【FF3〜6】ニンテンドーDSやGBAの新タイトル続々発表2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
発端
http://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/diary/200510050000/
大量新タイトル発表
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload2258.jpg
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload2259.jpg
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload2260.jpg
FF3は2006年 DSでプレイできるGBAのFF4・FF5・FF6のリメイク決定
http://www.gpara.com/news/05/10/news200510059884.htm
全世界と低費用で無線LAN対戦ができるWi-Fiコネクション
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference/page05.html
http://www.nintendo-inside.jp/news/163/16342.html
リアルタイム世論調査@インターネット【PSPはDSに累計販売台数を逆転できるか?】
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1128297424
2番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 18:54:30 ID:/pqL3+SR0
ちょっと早いけどペースが速いので立てました。
3番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 18:55:47 ID:83FsLGBq0
>>1
禿同

PSPって色々言われているけど、
あの価格でゲームもできて、音楽も聴けて
映画もみられるし、何よりあの液晶はすごい。

今年一番の買い物だと思う。
4番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 18:56:29 ID:/pqL3+SR0
5番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 18:56:55 ID:AK7L+gRu0
過去のリメイクがこれだけ騒がれることに
今のゲームの限界を感じる。
6番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 18:57:27 ID:o72T5oEB0
FF3がついに出るか!
7番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 18:58:07 ID:FEvcx8/P0
FFだけ欲しい
8番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 18:58:27 ID:7syCJSUI0
あれ?ここってゲー速だっけ?
9番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:00:50 ID:m7WjuW420
2006年だけならまだ信じれません(><)
10番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:00:55 ID:nVFYCrgd0
赤ちゃんはどこからくるの?
をkwsk
11番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:02:48 ID:yAsIeQei0
FF3〜6を絶対買う
12番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:02:49 ID:nntxpJgx0
>>1
禿同


うんたらかんたらPSP
13番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:03:05 ID:/pqL3+SR0
本日のGK

wTR2YplV0
14番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:03:40 ID:tOwLmNlt0
シレンはどうなったんだよ!!
15番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:04:46 ID:4IPtshud0
>>1
>>5
вдг!
PSP
16番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:06:16 ID:pRVRxDcB0
ttp://www.gpara.com/news/05/10/news200510059885.htm
DSでリアル映像!? 坂口氏『ASH』制作発表

今日は凄いな。次から次へと期待の新作が発表されてる。
気になるのが多すぎてどれに注目すればいいのかわからなくなってきた。
17番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:07:29 ID:Qx4Cs9NZ0
まあ昔のコナミやナムコは丁寧に作ってたからね
グラフィックとかBGM聞いたとき天才しかこの会社は入れないんじゃ
ないのって思いましたもん 毛利談
18番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:08:24 ID:EWuIjtEr0
ついにFF3のマスターデータが見つかったのか
19番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:08:36 ID:HQYBvtl80
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
20番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:09:23 ID:/pqL3+SR0
http://www.gpara.com/news/05/10/news200510059885.htm
髭新作もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
21番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:09:50 ID:pRVRxDcB0
22番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:10:03 ID:wTR2YplV0
年末商戦はPSPのラインナップもすごく充実してるし
もうどれを買ったらよいのやら悩ましいです。
23番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:10:17 ID:jCqZ29LE0
【任天堂カンファレンス】ニンテンドーDSのタイトルラインアップが発表!
http://www.famitsu.com/game/news/2005/10/04/103,1128400389,44202,0,0.html
24番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:11:30 ID:YLEOhw0l0
ついに悠久の風を聞ける日がくるのか
25番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:17:29 ID:3QTm81zo0
こんなウキウキする祭りをまっていたんだ!!!!!
26番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:23:16 ID:oZ+WyWoH0
画像だせよ
27番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:25:02 ID:aCFx4BWh0
やぁ(´・ω・`)
28番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:26:21 ID:RBr+QUpk0
PSPもうだめじゃん。ポケモン出るまでもなかったらしい。
29番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:32:17 ID:oZ+WyWoH0
PSP=PS2の2番煎じ 開発費 これじゃないの?
30番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:33:53 ID:YACk+6GC0
ここまで煽っておいてASHのグラフィックがナノストレイに負けるというオチが予測できる・・・
でも日本国内ではNo.1
31番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:36:42 ID:qrwhU5bCO
そもそもDSでかすぎで買う気になれない

普通にあと30%程度削れそう
32番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:37:31 ID:8N/h7W5M0
大丈夫、PSPよりは軽いから。
33番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:44:19 ID:qrwhU5bCO
別にPSPと比べる気ないし

とにかくでかい
34番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:47:22 ID:kYVZfqyt0
>>1
禿げててよかったPSP
35番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:51:25 ID:squV9lXe0
  / ̄ ̄ \.  │
  i' {_ノl|_|i_トil  │。 工作員の見分け方
  |,彡 ┃ ┃{i|  /   
 》|il( ''' ヮ''丿j/│
_ノリ/`i丱´/つ  ────────
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| ||        ||

・片方だけを褒める
・数字を出さずに売れてる・人気・かっこいいを連呼
・ライバルを根拠もなく貶す
・No1と言いたがる
36番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 19:55:13 ID:Qx4Cs9NZ0
工作員っていうけど実際工作してそれほど得になるとも思えんが
本社から工作以来でも出てんのかな。まさか開発者が工作してるとは思えんし
やっているとしたら営業や広報の人たち?
37番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:00:56 ID:EB+CKHEi0
DSはポケットに入らないのが残念だ。
ミクロばっか持ち歩いてる。
38番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:02:59 ID:byjt/BMm0
>>22
さっそくきおったな
39番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:07:14 ID:CNrspLNp0
>>22みたいなあからさまなのは
アンチソニーが騙っていると思うようになった俺('A`)
40番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:09:09 ID:TbKa/t2u0
>年末商戦はPSPのラインナップもすごく充実してるし
>もうどれを買ったらよいのやら悩ましいです。
別にこれはまだましな方 いいGK

うざいのは
PSPは高画質でエミュでファミコンもPCEもできる
DSは画質カスだし小学生にお似合いwww
とかいうのは悪いGK
41番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:11:11 ID:rrlVGKRf0
坂口ってだれだよ?
42番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:11:30 ID:qLz2CsZS0
DSは音量調節さえもっと細かく出来ればなぁ・・・
小さめの音でプレイするのが好きな俺には辛い
43番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:12:18 ID:moRpsxZk0
>>1
ワラタ

ところで話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然へんなこと言い出してスマソ……
GBAと比較してみてどうですかね?(シェアのことは抜きで)
44番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:13:50 ID:5MqVQJpG0
>>39
どちらにせよまともに相手するだけ無駄
45番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:14:04 ID:hW9H/JmV0
ファイナルファンタジーIIIはファミコン版そのままの映像ではなく
キャラやフィールドを3Dで表現しており、どことなく『聖剣伝説』を彷彿とさせる印象のグラフィック

あ…うーん
46番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:15:00 ID:7G6sfrWG0
こりゃあ年末は楽しく過ごせそうだな
47番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:20:30 ID:KlQJKB5g0
FF3はリメイクと完全移植版ができたらいいのに
48番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:21:54 ID:qedNmcvQ0
坂口いろいろと手を出しすぎじゃないか?
49番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:23:06 ID:m5t2Dfxg0
(ノ∀`) アチャー

PSPはもうエミュと割れしか魅力ねーな
50番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:24:15 ID:47VxAfT90
いまさらFF出されても
51番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:24:56 ID:qkN3YqaE0
DSのエミュマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
52番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:27:07 ID:i9IosU730
DQ6のリメイクまだー?
53番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:32:39 ID:hgEQmBAZ0
マヂレスするとまだPSPの実機見たことない
54番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:32:48 ID:mdoEXp+X0
>>1
禿げてて滑ったPSP
55番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 20:44:01 ID:KBHjbKJw0
きたっぁっぁああああああああああああ
56番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:07:06 ID:Bun3SeFU0
>>1
次スレ乙
57番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:08:31 ID:e3iGV4TZ0
ワンダースワンの件があるから発売するまでは油断できない。
58番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:09:28 ID:ar/f0Ae30
DSてエミュが無いから逆転裁判4はかなり売れそうな予感
59番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:10:59 ID:EB+CKHEi0
ニンテンドーDSの年末商戦タイトルが続々発売日決定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128488373/


おまえら先にこっち埋めやがれ。
60番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:12:58 ID:a0TyCQdK0
PSP終了のお知らせ
61番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:15:57 ID:OI0EULiL0
今日のDSカンファレンスに行ってきた俺がきましたよ。
生坂口初めて見た。ウヒョー。
家からもゲーム屋からも無料でネット対戦できるなんて夢のようだな。
62番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:16:26 ID:T3LwfxPHO
任天堂とスクエニの関係者の方へ


FF3はアドバンスで出してください
ミクロでやりたい
63番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:16:32 ID:L8GNsJ3j0
>>1
FF3 3Dなんて(゚听)イラネ
64番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:17:29 ID:eZ7NAkO30
ミクロにアドファミつけりゃいいんだよ。
65番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:18:02 ID:nKoFtWFi0
エミュでゲームやる奴って本当に存在するのか?
66番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:19:34 ID:EB+CKHEi0
マリカとかネット対戦できるようになんの?
メテオスとかバンブラの既存のソフトのネット対戦は?
67番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:21:56 ID:DGrruj8B0 BE:35576126-##
DSエミュも(任天堂オフィシャルのが流出)
DSにROMを書きこむマジコン(M3というツール)も既に登場している
68番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:22:34 ID:wf6KrucX0
DSでだすなやぼけ
69番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:24:06 ID:6QrRMtta0
>キャラやフィールドを3Dで表現しており、どことなく『聖剣伝説』を彷彿とさせる印象のグラフィック

ちょっ  それって
改          悪
70番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:24:26 ID:8WnwsfBV0
みんな3DといえばFF7以降みたいな視点を想像してないか?
6までみたいな視点で3Dでやればそのまんまの感覚で演出も多様に出来ていいじゃないか
デモ映像を見るまではまだ幻滅しなくてもいいと思うぞ
ニューマリオのデモを見てみろ。3D最高じゃん
71番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:25:15 ID:nc33Ae0B0
FF3は、特別カラーGBAミクロ・ぷれいやんとセットで15000円とかだったら買う
72番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:25:51 ID:EB+CKHEi0
背景は3Dでもいいけどキャラはドット絵にしとけよ。
ラグナみたいな感じで。

日本が誇る大事な文化だぜ。ドット絵。
73番組の途中ですが名無しです :2005/10/05(水) 21:27:00 ID:jOcmtieC0
>「マリオカートDS」12月8日発売決定
>「ザ・シムズ2」12月8日発売
>「マリオ&ルイージRPG2」12月29日決定でございます。
>「レイボーアイランド DS」1月5日発売予定
>「逆転裁判4」2006年発売決定!
>「ファイナルファンタジークリスタルクロニクル」
>「テイルズDS」
>「大航海時代DS」
>「ニュースーパーマリオブラザーズ」
>「マジカルバケーション 5つの星がならぶとき」
>「メトロイドプライムピンボール」
>「メトロイドプライムハンターズトーナメント」
>「怪盗ワリオ」
>「カスタムロボDS」


さんざん「異質、異質」言いながら
結局シリーズ物、続編ばっかりじゃん…。
任天堂も底が知れるな…。
74番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:27:25 ID:5MqVQJpG0
>>70
それ3Dじゃねえしw
75番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:28:38 ID:U/bFwgdK0
とくに目新しさは感じないんだが・・・
76番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:31:15 ID:EZScNL5+0
大航海時代DS!!!!!
やりてー、マジで!
77番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:32:30 ID:FauGj30E0
>>76
4のリメイクです・・・・
78番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:33:06 ID:HKZnAXWn0
マリオカートのネット対戦がこんなにも早く実現するとは・・・
どうぶつの森とかも結構ヒットするかもな
79番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:34:11 ID:nc33Ae0B0
DSで出す続編物も遊び方をどう変えてくるかが楽しみだ
80番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:34:59 ID:o72T5oEB0
俺にとっちゃあFEの新作がDSで出るかどうかが問題
81番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:35:09 ID:nvCbsQUn0
あのさ、文章読んだんだけど
Wi-FiはDSのどこで受信するんだろうか。
チューナーみたいなの刺すのかな?
おしえてエロイ人
82番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:36:25 ID:EZScNL5+0
>>77

マジかよOTL
UとかVを進化させたやつが良かった…
83番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:36:48 ID:EB+CKHEi0
OTL久しぶりに見た。
84番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:37:11 ID:lAj+T/YW0
>>81
ソフトにつくんじゃね?
85番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:37:20 ID:rRJciEmJ0
マリオが出るタイミングだなぁ。
本体と同時発売ならよかったのに
86番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:38:38 ID:HM6RFsYU0 BE:134424746-#
ミクロを衝動買いした俺に明るいニュースはないのかね?
87番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:39:34 ID:kUgXzYMY0
>>81
DSの通信方法自体が無線LANじゃなかったか
88番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:40:05 ID:EB+CKHEi0
ミクロ欲しいんだけどやりたいソフトない。
てかソフトいっぱいありすぎて何を買えばいいのかわからん。
89番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:40:36 ID:HM6RFsYU0 BE:67212443-#
>>88 マジコン
90番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:41:27 ID:N8g76RVc0
任天堂の株かっとこうかな
91番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:41:40 ID:RhjLxAOz0
さすがニンテンドゥ
やってくれるよ

wifiはマジですごい。
みんな思いつくけど実現するのはすごい。
92番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:41:42 ID:EB+CKHEi0
マリオペイントDSはまだ?
93番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:42:52 ID:K62svve60
コノハッソウハナカッタワ
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference/pho26.jpg
94番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:42:58 ID:RhjLxAOz0
>>81
DSだけでいいはず。
あと無線ブロードバンドルーターがあればハアハア
95番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:45:07 ID:1PZALojX0
大航海時代、タッチパネルとの相性は確かに4がいいんだろうけど、
ゲームそのものの出来が2、3に比べて良くないからなあ・・・
96番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:45:39 ID:nvCbsQUn0
>>87サンクスコ
そうか、ニンテンドックスのすれ違い通信みたいな赤外線通信のことか。だから自宅ではUSBで発信器みたいなのがいるわけね。
すげーいいな。マック版も出してくれないかな
97番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:46:23 ID:NKDo7rlc0
DSってGBAのソフトも出来るらしいけど、GBAの代わりにGCに繋いで連動させる事は出来るの?
98番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:46:50 ID:OI0EULiL0
99番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:46:58 ID:SeulqRlT0
ぶっちゃけ、次世代機戦争で一番勝つのは

実はDSのような気がしてきたお。
100番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:46:58 ID:FauGj30E0
>>90
種銭必要でっせ旦那
101番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:47:15 ID:nvCbsQUn0
>>94
遅ればせながらサンクス。
ところでDSってどこの部分で受信してるんだろか?
102番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:47:50 ID:DKKudtbF0
うぁー超嬉しい
103番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:48:19 ID:hCWz5CkE0
任天堂発表しすぎwwwww



しかしFF3ホントに出るんだな
なんかホッとしたよ
しかも完全3Dってつまり本気ってことだよな
ドラクエ並の神リメイク期待してるぜ!!
104番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:49:16 ID:hCWz5CkE0
>>96
多分AirMacで受信できると思うよ
USBのは無線ルータ持ってない人用だろ?
105番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:50:08 ID:EB+CKHEi0
明日は14000円行っちゃうのかなー。
それともこの騰がりっぷりは織り込み済み?

13000円で待つことにしよう。
106番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:50:50 ID:YLs7IJg+0 BE:136116645-##
FFにハゲシク期待
107番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:51:15 ID:cuaS0hTB0
108番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:51:51 ID:xwS73jmm0
ID:wTR2YplV0がこっちにもいてワロタ
109番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:52:46 ID:5J38GyRJO
あの2画面買わなきゃいけないのか
110番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:53:01 ID:EB+CKHEi0
111番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:53:05 ID:hCWz5CkE0
>>107

すげええええええええええ本物だあああああああ
ぼけててよくわからんがちゃんと作ってるううううううううう
112番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:53:50 ID:nvCbsQUn0
FF3すげーいいな。
113番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:54:01 ID:RhjLxAOz0
む・・なんか最近PSで出たロマサガ1っぽいリメイクだな・・
114番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:54:38 ID:SNEdKASl0
>>107
うはwwww戦闘がサガっぽいwwwww
115番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:54:44 ID:cuaS0hTB0
不安に反してよく出来てそうで安心したわい
116番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:55:33 ID:Vd+mSv990
>>107
FF3の開発にサガの責任者の河津が関わっている
117番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:55:46 ID:UGpqRMJ00
ff3ロゴが・・・
長かったなあ・・・(;´д⊂)
118番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:56:44 ID:cuaS0hTB0
これでロード皆無なんだよなぁ 嬉しいなぁ
119番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:57:55 ID:HM6RFsYU0 BE:140025555-#
PSPならファミコンFFからスーファミFF全シリーズまで遊べるわけだが…
120番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:57:57 ID:EB+CKHEi0
4、5、6もDSで出るの?

