1 :
番組の途中ですが名無しです:
2 :
無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/10/07(金) 08:46:49 ID:5UWXedWX0
|\__/|. |\__/|
/ .▼▼▼ \ / \
| (●) (●) | | (●) (●) |
| 三 (_又_) 三.|. . | 三 (_又_) 三.|
\ _ ^ _/ \ _ ^ _/
/ー(Ω)-\ /ー(Ω)-\
3 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 08:47:20 ID:xTqI9GI70
なーんだ、あのうぜえもじゃもじゃかと
4 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 08:47:23 ID:SwgDrGXG0
やっちゃったなこりゃ
5 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 08:47:29 ID:ZxujVAwQ0
DQN体育会系は氏ね
6 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 08:47:33 ID:SW5X9R4Y0
わっかいっひっは みっなっ なっにっかっをめっざーっせー
7 :
無双 ◆musouvu6yE :2005/10/07(金) 08:47:47 ID:NGnJf24N0
ワッキーかと
8 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 08:47:51 ID:8dnYok2MO
⊂(^ω^)⊃セフセフッ!
9 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 08:47:58 ID:k6Ut8wmX0
ワッキーと思ったが奴はサッカー人だったな。
><
11 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 08:48:07 ID:uZwnB5cb0
またワッキーか
12 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 08:48:37 ID:h/Vpfz5X0
/ |
,! ___ i
j ,.ィ´/ ヽ;` 丶、 |
〈 イ |-/ー' `¬ー-|- |: . \ |
`|: .レ `|: . : . \ 〈
|:∧ ,、tニ、 ",ニ、‐、 |: : __: .: |ノ すみません、猛練習させて選手が1人死んじゃったんですけど
|:.:.:.ヽ {;、:;} _ , ヾこソ ゛|:.// ヽ:.|
|:.:.:.{ l::: )、`{ ::::;レ// )/::| もみ消す方法とか教えて欲しいのニャ。
|:.:.:l:.`:>ニ_´ _ ,`,ニ之' ̄∨トハ
トハ|∨| ', ̄ ̄/└‐'ぅ ノ _|
|\ ヽァく ´;ヅ/::|/:::::|
|::::::/::::::::::\'´l:::::::::::::|::::::::::|
ここまで部活中は水が飲めなかった世代
14 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 08:49:19 ID:j70mOqT/0
三時間練習しただけで・・・
3時間って俺の外出時間より長い(1week)・・・
16 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 08:54:10 ID:8dnYok2MO
ひ弱杉だろ
練習中水分補給すれば3時間なんて楽勝
17 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 08:59:20 ID:T4cvaD/Q0
野球ってこんなニュースばっかだな
18 :
ξミヽ( ・∀・)ノξ ◆.JBc1unko2 :2005/10/07(金) 09:00:11 ID:aVl5ntqa0 BE:101923968-###
ワッキーが芸人魂見せて死んだのかと思った
ダッシュ数百本って・・・陸上部でもしないぞ
こんなの効率悪いだけ。
20 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:03:18 ID:JC068lQJO
野球部員って自衛隊の訓練より死んでね?
21 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:08:51 ID:AXdEqObK0
たかが野球ごときで何でこんなに一生懸命させるかなー
22 :
m9( `Д´)ノ梅谷少佐 ◆Uzx.xIyP8g :2005/10/07(金) 09:09:31 ID:dAl+k5oK0
野球は上から下まで腐ってるな
23 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:09:38 ID:C2s4hcqI0
こんなトレーニング馬鹿げてる
逆効果も良いところ
24 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:10:19 ID:uZwnB5cb0
誰かヒデについても言ってやれよw
25 :
悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2005/10/07(金) 09:10:26 ID:VweDbcPW0
中2で185cm 90キロって・・・
26 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:10:46 ID:lGOaP/hV0
水分取らなかったんだろうか
27 :
悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2005/10/07(金) 09:11:05 ID:VweDbcPW0
さすがにこれはきついな。 いくら俺でも擁護できん
28 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:11:09 ID:MVpgc/fL0
(*‘ω‘ *)ちんぽっぽ
29 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:24:56 ID:uqluHyvo0
> 20メートル走100本、30メートル走100本をこなし、土手の堤防ののり面を利用した「坂道ダッシュ」(約8メートル)300本
中2にここまでやらすか
この監督、ドSだな
ペナルティーっつうか自分のチームが負けたやつあたりな感じがするな
なんていう監督?
有名高校でも監督してたらしいけど
部活動で一番人が死んでるのが野球部
32 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:27:27 ID:MClSQYl60
レギュラーだったのか?
33 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:28:27 ID:sKqrn78P0
>生徒は意識がなく、総監督や保護者らがお茶を飲ませたり、体をマッサージしたりした。
>しかし、回復しないため、病院に運ばれたが、翌2日午後9時58分に死亡した。
>男子生徒は身長1メートル85、体重90キロで、持病などはなかったという。
これって保護者も練習見てたって事なのかな保護者も辞めさせろよ
34 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:28:44 ID:2697z/Hh0
>男子生徒は身長1メートル85、体重90キロで、持病などはなかったという。
中学2年生ですごくね?
すごい体格だな。もったいないことしたな。
36 :
m9( `Д´)ノ梅谷少佐 ◆Uzx.xIyP8g :2005/10/07(金) 09:30:36 ID:dAl+k5oK0
>>29 普通の感覚からしたら異常な体罰だ
殺人だろもう
37 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:30:43 ID:JC+J+/Rb0
中二で身長185あるなら、バスケかバレーやれば良かったのにね。
>>34 28才になったら3m70cm、180kg
56才になったら7m40cm、360kg
このままいくともうほとんど巨大水生動物並みになるな
39 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:31:44 ID:TnDDjtUJO
ワッキー野球始めたのか
40 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:32:40 ID:oLROnLuNO
さすが部落民の巣窟現在京都!キチガイしかいませんね☆
41 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:34:17 ID:E2JUlRRJ0
猛特訓ってぐらいだから
転がり落ちてくる丸太をどうにかするとか
大木に荒縄巻き付けてバット打ち付けるとか
やらなきゃダメじゃん
これは密室の恋って奴だな
43 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:35:21 ID:tyrMcj1V0
死のペナルティーだな
44 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:36:18 ID:QQ8gy7c60
京○辺シニアやな
阪神の有名選手も出身
今回の高校生ドラフトでも2人出身選手が出てた
45 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:36:53 ID:nZyMroFl0
46 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:38:09 ID:ZXAOWi/NO
俺も中学の時の部活のペナルティでゲロ吐いた。
走りすぎるとゲロ吐くんだな人間って
47 :
無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/10/07(金) 09:39:02 ID:5UWXedWX0
水を飲ませんからや!科学的にトレーニングしろ!
