またソニーが軽やかに任天堂をインスパイア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
任天堂オリジナル
http://www.nintendo.co.jp/ds/download/method01.gif
http://www.nintendo.co.jp/ds/download/method02.gif
http://www.nintendo.co.jp/ds/download/method03.gif

ソニーオリジナル
PSP片手に銀座へ走れ!
「PlayStation Spot」1号機が銀座ソニービルで実験開始
http://www.dengekionline.com/data/news/2005/10/06/21b8ee64b7d14ca771640192e82889c0.html
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0510/06/news066.html


>>1禿同!

持ってて良かった!PSP!
2番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:45:41 ID:L8V6a1v20
>ゲームシェアリングで得た体験版などのデータは、PSPの電源を切ると消えてしまい、メモリースティック デュオに保存することはできない。
>また、PSPのシステムソフトウェアがバージョン2.00以上でないと、「PlayStation Spot」を利用することができない。

全然ダメじゃんw
3番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:45:55 ID:J9E/QqOc0
軽やかに2
4番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:46:15 ID:GUHiZpT20
これはひどい
5番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:46:54 ID:o053+wAu0
ロックマンロックマンってなんぞ
6番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:47:15 ID:lWw8z5o80
ありえないほど劣化パクリだな
てか考えうる最底辺?
7番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:47:16 ID:2uW1cj3p0
>>1禿同!

持ってて良かった!3DO!
8番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:48:34 ID:KSbTzYov0
>>1禿同!

持ってて良かった!CAR Marty!
9番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:48:36 ID:MfeFFAax0
やることがいつも遅いな
だからパクリって言われるんだ

本当にパクってたら
>>1禿同
何たらかんたらPSP
10番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:48:53 ID:64SGn+iU0
保存できないって・・・
嫌がらせじゃん
11:2005/10/06(木) 18:49:04 ID:L8V6a1v20
http://www.nintendo.co.jp/ds/download/

電源を切ると遊べなくなるとか、栗卒だな
12番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:49:36 ID:iDlX7LuI0
>>1
東京ゲームショー以前からあるけど。
13番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:50:52 ID:MBI2Dwe40
インスパイアって
次の現代用語の基礎知識に載るんじゃね?
14番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:51:41 ID:HRumiDY40
PSPのバッテリーは何時間持つんだ?
15番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:52:16 ID:R2h0zhpu0
ソニーの方の女の子ハアハア
16番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:52:57 ID:nkNpkeda0
パクリっつーかLAN機能搭載の移動機なら
どこの会社でも遅かれ早かれやるだろ
ただ、保存できないってのが頭悪るすぎだろ
意味なし
17番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:53:09 ID:hNzdb7Nk0
もうなりふりかまっていられないのか
18番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:54:59 ID:ZRfiqtgx0
スリープがあるから問題なし
19ヘ(°◇、°)ノ ◆0L43s/mHaQ :2005/10/06(木) 18:56:15 ID:+P2k5Tou0
SONY(笑
20番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:56:30 ID:p9fj3l0Y0
GKマジぬ速以外で暗躍した方がいいと思うだぜ。ファミっ子多い
21番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:57:22 ID:2pg5opIC0
ソニーウリジナル
22番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:57:59 ID:fs4Z5RWD0
びっくりするほど印スパイア
23番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:58:15 ID:HHLn3cSy0
早く氏ね業界の癌が!!
24番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:58:54 ID:/SA5ZunM0
>>!
はげP!!!
25番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:59:32 ID:qPVrYvFs0
>>1
おちんこ!
26番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:00:08 ID:WJRRhPVv0
どうでもいいけどレボリューションのコントローラってアイトーイのパクリだよね
27番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:00:21 ID:ecwt6YV60
>>1
持っててよかったFX!
28番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:00:30 ID:6+Jz5ZfW0
「銀座プレイステーションSM」

テクニークの向かい辺りに
「渋谷プレイシテーションSM」という名の風俗店
が出来るのも時間の問題だな
29番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:00:49 ID:BUSIAfBI0
>>26
どこをどう見てパクリって思ったの?
30番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:02:07 ID:oTBXhvHa0
タイマー、初期不良、ネット工作に飽き足らず、パクリまでも・・・
31番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:02:13 ID:rfYUmQd20
昔のソニーのイメージって、よそとはうちは違うんだよ、みたいな匂いをプンプンさせてたような気がするんだけどね。
まあそれも気のせいかもしれないけども。
32番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:02:31 ID:ddRKQ0vb0
携帯機との連動と言い、計算ゲームと言い
馬鹿にしてたことを踏襲しちゃうんだな。
33番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:05:56 ID:cG2QDAUi0
ソニー好きだけど、最近の商品には魅力を感じない
34番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:06:38 ID:64BZ+QEH0
いつでもレボコンみたいなの出せるね

119 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/10/06(木) 18:58:27 ID:Ray6k/m9
つらつらとSCEが申請した特許を見てると「 相対位置・姿勢計測システム」ってのが
あって、想定される使用方法としてはこんなのが

>(b)ゲーム装置を操作する操作端末としてのコントローラに送信側ユニット1を内蔵して
>おき、受信側センサユニット2をゲーム装置に接続しておくと、コントローラのボタン、レ
>バー等を操作するだけでなく、コントローラの姿勢を変化するだけでゲーム装置側でそ
>の姿勢に応じて画面を表示させることが可能となり、ゲームにおける臨場感が一層向
>上する。特に、ガンコントローラ(銃型のコントローラ)のような場合、照準合わせに際し
>て前述したシステムにより、ガンコントローラの位置及び姿勢からどこに照準を合わせ
>ているのか把握することができる。

