小林よしのり氏 選挙結果を痛烈批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
サピオ最新号からゴーマニズムの欄外

立ち読みなので、うろ覚え。


自民・公明の独裁政権で日本の国会はサヨで占められた
愚民はサヨの意味を知らない

石原新太郎の親馬鹿ぶりに飽きれた
おまえもサヨだ

猪口は反戦平和主義者・片山は軍事費削減・佐藤は不倫メールの馬鹿
小池は権力に擦り寄った馬鹿

マスコミを含め愚民は全て小泉教
産経を含め親米ポチは思考停止状態

城内落選は残念、彼は信念があった。

共産党は次の選挙で改革と連呼すれば勝てる

民主党は期待できない。

アメリカに依存するな馬鹿
2番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 11:57:23 ID:g0JM7/f60
3番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 11:58:01 ID:fm71w7xk0
城内落選は残念、彼は信念があった。

民主党は期待できない。

アメリカに依存するな馬鹿



これには同意
4番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 11:58:20 ID:ZYVyUhc20
ごめんなサイエンス
5番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 11:58:31 ID:wGAqQAXO0
○通報先・便利なリンク一覧
■INTERPOL ttp://www.interpol.int/
■国際司法裁判所(ICJ)ttp://www.icj-cij.org/
■化学兵器禁止条約機構(OPCW)ttp://www.opcw.org/
■真鍋かをり(特技:剣道)ttp://manabekawori.cocolog-nifty.com/
■自由ベトナム連盟(FVA)ttp://www.fva.org/
■国際連合ttp://www.un.org/
■宮崎あおい(163cm)ttp://www.hirata-office.jp/aoi/
■国際刑事警察機構(ICPO)ttp://www.interpol.int/
■最高裁判所(ロシア)ttp://www.supcourt.ru/
■フランス元老院(上院)ttp://www.senat.fr/
■北大西洋条約機構(NATO)ttp://www.nato.int/
■国際司法裁判所(ICJ)ttp://www.icj-cij.org/
■ふたりはプリキュア(MAX heart)ttp://www.asahi.co.jp/precure/
■DEUTSCHE BANK ttp://www.deutsche-bank.de/
■SCHOTLAND YARD ttp://www.met.police.uk/
■ホワイトハウス ttp://www.whitehouse.gov/
■NSA(アメリカ国家安全保障局) ttp://www.nsa.gov/
6番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 11:59:01 ID:9nRzODcx0
なんで自民がサヨなん?
7番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 11:59:33 ID:PRRwXN1O0
ろくでなしブルースの人か
8番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 11:59:48 ID:LwM8hYIb0
どんどんおかしくなっていくな,この人
9番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 11:59:48 ID:TJxCgjSu0
米帝なしではこの国は生きて行けないのだよ
10番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 11:59:53 ID:/K8l4d410
ともだちんこ
11番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:00:27 ID:YOBQb2ZcO
なんて骨体
12番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:00:38 ID:wGAqQAXO0
もう、よしのりに5年ぐらい独裁者になってもらおうぜ
13番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:00:41 ID:VBDVOIFV0
ぜっこうもん
14番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:00:48 ID:yusQ0eok0
どうしろってんだよ
15番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:00:54 ID:tbZeTjeH0
なんで金森やめたん?
16番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:00:58 ID:GgywBYbZ0
夜はヒッパレに出てた人か
17番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:01:06 ID:9SJjs0P+0
まあ右翼がアメリカ支持してるし辛いだろうこの人も
18番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:01:12 ID:3bKMuMGG0
クーデターでも起こしてろ
19番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:01:18 ID:uXmkwF6H0
とりあえず立候補してみればいいじゃない
20番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:01:24 ID:0hAxuUvp0
自分が気に入らないものを何でもかんでもサヨ認定するなよww
こいつの頭の中では売国=左翼なの?
21番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:01:33 ID:b08beWd0O
ごめんなサイエンス
22番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:01:39 ID:ll7asfQd0
この人、護憲だった?
23番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:01:39 ID:DDkDUO4f0
おぼっちゃまくんは、頭がおかしいくなきゃ書けない作品だからなあ。
24番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:01:47 ID:RvCnsydp0
共産党が改革叫んだら革命だと思われるんじゃない^^
25番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:01:47 ID:GH5Dqmgo0
小林、頭おかしくなりましたな。いや前からか
26番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:01:54 ID:uyQiM/qv0
金森はやめるタイミングが良かったな
27番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:02:07 ID:0e+j3x3A0
戦争論の人か 
要はアメリカとアメリカに追従する人が気に食わんのだなこの人
28番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:02:17 ID:YOBQb2ZcO
>7 も○たよしのり
29番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:02:17 ID:L76SKaJZ0
この人って、新右翼(笑)なの?
30番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:02:33 ID:DwK31sAo0
右翼左翼とかいう問題じゃないよな
31番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:02:50 ID:9m5xwefdO
ブサヨーグルト
32番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:03:14 ID:YOBQb2ZcO
すいま千円 もうしま千円
33番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:03:22 ID:NTNIAPG/0
極々右翼から見ればみんな左翼
朝日から見た右翼みたいなもんか?
34番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:03:27 ID:pP5MWUgh0
アメリカか中国どちらかしかないんだから
中国よりはアメリカに頼るしかないと思うが
俺もポチだな
35番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:03:42 ID:oO7shDYm0
げんきなあいさつそう〜とぉもだちんこー

今の若い奴らは知らないだろうな・・・
36番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:03:49 ID:oa8Bhtju0
小林は次期総理に古賀とか言ってた時点でオレの中から消えた
37番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:03:50 ID:hGfyAEcb0
よしのりの政策が100%実行されたら、おそらく日本は破綻する。
38番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:04:16 ID:PqKCyoPQO
一人称ワシの時点でイッてる
39番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:04:18 ID:/oZIKx3g0
日本人の主体性の問題だと思うけどな。
小林の言ってることは分かる。
40番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:04:57 ID:q9vGISMX0 BE:137649986-###
何かもう必死でしょ
41番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:05:31 ID:RkXUtbA90
小林よしのり、

いたなあ、そんな人
42番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:05:36 ID:fm71w7xk0
>>36
あいつは実際会うと洗脳されてマンセーしちゃうからな。
石原閣下とも、もう1度会えばマンセーに戻るよ
43番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:05:45 ID:DDkDUO4f0
お嬢様夜ちゃんだけは、GJ
44番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:06:03 ID:wGAqQAXO0
>>33
違う
よしのりはアメリカも左翼って言ってるの。
要は「自由・平等・博愛」ってやつを個人主義で推し進めるかソ連みたいに統制主義で推し進めるかの違いで
どっちも同じ穴の狢って言ってるんだろ。
45番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:06:10 ID:ysKrIsyiO
なんでも批判することが賢いとでも勘違いしてるんだろ
46番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:06:19 ID:jbr99SgN0
完全に過去の人になっちゃったな
47番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:06:45 ID:VBDVOIFV0
ぽっくん歩く身代金
48番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:07:11 ID:dyrq19EU0
>>44
佐幕派か。
49番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:07:20 ID:nKAx4xh40
>>44
ソ連のどの辺が自由なのか詳しく
50番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:07:23 ID:vJYLSmeH0
>>1
小林ってこんな馬鹿だっけ?
51番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:08:16 ID:iErJVQFz0
突っ走ってるなw
52番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:08:18 ID:0RuLE3FC0
小林っていつからこういうことする漫画家になったんだっけ
53番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:08:22 ID:m3M15Fbm0
ゴーマニズム読んでるとアメリカ人殺したくなるから読むのやめた。
54番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:08:33 ID:GRZTxLBX0
2ちゃんの自民党信者は痛すぎる。
小泉内閣の法案をいくつか挙げてみろ。
郵政くらいしか知らないだろ?その郵政ですら中身はよくわかってない馬鹿どもだ
55番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:08:40 ID:RTPnY7lV0
>>1
うろ覚えでスレを立てるなよ
56番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:08:51 ID:/+NAX1G80
今まで凄い批判していた有名人に実際にあって,
紳士な態度を取られると掌を返したように信者になるよな、この
三流漫画家は。
57番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:08:59 ID:kDm3h/Dy0
結論、小林お前が出ろ
58番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:09:06 ID:IF3ts3FB0
明日の朝生には出るのか?
59番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:09:33 ID:kHX/CQFD0
福岡大学(笑)
60番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:10:09 ID:AhUmotNM0
今の小林は誰がお気に入りなの?
61番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:10:57 ID:LRsy4XaX0
おはヨーグルト
62番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:11:00 ID:MpP2jGUQ0
自民の保守が激減したのは事実
63番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:11:01 ID:k+O77JfQ0
理解不能
64番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:11:24 ID:102RXDof0
>>60

杉村たいぞー先生
65番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:12:05 ID:dHk782rm0
5年も前の、どこまでが真実かもわからん
佐藤の不倫メールで叩くのはどうよ
ちょっとした傷から自分とこのスタッフが
ある事ない事書かれた苦労を忘れたのか
66番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:12:31 ID:XCrKA3bR0
>>54

お前知ってそうだから教えてくれよ。
何があるの?
67番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:12:40 ID:n9lA6AZHO
ともだチンコ
68番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:12:45 ID:ve2C3Z2M0 BE:52476252-###
こいつ頭おかしくなっちゃったのかww

自分がどっちなのかわかんなくなったんだなww
69番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:12:54 ID:ypVG12SQ0
俺の連れも一人称ワシだったな

一人称による人格分析がどこかにあったような気がするが
70番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:13:01 ID:oa8Bhtju0
>>65
オレもそこは気になった
>>1が本当の事書いてるかは知らんけど女のスキャンダル叩くようなヤツじゃなかったと思ってた
71番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:13:01 ID:swz6yhCE0
感情論を抜きで岡崎を論破できる人がいなければ
アメリカのポチになるしかないのだ
72番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:13:02 ID:t7A8lNDg0
今何部くらい売れてるんだ?
73番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:13:22 ID:jABLAZC/0
もうおわってるな、小林
74番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:13:36 ID:E/J+6e8w0
それより小林ってもうギャグ漫画書けないから
狂っちゃったの?ガチで…
75番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:14:14 ID:lDAonY4J0
まだ古賀誠信者やってるのか?小林
76番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:14:16 ID:tbZeTjeH0
>>38
実は荒木飛呂彦も一人称は「ワシ」
77番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:14:23 ID:DDkDUO4f0
御嬢沙麻代
78番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:14:24 ID:GRZTxLBX0
>>66
自分の損得に関わることは自分で知るべきだ。
知らないことは下手に出て丁寧に聞けば教えてくれる
なんてのは学生までだ。
79番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:15:02 ID:zhoeHNTj0
だいぶ頭が沸いてきてるな・・・・・
真面目に病気じゃないか?
80番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:15:15 ID:/oZIKx3g0
>>75
少しは距離を置き始めてるだろう
人権擁護法に対する懸念は欄外のコメントで触れてた
81番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:15:20 ID:swz6yhCE0
>>78
お前みたいにすぐ大風呂敷広げるのって痛いな
82番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:16:31 ID:nba85GUM0
ハゲ丸くん描けよ
83番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:16:43 ID:Yvm9wg3A0
>>78
来るものを拒むような人間は嫌われるよ
84番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:16:57 ID:0gyecIq80
ろくなのいねーし、小林が立候補してくれよ
85番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:17:02 ID:kDm3h/Dy0
例えば自分の所のアシスタントが親米派にでもなったらクビにしちゃうの?
86番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:17:13 ID:Up/Ilr040
>アメリカに依存するな馬鹿

これを言いたいために色々理由付けしてるだけ。
87番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:17:19 ID:oy/Ewuai0
>>78
他人を馬鹿扱いするなら具体的な論拠を言えってことだろ
お前もそこら辺のレッテル貼りしてる厨房と変わらん。
88番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:17:20 ID:4T1PbryI0
>>23
逆だ。よっぽど頭良くなきゃ、ああいった風刺はかけない。
今は基地外になっちまったが・・・

でも、今日の国会でもいってたがやっぱり外資規制なんて存在しないみたいだな。
株1/3押さえてそれでオッケーとか寝ぼけたこと言ってるんだもん。

嘘つきばっかりだよ2chは。
89番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:17:51 ID:n+mYQGbv0
一人称わしなんてこち亀の世界でしか見たことない
90番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:17:56 ID:VBDVOIFV0
頭に北半球
91番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:18:04 ID:8Hgu/17l0
>>1 ”スペペ!”と”グピピ!”の違いを述べよ。
92番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:18:42 ID:nKAx4xh40
>>78
の人気に嫉妬
93番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:18:56 ID:lDAonY4J0
>>80
そうなんだ
94番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:19:27 ID:GRZTxLBX0
>>83
税制でも経済活動でも
自分が損をする側に回される時、詳しく教えてもらえないことを
気付いとけといいたいだけ。単純なことしか書いたつもりは無いよ。
95番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:19:51 ID:pCht8xBe0
この人っておぼっちゃまくんの作者?
96ネギトロ総帥:2005/09/29(木) 12:20:22 ID:qk1gG1EI0
>>1
おい、国立精神・神経衛生センター(旧・国府台病院)!
早くよしりんを保護するんだ!その内犯罪起こすぞ?!
97番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:20:40 ID:YTUT4m+70
>>5
通報先に変なのがあるぞ
98番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:20:44 ID:/oZIKx3g0
>>88
嘘つきじゃなくて、明確なプロパガンダだよ。
99番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:20:54 ID:4VpF7iu40
>>94
君のレス、頭のいい人悪い人の話し方って本の
頭の悪い人の例として載ってた。
100番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:21:02 ID:n9lA6AZHO
友ダチンコなのか友達ンコなのか未だに分からない
101番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:21:04 ID:X94moSRY0
これからこのスレはID:GRZTxLBX0のためのスレになります
102番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:21:36 ID:UFjCsT6x0
対決方式のマンガの末期。
103番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:21:57 ID:2TpV8B8u0
自民がサヨに見えないなんて、おまいらホントに2ちゃんねら?
104番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:22:01 ID:fvbhYECo0
小林的にはどこの政党が勝つと良かったんだろうw
ひょっとして共産党?
105番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:22:13 ID:gT0Hh6K/0
イチローはしばらく沈黙した後、「残念ですね」とぽつり。
106番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:22:48 ID:txC7FOi50
強い奴を叩いたほうが頭よさそうに見えるし、マスコミの露出も増えるからね、商売だよ
107番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:23:01 ID:91vp5nWZ0
小林、今は赤化思想なのか・・・
でもこいつ言う事がコロコロ変わるから、
数年後にはアメリカ万歳って言ってるかもしれないけどな
108番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:23:05 ID:7IaRHVso0
先日ゴーマニズム宣言8冊ぐらいブックオフに持って行きました。
他のと併せて1000円行かなかった・・・
109番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:23:27 ID:GRZTxLBX0
>>99
じゃあ俺は頭が悪い人ということで。
本や他人の話を軸にして善悪の判断をするような頭もありだろうし。
110番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:23:29 ID:S6YTNjn10
まあ岡田が中国にべったりしてるのぐらい
小泉はアメリカにべったりだからなあ
111番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:23:30 ID:unzaksW70
よくネットウヨとか言われるけど、
よしのりみたいなリアル右翼見てると
2chで出る考え方とは全く違うよな。
112番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:23:30 ID:4T1PbryI0
>>98
プロパガンダの意味もわからん奴は黙っておけ。
113番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:23:33 ID:Rw02MSKI0
世間は外交より目の前の生活なんだよ。
例え外交が生活に直結してても。
小林氏もその正義感で今度は土建業界にメス入れたマンガ書いて欲しいな。
無理だけど。
でも知れば書きたくなるハズ。