48 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:39:32 ID:yBzUX6UIO
このあたりは
山城の国一揆おこした人の子孫が多いからな
49 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:40:06 ID:TAue5O830
敗戦は死を以って償えということなのか
50 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:40:10 ID:ARwJ1vhwO
ヒデが無茶フリにコケて頭を強く打って死んだかと思ったお(^ω^;)
51 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:41:04 ID:3ahHK9vK0
だから運動は体に悪いって言ってんだyp
52 :
ξミヽ( ・∀・)ノξ ◆.JBc1unko2 :2005/10/07(金) 09:46:19 ID:aVl5ntqa0 BE:21234252-###
荒川じゃシニア野球団が公道封鎖してバーベキューしたりしてるし野球豚は最低ですね
ペナルティのワッキーじゃないほうの相方の名前って何なん?
= 原文 =
総監督は「休憩や水分補給をしており、普段と変わらない練習だったが、
異変に気づけなかった責任を感じている」としている。」としている。
= 日本語訳 =
総監督は「練習は普段通りだから、俺の責任じゃない。単なる事故です。
責任の無い第3者として、気づいて事故を阻止できたらよかったなあ、と
遺憾に思っている。」としている。
55 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 09:58:51 ID:MClSQYl60
っつうかさ「負けたペナルティー」ってどういう事よ?
負けて一番悲しくて辛くて苦しいのは負けた本人たちだろ?
なんでその当事者が「ペナルティー」なんだよ。
本来なら、選手のいいところを引き出せなかった監督がペナルティー受けるべきだろ?
56 :
コブラ64 ◆U13..orz.. :2005/10/07(金) 09:59:22 ID:ge6sK6FkO
こんな指導方針は時代遅れ
試合後に説教して自己反省を促し、その日は解散しろ。
57 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 10:06:50 ID:laD9jail0
懲罰という発想。
部員個々の身体状態の把握、管理への無能力。
そしてまさに
>>55のいう通り、
部員の力を発揮させることができなかった監督はペナルティーなしという傲慢さ。
クズは人を指導するなよ。
58 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 10:09:30 ID:p7X8IiMo0
まぁ、コレも運命さ
59 :
(^^):2005/10/07(金) 10:09:41 ID:Vw8wRFP80
野球って無意味な練習(体罰?)多いよね
アテネでパン屋に負けるのも当然か・・・
60 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 10:12:54 ID:Y8leYiAf0
ピッチャー以外そんな無駄な体力イラネーだろ、と思うんだけどどうよ?
だからデブに運動させるときは細心の注意してやんないと死ぬって
ここ数年で何人も死んでるだろ
本当に馬鹿だな公務員
62 :
ξミヽ( ・∀・)ノξ ◆.JBc1unko2 :2005/10/07(金) 10:19:15 ID:aVl5ntqa0 BE:50961683-###
野球はスポーツがまだ理解されてない明治時代に
社会的に認知されるために体育、精神鍛錬の競技として広まったから体罰も残ってる
日本の野球は元がスポーツじゃなくて教育、訓練
63 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 10:20:37 ID:lGNNt/mm0
明らかにおかしい。中学生にさせる練習じゃない。
というか、体を壊すためのトレーニング?
一流選手はみんなこういうことをやってきたんだ、とか抜かすバカがいるが、
そんな無意味なしごきのせいで壊れてしまった素材も多いと思う。
もしかしたら、その中にはイチローみたいになれた奴もいるかもしれない。
ハードな練習は必要だが、日本の少年スポーツ(特に野球)の指導者はなにか勘違いをしてるのでは?
どちらにせよ、死んでしまったこの少年はもう生き返ることはない。
それが非常に腹立たしい。いい体格をして、将来は(野球でなくても)いい選手になれたかもしれないのに。
総監督とやらよ、しっかり実名で出てきて謝罪しろ。
記者会見でも開いて自分の口で説明しろ。まあ、どう隠れて出てこないだろうね・・・。
64 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 10:20:49 ID:poutuYGj0
65 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 10:24:20 ID:RkoPYI0B0
どうでもいいが、ワッキーをピン芸人だと思ってる人や、
レギュラーは知らんでもあるある探検隊は知ってるという人、
結構いるよな
66 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 10:24:52 ID:jPQ2dzlw0
ワッキーが?
67 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 10:25:50 ID:MClSQYl60
>>65 コンビ名が「あるある探検隊」だと思ってた。
69 :
ξミヽ( ・∀・)ノξ ◆.JBc1unko2 :2005/10/07(金) 10:28:27 ID:aVl5ntqa0 BE:118910887-###
明治は精神が重んじられて肉体的な芸術、文化は認められていなかった
学生は遊んでないで勉強しろ、と
そこで野球を認めてもらうために、なんとか学校の生徒が猛特訓して
腕が曲がるほど投げ込んで、矯正するために木の枝にぶら下がるなんてことをして
「ベースボールは白人の遊びなれども日本人の手にかかればたちまち精神鍛錬のうんたらかんたら」
なんてことを言って、
これは強靭な精神をもった人間を育てますよ
武道と同じようなものですよ
と大衆に訴えて認めさせたわけですよ
時代と環境が変わっても当時の考え方があまり変わってないわけですね
学生生活で学んだこと。
先輩であれ教師であれアホな指導者には絶対についていってはいけない。
やつらは伸びる芽をつぶすことに夢中になっている。
ジジイ監督だろ?
水分補給させたって言ってるけど、実際どうだろうな
拷問だね
食塩水を与えないで、水でも与えていたんだろ。
だから脱水症状を起こすんだよwww
74 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 10:32:13 ID:lGNNt/mm0
>>70 その自覚がないアホウが名門高校の監督でござい、などといって
ふんぞり返り、周囲もおだてたりするからこのような悲劇が起こるんだと思う。
巨人いけ
76 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 10:35:29 ID:lGNNt/mm0
>>71 だから絶対に公衆の前に出して記者会見か何かをさせて真相を公にすべきだ。
マスコミもくだらない芸能人の結婚会見みたいなものに対しては執念を燃やすが、
こういうことには「記者会見しろー!」って騒がないのかね?