まぁ、ただの特許だけども。
35番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:08:27 ID:ZkaLrLPF0
インスパイアならしょうがないな
36番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:08:40 ID:ECyvajvl0
DSも保存できないぞ。
DSは蓋閉じればレジュームだけど。
37番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:14:55 ID:EuoJLdjX0
んもーなんでパクるの?
38番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:15:14 ID:S/bgGVc30
hageP
39番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:18:20 ID:fO2geEWv0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃..|.run.| F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 |..┃
┃├─┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┤┃
┃..|....dog...| F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 |..JAP.│┃
┃├──┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴──┤┃
┃│ eat   | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5..|apologize|..┃
┃├───┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┬─┤┃
┃│ KIMCHI. | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 | F5│F5 |.謝..賠.| .lie│┃
┃└──┬─┴┬┴─┼─┴─┴─┴─┴─┴┬┴─┼─┼──┴─┘┃
┃      │XXX .|..steal│                 .| rape.|.sex.|       ...┃
┃      └──┴──┴──────────┴──┴─┘       .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
40番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:20:07 ID:pkhdRlV2O
エイベッ糞ニー
41番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:39:48 ID:kuf5Me5A0
42番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:42:24 ID:wOoTnvBxO
独創性が無いねウンコは
43番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:42:42 ID:xKxF/aCq0
>>1
禿同

サウンドは認めてやるよ。尖ってた。
44番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:47:10 ID:aksrpNaI0
子供向けじゃないって言ったんだから、子供を使うなよ
45番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:48:34 ID:35y3dtwx0
銀座ねぇ… 一気に全国でやれよ。
こういうの地方に住んでる俺に疎外感与えるだけだっつの。
46番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:50:30 ID:pp6SVfUg0
保存部分は任天堂が特許持ってるかもね
47番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:51:14 ID:fEGJwYFy0
>>1禿同!
48番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:52:40 ID:VYwZJ5180
>>34
またパクリか

朝鮮企業のチョニーが
49番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:56:59 ID:u17pIfQ00
パクリかどうかなんてどうでもいい。
電源切ると消えるとか、人おちょくってんのか?
50番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:57:43 ID:VLpH168S0
>>48

先に特許とってるならパクリとちゃうやん
51番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:58:41 ID:64BZ+QEH0
>>48
これの特許出願は一年半前だってさ
52番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:01:13 ID:1rsMRJjm0
そんな自分がつくってもいないものって特許とれんの?
たとえば俺が今現在では夢のようなことを申請して
何年後かにそれが完成したら俺に特許料でうはうはか
53番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:02:17 ID:HY/+tjQs0
ネタかと思ったらマジかよ!
54番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:03:33 ID:NPIfESM00
55番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:03:48 ID:0DFAWRHt0 BE:41724162-#
>>45
> こういうの地方に住んでる俺に疎外感与えるだけだっつの。

それがクソニーのマーケティング手法
クソニーのブランドイメージは虚構の優越感で成立している
56番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:03:54 ID:VeAUGfEU0
ゲームショーで試したよこれ
おおぜいで寄ってたかってやると接続エラーおきやすい
57番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:04:17 ID:EKr0bez90
>>1禿同!

持ってて良かった!PSP!
58番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:06:32 ID:l2/h3MVG0
なんでガキがPSP持ってんだよ
大人向けじゃなかったのか?
59番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:06:40 ID:iKNJOXLz0
また妊娠さんが糞スレたててくれましたね
60番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:07:18 ID:Jg4YGQ070
パクリパクリって言い過ぎ
61番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:07:58 ID:Jg4YGQ070
>>55
バカかこいつ
62番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:08:40 ID:qHPIiCUB0
それがクソニーのマーケティング手法w
63番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:16:10 ID:VYwZJ5180
>>51
そうなのか悪かったチョニー改めソニー
64番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:46:34 ID:51pM33mp0
未だにβテスト中でもたついてるのを宣伝してソニーは何をしたいんだ
65番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:53:24 ID:Q7T6zmAG0
劣化インスパイアの見本

66番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:55:17 ID:d5OcRq+I0
ゲームショーでやってたじゃんこれ…、任天堂がインスパイアじゃないの?
67番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:58:06 ID:kuf5Me5A0
>>66
2月から全国展開してるけど?
68番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 21:07:18 ID:m2qvUIeu0
またソニー(笑)
69番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 21:09:27 ID:XqIrOQRC0
DSは驚くほど大成功したな。
ゲームになじんでない世代にもアピールできたし。
70番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 21:10:25 ID:1POafgp60
この調子でPS3の新型コントローラー発表か
71番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 21:10:35 ID:/nFh5M5Q0
持っててよかったアタリジャガー
72番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 21:11:17 ID:Vhqgm89i0
ワロタ
丸パクリだな
露骨すぎw
73番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 21:13:41 ID:WYr2uGVR0
携帯機では任天堂が勝つ法則。
問題は家庭用ハードか…。
74番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:27:20 ID:9T2k1JDA0
またか
75ハワイアンセンター:2005/10/07(金) 01:29:14 ID:IkkNmlJ50
SONYの場合パクってもオリジナルを越える革新的な使い方が出来んのが問題だな。
76番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:31:34 ID:NjoZY5kf0
P パクリまくりで
S 少しも反省しない
P プロ意識ゼロ
77番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:32:08 ID:rz4lXTh+0
何やっても勝てないのにね。
78番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:32:33 ID:8pP5Mmjb0
>>1
禿P
79番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:32:47 ID:9T2k1JDA0
レボリューションのコントローラーもインスパイアされるのは時間の問題だな
80番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:36:58 ID:KcV6EADW0
>>44

