大学でライトノベルを読んでいると言ったら笑われた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
大学に読書好きな人募集って張り紙があった。文芸同好会みたいなサークルだった。
前期でサークル入りそびれてそこは後期からも募集してたらしいので行ってみた。本好きだし。
好きな作家をきかれて賀東招二って言った。誰だか奴らはわからなかったらしい。
だからフルメタルパニックって小説を書いている、ロボット物だと言った。爆笑された。
俺は泣いた。
2番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:00:08 ID:g7faUmV40
ごきげんよう
3番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:00:33 ID:hiXwtzPv0
ライトノベル読まないけどGOTHは普通に面白いと思った俺は負けですか
4番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:00:36 ID:iErJVQFz0
そりゃ仕方がない
5番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:00:40 ID:RL7YybIc0
そうか
6番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:00:47 ID:YSDcWgFJ0
ラノベ(爆笑)
7番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:01:19 ID:N/Ya/MTj0
恥ずかしいなあ
8番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:01:24 ID:vVxT5++g0
>1
オーニュ
9番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:01:25 ID:O/jx6THRO
角川ホラー文庫が好きです。
10番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:01:31 ID:b+OLwlWY0
ライトノベル立ち読みで済ましてるオタクきめえwwwww
11番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:01:32 ID:8lokWfov0
そりゃ笑われるわな
12番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:01:55 ID:9e+V0Ten0
前に大学生活板にもたてたけど同じ反応だった。
なんでそう思うのみんな?
13番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:02:09 ID:UF4tu3Qi0
GOTHの何が面白いのか全く理解できない
14番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:02:11 ID:2e00yTS60
ラノベならアニメ系とか漫画系の方がよかったんじゃないの
15番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:02:39 ID:cLOqOoaY0
「大学ノライトでベルを読んでいると言ったら笑われた」

それは笑われるよ。
16番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:02:42 ID:XN3YLmNd0
>>10
あるあるw
171:2005/09/29(木) 13:02:42 ID:9e+V0Ten0
>>14フルメタルパニックはアニメにも漫画にもなってるよ、勉強してね
18番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:02:46 ID:iErJVQFz0
自分でライトノベル同好会でも作ればいいじゃん
19番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:02:52 ID:Eo/ibVZZ0
>>1
本気か?
笑われて当然だ。
20番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:03:15 ID:E1i4KwNo0
>>12
今度は文学板に立ててみるといいお^^
211:2005/09/29(木) 13:03:23 ID:9e+V0Ten0
>>18
うちの大学そんな人数多く無いし多分集まらないよ
22番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:03:33 ID:VSTNDUx+0
>>14
そうだよなあ。豆腐屋でコロッケくれって言ってるのと同じだろ
>1は。そりゃ笑われる
23番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:03:37 ID:4h1VhOh70
趣味は新聞を読むことですといったら笑われた
24番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:03:42 ID:9zx3uYRP0
相手が何読んでるかも聞いてくれば良かったのにな
でもラノベってw
25番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:03:42 ID:dcjYIWq20
VIPでやれ
26番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:03:45 ID:N/Ya/MTj0
終了でいいよね?
27番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:04:01 ID:qYCvMUBa0
文芸サークルでライトノベルは笑われるに決まってる
ライトノベル系のサークル行けよ
28番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:04:04 ID:gqVrZ/Ot0
俺も読んでるけどそれは恥ずかしいyお
29番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:04:07 ID:Eo/ibVZZ0
そもそも小説は、「詩」「悲劇」「戯曲」以外のものとして登場した。
ということを知らないと問題外ということなんだが。
30番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:04:40 ID:BgAOrGrH0
文芸じゃなくて漫研行けよ
31番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:04:48 ID:7cEyETWi0
ライトノベルじゃない普通の小説を読んでいるやつの大半は、
ライトノベルを読んでいる。
32番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:04:50 ID:bi/m71kc0
中にはいいのもあるんだろうけど、なんかダメだ
33番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:04:58 ID:QzOsvEQF0
>ライトノベル(Light Novel)とは小説の1カテゴリで、主に10代の中高生を対象とした、
>漫画・アニメ風のイラストを使用した娯楽小説である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB
34番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:05:07 ID:2nqJYdRYO
村上とか適当に言っとけば良かったのに
お前は昔から律儀だったもんな
351:2005/09/29(木) 13:05:15 ID:9e+V0Ten0
>>29みたいな奴って文芸オタクっぽくて気持ち悪い
36番組の途中ですが名無ιです:2005/09/29(木) 13:05:16 ID:EzSQ8UTM0
良し悪し別にして別物だろ。
2chとMIXIくらい違う。
37番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:05:35 ID:Eo/ibVZZ0
どうも本気で立てたように思えてきてならない。
38番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:05:35 ID:+KKa4iGO0
別にラノベが悪いと思わんが大学で読むものじゃないだろ
別にラノベが悪いと思わんが文芸同好会に持参するものじゃないだろ
39番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:05:36 ID:Y87soxSJ0
文学板で、
文学部に入ったのに、純文学好きなんていないじゃん、ラノベばっかり
みたいなレス見たことある
40番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:05:41 ID:ivsFGKOg0
ライトノベルって漫画並みに陳腐だろ
41番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:05:46 ID:XN3YLmNd0
>>1
ヒント:mixi

>>31
あるあるw
42番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:05:57 ID:2e00yTS60
>>17
そういう意味じゃなくて
ラノベは文芸よりアニメ漫画に近いんじゃないかと思った
あとフルメタは俺も好き、アニメのふもっふはクオリティー高かった
43番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:06:00 ID:7cEyETWi0
ライトノベルじゃない普通の小説を読んでいると思っているやつの大半は、
ライトノベルを読んでいる。

では、ライトノベルでは無い小説の作者名と作品名をあげよ↓
44番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:06:03 ID:ht6bkGYd0
とりあえず司馬遼太郎っていっとけばいいよ
45番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:06:12 ID:Yvm9wg3A0
>>34
そうそう、昔からこいつは変なところで真面目なんだよな
46番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:06:16 ID:Eo/ibVZZ0
>>1はキモキモ
47番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:06:35 ID:Vd71kOzF0
ケツ穴に花を生けていたあれですか?
48番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:06:42 ID:lawcQAGC0
ラノベはポルノと同じくらい恥ずかしい
49番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:06:50 ID:piIzcp5b0
ライトノベルって萌え絵でオタクに媚びてるってイメージしかないよ
50番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:06:51 ID:+KKa4iGO0
よく判らんけどそういうのは「げんしけん」みたいな
ヲタクサークルで読むもんなんじゃないの
51番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:07:02 ID:7cEyETWi0
>>34
村上・・・

ライトノベルですが。
52番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:07:11 ID:Eo/ibVZZ0
逆に、サークルの連中は何読んでるかきいてきたのか?
53番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:07:22 ID:uSLeYm/O0
漫研とかの範囲じゃね?
54番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:07:25 ID:P4zyJA3w0
ミスヲタの俺はセーフですか?
55番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:07:34 ID:JpW/IQMd0
ラノベって萌え小説でしょ
エロゲーみたいな表紙のさ
56番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:07:54 ID:ZuMmieQ80
m9。・゚(゚^Д^゚)゜・。プギャーーーッ
57番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:07:56 ID:Ys2GaGasO
>>1
そんなおまえに舞城王太郎オススメ。文体がラノベ。中身が純文学。
58番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:07:56 ID:uGqqjdyV0
ハリーポッターとかインストールはライトノベルだよね
591:2005/09/29(木) 13:07:58 ID:9e+V0Ten0
なんで小説なのに漫画なの?おかしくない?
>>52
俺泣いてたからそれどころじゃなかった。
泣いたら先輩の一人がごめんねって言ってくれて嬉しかった。
60番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:08:00 ID:7cEyETWi0
ていうか、ライトノベルを笑われたのではなく、ロボットもの、というので笑われたのでは。
61番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:08:05 ID:7x9xDy7k0
アガサクリスティ全100作読んでいる俺が来ましたよ。
62番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:08:18 ID:7OPi3qHc0
ちくしょう…
>>1の釣りの才能に嫉妬してしまいそうだぜw
63番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:08:26 ID:Zd+G8mhU0
どこの大学だよ?
64番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:08:40 ID:+YeV5gTb0
行くサークルを間違えたな
でも、活字を読まないバカ学生に比べれば相当マシだけどな
65番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:08:41 ID:+KKa4iGO0
>>58
>ライトノベル(Light Novel)とは小説の1カテゴリで、主に10代の中高生を対象とした、
>漫画・アニメ風のイラストを使用した娯楽小説である。
66番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:08:48 ID:PpX8lZQP0 BE:226044498-###
ライトノベルってよくオタクが読んでる小説のこと?
67番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:09:05 ID:7cEyETWi0
>>65
当然ライトノベル。
68番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:09:08 ID:Eo/ibVZZ0
>>59
たとえではなく、本当に泣いたのかよ。
純粋でいい奴ともいえるが、自分以外のものが見えない排他的なDQNでもある
69番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:09:09 ID:voZkxKiI0
目くそが鼻くそを笑うとはまさにこのことwww
70番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:09:37 ID:P4zyJA3w0
フルメタルパニックってどんなのかと思ってググってみたけど



これはねーよwwww
71番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:09:45 ID:XN3YLmNd0
ていうかイラストなんてほとんどかかれてない品。>ラノベ
72番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:09:54 ID:JpW/IQMd0
本屋に行くとエロゲみたいな表紙の本が平積み。きめぇ
オタクは小説もも食いつぶすつもりか
73番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:09:56 ID:v2XvWdnSO
キラきゅんの小説以外笑われるよ。
ただでさえフルメタ厨は種好きいかなんだから
74番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:09:59 ID:Eo/ibVZZ0
これでサークルが村上春樹ファンの集いだったらさらに笑える
75番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:10:18 ID:ht6bkGYd0
ライトノベル⇔ハードゲイノベル
76番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:10:26 ID:+KKa4iGO0
マジレスする。ハリーポッターも綿矢りさもライトノベルじゃない
77番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:10:32 ID:voZkxKiI0
>>74
赤川次郎の悪寒
78番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:10:36 ID:bi/m71kc0
まぁ文芸サークルもピンキリなんじゃね。

本格的にやってるところもあれば、
やってる気になってるだけのとこもあるだろう。
79番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:10:37 ID:ybWgiped0
コバルト文庫を読んでいますが
80番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:10:52 ID:jA0FuIQB0
女の腐ったようなやつだな
81番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:11:03 ID:WpDmVXpn0
カフカはどうですか!?
82番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:11:07 ID:Eo/ibVZZ0
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/panic/panic.html
フルメタルパニックってこれであってる?
83番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:11:18 ID:PpX8lZQP0
84番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:11:19 ID:7cEyETWi0
>>76
こういう勘違いがあまりにも多い。
85番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:11:19 ID:ZuMmieQ80
ラノベオタって間口の広い小説は何でもラノベと言うことにしたがるから困る
86番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:11:20 ID:cLOqOoaY0
まぁライトでもレフトでも>>1はオタクだからわらわれたのさ
87番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:11:47 ID:XN3YLmNd0
ハリポタ=ファンタジー小説

ファンタジー小説=ラノベ

ハリポタ=ラノベ
88番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:11:50 ID:NLWlYcMl0
>>82
へー
89番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:11:52 ID:ppbj0HzH0
ヘビーノベル
90番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:11:54 ID:oy/Ewuai0
フランス書院って言ったら馬鹿にされなかったのに
91ドゾー:2005/09/29(木) 13:12:02 ID:N/Ya/MTj0
┌─────────――――──

└───v――┬─―――――──
          |
          └――v―――――
  (\  ∧∧     ___   /i
   `i \( ゚Д゚)   __|____|  /  |
    ノ  O  つ   (´∀` )/   i
     (_ つ     (  _つO      |
     (ノ     __(_⌒) )     |
             ><=て__))      |
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄
                     ,  ,  !ヾ 、
                    :. (( `'´ ソ ) )
 
92番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:12:07 ID:2nqJYdRYO
ラノベが好きならそれ相応の所いけばよかったんだよ
お前は昔からずっと義理堅いもんな
でも、俺はお前のそんな所が好きだぜ
931:2005/09/29(木) 13:12:23 ID:9e+V0Ten0
>>82
>>83
それだよ。その終るデイ・バイ・デイは面白いよ。
94番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:12:31 ID:F5gV80fz0
要するにガンダムだとジムとかボールみたいなのか
95番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:12:39 ID:Yvm9wg3A0
ライトノベルって
スレヤーズとかドラクエとかの小説版だよね
友達が良く読んでたよ

まあ、純文学好きな人からすればたしかに嘲笑の対象だよね
96番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:12:41 ID:uGqqjdyV0
ラノベって少年少女達が
なんか変な能力とか使って
敵を倒したりしながら恋愛するってだけの
たんなるパターン小説でしょ?
97番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:12:42 ID:li4PfCPG0
ライトノベルは安いからいいよね
ハードカバーの小説は高いから図書館とかですませて
ライトノベルは家で読んでる
別に恥ずかしくもないよ
お前らオタくさいやつしか読んでないんじゃないのか?
98番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:12:44 ID:JpW/IQMd0
ハリポタ=ラノベってのは何かが確実におかしい
99番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:12:45 ID:+KKa4iGO0
指輪物語はファンタジー小説だけど


http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/panic/img/second_raid_1.jpg
このカテゴリじゃないだろ
100番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:12:47 ID:Eo/ibVZZ0
>>93
おまえ・・・
101番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:12:54 ID:Bkq/aSYQ0
>>59
それじゃ池沼じゃんか
102番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:12:54 ID:SXTKP9MU0
へえ今はああいうのライトノベルって言うんだな
15年ぐらい前はよく読んでたが最近ものすごく増えてるもんな
103番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:12:55 ID:04025uDO0
アニメ版はふもっふ以外面白いがこれはない
104番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:12:59 ID:BgAOrGrH0
サド公爵、一見古典文学で中身はエロ漫画並
105番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:13:08 ID:NLWlYcMl0
ハザード娘ってなに?
106番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:13:14 ID:Y87soxSJ0
かといって、堂々と胸張って「太宰が好きです!」って言われても、正直引くけどな。
107番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:13:19 ID:ht6bkGYd0



じゃ、田中芳樹はラノベなの


108番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:13:42 ID:WpDmVXpn0
結局顔なんだろ?
109番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:13:49 ID:XN3YLmNd0
>>107
余裕でラノベ
110番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:13:50 ID:JZuYjLOH0
キモイ
1111:2005/09/29(木) 13:14:01 ID:9e+V0Ten0
>>96
おまい大学生活板にもいたな・・・
112番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:14:03 ID:7cEyETWi0
>>107
当然。代表みたいなもの。
113番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:14:07 ID:Eo/ibVZZ0
行くサークルを間違えたんじゃないか。
文芸同好会といえば、それなりの王道だろうし。
好きなものを読む程度では太刀打ちできないよ。
114番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:14:07 ID:BgAOrGrH0
最近の田中芳樹はラノベより酷い
115番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:14:20 ID:bi/m71kc0
カバーがアニメ調なのがライトノベルでいいじゃん
116番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:14:26 ID:kTmWMQf50
>>106
富野が好きですと言うと変態扱いされる。
117番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:14:30 ID:MeuqKsVM0
ごめんなさいマリみてはまりました
118番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:14:33 ID:kGdeRJmf0
白鯨はラノベですよね?
119番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:14:38 ID:+KKa4iGO0
キムタクだろうとウェンツだろうと文学番組にラノベ持参したら引かれるよ
120番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:14:58 ID:Pf4wEWjw0
>>1
「鳴子ハナハルが好きかな、月野定規もいいよね!」
っていってやれ。どうせそういう奴らは知ったかぶりして
「う、うん、いいよね〜ハナハル」とか言ってくるから。そんで潜れ
121番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:15:01 ID:i89r3ZGw0
漫画とどう違うの
122番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:15:03 ID:Eo/ibVZZ0
ライトのべるは、手をつけたこと無いのでわからんが、
清涼イン流水とかもそれに入るのか
123番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:15:05 ID:NzFWHMfT0
ライトノベルが許されるのは中学生まで
124番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:15:07 ID:TjRC4uTj0
>>1
> フルメタルパニックって小説を書いている、ロボット物だと言った。
禿藁
125番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:15:09 ID:BgAOrGrH0
俳句や詩の同人誌書いてるところにエロ同人持って行っちゃうようなもんだろ
126番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:15:14 ID:UPEC/BwBo
127番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:15:16 ID:PpX8lZQP0
アニメ見るぐらいなら許せるけど
こういう小説を電車とかで読んでるやつはきめぇ
128番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:15:35 ID:sVPo9ZD80
ラノベは義務教育系の学校の図書館をオタの巣窟にした戦犯
漫画はおいてはいけないがなぜかラノベだけは図書館におけるという不思議
図書委員は萌えオタと腐女子で占められてる
129番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:15:41 ID:Eo/ibVZZ0
>>1には状況を詳しく語ってもらいたい。
ドアを叩いた辺りから。
130番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:16:01 ID:7cEyETWi0
ライトノベルじゃないものといえば、例えば、エリヤフとか。
131番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:16:06 ID:hN80hvaSO
中学生のころからフルメタ買い続けてるけど好きな作家を問われたら迷わず三島と答える
132番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:16:21 ID:JpW/IQMd0
133番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:16:22 ID:+KKa4iGO0
>>115
ぶっちゃけ、それであってる。
後、本屋の「ライトノベル・ファンタジー文庫」って棚に入ってる小説。それがラノベ。

ラノベヲタは何故か
「セカチューもラノベ!綿矢もラノベ!ハリポタもラノベ!」
とか広域にしたがる
134番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:16:30 ID:ncs+1iGO0
ジャンプ漫画みたいなライトノベルないの?
135番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:16:30 ID:kTmWMQf50
>>127
電車でドクロちゃん読んでしまった。今は反省している。
136番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:16:32 ID:BQGXuLLo0
くだらんもん読まずに実用書でもよんでろよ
大学生にもなってなにやってんだか
137番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:16:54 ID:Twzkeitr0
正直ラノベの定義がわからん。SF・仮想戦記・ファンタジーあたりでイラストを漫画家とかが描いてるヤツ?
138番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:16:55 ID:jq5gQtyB0
>>1
典型的なオタ
きもい