77 :
悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2005/10/07(金) 10:36:36 ID:VweDbcPW0
中1の時の先生は切れると近距離ノック(3m)やらバットを投げてきたり 普段は面白い先生なんだけどなぁ
78 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 10:39:31 ID:lu8iEwYQ0
>>71 10年前に体育教師が筋トレでもなんでも疲れてからが筋肉は発達するといってたし
15年前は水は飲むなと、ともに中年の教師が真顔で言ってたぐらいだからな・・・・
今でもそう信じてる香具師がいても不思議ではないな・・・
解説
運動すると、汗と一緒に塩分も皮膚から外に出る。
↓
ここで水を飲むと、血液内の塩分濃度が低くなる。
↓
そうなるとまずいので、さらに汗を出したり尿が出たりして、
血中の塩分濃度を上げようとする。
↓
そしてかえって熱中症に。
81 :
ξミヽ( ・∀・)ノξ ◆.JBc1unko2 :2005/10/07(金) 10:44:05 ID:aVl5ntqa0 BE:12740832-###
それたけしの番組でやってた希ガス
赤血球と水分の模型説明してたの
82 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 10:57:36 ID:rvRVL43m0
乳首がずれてるポリスマン
で、チーム名と監督名は判明したのですか?
84 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 11:25:10 ID:+cVEdeFj0
この爺のつるし上げを希望
こうゆうのって、
金払って習ってるんじゃないの?
86 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 11:28:55 ID:v7/tXjz30
科学的根拠もないくせに
迷信だかなんだかで糞みたいな自分の考えを人に押し付ける世代のおっさんか
野村監督は救世主だね
87 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 11:29:44 ID:D9KXCS4K0
しかし野球少年はよく死ぬな
野球やる子は体の弱い子なのか?
サッカーとかの方がはるかにきついと思うのだが・・・
死亡率は野球の方がはるかに高くね?
死んで詫びろってか
89 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 11:31:52 ID:LNGPHBYu0
野球は顧問が体育会系のキチガイばかりだから。
90 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 11:33:56 ID:hpEtiCLh0
2試合やったあと、1時間投球練習、20メートル走100本、30メートル走100本をこなし、
土手の堤防ののり面を利用した「坂道ダッシュ」(約8メートル)300本
って・・・俺ならすぐ死ぬ。
91 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:21:48 ID:J5TY4WWpO
>83
関西ローカルで監督のインタビュー流してるニュースがあった。チーム名は出して無かったけど、監督は岸とかいうジジイ。顔も出てた。素で喋ってたのが恐かった・・・
92 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:23:52 ID:7iC0ZpQ60
負けた責任は監督にもあるってことで監督を走らせろ
93 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:24:33 ID:Q5Y5PwqZ0
少年野球チームの監督なんてほとんど仕事のストレス発散だろうな
94 :
悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2005/10/07(金) 12:25:17 ID:VweDbcPW0
京都田辺のボーイズリーグで。
このば監督は砂漠のカーリマンの刑だな
また大阪か
97 :
悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2005/10/07(金) 12:33:17 ID:VweDbcPW0
京都田辺チームでぐぐったら出てもうた
98 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:35:10 ID:K1dUlX4S0
多いな野球でこうゆう殺人事件
サカーじゃあんまり聞かないが
99 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:36:42 ID:pa55dBz5O
ワッキー死亡か(つД`)
100 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:37:50 ID:JaWM0s1HO
俺なら、やれって言われた瞬間死んだふりするな
101 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:38:08 ID:e7cIj2zXO
負けたらペナルティって発想がおかしい。
負け=悪 ではないだろ?
102 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:38:15 ID:zklEWI4G0
「うさぎ跳びに何の効果も無い」って叫んだのは野村克也だったか
当時、精神論的な練習法しかなかった野球界には衝撃だったな
103 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:38:34 ID:Jvx4rkpz0
スレタイだけ見て、ペナルティーの片方が死んだのか?と思ってしまった。
104 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:39:01 ID:yEJpehx30
人殺しだなこれは。もう死刑でいいよ
親御さんの気持ち考えるとやってられん
105 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:39:47 ID:x6VzyEbB0
ニューススレあるとすごい違和感があるのだが・・・
106 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:40:29 ID:ScKYeqTv0
ヤフーの見出しで「敗戦直後の猛特訓で死亡」とあったので、
なぜ昭和20年の話を今頃蒸し返すのかと当初疑問にオモタ。
ワッキーばっかり。ヒデ存在感ないなw
108 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:43:02 ID:89H8mCKu0
>男子生徒は身長1メートル85、体重90キロ
13歳でこれかよ。最近のガキは成長早すぎだな。
野球よりも相撲取りを目指さなかったことに悔いがのこるな
109 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:43:04 ID:PlNOZSRw0
野球選手で一流になれば実働140日で何億と年俸がもらえるんだからこれぐらいのリスクは当然。
110 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:44:49 ID:p0juCYYUO
おいおい、俺がよくこっそりと焼き芋をしているグランドじゃないか!!!
今度焼き芋と焼き秋刀魚で慰霊してくるか…
111 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:45:20 ID:ALMp4TIIO
ワッキーBye-bye
112 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:45:28 ID:7kS6lCMKO
野球に限らず、どんなスポーツでもこんなジジィがいるんだろうな。。。
113 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:46:09 ID:x1AT/8T90
昔はこんなの絶対普通にやりまくってただろ
やっぱり人間が弱ってるんだって
114 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:46:46 ID:IVifRGRa0
3時間で死ぬなよ・・・
115 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:47:27 ID:x1AT/8T90
練習中は水飲まないとかむちゃくちゃやって生きのこれる人間がいるんだぞw
116 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:47:40 ID:MX6oZQKb0
これ普通に殺人罪でしょ、外国なら
日本だとどうなるかねえw
117 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:47:49 ID:4Ba/cS7pO
まじワッキーかとおもた
118 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:49:01 ID:l6WFX8Va0
甲子園優勝チームのエースはプロじゃ活躍できないんだって
甲子園で優勝するまでに投げ込みすぎて、肘がぶっ壊れるからだそうだ
119 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:49:01 ID:p7X8IiMo0
ヘ○ヘ
|∧ 荒ぶる鷹のポーズ!
/
120 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:50:26 ID:ltf3XOSC0
俺も厨の頃は血尿が出ても休めなかった
おれだけじゃなくてみんなションベンが
グレープジュースみたいになったと言ってた
友達が頑張ってるとひとりだけ休むのは不可能
121 :
悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2005/10/07(金) 12:51:14 ID:VweDbcPW0
122 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:51:24 ID:IVifRGRa0
中2ってことはシニアだろ?
すぐに特定できるんじゃねーの?
123 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:52:00 ID:IVifRGRa0
124 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:52:22 ID:pRTUaZBe0
死のペナルティ
125 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:54:03 ID:wFd5Kho/0
>>113 今もやりまくってるよ?
>>1のような事がどのくらいの頻度で起こってるのかわからないけど
昔もあったんじゃね?