んだよな。子供使ってるし。
いうことすることてんでなっちゃいねぇええwww
81番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:37:25 ID:9T2k1JDA0
82名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 01:37:33 ID:kPhyRQkm0
>>8
吹いた
83番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:39:31 ID:0gU1L3Cs0
LYNXユーザーの俺は勝ち組。
雷電最高!!
84番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:42:40 ID:1or/Fc/Z0
>なお、ゲームシェアリングで得た体験版などのデータは、
>PSPの電源を切ると消えてしまい、メモリースティック デュオに
>保存することはできない。

PSPのバッテリー限界時間とリアル鬼ごっこ。
たしか4時間ぐらいだったか。
85番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:43:38 ID:/h3lMD4x0
>>81
( ゚д゚)…・・・
86番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:44:16 ID:1or/Fc/Z0
>>81
円の中に入らないと出来ないのか
87番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:48:15 ID:69O8II540
>>81
おこちゃまだらけだがいーのか佐伯
88番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:49:05 ID:v4+aVe960
>>81
誰かオナラした〜〜!
89番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:49:53 ID:JiPqqUGJ0
>>1

禿同。
世間の評価通り、ネクロマンサーは史上最高のRPGだと思う。
やっぱりPCエンジンは今年一番の買い物だった。
90番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:50:21 ID:rbr7RmUk0
>>81
銀座に行けば、合法的にょぅ (;´Д`) ハァハァ
91番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:50:53 ID:Sl/goEoF0
>>81
どこぞの宗教の案内パンフっぽい・・・
92番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:51:54 ID:gBYtDJjg0
avexがソニーGKをインスパイヤしています><
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128432205/543-561
93番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:51:54 ID:S2cOr6Cx0
ここにはGK来ないの?
94番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:53:03 ID:8ADTU++x0
95番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:58:00 ID:QisA5DWm0
>>81
なんかダークで怖ぇ〜
96番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:00:49 ID:RPnvUsEX0
>>81
こええ
97番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:02:23 ID:3ah8Zyf+0
チョニー六大パクリソフト

福福の島(→どうぶつの森)
デュアルハーツ(→ゼルダの伝説)
ワンダと巨像(→ゼルダの伝説)
ぼくのなつやすみ(→はじまりの森)
ぼくらの家族(→千年家族)
バイトヘル2000(→メイドインワリオ)

次点
LocoRoco(→塊魂)
98番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:03:41 ID:Ap34uSWl0
>>81
オルレアンのブティック
って言葉がなぜか浮かんだ
99番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:03:54 ID:RqdTkbGw0
>>81
ぺんとら〜ぺんとら〜
100ReadME ◆5NReadMEHw :2005/10/07(金) 02:05:08 ID:bCUkKy520
はげp
101番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:05:22 ID:851HLrEc0
>>81
合体しそうだな
102番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:06:10 ID:RgsnGKz50
なんていうかこの程度でぱくりぱくりなんて云ってたら、
任天堂のスーファミやら64やらはどうなるんだっつうのって感じだな。
103番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:08:09 ID:9T2k1JDA0
>>102
解説よろ
104番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:10:08 ID:RgsnGKz50
>>103
メガドライブセガが出すよーっていったら、
こっちもスーファミ作ってるんだ一寸待てとか
何も作ってない状態のくせに云ったりとか、そんなこともしらねぇのか?
105番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:10:32 ID:+xRssl+F0
結局ゲームで荒稼ぎせんと立ち行かんの?
106番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:11:30 ID:NjoZY5kf0
>>104
さすがGKだなwwwwアンチ任天堂は健在かww
107番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:11:29 ID:QI0SzIIW0
パクリでも良いじゃん。よりニーズがあるほうが生き残るってだけでしょ。
108番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:11:57 ID:Sl/goEoF0
>>102-104
この会話の流れ、噛み合っていないような・・・
109番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:12:33 ID:CYoQcHmO0
噛みあってないな
110番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:12:40 ID:OYjEfIcx0 BE:175738548-#
げーむやってる暇などない。
111番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:13:19 ID:aIhCcIGj0
つまりソニーはこれから任天堂天狗時代のN64ショック相当の壁にぶつかるわけか
自社ブランド無しで乗り越えられるのか
112番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:14:07 ID:RgsnGKz50
>>106
事実を云っただけで、気に入らないからGK呼ばわりする
お前こそ、アンチソニー厨だな。
頭おかしいんじゃねぇのか?