文芸同好会みたいなサークルの奴ら
排他的なオタ。すぐに人を見下す
きもい

結論どっちもどっち
139番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:16:59 ID:7OPi3qHc0
>>113
年頃も相まって鼻持ちならない
ペダンな連中の溜まり場、みたいな印象だ
140番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:17:02 ID:xBi7uIc/0
>>114
フジの朝の番組でアルスラーンの最新刊がランクインしていたんだが、
田中芳樹ってまだ生きてたんだな。
最新刊もひどいの? 社会派気取りすぎてうざくなってきたからもう何年も
田中芳樹の本は読んでないんだけど。
141番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:17:22 ID:piIzcp5b0
>>132
エロゲかと思った
142番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:17:25 ID:Pc9v7/q90
小学中学の図書館には漫画はあってもラノベはなかったよ
143番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:17:43 ID:v+VaH1Gy0
いい歳してマリみて読んでるけど、人には絶対言えません><
144番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:17:48 ID:uGqqjdyV0
NHKにようこそはオタク出版社からは出てないからラノベじゃないってことになるの?
145番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:17:58 ID:xAlUYOa90
漫画読めばいいじゃん
146番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:18:14 ID:ppbj0HzH0
田中芳樹は確かにライトノベルみたいなのも書いてるな
ただ中国ものはキチンとした漢文知識持って、取材してから書いてるっぽい。
147番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:18:15 ID:BgAOrGrH0
忍者だろうが魔法だろうが密室トリックだろうが非現実的なテーマを扱っている時点でラノベな気がしてきた
1481:2005/09/29(木) 13:18:24 ID:9e+V0Ten0
>>129
ポスターを見る。文芸同好会、いつでも1年生募集とか書いてある。
電話してサークル入りたいんですけどーって言ってみる。
部室に来てくださいと言われる。行ってドアをノック、あけてくれる。
なんか和やかな雰囲気でいいなと思って俺も座って話す。
女の人多くて嬉しかった、そこでどんな小説読むのときかれる。
そこで>>1のような状況になる。俺は泣く、優しい先輩一人が慰めてくれる。
だけど「ごめんね、うちってそういうところじゃないから。アニメのサークルとかいってみたら?」
って言われる。俺は泣きながら部室を出る。
149番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:18:25 ID:7cEyETWi0
>>133
それは単に、対象年齢が低いというだけで、ライトノベルというジャンルの一部でしかない。
150番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:18:32 ID:4kat+nOI0
>>136
>実用書でもよんでろよ

それも・・・ちょっと。
おっさんじゃん。
151番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:18:41 ID:Yvm9wg3A0
ライトノベル→読んでると時々絵がついてる

小説→絵がない
152番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:18:54 ID:BZtL95Jk0
>>120
ハナハルと定規好きって両立できるのか、かなり違うだろ?
153番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:19:08 ID:kTmWMQf50
>>151
挿絵がないラノベもある。
154番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:19:11 ID:ppbj0HzH0
>>148
精一杯の良心的対応だと思うぞ、それが・・・・
155番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:19:17 ID:/ujQiTFA0
「マンガ研究会」の方がよかったのでは?
156番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:19:21 ID:R6jw0COS0
>>151
新聞に載ってる小説もライトノベル?
1571:2005/09/29(木) 13:19:24 ID:9e+V0Ten0
>>133
ラノベヲタじゃなくて純文学ヲタがそれ以外のものをラノベって言いたがってない?
158番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:19:28 ID:3YNYreCO0
>>1
きめぇwwwwwwww普通の小説嫁よww
159番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:19:31 ID:ed6lFOeN0
>>1
ロボット物じゃなくてそこはSFとでも答えた方が聞こえはよかったんじゃないか?

>>134
一応そのまんまジャンプ漫画の小説版ってのもあるぞ。
ただし中身は読めたもんじゃないらしいけど。
160番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:19:32 ID:kTmWMQf50
>>152
ごめん。両方とも好きだ。
161番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:19:34 ID:i89r3ZGw0
>>148
。・゚・(ノД`)・゚・

男か?泣くな。アニメサークル行け。
162番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:19:34 ID:70sMuQKK0
ハリポタは児童書では?
163番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:19:37 ID:+KKa4iGO0
>>149
お前が言う「ライトノベル」の定義を教えてくれ
指輪物語もライトノベルか?
164番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:19:41 ID:BgAOrGrH0
京極夏彦のルーガルーなんか装丁とか凝ってるけどラノベだろ
165番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:19:42 ID:Pf4wEWjw0
これはいい釣りですね
166番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:19:49 ID:Y87soxSJ0
実際、どんなの読むの?って聞かれても、答えるの難しい。
無難な答えって何だろ?
167番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:19:52 ID:kGdeRJmf0
っていうか純文学もラノベだよね?
168番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:20:03 ID:R6jw0COS0
>>166
タウンページ
169番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:20:11 ID:N/Ya/MTj0
>>148 それがほんとなら、凄く親切な人たちだね。
170番組の途中ですが名無ιです:2005/09/29(木) 13:20:27 ID:EzSQ8UTM0
俺も小学校の頃ガンダム読んだし(その頃はラノベとは言わなかった)、
敷居が微妙に高い小説への入り口が増えることは良いことだと思う。
171番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:20:37 ID:Yvm9wg3A0
>>153
へー、じゃあやっぱアニメっぽいかで分けるしかないな

>>156
新聞に載ってるのでライトノベルって言うのはないだろう、たぶん
172番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:20:38 ID:+KKa4iGO0
>>157
ライトノベルってのは

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB&lr=&sa=N&tab=wi
これなんだよ。それ以外もクソもない。
173番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:20:45 ID:BgAOrGrH0
なぜ泣くw
174番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:20:53 ID:JpW/IQMd0
ラノベオタ≒アニオタな実態を認めたくないからハリポタもラノベだとか言っちゃうんですね
175番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:20:54 ID:PpX8lZQP0
>>148
俺も泣いた
176番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:20:59 ID:Pf4wEWjw0
>>152
できるぞ。何でもありだな
177番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:21:04 ID:dHSxnRL80
>>1
分かりやすく例えるなら、

アキバ系のアニメ研究会に入ってきて、「好きなアニメは?」って聞かれて
「アンパンマンとまんが日本昔ばなしです」って答えるようなもんだよ。
178番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:21:07 ID:R6jw0COS0
「読書家」とか言うヤツほど他人の好きな本を批判したがるな。
あれは何なんだろうな?
自分はもっと凄いんだぞ?って自慢したいのか?
179番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:21:18 ID:2eSot0bJ0
村上春樹とかよんでるやつは、マジひく
おまえいくつだよとwwwwwwwww
180番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:21:20 ID:TjRC4uTj0
>>148
> 俺は泣きながら部室を出る。
激藁
181番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:21:21 ID:kTmWMQf50
グミ・チョコレート・パインってラノベ?
182番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:21:30 ID:3YNYreCO0
どうせまた釣りだろ? ていうか普通泣くかよwwwww
183番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:21:32 ID:NLWlYcMl0
優しい先輩じゃん。
そのサークル入ってお勧めのでも聞きなよ。
184番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:21:33 ID:QzOsvEQF0
wikiにあるようにラノベ系レーベルでわけるのが一番無難
185番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:21:39 ID:Pc9v7/q90
てかラノベしか読まないのに文芸同好会?に行って何したいの?
186番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:21:51 ID:uGqqjdyV0
もう出版社できめるしかないんじゃないの?
オタ系が出してるのはラノベ
それ以外は普通と
187番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:22:05 ID:Eo/ibVZZ0
村上春樹は今どうなんだ。
高校時代は読んで当たり前の校風だったので、いやいや読んだが。
188番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:22:06 ID:Pf4wEWjw0
>>177
ありえないくないわかりやすい例えだな
1891:2005/09/29(木) 13:22:15 ID:9e+V0Ten0
>>185
ラノベ読む人も絶対いると思ったんだけど・・・面白いし。
190番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:22:31 ID:obe0xNjG0
普通のサークルでラノベが好きだとか
そういう常識ないこと言うから
前期で入りそびれるんだよ

>>148でなぐさめてくれた先輩は正しい
アニメ系サークルにムリヤリ入ってはっちゃけるんだ
191番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:22:32 ID:+YeV5gTb0
ハインラインを侮辱するサークルならいっそ部室ごと燃やしてしまえ
192番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:22:32 ID:Pc9v7/q90
ハリーポッターは児童書でしょ。
193番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:22:43 ID:NUWmlmUs0
みんな線引きが大好きなんだね
194番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:22:45 ID:uyymi8iF0
そもそも文芸同好会ってどんな活動するんだ?
本読むなんて一人でやる事で大勢で集まるような事じゃないよなあ
195番組の途中ですが名無ιです:2005/09/29(木) 13:22:55 ID:EzSQ8UTM0
俺の中ではセリフと空白が多いのがラノベと心の中で決めてる。
196番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:22:56 ID:Pf4wEWjw0
>>189
だから漫研いけって
197番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:23:08 ID:bi/m71kc0
むらやまゆかは?
198番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:23:30 ID:mSDYB7wJ0
>>194
それ言ったらアニメや漫画のサークルだって同じじゃん
199番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:23:31 ID:JpW/IQMd0
ライトノベル
http://book3.2ch.net/magazin/
200番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:23:33 ID:Pc9v7/q90
189
普通にアニメ系サークルのほうが話が合うと思う。
2011:2005/09/29(木) 13:23:38 ID:9e+V0Ten0
>>196
漫画もアニメもそれ程詳しくないんだよ・・・
正直に言うとフルメタがアニメ化されるまでアニメを見てる人を気持ち悪いと思ってた
202番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:23:49 ID:ppbj0HzH0
>>178
それはかなりあるよな、他人の趣向に口出すほうが悪趣味な気がするよ
203番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:23:53 ID:ed6lFOeN0
>>185
そもそも文芸同好会って何するところなんだ?
204番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:24:12 ID:Eo/ibVZZ0
サークルの人もびっくりしたと思う。
「ロボット物」ですといわれた日には爆笑するわ。
そしたら泣き出す。慰めてアニメ送りにする他無い。
205番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:24:13 ID:kGdeRJmf0
マジでラノベサークル作ってもいいと思うよ
206番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:24:13 ID:7OPi3qHc0
あげくに同属嫌悪かwww
207番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:24:21 ID:WpDmVXpn0
つまり>>1はオタクとしても浅い奴だと
208番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:24:39 ID:7cEyETWi0
こうしようか。セックス描写がなければライトノベル。わかりやすくね?
209番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:24:42 ID:dHSxnRL80
>>202
次世代ゲーム機がまさに今そんな状態。
210番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:24:43 ID:4kat+nOI0
>>201
鏡みろよ
211番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:24:47 ID:Pf4wEWjw0
アホだこいつwwwwww
212番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:24:51 ID:+KKa4iGO0
スーパーマリオはプレイヤーがマリオに扮して冒険するから、
役割を演じるゲーム、つまりロールプレイングゲームだ。スーパーマリオはRPGだ。



この理論おかしいだろ?
定説を理屈こねて広域にするなっての。
213番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:25:02 ID:Pc9v7/q90
>>201
何がきっかけでラノベ読むようになったの?
214番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:25:07 ID:ed6lFOeN0
>>201
よかったじゃないか、差別(ってほどのものかはともかく)する側とされる側の両方を体験できて。
215番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:25:34 ID:JpW/IQMd0
>>1が2chにたどり着いたのは奇跡とも言える
というかこういうキャラならヤフー掲示板あたりで暴れてるほうが自然というか
216番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:25:37 ID:Y87soxSJ0
むしろ1はそのサークルに入って、
自慢の文芸とやらを一から教えてもらうと良い
217番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:25:42 ID:N/Ya/MTj0
SF研究会とかは?
218番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:25:48 ID:3YNYreCO0
つまり>>1は慰めてほしいかまってちゃんか
219番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:25:50 ID:hN80hvaSO
>>1はフルメタ以外に何を読むんだ?
220番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:25:54 ID:MeuqKsVM0
>>201
お前なんなの?
文芸サークルで場違いなラノベ出して笑われて泣いたくせにアニメがキモイだと。
ただの自己中じゃん。
221番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:26:02 ID:Yvm9wg3A0
小説>>>>>ライトノベル>>>>超えられない壁>>>綿矢のエロ日記
222番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:26:09 ID:Eo/ibVZZ0
ちょっとまて。
>>1はサークルをどんなことをするところだと想像していたの?

フルメタルパニックについて語り合うとか?
223番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:26:16 ID:7cEyETWi0
>>212
それは単に言葉遊びなだけ。

ていうか半分ネタにしても、少なくともハリーポッターはライトノベルとしか考えられないが。
224番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:26:21 ID:kTmWMQf50
端ッ子の俺が来ましたよ。
イリヤで泣いた事は内緒だ。
225番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:26:29 ID:dHSxnRL80
>>1のカウンセリングスレになって来ている件
226番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:26:36 ID:BgAOrGrH0
フルメタルパニック同好会でも作れよ

俺はフルメタはスーパーロボット大戦で得た知識しかない
なんか天才女子高生のボディーガードの話か
2271:2005/09/29(木) 13:26:41 ID:9e+V0Ten0
>>213
スレイヤーズを中学の頃の友達にすすめられて。
228番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:27:25 ID:NUWmlmUs0
便宜上作れた社会的なカテゴライズに固執するのも、変といえば変じゃないか?
229番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:27:30 ID:JpW/IQMd0
ラノベ=オタ小説にすると隙間ができるんだな
その隙間をなんて呼ぼう
スキマ小説で言いか
230番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:27:35 ID:4kat+nOI0
賀東招二〜フルメタル・パニック 37番送風管は壁の中
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1126587233/l50

いいもんあったぞ
231番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:27:38 ID:E30VOIq90
ヤフオクでフルメタルのエアガン検索してると
フルメタルパニックが引っかかりまくってむかつくんだよ!
死ねよヲタ共!!!!!
232番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:27:41 ID:7OPi3qHc0
>>224
墓場まで持っていくべきことを
カミングアウツすんなwww
233番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:27:42 ID:obe0xNjG0
>>1はネタであって欲しい人物だな
2341:2005/09/29(木) 13:27:54 ID:9e+V0Ten0
>>223
ハリーポッターはジュブナイルだと思う
235番組の途中ですが名無ιです:2005/09/29(木) 13:28:01 ID:EzSQ8UTM0
ふもっふ見てない時点でアニメ同好会からもハブられる。
236番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:28:01 ID:xylNyvdC0
エロラノベも存在するのか?
あったら教えてください。
237番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:28:06 ID:/v26aS2u0
>>203
この作者の作品の思想はどうだとか毒にも薬にもならない永久平行線な議論を
展開してみたり、自己満足の小説もどきを書いて同人誌と言う名の会報を作っ
て作家の卵や評論家を気取ってみたりする集まり。
238番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:28:08 ID:70sMuQKK0
>>223
だから児童書だっての
239番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:28:24 ID:+KKa4iGO0
>ライトノベルという言葉そのものは、ニフティ・サーブのSF・ファンタジーフォーラムによる造語。
>ライトノベルの歴史は、1975年のソノラマ文庫創刊、または1977年の新井素子・氷室冴子らのデビューから始まるとされることが多い。

だとさ
240番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:28:27 ID:7cEyETWi0
正直いうと、村上龍あたりは、作品によってライトノベルとそうじゃないの分かれる気がするけど
ハリーポッターはライトノベル。

>>230
そこに行けば、>>1の天国じゃね!!
241番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:28:50 ID:xBi7uIc/0
>>148
俗にライトノベルと呼ばれているものは、世間では決して主流にならない。
どうしようもない。読んでない人間からは気持ち悪がられるだけ。
大学に入ってそんなことも理解していなかったのか。
ラノベを書きたいんなら、むしろお前が行くところはコミケのような同人誌即売会だ。

あと、ネットやってるんだからそれ系のサイトやサークルくらいすぐに見つかるだろ。

俺はラノベ大好きだからラノベをバカにしたりは絶対しないが、世間とずれてることくらいは
認識しようぜ。
242番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:29:04 ID:gporWJNg0
アニメを気持ち悪いと思ってた男が
文芸サークルの人にはラノベで気持ち悪いと思われ巡り巡る因果応報
2431:2005/09/29(木) 13:29:09 ID:9e+V0Ten0
>>235
ふもっふはみてたよ。2浪してた時期だから慰められた。
そのおかげで志望校に入れたのにこんな屈辱を受けるなんて。
244番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:29:12 ID:7OPi3qHc0
>>]231はろくに検索サイトの使い方も知らないのか?
-フルメタルパニック ってすりゃいいだけだろwww
245番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:29:19 ID:dHSxnRL80
>>229
で、小林製薬の立ち位置は?
246番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:29:23 ID:NUWmlmUs0
>>238
最近のは児童書以下とも聞くけどどうなの?
247番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:29:30 ID:NLWlYcMl0
マンガならお仲間さんがいっぱいいるのにラノベは少数派なんだね。
248番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:29:32 ID:66+H0hH+O
>>1
俺その場に居たかも。ごめんよ傷つけて。でもライトノベル好んで読んでる人
サークル内に居ないんだよね
249番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:29:37 ID:QzOsvEQF0
250番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:29:39 ID:ql/YKJad0
ライトノベルが笑われるのは世界観が幼稚だからか?ご都合主義とかワンパターンとか
人生の肥やしになるような本を読めってことか?
251番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:29:39 ID:BgAOrGrH0
中学校でロードス島戦記読む
        ↓
高校で図書室に読みたい本を注文しまくる
妖世紀水滸伝、タイラー、爆裂はんたーetc
        ↓
       飽きる
        ↓
ブギーポップ読む
        ↓
マリ見て読む
252番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:29:43 ID:hN80hvaSO
>>230はネタバレが多く文庫派は居心地悪い
自治厨もくせぇし
253番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:29:44 ID:i89r3ZGw0
>>244
レスアンカーの付け方も知らないのか?ww
254番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:29:45 ID:7cEyETWi0
255番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:29:46 ID:+KKa4iGO0
てか、「ライトノベル同好会」って無いの?
パンフ読んだら俺の大学にはあるっぽいぞ
256番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:29:53 ID:SjaQ+UI9O
官能読め
257番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:30:01 ID:Eo/ibVZZ0
>>1はまだ状況を理解してないようだ
258番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:30:19 ID:Y87soxSJ0
>>248
詳しく!
259番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:30:34 ID:7cEyETWi0
ライトノベルだろうと洋書だろとなんだろうと、おもしろいものはおもしろい。
260番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:30:42 ID:ed6lFOeN0
>>236
最近はエロラノベレーベルやエロゲーのノベル化もあるが大半が大して話題になってない。
261番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:30:52 ID:0yyQDB9I0
ラノベのくせに小難しい理屈や鬱展開で奥深く見せると「これはもはやラノベではない」と絶賛。
一般文学のくせに会話文ばっかり増やして中身を薄くすると「若者にも読みやすい文学」と絶賛。