記事とかあったらURLよろ。
121番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:58:09 ID:6nMlv2gs0
よしPSPかDSかで迷ってたけど、DSを買うことにした。年末の安売りで買っちゃうぞ。
122番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:58:17 ID:H/97Wfh60
イマイチスレ伸びないな
123番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:58:55 ID:nYrstQye0
>>104
DSの無線はWI-FIじゃないから市販の無線LAN機とつなげることは無理でしょ
いけるのは今度発売されるニンテンドーWi-Fi USBコネクタだけ
124番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:59:06 ID:qolCD6ot0
どうも FF3 のほうが人気みたいだ 画像もでたし
125番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:59:18 ID:K7i5ZMO70
シレン、GBAで出してくれよ
microか新SP買って専用機にするから
126番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 21:59:52 ID:RhjLxAOz0
>>123
ソースを・・
127番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:00:14 ID:nc33Ae0B0
FF6、魔大陸でデータ飛んでやる気無くした俺
今度こそクリアしてやる
128番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:01:08 ID:cCGD2UWy0
ミンサガ風FF3って時点で最高
129番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:01:18 ID:6nMlv2gs0
>>123
DSの無線使用は802.11bだから、自宅のAPにもアクセスできるぞ。
130番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:01:32 ID:YB/5TYRb0
DSミクロだしてくれよ
131番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:01:34 ID:LSiILBNu0
>>119
ちょwwおまwwそれエミュだろwww
132番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:01:39 ID:K62svve60
133番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:01:46 ID:EB+CKHEi0
曲が改悪アレンジされてたらブチ切れる。

GBA版のFF1、2も曲しょぼくなってたし。
余計なことすんなボケ。
134番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:01:58 ID:hhlpuaDJO
3、4、5やりてー
6は飽きた
135番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:02:20 ID:SeulqRlT0
キブカワなんとかっていうAVGが販売本数約8000本?で
それでも黒字らしいから、よっぽど好き勝手できるんだろうな・・・
136番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:02:32 ID:kUgXzYMY0
IEEE802.11対応および任天堂独自プロトコルの2方式に対応

なんだか面倒な事やってそうだな
137番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:02:34 ID:cuaS0hTB0
>>133
GBAのFF1,2は凄い音楽良くなってるって思ったけど
138番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:02:49 ID:DKKudtbF0
>>107
うわ・・・神じゃんコレ。
絶対買う
139番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:03:02 ID:OI0EULiL0
>>123
間違い。
普通に家庭の無線LANにつなげるよ。
無線がない場合はUSBコネクタを使ってPC経由でWi−Fiにつながる。
140番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:03:17 ID:/HrA+h3K0
PSPならファミコンFFからスーファミFF全シリーズまで遊べるわけだが…
141番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:04:12 ID:EB+CKHEi0
>>137
音源が豪華に、音色が綺麗になってるだけであって
曲自体のアレンジ(編曲)はウンコ。植松のセンスを殺してる。
142番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:04:15 ID:6QrRMtta0
FF3の戦闘はあのスピード感がいいんだが
アレは失われてないだろうな?
1.ジャジャジャジャジャジャジャジャ ジャジャジャジャジャジャジャジャ(←シリーズお馴染みのイントロ、)
ここで素早く全員たたかうを選ぶ

2.チャーラチャーラ チャーラーラーラーチャラッ
ここで一人目が多ヒットで攻撃しまくり さいごのチャラッが終わったときに ダダダダーン って敵が死ぬ。

これがきもちいい
143番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:04:26 ID:Vd+mSv990
>>137
PS版は関戸がアレンジしたので糞です
144番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:04:44 ID:hCWz5CkE0
FF3は正に望んでたちょうどいい感じのリメイクになりそうだな
しかもキャラデザオウガバトルの人だろ?最高じゃんかよ!!!!
145番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:05:11 ID:Vd+mSv990
FFって3辺りから急に音楽が良くなるんだよな。フィールドの音楽とか名曲。
146番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:05:15 ID:cuaS0hTB0
>>144
え、オウガの人なの マジで
147番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:05:36 ID:1W7CuLx60
NDSなんて持ってねーよ!!!
PS2にしてくれりゃいいのに
148番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:06:07 ID:sGX2EBWe0
>>142
カートリッジの本領発揮だな。
149番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:06:10 ID:K7i5ZMO70
キャラデ、オウガの人なの?!
FFTはリメイクしないのかなぁ
150無双 ◆musouvu6yE :2005/10/05(水) 22:06:12 ID:CWVWpfzu0
5やりてぇ
151番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:06:36 ID:6nMlv2gs0
>>149
もうしたじゃん。
152番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:07:01 ID:K7i5ZMO70
>>151
アレは無かったことで…
153番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:07:12 ID:rcMCQ/Z20
FF3の音楽はイイネ
154番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:07:40 ID:/HrA+h3K0
任天堂最悪だな
DSなんて小学生しか持ってないのに小学生から廃人にするのかよ
親はDSを取り上げた方がいいな
155番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:07:48 ID:V4hMAkMs0
2D絵の4、5,6をアドバンス用に移植するなら3もDS版とは別につくってほしい。
156番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:07:51 ID:EB+CKHEi0
FF3がPSなんかで出たら


「びゃうびゃうー!!」

カリカリッ カリカリッ

「デデデデデデドドデデデデデデドド」

カリカリッ

「ててててー てーてー てっててー」
157番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:08:26 ID:6QrRMtta0
ちんちんしゃぶるだったかビンビンシビレルだったか
そういうなまえの巨大戦艦取りに行くダンジョンがものすごく簡単にされそうで怖い。
158番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:08:46 ID:f9+YrY+r0
これで変に難易度下げなきゃ完璧だけど。
159番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:08:50 ID:TbKa/t2u0
エミュ厨必死すぎww
犯罪者は巣にもどれ
160番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:09:05 ID:J+17hydpO
やっとFF3かよ…_| ̄|○
何年待たせるんだ!
WSC買った意味ねぇ('A`)
161番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:09:10 ID:hCWz5CkE0
162番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:09:17 ID:F0YwwheC0
>>119>>140
m9(^Д^)プギャー
163番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:09:46 ID:Vd+mSv990
164番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:10:10 ID:hCWz5CkE0
>158
どう考えても下げるだろwwww
また土木作業員が泣きながらFF3挫折するハメになるぞ
165番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:10:32 ID:STbbWh5+0
>>157
あれは勘弁してくれ
たしか魔法しか通用しない敵だったっけ
死にまくってやめそうになったわ

ところで3Dになったら恒例の隠し通路はどうなるんだ?
あれがないと3じゃないぞ
166番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:11:01 ID:N8g76RVc0
>>107

ヽ、人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
、)
_)  ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
 )
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
     ||  |!       /          /
     ||  |      /         /
         ホアーーッ  ,-‐-、  /   /
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     ホ、ホォォォーッ!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i

167番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:11:10 ID:1McdtAF7O
教授が面白くてそれだけのために買ったDS
応援団 メテオスなど隠れた名作も多いし買ってよかった…

でも最近やってないな 年末が待ち遠しい
168番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:11:17 ID:1TqcN6b30
>>161
今度のFF3はキャラの鼻が無いのか
169番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:11:34 ID:RjHmvBN10
オンラインマリオカートキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
170番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:11:42 ID:6QrRMtta0
>>165
ズバズバズバッ!

「ぞうしょく」 ギュイーーン
171番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:11:53 ID:K7i5ZMO70
>>168
鼻なんてかざ(ry
172番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:11:56 ID:Vd+mSv990
173番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:12:46 ID:6QrRMtta0
メテオのヒィーンヒィーン って音も頼むぞ
174番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:13:01 ID:Vd+mSv990
http://www.uploda.org/file/uporg208841.mp3.html
FF3 ボスバトル 10分間
175番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:13:02 ID:oO8P21hG0
>>107
この配置じゃ導師たんを正面から未練・・・
176番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:13:02 ID:RhjLxAOz0
>>165
オレは召還チョコボの逃げるで一番下までいったが?
177番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:13:09 ID:sGX2EBWe0
>>165
俺の友達は面倒だからずっと全員空手家でプレイしてて圧倒的なダメージで倒してクリアしてたぞ。
178無双 ◆musouvu6yE :2005/10/05(水) 22:13:54 ID:CWVWpfzu0
5の第3世界フィールド聴きたいな
179番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:13:58 ID:npdEFtQI0
昔はファイファンって言ってたよな?
PSからエフエフになったけどさ・・・
180番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:14:12 ID:Vd+mSv990
http://www.uploda.org/file/uporg208844.mp3.html
FF3 チョコボのテーマ (初代チョコボのテーマ) 10分間
181番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:14:22 ID:UGpqRMJ00
3の音源、アレンジなんて腐るほど持ってるから
いちいち貼らなくていいよVIPじゃないんだから
空気嫁
182番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:14:23 ID:6QrRMtta0
>>179
なにがなんだかわからなくなって
エフエフファンタジーって言ってる奴はいた
183番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:14:30 ID:UwGS5KHZ0
たまねぎ戦士は使えるのか?
184番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:14:45 ID:hCWz5CkE0
ファイファン
ストファイ
ゼル伝
185番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:14:45 ID:K7i5ZMO70
>>179
大人になると、ちょっと気恥ずかしい音だからな w
186番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:14:48 ID:N8g76RVc0
俺のすべてのぼうがポーション99個ぶんくらいバハムルしそうです><
187番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:14:51 ID:vyOdHfUM0
やべえええええ
3Dおもしろそおおおおお
188番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:14:54 ID:EB+CKHEi0
固めてうpれよ邪魔くせぇ。
どうせ50MBくらいだろ。
189番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:14:59 ID:toicafaQP
>>157
3回くらいあったなそれ

古代遺跡は辛かった。暗黒は後列両手盾ナイトで楽々
190番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:15:30 ID:SNEdKASl0
1・2のカートリッジを差したらオリジナル音源が鳴る・・・・ってなったらいいな
191番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:15:45 ID:qolCD6ot0
FC 版うpされても
192番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:15:53 ID:EB+CKHEi0
>>178
俺の見たことの無い動物ネタを一つ書いて。
そしたらうpるよ。
193番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:15:55 ID:rcMCQ/Z20
10分間シリーズいただきです
194番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:16:13 ID:k1QM3iqU0
DSマリオカートのネット対戦はエミュ厨には味わえないなwwww
195番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:17:04 ID:hCWz5CkE0
アキバのメイドカフェとかマリカの対戦場になりそうだなwww
196番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:17:07 ID:npdEFtQI0
初めて外の世界に出たときはちょっと感動したな
197番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:17:15 ID:sGX2EBWe0
召喚魔法のスピード感が凄い。
というか今のがまだるっこし過ぎだな。

「バハムル」
メガフレア 
ズバババババババッ
198番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:17:19 ID:TbKa/t2u0
>>192
象の前足の骨は2本でできてる
||

||
こんな感じで
199無双 ◆musouvu6yE :2005/10/05(水) 22:17:48 ID:CWVWpfzu0
>>192
アホウドリいるだろ。
子供でも捕まえられる。着地時に転倒する確率100%のアホウドリ。

あいつらつがいになると一生一緒なんだって。三木道三もびっくり。
で、繁殖期以外はどうしてるか知ってる?
別々に暮らすんだってwwwwww
雄がベーリング海で滑空しているとき、雌はカリフォルニア沖で餌を探している。
って、離れすぎwwwヤードにして400万ヤード遠距離恋愛すぎwwwwww

でも繁殖期になるとちゃんと間違えずに一緒になって交尾するの。
「400万ヤード直接カップインこれはアルバトロスですね」ってやかましわwwwww
200番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:18:15 ID:HQYBvtl80
坂口のDSで出すSRPGやっぱすごそうだね
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/10/05/103,1128508971,44285,0,0.html
201番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:18:40 ID:NKDo7rlc0
正直坂口には期待してない
202番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:18:41 ID:vyOdHfUM0
>>190
そういうおまけいらねえ
なにもなしにオプションで選べるようにすればいい
203番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:18:57 ID:hhlpuaDJO
204番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:19:33 ID:Ks4GrT5b0
森キテター
205番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:19:39 ID:c4TQeW+10
>>107
今からDS買っ・・・
でも年末辺りに新型DSが出そうな気も・・・
206番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:19:43 ID:5ctKLAbi0
FFカラーの限定ワンダースワン買いとってくれwww
207番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:19:45 ID:K7i5ZMO70
SRPG作るのか…
スリムなDSSPは出ないのかよまだ
208番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:20:49 ID:LE62qI+00
FFは特製カラー同梱が来そうだね。
209番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:20:50 ID:c4TQeW+10
ってかGCでFF3リメイク出せば良かったのに・・・
ハードも一気に普及しただろうになぁ
210番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:21:14 ID:JKzQANK+0
FF3が出ると信じてワンダースワンを買って撃沈した俺様だが・・・。

今度は・・・今度こそは信じて良いんだな?出るんなら買うよDS
.
211番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:21:37 ID:nc33Ae0B0
>>207
確かにDSはちょっと重いな
でもあれを軽量化するのは大変そうだw
212番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:22:18 ID:/X6PSPEk0
FF3の予約が始まればハードを買おう。
もうWCのようなことはいやです
213番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:22:54 ID:K7i5ZMO70
>>211
重量もそうなんだが、キータッチが改善されないかなぁと
出来れば(液晶真っ暗だった)初代GBA並に…
214番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:22:58 ID:hCWz5CkE0
>>205
DSは値下げする必要全くないだろ
マリカ物森で値上げしても爆売れしそうな感じだし


値下げするとしたらPS3発売時とかちょい怪しいかもな
215番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:23:42 ID:hecy66Rh0
田中はFF11でもっとましなパッチしろ
216番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:23:56 ID:Yo7QuGbJ0
ワンダースワンはあまり売れなかったからね
DSは売れているみたいだし大丈夫と思いたい
217番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:24:00 ID:cFDZJeIr0
結局FF3はマスターデータ紛失のままだな
218番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:24:02 ID:+1E/8jau0
>>209
それはない
219番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:24:47 ID:Vd+mSv990
改良型DSいつ出るの?????
220番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:24:57 ID:BdLq+t6L0
マリオカートだな
221番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:25:02 ID:RjHmvBN10
おっしゃ明日プレステ2売ってこれ買ってくる!
222番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:25:03 ID:4CUmAuU10
>>1
禿同
もっててよかったNDS

つーかチアの最後できねー
223番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:25:30 ID:p+vss5im0
FF3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
224番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:25:59 ID:hhlpuaDJO
225番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:26:10 ID:/HrA+h3K0
PSPならファミコンFFからスーファミFF全シリーズまで遊べるわけだが…
226番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:26:20 ID:1TqcN6b30
>>216
俺はFFと聖剣伝説2のためにワンダースワンカラーを買ったんだが
結局FF1,2,4以外はお蔵入りになってしまったorz
227番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:26:22 ID:RjHmvBN10
>>219
ちょ、出るの?
228210:2005/10/05(水) 22:26:40 ID:JKzQANK+0
今スクエアに行ってFF4の宣伝を見たがFF4がミクロでできるんなら
DSじゃなくてミクロとかSPでもFF3ができるってことだよね。

いやどちらでもできるのならいいのだがw
229無双 ◆musouvu6yE :2005/10/05(水) 22:27:22 ID:CWVWpfzu0
>>224
着メロかよ…まぁ良いや貰っとく
230番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:27:40 ID:5ctKLAbi0
ワンダースワン液晶見えねえよ。。。
231番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:27:57 ID:Vd+mSv990
中途半端な機種や状態でリメイクされても面白くともなんともありません
SFC→PS2くらいじゃないと
232番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:28:01 ID:FauGj30E0
>>228
いいえ。ニンテンドーDSじゃないとFF3はプレイできません
233番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:28:16 ID:BdLq+t6L0
DSだとFF1から6まで全部できるのか
ミクロだと3だけお飯の食い上げか
234番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:28:19 ID:EB+CKHEi0
>>199
ガ板で見た。けど、ほらよ。

ttp://www.yonosuke.net/dtm/5/12378.mp3

FFで今ネタ作れ。
235番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:28:28 ID:Vd+mSv990
>>229
3MB以上上げれるうpろだあったらやるよ
236番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:28:36 ID:+1E/8jau0
>>228
FF3はDSでしか出来ないと思うよ
237番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:28:51 ID:4CUmAuU10
2Dメトロイドがあったら最強なのに…
2DメトロイドはGBAで出し続けてクレヨン
238番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:29:09 ID:HQYBvtl80
>>228
3は完全に新作グラフィックになってるね

けっこうイイカンジです
239番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:29:21 ID:6nMlv2gs0
改良型は年末かレボに合わせて出してくるでしょ。
PSPよりもいじりやすいから、デザインももう少しスマートにして
液晶まわりも改良してくれればな。DSは野暮ったいんだよな。
240番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:29:47 ID:E3BU/WGP0
241番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:30:35 ID:JKzQANK+0
>>231
おれはむしろセーブポイントだけ増やした昔のままの
絵と音のを出して欲しい。FFに関しては余計な事をしないでほしい。
242番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:30:38 ID:ZDC/i6QF0
PSPかNDSかGBμで迷ってたけど、NDSにしよう。

243番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:30:47 ID:Qdusa9jv0
244番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:31:04 ID:0lEKL5Cj0
>>175
今のゲームのように攻撃時はパーティの正面アングルとか写したりすると思うよ
245番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:31:28 ID:HQYBvtl80
>>237
2Dメトロイドも出るよ

GBAかDSかは知らないけど、多分どっちでもでるんじゃないかな
246番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:31:54 ID:EB+CKHEi0
フィールド音楽だったら

FF3>>>>FF6崩壊後=FF2>>>>>>>>>あとはどれでもいいや

だな。
247番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:32:04 ID:JKzQANK+0
>>232
あら・・・じゃあやはりDSは買わんといかんのか。まあここまで来たら
ミクロだろうがDSだろうが買う。
248番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:32:29 ID:Vd+mSv990
フィールドは萌動。
249番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:32:32 ID:Ow4XwtaW0
うおおおおおおおおおおおおおおおお
マジかーーーーーーーーーーーー
絶対買うぜうぜうぜうぜうぜうぜえええええ
250番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:32:53 ID:Y4XCjluj0
251番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:32:54 ID:RjHmvBN10
>>243
すげぇえええええぇぇぇえええええええええ
敵が右側なんて画期的ぃぃぃいいいいいいいいいいい
252番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:33:20 ID:o72T5oEB0
でも3Dだと導師たん劣化してそう。。。
253番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:33:46 ID:yw+P3CsM0
もうテレビゲームはいらないな。
254番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:34:50 ID:N8g76RVc0
FF6の飛空挺2がいい
255番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:35:04 ID:hhlpuaDJO
FF3は戦闘曲、ボス曲両方好きだ
256番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:35:46 ID:E3BU/WGP0
【GK】ソニーのネット工作・自社製品に関する世論誘導疑惑7【PS3】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1126971985/
現在2ch内外で祭りになっている”ソニーゲートキーパー問題”についてのスレです。
このスレでは、ゲームハード・ゲーム業界にとどまらない「ソニーのネット世論工作」「印象操作」
工作員を使った荒らし行為での「言論弾圧疑惑」について総合的に議論します。
ネットを使ったコミュニケーションの根幹を揺るがす「一般人を装った世論工作」の問題点について語りましょう。
【あらすじ】
任天堂ファンのブログサイトにNDSを扱き下ろしPSPを買うぜ、みたいな書き込みがあった
あまりの酷さに閉口した管理人がふと見るとそれはgatekeeper.sony.co.jpからの書き込みであった
管理人はその事実を公表
そこで2ちゃんねら〜がIPアドレスでぐぐって見たところ出るわ出るわ、sony社員の会社からの書き込み
かくして2chで祭りが始まった

【SONYゲートキーパーに関するメモ】http://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1218_gatekeeper.htm
【ソニーを見守るスレテンプレ集】http://www.geocities.jp/syakarikisony/
257番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:36:17 ID:ymF0mVS60 BE:62667252-
発売日にiPodnano白4G買って、
先週ビンゴでDS赤当たった俺は勝ち組み。
258番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:36:46 ID:qxItx78R0
>>240
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
259無双 ◆musouvu6yE :2005/10/05(水) 22:37:10 ID:CWVWpfzu0
>>234
FF5ってあんだろ。
あれ、行き当たりばったりのストーリーだからwwwwww
「隕石が落ちた!」「よし、行こう!」「図書館に魔物が!」「よし、行こう!」ってやかましいわ!
260番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:37:49 ID:EB+CKHEi0
>>259
ちょwwもうちょっと頑張れよwwwww
261番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:38:10 ID:Vd+mSv990
DSの赤は安っぽいパールホワイト最高。
262番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:38:14 ID:vNajH2aN0
仰向けに寝転がって遊べないのがDSの欠点
263番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:39:06 ID:K7i5ZMO70
>>262
GBAも出来ないよ
仰向けになったら真っ暗 w
264番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:39:41 ID:RmX4UC0q0
>>259
おい、第一人者がそりゃねーだろw
265番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:40:01 ID:O04Kjyxv0
ちょっとデザインがappleとかぶってない?
266番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:43:27 ID:5Gkd4rCn0
タイトルロゴなめとんのかああああああああああああああ
267番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:43:50 ID:0lEKL5Cj0
調子こいてFF456も3Dでリメイクしてくれ
268番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:46:02 ID:EB+CKHEi0
http://054.info/file/054_18513.mp3.html
P:hage

6のフィールド最強。
269番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:46:50 ID:x5WoupSS0
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/10/05/103,1128507368,44284,0,0.html
>これからも任天堂さんとガッチリ、コラボレートしていこうと思っております」(和田)
270番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:46:50 ID:kUgXzYMY0
マリオカート、ゲーム自体の絵は性能上アレだが
パッケージの絵は反則すぎのかっこよさ。その車カートじゃねえだろ
271無双 ◆musouvu6yE :2005/10/05(水) 22:47:04 ID:Wq6Us/I6O
>>234
礼を書くの忘れた。サンクス
272番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:49:50 ID:6nMlv2gs0
DSの売上げ−開発費=利益率>>>>>>>>>>>PS3の売上げ−開発費=利益率
だからな。PS3はスクウェアの場合、売上げはほぼ現状のまま、もしくは減少傾向にあるのに
開発費とんでもなく上がるから、やってらんないだろうね。
273番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:51:16 ID:oiu0FXpo0
FF法則が発動しそうだな
携帯ゲーム機で勝つのはDS