>>107
同意。
そもそもゲームなんてパクリパクられだろ。
任天堂信者はともかく、任天堂自体がそれは一番わかってることだと思う。
113番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:14:33 ID:SqeGPrSt0
IDにGKか・・・
114番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:15:06 ID:RgsnGKz50
>>108-109
じゃぁ、タイトーがスペースインベーダー作った時に、
任天堂が、ひたすらコピー基板作ってた話の方がよかったか?
115番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:15:36 ID:ogKnCFzR0
>>112
で、パクリとメガドラ云々と何の関係あるん?
全然関係ない事例引っ張り出して馬鹿丸出しじゃんw
116番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:15:38 ID:/h3lMD4x0
>>112
>>104は明らかに話が繋がってないw
117番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:15:45 ID:RqdTkbGw0
GKのおかげで今まで興味なかった任天堂ハードに興味が湧いてまいりますた
118番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:16:45 ID:RgsnGKz50
>>115-116>>114
で、そのとき、山内さんはアイデアは皆で共有するものだとか云々カンヌン
インタビューに答えてるんだがな。
119番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:18:03 ID:MvMRw/nT0
>>1
禿同
ところで話はやっぱ変わらん。終了。
120番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:18:18 ID:/h3lMD4x0
>>118
スーファミがメガドラのパクリってのならともかく・・・
121番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:18:38 ID:8ADTU++x0
>>118
で、SFCや64の何がどうだって?
話が噛み合ってないんですが
122番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:18:38 ID:ogKnCFzR0
>>118
メガドラの時期はコピー基盤なんて作ってねーだろ
123番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:20:18 ID:CYoQcHmO0
ほんとに噛んでねえw
124番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:20:43 ID:/KO94g+e0
レボコンはアイトーイで発想し、>>34のソニーの特許を読んで作ったんだろ
パクリはいけませんよ
125番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:21:12 ID:RgsnGKz50
>>120-121
メガドラがどういうもんだって研究してからつくったんだから
それもお前らの云う所の「インスパイヤ」じゃねぇのかねぇw
>>122
過去は消せません。
126番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:24:58 ID:/h3lMD4x0
>>125

研究するのとパクるのは全然違うぞ・・・
127番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:26:41 ID:3ah8Zyf+0
>メガドラがどういうもんだって"研究してからつくった"んだから

墓穴掘ってどうするw
128番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:28:32 ID:jPQ2dzlw0
またソニーか・・・
129番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:29:43 ID:Sl/goEoF0
>>118
時代背景を無視しちゃいかんでしょうが・・・

インベーダーゲーム当時、クローンというか改造は問題があると業界内では認識されていなかった。
任天堂のみならず、セガ、コナミ、アイレム、旧カプコンなどもインベーダーゲームを発売した。
あまつさえ、タイトーもインベーダーゲームの発売と時同じくして他社のクローンゲームを発売したほどだった。

時代背景でいえば、もっと過去には喜劇や舞台劇の脚本なんて、改訂に改訂を重ねられた歴史があって、
たとえばシェークスピアなんて弟子や他人によってどんどん書き換えられて、
オリジナルがどんな内容だったか詳細が不明なほど。
(シェークスピアの研究家は数多いが、おそらくオリジナルの解明は無理だろうと言われている)
今でこそ、文筆は著作物で守られているが、昔はそんな感じだった。

ゲーム業界の20年前もそれと同じような認識だったわけだね。
130番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:30:09 ID:SImOu8VW0
最初に日本語作ったの俺の先祖だからお前ら全員パクリな
131番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:30:52 ID:uc3k7nt30 BE:190917296-##
>>125
何だこの電波。
132番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:32:18 ID:3ah8Zyf+0
>>118
アイデアとパクリがどう繋がるの?
133番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:32:56 ID:Sl/goEoF0
>>129
>文筆は著作物で守られているが
「文筆物は著作権で守られているが」に訂正
>20年前
「27年前」に訂正
134番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:33:09 ID:jPQ2dzlw0
もうパクるのを芸風にしてるから遠慮無しだよな、ソニーは
135番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:36:55 ID:rB2KLQl00
>>1禿同!

持ってて良かった!DUO-RX!
136番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:40:35 ID:8uPcu3xy0
http://f57.aaa.livedoor.jp/~monositu/imagebord/img/Monositu_20051005003659-136.JPG
http://cynthia.bne.jp/game/img/1126177163_0039.jpg
        川|川 \  /|キモAAそのもの
       ‖|‖ ◎---◎| マザー妊娠
       川川‖    3   ヽ
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_np3j/league/index.html  
      /'''/――ナ-t―- | 大人になれない
     (__ノ-◎-◎―  ?彡|    ポケモンチャンプ
       (  (_ _)     6)  
       ヽ. ε  ゝ .∴ ./ ̄`\、
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021128/zelda07.htm 
            l゙  :: :: ::::://゙,~'‘'''''rュ,_    .| 人生終わってる
           丿 : : ::::::::;;;|/ l゙,i、   ゙'゙l,!、 ,,,,l゙ 伝説の最強キャラ
       /゚'く二ト.  : :: :.|.|.| ケ'     `'゙l,,!'、
       ゙l,、 `'-i山、    .' `       |,,レ″
137番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:41:03 ID:V9OBRpdqO
妊娠うざい
マジで板違いなのがわからんか?あ?