こんな状況じゃ線引きなんてムリ〜
262番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:31:10 ID:+7Cu8Vrb0
>>1
プギャー
263番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:31:11 ID:Eo/ibVZZ0
>>259
あっそ
264番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:31:36 ID:3YNYreCO0
名作と呼ばれる作品を読んだりして大人を気取っていた時期が僕にもありました
2651:2005/09/29(木) 13:31:46 ID:9e+V0Ten0
>>255
ないよ、みたらなかった
だったら文芸同好会入れてくれてもいいじゃんかよな。
266番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:31:47 ID:+KKa4iGO0
>>261
>ラノベのくせに小難しい理屈や鬱展開で奥深く見せると
むしろラノベって得てしてそういう傾向ないか
267番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:31:48 ID:70sMuQKK0
>>246
最近のって読んでない。
でもジャンルとしては児童書だし。
268番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:32:16 ID:JpW/IQMd0
>>265
お前が作ればあるよ
269番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:32:39 ID:+KKa4iGO0
>>265
難しい所だな・・・・
アニメ・マンガを今後楽しむ予定があるなら
アニ研入ったほうがいいよ
270番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:32:46 ID:Eo/ibVZZ0
>>1はその作品を愛好しているのは伝えられたと思うんだけど、
他には何か読むの? それとも、パニックが特に好きって感じなの?
271番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:33:05 ID:NUWmlmUs0
>>261
世界の中心で(ryなん駄文も文学として分類されるしね。
文章の質じゃなくて、マーケティングでわけられてるんだから、
読む方は自由に読んだらいいと思うけどな
272番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:33:06 ID:BgAOrGrH0
フルメタオタを名乗って漫研逝け
273番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:33:15 ID:xylNyvdC0
>>249
ありがとう。
やっぱりあるのか。
読んで見よう。
274番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:33:37 ID:ht6bkGYd0
>>265
おまいがライトノベル以外も興味あるっていえば
入れてくれるよ
275番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:33:45 ID:R6jw0COS0
っつうかさ「文学」もマンガとかアニメとかゲームなんかと同じ、ただのエンターティメントでしか
ないはずなのに、文学だけがなぜか一段上に居ることがおかしいとは思わないか?
276番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:33:54 ID:0VFC8pA70
「自分が読んでない(知らない)モノはつまらないモノだ」と思いたがる馬鹿ってのは
何を読んでる(知ってる)かに関わらずいる。

食わず嫌いは論外として、
SFやミステリ等のエンタメをある程度読んでいれば、
ライトノベルもかなり侮れないことは分かるはずなんだがな。


まあしかし「文芸同好会」だと普通に考えて若干文学寄りだろうし、
何より>>201な段階で1本人が上記の馬鹿に該当するので弁護する気になれん。
てかライトノベル以外も読めよ。
277番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:34:03 ID:Eo/ibVZZ0
まあ、>>1が初代サークルになればいいんじゃね?
そうすれば、他の大学の同じようなサークルとも交流できたりするんじゃね?

なんていってみる
278番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:34:11 ID:+YeV5gTb0
>>1
今度はこれを持って英語系のサークルに池
http://www.amazlet.com/browse/ASIN/4770026447/
279番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:34:48 ID:BgAOrGrH0
テスタロッサ研究会(愛称てっさ研)でも作れ
2801:2005/09/29(木) 13:35:08 ID:9e+V0Ten0
>>269
アニメはあんまり興味ないんだよね・・・
>>270
古典だけどスレイヤーズは好きだよ
あとはキノの旅おもしろかった
281番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:35:19 ID:dHSxnRL80
>>275
……という劣等感。
単なる住み分けでしかないのに、そう思ってるだけ。

上から物を言うヤツは、単に偉ぶりたいだけ。
282番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:35:26 ID:Yvm9wg3A0

ひどく言えば、エロゲヲタが
「これは、もはやゲームではない!!文学だ!!」とかオナヌしながら号泣して
文芸研究会に飛び込んで
「好きな小説は?」
「カノンです」とか言っちゃった感じ
283番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:35:41 ID:2e00yTS60
>>275
学がつくからじゃないの
大学に文学部ってあるし
284番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:35:42 ID:ey2JxKwY0
ラノベが読めるなら星新一辺りから他人に言っても笑われないような作家の本読み始めれば?
星新一なら馬鹿にするやつはいないだろ。
ジャンルもSFって言えるからフルメタも入るし。
285番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:35:53 ID:v+VaH1Gy0
>>282
これはひどいww
286番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:35:58 ID:HmavqOYi0
>>264は桜井
287番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:36:00 ID:Eo/ibVZZ0
>古典だけどスレイヤーズは好きだよ

おまえ・・・
2881:2005/09/29(木) 13:36:01 ID:9e+V0Ten0
>>276
だから今は思ってないよ。反省してるよ。
ブギーポップのアニメとかみたらすごく面白かった。
289番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:36:07 ID:3YNYreCO0
>>275
歴史の差がそうさせちゃったんだろ
290番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:36:08 ID:mSDYB7wJ0
だったらフルメタルパニック同好会作ればいいじゃん
291番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:36:15 ID:VdyHPZNd0
レーベルで分けると色んなレーベルで書いてる作家が何小説家なのかわからないな。
292番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:36:18 ID:kTmWMQf50
>>279
俺は中の人を研究したい。
いかにしてフォウ役を奪い取ったか。
293番組の途中ですが名無ιです:2005/09/29(木) 13:36:19 ID:EzSQ8UTM0
>>275
単に歴史があるから作品も多く、評価されてるだけだと思う。
最近は漫画も古い作品から評価がどんどん上がってるのを肌で感じる。
アニメとゲームはあと20年待たないと厳しいかも。
294番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:36:26 ID:+KKa4iGO0
>>280
もう図書館か食堂でラノベ読んでる奴探して友達になれ
295番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:36:35 ID:gporWJNg0
十二国記は面白かったよ
ただの文庫でも出たけど
296番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:36:43 ID:P4zyJA3w0
スレイヤーズって古典なのかw
297番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:36:53 ID:BgAOrGrH0
ラノベとミステリと時代小説と第2次大戦の本しか読まない俺はなんか歪んでいる
298番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:37:03 ID:dHSxnRL80
スレイヤーズが古典扱いされる日がすでに来ていたとは……。
299番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:37:05 ID:JpW/IQMd0
いやーでも文学がアニメよりうえってのはあるだろー。
アニメが他のエンターテインメントより下と言う方が正しいか?
趣味は読書と趣味はアニメ鑑賞じゃあえらい扱いの違いがある
300番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:37:13 ID:15updRTp0
ここで踏ん張って立派なライトノベルを書くんだ。
301番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:37:35 ID:R6jw0COS0
>>293
それじゃそのうち大学に「満学部」とか「ノーベルアニメ学賞」とかが出来たりする訳か。
いいな。そんな未来。
302番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:37:37 ID:+KKa4iGO0
>>284
>ラノベが読めるなら星新一辺りから他人に言っても笑われないような作家の本読み始めれば?
むしろここで「星新一もラノベ作家だから」と居直るのがラノベオタクオリティ
303番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:37:43 ID:uyymi8iF0
ペリーローダンはラノベ?
スターウォーズは?宇宙大作戦は?
304番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:37:43 ID:BgAOrGrH0
>>292
音響監督研究会
305番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:37:45 ID:Eo/ibVZZ0
>>275
「文学」って近代国家をつくる戦略の一つだからね、歴史の中に位置付けられて
しまうんだろ。  
日本は標準語で言文一致の達成もはやかったし、よくやったとおもうよ。
たくさんの文学者がつらそうに死んでいったけどw
306番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:37:54 ID:01LXceNH0
なあぶっちゃけ文学って面白いか?
メルヴィルの白鯨っての読んでみたんだけど
100ページ読んでも海に出なくてむかついて投げた。
長ったらしいどーでもいいような表現ばっかで内容がまったく進まない
307番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:37:59 ID:hN80hvaSO
突然だけど京極の本にまじって空の境界が本棚にある俺はキモいよね?
308番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:38:24 ID:P4zyJA3w0
>>1はなんでラノベ以外も読もうと思わないんだよ
309番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:38:41 ID:ua+5THHX0
>>284
星新一www
310番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:38:49 ID:ed6lFOeN0
どっちにしてももう文芸同好会には戻れないわけだろ?
オタ系サークルに直接入らなくてもそこの知り合い作るか
運良く隠れオタ見つけるしかないのでは。
311番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:38:53 ID:foq87Fg40
>>1
レストランでお子様ランチを頼むようなものだな
312番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:38:53 ID:70sMuQKK0
夢枕獏ってジャンル何になる?
313番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:38:58 ID:biRQqfik0
院試の面接時に最近読んだ本を聞かれ、よしりんと答えた。

笑われた。

でも、受かった。
314番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:38:58 ID:+YeV5gTb0
>>301
ノーベルは無理だろwwww
315番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:39:02 ID:BgAOrGrH0
>>307
お前はただの講談社ノベルスオタだ
西尾維新ないの?
316番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:39:26 ID:ppbj0HzH0
小説もカテゴリできたばっかのときはラノベと同じ扱いだったよ
317番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:39:28 ID:mPJCPDYl0
団鬼六ばっか読んでると言えば別の展開があっただろうに
318番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:39:34 ID:ey2JxKwY0
>>302
別にラノベに分類されても良いけど世間はそう思って無いから良いんじゃない?

ふと思ったけど「宇宙の戦士が好きです」って言ってたらどうなったんだろう
319番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:39:34 ID:+KKa4iGO0
オタキング岡田だっけ?
「履歴書には「特技・テレビゲーム」と書きましょう」
「お見合いの釣書には「趣味・アニメ鑑賞」と書きましょう」
とか主張してる奴
320番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:39:35 ID:Eo/ibVZZ0
これから近所の人はそのサークルに突撃ね。
>>1と同じことをいって、泣いてかえってくるゲーム。
321番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:39:39 ID:R6jw0COS0
>>314
ノーベルだって実はアニメ好きかもしれんじゃないか?
322番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:39:40 ID:kuBcE3PC0
その張り紙が「読書好きな人募集」って
書いてあるのが悪いと思うよ
ライトのベルだって読書じゃん
323番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:39:53 ID:ht6bkGYd0
指輪物語を1巻よんで
話の流れについていけず挫折。
ロードオブザリングをみて
はじめてそんな話だったのねと理解した俺がいる。
324番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:40:08 ID:BlNDH5Xi0
全米が泣いた!!
325レッポシルブプおにぎり太郎:2005/09/29(木) 13:40:09 ID:qHDbxmmf0
>299
馬鹿じゃないの?
表現力において現時点で最高のメディアはアニメ(CGアニメ含む)なんだが。
本を無意味に信奉するだけじゃ、電子ジャーがある時代に無理してハンゴウ使って飯食って通ぶってるのと大差ないぞ。

>1
まあ良かったじゃないか。そういうネームバリューで本を選んでるような連中と一緒にならなくて。
本なんて自分が好きなものを読んでればいい。音楽も何でもそう。
326番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:40:17 ID:NUWmlmUs0
>>307
我が家の空の境界などトルストイとチェーホフに挟まれとる
327番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:40:42 ID:Pc9v7/q90
>>283
ある程度まじめな活動していて人数のいる同好会なら部になれるでしょ
文学部なら人数はそれなりだろうし会報でも出しとけばいいし
328番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:40:44 ID:R6jw0COS0
>>312
空想格闘小説。


でもさ、小説に「空想」もへったくれも無いよな。
329番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:40:51 ID:dHSxnRL80
星新一は好きだなあ。
ある程度、ぶっちゃけられるようになったら「星新一とか、好き?」って
聞きたくなる。
ある意味、指標にすらしている作家だ。
330番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:40:55 ID:Yvm9wg3A0
>>322
それは正論だな
331番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:41:07 ID:9347ST8V0
>>307
典型的な月厨じゃね?
332番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:41:13 ID:BgAOrGrH0
空の境界は金がないから図書館で借りて読んだ
333番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:41:17 ID:Eo/ibVZZ0
単純に読書対象が異なったというだけでしょ。
334番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:41:25 ID:xVM8JsXQ0
現実に存在し得ないのがライトノベルでいいですか?
335番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:41:37 ID:+KKa4iGO0
>>325
そのハンドルネームはなんだ
そういうタイトルのラノベがあるのか
それともお前の好きなラノベにそういう名前の主人公がいるのか
336番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:41:38 ID:xBi7uIc/0
俺も基本的に小説はライトノベルしか読まないから>>1の気持ちはわからんでもない。

だけど、まあラノベの地位向上だのなんだのってのは夢物語だな。
最近はホントに気色悪いイラストのものも多いし。
端からみりゃキモヲタに見られても仕方なかろうよ。

>>1はがんばってラノベを書き上げてくれ。サークルなんぞにこだわらなくても書けるぞ。
どうしてもサークルにこだわるんなら、ネットサークルでも同人サークルでもいいじゃないか。
337番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:41:42 ID:JpW/IQMd0
>>325
現実での扱いはどっちが上かって話をしてるんだよド変態
338番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:41:46 ID:R6jw0COS0
でも「まだ星新一なんか読んでるの?(W」とかよく言われるよな。
読書家とやらには。なんであいつらはあんなに偉そうなんだ?
3391:2005/09/29(木) 13:41:49 ID:9e+V0Ten0
お前らなんか感じ悪いね
340番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:42:12 ID:3YNYreCO0
>>339
m9(^Д^)プギャーーーッ
341番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:42:15 ID:v+VaH1Gy0
342番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:42:21 ID:Eo/ibVZZ0
>>306
あれは「何しとんの?」と思わせる小説なんだよ。
343番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:42:25 ID:BgAOrGrH0
空の境界は京極夏彦とブギーポップに挟んで置くのが正しい置き方
その辺にクビキリサイクルも転がしておけば更に良し
344番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:42:27 ID:4kat+nOI0
>>334
えー、でもラノベ板に今野緒雪スレがあるぞ。
345番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:42:33 ID:P4zyJA3w0
誰か、ライトノベルとジュブナイルの違いを教えてくれ
>>1が読んでるやつはむしろ、ジュブナイルじゃないのか?
346番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:42:40 ID:Yvm9wg3A0
1が切れだしたw
347番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:42:50 ID:+YeV5gTb0
>>318
原題を言えば映画と勘違いされ、邦題を言えば失笑されると思われる
348番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:42:51 ID:PpX8lZQP0
>>339
感じよかったら怖い
3491:2005/09/29(木) 13:42:58 ID:9e+V0Ten0
俺がたてたスレなのになんでラノベの境界の話なんてしてんだよ、ラノベ板いけよ
350番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:43:03 ID:N/Ya/MTj0
>>339 ν即にしてはもの凄くソフトだと思う。
351レッポシルブプおにぎり太郎:2005/09/29(木) 13:43:06 ID:qHDbxmmf0
もっと分かりやすいたとえで言うと、
小説・・・春画
アニメ・・・AV

作品世界を純粋に楽しみたいなら、表現力が遥かに高い後者を取るのが至極当然。
歴史があるからといって、原始的手法である事を棚に上げて化石ジャンルをいつまでも神格化するのは良くない。
352番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:43:10 ID:v+VaH1Gy0
353番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:43:14 ID:EOfdTF1y0
>>250
表紙と挿絵がオタク臭えからバカにされてんだよ。
354番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:43:22 ID:dj0Aq/KC0
ライトノベルはオタ用小説なんだから別に地位向上とかしなくていいよ。
イメージ変えようとして、イラスト無しとかハードカバーとか色々いらんことやりだすから。
355番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:43:23 ID:Eo/ibVZZ0
>>1おもしれーw

爆笑されるだけのキャラなんだろうな、やっぱw
356番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:43:35 ID:gporWJNg0
>>306
内容はなくて長ったらしいどーでもいい表現を楽しむ本もあるよ
吾輩は猫であるとか
357番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:43:49 ID:/v26aS2u0
>>275
昔学校の先生が言ってたけど文学の文学たる所以は作品の中に人生が凝縮されてる所だってさ。
外国の文学作品なんかに多いらしいんだけど、兎に角ねちっこく登場人物の性格・生活態度・思
想をこれでもかって言うぐらい綿密に詳細にかいてある。だから、その作品を読むことにより、
その登場人物の思想・体験などを通じて人生を学ぶことができる。様々な年齢の人物の体験を知
ることにより自分の人生を豊かにできるんだって。

その点ライトノベルはただの空想だからな・・・。
作品の土台をあくまで現実に置くか、空想の世界に置くかで、例え内容が似たような作品であっ
てもライトノベルはその時点で評価が無いに等しく負けが決定してる。
358番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:43:53 ID:IIl5nHZy0
小説っていうより漫画の仲間だろ。
大人しく諦めとけ
359番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:43:59 ID:xVM8JsXQ0
360番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:43:59 ID:7OPi3qHc0
>>353
いや・・・中身もだろ・・・
361番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:44:06 ID:70sMuQKK0
>>328
やっぱ格闘が多いからかな。
でもキマイラが一番好きなんだよね。
あと、神々の山嶺とか、短編が面白い。
362番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:44:10 ID:Pc9v7/q90
読書がすきなんじゃなくて
ライトノベルが好きなんでは?
それに入っても話が合わない、ほかの小説すすめられて読む気もない
てんじゃすぐやめるだろう
363番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:44:19 ID:Eo/ibVZZ0
>>357
典型的なロマンでアホ
364番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:44:30 ID:dHSxnRL80
やっと空気に気付いたらしい、>>1に乾杯。
まあ、だからこそ今回のような事件が起きたわけだが。
365番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:44:35 ID:MeuqKsVM0
俺の部屋は海外SFと筒井と椎名誠と漫画各種とマリみてがいっしょくたにつんであります
366番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:44:40 ID:+KKa4iGO0
>>360
察してやれよ
367番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:44:46 ID:2nqJYdRYO
,〆ソ∠(0ヽ
《《/ノリ(())ソ
.》ξゝ゚-゚ζ>>339バカなお前に付き合ってもらってるんだから感謝しとけ
《(ξ^i♀iつ
 ∠,,,|,,ヽ
   しU