野球部の監督怖かったなぁ。
おれ卓球部はいってよかった〜^^
昼のニュースで言い訳してる監督の顔見たが、一目でわかるキチガイ顔だったな。
もう陰惨な体罰が日常になってそうな雰囲気。
普通に犯罪何件もやってそうだわ。
128 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:57:52 ID:i//zNPgW0
>休憩や水分補給をしており、普段と変わらない練習だったが、異変に気づけなかった責任を感じている
どうにかして責任逃れしようと必死になってることがひしひしと伝わってくるなwwwwww
129 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:59:24 ID:x1AT/8T90
でもみんなが同じ練習やってて一人が死ぬってことは
そいつが弱かったってことだから仕方ないね
体育の授業とかならともかく、勝つために練習してるんだから
130 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:59:41 ID:2op44c3k0
自律神経が狂って体温調整ができない子供が増えてるそうだな・・
一部、クーラーが原因だとか騒いでる奴もいるようだが・・
実際はどうなんだろうな。
今までも結構しごきで死んだ奴はいたろうけど、なんやかんやで隠蔽されてた
だけなんじゃないだろうな・・
131 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 13:03:36 ID:JQQsHn5B0
これからお前達を殴る!
132 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 13:04:54 ID:zklEWI4G0
>>109 キャンプとか巡業とか色々あるぞ
ニュースキャスターだってただ原稿読んでるだけの仕事なら一日2時間労働くらいだろ
134 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 13:05:39 ID:i//zNPgW0
いいか!一番痛いのは俺の手なんだぞ!
135 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 13:06:42 ID:IVifRGRa0
あぁ、ボーイズリーグか
結構強いところみたいね
136 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 13:07:13 ID:bPxJhO3L0
デスペナルティー
137 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 13:07:50 ID:ThER4SeT0
監督は、業務上過失致死か?
健康状態も気づかない監督じゃあ、民事訴訟も高いものになりそうだな。
138 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 13:08:43 ID:zklEWI4G0
東京の野球部なら戸塚信者の石原都知事が上手く揉み消してくれたのにな
139 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 13:10:18 ID:x1AT/8T90
デブは野球やるなってことじゃね
140 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 13:10:40 ID:6k7Rz6LE0
昔、近所の中学の野球部で、練習中に水飲むな!と言う
監督命令があったんだが、のどの渇きに耐え兼ねて、
グランド脇の田んぼの水飲んで、食中毒になった香具師がいたな。
141 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 13:11:59 ID:HYZt7JR9O
人が死んでんねんで!!
142 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 13:14:18 ID:PlNOZSRw0
>>132 キャンプは給料発生しないんで仕事じゃないよ。ただの練習。
自主練習が合同練習になっただけ。キャンプでいくら頑張ったって評価されるのはシーズン成績だし。
143 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 13:16:41 ID:6YTiZitb0
ヒデかと思ったよ
>>142 練習しなきゃ技能や体力が低下して査定に響くんだから
練習も仕事の一部
146 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 13:45:15 ID:sKqrn78P0
147 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 13:47:25 ID:TnDDjtUJO
148 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 13:50:32 ID:ChozcYrI0
ステーキ食いたい年
アフォ監督は暴行致死で裁け
中二で185cmは尋常じゃないよな。羨ましいが。
将来有望とか言う前に何か疾患があったんじゃないか?
体の成長スピードに心臓の能力が間に合わなかったとか。
ブラックジャックであったじゃん、巨人症とかいう病気。
153 :
悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2005/10/07(金) 13:59:39 ID:VweDbcPW0
154 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 14:09:08 ID:J5TY4WWpO
京都田辺ボーイズいうたら、名門中の名門やんか!
解散すんのやろか?
155 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 14:11:16 ID:sKqrn78P0
156 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 14:13:08 ID:6rw7qh450
近鉄沿線のグラウンドか?
「ベルダンディー」に見えた
158 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 14:20:10 ID:FtOXJ2kH0
野球は宗教
最近は、洗脳がとけてきてる大変メデタイ
159 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 14:21:14 ID:ltf3XOSC0
俺もエラーした罰で「学校の周り走ってろ」と言われて
日が暮れてもずっと走ってたら、帰る後輩から
「先生もう帰りましたよ」と言われて顧問に殺意を持った
160 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 14:24:40 ID:vJZCaP8r0
よく少年野球チームのコーチが「バカ!アホ!」とか連呼してる
頭悪そう
161 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 14:27:27 ID:FtOXJ2kH0
野球部の奴等だけは、坊主にしてたり集団行動してたりしてキモかったけど
こういう積み重ねで狂っていくのか
162 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 14:34:34 ID:OX8NHAwq0
ワッキーじゃねえじゃん
どうでもいいよ
163 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 14:37:05 ID:lZOEvfdA0
ここのグラウンド、夏にも1人死んでるんだよね
これで今年だけでも2人目。
野球部の坊主集団うぜえ
やきゅうやってる奴ってキチガイ多いよな
166 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 14:41:04 ID:D2WBxt8gO
俺がいた陸上部よりきついでコリャ!
167 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 14:42:34 ID:lktyWcYO0 BE:463042278-#
厨時代周りの重圧に耐えられなくて大会前に一回だけ坊主にしたな
野球というスポーツ自体は最高に面白いのに野球をとりまく環境が終わってる
もう21世紀だぞ、と
(サッカーの)環境+野球だったら最高だろうに
野球は宗教
野球をやってる選手は嫌いじゃないけど、
野球部やその取り巻きが周りに放つ変な雰囲気が嫌い、ってかきしょい
169 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 14:52:37 ID:jqrckAKI0
このチームで投手出来るってことは、かなりうまいやつだよな
170 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 15:32:24 ID:ltf3XOSC0
>>169 御意。
エリート集団での投手
かなりすごいはず
今TVで見たけど監督がまるで他人事のようにインタビューに答えててワロスw
172 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 15:37:10 ID:SXtORZ4R0
だいたい、何で我慢したんだよ
俺だったらこんな罰に反抗するよ
173 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 15:42:02 ID:J5TY4WWpO
>171
アレ見たら子供のほうが悪かった、と言わんような態度だったな
174 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 15:43:03 ID:cvWHS+HN0
ゆとり世代はすぐ死ぬから困る
外道高校と外道野球やって死ね。
176 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 15:45:50 ID:2dSnIthyO
昔監督に同じような事された
本気で辞めようかと思ったけど
終わってポカリ奢ってもらったから辞めなかった
177 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 15:46:19 ID:4Wt7XpCB0
俺の弟も同じくらいの歳で少年野球やってるから心配だ、
その前に自分の将来心配するべきなんだが。
178 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 15:47:55 ID:jGPgcHdDO
地獄甲子園を目指したのか
179 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 15:49:04 ID:S2wLl+hr0
まあ、いいんじゃね? 年に2〜3回はこんな事件があっても。
トレーニングとペナルティは全く別物です。
181 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 15:55:28 ID:KWaeYFWW0
てっきりワッキーかと
182 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 16:12:34 ID:BPEfSfW60
水分補給なしでやらせてたのか
苦しかったろうな・・
185 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:03:22 ID:ZP/7hZ7D0
何このTVに出てるドキュソ丸出しの監督
186 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:04:39 ID:1+jI1m5h0
中2で身長1メートル85、体重90キロって何か病気あったんじゃないか?