このように語ったあと、和田社長は「『ファイナルファンタジー』(以下、『FF』)シリーズの過去作の携帯ゲーム機への移植も本格的にプロジェクトとしてスタートさせます」と、
"FINAL FANTASY 携帯機完全移植計画"を高らかに宣言。
その第1弾として、ゲームボーイアドバンスで『FFIV』を発売することを発表したのだ。
その場で『FFIV』のイメージ映像が公開されたのだが、
映像には"完全移植から生まれるさらなる進化"、"システム最適化"、"グラフィック向上"、"追加要素の数々"、
"ゲームボーイミクロとのコラボレーションも実現"などという興味深い文字が。
映像の最後には、『FFV』と『FFVI』のタイトルロゴも表示されたが、
この2タイトルの移植について残念ながら和田社長のコメントは無し。
だが、移植されることはほぼ間違いなさそうだ。
274番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:51:34 ID:/X6PSPEk0
ワイルドカードも移植してくれ
275番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:51:36 ID:rcMCQ/Z20
>>268
?こんなんあったっけ
俺の記憶に一切無いわ
276番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:51:44 ID:Vd+mSv990
マリオカートは一人でやっても面白くありません
277番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:54:34 ID:lmRXM+KN0




PSP終了




278番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:54:58 ID:RhjLxAOz0
開発はFF3のいい所解ってんだろうな。
FF3の雰囲気壊されたら嫌だな。
279番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:56:16 ID:yqHc0Jie0
どうぶつの森は11月23日。
禿しく楽しみ
280番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:57:08 ID:hecy66Rh0
どうぶつの森は合法ドラッグ
281番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:57:20 ID:UwGS5KHZ0
>>276
今回のマリカーはネットに繋いで出来るというのが嬉しいね
282番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:57:56 ID:rcMCQ/Z20
FF3のいいとこはシンプルでクールなとこだな
戦闘でカメラグルグル回ったりしたらダメ
283番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:59:14 ID:STbbWh5+0
質問
「X-BOXが発売されるがそれには何か対策をしているのか?」

任店広報
「特に対策などはないですね。
 X-BOXの発売前日にどーもくんのふしぎテレビと
 動物番町を発売します。
 この2本で十分対抗できます(笑)」
MS広報
「なめられたものですね。X-BOXの実力を見せてあげますよ」

ゲーム(デイリー2002/02/23日付) 毎日 更新

順位 機種 タイトル 発売元 ジャンル 発売日
1 GC 動物番長 任天堂 ACT 2002/2/21
2 GC どうぶつの森+ 任天堂 ETC 2001/12/14
3 PS2 三國志戦記 コーエー SLG 2002/2/14
4 PS2 侍 〜SAMURAI〜 スパイク AVG 2002/2/7
5 XB DEAD OR ALIVE 3 テクモ ACT 2002/2/22
6 PS2 グランディアII エニックス RPG 2002/2/21
7 GBA スーパーマリオアドバンス2 任天堂 ACT 2001/12/14
8 GC ソニックアドベンチャー2 バトル セガ ACT 2001/12/20
9 GC 大乱闘スマッシュブラザーズDX 任天堂 ACT 2001/11/21
10 GC ピクミン 任天堂 ETC

http://game.2ch.net/ghard/kako/1014/10144/1014480410.html
284番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 22:59:22 ID:EB+CKHEi0
もはやFF単独スレ。
285番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:00:16 ID:UjnK1RIK0
勝った勝ったぞ圧倒的に勝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:00:26 ID:0lEKL5Cj0
バトル演出が長くなりそうなのが不安だね
287番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:00:37 ID:RmX4UC0q0
>>276
その欠点が消えるからな。しかもタダで遊び放題。鬼だな。
288番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:02:11 ID:UwGS5KHZ0
>>287
スレが立って、今からDSのマリカーやらないか?
とか人を募って遊ぶこととかできるようになるのかな
289番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:02:46 ID:KQJkEEoE0
マリオカートはタイムアタックも熱いんですけど
290番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:02:52 ID:EB+CKHEi0
スキルとかやり込み要素を色々つけて廃人輩出ゲーにならないことを祈る。
日本が沈む。
291番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:03:25 ID:kUgXzYMY0
>>289
俺もそう思った
292番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:04:07 ID:OkigesGR0
PS2の勝利がFF7の発売だったように今度の勝利はどこがFF7のリメイクを出すかにかかってる
293番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:05:33 ID:ImqQL6Jj0
ポーション99個技が使えないとクリアできる気がしない
294番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:05:39 ID:EB+CKHEi0
PS2の勝利を確定付けたのってなに?DQ?
それともPSの時点で圧倒的でライバルなんかいなかったのか?

PS2最近買ったからよくわからん。
295番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:06:11 ID:lmRXM+KN0
>>292
7はPS1だろ?
296番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:06:56 ID:DclpkxYn0
>>292
もうFF7くらいPSPで出てもいいよ
スクエニがそこまでチャレンジャーだといいね
297番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:07:39 ID:bwsseCs70
2画面でFFなんてぶっちゃけありえな〜い
298番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:07:53 ID:KQJkEEoE0
>>294
DVD再生
299番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:09:05 ID:dUDXFld+0
何故かPSPもDSもGBmもGBAも持ってるのでどれが勝ってもいいんだが、PSPは勿体ない
買い物だったなあ。
まあ、もういいや。来年サクラ専用機つうことで。それまでに壊れなければw
300番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:10:12 ID:EB+CKHEi0
>>298
ああ、なるほど。
PS2があったからDVD普及率もの凄かったもんな。

あの価格帯でよーDVD搭載したわ。
301番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:10:41 ID:5ctKLAbi0
移植だけでいいからPSでFFI〜VIコンプリート出せよ。1万円以下。
302番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:11:13 ID:ZDC/i6QF0
PSPは、来春発売のPS3との連携にかけているからな。
NDS&GBμで差を開いておかないと任天堂やばい。
303番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:11:19 ID:bwsseCs70
なんで携帯ゲームなんだよ
氏ね
304番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:12:18 ID:aqxwIcCQ0
リメイク決まったんだから文句言うなクズめ
305番組の途中ですが名無ιです:2005/10/05(水) 23:13:17 ID:3U/21nT90
なにこれネットもできないの?
夢を見る島もできないだけでも糞なのに。。
マジ妊娠完全敗北とPSPから記念カキコ。

ゆるい脳みそでも鍛えてるのが吉だなwwwwwwwww
306番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:13:51 ID:EB+CKHEi0
DSエミュってまだねーのか?
307番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:13:56 ID:Ks4GrT5b0
どういう連携なんだろ
GBAとGCみたいなイメージが
308番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:14:12 ID:w39ld42W0
マザー3はぁぁぁぁ?
309番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:14:55 ID:dUDXFld+0
>>303
もうゲームごときにTVを占領させて、その前に何時間も座ってやるのはキツイ。無理。
モニタ内蔵で、どこでも気軽に遊べないとゲームなんてする気にならないユーザーも多いっしょ
310番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:14:57 ID:Ks4GrT5b0
>>279
いちいちにいさん
よし覚えた
311番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:15:37 ID:G6IH1dSV0
いくつDSスレを立てれば気がすむんだよ
312番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:15:50 ID:5Yjp/STg0
やっとDS買う決心がついた
313番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:16:01 ID:bwsseCs70
>>309
そっか・・・
俺が古いのか・・・

なんか悲しいな、世の流れは
314番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:16:25 ID:cYdGXx5j0
>>240
マリカDS良さそうだな。グラフィックは問題ない。
あとは操作がどうなるのか。
315番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:16:43 ID:T7Fer1Qx0
>>292
今年一番の買い物はウンコpspだね!!
316番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:17:18 ID:bwsseCs70
まぁDS持ってるからいいけど
317番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:17:53 ID:5ctKLAbi0
DQ3えがった。
登場人物には自由に名前をつけさせてくれ。
好きなやつには好きなキャラ、
嫌いなやつには嫌いなキャラ演じさせるから。
318番組の途中ですが名無ιです:2005/10/05(水) 23:18:07 ID:3U/21nT90
マリオカートうすぎたねえ画面だな。
おまけにへぼいスペックだから、
3Dキャラも最低限で寂しい感じ。
地平線が見えそうだwwwwwwwww
319番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:18:21 ID:Sv/c83Xg0
レインボーアイランドなつかしぃいいいいい
320番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:19:34 ID:bwsseCs70
この際
ザ・グレイトバトルとかもお願いします
321番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:20:00 ID:PUMjyDMg0

DS凄すぎる・・・・。

こんなに素晴らしいハードを買わない馬鹿が、世の中にいるなんて僕には信じられない・・・。

少なくとも、そんな奴はゲーマーの中にはいないはず・・・そんな大馬鹿がいるわけが・・・



322番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:21:04 ID:dUDXFld+0
>>313
昔は携帯機っつうと解像度低いし絵は汚いし音は悪いしだったけど、GBAあたりから
TVと比較してもあんまり遜色ない状態になっちゃったもんね。
DSとかPSPなんかは据え置きゲーム機としても充分な性能持ってるし、わざわざTVで
する意味もあんまり無くなったというか。

特に対戦ゲームだとモニタ内蔵の携帯機が向いてるし、ネット経由のゲームなんかでも、
PCの横で(2chとかしながら)できるほうがいいんじゃないかなあ。
323番組の途中ですが名無ιです:2005/10/05(水) 23:21:44 ID:3U/21nT90
DSは2画面なのに視野角狭いから、
上の画面に目線合わせると下の画面が薄暗く見え辛い。
なんか機能を生かせてないよ。DSSPださないと、マジ死ねる。
324番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:22:18 ID:T7Fer1Qx0
>>318
いえてる
今年一番の買い物はウンコPSPに限るね!!
325番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:22:36 ID:VfuCNzQf0
やべー。マリオとぶつ森とメトロイドとマリカは絶対買ってしまう
326番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:22:44 ID:G6IH1dSV0
>>321
そのうち、DSミクロバーチャルポケットアドバンスっていう後継機が出るから
買わないほうがいい。
327番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:22:49 ID:RhjLxAOz0
これでやっと世界中の人々と○×ゲームができるわけか。
328番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:22:51 ID:k1QM3iqU0
GKはそんなにソニーが好きなら「田代まさしのプリンセスがいっぱい」でもエミュでやってればいいのにねw

329番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:23:38 ID:Ks4GrT5b0
実際自分がやってるのは
メトプラUではなくミクロでファミ探とゼルダのぼうしだ・・・
なんか手軽にできるからなのか
330番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:24:57 ID:sp+xZkky0
こりゃGKマジで終わったな。
331番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:24:57 ID:E3BU/WGP0
最近の任天堂は神掛かっているな。
社長が岩田に代わってから戦略が上手くなったな。
332番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:25:22 ID:SeulqRlT0
これってさ、PCに専用コネクタと付属ソフトでネット対戦するんだよね?

てことは、PC上でチャットしながらマリオカート対戦可能ですかー!
あwせdrftgyふじk
333番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:25:36 ID:dUDXFld+0
>>329
俺もミクロしかやってない。
なんかもう、ゲーム機立ち上げてTVの前に座るのが面倒というか。
年かなあ・・・
334番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:25:44 ID:K7i5ZMO70
>>327
それだと追加投資0だな w
335番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:25:46 ID:otK9t5RO0
逆転裁判4は欲しい
336番組の途中ですが名無ιです:2005/10/05(水) 23:26:17 ID:3U/21nT90
マジ茶吹いたぜ。でも妊娠的にはいけてるかもな。
DSってGBAよりへぼいんじゃねーの?
http://www.nintendo.co.jp/ds/aspj/mov.html
337番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:26:57 ID:9dMGzwvo0
さぁコナミさん、そろそろラグランジュポイントを
DSに移植する時期じゃないでしょうか?
338番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:27:19 ID:5ctKLAbi0
素直にWindowsで動くDQ1-6、FF1-6コンプリート作れや。
339番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:28:19 ID:HQYBvtl80

              SONY    
              ( ・∀・) 
        ピョン   (つ┳つ     ピョン  
         ピョン  (__)||__)   ピョン 
              ⊂§⊃       
                §           
        ⌒ヽ〃⌒ヽ〃   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ          
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ        
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |           
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/        
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /        
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/  
340番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:28:30 ID:Vd+mSv990
DSのネットワーク対戦ちょっと勘違いしてた
ネットに常時接続出来て最低限速度出たら世界中のプレイヤーと対戦できるのか。
任天堂すげーじゃんwwww
マリカー買おうっとwwwwwwww
341番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:28:58 ID:af/2X0bq0
PSPは今後どうなるのか真剣に考えないか?
342番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:29:02 ID:dUDXFld+0
>>332
2chで祭りに参加しながら携帯でオンラインプレイとか、すげえ楽しそうw
343番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:30:04 ID:8vU6/Iw90
>>341
PSPSPが出るから大丈夫じゃね
344番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:30:09 ID:K7i5ZMO70
USBアダプタの価格次第だが、まあまさか1万越えなんて事も無いだろうし
345番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:30:14 ID:lAj+T/YW0
FF3はDSか
タッチパネルでコマンド選択とかスピーディになって面白いかもな
346番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:30:39 ID:dUDXFld+0
>>341
どうにもこうにも。
もう携帯版PS1になっちゃったほうがいいんでねか?
347番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:31:06 ID:RhjLxAOz0
対戦相手とかどうやって探すんだろうな。
全ゲームにロビーみたいなのつけるのか?
348番組の途中ですが名無ιです:2005/10/05(水) 23:31:36 ID:3U/21nT90
DSのちっちゃい液晶で
ヒットポイントの表示なんて見たら目が腐りそうだな。
349番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:31:43 ID:Vd+mSv990
ちょ、よく考えたら任天堂すげーじゃん
DSもヤバいレボもヤバい
これ凄くねえ?ちょっとどころじゃないくらいヤバくねえ???????????
うひょおwwwwwwwwwww
350番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:32:01 ID:uFXjWBim0
351番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:32:02 ID:dUEAby7K0
つうかFFてつまんないじゃん
こんなクソゲー出されてもって感じ
352番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:32:07 ID:dUDXFld+0
>>347
電話番号みたいなのをどうたらこうたらって書いてるから、ICQとかメッセンジャーみたいな
感じになるんじゃね?ロビーじゃなくて。
353番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:32:23 ID:XgNDPrJ40
>>344
3500円くらいじゃないか?だそうな
354番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:32:54 ID:TbKa/t2u0
PSPすごい!画質いい!良作ソフト揃い踏み!
エミュもできる!っていうけど
なんで売れないの?そんだけスペックあって売れないってふざけてるの?
GKお前ら一人5個づつぐらい買えよ
355番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:33:46 ID:cuaS0hTB0
>>347
マリカにはそーゆーのが一切無い
356番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:33:53 ID:lAj+T/YW0
携帯機で読み込み遅いってのが致命的
357番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:34:04 ID:J+17hydpO
FF3は4人に個性出るかな?
グラフィック違うのは当たり前か
無個性なのがいいところ?
358番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:34:20 ID:lmRXM+KN0
>>354
社員(ry
359番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:34:34 ID:K7i5ZMO70
>>350,353
わかった買う
正直、DSの操作性には不満があるがこれは良い
サンクス
360番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:34:48 ID:Vd+mSv990
だけどもGBAでいうSPみたいな存在が近々発売しそうで怖くてDS買えない
361番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:35:09 ID:dUDXFld+0
よく考えたら、メッセンジャー(ピクトチャットみたいなの)がどこでも使えるっつうことはだな、
これスゲエじゃん!!!無料のピクトメールし放題みたいなもんじゃんw

アクセスポイントが増えれば増えるほど、最強の携帯メッセンジャーツールになるじゃん。
362番組の途中ですが名無ιです:2005/10/05(水) 23:35:31 ID:3U/21nT90
元データのなくなって作り直したFF3モドキより、
本物のFFオリジナルをやった方が良いだろ。

ラストダンジョンにセーブポイントなんてあったらFF3じゃない。
363番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:35:32 ID:9dMGzwvo0
>>350
これって無線LAN環境無くてもUSBアダプタと
ネットに繋がっているPCがあれば全世界の人と
遊べるって事?やべスゲーいいかも
364番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:36:31 ID:dUDXFld+0
>>363
そうそう。PCがありゃどこでも繋がる。
無料アクセスポイントも日本中に展開。凄すぎる。
365番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:36:45 ID:EB+CKHEi0
元データ紛失っても逆アセンブリとかかけりゃわかるんじゃねえの?
366番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:36:52 ID:fADzAUXS0
圧倒的じゃないか・・・
367番組の途中ですが名無ιです:2005/10/05(水) 23:37:09 ID:3U/21nT90
Wi-Fi USBコネクタってなんだよこれ。
ゲームやるときにいつもPC立ち上げる馬鹿いねーだろwwww
おまけに3500円って・・・おまいら金持ちだな。
368番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:37:35 ID:TbKa/t2u0
>フリースポット協議会の支援のもと、全国3000ヵ所以上に設置されている
>FREESPOTでも、設定をすることなくアクセスが可能となる。

アクセスポイントの近くに住んでたら
ネットしなくても使えそうかな
369番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:38:02 ID:GrmeKMs50
なんでソニーはこんなに失敗するわけだ?
嫌われてるのかしら。ソフトウェアメーカーに
370番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:38:07 ID:MJhM2/oZ0
チート対策は大丈夫なのかね
371番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:38:13 ID:L0Cw2Gn40
>>362
ニュー速+のほうのスレ行ってみ
オリジナルこそ神って意見がほとんどを占めてる
俺は年だしそこまで根つめてゲームやれないし、それでもいいと思うんだけどね
372番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:38:14 ID:EB+CKHEi0
田舎だと買わなきゃいけないんだろうなー。3500円。
373番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:38:21 ID:AGIlE3mj0
>>13
ID:wTR2YplV0

こう書いてくれないとJaneではポップうpしないorz
374番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:38:23 ID:lAj+T/YW0
月額500円くらいは取ったほうがいいと思うけどなー
375番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:38:28 ID:Vd+mSv990
これは革命的だろ
不思議のダンジョンシリーズもネットワーク対応になったり、ポケモンもネットワーク対応になったりするんじゃねえの?
376番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:39:00 ID:EB+CKHEi0
>>371
??
377番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:39:47 ID:dUDXFld+0
任天堂、既に神。
レボ出す前に革命起こしとる
サテラビューが嘘のようだw
378番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:39:47 ID:wbVlnwte0
ポケモンネットワークになったらまじ最強だな
379ReadME ◆5NReadMEHw :2005/10/05(水) 23:40:15 ID:lh6Phq6t0
やっぱり携帯ゲーム機は任天堂に限る
つかまじすげぇw
380番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:40:36 ID:lAj+T/YW0
これ要するに運の悪い人は3500円払って任天堂に貢献しろって事じゃないの?
381番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:40:59 ID:oiu0FXpo0
まさに

うはwwww夢がひろがりんぐwwwwww

だな死語だが
382番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:41:29 ID:K7i5ZMO70
>>380
自動的に野良スポットになるとか? w
383番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:41:43 ID:L0Cw2Gn40
>>376
自分でも最初の部分意味わかんなくなったが
携帯ゲームで出すからにはオリジナルである必然性そんなないじゃんって事を言いたかった
384番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:41:53 ID:VfuCNzQf0
385番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:42:34 ID:kUgXzYMY0
>>382
DSから自動生成されるIDで管理しそうな気がする
386番組の途中ですが名無ιです:2005/10/05(水) 23:42:47 ID:3U/21nT90
タッチパネルでネットできるかと思って期待したけど、
本体で儲けを出す任天堂らしくありえそうもないな。
ブラウザ有料でだすつもりかもなー。
せっかくのタッチパネルなのにもったいない。
387番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:42:57 ID:dUDXFld+0
>>374
任天堂は以前から、「ネット対戦をするなら、インフラを無料で提供できなきゃダメだ」と
言ってたから、元々金は取る気ないだろ。
しかし、まさか真面目にやってしまうとは思わなんだ。

インフラを用意すればソフトメーカーが参入してくるから、そこで利益を上げてインフラ維持。
すげえなあ・・・
388番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:43:08 ID:ZDC/i6QF0
PSが普及したのは、ソフト会社を取り込んだこと。
PS2が普及したのは、互換性とDVD再生機能。

PS3は、BD再生機能>HDTVが普及が前提。SDTVにBDは不要。
389番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:43:22 ID:iBzfWbgS0
逆裁4もDSで出るんだね。
これの為にDS買うよ。
390番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:43:53 ID:dDZ05Wibo
ゲームボーイもDSも、もうすこし画面の解像度を上げてください
391番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:43:54 ID:EB+CKHEi0
BD再生とかもういらん。
DVDで十分だ。
392番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:44:02 ID:R4sHmYbl0
やばい。FF6出たら即買いだ。
393番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:44:20 ID:UwGS5KHZ0
>>389
まだDS買ってなかったのか!?