368番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:44:47 ID:wFBXf2Oc0
>>1はbananan
369番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:44:56 ID:ed6lFOeN0
>>354
全くだよな。アニメや漫画の社会的地位なんて願い下げだっての。
安い娯楽のままで何か困るんだろうか?
370番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:44:58 ID:JpW/IQMd0
>>1よ。最初からバカにされていたことに気付け
371番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:45:01 ID:BgAOrGrH0
>>357
パノラマ島で想像の猟奇の世界に浸ったりしちゃ駄目ですか
372番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:45:01 ID:Eo/ibVZZ0
サークルでも爆笑され、
2chでも爆笑され、>>1
373番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:45:05 ID:foq87Fg40
374番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:45:26 ID:Yvm9wg3A0
たしかに、小説ってよりは漫画に近い部類だろうな
375番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:45:27 ID:0VFC8pA70
>>288
分かったからラノベ以外の本も読めよ。
文芸同好会に入ろうというからには、
最低限著名なエンタメくらいは押さえとかないと
入ったところで誰とも話が出来ずに孤立するだけだから。
376番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:45:39 ID:kuBcE3PC0
>>357
オタクがガンダムやエヴァのキャラの背景を
あれこれ議論してるのと同じだな。
377番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:45:51 ID:Eo/ibVZZ0
>>1って、サークルの人間と同じ目線で扱われていたことに、やっと気付いたのかw
378番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:46:03 ID:hN80hvaSO
>>331
ああ、月厨でフルメタ厨でスパ厨でジョジョオタだな
ラノベはオーフェンと上遠野作品好き。あとは三島とか太宰とか筒井とか当たり障りの無い小説を読むな

ラブクラフトも好きだがデモンベインはやったことない
379番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:46:21 ID:BgAOrGrH0
山田詠美の僕は勉強ができないは良かったけど、黒人とセックルする私小説は駄目だったな
380番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:46:25 ID:jkMGd2RO0
>>1
それなんて東京理科大学?
381番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:46:37 ID:AR+Ub0QV0
俺の部屋の本棚なんてライトノベルかマンガしか入ってないよ
382番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:46:42 ID:dj0Aq/KC0
>>369
あんまり社会的地位が低いと犯罪の原因にされて規制されるから低すぎるのも困る。
ゲーム業界は地位向上考えたほうがいいと思うよ。
383番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:46:42 ID:+KKa4iGO0
でも別にこのまま文学同好会に入ってしまえば良かったんじゃないの?
向こうも指輪物語系のファンタジーを薦めてくれるかも知れないし
お前もフルメタルパニックの素晴らしさを語れるじゃん。

別に「ふざけんな!ラノベとか小説じゃねえよ!」とか罵られて叩き出された訳じゃないんだろ
384番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:46:44 ID:Eo/ibVZZ0
>>1は何を話したかったんだろうか。
385番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:47:00 ID:rmY6/N+C0
うちの大学にある紀伊国屋では普通の小説よりラノベが多いぞ。
漫画も電撃コミックが一番目立つところに置いてある。
386番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:47:05 ID:ed6lFOeN0
>>375
いや、泣きながら帰ったのと同じ所にはさすがにもう入れないだろう。
387番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:47:11 ID:EOfdTF1y0
>>360
それはもういわずもがな。
3881:2005/09/29(木) 13:47:16 ID:9e+V0Ten0
>>384
お前らならそいつらを叩いて俺の心を癒してくれると思ってた。
なんでわからないのかな・・・
389レッポシルブプおにぎり太郎:2005/09/29(木) 13:47:21 ID:qHDbxmmf0
>357
おいおい、小説が全て現代を舞台にした日常作品ばかりだと思ってんの・・・?
そもそも、ライトノベルってのは小説の回りくどい衒学的スタイルを取っ払って、明瞭な文体と、
あと漫画系のイラストがくっ付いてるってだけで、別にそこまで変なもんじゃない。
小説のあの硬い表現方法で活劇をやろうとしたら、とてもじゃないが爽快感も糞も無い。
小説は殻にこもった閉鎖的表現手法だと思ってる。ライトノベルは漫画、アニメとメディアミックス手法が主になってきて、
その作品世界を広げる事にいたって前向きだからな。
390番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:47:40 ID:JpW/IQMd0
>>383
「ふざけないで(笑)ラノベとか小説じゃないよ(笑)」と穏便にたたき出されたんだろ
391番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:47:40 ID:v+VaH1Gy0
>>388
それはねーよwwww
392番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:47:46 ID:sOClLjazP
またビパーのネタスレかと思ったら神聖なの?
393番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:47:48 ID:Yvm9wg3A0
文芸同好会ならハリポタも綿矢も指輪も嘲笑ってそうだけどな
394番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:47:50 ID:Eo/ibVZZ0
>>388
最低だな、お前
395番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:47:51 ID:xVM8JsXQ0
>>384
文芸部の奴らを叩いて欲しかったんじゃないかな
もしくは魔法を使って懲らしめるとか
396番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:47:58 ID:BgAOrGrH0
最近のラノベは衒学的だお
397番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:48:02 ID:+KKa4iGO0
>>388
レッポシルブプおにぎり太郎がいるじゃないか
398番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:48:03 ID:PpX8lZQP0
>>388
ラノベ板いきゃよかったのにね
399番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:48:30 ID:cb9RSX0h0
ラノベは小説じゃないよっていうのは
カリフォルニア巻きは寿司じゃねーよwっていうのと似てね?
400番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:48:37 ID:3YNYreCO0
>>388
お前をバカにするスレだろここって
401番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:48:42 ID:ed6lFOeN0
>>384
そういやそうだよな、単に「そんなことないよ!」って慰められたかっただけか?
402番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:48:50 ID:7OPi3qHc0
>>392
まあ、たぶんネタスレなんじゃね?
403番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:48:52 ID:dHSxnRL80
>>1が2chに癒しを求めている件
404番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:48:52 ID:ht6bkGYd0
>>1は電車男読みまくってきた人だな
405番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:48:53 ID:dj0Aq/KC0
>>399
それだ
406番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:48:55 ID:LyeiH6V90
少しでいいので気象精霊記の話もして下さい
407番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:48:56 ID:MeuqKsVM0
>>388
V I P 池
408番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:48:59 ID:ppbj0HzH0
レプは毎回微妙にコテが変わるな
409番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:49:00 ID:15updRTp0
>>388
そこは我慢ですよ。
410番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:49:00 ID:m6VmLmd50
世間に理解されないなんてとても純文学じゃん。
411番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:49:10 ID:kZoGoW2k0
普通に考えて文芸同好会とか、読書関係のサークルってキモオタの巣窟じゃん。
みんな>>1を笑いつつも同じようなラノベを読んでいると思うけど。
412番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:49:12 ID:hN80hvaSO
ダ・ヴィンチのラノベ特集読んだけどセカイ系ってなんなの?
413番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:49:30 ID:JpW/IQMd0
文学研の奴らも鼻持ちならねが
>>1はもっとバカ
414番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:49:42 ID:Eo/ibVZZ0
>>411
読んでない。面白いのあったらおしえれ。
フルメタルパニック以外でw
415番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:49:43 ID:0VFC8pA70
>>386
ライトノベル同好会でない限りはどこでも同じだよ。

誰かが褒めた本が面白いかどうかは、
そいつが他に読んでて、自分も知ってる本をどう思うかから判断するしかないから。
416番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:49:43 ID:Y87soxSJ0
>>399
玉子巻きは寿司じゃねーよって感じだろうな
417番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:49:45 ID:xBi7uIc/0
>>388
それは無理だ。とりあえず氏んどけw
418番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:49:46 ID:NUWmlmUs0
>>379
ベッドタイムアイズかな。
中学生の頃読んだが、今読む気にはなれない本だなぁ。
419番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:49:54 ID:BgAOrGrH0
スレイヤーズにしてもオーフェンにしても、お笑い重視の短編は面白いけど
長期シリーズの本編が面白くないんだよな
420番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:50:26 ID:Eo/ibVZZ0
サークルの連中のどこをどう叩けばいいのかわからん。
俺なら確実に爆笑する。
421番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:50:31 ID:AR+Ub0QV0
>>414
捨てプリがよろしいかと
422番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:50:38 ID:B0jpBhGb0
ブレインバレーに手を出したら挫折した
423番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:50:44 ID:BlNDH5Xi0
俺は新歓のときほぼ全部、ジョジョと種ガンの悪口で乗りきったけどな。たいてい3人か4人オタがいた。運動系にもw
424番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:50:45 ID:kGdeRJmf0
なんつーか伸び杉ですね
425番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:50:59 ID:70sMuQKK0
サークルの人達いい人じゃん。
426番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:51:10 ID:Pf4wEWjw0

              ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ●_●       (´∀` )< 何を読んでるモナ?
  ■■■ .        (    ) \_________
 ( ・∀・)       | | |
 (つ|⌒|⌒|        (_(_) .∧ ∧スキナショウセツカハ?
  (⌒)(⌒)             (゚Д゚ ) ̄ ̄ ~〜
___∧_________ U U ̄ ̄U U
|
| 賀東招二だよ!


              ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ●_●       (´∀`;)< ・・・・それは、誰だモナ?
  ■■■ .        (    ) \_________
 ( ・∀・)       | | |
 (つ|⌒|⌒|        (_(_) .∧ ∧キイタコトナイナ
  (⌒)(⌒)             (゚Д゚ ) ̄ ̄ ~〜
___∧_________ U U ̄ ̄U U
| 
| ライトノベルだよ。
| フルメタルパニックって小説を書いている、 
| ロボット物!

427レッポシルブプおにぎり太郎:2005/09/29(木) 13:51:11 ID:qHDbxmmf0
確かにライトノベルでは「ずどぉぉぉぉぉぉん!!!と爆音が響いた」みたいな表現が多々あるが、
あれはアニメを文章に落とす過程ではああやるしか無いんだよ。
小説みたいに「黒っぽい煙と爆音が広がり、〜」とかじゃ描ける迫力に限界あるだろが。
428番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:51:23 ID:ed6lFOeN0
>>408
落ち着きがないか透明あぼーん避けかどっちかじゃない?

>>411
ある程度読んでるがさすがに場はわきまえる。
429番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:51:37 ID:DeLcgPFmO
フォーチュンクエストがまだ続いているという驚愕の事実
430番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:51:40 ID:Pf4wEWjw0

                 ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ●_●     (;∀; )< うわーアホだこいつ。なんか涙出てきた
        ■■■      (    ) \
       ( ;∀;)     | | |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    __(つ|⌒|⌒|    (_(_) ∧ ∧キイタオレガバカダッタ
  /本/| (⌒)(⌒)          (;Д; ) ̄ ̄ ~〜
  |  ̄ |/___∧____     U U ̄ ̄U U

       うっ うっ・・・・・・・・・


    。。  
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。< もう来ねえよ、うわぁぁぁん
            ノ( /
              / >

こんな感じか。なんか可愛いな
431番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:51:40 ID:xVM8JsXQ0
432番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:51:45 ID:NUWmlmUs0
>>422
俺はラストで( Д)   ゜ ゜だったな
433番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:51:49 ID:GRLyTjib0
こないだまでラノベ読んだら負けだと思っていた。軽蔑していた。
だからイリヤを読んで泣いたことは秘密。こつえーのせいだ。
434番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:51:53 ID:cPMMVrNs0
とりあえず走れメロスが好きって言っとけばいいんだよ。説明も簡単だし
435番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:52:05 ID:dHSxnRL80
>>427
単に想像の幅を狭めているだけ、ともいうけどね。
436番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:52:06 ID:Eo/ibVZZ0
前期入りそびれて、後期にサークルへ突入した勇気は認めるよ。
437番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:52:18 ID:V6xqrj1W0
>>427
表現力が乏しいからそういう表現しかできないんじゃ・・・
438番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:52:22 ID:JpW/IQMd0
>>431
これはlol
439番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:52:26 ID:hRItxd4DO
リアルで「VIPでやりなよ」ーだったのか
440番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:52:48 ID:ed6lFOeN0
>>435
レプタリアンは何言っても聞かないから。
441番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:52:50 ID:hN80hvaSO
グイン・サーガだけは読む気にならない
442番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:53:02 ID:+KKa4iGO0
むしろ海外のスシバーで
ムニエルをカリフォルニア米にぶちこんでケチャップとマヨで煮しめた
『ハラキリ寿司・シュリケン寿司・カラテ寿司』みたいなのが出てきて

「こんなの寿司じゃねーよ!」
って言う気分
443番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:53:05 ID:dj0Aq/KC0
>>427
ねーよ。何読んでんだよ
444番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:53:13 ID:9zx3uYRP0
チャカポコ泣いたら認めてもらえたのに
445番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:53:19 ID:rmY6/N+C0
>>427
あー、そういう表現は痛い。
さらにフォントが倍角になってたりしたらもう最悪。
446番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:53:25 ID:IIl5nHZy0
ライトノベルは小説じゃないとは言わないが、他とは質が明らかに違うだろ。
新聞とスポーツ新聞の違いや、ニュースとワイドショーの違いは分かるだろ?
早く気づけよ
447番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:53:25 ID:7OPi3qHc0
>>427
ラノベのその辺りの表現って漫画やアニメの
表現方法を知ってるってことが前提で書かれてるのが
多いからな。

だからオタ御用達なんだろうな。
448番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:53:28 ID:BgAOrGrH0
富野が効果音を多用すると許せる
あかほりとかだとムカツク
449番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:53:33 ID:m6VmLmd50
北杜夫のカタカナで書かれてるとこが好きですって言っておけば大丈夫。
450番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:53:35 ID:RKqehLVw0
サークルなんてはいらなくったっていいんだよ。
フランス書院でも読んで一人でオナヌーしてればいいじゃん。

高校時代はお世話になったなあ。未亡人の・・とか義母の・・とか。
451番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:53:42 ID:0VFC8pA70
>>414
もう知ってるかもしれんが、秋山瑞人と谷川流。

ちなみにラノベ以外でもいいなら最近は断然小川一水だ。
452番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:54:19 ID:Eo/ibVZZ0
>>1
最後に何か一言残していけ。
あとはまかせろ。
お前を魚にみんなで楽しむから。
453番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:54:22 ID:ed6lFOeN0
>>442
それはちょっと気になる。
454番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:54:23 ID:xBi7uIc/0
>>427
それあかほりの好む表現だろ。
あれだいっ嫌い。
455番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:54:34 ID:kZoGoW2k0
俺の最近のお気に入りは時雨沢恵一と西尾維新だね、もう断トツで。
秋山瑞人や上遠野浩平も評論家としては外せないでしょ。
しぶいところでは大槻ケンヂなんかもきっちり押さえてますよ。
ラノベ以外でもいろいろ読んでるなあ。舞城王太郎とか佐藤友哉とか好きだし。
乙一も京極夏彦も両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
麻枝准とか元長柾木のテキストなんかもたま〜に読んでる。
評論はねえ、東浩紀と斎藤環がメインかな。
でも近頃は佐藤心とかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかには滝本竜彦とか読んだりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあ国産ファンタジーしか読まない糞ラ豚と文学の話はしたくないね(笑)
456番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:54:35 ID:BgAOrGrH0
457番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:54:36 ID:SEjzQWwQ0
ハリーポッターがライトノベルとか言ってるやつバカか?
アレは児童文学とかその辺だろ。
日本で言えばズッコケ3人組とかの。ズッコケ3人組がライトノベルか?
458番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:54:54 ID:Pf4wEWjw0
おまいら書籍版のTOKYO少女読んだ?
459番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:54:57 ID:dHSxnRL80
とはいえ、
椎名誠には「ざくざくと」お茶漬けを食ってほしい。
460レッポシルブプおにぎり太郎:2005/09/29(木) 13:55:01 ID:qHDbxmmf0
>437
アニメを(劣化、誇張なく)そのまま文章に落としてると考えれば容易にそういう文体になる理由が分かると思うけど。
あかほりの頭が痛くなるようなラノベなんか、まんまアニメの脚本みたいな文章だしな。

昔から小説→動画化はよくなされて来た事で、アニメ→ラノベ ラノベ→アニメ の構図もおかしくはない
461番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:55:08 ID:JpW/IQMd0
>>442
同意
462番組の途中ですが名無ιです:2005/09/29(木) 13:55:28 ID:EzSQ8UTM0
>>1は仕事探しに日経バイト読むくらい間違ってる。
463番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:55:34 ID:+KKa4iGO0
やっぱラノベオタにとってあかほりさとるみたいなのは
太宰やアンデルセンとかと同等の作家なの?
464番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:55:44 ID:BgAOrGrH0
椎名誠の、目からなんたら光線が云々と言う表現は好きだ
465番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:55:50 ID:Yvm9wg3A0
女「ごめんね、うちってそういうところじゃないから。アニメのサークルとかいってみたら?」
 1「そうなんですか、すいません」
女(この子、ちょっと可愛いかも、、)
女「うんうん、いいのよ、でももし君が良かったら私がお薦めの本とか教えてあげるよ?」
女「どう?入ってみない?」
1「えっ、、じゃあ僕なんかでよければ」

ν速的にはこういうSNEG的な展開を期待してた
466番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:55:50 ID:Eo/ibVZZ0
俺もらいとのべるといえば 東浩紀を思い浮かべる。
要するに、評論でちょこっと耳にした程度。
「せかい系」とかの論文を読んだ。
467番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:55:54 ID:7OPi3qHc0
>>455
誰か俺につっこんでくれYo

まで読んだ。
468番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:56:22 ID:xVM8JsXQ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB

★10代の中高生を対象★とした、漫画・アニメ風のイラストを使用した娯楽小説である。ファンの間ではラノベと略して呼ばれる。
近年では作品と読者年齢層の多様化が見られ、
また作家の乙一、小野不由美などライトノベルと一般向け小説を両方出版する作家が増加、
★ライトノベル出身で直木賞★など権威ある賞を受賞する作家の出現によって今までの概念を突き崩し、大きく広がりを見せている。
ジャンルとしては、恋愛、SF、ファンタジー、ミステリー、ホラーと様々なものを含む。
★テレビゲーム、パソコンゲーム、漫画、アニメなどを原作★にしたものが多く発行されるのも特徴である。
469番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:56:25 ID:/v26aS2u0
>>389
俺じゃなくて学校の先生が言ってた話だって。