マルファン症候群とか
やきゅうやってるやつって
ひところしてへいきなかおしてんのな
188 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:08:31 ID:ZRbL5GQv0
体育会系は劣等種
189 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:08:56 ID:WD5CPpN10
みやまき
190 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:11:04 ID:kISEg/2b0
監督のコメント聞いた草野の反応が良かった
191 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:12:47 ID:S6I+LY+a0
野球はこういうのが多すぎる
根性でなんとかなる、みたいな
192 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:13:36 ID:wmT6EwQe0
こーゆー野球バカは死刑にしろ
ダブルヘッダーの後にこんな事してたら死ぬ罠。
194 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:18:11 ID:4kI21nBP0
最近のガキはひ弱だな。このくらいで簡単に死ぬなよw。
ダッシュ何百本やってんだよ;
心拍数が激しく上下しちゃうから成長期には辛いかも。
これで綿密な練習とか言ってる総監督の頭がカワイソス
社会的地位もかわいそうになるんだがな。
一生懸命試合して「ペナルティ」とか言われてたら報われんな。
テレビ見たが、
監督「みんな納得してやっていた。こんなことも起きるときは起こるんだなぁと痛感した」
人殺しといて、まったく反省など感じてませんな。
197 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:57:09 ID:J0ru1rPT0
ヲマイラ、大変だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(・∀・)
ニッテレで今監督のインタブー
「どれだけ綿密にやっても、起こる時は起こるんだと、そのへんの
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
難しさを痛感してます」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(゜∀゜)アヒャヒャヒャ〜
198 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:58:23 ID:4kI21nBP0
この程度で死ぬガキの方が迷惑
201 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 18:03:18 ID:MVpgc/fL0
「綿密」ってのは死ぬか死なないかのラインを頑張って調整してましたってことか
202 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 18:10:23 ID:J5TY4WWpO
総監督さん死んでください
203 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 18:14:20 ID:UYht8QdG0
野球こえーな。
何事もほどほどにな。
204 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:09:36 ID:5nT2QEu20
うわ、報ステで見たけどこりゃひどいな総監督
「疲れた動けないーみたいなパフォーマンスをいつもする子なんです」とか
205 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:10:01 ID:tuC4bgtpO
科学的らひぃよ!
206 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:10:38 ID:rPDajy7B0
大阪じゃ日常ちゃはんじだろ
207 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:10:44 ID:h1QP9q/e0
なんか胡散臭く見える総監督
208 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:11:13 ID:DkRqvhmw0
犯人が責任逃れしてるぞ
209 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:11:59 ID:Q5Y5PwqZ0
死亡した子供中2で身長185cm。体重80キロ強の巨漢でピッチャーで4番。
監督は超ベテラン。チームは大会で何度も優勝。親は目の前で練習を見てた
らしい。監督はテレビでインタビューに答えてた。不思議なじけんだ。
210 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:12:51 ID:qbtTsWDL0
親見てたんなら休ませてやれば良かったのに
まぁプレッシャーも感じてたんだろうな
211 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:13:17 ID:kpdYpcEn0
精神論、根性論を信奉する奴は人間のクズだと
心から思う、何を考えてるんだ?こんな思想に
毒されてる連中が余りに多いから日本は狂ってしまった。
212 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:14:18 ID:3OCSqAuM0
童貞であぼーん!!
213 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:14:27 ID:3GkLWDAU0
この監督って
家族が芯でもなにも感じ無さそう。
自分が芯でも気がつかなさそう。
214 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:14:40 ID:rmlQTLRN0
ネットのチカラまだーーー??
215 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:15:41 ID:EUSsDOtC0
監督さん笑ってたな
負けたらペナルティーかすくせに自分は責任逃れするなんて
この監督「死んじゃったもんはしょうがねーだろ」的な口調だったな。
薄笑いさえ浮かべてた・・・人間のクズだな。
185センチ80キロ強ってずいぶんガタイのいい中学生だな・・・
将来性のある子だったんだろうな
218 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:17:37 ID:2Y/8v6f80
>>213 アッパー系の団塊親父、戦中生まれとかはそんな感じだわね
219 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:18:34 ID:Q5Y5PwqZ0
監督だから責任はあるんだろうけど、状況考えると、事故っぽいと思うがな。
京田辺のとこのチームつええよなあ
ペッナルティ
222 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:19:44 ID:NzVkVjCm0
アホみたいな練習してるから負けるんだよ。
頭使え。
体で差がつかないなら頭使え
親も、過去に何度も優勝してて妄信的に信じていたか、口出しできるような雰囲気じゃなかったんだろうな。
子供をこういったチームに入れるときは細心の注意を払ったほうがいいよ。
まず、汚い言葉を平気で使うヤツは危ない
224 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:20:47 ID:IRMIhYH30
巨人症で死んだんじゃね?
225 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:22:32 ID:Tx2QttrF0
この件に関し吉本興行所属のタレントでお笑いコンビペナルティの
脇田寧人(35)は「このようなことが起こる事はわれわれにとっても
悪印象を与えかねない。誠に遺憾に感じています。」とコメントした。
なお相方のヒデはノーコメントとしている。
この監督が許せないのは、
「たまにはこういうこともあるもんだ」程度の認識なこと。
227 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:23:00 ID:4q1NiYQ3O
おめでとう監督さん
あなた立派な人殺し
前科イッパン
こういう事件が起こっても、いままで通りこの監督のチームで活動させる親がいたとすると、相当のバカだな
この監督、あとで厳しいペナルティが課せられるんじゃね?
生徒あぼーんしちゃったし。
230 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:27:57 ID:Q5Y5PwqZ0
監督は科学的なトレーニングをしていたと言ってるぞ。水分補給も
しっかりやってたみたいだし。30年の経験があるから、そんな単純な
ミスを犯すとは思えない。
親のコメントだと監督に責任がある的な事を言ってたけど
見てたんだたったら止めなかった自分たちにも責任はあると思うな
確かに監督のあの薄笑いとか態度とかありあえないとは思うけど
京都らしいけど 部屋の画像じゃあ
ロッテのユニフォームがかかってたような
口ではなんとでもいえる
>>230 その科学的なwトレーニングで人が死んでるんだよ。わかってる?