114番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:23:43 ID:oa8Bhtju0
>>108
ブックオフに持っていった時点で負け
115番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:23:44 ID:DDkDUO4f0
>>107
コロコロコミック出身ですから。。
116番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:23:54 ID:m6VmLmd50
右翼・左翼なんてくくりが大きすぎるから
右翼だと言えば右翼だし左翼だと言えば左翼
117番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:24:18 ID:Bkq/aSYQ0
>>99
友達それを読んだけどバカっぽいまんまだぞ
118番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:24:25 ID:jp38pqSq0
所詮今回の選挙で、お前の望む結果など、存在しない。
にも関わらず、愚論極論でいちいち騒ぐな>小林(本音:売上の為だ)
119番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:24:24 ID:tKTk7JmiO
野党があの状態で自民以外どこに投票しろと…

知障が党首だった民主党?
人殺し政党社民?
確かな野党?
知事の仕事すらまともにできないデブのトコ?
ムネヲハウス?
亀?
120番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:24:24 ID:JpW/IQMd0
>>5
宮崎あおいとプリキュアにいま気付いた
121番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:25:08 ID:oa8Bhtju0
>>120
あと1つw
122番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:25:31 ID:91vp5nWZ0
>>103
そりゃサヨっぽいところもあるが、これでも日本の中では一番右
ほかの政党は真っ赤だからな
123番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:25:46 ID:nHMPrgMD0
不倫メールはマイナスポイントにならんだろw
イメージの問題であって
124番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:26:12 ID:S6YTNjn10
>>122
だよなあ コバヤシは鎖国したいのかな?
125番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:26:16 ID:TODpliWbO
ゴー宣とわしズムずっと読んでるけど
じゃあ対案出せと言いたい。
政治にベストなんかあるのかよ。
レッテル貼りと精神論だけやん。
126番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:26:18 ID:SHvgaIEJ0
2TpV8B8u0は迷い込んできたクサヨ負け犬バカガキ
127番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:26:31 ID:4T1PbryI0
>>119
自民に入れるにしても、人をみて選べば少なくともこういうことにはならなかったな。
選挙の時に俺も含めて何人かがソースまではってやったんだがな。
128番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:26:34 ID:PntT5iS80
そんなに偉そうなこと言うなら小林が国政に出れば良いじゃない
129番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:27:04 ID:2TpV8B8u0
>>119
デブと亀とムネオハウスと確かな野党が正解。
垢は野党にしないといけないから人数全然足らないけどなw
130番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:27:17 ID:fvbhYECo0
>>124
なるほど。
小林は徳川幕府再興を狙ってるわけねw
131番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:27:19 ID:4VpF7iu40
>>109
善悪判断してるんじゃなくて載ってたという客観的事実を書いてるだけかと。
それ大して良いとも悪いとも書いてないわけだし。妄想先走っちゃってますね。
132番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:27:21 ID:gt6uBFHN0
>>119
棄権すればいいやん
133番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:27:28 ID:FnZHU4OY0
>>111
あいつは中国と組んでアメリカと戦争すべしとか言ってる気違いだから、
一般人と考え方がぜんぜん違うのは当たり前
134番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:27:50 ID:UEtLCxZx0
そんなもんハナクソやで
135番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:28:01 ID:jABLAZC/0
>>111
現実主義と理想主義の違い。
小林の理論はもう現実味がない。
136番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:28:16 ID:fvbhYECo0
>>132
公明圧勝で結果変わらないジャンw
137番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:28:39 ID:m6VmLmd50
>>135
だから共産党が勝てるとか言ってるのかww
138番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:28:42 ID:dyrq19EU0
>>130
呉智英みたいだな。
139番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:28:46 ID:Hj0Vr3KB0
まっかか まっかか まっかかのかー
あのこが すきだお
まっかかのかー
おん きりきりばさらうんぱぱー
140番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:28:54 ID:/oZIKx3g0
>>111
2ちゃんは気に食わない国や団体、個人を叩くだけで、
「日本はどうあるべきか」なんて議論できる場所じゃないしね。
141番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:29:19 ID:2TpV8B8u0
>>123
確かに、孕ませて国の宝も作らずに、結婚もせず多くのガバマン女どもをはべらせてる野郎が言う事じゃない罠
142番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:29:48 ID:gt6uBFHN0
>>140
そ。だからネットウヨと呼ばれるわけで
143番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:30:01 ID:7efR9J2u0
>>117
一冊読んだだけで頭良くなるんだったら苦労しねーよ
頭がよくなった気はするがそれも幻
144番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:30:38 ID:TB2dMe830
ttp://www.theadvocates.org/quiz.html

日本の右翼は世界の左翼!
自分が右翼に部類されると思ってるやつはやってみれ。
どんだけ一般的な見方がズレてるかわかるぜ。
英語がわかんねーとか言うやつは専ブラか翻訳サイト使え。
145番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:30:59 ID:do0mBPUH0
ここ1年ほど石原慎太郎叩きが気になるな・・
以前は対談もしてたし、「一番安定した政治家!」
とまで言っていたのに・・
146番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:31:33 ID:JjV4+Y9e0
>>1そんな定義だったら世界中のほとんどの国がサヨになるぞw
小林終わったな
147番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:31:41 ID:S6YTNjn10
>>144
英語かよ!
148番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:31:55 ID:ihSY3X7C0
>>111
ヒント:よしのりは右翼の中でもマイノリティー
149番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:32:07 ID:5g21yLJw0
結局、本の宣伝か。
150番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:32:28 ID:r1H2XQ6F0
>>145
けんかしたんじゃねーの?
151番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:32:30 ID:LophXdmG0
自分は愛人がいっぱいいるって描いてんのに
佐藤の不倫メールにバカですか
152番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:32:29 ID:4VpF7iu40
>>117
頭の良くなる本じゃないよ。こういうやついるいると笑う本。
自分がそうだと自覚する方法も載ってるけど、
実際そういう人はその方法を実践しない。
自分がそうだと疑問に思わないから。
153番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:33:58 ID:jABLAZC/0
>>145
今や宮台、宮崎、香山あたりともつるんでるからねえ。
もともと変節漢なんだよ。
154番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:33:59 ID:Bkq/aSYQ0
>>143
くよくよしない本とかあるけど、くよくよいない奴はそんなもん読まねえよって広告に向かって
呟く
155番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:34:57 ID:X+IerYvZ0
俺もそろそろ共産党に入れようと思ってた
156番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:35:01 ID:zhoeHNTj0
あまり変な方に突っ走ると卒論で小林よしのり論じた友人が可哀想だ
157番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:35:04 ID:0hAxuUvp0
自民は左翼というより売国奴
158番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:35:54 ID:nKAx4xh40
現状が親アメリカなのに
それはダメっていうよしのりがサヨクなんだけどな
159番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:36:02 ID:YAm+9d1B0
外資規制なんて郵政擁護レスはみたことないな。
外資が郵貯の金を運用できるなんて原理的に不可能なんだという見解ならみかけたがなぁ。
160番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:36:12 ID:fvbhYECo0
>>157
それ超えて他野党が売国奴だしなw
161ウリ〜ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2005/09/29(木) 12:36:12 ID:UYgu15Xv0 BE:286524689-
「クソウヨ」「嫌韓ウヨ」「ネットウヨ」などと、ウリ同務より認定され続けているウリも、
世界的な基準では漏れの大嫌いな「ブサヨ」 y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
162番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:36:27 ID:DDkDUO4f0
>>155
おせーよ、馬鹿!
俺は投票所で自民と急に書きたくなくなり手が勝手に共産党と書いたんだぞ。
163番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:37:49 ID:gt6uBFHN0
>>161
たぶん君見たいのはただのキチガイだと思うよ
164番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:38:13 ID:m6VmLmd50
アメリカ
三バカアジア

のどこに売るかの違いでみんな売国なのはしょうがないだろう
165番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:38:45 ID:/oZIKx3g0
>>161
アメリカの右翼の基準は市場原理主義を認めるかどうか。
日本人にはなじまないだろう。
166番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:39:19 ID:bIuGyENwO
そういえば最近のゴー宣読んでないな…
何かすっかり漫画らしさがなくなってしまった…
沖縄論買おうか悩んでるんだけど、これどぉ?
167番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:40:39 ID:2TpV8B8u0
売国しない政党なんて、一つも無いもんな。
そこまで言うなら、勝ち組金持ちのよしのりが愛国政党でも立てりゃあいいんだ。
168番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:41:40 ID:m4Q1sLdx0
>>124
>>130

そこで「戦略的鎖国論」なわけですよ
169番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:41:51 ID:g+LLCErQO
ウヨサヨうぜぇ〜
○○はウヨと思っている馬鹿が多いが本当はサヨだ、だの
××は自分でサヨと思ってるアホだが実は極ウヨだ、だの
仕分けゲームに酔ってるだけのヤツ多くねえ?
170番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:42:04 ID:qyMXedjh0
俺の持っている新ゴーマニズム宣言8巻では、石原を大絶賛しているわけだが
171番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:43:27 ID:o0eM3uuZO
アメリカにおける保守することは革新なんだよ
わかる?
172番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:43:29 ID:AhUmotNM0
何がきっかけで石原と仲が悪くなったの?
173番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:44:56 ID:/oZIKx3g0
>>172
石原が反米ではないことが分かったからじゃないの?
174番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:45:06 ID:Xr2huKNC0
ウヨサヨ厨の教祖だっただけのことはあるなw
175番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:45:32 ID:xC6bdQz70
よしりんはほんといちいちサヨサヨうるさいやつだな
世の中の人間を二分化しないと自分の立ち位置がなくなっちゃうから必死なんやね
176番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:45:54 ID:kDm3h/Dy0
そんなことより秋本治を痛烈批判してくれ。
昔、合作で漫画書いてたくらいだから仲いいんだろ?
177番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:46:25 ID:V4Lm1wuN0
右翼とか左翼とか何なんだよ
翼ってのはな右翼と左翼があってはじめて飛べるんだよ
どっちが欠けても飛べないんだよ
178番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:46:27 ID:AhUmotNM0
>>173
なる
179番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:46:35 ID:OLAxaEXX0
よしりんかっこ悪い
駄々っ子みたいだよ?ww
180番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:46:42 ID:U9G98Vn00
>>144
ほんとだ、CENTRISTだった。俺ネットウヨなのにw
181番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:46:51 ID:/oZIKx3g0
>>176
ここ5年くらい全く読んでないが、なんかやらかしたの?
182番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:47:00 ID:qyMXedjh0
いくら小林が選挙のことで喚いても、こいつの影響下にある奴って10代ばっかだから
あんまり関係ないんじゃないの
もしも20代で小林信者やってる奴がいたとしたらもう救いようがない
183番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:47:23 ID:7xcHdH/D0
最近の発言には議論を呼ぶような力がないからな。
もう話題を作るのに必死。
184番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:48:18 ID:2kBaPLiCO
日本は自立すべきっていう小林の意見は概ね同意なんだが…
今回の選挙はこれがベターだろ。
他にどんな選択肢があるっちゅうねん!
185番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:48:28 ID:gt6uBFHN0
>>144
俺共産党に入れるような左翼だけど右翼になったよ
186番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:48:36 ID:xM/APDhS0
>>182
それは言えてる。
187番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:49:04 ID:LM44qqDj0
小林って年々顎の肉が垂れて、首がなくなっていくな
188番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:49:25 ID:2TpV8B8u0
よしりんは至極真っ当な事言ってるだけなんだが。全く解らない奴等も頭おかしいよな
189番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:50:10 ID:jABLAZC/0
日本の外交って「名を捨てて実をとれ」できてた。
それが最近名を捨てすぎていたのではないか、
と思う国民が増えてきた。ようやくゆり戻しがおき始めている。
しかし小林の主張は名>>>>>実。これまた一気に極端な方向に
導こうとしている。
これでは主張が届かなくなるのもやむを得まい。
190番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:50:31 ID:GVEnnf/FO
石原ってサヨクなの?
191番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:50:34 ID:1zkupSGy0
>>175
それは2ちゃんねら、特に嫌韓房も同じかとw
192番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:51:16 ID:m6VmLmd50
>>188
みんなが平和で幸せに暮らせると良いよね。と同じレベルだからな
193番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:51:17 ID:/oZIKx3g0
>>191
ホロン部も同様だな
194番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:51:23 ID:JjV4+Y9e0
>>144 結構面白いんで訳してみたぞ

「はい」ならA, 「いいえ」ならD,どちらともいえないなら「M」

Q1 政府はメディアやネットを検閲すべきではない
Q2 軍隊は徴兵制ではなく,志願制にすべき
Q3 同性愛者に関する法的制限はなくすべき(これは訳があやしい)
Q4 成人のドラッグの所有と使用を合法化すべき
Q5 全国共通の身分証の発行は認めない

経済関係
Q6 特定企業への補助金をやめるべき
Q7 貿易制限をやめて自由貿易にすべき
Q8 年金を民営化して自由に年金の運用や使用をできるようにするべき
Q9 政府の補助金よりも私的な寄付を奨励するべき
Q10 現在の税と政府予算を両方とも半分以下にすべき
195番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:51:28 ID:o3NnejyE0
自民がサヨってのは同意だが、自民に代わる政党が無いのが問題。
結局どうしろと言うんだ?
196番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:51:50 ID:o8lejmlz0
小林よしのりって、誰?
197番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:52:06 ID:fvbhYECo0
>>191
いや、韓国が嫌いつっただけで右翼扱いしてるやつの方が頭おかしいよ。
198番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:52:17 ID:kDm3h/Dy0
>>181
ほとんどアシスタントまかせで糞漫画に成り下がったこち亀を
惰性でだらだらと続けてるから>秋本
199番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:52:56 ID:xC6bdQz70
>>196
ぼくらのともだちんこ
200番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:53:53 ID:uA465NVZ0
勝谷とかよしのりとか、自分を選民だと思ってるやつも痛い、痛すぎる。
201番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:54:01 ID:kG0AWAHg0
反中反朝でいつのまにか新米=ウヨなんて間違った意識を持ってるもんな。