ま、まだ買ってない人多いだろうな
年末はまた売れるな
394番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:44:23 ID:w39ld42W0
>>350
なに?そのソース。褒め殺しじゃない?

>▲こちらがニンテンドーWi-Fi USBコネクタ。
>まさに革命的な製品で、しかもこれまでなかったのが不思議な感じもする。
>さすが任天堂!

>さすが任天堂!
>さすが任天堂!
>さすが任天堂!
>さすが任天堂!
395番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:44:39 ID:dUDXFld+0
>>385
MOSSを使うとか書いてるから、たぶんUSBホットスポットに登録したDSしか利用できない。
しかも設定は簡単で、MOSSボタン押すだけ。
396番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:46:33 ID:EB+CKHEi0
スポット-DS-DS-DS-DS-DS-スポット

こんな感じで中継していって、って出来ないの?
日本縦断。
397番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:47:43 ID:nc33Ae0B0
>>396
何そのP2P
398番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:48:54 ID:VGiClIuY0
DSスゲーな
最近ゲームに興味なかったけど買おうかなぁ〜
399番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:50:34 ID:6nMlv2gs0
家のネットワークを無線LANで構築しといてよかった。
これでトイレでお前らと対戦できるわけだな。
400番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:51:14 ID:hlj5X1L+0
>>396
DSを中継地点にすることは残念ながら無理

A-B-Cと通信した場合AとB、BとCは通信できるけどAとCは通信できない。
401番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:51:20 ID:RhjLxAOz0
>>397
P2Pっつうか、Gridコンピューティングだな
402番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:51:37 ID:i4c/Xh4h0
ID:3U/21nT90


超笑えるw
403番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:52:29 ID:hlj5X1L+0
>>394
そこの編集長がDS発売前にDSは売れないとかほざいて大恥かいたから
それの穴埋めじゃないかな。
404番組の途中ですが名無ιです:2005/10/05(水) 23:53:43 ID:3U/21nT90
>>402
事実だもんな。
405ReadME ◆5NReadMEHw :2005/10/05(水) 23:54:06 ID:lh6Phq6t0
>>404
がんばれ
406番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:54:08 ID:EB+CKHEi0
>>400
出来ないのか。技術的に難しいとかそういうアレなんかね。
実現できれば面白いのに。

>>401
PS3ってグリッドコンピューティングで〜〜とかあったけど
あれはどこにいったんだろう。
ちょっと楽しみだったのに。
407番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:54:42 ID:9dMGzwvo0
>>399
俺は無線LAN環境無いからUSBアダプタつけて
布団の中から参戦するぜ!
408番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:54:46 ID:HPPTxnmW0
なぜ今頃うる星やつらのゲームが出るんだ・・・・・・?
なぜだ・・・・・・
409番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:54:54 ID:YT+yHxWB0
410番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:55:51 ID:0lEKL5Cj0
FF3DSのライブラリ使ってドラクエシリーズもリメイクするね
PSだったらロード糞だから使いまわせないけど
DSなら何の問題もない
411番組の途中ですが名無ιです:2005/10/05(水) 23:57:10 ID:3U/21nT90
FFの移植は全部おんなじライブラリの、
キャラとマップとメッセージを交換するだけだから、
スクエニの儲けは2倍3倍とかなりのものになりそう。
412番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:57:56 ID:bwsseCs70
みんな目悪くするなよ
413番組の途中ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:59:28 ID:R8y4RbFn0
リメイクのFF3はDSで、
オリジナルのFF3はGBAでって感じにしてくれないかな〜
414番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:02:00 ID:qEcC+zuW0
PSPっていいモバイルだったよな
415ReadME ◆5NReadMEHw :2005/10/06(木) 00:07:04 ID:eF06dd4i0
416番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:08:28 ID:JmsU8cOY0
>>367
ヒント:無線LAN付ルーターが無い人用



こんなに早く登場するとは…
計画を変更して無線LANさっさと導入しないと。
417番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:09:09 ID:L8V6a1v20
レボリューションの概要
FC、SFC、N64版ゲームDLおよびGC互換、
ニンテンドー Wi-Fi コネクション、新型コントローラ、SDカード、
DVD再生機能も追加可能。

PS3は、メモ捨て、SD画質に不要なBD、果たして…。
418番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:09:13 ID:NGy+b1sw0
最近は右脳何たらってゲームが流行ってんの?
419番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:11:30 ID:y5DfyW7m0
GKの断末魔がこだまするスレはここですか?
420番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:11:33 ID:dXBfnRJB0
>>418
老人が多くなってくるからな
421番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:13:06 ID:udeYCpmO0
>>367
なぜか一日中PCとHDDだけがフル稼働な人は沢山いると思うよw
422番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:15:47 ID:9PkeOR170
任天堂、ニンテンドーDSの新作ラインナップ一挙公開
スクウェア・エニックスがバスケットゲーム? カプコンは「逆転裁判4」!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051005/nin1.htm

「ニンテンドーDSカンファレンス2005秋」
試遊台レポート&スクリーンショット
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051005/ndc.htm
423番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:15:54 ID:C8kjzSaL0
無線ルータ 3000〜4000円
PC+USB無線 PCの電気代+3000円

前者だよな?これのためだけでも買う価値あるよ
424番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:17:18 ID:p4Ouud6H0
FF5、6はいつ位に発売すんん?
425番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:17:18 ID:dSX0JRvN0
コナミはさっさとMSXコレクションをDSに移植しろ
426番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:17:36 ID:2JVme+dd0
>>423
無線LAN付ルーターじゃなくて、無線LANのAPとカードがセットになったやつを
買ったほうがいいよ。ルーターはモデムと一体のやつが最近は多いしね。
427番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:18:07 ID:HwjXFnVp0
外国じゃPSPのほうが売れてるんだよな。
向こうじゃDS完全にコケた。
428番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:18:14 ID:2G40dM3a0
3Dかよwwwww
PSPで出しても一緒じゃん
429番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:18:21 ID:9I7rgNAg0
>>423
USB無線のメリットは、難しい設定なしにUSBにさすだけで
簡単につながるってところ。
自分でできるやつは、もちろん無線ルータの方がいいだろう。
430番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:22:23 ID:TA2YvWA50
FF3はGBAで出せよ
431番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:22:54 ID:VjWLkwWi0
>>427
なんで嘘つくんだか
韓国以外の地域は全部DSがPSPを上回ってる
アメリカではPSPはGBAにすら負けてる
携帯市場は任天堂の圧勝
432番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:24:16 ID:F61gwbub0
FF3すげー気合い入ってんな
すげー
433番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:24:19 ID:5gxHX5XQ0

DSマジで最高のハードになりそう。

グラフィックはこれくらいがほんとちょうどいいよ、あんまり綺麗すぎても引く。

ロードもないし、絵本みたいに創造で補える部分も大事にしてソフト作ってもらえば神ハード確定ッ!!
434番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:24:36 ID:A02N/CR30
>>427
別にコケちゃいないよ。日本ほど差が開いてなくていい勝負してるってのが正解。
でも犬も海外でようやく発売したし、この大量ラインナップはむこうにも影響与えるだろうし、
これからDSの方に大きな風が吹く気がする。
435番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:28:49 ID:ZKS1q/zl0
今回のDSラインナップって、任天堂圧勝と言うよりは
とうとう任天堂背水の陣を敷いてきたかという感じ。
つまり、今のタイミングでPSPを叩いておかなければ
もう後が無いと覚悟を決めたということ。

だって、実際のところ任天堂がアドバンテージを握っている
市場って携帯機しかないわけだからそりゃ必死になるでしょ。
ここで有利をつかんでレボリューションと絡めたいわけ。

でもPSPだって今後PS3とも連携するだろうし
そう簡単にはくたばらない。
むしろ有利と言えるよね。
436番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:31:22 ID:qEcC+zuW0
3Dで当時の世界を崩さないか


期待してやるからはやく作れ
437番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:31:41 ID:5pm0EExq0
>>433
>あんまり綺麗すぎても引く。
なら、携帯電話で十分ジャン
438番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:32:16 ID:+1zMCOUr0
>>422
撮影禁止なのにワロスw
439番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:33:14 ID:Vhqgm89i0
>>435
それ流行らそうとしてんの?
440番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:33:58 ID:5pm0EExq0
>>435
だから、任天堂工作員みたいな書き込みが目立つわけか








おっと、念の為に言っておくけど
俺はGKじゃないからね。
441番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:34:21 ID:y5DfyW7m0
なんか、サードがいっせいに任天に寝返った感じだな。

これ以上クタの戯言に付き合ってたら業界が先細りするって
気づき始めたんだろうな。

442番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:35:17 ID:LseNb9ny0
>>435
禿同!なんちゃらかんちゃらPSP!



これでいいんですか?てかコピペにすんの?それ
443番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:36:07 ID:bx+s3Ao10
PS・PS2の売り上げに貢献したスクエニにまで見捨てられるSONYって
今後どうするんだろ。。。
444番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:36:40 ID:VKBjvMSy0
Wi-FiといえばGoogleが今度サンフランシスコで高速ネット接続試験をやる技術だな。
早々と目をつけていたわけか…任天堂オソロシス
445番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:36:46 ID:hrck6FYp0
>>435
禿同なんちゃら以下略
446番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:39:42 ID:Q7T6zmAG0
大航海時代Wi-Fi対応してくれないかなぁ
447番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:41:17 ID:9I7rgNAg0
>>446
禿同、しかも無料で。
448番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:53:00 ID:YQ16e1TZ0
>>435
ご苦労様です。ソニーから約束の金額が振り込まれます。
・・懐かしい
449番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 00:54:28 ID:3jKG7fTB0
>>435
コ ピ ペ 化 決 定 ! !
映 画 化 決 定 ! !
ド ラ m(ry
450ReadME ◆5NReadMEHw :2005/10/06(木) 00:58:12 ID:eF06dd4i0
ゲーム好きとして批判的意見が出るほうがおかしくね?
451番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:00:01 ID:zQDio6gN0
任天堂がここまでがんばれるのもバーチャルボーイのおかげ。
452番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:02:30 ID:y5DfyW7m0
>>451
時代を先取り過ぎたのかもな。
453番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:02:42 ID:udeYCpmO0
>>438
禁止というか画面を大きく映した写真は使うなって感じだろうな
わざわざ縮小した写真しか見れないから
454番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:02:54 ID:Q7T6zmAG0
>>450
批判する材料なんて無いはずなんだが、強引に難癖つけるのがGKの仕事
455番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:03:30 ID:g4lFXrNN0
意地だなGK
ゴールキーパー?
456番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:03:43 ID:88CIEdKi0
>>451
俺あれで目を悪くした
457番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:05:22 ID:Mr4ff4ip0 BE:24243146-##
DSエミュってまだないの?
458番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:06:00 ID:HtN+/VCQ0
>>435
マジレスすっと排水の陣ならポケモンきてる
459番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:06:41 ID:QCZvC6OI0
分かったからリアルゼルダ早く発売しろよ
460番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:06:55 ID:85XhfjhS0
>>452
バーチャルボーイは三十年ぐらい先を行ってたと思う。
それぐらい時間がたった時に、ゲーム雑誌のコラムで
早すぎた逸品とか紹介される姿が眼に浮かぶ。

俺はソフト十本と合わせて家宝として保存するつもりだ。
461番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:07:15 ID:2pl7iQie0
>>457
タッチパネルとかをエミュでやっても面白くない+操作性最悪だろう・・・
462番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:07:24 ID:A02N/CR30
>>457
タッチパネルをどうやってPCでエミュるんだ。
PCにタッチパネルが標準でついてくる時代にでもならん限り
いくら待ってもまともに使えるDSエミュは出ないと思ふ。
463番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:10:27 ID:xOGAfmAt0
FF3がマジで出たらハードも買うか。

最後のダンジョンでザンデクローンとたわむれたい(;´Д`)ハァハァ
464番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:11:15 ID:P7g2xa3S0
タブレットでエミュ
465番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:12:19 ID:A02N/CR30
466番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:13:49 ID:d/XQtF5S0
>>462
出来ない訳ではないんだよな
確かにやりにくいけど
ttp://kimishine.sega.jp/ds/index.html?sid=ds
467番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:14:36 ID:5XZ5VC780
なんかもう据え置き機イラネ
俺携帯機メインで生きてわ
468番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:15:19 ID:y5DfyW7m0
>>465
ちょwwww、スクエニがちんこwwwwww
469番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:16:53 ID:3jKG7fTB0
チンコ?一枚目の説明してる人が?
470番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:17:23 ID:wOoTnvBxO
カエルの為に鐘は鳴るをリメイクして
471番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:17:27 ID:xiUEVRtlO
スリーでたらハードも買っちゃうぞ
472番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:18:49 ID:y5DfyW7m0
>>469
ガチンコ=本気
473番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:19:38 ID:JmsU8cOY0
>>458
切り札を切らなくてもメタメタにされるPSPって一体…。
474番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:19:58 ID:C0F3LQQm0
シレンも聖剣もでるんだっけ
こりゃ買っても良いかもな
475番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:20:40 ID:zQDio6gN0
>>469
俺もチンコだと思って画像隅から隅まで見る羽目になった。
476番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:21:13 ID:qCDM9Ojf0
>>467
だよな。俺も最近そう思うわ。
477番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:21:23 ID:mCV/yulY0
これはマジコン価値がありそうですね^^
478番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:21:41 ID:1POafgp60
教授はいったい幾ら稼ぐ気なんだ・・・
479番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:21:41 ID:9PaWtr+j0
【micro】ファイナルファンタジー4 GBA【DS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1126745642/429
480番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:23:09 ID:bFM12FoP0
なあ、


USBなんちゃらってXPしか対応して無いの?
481ちたにうむ☆ミ ◆xUNyUUuUUU :2005/10/06(木) 01:24:00 ID:o85o4CPp0 BE:13029247-##
これで記憶だけで語ってる懐古が一掃されるわけか
482番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:24:45 ID:SC0m9jte0
>>480
知らんけど、98以前ならドライバ必須じゃね?
最近の機器にありがちだが。
483番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:25:08 ID:TIeoCziW0
今回のDSラインナップって、任天堂圧勝と言うよりは
とうとう任天堂背水の陣を敷いてきたかという感じ。
つまり、今のタイミングでPSPを叩いておかなければ
もう後が無いと覚悟を決めたということ。

だって、実際のところ任天堂がアドバンテージを握っている
市場って携帯機しかないわけだからそりゃ必死になるでしょ。
ここで有利をつかんでレボリューションと絡めたいわけ。

でもPSPだって今後PS3とも連携するだろうし
そう簡単にはくたばらない。
むしろ有利と言えるよね。
484番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:27:21 ID:3jKG7fTB0
>>483
禿堂psp
485ちたにうむ☆ミ ◆xUNyUUuUUU :2005/10/06(木) 01:27:58 ID:o85o4CPp0 BE:6980235-##
それにしてもGBAでFF456リメイクなんて
エミュですって言ってるようなものだな^^;
486番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:28:50 ID:qCDM9Ojf0
>>483
禿P

つうか背水の陣ってPSPのほうだよな。もう落ちてるけど。
487番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:29:32 ID:zPmOixVT0
まぁFF5-2みたいなのを俺は作って欲しかったよ
2Dで
FF10-2は糞だけどね
488番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:30:21 ID:EKbaijoP0
魔界村外伝ならぬギルガメッシュ外伝きぼん
489番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:31:23 ID:e3iBN9xT0
ちょっと待てよなんでFF3が2006年まで待たなきゃならねーんだよ。またなんか考えてるな
>>476
それが普通。モバイル化って奴だ。パソコンも、すべて小型にして常に持ち歩けて使える
こんなに便利なことは無い。よってほとんどの機能が統合されてる携帯電話で十分。
ってのが一般の意見だろうな
490番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:31:54 ID:/Wcv2Czy0
マリオカート早く出せ
491番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:32:27 ID:5gxHX5XQ0

どうみてもDSの圧勝だねぇ。

俺でさえ、DSが発売される前の、最初に発表されたソフトでサードも終わりかとおもってたけど
実際はこれだけさらにソフトだします、だもんな。

少なくとも日本ではDSの圧勝だよ。ポケモンでたあかつきには累計1000万台いくとおもう。
492ちたにうむ☆ミ ◆xUNyUUuUUU :2005/10/06(木) 01:32:46 ID:o85o4CPp0 BE:1861722-##
任天堂がNDS用SNESエミュを発表すれば全て丸く収まる
493番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:34:02 ID:ygO7fTt50
なんでNDSと同時期にこれらのキラータイトルを出さないんだろう
PS2の時もFF10が出るまで悲惨だったのに
もったいぶるなよ
494番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:35:24 ID:g4lFXrNN0
DS最初は馬鹿にしててゴメン
495番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:37:05 ID:2pl7iQie0
pocketnes ジャレコ で検索
496番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:37:20 ID:Q7T6zmAG0
>>489
シナリオはそのままだろーけど、グラフィックを3Dにしてるからな
それでも夏ごろには出るだろう

497番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:37:26 ID:5gxHX5XQ0
>>493
サードも、ある程度ハードが売れてくれないと商売しにくいから・・・。

特に今の時代、ハードを引っ張りますみたいな意気込みだけじゃ商売むずかしい
498番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:37:48 ID:Vkmpvqo00
多分GBAの次世代機はレボでDLしたゲームをそのまま遊べたり
レボにつなげて布団の中で遊んだり出来るようになると思う
レボも持ち運びできるサイズだし

まあ、レボコン活用するゲームは布団の中とかで遊ぶの無理だけど
499番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:38:47 ID:A02N/CR30
DSとPSPは発売から一年で完全に決着がついたな。
今回の発表は虫の息のPSPに対する止め、最後のだめ押し的なものか。
今年みたいな対決ムードはもう終りで、来年は今のPS2とXBOXみたいな
関係になるのかな。PSP惰性で一応続けてますみたいな。
500番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:39:04 ID:ElAkeRdu0
なんかツマランゲームばっかりだった
501番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:40:31 ID:SC0m9jte0
>>500
禿同。
正直、PSPのゲームは見るべきものが無いと思う。
502番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:40:58 ID:g69u2fok0
ファイアーエンブレムも絶対出るだろうね
やっべPSP完全脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:43:28 ID:/ZbVH3Jb0
>>496
シナリオがそのままって事は無いでしょ。
大まかな流れは一緒だろうけど3D化した以上はイベントも作り直してくるだろうし。
504番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:43:44 ID:7ab/lbdl0
PSPはもっとソフトメーカーを囲ってから勝負するべきだったんだよ
ソフトに魅力の無いハードが流行る筈も無し
505番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:43:51 ID:RsCOQU//0
最近の任天堂凄いな
ホレそう。
506番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:46:03 ID:ElAkeRdu0
ここでゲームギアですよ
507番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:46:54 ID:g69u2fok0
携帯機でロードってのがそもそも致命的だよな
508番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:47:24 ID:2pl7iQie0
ミンサガくらい良いリメイクだったら買う
509番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:49:32 ID:e3iBN9xT0
>>507
携帯機でロードで思い出したが携帯電話のダウンロードゲーの方が酷いぞ。
PSP持ってないから正確にはわからんけど町入るたんびになんてのもあるし。
さっさと容量を増やして欲しい
510番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:50:56 ID:e3iBN9xT0
ていうかDSやGBAはこれだけがんばれるのになぜ据え置きにそのサードをもっていけないのかってのは
理由があんのか
511番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:52:46 ID:+hLWHZsv0 BE:16012122-##
どうぶつの森やりたいなぁ
DS買おうかしら
512番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:52:53 ID:N5fGT6Dj0
スクエニが傾く方に世間も同じ方向に傾く
513番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:54:33 ID:yu2aO/Ge0
マスターバーボンを・・・ってあれ?
514番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:54:34 ID:5gxHX5XQ0
>>510
単純にいって開発費でしょー。
据え置きソフト1本つくる金って、DSなら2本とか3本分だろうし。
でもDSでこれだけそろうってことは据え置きにも持ってこれるっていう布石になるかもね。
DSでおなじみのあのソフトがレボリューションでも・・って感じでいくつかは絶対出ると思う。

あとGBAはソフトは多かったけどほとんどがただの子供向けやアニメのゲーム化だったとおもう
今回のソフト群とは比較にもならなさそう
515番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:54:51 ID:udeYCpmO0
三国志インターネットのDS版出して欲しい
516番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:55:04 ID:9ZOMRKdP0
>>1
禿同

NGOって色々言われているけど、
無償で金くれて、食料もくれて、
砂漠の緑地化、何よりあの大金はすごい。

今年一番の買い物だと思う。
517番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:56:06 ID:7ORfA6QTo
ネットの普及が今まで以上に進むと、ネットゲームの方が面白いから、あんなバカ高い本体買ってらんない。
DSぐらいでちょこっと遊びに限る。
518番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:56:26 ID:A8R2PA+p0
スクエニはタイトーを子会社化したついでにエストポリスもリメイクさせてくれ
519番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 01:58:36 ID:s1udrvq00
僕の誕生日を祝ってくれるのはニンテンドーDSだけです!!
520番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:29:24 ID:F61gwbub0
>>519
(´・ω・`)カワイソス
521番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:35:50 ID:tW+o0As70
I'm not boy
522番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:36:35 ID:RvolhwC30
>>521
ネオジオポケット乙
523番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:43:47 ID:LseNb9ny0
今の任天堂のバックには諸葛亮孔明がついてる気がする
戦略天才的すぎ
524番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:46:30 ID:yz0Zm09Z0
岩田・・・・・宮本や組長ほどのカリスマこそないものの、やるな。
525番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:55:19 ID:fs4Z5RWD0
そんな事よりしゃっくりが止まらないんだ
526番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:57:44 ID:SFal7MFN0
>>523
じゃあ肝心なとこで負けて終わりかよ。
527番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:59:32 ID:IlEyydsYO
FF3のためにワンダースワンを買った俺からすれば
DSの前にワンダースワンでFF3出せよ。発売凍結してんじゃねえよ
528番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 02:59:48 ID:msJewjxh0
ニンドス欲しくなってきた。
529番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:01:27 ID:fs4Z5RWD0
本体の値下げは何時するの?
マリオカートのオンライン対戦やりたい
530番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:02:00 ID:zB1AABiq0
http://syobon.com/mini/src/mini7971.jpg

はああああああ?
531番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:03:33 ID:fs4Z5RWD0
坂口のアホはその頃からあの糞映画を作る気でいたのか
532番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:04:53 ID:LgrIg14o0
USBコネクタはマリカと同発かな
本体とセットで買わせて箱360しぼんぬwwwwおkwwwwww
533番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:05:23 ID:5XZ5VC780
>>521
隠れすぎた名機だな
534番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:06:32 ID:Er6NCzLO0
>>527
聖剣2も待ってたんですが
535番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:08:01 ID:6ukuRJXY0
カンタン あんしん 無料 ってなんか、路上でコンドーム配ってる人らの謳い文句みたいだな
536番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:13:10 ID:0C+a//x30
こ・・・これは・・・!!!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051005/ds_scr14.jpg

なんだっけ、題名が思い浮かばないけど、あの水が流れるやつ
537番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:16:42 ID:0C+a//x30
うわああああああああああああああああ聖剣伝説だぁああああああああ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051005/ds_scr39.jpg

ヤバイ涙出る
538番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:18:17 ID:+jLgN6JD0
539名無しさん@6周年:2005/10/06(木) 03:19:21 ID:JPz+CCbv0
大航海時代DSが地味にやり手ええ
DSかってこつお
540番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:20:44 ID:0C+a//x30
3Dのゲームと2Dのゲームが混ざり合ってるって、凄いな。考えられない
541番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:21:50 ID:yo4GU7kg0
536
ちくたくばんばん
542番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:21:59 ID:5E6IziB/0




結局移植ばっかじゃんPSPもDSも





 
 
 
543番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:22:20 ID:7Em4XRws0
>>536
金正日のパイプライン大作戦
544番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:22:46 ID:fs4Z5RWD0
マリオ64の移植ができるんだからゼルダ64の移植もしてほしいね
545番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:22:55 ID:oFBYpXpX0
Wi-Fiってラグとかどうなんですか?
回線細いから心配です(<>)
546番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:23:33 ID:VmKY2kuf0
ゼルダ移植したら10個ドスかってやるよ
547番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:25:07 ID:0C+a//x30
移植よりも新作がやりたい
548番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:26:18 ID:fs4Z5RWD0
新作ならあのディフォルメされた奴じゃないゼルダがいいな
549名無しさん@6周年:2005/10/06(木) 03:26:42 ID:JPz+CCbv0
>>510
携帯ゲームのほうが開発しやすいから
参入が楽なんだろ 作る屋も
550番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:43:31 ID:VmKY2kuf0
聖剣CoMいつでんだよおおおおおおおおおおおおおおおお
MHPもやりたいからPSPとDS買う羽目になりそうだくぁwせrftぎゅじこlp
551番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:47:23 ID:FjqiFX8i0
552番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:47:51 ID:UgGMtOKz0
何か、もしかしたら、FF3の移動画面って
ドラクエ7みたいになるんじゃねえ?

聖剣2と、SaGa2を早くリメイクして欲しいな。
これは絶対に需要があるだろ。
まあその上で余裕があれば、水晶のドラゴンとか、
カリーンの剣とかに挑戦してくれ。

あと、ニンテンは、マザー3を作るべき。
2Dゼルダの新作も用意して欲しい。
553番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:49:13 ID:rKKLTc4w0
>>551
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
554番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:51:06 ID:0C+a//x30
「バブル」ボブルきたあああああああ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051005/ds_scr47.jpg
555番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:57:08 ID:e3iBN9xT0
>>514
遅レスだが開発費が高いっていってもPS2には出してるわけだろ?
そういうのがDSやらばっかに出してGCに出さないってのはおかしいじゃん
って思うが据え置きと携帯ハードでは状況は逆って考えでいいのか
556番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 03:58:13 ID:ecwt6YV60
まぁGCは負けてる上に据置だから開発費かかって
DSは勝ってる上に開発費安く済むっていう
557番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 04:17:59 ID:RyJ88Ne00
>>551
エリアが出てきた海の曲が好きで、
いつでも聞けるように、そのシーンの
セーブデータを残してある自分としては
かなりうれしいです。
558番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 04:20:11 ID:KBdQO2j90
FF3のリメイクついに出るのか…。ゲームボーイポケットで携帯機は卒業と思ってた俺だがDS買うかな(´・ω・`)
559番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 04:27:24 ID:6ArlIuyd0
カードヒーローの続編だしてくれ!!
対戦しまくりやわ。。。。
560番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 04:34:48 ID:scEDFVAZ0
カードヒーローは新品100円でソフマップに山積みさ(ry
561番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 04:40:44 ID:ENhm9wzU0
エミュが無理だからなぁ
ハードを買うしかないな、出費がかさむ・・・
562番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 04:40:44 ID:sBDKnpcT0
>>551
ラスボスの曲、今聴いても緊張する。
563番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 04:42:43 ID:GEQQUReL0
>>551
FFの曲全部あんじゃん。
OSTだけじゃなくアレンジ版とかもあんのか?そこ。
564番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 04:46:11 ID:sBDKnpcT0
悠久の風伝説もあんね
565番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 04:46:19 ID:+jLgN6JD0
566番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 04:49:05 ID:prXNNf6U0
逆裁4主人公交代?
567番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 04:49:49 ID:wKeHjYkAO
当時オニオン以外でラスボス倒せずに終わった
忍者忍者賢者賢者でやって何度も敗北したが
今やると普通にクリアできそうで恐い
568番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 05:05:03 ID:G0SSBPUtO
スワン版、何枚もスクリーンショットやら公式サイトやら出きて結局あれだからまだ購入様子見。
569番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 05:06:09 ID:NzJT9/+I0
昔の作品に頼ることしかできないのか この糞会社は
570番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 05:13:31 ID:fs4Z5RWD0
昔の作品って何のことさね
つまらん新作より面白かった物のリメイクの方がやりたい
571番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 05:14:27 ID:pImlFpC20
このスレを見て待ち切れず、ファミコンとFF3を
押し入れから出してプレイしている奴もいるんだろうな。
572番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 05:16:18 ID:IUVmZcwF0
>>1
激同 持っててよかったPSP
573番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 05:19:19 ID:DWHASmpt0
>>1
みんな大好きPSP
574番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 05:23:09 ID:botwbTwA0
フロントミッションシリーズもDSに移植して欲しいよな。
575番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 05:24:42 ID:mbLM3cDV0
モンキーボールやりてえええええええええええええええええええええ
576番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 05:35:33 ID:5XZ5VC780
次世代機に対応し切れない中小メーカーが続々と携帯機に集まってきてるな
577番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 05:36:37 ID:AND5yPXZ0
TAOって奴が面白そうだ
578番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 05:39:58 ID:zFpAuosK0
昔の作品に頼ることしかできないのはソニーなんですが。
主力タイトルが全部グラフィック書き直しのリメイク。
何回も何回も、FFやGTやMSGやスパロボを繰り返し発売し続けてるだろ
579番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 05:41:50 ID:EZBJWDh40
今こそ「暴れん坊天狗」移植の時!
580番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 05:43:30 ID:agblu+jS0
DSの予定表見てたらPSPと同じ穴のムジナな気がしてきた
任天堂は新しい事やるかもしれんけどサードは移植と続編ばっか
581番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 05:44:34 ID:9ZzirBaY0
パンツの見えるゲーム39枚目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1126744816/
582番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 05:51:14 ID:3cWbqKq80
まだやってたのか
583番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 05:51:58 ID:bVU1KTKV0
>>527
3Dでタッチパネル対応にしたのは
WSじゃ移植無理だよっつー批判そらしの意味合いもあると思うyお
584番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 05:54:50 ID:Vhqgm89i0
>>580
移植と続編でもタッチパネルを使うことで新しい感覚で遊べると思う
言ってみればリメイクに相当する

小さい画面で遊ぶプレステ=PSPと違うところはここだろうな
585番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 05:56:42 ID:RsCOQU//0
いつぞやPSPのCMでやっていた
さー、新展開をきちんと実現したのはDSでしたとさ。
586番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 05:57:10 ID:bVU1KTKV0
>>493
本格的なゲーム開発するとなると開発に1年はかかるから
発売1周年でようやくそれらのタイトルがお目見えになってきたんだよ

上の方で任天堂が背水の陣とか言ってる人は頭おかしいね
587番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 05:58:47 ID:4l9XR51I0
>>1ワロタ。

ところで話は変わるけど、
発売からしばらく そろそろ動向が落ち着いてきた頃だから改めて考察したい
実際携帯機としてある種の究極を体現した瞬間だと思う
持ち歩く携帯デバイスの常識をまたひとつ覆したっていうか
単なるゲーム機で終わらせないところも、sonyがPSP(プレイステーションポータブル)を次の時代の携帯機として
確立させるということの意思表示なんだよな
UMDにしても新しい記憶媒体を世に提示したわけだし、色々なコンテンツを置き添えることで
さまざまなユーザーニーズに答えた。
感じたことを全部書くと書ききれないから印象だけ言うけど・・利便性を追求してこれ以上のものは無いんじゃないかな?
これは単なるゲーム機だと考える奴がいるけど 正直古いよね ステレオっていうか 
PSP(プレイステーションポータブル)は新時代の人と共にあるマルチメディアデバイス。
588番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 06:03:50 ID:RxlfWrWz0
まあDSはPSPよりグラフィック能力が劣るからここまで受けるとは思ってなかったメーカーも多い
今になってキラーソフトの投入を決めたメーカーもあるだろう
来年の今頃にはさらなる大作が完成して発売されてるよ
589番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 06:44:59 ID:opM7fDId0 BE:194003055-###
誰か>>212のIDにつっこんでやれよ。w
590番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 06:47:03 ID:KBdQO2j90
>>212
禿P
591番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 08:43:16 ID:KEwMOGss0
>>585
新展開前
液晶ベガ「KDL-L28HX2」に不具合
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050713/sony.htm
'98〜'99年製造の25/28/32型テレビに不具合
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030729/sony2.htm

さー新展開
ACアダプタ発火
ttp://www.jc-press.com/kaigai/200509/091401.htm
CCDの一部に不具合
ttp://www.rbbtoday.com/news/20051003/25971.html
592番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 08:48:31 ID:6MDdiBV60
大量発表に冷め始めた所でドラクエ投入
593番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 08:48:51 ID:aUMXPqEAO
ティルズDSって
新作なのかな
594番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 08:54:54 ID:6MDdiBV60
俺の中での一番でのキラーソフトはニューマリオbros.
これってCMバンバン流したらファミコン〜64世代獲得成功
みんなこれを待っていたと思う。
595番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:01:21 ID:6MDdiBV60
596番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:05:44 ID:YWLusVJZ0
とどめのNyantendoはマダ?
597番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:05:53 ID:KApufNGx0
ゲームボーイミクロでDSのソフト動く?
この際買おうかな
598番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:08:08 ID:0C+a//x30
>>597
無理。逆なら可能
599番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:10:00 ID:fhAGDlyP0
>>73
>>22
 「発売からこれまでハードの魅力を伝えるために、任天堂の自社ソフト中心のビジネスになっていた。
しかし、国内だけでもハードが300台以上普及したいま、普及の第2段階にきている。これまでDSのソフトラインアップは、
初心者向けの間口の広いソフトを重点的に展開してきたが、これからは歯ごたえのあるソフトも揃えていく。標準プラット
フォームとして圧倒的な普及を目指します」(岩田)
600番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:11:14 ID:YQ16e1TZ0
>>1
禿同

PCengineGTって色々言われているけど、
あの価格でゲームもできて、音楽も聴けて
テレビもみられるし、何よりあの液晶はすごい。

今年一番の買い物だと思う。
601番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:12:22 ID:6MDdiBV60
>圧倒的な普及を目指します
>圧倒的な普及を目指します
>圧倒的な普及を目指します
>圧倒的な普及を目指します
>圧倒的な普及を目指します

(・∀・)カコイイ!!
602番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:19:06 ID:KApufNGx0
>>598
サンクス
どうすっかなー
603番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:23:23 ID:v7Zm8UOK0
スーファミ全盛期の活気が戻って来そうな気配w
ムービーや映像に力と金を注ぐってのは違和感があった。
アイデア勝負!
604番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:56:43 ID:9LD/eHc50
まりお〜
605番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 09:59:44 ID:ZGLvptiu0
■eって任天堂と和解したんだっけ?
606番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:01:53 ID:amx3glW5O
>>605
FFCCのときに和解した
607番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:01:58 ID:RioHRIbn0
したみたいよ。
608番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:10:05 ID:Q7T6zmAG0
まぁ勝負あったな

チョニー脂肪m9(^Д^)
609番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:10:34 ID:8udHDsCt0
Wi-Fiサービスに対応のタイトルが明らかに―サードのタイトルも多数

・ハドソン 桃太郎電鉄ワールド(仮称)

http://www.nintendo-inside.jp/news/163/16342.html




うほっ、ついに桃鉄オンラインが
610番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:10:39 ID:iMwGID/f0
とうとう任天堂も大勝負に出たな。
今回のDSラインナップって、任天堂圧勝と言うよりは
とうとう任天堂背水の陣を敷いてきたかという感じ。
つまり、今のタイミングでPSPを叩いておかなければ
もう後が無いと覚悟を決めたということ。

だって、実際のところ任天堂がアドバンテージを握っている
市場って携帯機しかないわけだからそりゃ必死になるでしょ。
ここで有利をつかんでレボリューションと絡めたいわけ。

でもPSPだって今後PS3とも連携するだろうし
そう簡単にはくたばらない。
むしろ有利と言えるよね。
611番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:12:13 ID:omk6zVoZ0
>>599
>しかし、国内だけでもハードが300台以上普及したいま、
                    ^^^^^^^^^^^
300万台かな?DSもうそんなに売れたのか・・・
612番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:14:20 ID:ZGLvptiu0
>>606
あー、その時か
確かにCCってGCだったな。
thx
613番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 10:24:10 ID:9LD/eHc50
>>610
禿P
614番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:09:03 ID:uTy6zD7W0
GKがこぞって発狂死してるのが笑えるw
しかもDSはまだポケモンもゼルダもマリオ正統新作も出してないのに
615番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:11:48 ID:umcaaUnWO
スマブラまだ〜?
616番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:13:22 ID:HHLn3cSy0
一番重要なのは任天堂最強のソフトであり、ハードの爆発的普及に欠かせないポケモン無しで
この現状だということだ。
617番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:18:25 ID:7d2nF48l0
GBアドバンス持ってる奴はこの前発売されたドリルのゲーム買っとけ。
あれはなかなか面白かった。
618番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:18:26 ID:JYI5KnSw0
>>1
禿胴。雲の上のPSPは戦闘機。セスナDSをバキバキPSPでドスン、である
619番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:18:33 ID:BkSuec/O0
FF3はやたら世界が広いんだよな・・・・広すぎ。
620番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:19:16 ID:HHLn3cSy0
DS買おうと思ってる人は年末まで待ったほうがいいかも知れない。
新色or値下げが来ると思うから。
621番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:26:13 ID:/86GtUW50
なんでPSPと比べるやつが多いの?
それで、勝った負けたばっかり・・・
DSの各ソフトが面白いか面白くないかそれだけ見てればいいんじゃないの?
社員でもないのに、どっちかの陣営に肩入れしてるようなキモイ奴らばっかりだから
ゲームオタクは嫌われるんだよ
622番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:28:21 ID:ZGLvptiu0
>>621
殆どの新聞と週刊誌、百科事典までもゲーヲタですか^^;
623番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:28:55 ID:Jf2Jp3I40
>>621
いや、社員なんだよ
624番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:29:14 ID:JYI5KnSw0
>>621
みんなもう諦めてる。
625番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:31:25 ID:qyo3/dku0
こりゃマジでPSPだめだな
626番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:31:33 ID:N6RHeF/j0
ああああああああああああああああああ
sssっしゃああああああああああああああああああああああああああああああ
こんどは本当だろうな
627番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:31:40 ID:oPEMAYEI0
どうぶつの森が来月発売かよ!

こりゃDS買うしか・・・
628番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:31:57 ID:ZDvGtFhN0
むかしポケステなんてものもあったな
ポケステがないとレアアイテムが取れない
「ポケステ対応」ゲームが一時期山のように発売された。
629番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:33:33 ID:Ka/1urtO0
>>621
GCが酷い負け方したとき
めちゃくちゃ煽られたからそのお返し
630番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:34:12 ID:eM3OcPhkO
WSの事もたまには思い出してあげてください
631番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:35:16 ID:v7Zm8UOK0
>>620
今から買いに行こうと思ってたのにぃぃぃぃぃ
迷っちゃったじゃんよ
632番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:35:25 ID:grQgo6oh0
また発狂か
633番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:36:05 ID:R5abkZ/50
>>621
というかPSPがDSと比べてたような

>>628
あったな・・。
メモリカードとしての価値しか無かったけど・・。
634番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:38:16 ID:iMwGID/f0
DSはちょっと、ソフトの本数を出しすぎ。
アタリショックの二の舞になりたいのかね。

この年末、数では劣るけどピンポイントに面白いゲームを
リリースしてくるPSPの方が活躍すると思う。
635番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:40:47 ID:F61gwbub0
ライバルいないのに値下げとかないだろ
それに値下げとか新型出すならこの発表会で発表しただろうし
636番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:43:52 ID:R5abkZ/50
>>634
禿げて植毛PSP
637番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:44:37 ID:Jf2Jp3I40
ミクロは値下げしてもいいと思うが
12000円は高すぎる
フェイスプレイト1つ1000円も高い
638番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:44:51 ID:EKr0bez90
>>1
それはない
PSPの液晶はすごい
639番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:45:14 ID:8vBSYJ+Q0
FF3が3Dになるのかよ・・・
640番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:46:17 ID:RDXgnW7u0
なんかPSP叩きしてる奴らが無性にムカツクのでPSP応援します

でも俺PS2しかもってないから
641番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:46:56 ID:N6RHeF/j0
3Dというよりちょっとだけ立体感がある程度に抑えてほしい
神の視点でのRPGが一番しっくりくるし
642番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:46:59 ID:kAx6voUs0
PSPは大人DSはお子ちゃま。
By佐伯
643番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:48:10 ID:7d2nF48l0
ゲームボーイ初期のような勢いを感じるなぁ
644番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:48:37 ID:8vBSYJ+Q0
>>107
戦闘場面ミンサガの使いまわしみたいだな
645番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:50:10 ID:Jf2Jp3I40
九多良木はこれだけソニーに迷惑掛けると首釣った程度じゃ済まんな
646番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:53:12 ID:TS+16qNT0
やはりDSの1万5千円とPSPの3万円の壁は厚かったな。
647番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:53:20 ID:govQZEB+O
カラテカDSマダァ
648番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:54:46 ID:fhAGDlyP0
      / ̄ ̄ ̄\,── 、
    /           ヽ
   /  ,,-─二二三二 、  ヽ
  /  /フ ̄       \  |
  / /  /           ヽ 1
 //  /   ∠二ゝ,,   _∠|/
 巛  /        ヽ  (  ,)
 .リ(6リ      -=・= )  ヽ=・ヽ
  川ヽ     ⌒  ''' ,, 、 ,)''' l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .川 l         / ^iiiiiヽ l  | PSPは大人のゲーム機。
  川 l        l 二二_)l < 
 /\        ノ \ニノノ   | お子ちゃまは買うなよ
    \        .,_,,ノ   \_________
      \\        ノ
649番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:57:00 ID:MrVRTUus0
ファミコンの六三四の剣をDSに移植してくれ〜
オンライン対戦がしたい。ガキの頃ダチと対戦し盛り上がったもんだ。
650番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:57:09 ID:4c/X8ZAV0
モモ鉄とかのネット対戦は
差がついた時に房が即オチするって問題を解決しないと
どうにもならんと思う
651番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:57:39 ID:m2qvUIeu0
鬼神任天堂
652番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:59:18 ID:gnqI1o0W0
>>650
麻雀の対戦みたいにCPUキャラでるんじゃね
あと、履歴に逃げ記録が残されそう
653番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 11:59:58 ID:oPEMAYEI0
任天堂はやっぱゲームメーカーなだけあっていろいろとわかってらっしゃる
654番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:00:06 ID:KApufNGx0
対戦といえばスパイvsスパイやりたえなあ
655番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:00:29 ID:7d2nF48l0
>>650
落ちたら変わりにCPUになるとか出来るんならそういうのがイイかもね。
最近の桃鉄って時間がかかりすぎるから1作目の春夏秋冬の方がテンポもよくて携帯期オンゲーに向いてるかも。
656番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:01:52 ID:prxhLFIW0
桃鉄実際その場にみんなで集まってやったほうが絶対面白いよ
657番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:02:11 ID:tfZ/5jqn0
さらにクロノトリガーなんかリメイクされちゃったら
PSP叩き壊してDS買うよ
658番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:02:54 ID:WppVaugn0
>>565
このアレンジは酷すぎる
中学生が作ったの?
659番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:02:56 ID:Jf2Jp3I40
>>657
お前が何故PSPを買ったかが知りたい
660番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:02:57 ID:AMstBLWO0
無料でオンラインが楽しめるのは任天堂だけ。
では他のソフト屋はいくらで遊ばしてくれるのかな?
661番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:04:35 ID:P7g2xa3S0
どこがおかしーの?
662番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:05:07 ID:P7g2xa3S0
>>658
663番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:05:08 ID:prxhLFIW0
アクション対戦関係は無料、RPGやMO,MMOは有料ってのが理想的だな
664番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:07:44 ID:1rsMRJjm0
ゼノサーガほしさに思い余って
DS白かっちったよw
FF4もやりたいし
ああああああーーーー今期欲しいのですぎ
665番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:08:57 ID:r5O6fvOw0
teriなんとか(失念)ってHPにFF3のアレンジmidiがいっぱい置いてあったけど
あの人のアレンジはやたらとうまかったなあ。
666番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:10:39 ID:fhAGDlyP0
667番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:14:18 ID:bijJ+5OT0
すげーソフトラインナップだな。
この世代に生きていられる幸せを感じてるよ。
668番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:16:09 ID:q+sVUsdB0
>>621
おれも昔はそう思ってたけど、携帯電話ごときにピーピー言ってるヤツとかいること知って
まだゲーハー板の連中はマシなんだなって思ったけどねぇ。
669番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:41:50 ID:aUMXPqEAO
>>621
昨日見てたら
初めはDSの話題ばっかりだったのに
PSPのほうがいいと言ってきた人にみんな釣られたようなかんじだった
そこからPSPが叩かれてた
670番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:46:56 ID:RBMzwpnW0
>とうとう任天堂も大勝負に出たな。
>今回のDSラインナップって、任天堂圧勝と言うよりは
ry

殆どがこのコピペにお約束返ししてるだけだけどな
671番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:47:00 ID:iKutjAm60
672番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:49:52 ID:CrZ0umER0
DS版ギルティやらスマブラDSがネット対戦できると熱いんだがなぁ
ブリーチの格闘ゲーはネット対戦してくれるみたいだけど
673番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 12:52:03 ID:QAxE0wfg0
674番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:06:57 ID:DYDzwiw80
>>671
何度見てもムカツク
ソフト買ったユーザーが何でチームライセンス料を負担し続けないとならんのだ
675番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:20:12 ID:asZD/jfT0
うはwww知らないうちにネットつながってネット対戦とかやってみたすぎwwww
既存のネトゲってどれもやる気しなかった俺でもハマりそう!
676番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:25:32 ID:7nZ9Ez4q0
>>627
同じく、どう森と一緒にDS本体買う予定。
もう今から興奮してるよ。
楽しみすぎて。
677番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:25:59 ID:tR9UxeMWO
禿P
678番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:27:02 ID:E73CLb1/0
麻雀がねーぞ麻雀が
通信できるならまず麻雀だろうがボケ
679番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:27:06 ID:o053+wAu0
DG関連とかでPSP買おうと思ってたけどDSにしよう
680番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:27:54 ID:asZD/jfT0
>>678
マージャンはたしかPSPにあったから、遠慮したんじゃないの?
そのうち役満オンラインとか来るでしょ。
681番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:28:56 ID:5S47/Lxk0
つーかトランプオンライン作れよ
なんの為の花札屋なんだよwww
682番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:31:17 ID:RBMzwpnW0
>>681
むしろ花札屋だからなんじゃないか?
683番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:32:28 ID:ttU4Tt400
FF4も出るのか。このゲームの最終PTってカイエンだけラブラブ状態じゃないんだよね
ケアルガも一人だけ貰い損ねたりして哀れ過ぎw
684(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2005/10/06(木) 13:32:40 ID:Tgg4R1Le0
>>682
トランプ屋でもあるぞ。
ちなみに任天堂はオーダーメードのトランプも作ってくれる。
685番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:33:18 ID:asZD/jfT0
マージャンは役覚えてないんで、できればドンジャラオンラインも作ってくれ、どっか。
686番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:33:27 ID:kaN3i7RC0
      ☆ チン
        ☆ チン  〃   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  マザー3マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_  \_______
      
687番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:33:38 ID:216nFUBR0
ガウイラネ
688番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:34:52 ID:5S47/Lxk0
>>684
だよな。
タッチパネルでババ抜きか大富豪とか神経衰弱とかやらせろよwww
トランプこそタッチパネルがあるとかなり楽しめるだろうに
689番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:34:57 ID:RBMzwpnW0
商品の競合の話さw
690番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:37:24 ID:fhAGDlyP0
>>688
オンラインじゃないと思うけど
http://www.famitsu.com/game/coming/2005/09/10/104,1126347355,43184,0,0.html
こんなのはある。
691番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:37:41 ID:v7Zm8UOK0
買って来た。
未開封新古DS13000円、メテオス2500円、バンド2000円、クーポン使って2000円引き
しめて15500円也
692番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:37:43 ID:3firLDBp0
DS版がGBAに移植されるまで待つか
693番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:38:45 ID:3jKG7fTB0
今回の騒動でよくわかったのはハードは1年くらいの様子見は必要ってこと。
PSPの勢いは半年前から怪しかったけどDSが買いってわけじゃなかったからな。
694番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:41:25 ID:5S47/Lxk0
>>690
(゚∀゚)


面白そうだな。
暇つぶしとか息抜きになりそうだ
695番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:47:27 ID:sk3/mAZj0
>>693
教授がその隙間に飛び込んだってことだ。
運がいいな
696番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:48:38 ID:ttU4Tt400
>>693
それはXboxの時に学んだ
697番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:52:00 ID:7d2nF48l0
マスコミはネタとして面白いから対立構造を作りたがるけど、結構今更な事や適当なこと書いてるだけだもんなぁ
その辺の見極めるために一年必要ってことかな。
698番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 13:56:41 ID:UeaanPJJ0
>>154
DSを取り上げた親が脳トレにはまるコンボですが、何か
699番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 14:06:08 ID:0C+a//x30
ゼノサーガいつ出るの?
700番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 14:20:28 ID:CnH5WA+80
>>698
「やわらかあたま塾」モナー
701番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 14:52:21 ID:qyo3/dku0
この前ヨドバシに行ったら、小学生ぐらいの子が
親とじーちゃんばーちゃんと一緒に
嬉しそうにDS買って行ってのが凄く印象的だった。

PSPは、なんかショーケースをじっと見られてるだけで
苦笑いしてるカップルが逆に印象的だった。
702番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 14:56:13 ID:pL3ufZDYO
これはPSPの負けかもしれんね
703番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 15:01:59 ID:rVav+Hmy0
>>1
はげどうpsp
704番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 15:03:47 ID:/QJOmUrk0
無料でネット対戦は凄いな。
705番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 15:18:58 ID:v7Zm8UOK0
やべ、メテオスはまりそう。おもすれー
706番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 15:20:47 ID:Per7wQbP0
昔からちっこい画面でゲームすると酔う
707番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 15:21:34 ID:RKjpjVCM0
なにこの妊娠の巣
708番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 15:33:28 ID:aUMXPqEAO
俺の地域は明日ファミ通がおかれるはず
709番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 16:02:14 ID:eBaiAnZOO
通勤ヒトフデっておもしろいの??
710番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 16:03:38 ID:iMwGID/f0
>>710
うーん。
ルミネスほどじゃないけどハマると思うよ。
711番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 16:32:49 ID:N5kS+X6T0
                    _ − ´  ̄ \
                   /           ` 、
                  /              ヽ、, 、
                 / ______  _, -,'   ´,
                    l´ ̄            ̄`l─-、 ' ,   , '
  _ --≡ _= _, --、 ,. -|              〉  }   `
<_____,.二((⊃ {   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄L. - ´
         <二. - '` ー、  `lヽ、 ィコ´     |- 、
               ⊂⊃ ヒ_j   Lj       /  ヽ
                / ヽ、  --  ⊂⊃ ∠_   _}
               {___,>------ ' ´     ̄
712番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 16:42:54 ID:juxqe0FA0
DSでアドバンスのソフトやったら上下どっちの画面にうつるの?
713番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 16:45:38 ID:fLW/pSeG0
>>712
自分の好きな方でやれるよ
714番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:07:59 ID:juxqe0FA0
>>713
アリガト
715番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:12:07 ID:aC0i0k0e0
FF1とか2携帯にでてるけど、携帯で123全部できるんだよな
音が出ないけど、やっぱりおもしろいやw

【java】emulators for docomo fps8【iアプリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1127819038/
716番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:13:52 ID:87pSz88+O
バテンカイトスは中止なの?
717番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:19:58 ID:HY/+tjQs0
FFVがでるんか
前は吟遊詩人×2、風水師×2でクリアしたから
今回は赤魔四人でやろっと
718番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:30:41 ID:aC0i0k0e0
おまいら、がんばってくれ!


【java】emulators for docomo fps8【iアプリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1127819038/
719番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:36:50 ID:COhW9mQ20
今回のラインナップ見て本体買い直す奴が多そう
720番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:39:30 ID:RSVLyAsN0
シムシティだけはどうしても出んな
721番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:41:51 ID:Q7T6zmAG0
>>719
シルバー持ってるが、なんか赤とか青みると欲しくなる
722番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:43:17 ID:JqLCjnLN0
黒いいよ
723番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:47:31 ID:ydL7kWf80
WifiコネクタのためにXP買うぜ!
724番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:52:08 ID:nCqi3qYG0
このUSBコネクタはさ、知り合いの家に持っていってそいつのPCに接続、てのもできるのかな?
725番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:52:43 ID:a4WlJ/M70
>>1
禿同

PSPって色々言われているけど、
あの価格でゲームもできて、音楽も聴けて
映画もみられるし、何よりあの液晶はすごい。

今年一番の買い物だと思う。
726番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:54:09 ID:a4WlJ/M70
どれがどれのゲームに対応してるんだ
DSでGBAのゲームは出来るの?
727番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:55:53 ID:ydL7kWf80
≫726
できる。
でも太陽の光あてたり、万有引力的なものはできるかどうかしらね。
728番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:57:14 ID:Vhqgm89i0
729番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 17:57:47 ID:0C+a//x30
年末に対戦用にもう一台手に入れようかと思ってる
730番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:01:27 ID:wZU5oW/g0
>>724
できるだろうけどソフトとドライバのインスコが必要だろ
731番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:01:48 ID:tUqcrN2B0
どうぶつの森11月かよ!!

超wktk!!
732番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:02:23 ID:fs4Z5RWD0
早くマリオカートでお前らブチ殺したい^^*
733番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:05:29 ID:uzSdjgH+0
起動が早い ロードがないのが最高

ぶつ森とマリカとFF3は絶対に買う
734番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:12:04 ID:4l9XR51I0
PSP買おうよみんな・・
735番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:14:39 ID:fs4Z5RWD0
何であんなロードと不良ばっかの糞ハード買わなきゃいけないの?
736番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:16:23 ID:doS779t00
737番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:19:34 ID:iMwGID/f0
DSもいいけどPSPも面白いからなー

両方持ってるとPSPの稼働時間が圧倒的に長くなっちゃうね。
738番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:19:41 ID:ZRfiqtgx0
GCにも力入れろ

ゼルダはいつでんだよ
739番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:21:00 ID:odhoaOmf0
>>734
多分みんなPSPの本当の遊び方を知らないから買ってないだけだよ
740番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:21:45 ID:hNzdb7Nk0
プリクラはPS2で出せよ
馬鹿
741番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:23:06 ID:JfWGQnGG0
>>732
稲妻で潰します><
742番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:25:28 ID:uzSdjgH+0
PSPはどんなにPS3と連動しようが
ロードがある時点で購入対象外
743番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:31:13 ID:jfFo/u970
(・∀・)イイ
744番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:35:16 ID:MfeFFAax0
>>732
その言葉、そっくりそのまま返してやるよwww

とか書き込みながら対戦できるのか
745番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:37:11 ID:XKms7jZp0
PSPだって素晴らしいじゃないか!
液晶が大きいとか、液晶が綺麗だとか!
バカにすんな!
746番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:38:40 ID:fUdxgTne0
>>744
マリカは無理みたい
747番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:46:07 ID:9xFrF2ZN0
踏み台としてのPSPは素晴しい一級品だよ。みんな馬鹿にしすぎ
748番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:47:26 ID:wO1X9qOz0
DSのネット対戦ってタダなの?
だとしたら神だな
749番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 18:57:36 ID:aUMXPqEAO
                    _ − ´  ̄ \
                   /           ` 、
                  /              ヽ、, 、
                 / ______  _, -,'   ´,
                    l´ ̄            ̄`l─-、 ' ,   , '
  _ --≡ _= _, --、 ,. -|              〉  }   `
<_____,.二((⊃ {   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄L. - ´
         <二. - '` ー、  `lヽ、 ィコ´     |- 、
               ⊂⊃ ヒ_j   Lj       /  ヽ
                / ヽ、  --  ⊂⊃ ∠_   _}
               {___,>------ ' ´     ̄
750番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:05:31 ID:6pFjGXGJ0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ・・・・・・
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
751番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:12:53 ID:odhoaOmf0
PSPの本当の遊び方
ttp://www.yuko2ch.net/psp/psp.jpg
752番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:15:02 ID:+DliWZep0
>>751
これなんてコロコロに連載?
753番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:15:08 ID:52PLT6Qn0
ついにFF3が・・・
754番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:34:34 ID:6pFjGXGJ0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < だれも、ポケモンほしいって言ってくれない....
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
755番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:41:37 ID:kuf5Me5A0
756番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:43:50 ID:MfeFFAax0
>>754
ポケモンをやるには
もう大人になりすぎたんだよ・・・

私のポケットモンスターと勝負しな〜い?
あんただ〜れ?
757番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:46:35 ID:BmUGAKPX0
>>1
禿P
もってないけどPSP
758番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:46:40 ID:H2AuJgsB0
>>755
USBでつなげばいいんじゃないの
759番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:48:40 ID:6pFjGXGJ0
>>755
最後のホームページの所ももプレイステーションになってるぞ
760番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 19:54:05 ID:Hg4EAZog0
ファミコンのマリオ3クリアして
裏面で8−3クリアしたら
キンタマリオになれるじゃん
あれってBダッシュしてジャンプしたら
チンポヘリできるんだったっけ?
761番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:39:16 ID:Sz1z7/ol0
頭のなんちゃら欲しいんだけど中古で売ってる?
980円で買えねーかなぁ。
762番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 20:40:23 ID:kuf5Me5A0
>>761
中古でも2000円くらいするんじゃね?
買い取りが1500円だったし。
763番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 21:06:26 ID:7xv38rea0
>>734
だってPSPって今更こんな事やってるし・・・
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_051006_pss.html
764番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 21:08:30 ID:wZU5oW/g0
>>763
それなんてニンテンドーDSダウンロードサービス?
765番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 21:11:36 ID:vlAikMsE0
DSって小学生が遊ぶおもちゃだろ(笑)

あ、2chのキモヲタも遊ぶんだっけ(笑)

766番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 21:12:18 ID:kuf5Me5A0
>>764
ぜんぜん別物だろw
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f91862.jpg
767番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 21:15:57 ID:LnAb+yk7O
>765
ハイハイ大人のおもちゃエロスエロス
768番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 21:21:53 ID:vlAikMsE0
早速釣れました(爆笑)
769番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 21:22:29 ID:WYr2uGVR0
オンラインプレイも無料なんでしょ?
さすが庶民の味方だね任天堂。
やりまくってもタダって最高杉。
770番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 21:23:11 ID:JqLCjnLN0
>>768
( ´,_ゝ`)プッ
771番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 21:24:20 ID:r4s4Ezl00
そいや俺が使ってるルータWi-Fiって書いてない。
不具合全く無いけど買い換えたほうがいいかな?
772番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 21:25:11 ID:35wKlttj0
ポケモンをオンラインでしらねー奴と交換できたりしたらおもしろそうだな、
20歳近い俺はポケモン交換できる友達もいないしな。。。
ポケモンやってること自体あまり言いたくないし。
773番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 21:25:16 ID:r4s4Ezl00
そいや俺が使ってるルータWi-Fiって書いてない。
不具合全く無いけど買い換えたほうがいいかな?
774番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 21:26:35 ID:wZU5oW/g0
775番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 21:26:58 ID:r4s4Ezl00
>>773
ゴメンマジ誤爆。
最初の書き込みで2回クリックしたもんだから反映されてないと思ってたorz
776番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 21:48:48 ID:6pFjGXGJ0
銀座とか遠いよ
777番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 22:36:28 ID:5gxHX5XQ0
DSのラインナップはスゴイ・・・

PS2超えてるかもなこれは
778番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 23:15:55 ID:ch9s9PhS0
ニューマリオに触発されてファミコンミニのマリオ買いに行った
早速やっているけど純粋に面白いし古臭さを感じない
これって凄いことだと思う
779番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 23:17:28 ID:Gnkhgnd60
GKは任天堂貶めてるヒマがあったらこれでも応援してろよw
http://game.nifty.com/info/title/sce05018.htm
780番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 23:18:29 ID:YWLusVJZ0
>>774
なに考えてるんだろう、子役の選定…
781番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 23:26:50 ID:6pFjGXGJ0
まあいいだろう
782番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 23:35:28 ID:pbINwdol0
>>780
ピザでも食ってろデブ



ということだろう
783番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 23:48:37 ID:kuf5Me5A0
>>780
PSP=デブガキ
ってイメージ映像だもんなぁ
784番組の途中ですが名無しです:2005/10/06(木) 23:52:14 ID:odhoaOmf0


  ∧,,∧
 (`・ω・´)     PSP買ったよ! 
 /ヽ_ァ( PSP )   
 しー-J

       アッ!!  
  ∧,,∧ て   ◎
 (; ´゚ω゚)て//
 /ヽ_ァ( PSP )   
 しー-J 


  ∧,,∧
 (; ´゚ω゚)
 /ヽ_ァ( PSP )   
 しー-J          ...◎


                ◎
  ∧,,∧    ◎
 (. ・ω・)   //     PSPおもすれー
 /ヽ_ァ( PSP ) 三◎
 しー-J              ...◎

            ◎

785番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 00:13:53 ID:nDcgNG0s0
やっぱり携帯機では任天堂にかなわないのか…。
ムービーでは勝てても、ゲーム性ではやっぱゲーム会社には勝てないんだなぁ。
786番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 00:51:49 ID:E67H+2Wp0 BE:105185726-##
   
787番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 00:57:32 ID:CMmFGyKs0
FF3マダー?チンチン
788番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:42:51 ID:ZU8Ykwda0
携帯機買うのはワンダースワン以来だよ
789番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:44:28 ID:HZayE0xm0
逆裁がDSで出るのは自分的にかなりでかい。
かまいたち、神宮寺、赤川次郎サウンドノベルもDSで出ないかな。
790番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:48:06 ID:Rqn81hDM0
>>785
餅は餅屋
ゲームに一番力を入れてるところと片手間でやってるところじゃ比べられんがな
791番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 01:56:09 ID:CXX518Ce0
SCEは任天堂の営業能力に完敗かもしれん
792番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:01:21 ID:33l3tbRc0
FF5・6早く〜。
あと俺の机の置くからGB版のプリンスオブペルシャと髭ピクロス出てきた。
今やっても意外に面白い。
793番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:04:03 ID:69O8II540
>>783
ソニーの広告展開はダメダメですから
センスが90年代で止まったまま
794番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:13:56 ID:ZU8Ykwda0
DSってGBとゲームボーイカラーとワンダースワンのソフトはできる?
795番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:16:46 ID:9i1LZzx00 BE:120443876-###
ワンダースワンはメーカーが違うから普通に無理かと…
796番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:18:07 ID:7wKh0qxD0
GBAで出してくれんかなぁ
ミクロで遊びたい。
797番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:42:27 ID:DAH3XQMi0
>431
>435
みたいに、
PSP擁護派が全て単発IDなのがやはり気になる
798番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 02:43:34 ID:Biv01mPD0
>>792
ピクロス面白いよね。 タッチパネルでやりたい。

>>794
GBもGBCもダメ。
799番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 03:28:07 ID:bCUkKy520
>>794
改造すればできるよ


ポケモンリーフグリーンが消えた・・・・・・・・・
800番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 03:32:51 ID:Qsf4QeH+0
>>756
そのCMナツカシス
801番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 03:45:34 ID:WhOVSAbO0

任天堂のゲームっていつのまにか、「子供向け→とっつきやすさ」、に変わったな。

802番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 03:57:27 ID:CpNswQQx0
むしろ64以降どんどん難しくて濃い方に向かっていき
最近やっといい感じに薄められるようになった気がする
803番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 03:58:10 ID:XXHWRUYd0
DSという大ばくちが成功したからだな。
といっても内部では自信があったのだろうが。
64で負けたはずがいつの間にか復活してるし。
804番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 03:58:48 ID:XXHWRUYd0
おっと、こう書くと64は黒字ですと反論されそうだ。
それは分かってるから。
805番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 04:02:17 ID:XBWHBSTS0
ハード1個くらい大博打でもなんでも無い。
ヒットが出るまで弾撃ち続ける体力があるんだから。
806番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 04:05:51 ID:8ADTU++x0
やはり自社の開発力の差が大きすぎる…
807番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 04:05:52 ID:XXHWRUYd0
そうじゃなくてゲーム性を変えてしまうバクチを打ったんだよ。
ただし万が一にも失敗した場合に備えて互換もあるしGBA2なんてものも
視野に入れていたと思う。でももうGBA2はないね。DS路線でいくのだろう。
808番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 04:10:15 ID:cVno2xb20
>>807
ブルー・オーシャン戦略って言葉調べて見ろ
任天堂が目指してんのはそういうこった
あと既存のゲームできる仕様にするのは当たり前〜
809番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 04:16:41 ID:XXHWRUYd0
だからその創造が外れたらおしまいだろ。
大当たりしたんだからいいじゃねえか。
もちろん内部では絶対の自信があったんだろうけどさ。
810番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 04:21:18 ID:XBWHBSTS0
だからリスクを最小限に抑えてるものを大博打とは言わないんだってば。
811番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 04:27:31 ID:oeK4xfJ40
任天堂DS買うかソープで童貞捨てるかで悩んでる
812番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 04:28:52 ID:XXHWRUYd0
ああなるほど、そういう意味か。
なら大ばくちと言わず単なるバクチ程度とでも言えばの?
それだとあんまり意味がないな。

でもレボコンもそうだけど、大変革を伴うものは失敗したら無惨じゃん。
俺はそういう意味では半分勝ちながらもバクチ的要素があったと思うけどな。

ブルーオーシャンとか、わざわざ最近知った言葉を持ちださんでもw
あんなことは日本語版の著書が出る前から任天堂内部で考えてるだろ。
813番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 04:39:54 ID:wKqA7ukD0
機動劇団はろー座 ガンダム麻雀DS 親父にもアガられたことないのに!

は買います
814番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 04:52:56 ID:mTzWK3R+0
ニンテンチョコボ
815番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 05:28:57 ID:BptPYK1a0
とうとうスクウェアが任天堂に戻ってきたか
816番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 05:38:36 ID:s/MW/qvp0
>>815
FF7〜からはソニー様のハードてしか出せないけどな。
817番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 05:41:19 ID:YqUHU1pw0
やりたいタイトルがこんなにも偏るもんかね
PSPって一つもないし
818番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 05:47:53 ID:mJbXGGis0
そうさ、PSPにはまだFF7・8・9・10があるんだ!
挽回は可能さ!
819名無しさん:2005/10/07(金) 05:49:46 ID:qyHlltFq0
  GBAユーザ DSユーザ  両方持ち  壁 PSPユーザ  PSPユーザ PSPユーザ   
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓      
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::   
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
820番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 06:03:54 ID:XofyuV7j0
去年のPSP発表前に任天堂の先制攻撃でDSの発表を
された時点で負けムードが出ていたからなあ。
10年前は任天堂がソニーを侮って負けだが今は逆だな。
821番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 06:07:36 ID:LVzZPDUf0
蚊帳の外にいる箱三郎くん。
822番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 07:40:49 ID:TQtbBPjk0
>>811
彼女作ってDS買えば両方OK
823番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 07:49:58 ID:MK2auax+0
>>822
DS買ってたたんでちんぽ挟めば万事解決。
824番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 08:05:17 ID:Dzb2i3DK0
FF3がついに出るのかー!
825番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 08:28:29 ID:XaU5MHD/0
ムービーだけのゲームに飽きてきた層を見事にとりこんだな・・・。
新作ゲームが大当たりしたからこそリメイクでも喜ばれる。
最初から劣化移植だけの某ハードとは大違いだ。
826番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 08:50:56 ID:69O8II540
>>816
FF11はXBOX360でも出るけどね
827番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 08:51:59 ID:h9EXxpuX0 BE:192251467-#
DS用のシステム手帳ソフトが出たら買う
828番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 08:52:46 ID:yBzUX6UIO
ハイヤ
829番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 10:50:42 ID:XaU5MHD/0
SFC以来久々に任天堂ハードを買った
830番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 11:59:36 ID:RgsnGKz50
>>829
おめでとう
831番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:17:58 ID:ZU8Ykwda0
GK乙
832番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 12:48:57 ID:PdTjqXqL0
やっぱレボとDSは繋いで遊べるようになるんだよなぁ?
833番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 13:34:13 ID:bRvhKso50
>>830
ID:RgsnGKz50

GKzワロス
834番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 14:38:50 ID:jqrckAKI0
>>832
そらそうや
835番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 14:39:43 ID:eo2RfdAU0
>>1
ワロタ

 ところで話は変わるけど、室内ゲーム機(ソニー公認)プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは新規格UMDというディスクを利用しているんだ。
でも、携帯機なのに光メディアだから相性は最悪。独自企画だから発展性も皆無なんだよ。
ディスク噴出もするし、ロードも長いんだ(ウイイレ選手交代に20秒)まぁ、大した問題じゃないよね。
 画面は4.5インチのTFT液晶でMPEG4の再生やポリゴンも表示可能。
でも、その大きさの為に右ボタンと□ボタンがよく壊れるんだけれど、これも仕方が無いよね。
 外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されている。
でも、USBは周辺機器なんて出ないし。メモリースティックはすごく高いけれど、これも問題じゃないよね。
 この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。
え? こんな中途半端で高い自称マルチメディア機に社運は賭けられないって?
 突然へんなこと言い出してスマソ……
GBAと比較してみると、どう考えても勝てないもんだからつい…
836番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 14:45:54 ID:Gv857wZW0
DSかミクロどっちかうか悩み中。。
どっちのほうがいい?GBAは今後ソフトの展開がDSに完全移行しないかな・・?
837番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 15:02:58 ID:nEQxHjQs0
リアルタイム世論調査@インターネット
【次世代据置ゲーム機の勢力図】
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1104252900

推移グラフ
http://img.nechira.com/enquete/scripts/egraph.php?vno=c9bdc2ea1104252900&lm=2m

レボコンが発表されてからPS3・1強やPS3とレボの2強が減りレボの1強が増えた
838番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 15:12:38 ID:ik10HpSb0
近所のトイザラス行ったら
DSとGBミクロの試供台が何台もあって子供達が群がってて凄い人気だった。
若いお母さんやカップルが空いてる台で教授や頭塾やってて賑やかで楽しげだった。
一方PSPの台は高価な為か壊れやすい為か一台だけで
中学生くらいの子がひとりでもくもくとやってて誰も近寄れない感じだったよ。


俺は一人でビグザムのプラモ買って帰った。
839番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 15:57:51 ID:KSeseRA20 BE:358464588-#
>>836
ミクロかったけど今日ラブヒナきゃらで競輪やる変なポリゴンゲームが出た夢を見た
840番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 16:03:40 ID:8ADTU++x0
>>836
NDSはGBAもできるぞ
DSかっときゃ両方できるんじゃね?
841番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 16:08:33 ID:69O8II540
842番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 16:15:26 ID:DqKwruWx0
「ゼルダの伝説 時のオカリナDS」発売決定!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1128324208/
843番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 16:37:41 ID:jqrckAKI0
>>842
ちんちんみてまんまんおっき
844番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 16:39:19 ID:Z/jq4X1Z0
>>751
糞ワロタwww


時のオカリナよりムジュラがやりてぇ
中ボス戦の音楽は名曲
845番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 16:50:22 ID:Br+KwPJt0
ムジュラって何していいかわかんねーし
フリーズしたらむちゃくちゃ戻されるし
糞ゲーだろ
846番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 16:55:38 ID:Z/jq4X1Z0
64ってフリーズするのか・・・
847番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 16:57:10 ID:ccidk1PE0
ムジュラの難易度は異常
848番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 16:58:10 ID:q9NW0S190
DSでゼルダ出るのはうれしいけどふしぎのぼうしみたいなアニメチックな
グラフィックは辞めて欲しい
849番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:04:37 ID:QlA2bbe30
DSのマリオ64って酔いますか?
850番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:05:11 ID:qvzgTBiT0
マザー3は・・・・・・
851番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:09:06 ID:HAaVX6ym0
昨日GBミクロン20周年バージョン買ったんだけどオススメのソフトある?
いま2000円のスーマリやってる
852番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:10:24 ID:B0SFDLYNo
>>1禿同
なんかもう、なんだこのスレ。
これが任天堂総合スレで語るようなことか?
カプコン叩けばゲームが面白くなるのか?
んなもん他にスレ立ててやってくれ、ここは任天堂のことを語るスレだ。
他社叩きが趣味みたいな気色の悪い奴は出てってくれ。
853番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:10:45 ID:ZZtD55eh0
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜?
リアルゼルダを早く出せよ!
854番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:11:06 ID:Rqn81hDM0
>>851
メイドインワリオ
モンスターサマナー
アトム
サカつく
逆転裁判
855番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:13:08 ID:Rqn81hDM0
同じIDの奴がいるな
856番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:16:22 ID:Yh2vlmhw0
>851
スーパーロボット大戦A
スーパーロボット大戦R
スーパーロボット大戦D
スーパーロボット大戦オリジナルジェネレーション
スーパーロボット大戦オリジナルジェネレーション2
スーパーロボット大戦J
857番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:32:22 ID:PdTjqXqL0
優柔不断だからまだ動かない俺。
つーか面白そうではあるんだが遊ぶ機会に恵まれない気がする。
家で携帯機使って遊ぶのにすこし抵抗があるのかなぁ…。
858番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:33:11 ID:qRiIDTTC0
>>851
マジレスでマジコン
859番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:35:55 ID:wXHQzM2P0
>>851
おれはいつもここ参考にしてる
ttp://gba-mk2.com/
860番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:36:25 ID:dLIHjRCr0
>>851
『マリオ&ルイージRPG』
スクエニも制作に協力して作った
スーパーマリオRPGの正当な後継作だ。
雰囲気もあのままで滅茶面白い。
861番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 17:55:59 ID:IzRRPLGC0
>>851
ゲームボーイウォーズアドバンス1+2
862番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 18:21:44 ID:LEC053TH0
ガイシュツかもしれませんが。

家族3人DS持っていたとして、同時にアクセスとか
できるのでしょうか??うむむ・・・
863番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 18:23:45 ID:XGWitXqf0
GCの突撃ファミコンウォーズがすげー楽しみなオレ
864番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 18:37:49 ID:xrvfAImF0
あとDSで楽しみなのは応援団のようにGBAの挿入口を使ったデータの追加が出来ることだね。
865番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 18:55:09 ID:mDgl3PCx0
それはバンブラだな
応援団は新作を期待しとく
866番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 18:56:40 ID:1bNy46oF0
10月7日 痴漢電車
10月7日 痴漢電車2
10月14日 10人のカリスマ女教師 PORTABLE
10月14日 喜田嶋りおのアルバイト制服ずかん PORTABLE
10月14日 THE NONSTOP 彩名杏子 PORTABLE
10月20日 痴女教官 猥褻自動車学校
10月20日 ワーキングガール 〜夢を追いかけて〜
10月20日 マリンピック!! モロだし!モーレツ運動会!
10月20日 Queen's of diamond スペシャル 選び抜かれた女達
10月21日 プレミアム☆ガールズ
10月21日 片瀬あき/BEST COLLECTION
11月18日 さきだけっ!? 爆乳塾ポータブル 女教師激闘編 for PSP
11月18日 可愛いメイドポータブル for PSP
11月25日 うしろからして2時間 PORTABLE
11月25日 TMA超絶Queen極 PORTABLE
11月25日 夜勤病棟 Karte.1
11月25日 夜勤病棟 Karte.2
11月26日 未亡人中●し大全集 壱
12月9日 夜勤病棟 Karte.3
12月9日 夜勤病棟 Karte.4
12月9日 エンジェルブレイド アルティメットエディション
未定 会員制高級ソープ 二輪車限定 巨乳AV女優専門店 水谷桃、椎名まゆみ
未定 金城アンナ〜高級ソープ嬢〜
867番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 18:58:28 ID:jD8O/f8v0
11月18日 可愛いメイドポータブル for PSP

オモシロそう!!!!!!!
868番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 19:02:26 ID:ilMv/Sln0



    マ ザ ー 3 は ど う し た

869番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 19:02:52 ID:ezTzCgF60
マリオRPGと言ったらこれ

ttp://www.geocities.jp/fk_house/vip7371.swf
870番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 19:09:15 ID:3YURpxJ70
>>866
なにその気になるラインナップ
871番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 19:47:47 ID:Rqn81hDM0
さきだけっ!? 爆乳塾ポータブル 女教師激闘編 for PSP

セントギガワロスww
872番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 20:09:10 ID:e1ozBdDe0
>>869
なんかやたらと惹きこまれる曲だな。10分ぐらい黙々と聞いてた
873番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 20:17:10 ID:HUc92jCx0
DSはいい流れにのってるみたいやね。
方やPSPは、黒の□ボタンや白の十字キーやウイルスみたいなネガティブな話題が尽きないなw
どうしてこんなに差が出たんだろ??
874番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 20:20:58 ID:NQ82eNUy0
DSでFF3が出ると聞いて
思わずGBAのFF1・2を購入しましたよ
875番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 20:22:28 ID:XEf3N1zK0
萌えタンDSと萌えタンぽーたぶるだったら
どっちがうれるんだろ
876番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 20:31:53 ID:pHsz2Gux0
試遊台を置くと売れる→DS
売れなくなる→pなんとか
877番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 20:49:19 ID:rJsyeeVA0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ

878番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 20:59:57 ID:wXHQzM2P0
谷口さん・・・
879番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 21:07:16 ID:/uTeDWjj0
>>867
これは買いだな!!
880番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:13:51 ID:bB28y3kL0
評判聞いて
良かったやつを買う
881番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:18:09 ID:7BH3RYzz0
>>867
それゲームじゃないからw
882番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:28:17 ID:PPkHNQWy0
NDSほしい。でも、誕生日&クリスマス・イブまで、あと77日ぐらいあるorz
883番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:39:52 ID:yBzUX6UIO
お年玉、クリスマス
ねらいでこの時期に集中するからな
884番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:42:35 ID:ZT9jJJj90
>>869
(´-`).。oO(なに言ってるか分からんが、へんな曲と映像だ・・・)
885番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 22:49:49 ID:+nT6dQIL0
スーパーマリオRPGの歌だお
886番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 23:00:35 ID:6OYi1Ebn0
見てないけど
捕まるよタヒチか
887番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 23:03:34 ID:ZFK3N5ZY0
FFのDS・GBA移植記念にスクエニとコラボでスーパーマリオRPGみたいなの出してくれw
マリ&ルイやペパマリみたいなのじゃなくてリアルタッチでさー
888番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 23:06:10 ID:WL8/8frJ0
>>887
主演・ポンセ(元大洋)
889番組の途中ですが名無しです:2005/10/07(金) 23:12:04 ID:NQ82eNUy0
じゃあ、ルイージのモデルはニコラス・ケイジで
890番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 00:15:26 ID:8EgH77W50
ロバートデニーロが適役
891番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 02:01:27 ID:fMbFbdRX0
>>838
グッチョイs
892番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 03:45:58 ID:XkJGtN/W0
>>874
そのパターンは・・
やめてくれ 発売中止フラグ立てないでくれ
893番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 07:46:27 ID:E3svbRLJO
あそこまで発表して
中止したら今までの制作費パーだよね
もう何%かは作ってるだろうし
894番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 09:05:11 ID:lw4dMJfK0
そうか、DSのマリオカートは8人対戦が可能なんだな
8人対戦ってよくよく考えるとスゲェな

FF3はROMの特性でロード時間皆無というのがやっぱ良いだろうね
PSPで出てもロード時間に切れる可能性があるから
895番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 11:03:31 ID:ZdRY5vnE0
>>894
まあ、ps系に比べたらロード時間なんて無いにひとしいけど、当時のファミコン
と比べたら、圧縮かかってる分だけ微妙にロード時間があるはず。
とはいえ、気にする必要もないくらいだろうけどさ。
896番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 11:28:59 ID:zHnMkK280
>>869
見てないけどVIP先生と見た
897番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 11:44:37 ID:cmWZLKE70
クリスマス・お年玉商戦は、任天堂が一人勝ちしそうだな。
898番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 11:46:02 ID:8aFaUPJ9O
>>897
そういうこと言うとGKがファビョるぞw
899妊娠:2005/10/08(土) 11:48:01 ID:cmWZLKE70
>>898
GKってなに?
900番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 11:52:27 ID:bcRyB/Ea0
リアルタイム世論調査@インターネット
【次世代据置ゲーム機の勢力図】
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1104252900

推移グラフ
http://img.nechira.com/enquete/scripts/egraph.php?vno=c9bdc2ea1104252900&lm=2m

レボコンが発表されてからPS3・1強が減り、PS3とレボの2強・レボの1強が増えた
ファミコン・スーパーファミコン・NINTENDO64のソフトがDLプレイ可能・ゲームキューブ互換
901番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 11:59:59 ID:cmWZLKE70
>>900
ファミコン・スーパーファミコン・NINTENDO64のソフトがDLプレイ可能・ゲームキューブ互換

で、+DVD再生可能なんでしょ?すげーよ、任天堂。BD再生よりも魅力的。
902番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:08:11 ID:+dc5vr3+0
というか、BD再生に魅力が無さ過ぎる
903番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:08:20 ID:t817QMlrO
>>899
G:ゴミ
K:キチガイ
904番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:27:18 ID:6KbjNPVU0
>>900
DLするファイルがnesやらsmcだと尚よいな
905番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 12:57:34 ID:vCHkRzGt0
FF3綺麗だな
romで携帯機なのに
906番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 13:00:49 ID:3sZnQ75p0
妊娠いい加減にしろや
てめーら一体いくつスレ立ててるんだ
GKよりよっぽどうぜえ
妊娠うぜえとだけレスしようと思ったらスレの多さに驚いたわ
ニュー速荒らす勢いでスレ立ててるんじゃねえよ!!










907番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 13:22:32 ID:vCHkRzGt0
空白うぜーよ低能
908番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 13:26:21 ID:kI8Kk6va0
>>906
禿同
今年一番のPSP
909番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 13:47:17 ID:/auRruFZ0
うんちゃらかんちゃら

だっふんだ
910番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 13:51:34 ID:oNlHTM0l0
FF3,5,6は買う。
911番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 14:12:15 ID:Dx4POSLx0
>911
「4は買ってくれないのか?」
とエッ○゛が申しております。
912番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 15:16:25 ID:hckS6EAm0
ドラゴンボールはどんなやつだろうな
913番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 15:28:15 ID:MaW/UDM90
あんなやつ。
914番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 17:06:49 ID:yfbZZ+F40
ソニーの信者さんが泣いてますw
915番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 17:19:11 ID:gXvKpo0X0
PSPをやった後にDSをやるとあまりにも液晶が小さくてショボくてゲームやる気になれないww
916 :2005/10/08(土) 18:12:28 ID:mlvj8fE+0
DSやGBAのROM容量って、最大で何MBぐらい有るの?
917番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 19:03:41 ID:Jovbr5SU0
バンク切り替えでいくらでも
918番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 20:37:22 ID:b5XcYdXk0
どうぶつの森楽しみ。
まだ本体買ってないから同梱版が出たら嬉しいけど、ないか。
919番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 22:45:27 ID:corkuCbFO
任天猫出せや
920番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 23:15:17 ID:7sdIsJ4l0
>>916
逆転裁判3だったか、黄金の太陽2だったたが512Mと聞いたことはある。
GBAの話ね。DSは解りません。
921番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 23:17:03 ID:+dc5vr3+0
DSは1Gb
922番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 23:42:28 ID:EwOpjll70
>>920
CDと比較してもあんまり遜色ないくらいに来てんだな。
解像度とか圧縮とか考慮すると、それ以上?

・・・ってもしかして512Mbitか?だったら64MBなので大したことないな
923番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 23:47:38 ID:Wvcmqqwu0
マリオカートは2ch部屋が盛り上がりそうだな やべぇ楽しみだ
924番組の途中ですが名無しです:2005/10/08(土) 23:57:14 ID:7sdIsJ4l0
>・・・ってもしかして512Mbitか?だったら64MBなので大したことないな
気になったので色々ググったら吸出しツールの紹介記事に512Mbitと書かれてた。
まぁ解像度とか考えてそのくらいで充分なのかも。
925番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 00:24:49 ID:j6WEOe2ZO
ハムスター飼おおっと
926番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 00:27:52 ID:MC42NDxY0
とりあえず買うけど
今買ってもやりたいゲームというか…なにが出てるか知らんwwwwwwwww
927番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 00:31:08 ID:ssj5e4rV0
DSは1Gbitらしいよ。
byteだと128Mくらいか?
マリオ64DSが6Mbyteくらいってどっかに書いてあった。
まだまだ空き容量いっぱいあるな。
928番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 04:12:43 ID:kqa0545W0
今買うなら逆転裁判あたりがいいよ
929番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 04:42:49 ID:pJum+9FR0
これを((まともに))移植しろリスト
メタルマックス2およびリターンズ
クロノトリガー
ライブアライブ
SaGa3部作〜ロマサガ3部作
星のカービィスーパーデラックス
バハラグ(ヨヨは死ね
DQ3
ゼルダの伝説 夢を見る島




あとこれの続編をさっさと出せ

  カ ー ド ヒ ー ロ ー
930番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 04:49:21 ID:bETGouaX0
>>926
とりあえず

・脳を鍛える大人のDSトレーニング
・やわらかあたま塾
・応援団
・カドゥケウス
・逆転裁判

の中から選べば安心だと思う
931名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 04:57:16 ID:z7XN/Z080
GBAってバッテリーのもちが異常 はっきり言っておかしい
充電式ってことを忘れる SPとミクロ
932番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 09:20:20 ID:lSAjigPK0
______   _      _| ̄|_  _         _
|____   |   |  | 口口  |_  _|  \\       | |  __     __ __
     / /   |  |        | |  _   ̄ ___  | |  |__|  _| |_| |_
    / /    |  |   _    | |  _| |_  |___| | |        |_  _  _\
    | |      |  \_/ /   / / /。 _|        | |  ___    .| |.|__|/ /
    \\     \   /     ̄  \/           | | |___|    |__|   ̄
       ̄       ̄ ̄                      ̄

933番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 11:54:19 ID:iBYdqKTj0
>>929
シャイニングソウル!!!!
934番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 13:06:54 ID:5Dau1qEH0
来月彼女と一緒にDS買うぞ(`・ω・´) シャキーン
やっぱりどうぶつの森は最高だよな〜
935番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 13:16:24 ID:YCvtibfm0
>>924
ああ。後期のPC98のFDゲームは驚きの大容量だったよな。
936番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 13:17:17 ID:8DeV2gRF0
          NDS         PSP
液晶の大きさ  3インチ       4.3インチ
液晶の明るさ  暗い        明るい(シャープ製)
解像度      256x192ピクセル 480x272ピクセル
色数        26万         1,677万
メモリ       4MB         32MB
CPU       66MHz       333MHz
値段       15,000円       20,790円
メモリーカード ×           ○ 
アナログパッド ×          ○
MP3再生    ×          ○
動画再生    ×          ○
USB       ×          ○
PC接続     ×          ○
メディア容量  128MB       1.8GB
937番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 13:24:14 ID:kGVqm/Uu0
PSPはスペックダウンして222MHzだお
938番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 13:27:37 ID:oh6oOhVO0
メモリはOSで8M食ってるお
939番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 13:34:56 ID:2oczx+0O0
>>936
PSPの液晶はサムソン製に変わったんじゃなかったっけ?
940・・・:2005/10/09(日) 13:40:18 ID:nG7yZl0G0
ポートピア連続殺人事件がやりたい
941番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 13:41:27 ID:EuwPvoIH0
>>940
犯人はヤ(ry
942番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 14:48:33 ID:cHZHJT5S0
【マザー】MOTHER3!!!! マジで発売!?!?【特許】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128702619/
943番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 15:40:59 ID:QFP/r3VK0
>>933
輝けるソウル
944番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 15:52:54 ID:W7U5toch0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ゆめがあzsxdcfvgbhんjmk、l。;
945番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 15:55:59 ID:tUJ8ZBA80
つーかポケモン出したらPSPなんてもうお終いだろ
946番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 15:56:19 ID:2ZQOCh4z0
>>936
DSのメディア要領は128MB以上利用可能らしい・・・・。

上限?・・・・シラネーヨ。
947番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 16:08:53 ID:4VdqoAmr0
DSはこれからどうぶつの森、マリカ、シレン、逆転裁判4、パワポケ、スパロボ、ドラクエ、バイオ、虫王、桃鉄、坂口のASH等等、色々出るからな。

しかも無料でオンライン通信ができるソフトが多くある。

これに最終核兵器本家ポケモン・FF3が放たれたらPSPは完全に終わる。
948番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 16:13:35 ID:jNpPAh/N0
今でも終わってるだろPSP・・・
DSとPSPの売り場のあまりの客層と客数の違いに驚いたよ
949番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 16:14:36 ID:kT6kNn2o0
>>936
NDS単体では音楽動画は出来ないけどもプレイやんを使えば出来る様になるな。
950番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 16:15:00 ID:QUOPcrIr0
>>936
それだけ上回ってるのにこの体たらく。
スペック至上主義では無い事を証明してくれたようなものだね。
PS3を出す前に考え直したら?って言いたいよ。

韓国だっけ?唯一PSPが勝ってるのって。今後は韓国だけでリリースしたら?
951番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 16:18:59 ID:oQU7Lcdq0
GKの断末魔

そにい〜そにい〜そにりーそjに憂いいー塩sjdフォ時fじゃ尾j沿いファj塩djフォ氏jdふぉいあjsぢjふぁそf−^^^^^^^^
952番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 16:21:08 ID:KDLdy00i0
>>936
PSPのメディア容量はUMD1.8GよりもメモステDuo2Gの方が大きい。
953番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 16:28:07 ID:LViC5W/p0
>>936
すげえな
スペックだけはw
954番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 17:08:45 ID:jPRvR7bh0
          NDS         PSP
液晶の視野角  狭い         広い
液晶の応答   速い         遅い
解像度     256x192x二面   480x272
CPU       66MHz       222MHz(333MHz表記)
値段      15,000円       20,790円(セーブ用メモカなし)
タッチパネル  ○          ×
955番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 17:17:37 ID:4VdqoAmr0
>>936
こんなにスペックいいのに大敗したんだから救いようがねえよな
956番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 17:33:08 ID:jNpPAh/N0
PSPの利点が全部「携帯ゲームの利点」じゃないのがアホ
957番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 18:03:53 ID:y/IajyCb0
だれもスペックでゲーム機買わないよ
出るゲームで決めるのに

PS2でプレー可能な奴、移植とかしても買う人少ないよ
958番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 18:59:16 ID:kqa0545W0
ロード なし あり(PS2より多い)

959番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 19:16:51 ID:sxucvZD30
PSP自体は性能良いのにSONYがちゃんとした対応しないからいけないんだよな
960番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 19:25:31 ID:HksMaObW0
>>959
不具合も性能の内と考えると性能は決してよくない
961番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 19:42:38 ID:KVoI83330
>>959
そこなんだよな、問題は・・・

銀座ソニービルにて「PlayStation® Spot」1号機実験開始
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_051006_pss.html
↑こんな事を今更堂々と宣伝するあたり、
SCEは本当にやる気あるのかと誰もが疑ってしまうでしょ?

ていうか、ちゃんとした製品を作り、ちゃんとしたサポートをして、
ちゃんとした宣伝をする、そういう基本的な売り方をきちっとすれば、
発売が今春にずれ込もうが価格が3万円超えようがDSと五分以上の戦いができたと思うのに・・・
962番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 20:10:57 ID:j3etFjZv0
>>961
実際問題、SCEはPS2の頃から空回りしっぱなし。
iModeと提携して速攻で中止したり、ネット用サーバー作るとかいって作れなかったり、ソフトにID認証どうこうとかいって
実現しなかったり、HDD作っても全然ダメだったし。しまいにゃネットカードだけ売り出したけど管理は全部ソフトメーカー。
結局ソフトメーカーがインフラ設備を負担するしかないという、あり得ない事態に。そりゃメーカー逃げだすわな。

もうSCEはソフト関係が全然ダメだな。ハードはまだ優秀だけど、ハード屋思考だからソフト屋の足を引っ張る設計になる。
今後数年で、任天堂どころかMSにすら置いてかれるなこれじゃ。
963番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 20:16:05 ID:8TqK810r0
計画だけはいつも立派なんだよな
風呂敷広げすぎ
964番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 20:24:44 ID:j3etFjZv0
>>963
GSでPSO出してた頃から、任天堂は「インフラが整っていないからダメだ」とずっと言い続けてて、そのうえ「子供がやるんだから、
無料でネットを使えなきゃダメだ。意味がない」と言ってたなあ。

当時は「何考えてんだ任天堂?アホじゃねえの?さっさとネットやれよ」と思ったけど、やっぱ花札屋はあなどれんわ・・・
まさかSONYすっとばしてインフラ整備まで着手し、さっさと実現してしまうとは思いもよらんかった。
965番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 20:25:01 ID:HksMaObW0
966番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 20:27:28 ID:i/FIoytF0
>>965
禿しくPSP
967番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 20:48:38 ID:HksMaObW0
968番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 20:49:29 ID:bETGouaX0
>>967
ワロタ
969番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 20:50:28 ID:am8qNIUdO
GKに次スレ立てられるんだろうな…
最近のGKは一般人になりすますから困る
970番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 20:52:28 ID:1uV2anb80
>>967 やべぇwwwwwwwwwwww
971番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 20:52:42 ID:7c/BiTDF0
マリオカートの動画
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5646.wmv
972番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 20:56:42 ID:+9BxkyJX0
>>967
別の画像見たけどこの子供達、早く帰って友達とDSかアドバンスやりたいと思ってんだろうな
973番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 20:56:43 ID:XDFQG6Dy0
>>953
ここまですごけりゃPS2やってりゃええやんって感じだよな
携帯でロードがあるのもうざいし
974番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 20:59:10 ID:yfq9pzQf0
次スレ
【FF3〜6】ニンテンドーDSやGBAの新タイトル続々発表3【WiFi】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128858902/
975番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 21:01:54 ID:J4YOH2Q10
FFシリーズはもういいよw
つまんないし。
976番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 21:05:56 ID:ckkCLYMu0
同意。
FFは1〜5で終わり。
6でスチームパンク寄りになり7以降は腐女子の皆様御用達ゲーム。
移植作品ももういらないよ。
977番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 21:08:10 ID:JOVlTxgv0
しょうがくせいはVIPにいこうねっ!
978番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 21:10:24 ID:pUh66YLh0
チンクルチンクルクルリンパ!
979番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 21:11:33 ID:Dw+yuIpg0
2・3・5・7・10が、゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!俺は
980番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 21:12:04 ID:ry57aoeJ0
>>972
ドリキャスの「帰ってPSやろうぜ」ってCM思い出した
981番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 21:14:21 ID:+9BxkyJX0
かつて任天堂の天下を終わらせたFF7をDSで出して
今度は逆にPSPに止めを刺させるのは見てみたい
982番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 21:36:49 ID:sxucvZD30
PSPもってるけど今のところ欲しいのはモンスターハンターのみ
983番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 22:44:16 ID:jNpPAh/N0
>>965
>>967
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
984番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 22:47:38 ID:kvmVQkGa0
PSPも携帯性が活かせるソフトがでりゃ買うよ
985番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 22:48:03 ID:FqkL30tl0
PSPはMSブートを公式にサポートすればもっと売れる(当然ボタンは直すこと前提で)
ローディング見るために買うかよ
何のためのMGかと
986番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 22:49:16 ID:tesPZwgu0
ところで任天堂って創業100年以上ってマジなのか
なんかすげぇ
987番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 22:54:09 ID:4VdqoAmr0
創業116年
988番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 22:55:38 ID:pUh66YLh0
もともとはおもちゃ会社だっけ?トランプとか
989番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 22:56:12 ID:kGVqm/Uu0
花札
990番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 22:56:32 ID:FqkL30tl0
今でもおもちゃ会社だよ 花札とか
991番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 23:04:32 ID:LViC5W/p0
>>980
あれはひどすぎたw
992番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 23:25:55 ID:0vIcLYY30
ドリキャスなんてだせーよなってやつか
993番組の途中ですが名無しです:2005/10/09(日) 23:27:15 ID:tesPZwgu0
「家に帰ってPSやろうぜ」

なんか知らんが泣けてきた
994番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 00:14:25 ID:9qOiPOtn0
セガ田三四郎?
995番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 00:28:55 ID:wUPCFYwq0 BE:22941942-###
湯川専務! ドリームキャスト凄く楽しいね!
君達……
嘘だよ〜っ!! ドリキャスなんてだせーよな
帰ってプレステしようぜー

見たいな感じのか
996番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 00:31:26 ID:CvnKUSmM0
頑張れ湯川専務!セガの未来はあなたにかかっているとか何とか

セ〜ガ〜
997番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 00:38:18 ID:hepsI1B90
DSだめぽ(笑)
998番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 00:39:10 ID:hepsI1B90
DSは糞ゲーマシン(笑)
999番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 00:39:31 ID:Pj1DSVl10
>>1禿同

持ってて良かったNDS
1000番組の途中ですが名無しです:2005/10/10(月) 00:40:15 ID:tWUyc5tD0
1000は大馬鹿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。