234 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:44:47 ID:MAV6LOVz0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1118758725/ 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/10/04(火) 14:25:01 ID:pKhL+0ac
某掲示板にこんな書き込みがあります。
(無題) by:匿名希望 10月3日(月)23:25
京都田辺の選手O選手ご冥福お祈りいたします。亡くなられた原因は試合の負けによるペナルティーです。
そのペナルティーとは坂道ダッシュ500本というものでした。
O選手が一度倒れたにもかかわらずK監督は再度ペナルティーを要求した結果2度とO選手は立ち上がることはありませんでした。
そのK監督は他にも高校進学においても父兄にセクハラを要求していた。毎年数人の被害者が出ています。これがK監督の実態です。
235 :
悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2005/10/07(金) 22:47:20 ID:VweDbcPW0
>>234 マスコミに送っといた 後半嘘なら名誉毀損だな
236 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:50:05 ID:Q5Y5PwqZ0
俺は親がそばで見てたってのがひっかかるんだよなあ・・。
親が積極的に介入していかないと野球馬鹿のことだから
無法地帯になるのはわかってるだろうに。子供の監督責任て
親にもあるんじゃないのか・・?
237 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:50:53 ID:WKiJmNUF0
個人情報祭りには群がる人は多いのに、
このような時代遅れのことやって人殺した人間には無関心
2ちゃんねる最高
238 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:52:20 ID:nQ5jOguM0
>>215 :番組の途中ですが名無しです :2005/10/07(金) 22:15:41 ID:EUSsDOtC0
>監督さん笑ってたな
>負けたらペナルティーかすくせに自分は責任逃れするなんて
同意。
卑怯な奴だな。
この馬鹿監督を自殺するくらい追いつめるかw
『2chじゃこのくらいの煽りは日常的、みんな納得してレスを読んでいた』
で言い訳すれば良いしw
テレビであんな態度取ったから、明日から総スカン食らうこと間違いないな。
240 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 23:41:07 ID:WD5CPpN10
>父兄にセクハラを要求していた
意味分からん
241 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 23:42:29 ID:11jfXI080
もはや野球は、
「凶器」にしかならないことが、
証明された事件ですね。
242 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 23:43:08 ID:NksEpsxT0
貧弱?
軟弱?
どっち
243 :
Σ ◆projectlUY :2005/10/07(金) 23:43:09 ID:Ecg9YN5J0
244 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 23:44:34 ID:11jfXI080
草スポーツの中で
ビール缶が転がるのは
野球ぐらいだね
245 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 23:46:57 ID:11jfXI080
>>243 これは
庄内川の河川敷じゃないか?
中川区だな
246 :
Σ ◆projectlUY :2005/10/07(金) 23:47:42 ID:Ecg9YN5J0
247 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 23:49:56 ID:11jfXI080
>>246 ホントだ
トーチュウ主催だった
中スポかとオモタヨ
248 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 23:53:09 ID:hkyFRxdR0
科学的トレーニングしかしたことの無い俺から見ると
日本のスポーツは異常。
世界で活躍するスポーツマンもあんな練習してたのか?
249 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 23:54:09 ID:c4gNS77n0
ちょwwwwwwwwwwwww身長wwwwwwwwwwwwwww
でかwwwwwwwwwwwwwwwwありえwwwwwwwwwww
250 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 23:58:14 ID:/hMRkK6x0
>>248 日本人大リーガーがアメリカ人選手は練習量少ないっていってたお^^
やっぱり素質がちがうのですね
251 :
Σ ◆projectlUY :2005/10/08(土) 00:00:21 ID:Ecg9YN5J0
252 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:02:45 ID:+uQjQjuc0
いわゆる人殺しだな。
学校の部活動もそろそろ手を入れるべきだな。
子供のうちから体酷使させるなんていかれてる。
それから校長にもう少し責任もたせるべき。
254 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:03:19 ID:jT9d8sZs0
人殺し監督の実名&首吊り動画マダー?
255 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:05:07 ID:glxJMqk30
>>250 ヤツらは暇さえあれば体鍛えることが習慣になってるんだよ。
家には通販でよくみるトレーニング用品が置いてあるのが普通。
そういうお国柄。
日本では野球の練習そのもので体を鍛えるけど、ヤツらの練習は
技術を習得するだけ。そこが大きな違い。
256 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:13:00 ID:6RLf/Nwm0
>>250 NBA選手とかはあほみたいに走りまくってるし
ウェイトトレーニングはみっちりやってると言ってたお
目の付け所がわるいんじゃね・・・その練習量少ないとか言ってる日本人・・・・
257 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:15:16 ID:Ngjtpuec0
ぶっちゃっけ、そんなに部活頑張って何になるの?勉強のほうがずっとマシじゃん
258 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:15:37 ID:YSHwJ72gO
ボーイズリーグかよ
259 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:20:18 ID:lpYbtRAuO
来年にはヒデはドンドコドンの平畠と同じ運命だな(笑
260 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:36:49 ID:g0p0honq0
大リーグとかNBA見れば分かるけど、
キャンプとかは練習量が決められててそれ以上はやらない。
やればやるほど故障率は高まるし、
運動は一定量を超えれば意味がないから。
体鍛えることが習慣だとか、そんな一般人の話はしらん。
261 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 01:21:20 ID:+mHwmQJR0
試合で負けると処刑される野球部
このまえNHKドイツ語講座でペナルティーの二人が出てきたときはどうしようかと思いました
あいつら多分ドイツ語かなり話せるよね
ペナルティーとかいう概念が体育会系的で嫌
264 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 01:35:35 ID:Ngjtpuec0
団塊世代は早く駆除しないと子供たちがダメになってしまうな
265 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 01:49:41 ID:wEI2x4/j0
>>243 何で民間人が勝手に通行止めしてんだ?私有地?
266 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 01:54:50 ID:Hk0oGur60
この監督がまだ続けるなら
負けないように応援に行かなきゃ
「負けたら殺されるぞ」ってね
次の試合はいつだ?
267 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 01:57:59 ID:TQPSUru80
監督は反省してない感じだったな
「熱中症のケアはしてました。お茶飲ませて水分補給させてました」
「でもこういう事故は起こる時は起こるんですね」
こんな感じのコメント TVで言ってた
268 :
悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2005/10/08(土) 01:59:44 ID:CHEOmtTI0
TVのコメントだけじゃアレだけど。
普通はお悔みの言葉を言うだろう ズレてんな
日本文化紹介
日本では、試合に負けると300本のダッシュをする
この一文が加わりそうだなw
270 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 02:13:01 ID:R+qCKgQy0
しかし体育教師って大学で何も学んでないんだなあ
日本ではスポーツ教育が一本化されてないのも問題だ。
サッカーではJリーグができてから少し変わったが
ほかのスポーツでは小中高、プロと、それぞれが独立している。
そのため、それぞれの指導者がそれぞれの区切りの中で結果をだそうと
後先考えない方法がとられ、
その区切りを出た後のことは全く考えていない。
自動車じゃあるまいし、補給すればいくらでも走ると思ってたのか?