見事に反中国反朝鮮与党工作部隊に洗脳されてる。


中国と日本が戦争して本当にアメリカに守ってもらえると思ってるめでたい奴らばっかり。

アメリカまで届く核兵器持ってる国からは日本は守って貰えないんだよ。
202ネギトロ総帥:2005/09/29(木) 12:54:17 ID:qk1gG1EI0
その内よしりん小泉の車をバキバキにすんのかな?
そしたらネ申認定なんだけど・・・・・。
203番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:54:26 ID:nWW7uqrW0
小林よしのりも知らないレベルの低い奴はニュー速に来るなよ
VIPでも逝ってろ
204番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:54:28 ID:ed6lFOeN0
>>176
残念ながらわしズム創刊号の時点ではまだかなり仲良いみたい。
205番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:54:41 ID:gt6uBFHN0
>>200
基本的にネトウヨもそうでしょ。自分はマスコミに洗脳されない人間だ見たいに思ってるし
206番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:56:18 ID:K6p6b2JH0
日本自体が売国奴ばかりなんだけど。
一番マシなような気がするというだけで自民党を選ぶなんて情けないよ。
207番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:56:33 ID:dyvMNn4G0
ホワッツマイケル書いてた人だっけ?
208番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:56:35 ID:2TpV8B8u0
STATIST!
209番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:56:53 ID:G3vA9e0x0
>>205
ネトウヨなんて言葉を使ってる時点でお前も同じだよ
210番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:56:57 ID:+yQXB41G0
石原はあのいかにも駄目っぽい息子を自民党がいい条件で出してくれたんでヒヨったんだよな。
まあ、もう石原新党とか石原総理待望論みたいなアホな記事が書けなくなったからスッキリしていいんじゃないの?w
211番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:57:52 ID:m4Q1sLdx0
>>205
コイツはチョン。日本人ならネットウヨと言うw
212番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:57:54 ID:fvbhYECo0
ネットウヨなんて言葉自体、レッテル貼りの造語だしな。
何それ?としかいまだに思わないw
213番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:58:40 ID:J3T7pN960
俺ネットウヨなのにLIBERTARIAN
214番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:58:42 ID:clt0Z1ZO0
>>205
まったくその通り。
自分は2chのネトウヨに洗脳されてるのにねw
215番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:58:52 ID:gt6uBFHN0
>>209
じゃあ何てよんでほしいのさ
確かにネトウヨはまったく右翼ですらないけど他に適当なよび方がない
216番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:59:26 ID:5g21yLJw0
ゴーマニズム宣言の中で古賀誠とガッチリ握手していた小林。

古賀誠は郵政民営化反対を煽り
ギリギリで自分だけは棄権
そして選挙のために民営化賛成の卑怯者

217番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:59:28 ID:FKgmSQTH0
コヴァの方針(脱アメリカ)はあながち間違っちゃいないんだが
こいつは具体論がまったくなく精神論のみ。
今では親アメリカ叩きだけに夢中になってごみ同然。
218番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 12:59:35 ID:/oZIKx3g0
>>206
GHQの占領下で行われた洗脳は60年かけて隅々までいきわたってるからね。
その中で最近やっとおかしいということに気づいた人が増えてきたわけで。
219番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:00:20 ID:BsXeWEEX0
>>28
しゃがれた声の人か
220番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:00:26 ID:fvbhYECo0
>>215
どういう人間を指してネットウヨって言ってるかすらもわからない。
まず定義を言ってみなさい。
221番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:00:56 ID:clt0Z1ZO0
>>212
2ch用語「ネトウヨ・ブサヨ・ホロン部」、みんなレッテルじゃん。

ホロン部とか在日とか、ありえん認定する方が妄想じみてると思うがね。
222番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:01:18 ID:BgAOrGrH0
小林の理想を実現するためには核武装でもするしかないだろ
223番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:01:24 ID:qyMXedjh0
前の号では、鴻池に郵政民営化を参院でまた否決してくれ!とか言ってたなw
そのうち鴻池も憎しみの対象になるんじゃないの
224番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:02:46 ID:tH29TKoE0
おまいらニートとか無職じゃあるまいな?
225番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:03:06 ID:gt6uBFHN0
>>220
特に日本の経済とかそういうことにはたいして興味を持たず
ただ韓国や在日、朝日筆頭の左なマスコミ、市民団体、人権派の人たち等を異常に忌み嫌い
場合によってはチョンだのの差別用語を使いながらネットで憂さ晴らしのように毎日罵倒をし続ける人
226番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:03:12 ID:/oZIKx3g0
>>221
ホロン部は「滅ぶ」の変換ミスだし、誰も実在するなんて思ってないよ。
そういうネタにまともに反発するやつがいるから面白いんじゃん。
お里が知れる。
227番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:03:23 ID:J3T7pN960
>>221
ありえんとか断定するところがあやすぃ
228番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:03:24 ID:j25m1d/n0
小林は今度の選挙でどの党に政権とって欲しかったんだろ?

共産党?w
229番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:03:33 ID:G3vA9e0x0
>>215
呼び方の問題じゃなくレッテル貼りをすることが一緒ってこと
230番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:03:52 ID:e3Parzk20
まあコヴァにとっちゃ伝統保守やアイソレーショニストしか保守として認められないんだろ
小泉・竹中ってのもクリントン時代のネオリベみたいなもんだし、堀江はリバタリアンだ
まあイデオロギー色が薄くなったのは確かだけどね
231番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:03:52 ID:clt0Z1ZO0
>>222
核も良いけど、それじゃ全然不足。
アメの指示で各国が日本に食料輸出を制限したら、
あっという間に日本はあぼん。
232番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:04:34 ID:fvbhYECo0
>>225
別にそれ右翼となんら関係ないですけどw
233番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:04:43 ID:clt0Z1ZO0
>>226 >>221

君たちはよく話しあって、統一見解を出すように。
234番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:04:54 ID:L+BGt/BP0
自民は左翼じゃなくて売国
235番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:05:20 ID:qyMXedjh0
こいつの主張をとことん実現しようとすると日米同盟解消して日本を核武装しないといかん
236番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:05:51 ID:gt6uBFHN0
>>232
だからネットウヨと右翼は全然違うって言ってるでしょ
237番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:06:04 ID:JjV4+Y9e0
あと自給自足するためには人口を5分の一にしなければだめだな
238番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:06:17 ID:iKar7wFB0
もう鎖国でええよ
239番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:06:45 ID:jLi3i6bm0
自民に投票した人、
小泉や自民にオール賛成で投票したわけではないよな。
民主党等と比べて「よりマシ」だから投票でなかったか?
あくまで消去法としての結果で投票。
つうか、コヴァヤシに賛同したとしたら
棄権・白紙投票・自らが立候補しか残ってないんだが。
240番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:07:31 ID:fvbhYECo0
>>236
だからそれをウヨクと名づけるのはおかしすぎるじゃん。
嫌韓の人々、反人権派でもいいじゃんw
241番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:08:10 ID:Jf0q0vRH0
アメリカに依存するのが一番有益だ
242番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:08:23 ID:1zYBF9M70
この人、「ともだちんこー」とか下品な漫画を描きまくってた人でしょ?
243番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:08:23 ID:MGngjesjO
沖縄が親米っていうのはなぁ…
反日はわかるけどさ
244番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:08:30 ID:j25m1d/n0
米国依存は度がすぎるとマズイとは思うが、こういう人達は、現在の状況からどういうプロセスを
経て米国依存から脱却するかを全く示さないよな。

今の状況で「今すぐ米国の軍隊には出て行ってもらい、今後一切、米国の言うことは聞きません。」
って言って国の安全と国民の生活が保たれると思ってるんだろうか?
245番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:08:34 ID:/oZIKx3g0
>>239
小林が言ってるのは自民党の造反派のことじゃないの?
246番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:08:39 ID:dyrq19EU0
ぐろーばるな経済のおかげでこれだけの生活水準と人口を維持してるのに。
247まちがった:2005/09/29(木) 13:08:41 ID:clt0Z1ZO0
>>226 >>227

君たちはよく話しあって、統一見解を出すように。
248番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:09:01 ID:JjV4+Y9e0
>>240 ついでに朝日とか市民団体をサヨって呼ぶのもやめようぜ
249番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:09:10 ID:iKar7wFB0
ネットウヨという言葉にこんなにも粘着反応する人って一体なんなんだろう
250番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:09:39 ID:fvbhYECo0
>>248
うん俺はそれらは売国奴と呼んでるw
251番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:09:52 ID:xbGKU0AF0 BE:330984768-###
親米=サヨって言いたいのか
252番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:09:59 ID:clt0Z1ZO0
>>249
ネットウヨでしょ。
253番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:10:48 ID:J3T7pN960
221 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/09/29(木) 13:00:56 ID:clt0Z1ZO0
>>212
2ch用語「ネトウヨ・ブサヨ・ホロン部」、みんなレッテルじゃん。

ホロン部とか在日とか、ありえん認定する方が妄想じみてると思うがね。

233 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/09/29(木) 13:04:43 ID:clt0Z1ZO0
>>226 >>221

君たちはよく話しあって、統一見解を出すように。
254番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:10:52 ID:VNbmv1Tn0
城内の件は同意。もったいない
255番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:10:57 ID:+yQXB41G0
>>249
この板には必ずそういう奴がいてすっ飛んで来るんだよなw
256番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:10:59 ID:zd4WyryS0
共産主義国家米国
257番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:11:15 ID:BgAOrGrH0
大戦中並に領土拡張して石油や資源を一人占めでもできなきゃ無理だろう
258番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:11:42 ID:nWW7uqrW0
ネットウヨクって自分達は中道だとか、アメリカじゃこんなのウヨクでも何でもないとか
必死でウヨクってこと認めたがらないよな
259番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:11:53 ID:qyMXedjh0
小林によると反米サヨも新米ポチも同じ敵なんだよな
260番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:12:00 ID:J3T7pN960
255 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/09/29(木) 13:10:57 ID:+yQXB41G0
>>249
この板には必ずそういう奴がいてすっ飛んで来るんだよなw
261番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:12:33 ID:mpHphmon0
レッテル貼りをする人は最下層の人間
262番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:13:09 ID:j25m1d/n0
憲法改正に一歩近づいただけ、まだ小林にとってもマシだと思うがな・・・
263番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:13:18 ID:fvbhYECo0
>>258
えーだって右翼じゃないし。
天皇万歳だとかまったく思ってないし。
なんで無礼な事されてそいつらを嫌いってだけで右翼扱いなのか疑問でしょうがないねw
264番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:13:34 ID:JjV4+Y9e0
保守とナショナリストを混同するなよ
265番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:13:48 ID:SAZgBIf/0
戦争論1を浪人時代に読んですげーなーと思ってたけど、このスレを読んだらアホにしか見えないなぁ。
あの頃は彼もマトモだったわけ?
266番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:14:00 ID:/oZIKx3g0
>>261
ツッコミ入れたら俺の負けか?
267番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:14:11 ID:gt6uBFHN0
>>263
サヨクっていわれる奴らも決して共産革命万歳とか思ってる人じゃないけどな
268番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:14:27 ID:clt0Z1ZO0
269番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:14:42 ID:FnZHU4OY0
小林の言ってる事

「うんこなんて汚いものを人間は出すべきではない
人間はもっと聖なる存在なのだ

え?じゃあ排泄はどうするかって?
そんな事わしに聞くなよ、本職の人に聞け」
270番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:14:45 ID:dlVCHf9dO
どれか選ばないといけない、それが、今回の選挙結果さ、まあよしりんも、ごーまんかましてよかですか?っていってるし
271番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:14:47 ID:li4PfCPG0
しばらく見てないうちにこの人平和的共産主義に染まっちゃったの?
うーん
272番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:14:55 ID:fvbhYECo0
>>267
俺もまったくそう思うよ。
サヨクとかの造語もいらん。左翼じゃないんだから。
273番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:15:12 ID:DD9aH+Ho0
城内マンセーしてる奴って例外なくアホだと思う
274番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:15:30 ID:JjV4+Y9e0
>>265 戦争論も今読むとただの精神論だぞ
275239:2005/09/29(木) 13:15:41 ID:jLi3i6bm0
>>245
先日の欄外では「亀井や綿貫こそ本当の保守だ」って書いてたしな。
そうすっと、比例は「国民」に投票すれってことかな。
でも「国民」は田中ヤスの「日本」と合流予定だったしな。
郵政民営化は本当に信念としての反対かどうかが疑問。
城内も後援会幹部に郵便局長を抱えてたしな。
276番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:15:55 ID:a2T1D9SL0
よしのりはどうしたいの?
どこが勝てばよかったの?
277番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:16:09 ID:j25m1d/n0

今の日本の「まともな」左翼ってどういうイデオロギーを持ってるんだ?
278番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:16:37 ID:BgAOrGrH0
別にウヨクでもなんでもいいや
特定アジアがまともな証拠出したらちゃんと謝ってやるよ
279番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:17:03 ID:5g21yLJw0

要するに小林は大衆に迎合することを嫌うことがカッコいいと思っているんだろうな。
勝谷と同じタイプだろ。

一般大衆は馬鹿。
国民はアホ。

つまり、自分だけが天才で賢く、読者も含めてすべての人がアホだと思っている。
280239:2005/09/29(木) 13:18:05 ID:jLi3i6bm0
ようするに
コヴァヤシも「与党精神」を失ったってことかな。
281番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:18:19 ID:49+i7EIl0
>>276
どうせどこが勝っても文句言うよ
282番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:18:22 ID:wGAqQAXO0
一般大衆が馬鹿なのは事実
283番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:19:08 ID:j25m1d/n0
>>275
そんなこと言ったって、絶対に「国民」も「日本」も政権とれる状況じゃないから
ほとんど無意味だな
284番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:19:14 ID:li4PfCPG0
左翼

右翼
ナショナリスト

ぜんぜん違うものなんだが日本では定義が曖昧すぎる
285番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:19:40 ID:qyMXedjh0
小林はもう徹底的に非現実的なアウトロー主義で行くしかないんじゃないの
それで10代をカモにして何とか部数を維持していくと
286番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:19:40 ID:fvbhYECo0
>>282
それが嫌なら北とかの独裁政治に逃げるほか無いよ。
287番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:20:05 ID:7efR9J2u0
とりあえずアメリカからの脱却を進めるには
憲法改正は避けて通れないみちなわけだが
他に何すればいいのか真面目に考える時が
来ているのではないだろうか
288番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:20:38 ID:jLi3i6bm0
>>281
それが「与党精神」を失ったってこと。
289番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:20:44 ID:li4PfCPG0
>>279
その手の人間は皆小泉を毛嫌いしてるな
実際は小泉ほど馬鹿な一般大衆を惹きつけてるやつはいないんだが
290[ ::━◎]:2005/09/29(木) 13:21:15 ID:NxpRZyNs0
[ ::━◎]ノ 俺は愚民なのでサヨの意味を教えてくれw>小林
291番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:21:23 ID:5Ge1cXtt0
>>166
「沖縄論」は後半1/3ほどが共産党元副委員長の激賞
しかもそれが共産党系作家の本の丸パクリ
どうせそのうちブックオフの100円コーナーで叩き売られるから
定価で買うことはお勧めしない