いくつ任天堂スレをたてりゃ気が済むんだ?
ソニー叩く前に礼を尽せゴミ
138番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:42:39 ID:LHzNWKXB0
そう待たずともレボコンも華麗にパクられるよ。
139番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:44:48 ID:+qiHcNvH0
マネマネマネッコピーナッツ!  ストップ!
140番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:45:13 ID:gBYtDJjg0
141番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:47:45 ID:CXX518Ce0
>>1ワロタ。

発売からしばらく そろそろ動向が落ち着いてきた頃だから改めて考察したい
実際携帯機としてある種の究極を体現した瞬間だと思う
持ち歩く携帯デバイスの常識をまたひとつ覆したっていうか
単なるゲーム機で終わらせないところも、sonyがPSP(プレイステーションポータブル)を次の時代の携帯機として
確立させるということの意思表示なんだよな
UMDにしても新しい記憶媒体を世に提示したわけだし、色々なコンテンツを置き添えることで
さまざまなユーザーニーズに答えた。
感じたことを全部書くと書ききれないから印象だけ言うけど・・利便性を追求してこれ以上のものは無いんじゃないかな?
これは単なるゲーム機だと考える奴がいるけど 正直古いよね ステレオっていうか 
PSP(プレイステーションポータブル)は新時代の人と共にあるマルチメディアデバイス。
142番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:47:46 ID:4QvDjZHp0
>>140
その子何故かPSPを見てないんだよな
ロード中なのか?
143番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:48:24 ID:ZzQtbqmUO
妊娠がいくら頑張っても次世代機は売れんよ
時代は完全に箱に流れが傾いてる
144番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:52:46 ID:gBYtDJjg0
>>141

1、ポポロをプレイして感動した
2、ポポロがフリーズして唖然とした
145番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:53:15 ID:ZU8Ykwda0
チョニーは相変わらずだな
韓国企業か?
146番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:56:35 ID:SImOu8VW0
言い負けてから単発IDのGKが急に増えた件
147番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:57:26 ID:RqdTkbGw0
148番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:59:44 ID:JljjZ28A0
携帯ゲーム機ではもはや巻き返し不可能な差がついたね。
DSって全盛期のSFC並みに新作発売ラインナップが充実してるし
149番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 03:38:00 ID:unOcTaSS0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051006/canon.htm
こないだのCCDの奴、キヤノンも追加w
150番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 03:44:41 ID:z9Lk5Zce0
十数年前はソニーといったら、日本の誇りだったのにな。


今は、過去の栄光にしがみつく亡霊みたいになってしまった。
151番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 03:45:37 ID:UVGoUzcuo
レボコンは七年前の時点で自分も考えていた。
構造は違うけれども。
たしかにソニーはパクリが多い気がするが
あまり騒ぎ立てるほどのことでもあるまい。
パクリの繰り返しで発展してきた業界だし。
152番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 03:46:55 ID:LtJC3iLmO
ウンコ
153番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 03:50:23 ID:T4OWjDGq0
子供向けじゃないのに子供とりこもうとするんだよな
動機が任天堂携帯潰しのせいなのか知らないが
最近そこらへんがおかしいな
154番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 04:38:15 ID:rB2KLQl00
手作りラジオキットの製造をやめたソニーを恨む
155番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 06:23:09 ID:9T2k1JDA0
>>104
全然分かりません。
156名無しさん:2005/10/07(金) 06:54:19 ID:qyHlltFq0
>ゲームシェアリングで得た体験版などのデータは、PSPの電源を切ると消えてしまい、メモリースティック デュオに保存することはできない。
>また、PSPのシステムソフトウェアがバージョン2.00以上でないと、「PlayStation Spot」を利用することができない。



アホだろ?  チョニー
157番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 06:58:01 ID:wA1Hh8Is0
なんとかソニーにとどめを刺したい!
158番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 07:16:52 ID:+Wit1LtT0
>>157
TVはシャープを買い
音楽プレイヤーはiPodを買い
DVDプレイヤーは松下を買い
TVゲームは任天堂を買いましょう
159番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 07:30:44 ID:Wf2nB51e0
なんかソニー叩きも過熱気味で無理すんなと
まあソニーもソニーだけどね
160番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 10:09:54 ID:NSW05PGQ0
ttp://image.itmedia.co.jp/games/articles/0510/06/wk_1006psp06.jpg
右下の子供がいかにもイジメられっこで、将来おたくになりそうな件に付いて・・・。
161番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 10:48:41 ID:BNWNYJXw0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051006/psp08.htm
ちょっと!動かなくなっちゃったんだけど!って感じの表情。
この会社は子供の扱い方と喜ばせ方を知らないな
162番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 10:51:43 ID:JqyhuYZQ0
>>161ワロス・・。
163番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 10:52:20 ID:nPyQjOgu0
>>150
亡霊だったらまだ良いのだけど、怨霊みたいになって
他の会社の足をひっぱってます。
164番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 10:55:49 ID:UepOJWmr0
>>150
それって任天堂の事じゃ・・・w
携帯機頑張ればいいのにね。
165番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 11:18:30 ID:wrU1KN5f0
>>1の任天堂の体験代ってあんなゴツイ形してんのに
じつは後ろのBOXに専用カートリッジ突っ込んだNDSが入れてあるだけ。
バイトが毎朝電源入れてる。
166番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 11:51:17 ID:HUc92jCx0
そりゃ店頭広告も兼ねてんだもん。
程よく大きい方がいいだろう。
167番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 11:53:49 ID:DnUnnlm80
なんでPSP持ってる奴の写真は子供までキモイの?
168番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 11:54:49 ID:M7I3/mDP0
画像でアップになってる子供が太りすぎなのがマイナスイメージ
169番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 11:57:34 ID:uwLSqcf70
何この気持ち悪い子供の密集写真・・・
170番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 11:58:41 ID:hKSIbO5GO
>>1
禿げててよかったPSP!!!!
171番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:02:44 ID:HUc92jCx0
この子供が大人になったら、GKがよく貼るキモデブAAみたいになるんだろうな。
佐伯氏「PSPはデブガキ向け」
172番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:13:49 ID:lFr4PBzy0
これはソニーにしてみればパクリでもインスパイアでもないよな。
無線機能を実装してあるんだから、誰でも考えつく当たり前のサービス。
携帯電話を買って、電話しない奴はいないだろ?
それと同じ。