しかも水分補給ってお茶だろ?あーあ。
273 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 02:35:50 ID:VTPS8fPg0
水分補給のみかよ
アホかこのおっさん
274 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 02:39:15 ID:wEI2x4/j0
未だに旧式のトレーニングしてる所が多いよ
近所の中学校でうさぎ跳びとかやってたし
275 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 02:46:49 ID:17oIkg1R0
体力の限界にチャレンジって感じだな
死んでも責任はとらん
うさぎ跳びは効果がないどころか
足を壊すって20年位前に明らかになって
メディアを通じて周知されたはずなのに
もう忘れてしまったのか?
良くないことがとうの昔にわかってるのにすぐ忘れちゃうんだから。
ディスポーザー、メラミン食器、アスベスト…。
277 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 03:13:40 ID:OY6C2buS0
>>276 日体大の体育教師にうさぎ跳び10年くらい前にやらされたね
自分がやらされたから、効果がなくても仕返しでやってるのも多いよ
未だにダイエットで、異常な食事制限して死ぬ奴とかいるから、
似たようなことが何度でも起こる
たしかうさぎ跳びって筋力を使って跳ぶんじゃなくって、
体重移動を使って跳ぶから全くトレーニングにならないハズ。
今時の中学生でも、これくらい常識として知ってるんだけどね。
279 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 07:30:36 ID:b62OR7XV0
>>278 体重移動ってことは攻守共に強くなれるじゃないか
280 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 07:32:51 ID:sFl+g9TRO
うはwwこの総監督、全く罪の意識ナサスwwww
死ねばいいと思う
281 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 11:15:05 ID:sUq8jR6G0
>>278 この前、川辺でうさぎ跳びやってる中年見たぞ
所詮この程度
282 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:20:36 ID:O+JVcnRW0
さて・・・そろそろマスコミがぶっ叩いて
このクソ監督を自殺まで、追い込むシナリオが
練りあがってるのかな?
283 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:23:19 ID:4ybVvNQmO
水のみだとあっというまに倒れるよ
284 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:45:43 ID:fEDy8W9vO
監督へのペナルティー
「氏んで詫びろ」
285 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 13:36:40 ID:cZ8n89Mi0
おかしいよな。人が一人死んでんだよ。練習メニューがなんやら・・・もうどうでもいいから。
286 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 13:40:42 ID:YVbawkHF0
糞監督はペナルティーとして坂道ダッシュ1万本やれ
287 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 13:42:46 ID:681bJA8DO
死ぬまでやるのはどうかと思うけど
部活のきついトレーニングが懐かしいなぁ
288 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 13:57:58 ID:g0p0honq0
監督の名前とか画像のキャプとかはないの?
289 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 14:00:44 ID:yTVqwrV20
あー、昨日テレビでやってたな
つーか、氏んだ奴も途中で倒れるフリとかすればよかったのに
夏の甲子園は劣悪なしごきに耐えられる肉体じゃないと出られるような環境じゃないわな
290 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 14:01:37 ID:JnwHcTElO
実際かなり疲れるから鍛えられるってやってる方も錯覚しちゃうんだよね
291 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 14:03:03 ID:mZ3O1h7M0
このおっさん感覚が麻痺してるな。
チームの子が死んでるのに、人ごとのように話してた。
292 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 14:04:42 ID:cwcDHmqi0
この生徒を含む投手、捕手の計6人は、ストライクが連続10球入るまで投球練習。
この生徒は約1時間投げた。さらに6人は20メートル走100本、30メートル走100本をこなし、
土手の堤防ののり面を利用した「坂道ダッシュ」(約8メートル)300本をしていたが、
約200本目に入った午後8時30分ごろに生徒が倒れたという。
http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/ym20051007i301.html 総監督は、休憩や水分補給をしており、普段と変わらない練習だった
この練習量って普通なのか?
いい加減こういうのはちゃんと罰する流れになって欲しいな。
なんでだろ、スレタイ「野球拳猛特訓で…」って読んでしまった
精神論とかwww死ねよwwwwwww
295 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 14:06:44 ID:G26hV28i0
296 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 14:09:33 ID:D6viJbwy0
>>292 オーバーワーク以前の常識外れな練習
この監督は腕の一本でも切ったほうがいいな
297 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 14:16:39 ID:cwcDHmqi0
>>296 そっか。亡くなった子どもカワイソス
でも事情聴取する警察の人が体育会系の人だったら
監督さんカワイソスって事になるんだろうね。
298 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 14:31:45 ID:R+qCKgQy0
とりあえずこの監督が同じ事やればいいんだよな
299 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 21:05:42 ID:cdD7eXrC0
なんでこの指導者って平気でインタビュー受けてんの?
しかも仕方がないよね見たいな事平然と言ってるし。
300 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 21:33:44 ID:ppasj+Zg0
日本のスポーツ練習はやたらと回数にこだわるよね。
ダッシュ100本とか素振り1000回とか。
回数をこなすことが目的になってしまって、
どんな効果があるのかとか、体ヘのダメージとか
あまり考慮されない。
プロ野球ですら1000本ノックとか意味不明なことしてるし。
302 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 12:08:59 ID:+z9+HnWl0
maji
303 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 12:35:08 ID:yqflpwek0
これは損害賠償請求できるだろう、かなりの額の。
ちょっと前に女子柔道部員が練習中に死んだがその時部活動顧問は
現場にいなかった。
それでも裁判では顧問のがわが負けている。
それを考えりゃこれなんて明らかに・・
304 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 12:36:45 ID:vfgw+0Vn0
22歳の僕でさえ171cm40kgなのに13歳でこの恵まれた体格は何ですか?
