
おいおいソニー大丈夫か。
色んなメーカーに裏切られ始めているぞ。
83タロイモ ◆UERuTAroL6 :2005/10/08(土) 22:31:12 ID:/y9BcujZO
キタコレ?
キタコレ!
84番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 22:43:03 ID:hCyIbLvZ0
>>2
大宮?
85番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 22:48:11 ID:NF/9afyI0
今度はファイナルファンタジーRPGだな
86番組の途中ですが名無しです
スーパーFFブラザース