でも過去・現在・未来のどの世界を舞台にするにしても現実を土台にするか、
漫画・アニメ的な世界を土台にするかで世間の目は変わると思うよ。
お前の言うライトノベルの長所は、逆に言えば簡単な幼稚な表現の文章、作品
よりも絵が重視される環境とも言える。現代の文章表現は閉塞感があり、殻に
閉じこもってるのは同意するけど、一見世界が広がってるように見えるライト
ノベルの方が同じような展開にジャンル、ご都合主義と次第に自分の首を絞め
ていっているように思う。
470番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:56:33 ID:xBi7uIc/0
アニメ・ゲーム・マンガ→ラノベでおもしろいやつなんてあったか?
471番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:56:39 ID:lsTe62N/0
俺の友人にも「俺、メッチャ本読むぜ」といって
部屋へ行ったらラノベしかなかったことがあったw

そいつも>>1みたない思考の人間だったよ
ラノベばかりじゃなく、古典や叢書、評論なども読むように心がけてみようよ
472番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:56:41 ID:04025uDO0
なんでこんな伸びてんだこのスレ・・・
473番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:56:42 ID:Eo/ibVZZ0
おい、さっき>>1が泣いて 2chから出て行ったぞ
474:2005/09/29(木) 13:57:10 ID:+KKa4iGO0
ごめんね、うちってそういうところじゃないから。VIPとかいってみたら?
475番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:57:13 ID:3YNYreCO0
ラノベ読むなら漫画読めよって話
476番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:57:15 ID:ed6lFOeN0
>>463
最近のオタにはどちらかというと嫌われてる印象。
個人的にイメージは低いレベルだが手堅くまとまってはいるってところ。
477番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:57:28 ID:01LXceNH0
>>465
VIPいけ
4781:2005/09/29(木) 13:57:33 ID:9e+V0Ten0
>>473
いるよ。むかついてるけどね。
479番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:57:35 ID:xBi7uIc/0
>>463
冗談はやめてくれ。嫌いな作家トップレベル。
あんなのがでかいツラしてるのは許せん。
480番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:58:05 ID:SXTKP9MU0
つーか>>1は十分にアニヲタだと思うのだが違うの?
まあヲタなんて同属でいがみ合うものだから
おれは違う!とカリカリしてるものではあるが
481番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:58:05 ID:Eo/ibVZZ0
>>478
何にむかついているのか。
482番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:58:22 ID:jGiQKb0n0
ラノベ読んでるのはマンガ読んでるのとたいして違いありませんから
483番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:58:23 ID:dj0Aq/KC0
>>463
あかほりの小説が面白いと思えるのは小学生までだと思うよ
484番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:58:24 ID:rmY6/N+C0
>>471
そんなもん読む必要ないだろ。
趣味なんだから好きなもんだけ読めばいい。
>>1が間違ってるのはジャンルの違うサークルに入ろうとしたことだ。
485番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:58:25 ID:Pc9v7/q90
あかほりさとるは生暖かく見守るってかんじ。
486番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:58:29 ID:Pf4wEWjw0
>>465
ワロタ
けど悲しいけどこれ現実なのよね
487番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:58:34 ID:PpX8lZQP0
>>478
なんか面白いこと言って
488番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:58:36 ID:ed6lFOeN0
>>479
大御所気取りで「俺は外道俺は外道」なんて喚いてるからな…
489番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:58:39 ID:N/Ya/MTj0
>>478 大学何年生?一年生なの?
4901:2005/09/29(木) 13:58:40 ID:9e+V0Ten0
>>481
お前らが好き勝手いってることとラノベ板のフルメタスレにコピペしたこと
491番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:58:40 ID:TH/qRrDM0
>>478
はちみつ黒酢ダイエット吹いた
492番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:58:42 ID:xVM8JsXQ0
>>478

 ん 
  ば 
   れ
493番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:59:06 ID:MeuqKsVM0
>>478
m9(^Д^)プギャー
494番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:59:08 ID:BgAOrGrH0
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll  ブギャー
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
495:2005/09/29(木) 13:59:12 ID:+KKa4iGO0
俺禿同俺禿同
496番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:59:17 ID:JpW/IQMd0
>>483
これって「ライトノベルとか読んでるヤツはキモオタwww」ってのとどう違うんだ?
497レッポシルブプおにぎり太郎:2005/09/29(木) 13:59:35 ID:qHDbxmmf0
要は文章読んで頭にイメージが広がりゃいいわけで、文体とかは正直どうでもいい。
くどくなる事を恐れずに「それっぽい」文章なんて書くのは別に大した事じゃないしな。
そういう意味では、ラノベは単純に楽しむには気軽で非常に良い。読んだ後に欝になる事もないし。
旧仮名遣いや死語のような熟語を多用した糞読みにくい小説をこれ見よがしに読んでる馬鹿が多過ぎて多過ぎて。
498番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:59:41 ID:uGqqjdyV0
それにしてもすごい伸びだなwww
499番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:59:43 ID:Kuyufi1m0
最近本屋行ったら「き」の欄に北杜夫が一冊も無くて泣き崩れた。
500番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:59:45 ID:ed6lFOeN0
>>490
もう大学生なんだからどんな対応されるかぐらい予想しろ。
501番組の途中ですが名無ιです:2005/09/29(木) 13:59:46 ID:EzSQ8UTM0
セリフと擬音だらけで状況把握できるラノベ読者は凄い。
502番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:59:53 ID:kZoGoW2k0
>>490
ニュー速に癒しなんか求めるなよwww
503番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:00:12 ID:BgAOrGrH0
火浦攻は未完作品を完結させるべし
504番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:00:15 ID:Pf4wEWjw0
>>498
DQNは最高の燃料だから
505番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:00:26 ID:0VFC8pA70
秋山はEGFを(ry
506番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:00:34 ID:kuBcE3PC0
よくわかんないけど、一流証券会社の面接に
「イオナズン使えます」って乗り込んだようなものか?
507番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:00:35 ID:MpP2jGUQ0
何で大学生が泣くんだよ
508番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:00:37 ID:mSDYB7wJ0
もう2ちゃんで好きなだけ語ればいいじゃん
509番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:00:42 ID:Eo/ibVZZ0
自分がどう見られるのか、考える年齢はとっくに過ぎてると思うよ
510番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:00:43 ID:+KKa4iGO0
賀東招二って調べたら中大を除籍処分食らってるじゃねーかwwwwwwwwwww
511番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:00:43 ID:01LXceNH0
賀東招二〜フルメタル・パニック 37番送風管は壁の中
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1126587233/

相互リンク
512番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:00:51 ID:hRItxd4DO
なあマジで泣いたん?
話を面白くしようとしただけだよな、な
513番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:00:56 ID:FBq671A+O
昔本屋でバイトしてた時に売れた本のジャンルを区別しなきゃいけなくて、
ライトノベル系はよく分からないから主任に聞いたら「漫画で」と言われてそうしてた
514番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:01:01 ID:PpX8lZQP0
860 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 13:48:20 ID:gbcdjW71
>>857
コピペにレスするが大学生相手にラノベ作家出してもなぁ・・・
まあ普通はドン引きされてメチャ気まずくなるだろうけど、笑われただけ救いがあるな

このレスがきいたようだ
515番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:01:06 ID:7OPi3qHc0
>>503
なんかスゲー懐かしい名前だなwww
516番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:01:06 ID:P4zyJA3w0
ラノベサークル作ればいいじゃん
517番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:01:15 ID:3YNYreCO0
>>1はいい燃料ですね
518番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:01:19 ID:15updRTp0
>>1はもっとライトノベルについて語れ
519番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:01:27 ID:NUWmlmUs0
>>499
半村良の本がなかった本屋には二度と足を踏み入れなかった
520番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:01:28 ID:9zx3uYRP0
このスレいたら小説読みたくなってきた
誰か青空文庫にあるやつでお勧め教えてくれ
5211:2005/09/29(木) 14:01:34 ID:9e+V0Ten0
>>512
そんな風にみんなに笑われたら普通泣くよ
522番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:01:38 ID:gporWJNg0
>>1
ロボットならカレル・チャペック読め
俺は山椒魚戦争を放棄したが
523番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:01:42 ID:/v26aS2u0
>>497
おまえ言ってることがめちゃくちゃ。
524番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:01:51 ID:dHSxnRL80
>>1の弱点は素直すぎるところにある。
本音と建て前を上手く使い分けるのが、世渡りってもんだよ。

ラノベ読んでても、そのサークルには入れたはず。
でも、出だしが悪かった。
そういうこと。

単純に、
「あんまり純文学とか詳しくないんですけど、皆さんはどういうのを読まれるんですか?」
って切り返して、みんなが読んでるのを聞いて、その上で無難な答えを返せば良かっただけ。
525番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:01:58 ID:hN80hvaSO
読んだこと無いけど何かで「あかほりは一晩で一冊書く」って聞いたな
なんか内容が薄そうだと思ってる
526番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:02:01 ID:P4zyJA3w0
実は>>1は女だというオチなんじゃね?
527番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:02:01 ID:V6xqrj1W0
>>497
あるていど学があれば読みにくくもないんだよ
528番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:02:04 ID:2nqJYdRYO
>>506
言い得て妙
529番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:02:05 ID:Yvm9wg3A0
1がサクラ大戦好きなら、泉鏡花が好きですとか言ってごまかせたのにな
5301:2005/09/29(木) 14:02:12 ID:9e+V0Ten0
お前らほんとにラノベ板に書き込むなよ。迷惑するだろ。
531番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:02:20 ID:kZoGoW2k0
532番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:02:26 ID:+KKa4iGO0
533番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:02:28 ID:ed6lFOeN0
>>513
基本的にファンタジー、ジュヴナイル、ジュニア、ティーンズ、スニーカー(レーベルまんまかよ)ってところ。
534番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:02:29 ID:Q7iboUK20
好きな作家は
西尾維新、森博嗣、京極夏彦、村上春樹
このあたりから選んで言っておくと
周りからは一味違う奴として見られること間違いなし
535番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:02:48 ID:Y87soxSJ0
536番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:02:56 ID:9zx3uYRP0
>>522
チャペックはきついだろ
せめてアジモフの「われは、ロボット」からだろ
537レッポシルブプおにぎり太郎:2005/09/29(木) 14:02:57 ID:qHDbxmmf0
>501
アニメの動きと脳内で対応付けてるからな。
ずどぉぉぉん!と来れば、茶色い土煙がオーバーに巻き上がって雑魚キャラが1人2人空を舞っている光景が瞼の裏に浮かぶ。

ミーナの行進でチンポ勃起
538番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:02:58 ID:rmY6/N+C0
大学生つってもまだまだガキだよ。中身は工房とあんまり変わらん。
539番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:03:05 ID:kZoGoW2k0
>>534
オタクだと思われちゃいます><
540番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:03:08 ID:kGdeRJmf0
>ライトノベル出身で直木賞

これ誰なの?
541番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:03:16 ID:lsTe62N/0
>>484
だからさ、基本的な知識が欠落してるんだろう。なぜジャンルの違うサークルに突入したか。
文芸とラノベが相容れないなんて普通に一般的な本を読んで過ごしてきたら分かるはずのことが分からなかった。
そうした知識を補うにはやはり本を読むことが大事だと思うよ。
542番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:03:17 ID:3YNYreCO0
わかりました >>1はとっても純粋ボーイなんですね><
543番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:03:19 ID:cPMMVrNs0
ところでライトノベルって魔法・異世界・エロで成り立っていると思っていいですか?皆さん
544番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:03:21 ID:0VFC8pA70
>>522
アシモフの方が取っ付きやすくないかね。

我はロボット>ロボット三部作>銀河帝国モノ>ファウンデーションシリーズ、で。
545番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:03:23 ID:N/Ya/MTj0
>>524 >>1はただのバカってことだな。
546番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:03:29 ID:P4zyJA3w0
>>540
村山由佳?ちがうか
547番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:03:29 ID:ed6lFOeN0
>>524
興味はあるけど分からないから教えてくださいって感じか。
上手くいけば向こうの自尊心も刺激できるだろうな。
548番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:03:41 ID:NUWmlmUs0
>>534
確かに一味違うけど・・・
549番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:03:42 ID:uyymi8iF0
アニメ化前提の小節とかアニメの後に書かれた原作本って読む意味なくね?
素直にアニメ見ればいいじゃんと思う。1
550番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:03:43 ID:+KKa4iGO0
ライトノベルってこういうのだろ
http://www2.ask.ne.jp/~khrmts/ks-sk/jkskgks.html
551番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:04:00 ID:mSDYB7wJ0
志茂田景樹の小説って面白いの?
552番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:04:07 ID:BgAOrGrH0
>>534
orz 村上以外読んでる
553番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:04:08 ID:IIl5nHZy0
俺、小説って理解しようとして読んでる。想像力なんかあんまり使わないんじゃないの?
554番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:04:11 ID:JioDdPpt0
読んだことないけど、ライトノベルは本という認識がないなあ。
555番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:04:30 ID:AR+Ub0QV0
俺はライトノベル読みまくり野郎だけど、これは全面的に>>1が悪い。
そりゃ、爆笑されるよ。
556番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:04:50 ID:EOfdTF1y0
あかほりさとるは勝ち組。
あかほりの読者は負け組。
557番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:05:00 ID:+KKa4iGO0
>>555
うるせぇライトノベル読みまくり野郎!
558番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:05:13 ID:GRLyTjib0
団鬼六、北沢拓也、睦月影朗
この辺選んでいっとけば一味違う奴って思われるよ。
559レッポシルブプおにぎり太郎:2005/09/29(木) 14:05:22 ID:qHDbxmmf0
>554
アニメ、漫画の別形態って感じだな。扱われ方も同じだし
560番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:05:26 ID:P4zyJA3w0
普通にアニメ研究会とか行けば
ライトノベルが好きな連中がいるんじゃないの?
561番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:05:41 ID:to+Va5Ha0 BE:83822437-#
フルパのことを
フルーツバスケットだと思って
少女漫画おたきもいとおもちていた
562番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:06:00 ID:+YeV5gTb0
>>551
志茂田景樹そのものは面白いが、文章は別に面白いとは感じなかった
563番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:06:01 ID:kGdeRJmf0
>>546
ああそれか なるほど
564番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:06:03 ID:EOfdTF1y0
>>534
サブカルヲタだと思われるだけじゃねえか。
565番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:06:05 ID:BgAOrGrH0
>>558
ついでにケンペー君もあれば完璧だな
566番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:06:11 ID:RKqehLVw0
>530
ぎゃーははははははははははははははははははははははははwww
お前にそんなこと言う資格ねーよ
567番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:06:13 ID:+KKa4iGO0
>>560
なんでもアニメはオタクっぽくて興味が無いんだとか
568番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:06:19 ID:SEjzQWwQ0
>>550
ちげーよこういうのだよ
http://www.microgroup.co.jp/novel/
569番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:06:24 ID:Pc9v7/q90
アニメ化前提の小説って知らないけど、
原作つきで原作より面白くなったアニメも知らない
570番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:06:27 ID:hiXwtzPv0
>>1はラノベのほかにはどんなもん読むの?
571番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:06:40 ID:NUWmlmUs0
>>558
睦月影朗のエロ表現は嫌いじゃないぜ
572番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:06:51 ID:9zx3uYRP0
>>532
d読んでみる
>>535
作者名だけで挫折しそう
573番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:06:53 ID:uGdAhJrB0
趣味系の文化部、サークルってなに集まってなにしてんの?
この本がいいとかずっと話あってんの?
574番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:07:05 ID:gporWJNg0
何好きか聞かれて古典の名作を正直に言うのもまずい気がするんだよな
575番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:07:44 ID:kZoGoW2k0
>>560
周りからオタクだと思われるのが嫌だったんじゃないの?
サークル入りそびれてラノベなんか読んでるくせにw
576番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:07:48 ID:3YNYreCO0
>>568
一般人からしたらこんなの読んでる奴は普通にキモイな
577レッポシルブプおにぎり太郎:2005/09/29(木) 14:07:49 ID:qHDbxmmf0
フォーチュンクエストも指輪物語みたいにオタ度を下げた地味な表現にしたら色物ファンタジー小説として一般にウケたりしそうだな
せかちゅとかラノベが背伸びしたようなレベルの内容だし あんなのが受け入れられるようでは
578番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:07:49 ID:dHSxnRL80
>>558
蘭光生が抜けているようだが?
579番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:08:12 ID:AR+Ub0QV0
>>573
蘊蓄たれあって今日も日が暮れる。
580番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:08:36 ID:+KKa4iGO0
スゲーな
ライトノベルでも官能小説があるのか
581番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:08:37 ID:15updRTp0
582番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:08:39 ID:NUWmlmUs0
フォーチュンはメシが旨そうに見えるから好き
583番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:08:56 ID:cCEuMw+70
>>1
今放送してるセカンドレイドは見てるの??
584番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:09:27 ID:0VFC8pA70
>>574
そういう時は海外作家。
大デュマなんざバリバリの大衆小説家だが、
「モンテ・クリスト伯」で馬鹿にされることはまず無い。
585番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:09:45 ID:DrOdpSDX0
>>573
そうだよ。なれあい・ダベリが主目的なとこ多いんじゃね?
一応会誌作ったりもすんだろうけど。

うちの大学の文藝サークルなら>>1も大歓迎されただろうな…会員がヲタばっかで絶望した。
586番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:09:49 ID:xVM8JsXQ0
ハリーポッターは俺の中ではライトの寝る
587レッポシルブプおにぎり太郎:2005/09/29(木) 14:10:36 ID:qHDbxmmf0
>584
それもアニメ化されたよな。あそこまで上手くアニメ化すると、なんか境界がわからんくなって来る
588番組の途中ですが名無ιです:2005/09/29(木) 14:10:51 ID:EzSQ8UTM0
コバルト文庫みたいな絵ばかりの表紙と挿絵、
漫画やアニメファンのための副読本みたいな内容をなんとかすれば、
ライトノベルってジャンルはもう少し評価されると思う。
589番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:10:57 ID:t85/cLrQ0
わかった!「ぼくらの七日間戦争」とかがラノベなんだ!!
590番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:11:01 ID:xBi7uIc/0
>>1
あのさ、一つ訊きたいけど本気でラノベを書こうとしたことあるのか?

ラノベだけしか読みません、そんなやつに作品を仕上げるなんて無理だ。
お前が天才でもなければな。
591番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:11:17 ID:BgAOrGrH0
三銃士もアニメ化したな
592番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:11:46 ID:DrOdpSDX0
>>534
とりあえずそられの作家は誰でも読んでるから話題としては無難だよね。
西尾は微妙だが。
593番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:11:48 ID:Twzkeitr0
ソーサリーシリーズが好きですって言って、サイコロ持って文芸同好会に入るのは有り?
594番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:11:54 ID:kGdeRJmf0
>>589
どっちかっていうとジュブナイルじゃね?
5951:2005/09/29(木) 14:11:55 ID:9e+V0Ten0
>>583
みてるけどキャラクターの性別変えないでほしい。なんで双子が女なのかな。
596レッポシルブプおにぎり太郎:2005/09/29(木) 14:11:57 ID:qHDbxmmf0
中2中3くらいのオタ街道入りたての人間にとっては、ライトノベルを読む日々は楽しくてしょうがないだろうな
597番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:12:04 ID:gporWJNg0
>>584
なるほどデュマいいな
小デュマはよくないが
598番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:12:05 ID:7OPi3qHc0
>>590
ちょっwwwおまっwwww
>>1は書き手を目指してるなんて言動、どこでしてたwww?
599番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:12:21 ID:Pc9v7/q90
>>580

待って、

書こうとしてるなんていってないぞ
600番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:12:23 ID:EOfdTF1y0
>>574
古典じゃなくても、村上春樹あたりを言っておけば無難じゃないの?

>>584
海外の場合、原文で読んでないとコケにされる場合あり。
601番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:12:29 ID:+KKa4iGO0
トムソーヤもラノベかよ
602番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:12:33 ID:S0f0ldh60
昔、菊地秀行を読みながら小説ならぬ「活字マンガ」を読んでるって意識した事があった。
まあ小説よりはマンガに近いジャンルと思う。
603番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:12:58 ID:JpW/IQMd0
>>590
ここでキチガイがまた一人
6041:2005/09/29(木) 14:13:07 ID:9e+V0Ten0
>>598-599
馬鹿な勘違いしてる奴は相手すんなよ
605番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:13:35 ID:15updRTp0
もう書いちゃえよ
606番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:13:46 ID:BgRR14yR0
>>1
小説みたいな人の書いたでっちあげばっかり読んでると現実と空想の区別がつかなくなるぞ
外に出て自分の人生を楽しめ
607レッポシルブプおにぎり太郎:2005/09/29(木) 14:13:55 ID:qHDbxmmf0
今月は通販同人収入だけで17万。俺は勝ち組だな
608番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:13:59 ID:+KKa4iGO0
大晦日に戦ってくれ>>1 >>590
609番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:14:01 ID:hiXwtzPv0
>>604
だからラノベ以外は何読んでるの?
610番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:14:05 ID:Yvm9wg3A0
YOU書いちゃいなよ
611番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:14:05 ID:cPMMVrNs0
>>590はうっかり者
612番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:14:06 ID:SAHt4W730
>>455
つまりファウストが大好きだと


613番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:14:21 ID:0VFC8pA70
>>587
原作付きアニメはなかなか線引きが難しい。

>>591
アニメ三銃士は換骨奪胎のお手本みたいな良作。
614番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:14:34 ID:N/Ya/MTj0
>>599 大学の文芸部なら会誌に作品とか載せるんじゃないか?
615番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:14:38 ID:7OPi3qHc0
>>593
今だとゲームブック自体を説明するのに骨が折れそうだなwww
616番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:14:42 ID:xBi7uIc/0
。・゚・(ノД`)・゚・。
617番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:14:56 ID:cCEuMw+70
>>595
あー原作ではそうだったんだ・・・
まぁ、俺はあの設定好きだよ
女暗殺者って何か萌える!!!!
618番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:14:57 ID:xVM8JsXQ0
>>595
ただのアニヲタですね
619番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:15:06 ID:mQZyVxEE0
>>590泣いたら先輩の一人がごめんねって言ってくれて嬉しかったので喜びのあまり中出ししましたと言うラノベを書いてうpして下さい。
620番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:15:13 ID:+KKa4iGO0
>>616
604 名前:1 投稿日:2005/09/29(木) 14:13:07 ID:9e+V0Ten0
>>598-599
馬鹿な勘違いしてる奴は相手すんなよ
621番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:15:23 ID:uGdAhJrB0
>>604
そのせりふお前が泣いて帰った後にも言われてんじゃねw
622番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:15:26 ID:xBi7uIc/0
創作活動をしない文芸サークルって、何してるの・・?
623番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:15:37 ID:dHSxnRL80
>>613
ワンワン三銃士も忘れないであげてください。
624番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:15:53 ID:/v26aS2u0
>>606
>>1は今まさに自分の人生を楽しんでる瞬間じゃないか。
きっと生きるという実感に溢れてるに違いない。
これから大学で泣き虫ラノベとか呼ばれるんだぜ?
今からワクワクするね。
625番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:15:58 ID:3YNYreCO0
ワロスwwwwww
626番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:16:00 ID:+YeV5gTb0
文学部って
「高校のクラスメートに防大行った奴がいるんだけど、ああいうのと一緒にされると恥ずかしいッスよ」
とか言うと妙に共感されそうなイメージがある
627番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:16:05 ID:P4zyJA3w0
>>604
クマー
628番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:16:09 ID:+KKa4iGO0
>>622
部活みたいなもんじゃないの
まあ、友達探しの場だし
6291:2005/09/29(木) 14:16:19 ID:9e+V0Ten0
>>621
そうかな?言われてたら嫌だな〜
630番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:16:21 ID:4pkh+oQn0
西尾維新が好きな奴はさすがにキモイ
631番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:16:29 ID:v+VaH1Gy0
>>621
せっかく文芸部の人が>>1に言わないであげたのにー!w
632番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:16:32 ID:DrOdpSDX0
>>626
なんだそりゃ。
633番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:16:41 ID:kZoGoW2k0
>>622
げんしけんみたいな感じじゃないの?
634番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:16:42 ID:kfCXza1k0
>>626
よく分かりません
635番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:16:51 ID:Pc9v7/q90
文芸部ったってみんながみんな書くわけじゃないでしょ
まして同好会だし
636番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:16:54 ID:0VFC8pA70
>>600
>海外の場合、原文で読んでないとコケにされる場合あり。

それはあるかもな。
まあしかし同好会くらいならよっぽどとんがったとこでない限り大丈夫じゃないかね。
637番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:17:06 ID:PpX8lZQP0
>>626
どゆいみ?
638番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:17:14 ID:xVM8JsXQ0
苺ましまろで誰が好き?
639番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:17:22 ID:15updRTp0
>>593
王たちの冠のトイレの表現で吐きそうになった
640番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:17:46 ID:RKqehLVw0
629 名前: 1 投稿日: 2005/09/29(木) 14:16:19 ID:9e+V0Ten0
>>621
そうかな?言われてたら嫌だな〜
641番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:17:58 ID:kZoGoW2k0
腐女子がホモ小説書いてそうなイメージ>文芸同好会
642番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:17:58 ID:hRItxd4DO
ついでだから、ここでなんか書いてみれば?
>1を見る目が変わるかもよ
643番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:18:01 ID:cPMMVrNs0
スポーツしれ>>1
644番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:18:22 ID:NUWmlmUs0
>>596
ほんと楽しかったよ。
一番はまったのは冴木忍の卵王子シリーズだったなぁ。
645レッポシルブプおにぎり太郎:2005/09/29(木) 14:18:33 ID:qHDbxmmf0
ってか、読書家で洋書読めない奴ってモグリもいいところだよな
つか理系の俺が英文サラサラ読めるのに、たっかい邦書でアレコレミーハーに騒いでる自称文芸オタは痛過ぎ
646番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:18:35 ID:rmY6/N+C0
>>638
美羽
647番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:18:43 ID:SAHt4W730
>>1は馬鹿にされた事が腹立つなら、まずラノベっぽい小説以外を読むべきだと思う


以下お勧めの本↓
648番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:18:57 ID:3IxzoHqp0
電車の中でロードス島戦記読んでる、
649番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:18:58 ID:m6VmLmd50
外国人の名前に適当にアルファベット一文字挟むと海外SF小説家っぽくなる
ことだけ覚えておけばおk

ジョージ・L・ブッシュ
650番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:19:30 ID:jaq0LX/AO
若きウェルテルの悩みこそ至高。
651番組の途中ですが名無ιです:2005/09/29(木) 14:19:34 ID:EzSQ8UTM0
フジコ・F・フジオ
652番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:19:34 ID:15updRTp0
653番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:19:36 ID:+KKa4iGO0
>>647
女教師亜由美 恥辱の露出参観日
654番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:19:37 ID:dHSxnRL80
>>626が文学部と書いてしまっている件

でもまあ、
文芸部は体育会系の連中とは一線を画しておきたいという変なプライドはあるよね。
「酒飲んでセックスしてれば青春を謳歌してることになるのか?」みたいな。
655番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:19:42 ID:0VFC8pA70
>>596
分かる分かる。
グインサーガロードスフォーチュン銀英アルスラーン風の大陸・・・etc.etc.
貪るように読んだ時期ってあったよ。
6561:2005/09/29(木) 14:19:55 ID:9e+V0Ten0
>>647-648
ロードス島戦記は読んだよ・・・
657番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:19:58 ID:BgAOrGrH0
>>638
のぶえ
658番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:20:06 ID:xBi7uIc/0
そうか、本好きお友達クラブみたいなのか……
俺の所属してた文芸サークルは、会誌のために原稿提出を強制されるところだったから、
思いこみがあったよ……

頭冷やしてくる(´・ω・`)ノシ
659番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:20:53 ID:3IxzoHqp0
キノの旅が面白いらしい
660番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:21:08 ID:+KKa4iGO0
キノって男なの?
661番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:21:17 ID:MpP2jGUQ0
>>654
文芸部はみんな童貞なのか
662番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:21:42 ID:BgRR14yR0
文芸同好会と言い張っておいて自分で何も書かん奴がいたりするのか
看板に偽りありじゃないか
663番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:21:45 ID:BgAOrGrH0
キノは萌え重視の話も混ざってるけど、ひねくれた話は面白い
664番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:22:12 ID:m6VmLmd50
ブッシュは普通にジョージ・W・ブッシュだろって突っ込み待ち
665番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:22:28 ID:wz8ZO9cx0
>>630
大好きです><
666レッポシルブプおにぎり太郎:2005/09/29(木) 14:22:55 ID:qHDbxmmf0
布団の上、蛍光灯の下でうつ伏せになってラノベを読みふけり、本を閉じた後は好きなキャラの死に枕を濡らしつつ眠りに落ちる日々だったわー
667番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:23:00 ID:rmY6/N+C0
>>659
アニメの方がよかった。
叙述トリックはアニメ化できなかったけど。
668番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:23:32 ID:xVM8JsXQ0
キングはタノベじゃないんとね?
669番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:24:15 ID:W8gE4k1N0
しかしこれだけ伸びるスレを立てた>>1は人の注目を集める才能があるな
ぜひ読んでるだけじゃなくて書いて欲しいもんだ
670番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:24:18 ID:xarKgtI80
いい大人がライトノベルwwwww
ヲタまじきめぇwwww
671番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:24:30 ID:EOfdTF1y0
>>654
おれも文芸部だったけど、女子部員は確かにそういうところがあった。

おれを含む男子部員は他のサークルの連中とコンパ三昧だったが。
672番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:24:38 ID:+KKa4iGO0
要はこういう奴だろ

Subject: キラちゃんが生きてました(T_T)
From : Mail :
わたし、かなりヤバかったデス(笑)
キラがいない世界なんて、わたしにとっては意味ないんです!!
本当にキラが倒されたのがショックでした。姉がシンのファンなのですが、
『キラを返せ!』って泣きながら姉の部屋のドアを蹴りまくりました(ワラ
友達にも心配や迷惑をィロ2かけちゃったんです。授業中にキラの事思い出して泣いた時に、
親友の子が先生に言って保健室に連れていってくれて、『大丈夫、きっと生きてるよ☆』って言ってくれたんです。
それで、涙が止まらなくなって、ずっと泣いてました(T_T)ぁりがとぅね♪♪理沙☆
だから、生きてた時はまだ泣いちゃいマシタ(爆)でもキラは、うちらが泣くのを望んでないと思うんで!
絶対泣かないぞー!!という事で号泣のヒビでした☆☆
673番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:24:56 ID:3IxzoHqp0
マリア様が見てる
674番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:25:01 ID:xarKgtI80
>>638
千佳以外ありえませんから。
きめぇ。
675番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:25:15 ID:kZoGoW2k0
13〜20歳女性6人をレイプ アニオタ22歳 アニメで興奮して

元大学生相原航被告(22)

相原被告は、同市旭、緑の両区で、路線バスの後を車で走り、
バスを降りた女子高生などの後をつけて人けのない場所で襲う手口で、
昨年12月から今年6月までに、13〜20歳くらいの女性計6人を襲った疑いが持たれており、
同課などが裏付け捜査を進めている。

相原被告は「高校時代からアニメの婦女暴行シーンを繰り返し見て興奮していた」と供述しているという。

http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050809/20050809i405-yol.html
676番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:25:30 ID:+KKa4iGO0

From : Mail :
では、今週の感想を☆☆
キラ生還の嬉しさは上で語ったので、他のコトいきます!(キラ風)
まず、シンvsアスラン!!
シン〜なんで君はもっと成長できなぃのかなぁ…確かに、シン達にとって敵だったかもしれないけど、
アスランにとっては大切でかげないのない仲間だったんだよぉ(T_T)
それでも、アスランはシンを責めようとはせずに(責めたかったと思うけどね☆)立ち去ろうとしたんだよ…
でも、君がひどいコトいうから、我慢できずに胸の内を言っちゃった…。本当に可哀相だったアスラン!!
アスランにとってはキラ達は仲間なんだよ!!なんでワカラナイの!?レイもシンも…。
アスランは、キラ達を撃つためにザフトに戻ったんじゃないんだからね!!
677番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:25:31 ID:uGdAhJrB0
1はたぶん周りからみたら痛いやつなんだけど自分ではそれに気づいていないようなキャラなんだろうな
678番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:25:44 ID:wz8ZO9cx0
>>672
ある意味偉人
679番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:26:04 ID:3YNYreCO0
>>672
ワロタw
680番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:26:05 ID:QeTA4YOs0
ライトノベルは絵が無かったら内容酷くて売れないだろう
あれは一種の詐欺みたいなモノでしょ
681番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:26:29 ID:01LXceNH0
>>672
きんもーっ☆を通り越して怖いな
682番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:26:39 ID:JpW/IQMd0
>>672
さすがというべきか
683番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:27:21 ID:2TtbcuI90
>>672
感動したわまじで
684番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:27:24 ID:Fp7JZK/v0
ラノベはよく読むけど読書のうちにははいらんだろ
俺にとっては読む時間が結構かかる漫画だな
685番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:27:29 ID:N/Ya/MTj0
>>672 創作?
686番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:27:41 ID:hRItxd4DO
>669
禿同
>1さーん書いてー
687番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:27:50 ID:215r6+gC0
>>672
>>676
きめえwwwwwwww
688番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:28:02 ID:U9PQAoX+0
まだ、いるんだw
689番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:28:03 ID:BgRR14yR0
>>672
かわいいな
6901:2005/09/29(木) 14:28:16 ID:9e+V0Ten0
>>672
きもいねw
691番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:28:17 ID:+KKa4iGO0
>>685
違うよ
半年くらい前にヲチスレで見たから保存しといた
692番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:28:19 ID:v+VaH1Gy0
>>689
!?
693番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:28:46 ID:wz8ZO9cx0
>>689
いやきっとかわいくないぞ
694番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:28:48 ID:0VFC8pA70
>>672
むしろ尊敬に値するw
695番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:28:58 ID:kZoGoW2k0
>>691
続き
最後は新しいガンダム☆☆
議長怪しすぎるよ…それに気付かないで喜ぶシンは…この子、よっぽど戦争したぃんでしょうね(怒)
キラの新しいガンダムってもぅ出ないんでしょうか…このガンダムはキラにあげて欲しい!!
シンにあげたら、また沢山の人を殺してしまぅ(T_T)キラならきっと戦争を終わらせる力となるよ…
うーん次回アスランが脱走するみたいだから、キラにあげちゃぇ☆☆

って長くなりました!!感想は終わりでぇす(^▽^)
来週の感想、楽しみに(ワラ
じゃあ、返信して行きますね☆☆
696番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:29:21 ID:7OPi3qHc0
ただ、市場開拓してここまで儲かる市場に
育てたのは大したもんだよな…

正直、リア厨房の時分、スレイヤーズとか
出始めだった頃には
ここまで売れるとは思わんかったよ
697番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:29:29 ID:Fp7JZK/v0
>>672
こりゃひどい
698番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:29:38 ID:8SAhChAH0
これは凄い
699番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:29:57 ID:Yo3zZAe80
マリ見ては村上なんて遥かに陵駕してる。
700レッポシルブプおにぎり太郎:2005/09/29(木) 14:30:16 ID:qHDbxmmf0
ちょっと凝ったラノベでデビューして上手くファンを掴んで、前作と同じ世界別の主人公(後半で前作の主人公が登場のサービスあり)の続編作ってそれもウケて、
やがて勢いづいてシリーズ化してアニメ化にこぎつけると、あとはメディアミックス戦略に組み込まれてどんどん金が入って億万長者。オタ業界バンザイ。
701番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:30:22 ID:PpX8lZQP0
キラって何?デスノート?
702番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:30:54 ID:gEU2uIwP0
>>672
アニオタの俺が言うのもアレだが、これは酷い。
703番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:30:56 ID:4kat+nOI0
868 :あっちの1:2005/09/29(木) 14:23:38 ID:IjVOmJdi
みなさんごめんなさい
俺のせいでごめんなさい
あらされると思わなかったんですごめんなさい
704番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:30:59 ID:BgRR14yR0
>>693
まあ実物はそうかもしらんが
705番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:31:06 ID:3YNYreCO0
>>695
文章だけならかわいい中学生っぽいじゃないか
706番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:31:09 ID:P4zyJA3w0
そろそろ大学名を晒してもいいんじゃないか?
707番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:31:19 ID:m6VmLmd50
大丈夫、東京人が東京を特別視しないように
読書を特別視してるのは田舎者だから
7081:2005/09/29(木) 14:31:35 ID:9e+V0Ten0
>>703
何?謝っちゃ悪いわけ?
709番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:31:46 ID:NUWmlmUs0
>>696
マイノリティならではの良さもあったけどな。
今はタイアップだらけで、うんざりすることもしばしば
710番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:31:54 ID:MpP2jGUQ0
おれは中学の時バンパイアハンターDとか読んでたけど
あれはラノベ?
711番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:32:19 ID:P4zyJA3w0
最初からラノベ板で慰めてもらえよw
712番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:32:27 ID:+EFYHKQL0
未だに読んでるのは上遠野浩平くらい
713番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:32:48 ID:kZoGoW2k0
>>708
お前まだいるのかよw
714番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:32:58 ID:3IxzoHqp0
実際は初代ガンダムが1番つまらない件について
715番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:33:05 ID:4kat+nOI0
>>1
おまえ、律儀だなあ。
716番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:33:39 ID:Yvm9wg3A0
>>715
こいつは昔からこういうところがあるんだよ
717番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:33:40 ID:NUWmlmUs0
>>710
何も無理やりカテゴライズする必要はないんじゃない?
菊池秀行は俺も好きだったなぁ
718レッポシルブプおにぎり太郎:2005/09/29(木) 14:33:48 ID:qHDbxmmf0
漫画→アニメ化→ゲーム化
エロゲ→アニメ化→漫画、ラノベ化
ラノベ→アニメ化→漫画、ゲーム化
アニメ→漫画化→ラノベ化、ゲーム化
719 :2005/09/29(木) 14:34:02 ID:hd1SJVG2O
720番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:34:21 ID:uGdAhJrB0
1が高校のときの友達にスゲー似てるきがする
いいやつなんだけど空気読めないやつだったなあいつは
721番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:34:34 ID:Xe6Sj7Hj0
伊藤左千夫の「野菊の墓」が良かった。
あと高校の時受けた模試に出てきた湖で主人公が自殺する小説
722番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:34:46 ID:R6jw0COS0
>>670
いい大人が書いて
いい大人が編集して
いい大人が製本して
いい大人が配送して
いい大人が売ってるんだよ。
生活かかってんだよ!
723番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:34:59 ID:N/Ya/MTj0
>>1のおかげで楽しく暇つぶしが出来た。元気でな。ν即にはもう来なくていいけど。
724番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:35:22 ID:2e00yTS60
>>1
さあもうそろそろ諦めてアニメサークルに入るんだ
とりあえずガンダムが好きって言っとけばなんとかなるから
ターンエーガンダムが好きでグエンのローラに拘る気持はよく解るとか言えばなんとかなるよ
725番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:35:31 ID:0VFC8pA70
>>711
>>514

ラノベ板でも慰めてはもらえないようだw
726番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:35:34 ID:U9PQAoX+0
OK 認めよう。
727番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:35:54 ID:MpP2jGUQ0
今更気付いたけど>>1は女じゃないか
728番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:36:02 ID:3YNYreCO0
>>1は真面目で空気が読めてないバカなんだよな   だがそれがいい
7291:2005/09/29(木) 14:36:33 ID:9e+V0Ten0
>>724
俺って服とかけっこう今風だしアニメサークル行ってなじめるかわかんない
730番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:36:40 ID:kZoGoW2k0
だんだん>>1がかわいくなってきた
731番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:36:46 ID:8SAhChAH0
>>1
ごめんね、ニュー速ってそういうところじゃないから。
アニメとかの板に行ってみたら?
732番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:36:50 ID:Fp7JZK/v0
>>729
ワロタ
733番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:36:58 ID:jGiQKb0n0
>>1
なんでニュー速に立てようと思ったのか聞こうか
734番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:37:02 ID:PpX8lZQP0
735番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:37:11 ID:v+VaH1Gy0
クマー
7361:2005/09/29(木) 14:37:31 ID:9e+V0Ten0
>>732
>>734
ほんとなんだけど。ビームスとかで買ってるし。
737番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:37:45 ID:70sMuQKK0
>>729
>>1の普段着がどんなのか見たくなってきた
738番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:37:57 ID:5u29AbAN0
大生板が落ちたからってここにも立てたのか。
739番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:37:56 ID:JpW/IQMd0
beams(笑)
740番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:38:03 ID:wz8ZO9cx0
>>729
変なプライド持つなよw
741番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:38:09 ID:7OPi3qHc0
もうそろそろネタ宣言してくれるんじゃ?
742番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:38:25 ID:PpX8lZQP0
かわいいやつだな
743番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:38:27 ID:215r6+gC0
ビームス(笑)
744番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:38:32 ID:3Hb4i8zM0
>>736
お前才能あるよ
745番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:39:10 ID:NUWmlmUs0
>>1の書いた小説が読みたくなってきた・・・
746番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:39:22 ID:Q7iboUK20
ビームス(核爆
747番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:39:35 ID:xarKgtI80
アメリカのチンピラみたいとか言われますか?
748番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:39:42 ID:uGdAhJrB0
やっぱここの1は最高だ
No.1だよ
7491:2005/09/29(木) 14:40:10 ID:9e+V0Ten0
ビームス馬鹿にしてる奴らってどこで服買ってるの?
750番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:40:10 ID:hRItxd4DO
>729
ワロタ
笑いのツボ押さえてるし、才能あるんじゃね
だから書きなよ
751番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:40:17 ID:xBi7uIc/0
|
|・`) ・・・
|ソー


|
|ω・`) 大学くらい人が集まる場所に、ラノベ好きが一人もいないなんて考えられない。
|


|
|・`) サークルないならつくっちゃえ。
|


|
|彡
|サッ
752番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:40:22 ID:TH/qRrDM0
今風ワロタ
753番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:40:23 ID:+pddrtvq0
>>1
お前の作る釣り餌は性能がいいな
754番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:40:40 ID:JpW/IQMd0
>>749
まま、ここは服装うpでしょう
755番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:40:46 ID:bdZKJ+t20
そろそろ>>1は自分の画像うpする時期に来ている。
756番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:41:00 ID:v+VaH1Gy0
757番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:41:05 ID:PpX8lZQP0
>>749
ゆにくろでーす!!
758番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:41:21 ID:4kat+nOI0
218 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 14:18:13 ID:9e+V0Ten0
>>216
俺は法学部だからわかるけど同意があれば傷害罪にならないことも多いんだよ


服はビームスだし、カッコいいなおまえw
759番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:41:23 ID:DRpriAcy0
>>729
今風の服装をしている男がそんな簡単なことで泣かないだろw
っていうか20歳越えてその程度のことで泣くなよw
760番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:41:31 ID:3Hb4i8zM0
あれ?>>1かわいくね?
761番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:41:46 ID:Yvm9wg3A0
ここまで教科書通りのレスするやつ久々に見た
762番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:41:56 ID:3YNYreCO0
天然ワロスwww
763番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:42:07 ID:uGdAhJrB0
>>1はどんな靴はいてるか是非教えてくれ
764番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:42:18 ID:3IxzoHqp0
ユニクロより安いところ一杯あるけど、品質が悪い。
200円のYシャツ、一回洗ったら縮んで着れない。
7651:2005/09/29(木) 14:42:26 ID:9e+V0Ten0
>>763
スーパースターって靴履いてるけど知ってる?
766番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:42:52 ID:xBi7uIc/0
767番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:43:14 ID:JpW/IQMd0
あれ、これは釣りか?釣りなのか?釣りじゃないのかこれは?
768番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:43:15 ID:9347ST8V0
顔出さなくていいからちょっと着ている姿を見せてくれ。
センスがよかったら全面的に擁護してあげる。
769番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:43:17 ID:Y87soxSJ0
だんだんネタ臭くなってきたな
770番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:43:20 ID:15updRTp0
アディダスのか
771レッポシルブプおにぎり太郎:2005/09/29(木) 14:43:30 ID:qHDbxmmf0
>765
お前がこのスレのスーパースターだよ
772番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:43:41 ID:lkw5SBXs0
>>765
3本線か
>>766
可愛すぎ
773番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:43:44 ID:R6jw0COS0
>>766
服着てないじゃん!(;´Д`)ハァハァ
774番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:43:54 ID:zuHert/n0
維新とか舞城とかだったらまだありだったんだろうね
775番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:44:00 ID:wz8ZO9cx0
>>1は心のどこかで「俺はオタクじゃない」とか思ってんのかなw
776番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:44:04 ID:yIlA3vgQO
>>766
(*´Д`)ハァハァ
777番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:44:06 ID:5u29AbAN0
>>771
つ□□□ 座布団三枚
778番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:44:10 ID:3YNYreCO0
>>766
かわえええええええれいwwっうぇえwwwww
779番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:44:19 ID:jvImsRtj0
>>771
名前が厨丸出しだがうまいなお前
780番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:44:27 ID:Xe6Sj7Hj0
シマムラはだめだ。すぐにだめになる。
781番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:44:41 ID:3IxzoHqp0
>>766
擬人化したら凄い美少女になる
7821:2005/09/29(木) 14:44:49 ID:9e+V0Ten0
>>775
ラノベ読んでればオタクってわけじゃなくない?
映画もみるしドラマもみるし彼女出来たこともあるからオタクじゃないと思う。
783番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:44:51 ID:RKqehLVw0
ビームズはネタっぽい。
本当はママに買ってもらったシャツ以外着たことないんじゃないの。
784番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:45:08 ID:n7rTF6tE0
マリアさまがみてるって言っとけば良かったのに
785番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:45:27 ID:3IxzoHqp0
靴流通センターが最強。
ナイキの靴が1500円で売ってる。
786番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:45:49 ID:xarKgtI80
>>782
いーや。お前はオタクです。ラノベ読んでる奴は全員キモヲタだよw
7871:2005/09/29(木) 14:45:50 ID:9e+V0Ten0
>>783
大塚家具の近くにあるよねビームス
788番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:46:03 ID:3YNYreCO0
むしろ一年中サンダルが最強
789番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:46:12 ID:jGiQKb0n0
>>782
(ノ∀`) アチャー
790番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:46:18 ID:Fp7JZK/v0
>>782
>映画もみるしドラマもみるし彼女出来たこともあるからオタクじゃないと思う

お前やはり面白いな
791番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:46:31 ID:15updRTp0
ライトノベルさえ読まなければ良い奴なんです
792番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:46:32 ID:kZoGoW2k0
>>782
>映画もみるしドラマもみるし彼女出来たこともあるから
そんなオタクゴロゴロいるし。
彼女は少ないかもしれんが。
793番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:46:34 ID:PpX8lZQP0
>>1かわいいよ>>1
794番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:46:54 ID:wz8ZO9cx0
>>782
映画を見ずドラマを見ず彼女がいないことがオタクの条件かよw
795番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:47:09 ID:U9PQAoX+0
OK 趣旨が無いのは判った。
796番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:47:13 ID:R6jw0COS0
映画もみるしドラマもみるし彼女出来たことあるし
服も有名メーカー(ユニクロ)だけどオタだぞ?
797番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:47:35 ID:iUNqGkWM0
ここまで徹底した釣りは久しぶりにみました。
7981:2005/09/29(木) 14:47:45 ID:9e+V0Ten0
>>796
ユニクロ(笑)
799番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:48:00 ID:FBq671A+O
>>1の人気に嫉妬
800番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:48:06 ID:YwFG3uFv0
>>1
仕方ないとは思う

801番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:48:23 ID:xarKgtI80
映画もみるしドラマもみるし彼女出来たこともあるからオタクじゃないと思う(笑)
802番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:48:27 ID:wz8ZO9cx0
>>798
ユニクロ馬鹿にすんな
803番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:48:28 ID:PpX8lZQP0
ラノベ読んで平日の昼間から2chしてる癖に
804番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:48:30 ID:4kat+nOI0
>>782
じゃあおれオタクじゃないってことだな
805番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:48:36 ID:3YNYreCO0
>>1は稀に見る天才的釣り師 
806番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:48:41 ID:uGdAhJrB0
>>798
ワロスww
807番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:49:14 ID:PpX8lZQP0
>>798
抜いた
808番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:49:17 ID:QeTA4YOs0
映画もみるしドラマもみるし彼女出来たこともあるし
好きな小説は「フルメタルパニック」だし
809番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:49:28 ID:9347ST8V0
ラノベは下手したらアニメ以上のオタ臭さがあるのにな。
お前が一般人を気取りたいならいますぐbookoffに直行しかないだろ。
810番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:49:32 ID:3Hb4i8zM0
>>1になら抱かれてもいい
811番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:49:35 ID:3IxzoHqp0
スレイヤーズやマリ見てのライトノベル読んでる時点で無条件でオタクなんだよ。
812番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:50:15 ID:Q7iboUK20
beams(爆)がユニクロバカにしてるよ。
813番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:51:01 ID:28/8dc5ZO
>>1
これはコピペに使える
814番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:51:01 ID:kZoGoW2k0
ファッション板に>>1を連れて行きたい
815番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:51:03 ID:+KKa4iGO0
釣りというか漁だなここまでくると
816番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:51:23 ID:v+VaH1Gy0
>>815
漁ワロスwww
817番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:51:25 ID:EOfdTF1y0
>>809
アニメや漫画は一般人でも見る機会があるが、
ラノベはオタク以外はまず触れる機会がない。
818番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:51:31 ID:MeuqKsVM0
勃起してきた
8191:2005/09/29(木) 14:51:37 ID:9e+V0Ten0
>>812
馬鹿にするでしょ普通(笑)
820番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:51:48 ID:R6jw0COS0
>>798
ユニクロだけじゃねぇよ!
しまむらだって買うよ?
821番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:51:56 ID:yIlA3vgQO
ライトノベルって挿絵とかあるのか?>>1
822番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:52:08 ID:3YNYreCO0
映画もみるしドラマもみるし彼女出来たこともあるけど
大学でラノベバカにされて泣いたよつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
823番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:52:21 ID:215r6+gC0
>>819
うわぁ・・・・
824番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:52:26 ID:2Dfx9XLX0
日夏耿之介くらい読めばバカにされない
8251:2005/09/29(木) 14:52:27 ID:9e+V0Ten0
あ、あと音楽もちゃんと聴く。ハイロウズのライブいったこともある。
826番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:52:48 ID:QzOsvEQF0
>>1はアニメイトに行くといいよ、ライトノベルの扱いがよ〜くわかるから
827番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:52:55 ID:Fp7JZK/v0
>>825
そうか
828番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:53:00 ID:NUWmlmUs0
>>820
俺とおまいは相当服装がかぶっていると見た
829:2005/09/29(木) 14:53:09 ID:iUNqGkWM0
あ、あと音楽もちゃんと聴く。オレンジレンジのライブいったこともある。
830番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:53:26 ID:R6jw0COS0
>>828はセンスいいな。
831番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:53:28 ID:U9PQAoX+0
[Elvis Costello] JUST ABOUT GLAD
8321:2005/09/29(木) 14:53:31 ID:9e+V0Ten0
>>829
ねーよwwww
833番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:53:50 ID:v+VaH1Gy0
834番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:54:00 ID:Q7iboUK20
ごめん、スレイヤーズは中学生の頃愛読してた。
835番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:54:05 ID:NUWmlmUs0
>>830
お前もな
836番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:54:08 ID:wz8ZO9cx0
>>819
ファ板いっとけよw
837番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:54:10 ID:QeTA4YOs0
そろそろ釣りに飽きてきたのか1よ
838番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:54:10 ID:ql/YKJad0
>>815
良い表現
839番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:54:12 ID:3IxzoHqp0
ユニクロはスタイリッシュだよ。
シンプルで男らしい。
840番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:54:13 ID:xBi7uIc/0
   〃∩ ∧_∧   >>829
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいクマクマ
     `ヽ_っ⌒/⌒c  
8411:2005/09/29(木) 14:54:35 ID:9e+V0Ten0
>>833
ユニクロはないでしょw
842番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:54:45 ID:3Hb4i8zM0
>>825
おい、勢いで「ハイロウズww」とかいいそうになったじゃないか
俺もハイロウズ好きなのに
843番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:54:49 ID:hRItxd4DO
何でそんな奴が泣いちゃうんだよw
844番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:54:52 ID:70sMuQKK0
>>817
なるほど
確かにそうだ。
845番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:54:52 ID:Fp7JZK/v0
>>836
んなとこ行ったらまた泣いちゃうぞwwwwwww
846番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:55:02 ID:0VFC8pA70
>>841
「ラノベだけ」はないでしょw
847番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:55:05 ID:wz8ZO9cx0
>>825
…で?
848番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:55:28 ID:64rsGEF70
      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      生
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i      涯
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)     ラ
   _ {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.  j彡ィ_
    ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l    ノ
    \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
    ヽヽ   _| -、   /.i|.-'/    ベ
     じ.ヽ トYj^ \  l ,/|_/
     ノi人‐< t_ヘ- ノ /从      だ
     イリ|ト 〉-‐'"  /リハ!
      |!yノi    / iリソil        も
      Y从ヽ-‐t"   }リ夊
       乂   /   /   \_,-、_  ん
       ,. -‐v    ,/    ./、`´゙‐、
                        で
849番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:55:49 ID:sqZ7Pi4s0
中学生の頃はオレもスレイヤーズ
高校生の頃はオーフェン
大学生になったらラノベ読んでねーや
850番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:55:50 ID:215r6+gC0
>>841
ユニクロのTシャツのデザインと材質と値段を見てから言えやこのハゲ
851番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:55:53 ID:xBi7uIc/0
誰かガイドラインにスレたててきてw
すげぇや、もう。完敗。
852番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:56:01 ID:9347ST8V0
こいつ、途中で自虐して釣りっぽくしているだけだな。
853番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:56:02 ID:gporWJNg0
>>848 不覚にも
854番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:56:14 ID:3YNYreCO0
そろそろ釣りに飽きてきた>>1が本性を現す
855番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:56:26 ID:3IxzoHqp0
ブックオフでラノベ買い漁ったけど全然読んでない。
50年くらいして暇ができたら読む。
856番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:56:27 ID:wz8ZO9cx0
>>841
脱オタしたばっかの奴がオタ馬鹿にしてるみてえw
857番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:56:35 ID:TH/qRrDM0
>>848
ワロタ
858:2005/09/29(木) 14:56:39 ID:bdZKJ+t20
おまえらがあんまり五月蝿いから夏物だけうpしてみる。
ttp://up.nm78.com/data/up135181.jpg
859番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:56:48 ID:Q7iboUK20
beams(泣)
ヲタ筆頭株主ブランド
860:2005/09/29(木) 14:56:52 ID:PpX8lZQP0
>>847
もう、察しなさいよ・・・ばか・・・
861番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:57:33 ID:RoDIzxDy0
>>782
映画もみるしドラマもみるし彼女もいるし、
「何で最近飲み会来ないんですかぁ」とかいって無理やり参加させる女の後輩もいるから、
エロゲもやるしアニメも見るしラノベも読むしギャルゲもやる俺もオタじゃないって事か。
862番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:57:33 ID:215r6+gC0
>>858
何つーか  ビミョ〜〜
863番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:57:46 ID:MeuqKsVM0
>>858
きんもーっ☆
864番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:57:49 ID:wBS3UKZD0
>>1は正直者過ぎるな
フルメタは面白いが、それは別にしてちょっとは見得はっておけばいいのに・・・

ラノベしか読まない、は見識の面からして問題外だが、純文とか、古典とか
言われているものの内のほとんどが、実は出版当時の世相ではラノベ程度の
扱いだったりするので、ラノベ自体をあまり恥じる必要は無いぞ

その時代を代表する(ことになる)作品は、常に大衆若年向けのライトな
物なのだ。オリコンチャートが糞曲ばかりなのを見てもわかるっしょ?
あれが三十年後には古典名曲になるんだぜ?
だから、必要なのは好奇心とバランス感覚だ
865番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:57:53 ID:kZoGoW2k0
>>856
>>1のコーディネート
黒テーラードジャケット
デニム
チャンピオンw
866番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:58:12 ID:K12ex16C0
マリみては妹オークションとかしちゃったからなぁ
867番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:58:17 ID:VU4PZY4v0
なんでのびてるのかと思ったら、>>1で遊んでるだけかよw
8681 ◆VLbUAxTPe2 :2005/09/29(木) 14:58:25 ID:9e+V0Ten0
騙る陰険な奴がいるからトリップつける
869:2005/09/29(木) 14:58:54 ID:bdZKJ+t20
陰険とか言われちゃったよw
870番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:59:15 ID:yIlA3vgQO
>>858
単色だな
んー…着こなしをみたいな
871家出猫:2005/09/29(木) 14:59:19 ID:MU2LqY5iO
なんでこんなスレがのびてるか
コノテーション分析してくれ
872番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:59:20 ID:MeuqKsVM0
しまった>>858につられた
873番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:59:22 ID:U9PQAoX+0
[Frank Zappa] HUNGRY FREAKS, DADDY
8741 ◆.nyapLNu.w :2005/09/29(木) 14:59:30 ID:3IxzoHqp0
騙る陰険な奴がいるからトリップつける
875番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:59:35 ID:+KKa4iGO0
というか、>>858はID違うだろw
876番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:59:41 ID:JpW/IQMd0
>>858
お前はTシャツ着たらパンツも履かずに外に出るのか?
877爆裂1 ◆VLbUAxTPe2 :2005/09/29(木) 14:59:52 ID:9e+V0Ten0
またかたられた。わかりにくいから名前変えるね。
878 ◆65537KeAAA :2005/09/29(木) 15:00:03 ID:R6jw0COS0
煽られもしないけどトリップ付ける。
879番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:00:14 ID:v+VaH1Gy0
>>858
ID違うじゃねーか
8801 ◆p4HCv.FXa. :2005/09/29(木) 15:00:24 ID:3Hb4i8zM0
じゃあ俺も陰険な奴がいるからトリップつける
881番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:00:28 ID:15updRTp0
爆裂キタコレ
882 ◆sU99cjxC8s :2005/09/29(木) 15:00:32 ID:PpX8lZQP0
じゃ、俺もトリップつける
883番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:00:45 ID:3YNYreCO0
爆裂(笑)
884番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:00:56 ID:Fp7JZK/v0
>>877
爆裂ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8851 ◆TTQGJocTEk :2005/09/29(木) 15:01:05 ID:JpW/IQMd0
じゃあ俺も
886番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:01:10 ID:MeuqKsVM0
爆裂ゴッドフィンガー
887番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:01:16 ID:2Dfx9XLX0
爆裂っておまえwww
888番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:01:21 ID:3YNYreCO0
センスありまくりじゃないの>>1
8891 ◆jjZaSPXESQ :2005/09/29(木) 15:01:32 ID:iUNqGkWM0
騙る陰険な奴がいるからトリップつける
890番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:01:34 ID:jGiQKb0n0
>>877
お前今日からニュー速のコテになれ
891番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:01:48 ID:70sMuQKK0
この展開にワロタw
892番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:02:16 ID:XHyhFxBm0
爆裂wwwwwwww
893番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:02:30 ID:3tULX6bq0
>>1はさぁ、サークルの飲み会で
ここと同じようなこと言われてると思う
894 :2005/09/29(木) 15:02:31 ID:hd1SJVG2O
爆裂1www
895番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:02:40 ID:Q7iboUK20
これは釣られて本望だな。
896番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:02:43 ID:BlNDH5Xi0
>>787
やばい近所かも。
897番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:03:05 ID:kZoGoW2k0
>>895
全然悔しくないよなw
8981 ◆Tx5I6EUPow :2005/09/29(木) 15:03:06 ID:xBi7uIc/0
m9( ゚Д゚)
899番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:03:09 ID:JpW/IQMd0
いいから>>1は服装うpしようぜ
900番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:03:15 ID:DRpriAcy0
1は文系?理系?
901番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:03:17 ID:bQq3c/DuO
ライトノベルってマンガを文章にしたみたいなもんだろ
902番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:03:21 ID:28/8dc5ZO
どうして爆裂ってラノベ頻出用語なんだぜ?
903番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:03:48 ID:yIlA3vgQO
爆裂wwwwwwwww払いたいwwwwwwwww
904番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:03:59 ID:3YNYreCO0
とりあえず爆裂、自分の部屋でもうpしてよ
905番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:04:04 ID:FjGzHQFJ0
爆裂天使かよ!www
あれもラノベで原作もどきのが出てたな
さすがラノベオタ
906爆裂1 ◆tTbUoH19ZE :2005/09/29(木) 15:04:04 ID:V6xqrj1W0
>>900
法学部です
907番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:04:10 ID:XHyhFxBm0
1のセンスに完敗
908番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:04:23 ID:15updRTp0
909番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:04:52 ID:3tULX6bq0
>>1には予想外かもしれないが、
このスレの発言は 残っていくと思うよw
910番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:04:57 ID:ijXpCOW80
ラノベはクズで絵本は芸術ってのたまうのが文学ヲタ
911番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:05:23 ID:P4zyJA3w0
からとみ君を思い出したよ
9121 ◆Tx5I6EUPow :2005/09/29(木) 15:05:29 ID:xBi7uIc/0
http://ranobe.com/up/src/up59684.jpg

これが俺の姿。左の方な。
913番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:05:33 ID:gporWJNg0
久しぶりに2ちゃんぽいスレの流れに遇ったよありがとう>>1
914番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:05:45 ID:DRpriAcy0
法律かー。かっこいいじゃん!
法律の勉強って難しそうだな!
915爆裂1 ◆BwVvZWB032 :2005/09/29(木) 15:06:20 ID:215r6+gC0
じゃオレも
916爆裂 ◆jjZaSPXESQ :2005/09/29(木) 15:06:31 ID:iUNqGkWM0
>>912
恋した。
917 ◆65537KeAAA :2005/09/29(木) 15:06:31 ID:R6jw0COS0
っつうことは、>>1は法経?
918番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:06:48 ID:tdX71JF20
>>1
なにその面白そうな青春群像。続きキボン。
919番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:06:57 ID:Hqc10xou0
オタっぽいもの読んでるなんてよく人前で言えるよなw
920番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:06:59 ID:3YNYreCO0
>>912
じゃあ俺は右
921番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:07:06 ID:hRItxd4DO
もうすぐ>1とお別れになっちゃうよ…
922爆裂1 ◆buMlY9Co5A :2005/09/29(木) 15:07:11 ID:9347ST8V0
1が早く服装をうpしないからこういうことになったんだよ。
とっととうpれよ。別に顔見せるわけじゃないんだしよ。
923番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:07:24 ID:vYl54Ew80
ライトノベルって何?知らんがな
924灼熱1 ◆sU99cjxC8s :2005/09/29(木) 15:07:24 ID:PpX8lZQP0
うpまだ?
925番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:07:43 ID:3tULX6bq0
冗談じゃなかった上に、
>>1は燃料を投下し続けたことが現状を招いた。

よって、次スレ頼む
926レッポシルブプおにぎり太郎:2005/09/29(木) 15:07:48 ID:qHDbxmmf0
このスレシリーズ化しねぇ?ワンマンだから不安定だけども伸びそうだ
9271 ◆Tx5I6EUPow :2005/09/29(木) 15:08:10 ID:xBi7uIc/0
http://ranobe.com/up/src/up59685.jpg

昼寝の趣味もあるんだ。屋外でもどこでも寝るぜ。
928番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:08:19 ID:2Dfx9XLX0
ならファンタジーとか幻想文学ならバカにされないだろ
むしろ文芸サークルなら知らない奴をバカにできる
929番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:08:26 ID:15updRTp0
beamsの服着て、アディダスの靴履いて、ハイロウズのライブ行って
映画やドラマ見て、彼女いたこともある。>>1が想像できない。
930疾風1 ◆8PXWEpgT96 :2005/09/29(木) 15:08:32 ID:JpW/IQMd0
お前ら死ね!!!!!!
931番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:08:41 ID:wz8ZO9cx0
>>917
包茎 って読めた。
932番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:08:43 ID:3YNYreCO0
>>1が消えたらこのスレなんてなんの意味も成さねえよ
933番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:08:48 ID:3tULX6bq0
>>1
お前の気持ちはわかった。
なぐさめてやるから、でておいで。
934番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:09:15 ID:Hqc10xou0
>>1はもうだめぽw
935爆裂1 ◆VLbUAxTPe2 :2005/09/29(木) 15:09:29 ID:9e+V0Ten0
ラーメン作ってきた
936番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:09:45 ID:iUNqGkWM0
>>927
真の>>1はあなたです。
937番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:09:46 ID:P4zyJA3w0
ラノベ板で>>1を探すスレ
938番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:09:54 ID:3YNYreCO0
ラーメンキタコレw
939猛烈1 ◆E/RTrWEKE6 :2005/09/29(木) 15:10:05 ID:5okcS1Rh0
ラノベ買ってきた
940番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:10:13 ID:3tULX6bq0
告ぎスレたたなかったら、
らのべ板 集合ね。
941番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:10:26 ID:QeTA4YOs0
だれかラノベ板にスレ立てちゃえよ
942番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:10:28 ID:2Dfx9XLX0
ラーメンかよwwwwww
943番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:10:30 ID:bdZKJ+t20
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
944爆裂1 ◆BwVvZWB032 :2005/09/29(木) 15:10:32 ID:215r6+gC0
アニ研追い出されてきた
945激烈1 ◆p4HCv.FXa. :2005/09/29(木) 15:10:44 ID:3Hb4i8zM0
チャーハン作ってきた
946番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:10:45 ID:F8uxm1WZ0
俺の近所の本屋で
文庫本立ち読みしてる人多いなって近づいていったら
>>1みたいなのがたくさんいた
947番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:11:50 ID:hRItxd4DO
ラーメンてカップ?生?袋?
948極上1 ◆sU99cjxC8s :2005/09/29(木) 15:11:55 ID:PpX8lZQP0
腹減った
949爆裂1 ◆VLbUAxTPe2 :2005/09/29(木) 15:12:18 ID:9e+V0Ten0
>>947
当然生でしょ
950番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:12:27 ID:VfikwvgQ0
おもしろい
951番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:12:54 ID:3tULX6bq0
>>949
お前まだいたのかよ
サークルの部室から出て行け
952番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:13:25 ID:FBq671A+O
>>1のコテハンはラノベで決まりだな
953熱湯 ◆oHiwkS9csU :2005/09/29(木) 15:13:26 ID:BlNDH5Xi0
俺もつけよ
954爆裂1 ◆6GqER90.UQ :2005/09/29(木) 15:13:36 ID:hd1SJVG2O
ラーメンこぼした・・・
955極上1 ◆sU99cjxC8s :2005/09/29(木) 15:13:50 ID:PpX8lZQP0
俺もラーメンつくろ
956番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:13:59 ID:bPsLzeNd0
>>1

幼稚
957烈風1 ◆GZAXHAu/4M :2005/09/29(木) 15:14:26 ID:MeuqKsVM0
カレーうめぇ
958番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:14:48 ID:dHSxnRL80
偽の1がウザイなあ。
純粋に>>1と語り合おうぜ。
ラノベの未来について!
959番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:14:50 ID:Bkq/aSYQ0
ラノベは読みやすいからなあ。
でも、中身が薄いんだよな。
濃い味になれると、薄すぎて読む気になれない。
9601 ◆Tx5I6EUPow :2005/09/29(木) 15:14:55 ID:xBi7uIc/0
http://ranobe.com/up/src/up59686.jpg

俺は写ってないけど、友達もこんなにいるんだ。
全然ヲタじゃないだろ?
だけど、こんな悪いことしちゃいかんよな、人様のものに
傷を付けるなんて。
961番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:15:02 ID:5okcS1Rh0
962:2005/09/29(木) 15:15:10 ID:Pf4wEWjw0
おまえらマジうざいな
963番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:15:29 ID:U9PQAoX+0
[アニメ三国志] 時の河.
964熱湯 ◆oHiwkS9csU :2005/09/29(木) 15:15:37 ID:BlNDH5Xi0
もう書籍化しようよ「ラノベ男」で。おっと産業スパイに気をつけろよ
965番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:15:56 ID:kZoGoW2k0
>>961
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
966爆裂1 ◆BwVvZWB032 :2005/09/29(木) 15:15:56 ID:215r6+gC0
雪野五月最高!!!!!!!!11
967番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:16:31 ID:it/fsEKl0
ライトノベル面白いよ。
海外の小説で人気あるのも、ライトノベルみたいなもんだよ。
文学づらして、ただ単に山場もない単調で退屈な小説読んで、
高尚な人間のつもりになってる奴はうざすぎ・・・。
直木賞とかの小説色々読んでみたが、別に大したもんじゃねーじゃん。
968番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:16:48 ID:+pddrtvq0
せっかくの面白いスレを
>>1騙りやってるやつらがどんどんダメにしていく
969番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:16:56 ID:ZPQcaAMf0
正直言って爆裂だのパニックだのタイトルついてるのは拒否したくなるよなぁ・・・
970番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:17:21 ID:JpW/IQMd0
偽者は確かにもういい
971番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:17:38 ID:3YNYreCO0

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
972爆裂1 ◆VLbUAxTPe2 :2005/09/29(木) 15:18:12 ID:9e+V0Ten0
>>967
直木賞読んで高尚な気持ちになってる人は少ないと思うけど
あれに選ばれるようなのってエンターテイメントでしょ、退屈な話じゃないでしょ
なのになんでラノベは差別されるんだろう
973番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:18:25 ID:QeTA4YOs0
>>967
直木賞の基準がわからんよな
ラノベ面白いとも思わんが
散々本読んで、本書いてきた審査員が
何故村山由佳とか選ぶのだろう?って悩んでしまう
974番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:18:33 ID:Y87soxSJ0
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \をーっ! /
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
975番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:18:56 ID:S0f0ldh60
諸設定の陳腐さに耐えられるか否かがラノベ読みの分岐点か。
その後にも文体という試練も待ってたりするが。
9761 ◆jjZaSPXESQ :2005/09/29(木) 15:19:09 ID:iUNqGkWM0
1000
977番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:19:41 ID:3YNYreCO0
最後に>>1なんか言え
978番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:19:47 ID:XHyhFxBm0
最近ミステリのラノベも多いね。
一昔まえはファンタジーばっかだったのに、コナンとかの影響か?
979番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:20:05 ID:NUWmlmUs0
>>973
選んでる人がすさまじいラインナップだし、あんなもんじゃないかな
980番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:20:13 ID:xBi7uIc/0
;y=-( ゚д゚)・∵ターン・エンド
981番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:20:19 ID:Bkq/aSYQ0
>>972
ラノベは楽しいだけだけど、一般的な小説は面白いんだよ。
その違いだと思う
982番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:20:21 ID:15updRTp0
少年探偵団シリーズもライトノベルですか?
983番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:20:37 ID:H1Uq52js0
二浪ってことは最低20過ぎてるんだよな…
1は幼稚だね。
20過ぎて読書がラノベ中心なことじゃないよ。
これくらいで初対面の人間の前で
いちいち泣くとこが。
爆笑した方も大人気ないとは思うが
そんなんで泣かれたら困るし引く。
984番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:20:49 ID:xpKlG8mP0
愛読書はフランス書院ですが、なにか?
985番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:20:49 ID:FBq671A+O
千とラノベのオタ隠し
986番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:20:50 ID:+pddrtvq0
直木賞だの芥川賞ってのはただの文壇の意向でしょ
話題作りのためとかでいくらでも変えられる
987番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:20:56 ID:bKPFdFjl0
兄の部屋においてある最近の流行の小説というものが、自分が普段読んでる
ラノベの5倍くらいの量の会話文で紙面が埋められていた件について。
988番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:20:57 ID:9347ST8V0
>>978
とんでも多いよ。
989番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:21:14 ID:QeTA4YOs0
最後に1が爆弾発言
990番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:21:35 ID:gporWJNg0
DQ3のノベライズ今読んでも恥ずかしく
昔読んでも恥ずかしかった
991番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:21:42 ID:iUNqGkWM0
>>1さんどうぞ↓
992爆裂1 ◆VLbUAxTPe2 :2005/09/29(木) 15:21:56 ID:9e+V0Ten0
>>990
けどドラクエのアニメは面白かったね、アベルのやつ
993番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:22:22 ID:v+VaH1Gy0
大学でライトノベル読んでると言ったら笑われた
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1127974467/
994番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:22:30 ID:ilJbV01JO
いまきたけど
読むのめんどいからバナナくんのレスに誘導しろ
995フルメタルパニック ◆h.qxoaYYw. :2005/09/29(木) 15:22:30 ID:D46/Rgz70
好きな映画は「ふたりはプリキュアマックスハート2 雪空のともだち」です

好きなドラマは「特命係長 只野仁」です
996番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:22:33 ID:15updRTp0
アニメかよ
997番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:22:42 ID:mSDYB7wJ0
1000ならマリみて読んでる事を告白します
998番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:22:47 ID:U9PQAoX+0
Feel Good Inc
999番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:22:48 ID:Y87soxSJ0

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・)   1マダァー?
     `ヽ_っ⌒/⌒c
1000番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:22:50 ID:bdZKJ+t20
僭越ながら、私目が1000を取らせていただきます(・◇・)ゞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。