305 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 12:45:01 ID:cfl6BUgM0
でかすぎだろ1年間に通常の3倍成長してたんじゃないのか
306 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 14:26:33 ID:/0FoDbEE0
>300
>.1000本ノック
いまだにそんな事やってるのか。
307 :
悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2005/10/09(日) 14:33:26 ID:clJXqRNF0
毎年恒例で巨人でやるじゃん
俺は野球部じゃなくてサッカー部だったが、似たような事やってたぞ。
名門でも何でも無い公式戦ほぼ0勝の弱小サッカー部に
特訓やらせても意味なかったが。
309 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 14:37:56 ID:UV7mvgxH0
310 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 16:10:37 ID:yezd/hFa0
中学二年生か…
ペナルティとか罰とは言わなかったけど
こういう練習って俺の中学でも普通にあったから
なんとも言えぬ。
俺の時は20人くらいでグランド一周走って、トップになった順で抜けていき
ビリは多く走った上に何故か皆の前で腕立て伏せ
311 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 16:30:20 ID:DGoLFiLR0
練習という名の「死刑執行」だろw
綿密なメニュー → 計画的な死刑
312 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 16:43:05 ID:UGkdAbwf0
監督がインタビューでへらへらしてるのが許せない
313 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 16:48:20 ID:p1SiPtmT0
こういう監督はやればやるほど効果的と思ってるから困る
体力という言葉を知らないらしい
314 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 19:48:40 ID:Dd744rLe0
665 :名無しの心子知らず :2005/10/08(土) 15:21:41 ID:Oaw/xMzN
風邪に関して言えば、正しい予防の方法でまずかかることは無い。
うがいの仕方を知らない大人が多すぎる。
666 :名無しの心子知らず :2005/10/08(土) 16:54:27 ID:xNEL0fpJ
で、どのようなうがいなら風邪を完璧に予防できると?
667 :名無しの心子知らず :2005/10/08(土) 19:27:28 ID:Oaw/xMzN
そんなのはググりたまえ。
もちろん完璧ではないけど、周りではこれで風邪をひく人はいなくなった。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1115891906/l50#tag690
315 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 23:42:49 ID:z8pJ1xxH0
菊間アナの父親って
「試合に負け俺は恥をかいので、選手も恥ずかしい目に合え」と
下着姿で特訓させる事で有名な女子バレーの監督だよね。 菊間崇祠って奴。
316 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 09:04:59 ID:Ujq00knO0
この監督、子どもの体力低下が悪いとか言って責任逃れようとする感じがあったが
謝罪とかは、まだしてないのか?
317 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 09:11:36 ID:Cztm8EkdO
当日食事1回しか食べさせてなかったよう。
そりゃ倒れるわな。
あと、倒れたあと30分放置してた模様。
もうただの虐待。
319 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 09:34:31 ID:CCB6R5IL0
>>318 うむ、1戦目が9時〜10時に終了。
で、その後ブランチ(たぶん、早めの食事だから朝は食べなかったんだろう)
その後、一切の食事させず2戦目とペナルティ練習。
30分放置は親がそう言ってる。監督は否定。
321 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 10:02:10 ID:xzKNUV0D0
少年野球チームの練習中に生徒が熱中症で倒れた木津川運動公園(京田辺市). 京都府京
田辺市の少年野球チーム「京都田辺硬式野球部」
322 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 10:05:32 ID:CCB6R5IL0
323 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 10:11:30 ID:+D77J+kB0
>>2 |\__/|.
/ . 川. \
| ""' '"" |
| 三 (_又_) 三.|
\ _ ^ _/
/ー(Ω)-\
324 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 10:41:04 ID:F14kP4JT0
特殊な思考を持った人によると、
殺人でさえ『ポア』という再生であり、悪いこととは思えないそうです。
まぁやってる本人は特訓にしか思えなかったのでしょうね。俺にはリンチ殺人にしか思えませんが。
325 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 10:49:29 ID:r4DxPwHt0
精神論特訓をメンタル面向上トレーニング と言葉を言い換えると
これまた欧米で普通に使われている仕組みに聞こえるから不思議
326 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 10:50:23 ID:iai9ZIZS0
そのうち部活動全て廃止だわな
今日の午前中のワイドショーみてて監督が完全に殺人者扱いされてて腹立ったわ
327 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 10:50:43 ID:syRVfsPJ0
監督はタッホイだよね?
328 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 10:54:48 ID:bEZfTwRS0
10年位前は部活動中には「水は飲ませない」が常識だった
プロ野球解説者を見ていると脱水症状が
脳に悪影響を与えたとか思えないのが
何人もいますね。
330 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 13:04:36 ID:No0bE5ScO
部活動中の教師による殺人(もしくはそれに匹敵する)行為でも神戸御影中のホモ教師による熱中症にこじつけた部員へのリンチ/強姦殺人事件のように「指導にに間違いありません」の一言で何の責任も追求されず無罪放免になる今の風潮が異常すぎ。
今回の事件も明らかに殺人なんだから異常な練習中の事故/責任者の思い込みで部員死亡>殺人罪で起訴>厳罰の流れをいい加減作らないと犠牲者は増える一方かと。
野放しになった御影中のホモ殺人柔道教師も新しい獲物探してますよ。
ゆとりゆとり
ゆとり教育は終っても教師たちの立場は弱まるばかりだ
332 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 13:44:34 ID:w+I8nu+B0
ゆとり教育を思いついて推進したアホどもが教師達(日教組)。
生徒は塾や他のところで学べるが、
教師達は学びに関して思考停止してるので、生徒以上に馬鹿。
333 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 15:34:57 ID:jf2Rv8a90
334 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 15:35:54 ID:jf2Rv8a90
馬鹿な親が子の監督を褒めまくったから
監督が調子に乗るんだよ
俺も分からないが日本人は褒め方や批判することを知らないよね?
335 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 15:42:13 ID:JZNcsw620
少年野球でも試合中は水が飲めなかったのだが。
中学校でも練習中は飲めなかった。
今はそんなことしないだろうに。
はぁ?昔はみんなそうだったのに意味分からん
じゃあ、アスベストも昔は安全だって言ってたから、今文句を言うヤツはオカシイんですね?
覚醒剤も最初は栄養剤として市販されていたしね。
人間の体力は昔から変わってないよ
341 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 19:57:38 ID:UK5UMWo50
>>340 昔は体に悪いことをしらずにやっていたということ。
342 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 00:51:58 ID:KDA0y50I0
>>328 >10年位前は部活動中には「水は飲ませない」が常識だった
それが医学的、科学的に見て正しい方法でないということがわかったので、
今は適度な水分を補給するという事になったんだろ。
つまり昔の常識が間違ってたことがわかったわけだ。
343 :
番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 01:17:02 ID:7AAwhvkV0
なんか、練習中に水飲むなてのは、戦時中南方戦線でマラリア絡みでそんな事になっちゃったらしい・・・
当時はある意味正論だったって。
俺が中学高校の頃、丁度過渡期だったよ、水分補給が。
その後、シルバーシャークスの水分補給の仕方をTVで見て、ショックを受けた。
しかし、追悼の意は無いんかね?このジジイは?
よく知らんが、元ヤクルトの伊藤程の逸材だった賭したら・・・・・・
泣いちゃう。
京都田辺の投手といえば古堂って奴が有名だが、そいつじゃないよな?
345 :
番組の途中ですが名無しです: