【ニートの国民性】老後に楽観的で、準備もしていない日本人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼562@みなみ記者ψ ★

香港上海銀行(HSBC)は2005年9月28日、世界10カ国・地域で実施した「退職と老後」に関する
意識調査の結果を発表した。

日本人は、自分の老後について楽観的である一方、7割近くが退職後の生活について
「準備していない」ことがわかった。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/400452
2番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:19:42 ID:hdIjTVVr0
        /"lヽ
       ( ,人)     ___         ___     ____
       |  |    / ___ \ ◎    (___)   (____  )
       |  |   (__/ \ \                / /
       |  |         \ \_   ______   __/  <__
     \ノ   ノ/        \__) (_____)  (___/\___)
    〜(__人_) 〜
     ノ  ( 
3番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:19:44 ID:OEVSWVES0
50までに脳溢血で逝くつもりだからいいよ
4番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:20:33 ID:608Ov4gu0
35になったら自殺するお
5番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:21:11 ID:2nqJYdRYO
勘違いのガキばかり作ってるお前らがいうな
6番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:21:13 ID:4B2cWm/W0
生活保護うければいいじゃん
7番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:37:33 ID:BNxqaR5G0
日本人のことを分かってねーよ。ほとんどの爺婆がセコセコ貯金してるだろwww
準備してないんじゃなくて、準備万端で楽観的なんだろうw
8番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:32:09 ID:E7BEpLCk0
おまえらって…
9番組の途中ですが名無しです
これって団塊の世代のことじゃね?俺の親父見てるとそう思う。年金も払ってない自営業で貯金もなく低収入
なのに同年代が退職するから第二の青春とか言って浮かれてる。

最悪の場合は子供が親の面倒を見るのは当たり前だとか言うしorz