そもそも街角でゲームを配るシステムの元祖は
「ゲームベンダータケル」なわけだし、
配られていたソフトはソニーのMSXに対応していたのだから
ソニーが元祖の方式と言える。
173番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:15:25 ID:Ij+MgSzU0
>>1
ワロタところでよかったPSP
174番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:18:24 ID:mD2fVakN0
ガキ向けじゃないと言ってるのにCMにガキを使うソニークォリティ
175無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/10/07(金) 12:21:52 ID:5UWXedWX0
はよスーパーピーチやりてえ〜〜〜
176番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:30:53 ID:/uTeDWjj0
おかしいなぁオトナ向けのPSPなのに・・・

なんで子供ばかり写ってるの??
177番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:43:18 ID:K+HGRnyX0
肝心の大人はDSのトレーニングで遊んでいる現実(笑)
178番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:46:28 ID:GxDonVAV0
>>176
これだね・・・


SCE・佐伯雅司さん
「我々の多分商品の最初の購入者は、恐らく、ま一言で言うと大人の方が多いと思うんですよね。
 でー、任天堂さんの方は恐らくお子ちゃま、が多いと思うんで (笑)、全然違う」
ttp://www.geocities.jp/syakarikisony/maxim/saeki.jpg
179番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:48:19 ID:FTCjzygI0 BE:628568699-###
>>178見た後に>>1見ると支離滅裂ぶりに笑いが止まらない。w
180番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:49:51 ID:5pFdlZlf0
>>1
禿げた音楽もみられるし今年一番の液晶だと思う
181番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 13:14:44 ID:hPlT1Tnx0
おこちゃま向けのDSで、大人向けソフトが売れている現実。
182番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 13:21:59 ID:2YRc4+1M0
>>81の画像ほどでもないけど、ザラスとかスーパー系のDSコーナーって
こんな感じやん。なんだ、PSP陣営ってガキども欲しいんだwww
183番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 13:34:00 ID:MpU7ZiYV0
時期被せてパクリぶつけるのはパクル方にとってもよくないんだけどな
オリジナルより遥かに質のいいの作らない限り劣化後出しと非難を受けるのが普通だからリスクだらけ
数ヶ月ずらせばいいのにオリジナルが話題になってるとこに割り込もうとするからこうなる
かの国の法則とおんなじやん
184番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 13:38:45 ID:3ah8Zyf+0
      / ̄ ̄ ̄\,── 、
    /           ヽ
   /  ,,-─二二三二 、  ヽ
  /  /フ ̄       \  |
  / /  /           ヽ 1
 //  /   ∠二ゝ,,   _∠|/
 巛  /        ヽ  (  ,)
 .リ(6リ      -=・= )  ヽ=・ヽ
  川ヽ     ⌒  ''' ,, 、 ,)''' l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .川 l         / ^iiiiiヽ l  | PSPは大人のゲーム機。
  川 l        l 二二_)l <  お子ちゃまは買うなよ。
 /\        ノ \ニノノ   | 
    \        .,_,,ノ   \_________
      \\        ノ
185番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 13:46:42 ID:hPlT1Tnx0
「PlayStation Spot」があるから、俺はPSPが欲しくなったぜ!
なんて奴は、いねえだろうな。

逆に、DSの宣伝になっちゃうと思うよ。
186番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 14:37:22 ID:NSW05PGQ0
大人を騙せなかったらターゲットを子供に!?
187番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 15:00:36 ID:NjoZY5kf0
>>184
じゃあ絶対にPSPもPS3も子供向けに売るなよ。
188番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 16:25:58 ID:8ADTU++x0
>>165
あとDVDデッキも入ってるよ
189番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 16:30:50 ID:E0tqAe7T0
>>178
PSPの ””最初の” 購入者は大人


最初の! だから。 そこんとこヨロシク!
190番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 16:31:16 ID:k6T490fK0
 ソニー・コンピュータエンタテインメント
 佐伯雅司さん

 持ってて恥ずかしくない
 見せびらかしたい商品

だそうな。昨年12月12日のPSPの発売日に並ぶゲーム愛好家と一緒に。

ttp://f42.aaa.livedoor.jp/%7Eimawaka/imgboardphp/src/1121851107742.jpg
191番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 16:46:01 ID:OkTX1c7B0
>>190
チョンみたいな顔だなw
192番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 16:50:45 ID:zYmt+frM0
ソニーたたきも飽きてきた
193番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 16:54:18 ID:VGan5A9R0
↓まもなく君の街にも!のAA
194番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 16:54:30 ID:f5ioaL7Q0
なんか知らんけど、銀座に子供が集合したりしないだろ
195番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:46:05 ID:NMI6lFXl0
実験機だし
人が集まらないほうが自社側の人間による都合のいいデータだけ取れるから何か発表する時のソースに使うには最高の方法だな
196番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 18:23:21 ID:rJsyeeVA0
      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     /        \;;;;;;;;;;;;;
    ;;;;;;;;;  ;;;;;;::::::…,,  \;;;;;;;;;;;;;;
   /            \;;;;;;;;;;;;;;;
  (∠●フ  ∠●>    \;;;;;;;;;;;;
/                 ;;;;;;;;;;;;
|    (oo )          );;;;;;;;
|     //   /⌒\     ;;;;;
|    /ここ\ (    冫  ∂/;;
|    ――/         し;;;;;
 \               丿丿
  \            丿丿
   \  ___   /
     \
     まもなく君の街にも!
197番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 19:34:06 ID:WL8/8frJ0
ていうか、PSPを予約して発売日に買わせてもらった身としては
本当にSCEはやる気があるのか??と疑ってしまう。

少し前のゲームシェアリングのCMにしろ、今回のこの件にしろ
何も知らない素人を騙すような事をしてどうすんの?と。
ライトユーザーがほぼDSのほうに流れていってしまってる現状を見るに
今後PSPが獲得すべきなのは「勝手に広報活動してくれる」コアゲーマーなはずなのに
彼らから「今さら何言ってんのw」と嘲笑されるような事を何故繰り返すのかと。

それよりも、他にやる事があるだろう?と思う。
PSPオリジナルタイトルの充実(エロUMDを充実させてどうすんだ!)
本体標準装備の無線LAN接続機能を活用してのオンラインサービスの充実とか。
ネット対戦ツール作成などを有志・ユーザーに任せっきりで何故公式には何もしなかったのか・・・
(しかも任天堂がDSでの大規模オンラインサービス実施をかなり早期から公式に明らかにしていて
 SCEには十分過ぎる時間があったにも関わらず、だ)

もうSCEはPS3の事しか頭に無いんだろうか?と思う・・・
198番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 19:57:23 ID:KXFELTGR0



      P S P 、 黒 歴 史 ま で 後 一 歩 だ な w


199番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 21:02:01 ID:/uTeDWjj0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・) ソニー (・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
200番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 21:12:04 ID:EOrxF4gC0
201番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 21:12:21 ID:G/w4uNLH0
202番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 02:06:54 ID:4il1OscX0
しかし今のソニーにこれを全国展開する気があるのかと・・・
203番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 02:38:58 ID:xO76niE20
デブガキ見てちゃんこ増田を思い出した
204番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 02:43:11 ID:WsDFxXMm0
ソニーはもう慶応とか青山とかから新卒取らないほうがいいと思うよ。
とりあえずファッションとかに興味がある人は使えない、これ鉄則だよ
205番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 03:17:54 ID:pI6cx8650
動画が見られる事をウリにするくらいだったら
TVチューナーを出したらいいんじゃないの。
PSPでしか観られない映画ソフト買ったり、時間をかけてトランスコードしたり
そこまでしてPSPで動画みたい奴は少ないだろうが
TVだったら直ぐ見れるから見るじゃん。

ゲームギアを見習え
206番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 07:30:59 ID:GKoAld5m0
>>196
仕事速いなw
207番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 07:36:55 ID:/doD+xZR0
>>202
ないだろうな
試験台だけで終わりそう
208番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 07:43:36 ID:RAUrMpLk0
ソニーってプレステを出してからイメージ悪くなったな
あーあのヲタ向けの玩具作ってる会社でしょ
って漢字、そりゃアップルにも負けるって
209番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 08:44:24 ID:flkfzNFq0
もうすでに全国展開済でさらに実験まで終わってる任天堂
第1号が出来たばかりのSCE
210番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 13:27:21 ID:HAe2A/vm0
ソニーも最初はやる気まんまんだったよ。
でなけりゃ無理して赤字レベルまで値段下げて
211番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 13:40:18 ID:/auRruFZ0
またしてもソニー(笑)
212番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 14:33:00 ID:uiHagwyV0
プレステ出してから、ソニータイマーがお子様にまで広まった。
213番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 14:37:46 ID:carH4TuK0
もう掘っといてやれ
214番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 19:06:56 ID:GKoAld5m0
215番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 19:11:49 ID:j2A0DpGQ0
>>214
手が空くから。
216番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 19:15:37 ID:V+MHe1R90
>>214
手前の子が可愛いな
217番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 19:43:48 ID:5Cn9h/KCO
>>1
禿げ同
ところで話かわるけどサムライハートが今日かちあがったんだって。
このままいけば来年春にはディープインパクトと対決だね。どっちが勝つと思う
218番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 20:06:39 ID:EfFrHMeE0
禿同
エロイムエッサイムエロイムエッサイムPSP
219番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 20:12:16 ID:5lORiGok0
バイトヘルって電気関わってないんか。
220?番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 00:46:17 ID:umXXMpgB0
大丈夫だよ、PSP。
エロUMDは、DSでは見れないから。
会社だろうが学校だろうが電車内だろうが喫茶店だろうが、どこでも見れるんだぜ、エロUMD!

ってこれ、問題大蟻なんじゃないの。いろいろと。
221番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 04:52:43 ID:bETGouaX0
福々の森は既出?
222名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 04:54:07 ID:z7XN/Z080
プレイやんでエロ動画みれっけどな
まあシコシコエンコしなきゃならんが
223番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 05:05:08 ID:bETGouaX0
224番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 05:08:32 ID:sGTHFoz20
盛ってて良かったプレステポー!
225番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 05:13:00 ID:mS6DWYBR0
>>223
スゲー盛り上がりw
226番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 05:18:48 ID:/nf/m2xK0
http://www.sega.co.jp/psp/nouryoku/home.html

このインスパイヤには勝てねーよ
227番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 06:20:20 ID:ZWvEeJdY0
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10004940608.html

福々ってこれか、ソニーパクり杉wwwww
228番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 07:21:54 ID:bETGouaX0
229番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 09:24:08 ID:lSAjigPK0
230番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 09:37:24 ID:F1V2uCfl0
>>226

いや、それSEGAが先だから・・・マジで。
脳力トレーナーでぐぐれ。
231番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 09:42:23 ID:mayWpZ8p0
>>230
東急ハンズやおもちゃ屋で売ってるよな。
232番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 10:10:59 ID:JY+67WVA0
そこをゲーム化で先を越させてヒットされちゃうのが
セガクオリティだろ。
233番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 10:47:52 ID:+FO5ymUp0
PSP(笑)
234番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 15:25:49 ID:4VdqoAmr0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051006/psp08.htm

この子供達のつまらなそうな顔にワロタw
235番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 16:22:48 ID:S8suJTUf0
>>228-229
わらたよw
236番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 17:29:54 ID:bETGouaX0
>>234
もっと楽しそうな表情させればいいのに
237番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 17:33:40 ID:9+afZOm/0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051008/toys.htm
SCEブースの閑散っぷりがすげええw
238番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 17:35:43 ID:eIbwoM7M0
>>229
下ワロタ
239番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 17:43:27 ID:KcqCxxhg0
ラチェットとピポサル見たら、子供は逃げるよね。
240番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 19:36:22 ID:WDunojJ30
>>1
禿堂!

ソニー最高!PS2最高!PSP最高!任天堂最悪!DS最悪!
241番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 19:36:58 ID:Zhgm6wLr0

http://black.ap.teacup.com/kazuya/
2005/9/27
「狩猟生活」  鬱
ボーガンの矢が刺さったまま20mも逃げた猫。(笑)
血の跡が残ってたよ。
眉間にサバイバルナイフを突き刺して楽にしてやった。
さあ、どんな祭で屠るかな?
投稿者: kazuya_kill詳細ページ - コメント(0) | トラックバック(0)
2005/9/26
「仔猫」  鬱
今日、久々に猫を見た。
殺し尽くしたと思ったがまだいたらしい。
あの首の骨を折る瞬間の悦楽が蘇ってきた。
明日は狩りだ。
ナイフで内臓取り出してやる。

242番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 19:45:18 ID:cAA3ouNG0
>>229
下の糞ワロタ
243番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 22:12:56 ID:VqRpRtkp0
あれえ、なんかソニーのイメージ変わったなあ。
任天堂のハードはおこちゃま向けと批判したメーカーどこだっけ??
244番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 22:13:13 ID:8DeV2gRF0
任天堂信者がニュー速を荒らしている件について
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128807304/
245番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 22:18:08 ID:qYY8D4qf0
ttp://touch-ds.jp/mfs/training/images/package.gif
               ↓
ttp://www.sega.co.jp/psp/nouryoku/images/package_l.jpg
               ↓
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference/pho15.jpg
246番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 23:18:35 ID:QqFb2g4f0
ソニーが軽やかにavexをインスパイア

最近の新展開
ttp://web.drive.ne.jp/1/html/VIP05498.html
ttp://hageatama.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/226.jpg
247番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 07:06:57 ID:liDJdK6yO
のまネコ>>>>>>>>トロ
248番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 08:52:22 ID:lhJ5h1Pn0
トロ(ちんかす)
249番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 12:55:38 ID:A/mrhvKT0
大便天使といいPSPの看板はトロからスカトロへ。
250番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 14:06:33 ID:WjGE2EIy0
>>1
ソニー信者うぜぇんだヨ
どうせオマエはテレビもSONY。ビデオもSONY。オーディオもSONY。パソコンもSONY。
デジカメもSONY。ゲームもSONY。プロバイダもSONY。
とりあえずSONY。
ソニー銀行に全財産を預け、ソニー損保に収入を裂き、
その命さえもソニー生命に捧げるアホだろ。
251番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 14:08:42 ID:E1wEg5wj0
> 751 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/10/10(月) 13:20:53 ID:BOoDfWy8
>脳トレP予約だけで既に10万越えしたらしいね
>ハードと一緒に買う人も多そうだし
>帽ハードメーカーは戦略性が無いなw敵の宣伝してどうする、道化以下だなw
>PSP大攻勢で帽DSハード脂肪の予感・・・・・・

PSPの時代がキタァーーーーーーーーーー♪

公式
http://brain.sega.jp/
http://brain.sega.jp/special/cf.html
http://brain.sega.jp/special/pr.html

【PSP】脳力トレーナーPSP爆売れの予感・・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128920384/
252番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 16:23:27 ID:AdGK5wB/0
>>251
必死すぎて泣けてきた
253番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 16:24:51 ID:AdGK5wB/0
って、俺のIDGKっておいっwwwwww
254番組の途中ですが名無しです:2005/10/11(火) 02:35:43 ID:SkvqcWYX0
んっごお
255 :2005/10/11(火) 02:51:00 ID:7cRgZ5SO0
想定してなかったものを無理矢理パクるから
体験版なのに保存が出来ないなんていう恥ずかしい事になる
256番組の途中ですが名無しです
メモステ起動イメージをWebで配ればいいのにな。