>>239
小林の政策を実現してくれるのは又吉イエス
292番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:21:26 ID:SAZgBIf/0
>>274
そうなのかー。あの頃は若かった気もするなぁ。
浪人生みたいな人が一番影響を受けそう。
293番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:21:28 ID:o6lAObpr0
>>1
まとめると
オレを大統領にしろ by よしりん て感じ?
294番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:21:35 ID:l5HN2R5d0
よしりん それ一番楽な批判だよ よしりん
295番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:21:37 ID:iKar7wFB0
アメリカ産牛肉を買わない食わない
マクドナルドに行かない
コカコーラを買わない
296番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:21:39 ID:0Z9272Oi0
小林の言う左翼は、外国勢力と手を繋ぐことは全て左翼
自国のみを右翼と言うんだろ。
297番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:21:56 ID:49+i7EIl0
>>285
奇麗事だけ言ってれば、若いやつはだませるわな
298番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:22:00 ID:BgAOrGrH0
地球破壊爆弾でも作って世界征服するしかない
299番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:22:44 ID:fvbhYECo0
>>296
それって単なる鎖国政策だけどな・・・
300番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:23:09 ID:2TpV8B8u0
>>291
>しかもそれが共産党系作家の本の丸パクリ

詳しく。ここが肝心
301[ ::━◎]:2005/09/29(木) 13:23:16 ID:NxpRZyNs0
[ ::━◎]ノ つまり小林は愚民の人気を独り占め
        した小泉に嫉妬してるのかww?
302番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:23:45 ID:JjV4+Y9e0
>>277 俺自称左翼だがこんな感じ
ニート対策
労働組合の改革
共働き家族の支援
少子化対策
保育所や老人ホームの充実
奨学金制度の拡充
年金・医療改革(一律補助の廃止)

本来の左翼は社会問題を解決するために積極的に
新しい政策を導入していこうという立場だと思う 今の労働組合はクズ
303番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:24:14 ID:qyMXedjh0
沖縄論の参考資料、小林が嫌いそうな反日左翼の本ばっかりでワラタw
かつて罵倒してた奴の本も入ってるし
304番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:24:18 ID:mn383HSR0
>>296
手を繋ぐのと言いなりになるのとは違うぞ。
305番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:24:40 ID:0hAxuUvp0
小林は反権力ナショナリスト。
2ちゃんにいる嫌韓厨とか自称右翼なんかは、
政府(自民党)の言いなりになることが愛国だとか思ってる馬鹿。
あくまで国粋主義者であり、愛国主義者ではない。
306番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:24:57 ID:cMWo6n6c0
>>115
出身はジャンプ
307番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:25:18 ID:7xceSHZD0
アメリカ憎しがスゴイんだろうなぁ

まぁ俺的には米>>中韓だから
308番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:25:49 ID:qvpvF7hc0
左翼の本であろうが資料としての価値があればイデオロギーに関わらず参考資料といて扱うのは普通なのだが
309番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:26:05 ID:clt0Z1ZO0
>>305
ああ、わかる。その通りだ。
自称右翼というより、ネトウヨとかレッテル貼られるタイプの奴な。
310番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:26:23 ID:g7faUmV40
靖国論はコケタw
311番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:27:05 ID:4rnqEyri0
ともだチンコは結婚暦一回もないの?
312番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:28:19 ID:mtaG9r3/0
>>302

> 本来の左翼は社会問題を解決するために積極的に
> 新しい政策を導入していこうという立場だと思う 今の労働組合はクズ

この点についてハゲドウ。

自民が小泉以前のような広範な議員連合体ならまだよかったが、
今の自民がアメリカ型自由主義社会まっしぐらな以上、
対立軸として西欧型セイフティーネット整備型社会を提示できる
政党なりグループがないと弱者や一度負けたものがどんどん
最底辺に送り込まれる社会になっちまう。
313番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:28:44 ID:+yQXB41G0
>>305
まあねー。
でもそれを言うと、「小泉が糞なのはわかってるが、他はもっと糞だから問題外。消去法だ。」
とか抜かすんだよな。
母国を糞まみれにしとくんだったらテメエが理想を唱えて立てばいいのにそんな勇気は無い。
上げ膳据え膳で誰かが「選択肢」のボタンを目の前に用意してくれるのを待ってるだけのエセ愛国者。
314291:2005/09/29(木) 13:29:21 ID:2TpV8B8u0
なんだ、答えられない所を見るとネタかよ。売国工作員乙。
315番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:29:30 ID:jLi3i6bm0
>>305
それなら、どこに投票すればよかったか言ってくれ。
316番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:29:39 ID:G16PnO210
なんで2ちゃねらっていうか日本の国民は既存の政党から
どれかを選ばなくてはいけないと思ってんだろうな
ニーズに合ってないのが歴然なんだから無理して一つ自民を選ぶ必要ないんだよ
317番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:29:44 ID:m6VmLmd50
>>313
それはオマエモナーって返されるから誰も言わないだけじゃね?
318番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:30:16 ID:IRl8N+Ne0
日テレの城内特集はすっげ微妙だったけどな
ただのおじさんだった
319番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:30:40 ID:xudfkgRi0
よしりん・・・なんだか変わっちゃったね。
金森秘書がいなくなって変な若い秘書になってからかなぁ・・・
(´・ω・`)
320番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:30:48 ID:Pa5J7uEZO
よしりんはその愚民から金を巻き上げる商売してるんだろ、いいかげんその言い回しは秋田。さっさと他の話題書け
321番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:31:05 ID:mVOk5AWg0
もう何を主張したいのかわからなくなってきた
322番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:31:46 ID:JjV4+Y9e0
結局批判するだけの自称知識人に成り下がったな
323番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:32:44 ID:IRl8N+Ne0
結局俺らだってネットやどこかの情報頼りに誰かの意見をなぞってるだけのフォロワー。
っていうより単なる模倣者だろうね。しかも自覚なし。自分こそオリジナルだと思って仰々しい主張。
324番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:33:24 ID:5Ge1cXtt0
>>300
沖縄タイムス 2005年(平成17年)9月1日 木曜日 文化面18面
『地を読む 時を見る 27』
目取真 俊『引用と二重基準に問題 小林よしのりの「沖縄論」』
『沖縄論』の第19章「亀次郎の戦い」は、『瀬長亀次郎回想録』(新日本出版社)や
『民族の悲劇』(新日本新書)などの著作で内容が補強されている個所もあるが、
その全体の構成や内容は、佐次田勉『沖縄の青春 米軍と瀬長亀次郎』(かもがわ出版。
以下『沖縄の青春』と略す)に依拠していると言っていい。関心のある人は、小林の
『沖縄論』と佐次田の『沖縄の青春』を読み比べ、内容を引き合わせてみてほしい。
そのあからさまな利用の仕方に驚くだろう。「亀次郎の戦い」は五十ページもあり、
『沖縄論』全体の八分の一を占める。総コマ数は三百五コマで、登場人物のせりふの
入った吹き出しが、やじを含めて二百十五ある。その内、少なくみても百四(48%)の
吹き出しで、『沖縄の青春』の中の「 」でくくられた証言や発言、演説の言葉が使われている。
325番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:34:04 ID:5Ge1cXtt0
>>324の続き

吹き出しのせりふだけではない。瀬長が那覇市長に立候補した『沖縄論』三百二十九ページ
以下の展開は、ストーリーの構成から説明文の内容まで『沖縄の青春』と酷似している。
さらにあきれるのは、終わり方まで一緒なのだ。『沖縄の青春』は瀬長が那覇市長を追放され、
抗議の市民大会で「私は勝ちました。アメリカは敗けました」と演説する所で終わる。小林の
「亀次郎の戦い」も詳しい描写はその演説まであり、その後の瀬長の生涯は簡単に描かれ、
小林の瀬長に対する評価が述べられている。 小林『沖縄論』と佐次田『沖縄の青春』は
同じ資料を使って書かれているのだから、内容や「せりふ」が似てくるのは当然、という反論が
あるかもしれない。しかし、問題は類似の程度であり、引用の仕方なのだ。登場人物のせりふの
半分近くが別の著作と共通し、構成も似ているというのは、同じことをノンフィクションや小説で
やれば、著作権侵害として訴えられ、盗作問題が起こってもおかしくない。それがマンガでは
許されるのだろうか。(転載終わり)
326番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:34:10 ID:wGAqQAXO0
外野からしか発言できない2ちゃんねらーとは覚悟が違うよ、よしのりは
そこは偉い
327番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:34:13 ID:jaq0LX/AO
南京虐殺や慰安婦問題はよかったけどね。
つくる会抜けてから興味失せた
328番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:34:15 ID:m6VmLmd50
外野席から野次飛ばす親父の存在理由についての論文を読む事を進める
329番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:34:39 ID:j25m1d/n0
>>302
そういう具体的政策じゃなく、もっと根本的なイデオロギー(思想体系)を聞いてるんだが。
それに、それって左翼?気がするが・・・

まあ「大きな政府」を望んでいることだけは分かった。
330番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:36:02 ID:7efR9J2u0
金森いなくなっちゃったの?
331番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:36:11 ID:2TpV8B8u0
よしのりは古来の日本を護りたいだけだろ。表面の言葉面しか見てない奴は奴の思想は解らんだろうけど。

>>324
乙。早漏批判すまんね。検証してみるよ。
332番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:37:03 ID:ip/YZmC5O

あのおっさん自画像は都合良く男前に描いてるけど
実物はぶっさいくだよな
333番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:37:12 ID:e3Parzk20
>>329
小さな政府=右、大きな政府=左はおかしくないよ、てか今はそれが普通
334番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:37:13 ID:iErJVQFz0
小林に思想なんてあんのか
今は西部のエピゴーネンだろ
335番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:38:18 ID:2TpV8B8u0
>>330
なんか独立したらしい。まだたまによしのりの仕事手伝ってるみたいだから喧嘩別れでは無いんじゃない?
336番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:40:25 ID:j25m1d/n0
>>333
もともとの左翼思想だと「すべてが平等に国民のもの」=「すべて国のもの」だからそうなるが
一時の日本の左翼は「いかに国家権力を小さくするか」に力を注いでたような気がするが・・・
337番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:40:31 ID:g7faUmV40
なんか小林は無知の癖に原爆のこととか穿り返そうで糞うざい
自分は馬鹿でも自覚してて、反省や謝罪も正しいのなら暇ないみたいな事かいてたが
取り返しのつかない失敗だってあるだろうが、糞野郎が、いい年なのに気付けよ
338加藤邦迦 ◆B5eyX7Nn8Y :2005/09/29(木) 13:40:40 ID:wcffD1Ld0
>>323
そもそもオリジナルな思想なんて、そうそうあるもんじゃないでしょ。
339番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:40:51 ID:m6VmLmd50
だからこれは駄目だあれは駄目だは誰にでも出来るのよ。
これはこうしたらいいだろうって出すのが難しいだけで
この人その部分をオチにして逃げるじゃん。
340番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:41:23 ID:bgFSPeOP0
じゃーどうしろってんだよ?
341番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:41:32 ID:fQJa/4if0
沖縄って反日思想なのか。
民主党のプランの通り中国に差し上げた方が良いね!
沖縄いらない!沖縄いらない!沖縄いらない!
342番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:42:41 ID:e3Parzk20
>>336
今の基準で考えろよw、日本ばっかり見てないで
343番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:42:55 ID:O6PuMsum0
要はアメリカに依存するなって言いたいんでしょう・・・
しかし、小泉の嫉妬がかなりあるんだろうな。
344番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:43:06 ID:Yv+klQZV0
海外基準では日本人はみんな左翼
西村眞吾でやっと中道
345番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:43:12 ID:IRl8N+Ne0
これだけ議論してるのに世界が何にも変わらないなんておかしい
346番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:43:17 ID:SAHt4W730
>>269
うまいなwww
ご立派な精神論言っといて、具体論は「漫画家だからw」で逃げてる支那
347番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:43:51 ID:j25m1d/n0
>>342
いや、日本の話だからw
348番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:44:16 ID:Pa5J7uEZO
よしりんは打倒アメリカ意識が強すぎるんだよ、なんでもかんでも反米、ちょっとでもアメリカの味方するやつはすべて売国奴と決めつける。

昔は超親米勢力の一部以外は叩いてなかったのにね
349番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:44:33 ID:5F3HBT330
正論だな。嫌中はまだ意味がわかるが、必要以上の親米は俺も理解できない。
350番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:44:40 ID:7AFXtdxk0
どの党に入れれば良かったのよ?と聞きたい
351番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:45:26 ID:5Ge1cXtt0
>>344
軍板では眞吾は「右版ミズポ」といわれてるわけだがwwwww

・実現性のない政策提案
・現政権を一切評価せず中傷するだけ
・自分のことになると突然ヘタレる
・首相をヌッ頃しても構わないと公言
352番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:46:01 ID:e3Parzk20
まあ他国の軍隊にお願いしてまで日本に駐留してほしいって思ってる人が多いのは
感覚的に普通じゃないのは認めるけどね
353番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:46:14 ID:j25m1d/n0
>>350
小林はどの党が政権をとるとかのレベルで話をしてない模様。
とにかく自分の好きな議員が落ちたのが気に入らなくて仕方ないらしいw
354番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:46:46 ID:g7faUmV40
>>351
軍板なんて大量の空気コテと妄想雑談スレばっかできめぇんだよ
355番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:48:36 ID:IRl8N+Ne0
>>352
みんなそう思ってるから、平和なんてありえないし、国同士が分かり合うこともないんだろうね
356番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:49:37 ID:5Ge1cXtt0
>>354
軍板はともかく西村眞吾が小林並みに説得力に
欠くのは事実。小泉を批判する前に靖国神社を
非難するおまいのところの党首を叩けという話でwwwwww
民主党のウヨ向け人寄せパンダとも言われてるしな。
357番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:49:37 ID:7xceSHZD0
軍板って。。。w
358番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:51:02 ID:Qj6kiPqNO
なんかこいつってもうただの嫌米厨の視野狭窄だろ
俺もアメ公は好きじゃない(てか嫌い)けど、
何から何まで反対すりゃいいもんでもない
協力すべきことはするし、
言うべきことは言うのが大事なんだろ
大体本当にアメ公や小泉が好きって奴が
どれだけいるか、少しは考えてから物言えよこの馬鹿は
359番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:51:15 ID:e3Parzk20
>>356
西村はじめ旧民社党系はタカ派の社会主義者だからな
案外国民新党あたりと合うんじゃないのかね
360番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:51:16 ID:G16PnO210
>>350
どの党にか入れなきゃならない、という現在の制度がおかしい
ほとんどの国民は無党派層で流動的。自民・民主の二大政党に
実質たいして違いがないので選びようがない
つまり比例代表制度の方が現状に見合ってない

直接選挙かそれに殉ずる制度になるまでは小選挙区で自分の好きな奴に入れておけばよい
んでそいつが政党を行ったり来たりしても気にしないというような心持でいるといい
361番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:51:47 ID:SHvgaIEJ0
>>359
口だけ野郎はどこに行っても窓際なんでは
362番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:52:53 ID:5Ge1cXtt0
>>358
そりゃ、小林の親父は郵便局員で、しかも共産党系の
労組に所属して組合活動に精を出していたから…wwwww
しかも管理職になった途端に都合が悪いということで
組合を抜けたらしいし。

小林の反米は小さい頃に毎日読んでいた赤旗の記事と
いうのが通説。
363番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:54:03 ID:5Ge1cXtt0
>>361
辻元に攻撃されたぐらいでヘタレてたしな>眞吾
所詮は野党にしかいられない人材なんだよ。
タッコーで吼えてる分には面白いけど。
364番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:57:59 ID:/6lLU64i0
石原と仲良くなったけ?
いつのまに悪くなったんだ?
365番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 13:58:20 ID:j25m1d/n0
当たり前だが結局、その時代によって適当なイデオロギーってのは変わるから「ここが絶対一番」って
政党はないんだよな。強力なリーダーシップで経済や行政体系・憲法などを改革・改正しなければ
いけない時期にはそういう人間が選ばれ、社会が安定し福祉その他に細かい配慮が必要な時期
にはそういう人間が選ばれ対応するべき。

時期・時代を見ないで、何が何でも一つのイデオロギー、一つの政党に拘る人間は頭が良くないと
思う。
366番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:00:27 ID:jzgwNvm90
>>364
石原は中国嫌いだから、赤化中の小林には
その辺がだんだん許せなくなってきたんだろう
367番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:00:36 ID:4hIuxWbu0
とりあえず自分の生活から米国を全て抜いてから言えよってな
368番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:00:51 ID:Yg6kmyylO
ここは政治家と知識人を同列で語るバカばかり。
369番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:01:06 ID:5Ge1cXtt0
>>364
「つくる会」と対立して脱退し、それが遠因で
東京都の審議会委員から外された私怨
370番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:02:03 ID:lZYcJHAl0
俺が興味をなくした時点で小林は終わった
371番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:03:25 ID:5Ge1cXtt0
>>367
小林センセイが最近初めて購入した愛車は
アメリカ企業のダイムラークライスラーの
南アフリカ工場製(ブランド名のベンツで
完全に騙されたらしいwwwww)
372番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:04:52 ID:JjV4+Y9e0
>>371 何で外車買ってんだよ アホか
373番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:05:10 ID:m4Q1sLdx0
チョンは実在してファビョっていると信ずるに足る場面は、
これまでたくさんあったなw
374番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:07:42 ID:5Ge1cXtt0
>>372
小林本人の言によれば

・アメ車は論外
・日本車も元トヨタの奥田が首相の靖国参拝に反対したので論外

ということでベンツに決定したらしいwwwwww

どうやらダイムラークライスラーがアメリカ企業であることは
全く知らなかった模様。
375番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:08:07 ID:g7faUmV40
>>356
西村は民主党に居る時点でギャグ
376番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:08:55 ID:4M1X4nr10
377番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:09:21 ID:UkXNccDG0
反米バカの寝言は秋田
378番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:10:56 ID:aTomsWaJ0
実質的にこち亀のチャーリー小林に近づきつつあるな。
379番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:11:50 ID:yThGtjYw0
俺自民等に入れたけど、ことごとく小林と同じ考えだwww
ただ1点違うとすれば佐藤ゆかりたん(*´д`*)ハァハァなくらいだな。

あぁあと共産党が次の選挙で勝つことはないだろw
380番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:15:43 ID:fm71w7xk0
戦争論が出た時に本持ってきて大学の教授がでこんな事言ってた
小林の主張1・国民が築き上げてきた財産を一気に放出する快感が戦争にはある
「それは戦争を起こす人間の論理であって
実際、戦争や紛争に巻き込まれてる国の国民にそんな感覚は無い」
小林の主張2・戦前、戦中の日本人こそ本来の日本人
「確かに物や情報が溢れている現在よりも美徳や美意識はあっただろう。
でもアメリカから物質的にも文化的にも多くの物を与えられ、生活が快適で豊かになったのも事実。
また、すぐさまそれに飛びついた日本人も、否定されるものではない」
小林の主張3・開戦時日本軍が中国に居たのは日本企業を守る為
「なぜ国交の無い中国に日本企業があったのか。
大東亜戦争は明確な自衛戦争だが満州制圧は明らかに侵略。そこをごまかしてはいけない」

まだなんか言ってたなぁ。反米反中で左翼嫌い。日本は真の自立をって点では共通してたけどな
381番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:16:40 ID:aTomsWaJ0
>>144
リバータリアンで右だった。
つーかこの質問で左になる奴いるの?
382番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:17:13 ID:QA2OknRpO
で、>>1のうろ覚え文章はあってるの?
383番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:18:46 ID:mH70bLDr0
自民駄目で民主も駄目
小林は共産党に政権を握らせたいのか
384番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:19:16 ID:szqX2TXZ0
>>382
ゴーマニズム板にでも行って聞いてくれば?
あすこは痛い連中ばっかだがな
385番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:21:00 ID:4hIuxWbu0
>>374
マジかよ
ホントのアホだな…
386番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:22:43 ID:58pENgA20
ID:5Ge1cXtt0
387番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:24:36 ID:TFwG2Z/D0
馬鹿と言うヤツが馬鹿の典型だな。
もうちょい頭のいいこと言えよ。
現状で親米か親中かの二択しかないんだから。
そんなに親中が良いのか。
388番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:24:42 ID:J3T7pN960
ID:58pENgA20
389番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:25:36 ID:5g21yLJw0
小林が絶賛していた古賀の終焉は近い(ワラ

道路族、小泉に降伏…ドン古賀の求心力薄れ
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_09/t2005092902.html

「自民党道路族のドン」といわれる旧堀内派の古賀誠元幹事長(65)が
小泉首相に全面降伏したようだ。

28日には、5兆7800億円にも上る“聖域”だった道路特定財源の見直しを容認した古賀氏。
小泉自民が総選挙で圧勝したことで、古賀氏の求心力は急速に失われつつあり、
「ポスト小泉」政局で、復権するのは困難な情勢だ。
390番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:27:26 ID:QA2OknRpO
>>384
今見たら過疎気味だった
これからツタヤに行くから自分で確認するわ。
391番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:27:28 ID:j25m1d/n0
小泉が親米たって、あれだけ圧力かけられてもBSEでの米国牛の輸入再開も慎重だったり
米バード修正法への対抗措置として米製品に対して報復関税をかけると言ったり、小泉なりに
それなりの境界線は持ってるように見えるがな。
392番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:29:37 ID:B0QIBKOO0
まあ、よしのりはマスコミの言ってることを疑え、検証せよ。
メディアの嘘を見抜けって、分りやすく教えてくれたとこまでは良かった。
でも、それって発言者たる小林自身も、その言動を疑われ、
検証されることになるってことなんだよなw

脱差別論だっけ?B地区の奴らにえらく肩入れしてかいてたのって?
B地区DQNが跳梁跋扈してるうちらの方じゃ、
なんだかな〜って感じだったな、あれw
393番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:29:40 ID:VLMkZwzh0
よしりん好きだけどなぁ。
漫画も面白いし勉強になるし。
日本は新米ポチ過ぎて自主自尊の精神が
崩壊している。
394番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:30:19 ID:szqX2TXZ0
>>391
去年の夏だっけな・・・
「小泉はどうせアメリカの圧力に屈して危険な牛肉を輸入するんだろう
許せない売国奴だ」
とかほざいてたな
起きてもないことを批判する、本物のクズだよ
395番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:31:39 ID:kG0AWAHg0
日本が核を保有したとして、台湾と同盟組んだとしよう。

台湾に中国が核を撃ったら日本が中国に報復できると思う?

同じで中国が日本に核撃ってもアメリカまで届く核を持ってる中国に
アメリカは報復しない。


アメリカマンセーなんて精神的な寄り所程度でしかない。
396番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:31:53 ID:fm71w7xk0
小林の自民に対する不信感の理由は櫻井よしこと同じだろうな
●主義主張も無い利益追従の売国政党、公明党を切り捨てる気は無いのか
●3バカに配慮ばかりして事なかれ主義に終止している(靖国・ガス田・拉致問題等)
●アメリカの顔色ばかり伺っていつまでたっても国家として自立する気が無い
●官僚に都合のいい郵政民営化は道路民営化と同じ失敗に終わる
●法案の中身も知らずに流される国民。それでいい気になってる自民党
●結局日本を悪くするのも良くするのも自民党なんだからもう少しシビアに考えろ
●新しい自民党になったと言うが金に汚い血はまだまだ流れている

勝谷はも同じだろうがアイツはもう自民を見切って茶化す事しかしてないからどうしようもない
397番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:32:16 ID:KUawLOIr0
>>144
俺ネットウヨクて言われるのに
LIBERAL
398番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:34:14 ID:Q7srPo140 BE:53032853-##
へきゃーっしゅ!
よーしゃなくきびしか人ぶぁい。
399番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:42:21 ID:B0QIBKOO0
>>393
>>日本は新米ポチ過ぎて自主自尊の精神が 崩壊している。

もっとも。
ならおまいさんも、よしのりの言うことすべてを鵜呑みにするのではなく、
自分の頭でものを考えて、賛成すべきは賛成、批判すべきとこは批判する、
自主自尊の精神を持つべき。
親コバ・ポチになるべきじゃない。

で、あと、『新米』じゃなくて『親米』なw
400番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:45:43 ID:7MY7qNFr0
>>296
というよりも

伝統や歴史に根ざすことなく
机上の論理だけで物事を進めていこうとする政治姿勢


ってことじゃないかと認識してますが。
401番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:46:11 ID:5FqtYwgc0
>>396
小林みたいな馬鹿と
櫻井よしこを一緒にするなよ
402番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:48:38 ID:ivGS5urs0
403番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:49:09 ID:f07/4WrZ0
>>177
占領軍に呼び出された井上日召の言葉
「右翼か」と聞かれ「わしは鳥ではない。翼はない」
野村秋介の言葉
「右翼は差別用語だ。右の翼しかないなんて」

猪野健治「日本の右翼」鈴木邦男解説より
404番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:51:39 ID:9szRtfK40
こいつのゴ−マニズム宣言読んでたけどだんだんなんかおかしいと思って
すぐ読むのやめたな。
宗教ぽくてキモイお
405番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:51:40 ID:CvNjniUtO
よしりん脳乱
406番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:53:10 ID:li4PfCPG0
現状では毒をもってしか毒を制することができないんだから仕方ない
こういうタイプの人間は潔癖症なのか許せないんだろうけど
407番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:56:12 ID:5yAKAqsO0
城内が落ちたのは俺も残念だと思うが?
408番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:57:34 ID:hgp+w1EF0
アメリカ憎し、で凝り固まって、他が見えなくなり、
かつて口汚く罵った宮台や宮崎、古賀誠にまで媚びを
売ってる小林なんざ、もう終わってる。
憲司・興起・よしのりを一纏めにしてゴミ箱へ!
409番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:58:08 ID:fm71w7xk0
>>407
奴は愛国者だからな。俺も残念
410番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:59:44 ID:Nx1Z257n0
こいつは何時も「俺はお前ら一般人と違って何時も別の視点から世の中みてるんだぜぇ」って
主張したいだけなんだから・・・。
411番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 14:59:54 ID:li4PfCPG0
なんとなくサヨだったやつが
特アの愚行から一気に右に傾き
興奮が冷めたらアメリカが最悪だって気づいてまた左のほうにもどってきたってやつの典型
412番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:02:40 ID:UFjCsT6x0
こいつの「公心」は他者に強要しうる「私心」
として採用されてる言葉遊びにすぎないね。
413番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:05:58 ID:VLMkZwzh0
>>399
漏れはよしりんの言ってることが
概ね自分の思ってることと近いので
好きなだけ。ポチになってるつもりはない。
414番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:09:15 ID:xwEOE/4d0
なんで2chは親米ウヨばかりなの?アホなの?
415番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:10:20 ID:9g2LNeoa0
なんか評判悪いみたいだが、俺は真っ当な右翼の小林を支持する。
最近の中国びいきは、アホだと思うが....
416番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:11:14 ID:i30DVVoH0
ネトウヨの教祖はドアホウになってしまったか
417番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:12:24 ID:aTomsWaJ0
>>414
現実が見えるだけだ。
418番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:12:43 ID:F8uxm1WZ0
小林よしのりのを読むなんて高校まででしょ
419キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2005/09/29(木) 15:13:06 ID:zFC3pJUK0
電車男のパロディはちょっとおもろかった
420番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:13:14 ID:0SZ40Ehm0
まあ、10代の餓鬼や社会的落伍者が、嫌韓流やゴー宣等のマンガに惹かれるのは判る。

餓鬼は『権威』に反発したいお年頃だし、餓鬼にとって権威とは即ち教師であり教科書だ。
「おぉ!先公の言ってる事と違うぞ〜!」と大興奮してしまうんだよね。
そして何と言っても教科書よりもマンガの方が子供受けするのは当然。

また、落伍者にとってあれらを貫く民族主義が非常に心の慰めになる。
世界史的にも、民族主義の支持層は常に下層階級や貧困層だ。
「民族」で括る、ただそれだけで、歴史上の偉人達や「プロジェクトX」に登場するような
有能且つ働き者の人々に、まるで自分が仲間入りできたような気分に浸れる訳だから。
(現実には社会的落伍者とは別世界の住人なんだが…)
そして何と言ってもマンガ故、長文の苦手な低学歴者でも最後まで読める(←コレが大きい)。

ただ、大卒であれを本気にしてると…ちょっとヤバいよね。
低学歴者並の知力、社会的落伍者向きの性根って事になるから。
421番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:13:29 ID:JDA57XN9O
真っ当な右翼なんていないだろ
422番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:16:46 ID:aTomsWaJ0
>>420
ホロン部乙。
地球市民は要らないから太陽系から出て行ってね。
423番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:17:56 ID:zOJbV7wG0
>>420
同意なんだが、お前嫌なやつだな。差別思考が見て取れる。
424番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:19:09 ID:fm71w7xk0
おいお前ら国会聞いてるか?
小泉「人権擁護法案をできるだけ早く提出できるよう努力します」



・・・・・・・・・・・orz
425番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:20:31 ID:BMZCqr3U0
城内落選は残念、彼は信念があった。

そうだな
だけど杉村みたいのが選ばれるんだよ世の中
426番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:21:08 ID:+KKa4iGO0
え?小林よしのりって2ちゃんねると戦ったんじゃないの?
わしズムかなんかで「2003年、巨大掲示板2ちゃんねるとの戦争に勝利」とか言ってたぞ
427番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:22:01 ID:B0QIBKOO0
>>420 乙です。毎日部活動大変だね。

ホロン部とは・・・

朝鮮民族学校ホロン部
一定時間帯(主に夕方)になると一斉に擁韓・媚韓レスを付ける在日工作員および電波レスをする人のこと。
書き込みが可能な時間が決まっているのか、ある時間になると一斉にレスをしなくなることから、
半島系学校のクラブ活動ではないかと噂されていた。
ある時そういう電波の一人が、日本語で「日本は滅ぶ」と書こうとしたところ、
「日本はホロン部」とミスったままレスをしてしまったために、以後そういう定時で書き込まれる
擁韓・媚韓レス・レス人を「ホロン部」と呼ぶようになったとさ。

428番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:22:33 ID:SMNisYn90
もう選挙結果は秋田
429番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:22:34 ID:xXGgL4yg0
>>418
おぼっちゃま君以外で読んだことありません。
430番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:22:55 ID:wzcp2qps0
小泉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>こば
431番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:23:28 ID:f07/4WrZ0
>>424

えっ!ホントですか!
432番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:23:47 ID:kHfnfxDY0
もう選挙でてくれ
433番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:24:20 ID:fm71w7xk0
城内「僕は、郵政民営化法案をしっかりと読み込んだんです。読み込めば読み込むほど反対を確信した。
もし、法案を読んでいなかったら、僕は賛成票を投じたでしょう」
ちなみに城内は人権擁護法案に強行にも反対しています。
(古賀が座長を務める人権擁護法案の会議中、疑問点をまとめた紙を配り、了承される手前で食い止めた)

片山さつきは財務省主計官時代「自衛隊にも構造改革が必要だ」「災害派遣は自衛隊の仕事じゃない」
「潜水艦なんて時代遅れなものは必要ない」等と防衛費大削減して中韓から評価されてる。

造反組には容赦しないって、そりゃわかるけどなんだかなぁ
434番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:24:31 ID:lI9FGTyL0
小泉の左傾化はなぜか2ちゃんでは批判されないな
435番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:24:43 ID:j25m1d/n0
>>402の漫画で米中へのイデオロギー的依存と大衆の「野蛮化」を言葉によって作られる
「公的領域」とか、どう定義されているのか全く訳の分からん言葉で関連づけようと必死だが
大衆が「野獣化」してる原因は今の日本社会が一つのピークを終えて衰退期に来てることに
すぎないと思う。

「今後、自分は社会の中で何を成し遂げたいのか」、「どういう風に生きたいのか」
「社会のために何ができるのか」、「どういう社会を作り上げたいのか」が不明確になってる。

やれ出世だ!、やれ金を稼ぐんだ!、やれ名誉を手に入れるんだ!、やれ便利な世の中にするんだ!
とかで幸せになれると思ってた時代じゃなくなってしまったことが、大衆の勤労意欲、順法精神の欠如、
短絡的な思考になってしまった最大の原因だと思う。

ある意味一度、社会が壊れた中から新たな活力が生まれるのではないかな。
436番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:25:10 ID:4B2cWm/W0
共産党に入れればよしりんは喜んでくれるの?
437番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:25:11 ID:muzqnAn00
旬が過ぎて話題性が無くなったからな
戦争論1の時が絶頂期だったと思う
438番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:25:48 ID:RSPPNTCq0

小林よしのりは要するに、自分が天皇になりたいのです。

439番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:26:00 ID:B+5947/J0
ゴー宣はよく読ませてもらったが、今の筆者は痛すぎるな
自分が気に食わないと全て敵対で、なんか賛同してくれる人が少なそう
信者も減ってるんだろうな
440番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:26:38 ID:BMZCqr3U0
八代英太だって福祉に強い良い議員だった
小泉党だよもう
有能なやつが消え、どこの馬の骨だかわからんのが出てくる
441番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:26:40 ID:wzcp2qps0
小泉批判するようになってからこいつは信用出来なくなった。
442番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:28:07 ID:tOln+L4D0
小林こそアメリカがないと生きていけないだろ。
是々非々と言うものが理解できない売文家は黙ってろ。
443番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:28:09 ID:5okcS1Rh0
太蔵君は存在すら忘れられてるのか
444番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:28:14 ID:fm71w7xk0
>>431

600 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:17:54 ID:X1MiJE1c
人権擁護法案キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
601 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:17:54 ID:wIaRqvIb
>>591
言いだしっぺは大仁田じゃなかった?
602 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:17:55 ID:wkKMGIbd
>>561
自民党ホワースト
603 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:18:00 ID:hGIa1Wc7
(ノ∀`)アチャー
604 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:18:05 ID:lUEsVGAZ
人権擁護法案?
605 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:18:08 ID:Z7d/YWF2
チョン一郎きたこれ
606 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:18:08 ID:vobJETOr
はやwwwwwwwww
607 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:18:10 ID:4kr6JfXR
人権擁護法案出た
608 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:18:11 ID:aX8IOTvE
人権擁護法案いらねえええええええええええええええええええええええええええええ
445番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:30:13 ID:u5Kqqebw0
これはもうだめかもわからんね
446番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:30:37 ID:+KKa4iGO0
>605 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:18:08 ID:Z7d/YWF2
>チョン一郎きたこれ



ギャハハ
もはや小泉も在日扱いか
447番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:31:15 ID:l5HN2R5d0
タイゾー批判あったの?
448番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:31:46 ID:fm71w7xk0
619 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:18:35 ID:r/IoL46j
人権擁護法案提出キタコレ
624 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:18:47 ID:GFW8KPgb
子鼠チョン一郎のバーター取引キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
626 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:18:52 ID:hGIa1Wc7
人権擁護法案公約してたのかよ!
630 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:18:57 ID:TamtuGwp
人権擁護法案早期に提出!
633 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:19:01 ID:lUEsVGAZ
日教組の敵中山文科相キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
634 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:19:04 ID:JH/EVIXH
小泉やる気満々だな
もう日本陥落
635 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:19:07 ID:cunx23UH
人権擁護法案がどうしたって?
よく聞こえなかった
638 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:19:12 ID:yHvIHQCJ

おい!人権擁護法案の速やかな提出ってなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
449番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:32:36 ID:sjHYanyi0
右翼、ウヨク、左翼、サヨク
全部違うらしいね
450番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:32:42 ID:isPTZ4Bg0 BE:288996858-#
西村もテレビタックルで言ってたな
「自民党はちょっと左で私の方が右だ」とw
451番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:33:45 ID:m4Q1sLdx0
マジかよ????人権擁護法案・・・
452番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:37:42 ID:jC2iPLb70
>>391
小泉はただの実利的親米派だろうな。
読売新聞の「続 小泉外交」によると、首相就任当初は特に親米でも無かったみたい。

続 小泉外交 4  3月15日 四面 1/2

文中タイトル(大文字) 「日米友好」に漂う素人臭さ

(前略)
 小泉は翌日の首相就任会見で、
(太字)「日米友好関係を基礎に近隣諸国との関係改善や、友好関係の維持発展を図る」
(太字)と抱負を述べた。
日米関係を「友好関係」と表現する素人っぽさに戸惑う関係者は少なくなかった。
(中略)
 数日後、初の所信表明演説に向けた打ち合わせがあった。
小泉は自らの”米国観”の一端を披露した。
 (太字)「戦後、日本が苦しい時に助けてくれたのが米国だ。
     日本は軍事的に米国に守られているし、経済的にも日米貿易で発展してきた」(太字)
 「日米同盟」への言及がなかったことに不安を覚えた安倍晋三官房副長官は後日、
「日米同盟の重要性をきちんと踏まえるべきです」と進言した。
 小泉はようやく5月7日の所信表明演説で「日米同盟」と言明した。
453番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:38:14 ID:BATsc7k30
城内は保守層への言い訳がうまいな。

454番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:39:24 ID:jzgwNvm90
人権擁護法案は通るだろうな
なんせ反対勢力がいないし・・・
先の読めないバカが郵政反対するからこうなる
455番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:39:51 ID:+KKa4iGO0
小林よしのり名言集


「政府が2ちゃんねるに影響されて自作自演説を信じ込んだ」byわしズム11号

「ネットの利用者は異常者の共同体」bySAPIO10月号

「2ちゃんねるの元祖はゴーマニズム宣言。西村博之はわしの後追いに過ぎない」byサイゾー7月号

「厚生省に集まったのは2ちゃんのネタオフの走り」byサイゾー7月号

「イラク戦争について語る前までは2ちゃんねるはわしの支持者だらけだった。
それが今では殆どがわしを陥れようとする連中に代わった。
薬害エイズの時に「日常へ戻れ」発言で手のひらを返して叩きに回ったサヨとそっくり」byゴー外!!第1巻
456 ◆thsJv3zvoo :2005/09/29(木) 15:41:48 ID:jSx+gBdOO
ならばどうすりゃよかったんだろな(w
457番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:42:00 ID:kfCXza1k0
>>1
よりしん、立候補すりゃよかったんだよ。福岡一区から
458番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:42:31 ID:pVB6X0fL0
小林よしのりの言いたい事


「フランス最高!ド・ゴール主義万歳!」
459番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:42:32 ID:9tw7S3iS0
>>455
小林相当な2ちゃんねらーだな
あと、電波も相当きつくなってるな
もう周りの人間すべてが自分の敵だとか思ってそうだ
460番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:44:21 ID:Lm/fOTMQ0
選挙結果を批判っていうより
選挙自体を批判ってことじゃないの?

>石原新太郎の親馬鹿ぶりに飽きれた
>猪口は反戦平和主義者・片山は軍事費削減・佐藤は不倫メールの馬鹿
>小池は権力に擦り寄った馬鹿
>マスコミを含め愚民は全て小泉教
>産経を含め親米ポチは思考停止状態
>共産党は次の選挙で改革と連呼すれば勝てる
>民主党は期待できない。
>アメリカに依存するな馬鹿

この辺りは結果とは関係ないっしょ
一般人が投票したいような政党がなくて
投票率がどんどん下がっていってること自体がどうしようも無い政党ばっかってことなわけで
今回は投票率が上がっただけで、選挙の結果としては意味があったと思うけどな
461番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:44:39 ID:jC2iPLb70
>>455
これは被害妄想が酷すぎる。
冗談でも皮肉でもなんでもなく、精神科医に診てもらったほうがいいんじゃないか?
462番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:45:48 ID:8kz+WSGX0
ゴーマニズムで朝日新聞の事をデモナイズして相手を貶める卑劣な手法を使うって言っていたことがあるけど
小林よしのり自身が戦中の欧米や自分に批判の手紙を送った親米派の読者など
に対して同じ手法を使っているんだよな。

こんな事言ったら小林よしのりに
「あきれた。〇〇は朝日とワシが同じに見えるらしい。」
と言われるだろうが
463番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:45:49 ID:yc60ovAc0
僕は自分が日本人であることが恥ずかしいよ。何でだって??
だって、日本人は日本人であることに自信をもっていないし
自分の祖国を愛していない。これって、ほんとに恥ずかしい
ことだよね。日本人はみんな、欧米が大好きで欧米マンセーで
自分の国のいいところを認めないで欧米の悪いとことばかり
真似ようとする。僕は、こんな日本に生まれて恥ずかしい。
それに、日本人は自国の国の女性より外国の女性が好きだ
これは日本人としてほんと恥ずかしいよ。日本人の99%
が外国人女性が好きだ。日本人はとくにアジア人が好きだ
99%の内、90%は韓国人の女性が好きだ。あと、中国人と
ベトナム人が好きだ。僕は日本人だけど中国人とベトナム人の
女性は顔が醜いと思うよ。韓国人の女性は綺麗だと思う。
自国の女性を好きになれない日本人は恥ずかしいよ。
464番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:46:02 ID:7Er2IKcM0
街道マンセーな漫画家が何言ってるくそぼけ
465番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:46:56 ID:+KKa4iGO0
>>459 >>461
てか、意外と知らない人多いんだよな。
俺はこないだから2ちゃん始めたばっかりだったから

小林が色んな雑誌で「2004年 わしVS2ちゃんねる300日抗争」とか語っても
ふーん色々やってんのね、としか思わなかったけど
小林一人がドンキホーテ状態だったのか
466番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:47:23 ID:CTQY+gDQ0
619 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:18:35 ID:r/IoL46j
人権擁護法案提出キタコレ
624 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:18:47 ID:GFW8KPgb
子鼠チョン一郎のバーター取引キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
626 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:18:52 ID:hGIa1Wc7
人権擁護法案公約してたのかよ!
630 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:18:57 ID:TamtuGwp
人権擁護法案早期に提出!
633 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:19:01 ID:lUEsVGAZ
日教組の敵中山文科相キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
634 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:19:04 ID:JH/EVIXH
小泉やる気満々だな
もう日本陥落
635 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:19:07 ID:cunx23UH
人権擁護法案がどうしたって?
よく聞こえなかった
638 :公共放送名無しさん :2005/09/29(木) 15:19:12 ID:yHvIHQCJ

おい!人権擁護法案の速やかな提出ってなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
467番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:48:26 ID:FqUtS3tqO
>>455
2chやりだしてから小林の漫画は読まなくなったんだが、ここまで病的になってるとは…
468番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:48:44 ID:X6eKxPeF0
中高生が帰宅してきたか
469番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:49:10 ID:yrWx14D60
日本人って自分たちのいいところは認めないで欧米の
悪いところは認める。日本人であることはほんとうに
恥ずかしい。
470番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:49:11 ID:8kz+WSGX0
>>455
>「2ちゃんねるの元祖はゴーマニズム宣言。西村博之はわしの後追いに過ぎない」

おいおいタラコはそんな理念のもとに2ch作ったんじゃないだろうに。
2ch運営するうちにいろんなしがらみで神だのチョンに尻尾振っただの言われるように
なったりしたが。
471番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:49:17 ID:9tw7S3iS0
小林とアカヒなんてまるで一緒じゃん
一度敵対したら、容姿を極端に醜く描いたり、
言動を捻じ曲げてアホの子みたいにしたり、
読者を洗脳して小林側に引き込もうと必死
472番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:50:34 ID:sjHYanyi0
沖縄論で書いてあったのは
「親中派は中国に甘過ぎで、親米派はアメリカに甘過ぎる」
まさにそうだと思うよ。
473番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:51:07 ID:Ke4qot/b0
小林早く医者逝けよ
474番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:51:11 ID:kG0AWAHg0
見事に自民層化に騙されて応援して、2chって場所を自ら失った哀れなネラー

2chって巨大掲示板があったことは忘れないよ。
3年後のまネコグッズみてモナー思い出したりもする。
475番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:52:46 ID:+KKa4iGO0
>>470
なんか、10年前(?)薬害エイズ事件の時に
ゴー宣読者と厚生省に集まってイベントやったんだと。

それが2ちゃんねるのネタオフ(大規模オフ)の走りで、
「口を開けば誰でも思想家」こと2ちゃんねる掲示板の前身はゴーマニズム宣言、、、だと。
476番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:53:05 ID:ah5lH0hQ0
イラク戦争などについてアメリカを批判するのはもちろんいいと思うが
未だに原爆投下のことをネチネチ責め立てるのはどうかと…
そりゃ原爆投下を忘れるのはダメだと思うが
今のアメリカに対していつまでもそのこと言ってても所詮過去のことだしなぁ
477番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:53:58 ID:9tw7S3iS0
>>472
米中両国で、甘く接した時の見返りがぜんぜん違うだろ
サヨや極右はいつもこの点を意図的に無視するのが滑稽なんだが
478番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:57:10 ID:7nkuFfQI0
よしりんの言うことは間違い無い
479番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:58:15 ID:SHvgaIEJ0
ID:kG0AWAHg0がアホで負け犬なのはよく分かった
480番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:58:18 ID:Pa5J7uEZO
>>476
アメリカが日本を利用するように、日本もアメリカを最大限活用すべきだってことだな
481番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:58:19 ID:8kz+WSGX0
小林は日本のアジアの解放や八紘一宇の大義は手放しで鵜呑みにしてテロ組織アルカイダ殲滅や
イラク侵攻したアメリカのおべんちゃらは信じないってのはなんでよ(大量化学兵器は出なかったけど)
八紘一宇にしろアジアの解放にしろ最終戦争論にしろ複雑な事情や思惑が絡みあっているぞ。

小林はそれを知りつつあえて触れない節がある。
482番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:58:39 ID:sjHYanyi0
>>477
損得勘定ならそうだがね・・・
483番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:58:42 ID:aXBaaRxPO
こち亀一巻の巻末コメントは小林よしのりなんだよな
「秋本 治は仏さまのようなおひと」

あのアホのチャーリー小林はどこ行ったのか・・
484番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:59:35 ID:+KKa4iGO0
コヴァ板は信者が残存してて面白いぞ

ネット右翼は小林が作った
3 名前:名無しかましてよかですか? 投稿日:2005/08/15(月) 11:09:08 ID:R/jV646L
わからんでもない。
影響力は大きかったと思う。

10 名前:<1 投稿日:2005/08/15(月) 15:03:13 ID:OH3GbXSm
功績は大きい。認めなくてはならない。
まあ種は播いてくれたと思う。これからは判らないが。
(コヴァにとってはいい迷惑でしかないとは思うが・・・)

19 名前:名無しかましてよかですか? 投稿日:2005/08/16(火) 22:09:45 ID:GH38Rq5w
よしりんは、ウヨサヨの罵り合いレベルの議論なんて初めから求めてなかったしねぇ
ネット右翼に関しては否定的どころか相手にすらしてないし

23 名前:名無しかましてよかですか? 投稿日:2005/08/17(水) 09:07:35 ID:LAHRxVig
祭りに参加しただけ。あいつらにはなんでもいいんだよ。
ただ、誰かとつながりたいだけ。
コミケだとオタク扱いされるから愛国なんだろうが、本質は変わらないから
秋葉原に生息する奴等と同じ空気をかもしだす。
485番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 15:59:53 ID:1YTGye120
おぼっちゃま君の続きが読みたい。
486番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:01:13 ID:ah5lH0hQ0
もうおぼっちゃま君みたいな漫画描いてくれないのかなぁ
ギャグ漫画家としてかなり好きなんだけどなぁ
487番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:01:22 ID:XHyhFxBm0
俺この人に似てるってよく言われる
488番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:03:47 ID:7Er2IKcM0
>>486
あちこちでそう言われて、何年か前にヤンマガかなんかで変な漫画書いてたよ。
10週で終わったけど。
489番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:04:31 ID:YpucX9Jr0
>>465
そんなのあったんだ
それはちょっと読みたい
490番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:06:38 ID:kG0AWAHg0
>>479
文章すらまともに書けない池沼は読解力は求めないよ。
491番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:06:53 ID:bXlM4RHi0
新しい教科書の会を脱退した時点で醒めた・・・。
それまでは信者に近い状態だった
492番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:06:58 ID:7WihiuoL0
>>65
はげどう
493番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:08:41 ID:8kz+WSGX0
そういやイラク3馬鹿擁護のマンが描くとか言わなかったっけ?
今井とか初期の龍平のように美形で描かれていたの??

>>491
今だに知らないんだけど脱会の理由はなんだったの?
494番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:08:56 ID:7Er2IKcM0
>>65
あれはびっくりしたな。
もう小泉憎しで叩けるネタはなんでも食らい付くかんじ。
次はタイゾー叩きやってくるだろ間違い無く。
その頃世論はもう別の話題に移ってんだけどねw
隔週はタイムラグが出来て辛いね。
495番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:09:09 ID:Qu29iJki0
>>455
> 薬害エイズの時に「日常へ戻れ」発言で手のひらを返して叩きに回ったサヨとそっくり」byゴー外!!第1巻

お前も「日常へ戻れ」よw
496番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:10:38 ID:7Er2IKcM0
>>493
ニシオカンジと痴話げんかしたんじゃなかったっけ。
お互いに小学生のように「バカ」とか言い合ってワロタ。
また小泉嫌い同士つるめばいいのにね。
497番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:11:05 ID:1xq1GueJ0
よしりん、さいならっきょ
498番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:11:34 ID:hWA19S2Z0
別にまともな意見じゃないか
499番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:13:02 ID:7Er2IKcM0
>>498
小林の言う事まともに聞くとなると
「どないせえちゅうの?」としか言えなくなるのだが。
500番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:13:09 ID:en4mvnOc0
>>465
>小林が色んな雑誌で「2004年 わしVS2ちゃんねる300日抗争」とか語っても

なんじゃそれw
501番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:13:34 ID:HmavqOYi0
今月末の朝生は?
502番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:13:52 ID:foOLxGyO0
小林は、理念も誇りもなくアメリカに乗っかる連中が
一方で日本の誇りだなんだ言ってるダブスタが許せんのだろ。
503番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:14:20 ID:xBi7uIc/0
アメリカ憎しで周りが見えなくなってるな。
電波まき散らされるのもなんだし、氏んでいいよ。
504番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:14:27 ID:NK7JvS7e0
ええと…今でもこの人は「わしを疑え」とは言ってるの?
なんか疑ったら敵って感じなのだが。
505番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:16:17 ID:UFjCsT6x0
カナモリに逃げられた時点で、ああ終わってるなとオモタ
506番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:16:25 ID:7Er2IKcM0
>>502
小林の言う通りにしたら日本は北朝鮮になるしかありません。
507番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:16:30 ID:JaQg7ai/0
有権者馬鹿にしかできんのか
選挙の結果は民主があまりにもへぼかったから
批判するなら議席を減らした民主にすべき
508番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:16:36 ID:Vn088Jn00
「マナーとしての反米」つーフレーズは結構好きだったんだがなー

怨念込めてどうするよ。
509番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:17:11 ID:Ee8LyQ5b0
小林は民族主義だからなあ
510番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:17:15 ID:FqUtS3tqO
>>493
つくる会脱退は薬害エイズの時と同じような理由だった記憶がある。(幕屋関係だったかな)

前の教科書採択で新しい歴史教科書があまり採択されなかった時に、小林と西部が福岡に講演しに来てて見に行った。
小林は採択成績の悪さにぶちぎれてて「あんたらがちゃんとしてないから採択取れなかったんだ!」と観客に怒鳴ってた。あれから小林の漫画は読まなくなった…
511番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:18:37 ID:X3JoN8Tk0
読者の方が冷静だな
512番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:18:53 ID:4buGidYL0
反米の旗色を鮮明にしてから、ふたたび朝生に呼ばれるようになったよねwww 朝日wwwww
513番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:19:31 ID:DKWP/I9x0
こいつがたかじん委員会の方に出たら、翌月のゴー専でおまえらも真っ青な大阪叩きやってくれそうだなぁ

出てくれよ、包茎のよしりん
514番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:19:46 ID:Vn088Jn00
>>510
本気を出したら風のように走れると信じる小学生みたいだな・・・。
それで、上手くいかないのは足を引っ張ってる奴らがいるからだ、と。
自分で描いてた学生時代精神に回帰してるのか?

……あー、認知症の症状の可能性が
515番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:19:47 ID:zgKOpn7W0
ちょっとでも会ってみればわかるが、小林氏に思想なんかないよ。
彼にとっては全てが「ビジネス」らしい。

過激な発言(マンガ)をすれば賛否両論が出て、結局部数が伸びる。
常識的なことや説得力あることを言っても「金にならん」からね。
516番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:20:16 ID:7vQAoS+30
日経平均、1万3617円…連日の年初来高値更新 - 読売新聞 (15:23)
517番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:20:38 ID:C1iBWZvk0
やたらと日本の誇りだの主権侵害されてるだのを訴えるくせに
米にはべったりでケツ出してる奴見たらそりゃ萎える
518番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:21:21 ID:7Er2IKcM0
>>515
いや、売り上げ落ちてるべ、、、、
519番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:21:25 ID:0rlQTEej0
●ジョー
♂ 茨城
今の創価学会の活動じゃ満足出来ない人
もっと折伏に燃えたい人募集
責任は一切私が取ります
後お笑い相方募集
[学年]
社会人
9/16(金)1:01

http://e.z-z.jp/?uj010465
520番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:21:34 ID:+KKa4iGO0
>>515
全てがビジネスならおぼっちゃまくん描いてるよ
521番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:21:39 ID:riwzpzIP0
>>505
秘書が変わったときからこういうことばっかり言う奴がいるんですけど、
こういう人ってカナモリのファンなんですか?
それともカナモリってすごい人だったんですか?
522番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:22:06 ID:BKSlQnrz0
ところで、
よしりんはどの党に投票したんだ?

新党2本?
523番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:22:14 ID:7nkuFfQI0
ダメなんですダメなんです。日本はダメなんです。
ああ、僕は幼いころから強い国家に憧れてきたのに
今の日本は若者も中年も年寄りもみんな、日本が嫌いで欧米が
大好きで容姿に関してもみんな白人コンプレックスをもっていて
非常に恥ずかしい。

524番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:22:46 ID:JDA57XN9O
ポチ保守などとバカにしてるけど
最初は右翼だと思って勘違いして憎くなっただけなんだろうな
525番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:23:20 ID:7Er2IKcM0
>>521
別に凄くもないけどまともな人ではあったんだろう。
小林がおかしくなるのと時を同じくして離れて行ってるんだから。
ついでにその後の秘書が酷過ぎ。
526番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:23:28 ID:F0yuVGPe0
自民がサヨなんて知らなかったwwww
ヤバスwwwwwwwwww
ところでウヨは何処?
もしかして国民新党wwwwwwwwwwww
527番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:24:18 ID:7Er2IKcM0
>>522
亀井好きだからたぶん国民新党
528番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:24:22 ID:H/NmeFqN0
まんこプニプニ
529番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:24:32 ID:foOLxGyO0
産経新聞なんか「あの戦争に大義はあったのだ」とか言ったうちから
イラク戦争では「戦争に大義などあったためしがあるのか」だからな。

こんなのが保守気取りなんだから。。
530番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 16:24:43 ID:Y/KaDP9F0
こんなとこでしか反撃出来ない貴方って、、、
カワイソス、、、wwwwwwww
531番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:25:21 ID:f+XQBU320
自民がサヨなら日本はサヨしかいねーじゃん
532番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:25:35 ID:nU214BUOO
>>502
それはあるかも
ただ、アメリカに牽制をどんどん入れられる状況には
今の日本はいないわけで(極東三馬鹿とか)
それに前のレスにも書いてたけど、
じゃあ、俺たちはどうするのが今の日本にとってより良いのか
ってことがいまいちアノ人の主張から掴みきれないんだよね
これは俺が読み取れていないだけかもしれんけど
533番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:26:05 ID:C1iBWZvk0
>>516
民営化控えてるし株屋には魅力的だろうよ
普通に暮らす人間にはどうかは別問題
534番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:26:42 ID:8kz+WSGX0
小林よしのりの求める愛国者ってどんなのよ?
欧米批判しつつ愛国者って2chだとチョンみたいな
他国を貶めウリナラマンセーしている奴しか浮かばないぞ
535番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:27:54 ID:7Er2IKcM0
>>531
コヴァにとっては西村と亀井と古賀が右翼らしいよ。
小林は多分安倍は嫌い。小泉以上の親米だからなw
536番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:28:30 ID:Ee8LyQ5b0
戦争になったら自分でゲリラ部隊作って山中に隠れるとかいってるよね
537番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:28:43 ID:riwzpzIP0
自分の範囲を超えてああだこうだ語る連中がきらい。
538番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:28:54 ID:foOLxGyO0
>>532
 小林はせめてフランス並の自主性程度は発揮できないものかといってたな。
確かに、俺も小林の意見は理念としてはまったく正しいと思うが
日米安保はいまや東アジアの安定供給装置だし、
この理念と現実をどう合わせていくかが難しいね。
539番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:30:00 ID:BKSlQnrz0
>>527

亀井か‥‥
しかし彼の反米とは、単なる地元や支持母体の利権で国益とは無縁だろうに
540番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:30:04 ID:PfV6EJOS0
城内さんを落としたのは静岡県民として情けない限りです
541番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:30:21 ID:hWA19S2Z0
>>499
まあ本人は大した対案を示してこないからな。敵に読まれたら困るみたいに言ってたがw
ただ、まあアメリカとの関係も外交上の上でしぶしぶ結ぶくらいにしといて、
国民性まで溶解しつつあるくらい依存しなければならない現状は、どう考えても異常ってことだろう。
冷戦構造に挟まれてアメリカ依存さえしとけば何も考えなくて良かった過去と同等に考えるのは危険だし、成り立たないと。
現に今そのたがが外れて、主体性を失ったこの国に外交だけでも問題が噴出しているわけだし、
「どないせえちゅうの?」以前に、それを考える能力すら失ってる今の日本人に警告を発したいっていうのも本音だと思う。
542番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:30:22 ID:NK7JvS7e0
>>532
そのへんが不鮮明ですやね。
「日米は対等な同盟関係ではないから決裂しなくてはならない」
という主張からは関係修復に向けた具体的なビジョンが無いし。

現状、牛肉問題とか通して「ポチ」状態から良い形で抜け出し
つつあると思うんですけどね。
543番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:30:53 ID:Ee8LyQ5b0
よしりんオウムは叩けて層化を叩かないってのはどういう了見だ
層化特集やんねえかなあ
544番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:32:16 ID:hezS/kXl0
小泉信者必死なだwwww
城内が落ちて古賀が当選してることになにも思わないのかよwwww
そのくせ今更人権擁護法案通りそうになって慌てふためいてるしよwwwww
545番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:34:30 ID:1xq1GueJ0
右でも左でも夢想家になっちまうと
リアリストの思考が妥協の産物としか思えないんだろうな。

極右にしても極左にしても振り切れた奴は
かけ声だけは勇ましく、また美しくなり現実問題が置いて行かれる。
で、両者は一番遠いはずなのに性質的に一番近くなる不思議w
546番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:34:32 ID:/RcW8uLy0 BE:460728869-
俺は創価学会員だが、
そういえばよしりんが学会批判したとかいう話はないなあ。
どういう見解なんだろ。
547番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:35:51 ID:7Er2IKcM0
>>544
民主のはヤバいと思うけど、自民案のは別にどうとも思わない。
どのみち国連から出せ言われてるもんなんだから、適当に骨抜きして出せばよい。
548番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:36:25 ID:VrLoSaF70
>>1
おもしろい!
日本は一気に左傾化したってか
549番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:36:44 ID:8KbrUZYC0
>>546
こないだしてただろ
550番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:36:47 ID:FqUtS3tqO
初期の頃に統一協会は散々叩いてたけどね
551番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:36:52 ID:U5dPUGLz0
sapioより週間現代とかで描かせて貰った方がいいんじゃなかろうか
552番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:37:29 ID:piFSFSfj0
しかし小林は愛されているなあ。

>>546
そのまえにおまいさんの見解はどーなの?
まあ元気やってくれよ。
553番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:38:06 ID:7Er2IKcM0
コヴァヤシもニュー速の2ちゃんねらとかわらんよなー。
相手を「サヨク」と断罪すればオールオッケイ。
相手を「売国奴」認定すれば勝ち逃げできると思ってるちゃんねらーと同じ。
554番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:38:37 ID:7b2ZecH50
おぼっちゃまくんは神漫画。異論はなかとね。
555番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:38:54 ID:FPxzektz0
まあ民族派の右翼は小泉の事狙ってるらしいけどな
556番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:39:54 ID:vnar3vU10
小林よしのりは民主党や共産党が国の独走を止める=保守側=右翼側
と考えてるの?
557番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:41:04 ID:1xq1GueJ0
>>554
なかとですばい。
558番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:41:43 ID:7Er2IKcM0
>>556
だから日本新党と国民新党と新党大地のトリプルコンボだってば。
古賀とムネヲが大好きなんだから。
(さすがに批判が恐くて野中大好きとは言えないらしいw)
559番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:42:47 ID:BKSlQnrz0
小泉も
「過去の歴史を反省し‥」という言い回しは
せめて「過去の歴史の失敗を踏まえ‥」といってほしい
560番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:43:36 ID:FqUtS3tqO
>>554
厳格に訊け!と最終フェイスも入れてくりくり
561番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:44:22 ID:HQVDSSUe0
城内も本当に人権擁護法案潰したかったら、
せめて郵政は賛成に回っておくべきだった。
情勢を読み違えたが故の結果だが。
562番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:44:33 ID:wS27feNhO
こいつに関係した奴は入り口は納得してはいったつもりなんだけど、何故か出口にわだかまりを残してして出てゆくんだよな
読者さえも
563番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:45:23 ID:7Er2IKcM0
今時裏とポカQはいるみたいだけど、広井はやめたのかな?
564番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:48:40 ID:8kz+WSGX0
>>563
広井は辞めないんじゃね?
思想がらみ宗教がらみのネタを辞めて普通のを描けと小林に言っているアシの中では異種だが
ある意味小林の純粋な信者とも言えるし。
565番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:50:46 ID:7b2ZecH50
人はみな悩んでるタール人なり
566番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:50:46 ID:yn2LalxO0
漫画家の意見は漫画読んでから批判しろよ
彼はサヨクと左翼を区別してんだよ
こういうのも知らんでイメージだけで批判するのは
マスゴミと一緒だぞ、気をつけろ
567番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:53:02 ID:0Tg0dzkV0
今、よしりんにはともだちんこスピリッツが欠けてる
568ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2005/09/29(木) 16:54:19 ID:w5rb/VK50 BE:101682566-###
よしりん、じゃあ僕らはどうしたらいいんだい?
569番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:54:28 ID:g7faUmV40
まぁでも普通の事かいても商売として成り立たないしこれでいいんじゃね?w
ちょっと変な奴って思われて信者にさえも見捨てられたらより戻してるし
何かを発言し行動に起こし結果を追求してるようだけど、結構言いっぱなしw
意見が二転三転することからも明らか、本人には自覚ないんだろうがな
570番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:55:08 ID:I2KFgtlC0
小林が古賀を崇めていたのってただ単に遺族会の会長だからってだけじゃないの?
あいつのバックグラウンドなんて知りもしなかったんだろう
571番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:57:25 ID:8UeRkzhB0
そもそも左翼は革新だから、言ってること自体は間違ってない。
572番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:57:33 ID:sjHYanyi0
>>566が普通のこといった
みんな立ち読みしてこい
573番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:57:40 ID:SHvgaIEJ0
>>490
読解力うんぬんする前にまともな文章書けやこの糞バカめ
574番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 16:57:57 ID:7Er2IKcM0
>>570
街道マンガばんばん書いてて知らないわけないと思うんだけど。
575番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:00:51 ID:SHvgaIEJ0
riwzpzIP0がゴミミジンコの視点で暴れてるのは見苦しいだけ
576番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:02:41 ID:zAGqEY3R0

この人は、漫画という表現手段とメディアという権勢があるから、
一方的な視点を拡大させて正論を吐けるだけなんだよね。

漫画での視点は間違ってないけど、一方的、かつ決定的なもの
にしか論をぶつけることができない。今日、新しいSAPIOを読ん
だけど、この人のおかしいのって、沖縄の記念館を訪問して、
"ここの展示を見て確信した、やはり沖縄も左翼"だとか何とか。
展示だけでそう確信できるなら、選挙結果から批判できるのは、
日本国民全体に対してか?っての。

自民の、マスコミに露出した政策と、そうでない政策の双方真意
を汲めっていうなら、いつもまでも、戦時資料の掘り起こしなん
てやってないで、いまの政界の問題点と、何をポイントに投票す
ればいいのか、それを選挙前に描けよアホ。
577番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:04:01 ID:7Er2IKcM0
>>576
自分と、自分に従わないものは統べて左翼
と認定するだけのマンガですから。
578番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:04:46 ID:I2KFgtlC0
>>535
小林は安倍を以前漫画の中で誉めていたよ。なんか番組で一緒になって、
「放送後にわざわざ向こうからわしに握手を求めてきた。なかなかの政治家だ〜」みたいな
顔も男前に描いてたし
579番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:06:56 ID:7Er2IKcM0
>>578
そうなんだ。
安倍ってものすご親米だよ。小泉と大して路線かわらんと思うんだけど
そのへんはどう折り合いつけるんだろうね?
580番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:08:21 ID:0SVFSARz0
>>510
・上杉聰 「脱ゴーマニズム宣言」 1997年11月
彼ら(「つくる会」)の背景に政治家がおり、そしてその下には、宗教団体などがおります。
(中略)キリストの幕屋などという、初めて聞くような宗教団体があるんです。
(中略)そういう人たちが(「つくる会」の)背後にいます。
・小林よしのり 「新ゴーマニズム宣言」55章 1997年
(「つくる会」の)バックに宗教団体がついている」といった左翼スキャンダル雑誌の
インチキ記事を(上杉は)そのままたれ流してしゃべっている。これのどこが学者なのか?
単なるデマ屋じゃないか!
(それから6年後)
・小林よしのり 「わしズムVol.7」 2003年7月刊
「つくる会」の中に、ある宗教団体が入り込んでいます。入り込んでるという言い方は失礼かな。
「つくる会」の人(=藤岡信勝)が運動を進める上で、ある宗教団体を入れたのですね。
その宗教団体というのはユダヤ教が母体です。それがあの会を支持している。だから、
「つくる会」がシンポジウムや講演を主催すると、その団体が動員されます。
581番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:09:29 ID:wS27feNhO
携帯だけどわかるぜ
582番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:14:20 ID:maSU17ha0
この人は最初はまだまともだったけど、
色んな悪意に晒されるうちに狂気に蝕まれてしまった。
ていうか狂気は伝染するから怖いよ。
583番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:16:38 ID:8kz+WSGX0
>>580
へー!!!
んなことがあったのか!
584番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:18:38 ID:3GxwT97v0
一生批判して生きていくんだろうな。
アメリカ製のものも買わないんだろうか?
585番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:18:47 ID:aJhgh7Mg0
ガイヤのところはレスのレベル高すぎ
586ちたにうむ☆ミ ◆xUNyUUuUUU :2005/09/29(木) 17:21:39 ID:YZA0rKKz0 BE:25127069-##
朝生出ても大して喋れないくせに笑っちゃうね
587番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:22:28 ID:FqUtS3tqO
>>580
あー、それそれw
藤岡もだけど高橋史郎なんかは完全に幕屋関連のシンパだったな…懐かしい
588番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:23:26 ID:UFjCsT6x0
どんなに変節しようが以前の言動と矛盾が生じようが、
“ゴー宣は読者と共に成長するマンガです”
の一言でおK.

それがわしズムという思想らしい。
589番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:24:59 ID:I2KFgtlC0
>>588
最高の逃げ口上だなw
590番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:25:21 ID:0SVFSARz0
>>587
高橋は幕屋じゃなくてトンイル教会系

幕屋もトンイルのダミーという噂があるが
はっきりした証拠はない
591番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:26:31 ID:Yr8q+gQLO
>>374
おまえ馬鹿だろ。自分こそ知識が無いのを披露してますよ。
ダイムラーベンツがクライスラーを買収したんだが。
ダイムラークライスラーはドイツ企業に分類されてます。
特に、メルセデスベンツの部門は完全にドイツ企業。
クライスラー部門がアメリカなのです。ダイムラークライスラーはドイツ企業です。経済誌くらい読みなさい。
592番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:26:39 ID:0SVFSARz0
>>588
間を抜いてこうつなげると面白い

・上杉聰 「脱ゴーマニズム宣言」 1997年11月
彼ら(「つくる会」)の背景に政治家がおり、そしてその下には、宗教団体などがおります。
(中略)キリストの幕屋などという、初めて聞くような宗教団体があるんです。
(中略)そういう人たちが(「つくる会」の)背後にいます。

・小林よしのり 「わしズムVol.7」 2003年7月刊
「つくる会」の中に、ある宗教団体が入り込んでいます。入り込んでるという言い方は失礼かな。
「つくる会」の人(=藤岡信勝)が運動を進める上で、ある宗教団体を入れたのですね。
その宗教団体というのはユダヤ教が母体です。それがあの会を支持している。だから、
「つくる会」がシンポジウムや講演を主催すると、その団体が動員されます。
593番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:27:55 ID:UFjCsT6x0
幕屋はトンイルとは違うようだぞ。
限りなくユダヤ教に近いキリスト教だな。原理主義的なのは確かだが。
594番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:28:06 ID:FqUtS3tqO
>>590
そうなん?
当時つくる会の会合には必ず高橋史郎が来てて、幕屋のみつあみおばはんがその界隈の雑談してたからてっきりそうだと思ってた。
595番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:28:34 ID:7Er2IKcM0
>>584
アメリカの民主党はすきなんじゃねーの?
ハリウッド映画とか大好きじゃんこの人。
596番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:30:54 ID:XK1aUQEU0
>>1
大筋で同意
597番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:31:10 ID:lJO8Vyjg0
小林のウヨサヨ尺度が
よくわからんのだが・・・(´・ω・`)
598番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:32:05 ID:yDeEJ7BN0
こいつも自分以外は全部馬鹿病に罹ったか
599番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:32:38 ID:5MJHdXu80
>>597
とにかく反米ありき
600番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:32:53 ID:0SVFSARz0
>>594
慰安婦活動家の上杉と小林自身が逝ってるように、
幕屋を引き入れたのは藤岡。高橋と信者の話は
よく分からん。

>>595
アメリカ大統領選では反日ケリーを応援したし、
南京虐殺の捏造写真をサブリミナルで使った
マイケル・ムーアは絶賛してるぞ。
601番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:38:18 ID:g05le9yq0
田中芳樹と他の作家との比較検証論

小林よしのり編(1)
ttp://tanautsu.duu.jp/the-best04_02_01_a.html
小林よしのり編(2)
ttp://tanautsu.duu.jp/the-best04_02_01_b.html
602番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:54:26 ID:EWBxTrJE0
小林よしのりは天才だな。
御前らポチはアメリカに従うことが正義と信じ、アメリカンスタンダードをそのまま日本に持ち込んできやがる。
これがポチ。日本らしさがどんどん切り捨てていかれる。
もちろん過去の歴史上、日本に悪い部分も多少はあったかもしれないが、
今の小泉愚民党は「日本の伝統ある良い部分」を残すことなく、
アメリカンスタンダードを導入し何でもアメリカ様の思うとおりに動いている。
小泉身が壊したものは自民党ではなく日本の歴史であった。

靖国参拝にしても近頃は愚民の意識を中国へ向け自らの支持率を引き上げるために利用されており、
真の犠牲者への慰霊が行われていない。北朝鮮拉致問題にしても人気取りの道具として使われており
拉致被害者の家族がまるで支持率対策のピエロのようだ。これは許せん。
あれほどあったら知問題早期解決の声がいつの間にか消えてしまった。
今度は郵政民営化ですよ。
国債発行30兆円以内。

拉致。

郵政民営化。
小泉は何でもやることだけは派手だけど国民の幸せを到底考えているようには見えない。
603番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 17:58:33 ID:SHvgaIEJ0
バカの長文は見苦しいだけ
604番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 18:03:34 ID:UFjCsT6x0
「幕屋」というのは、イエスの時代のユダヤ教徒共同体が砂漠で
テント暮らしをしていたことに由来する。洗者ヨハネなんかがそうだ。
だから宗教の専門家は「原始キリスト教」という呼び方をしたりもする。
ただ気をつけねばならんのは、「幕屋」と名乗っていても、本当に
古代から代々引き継がれてきた宗派もあれば、単に新興宗派がそういう
復古主義をうたってるだけの場合があることだ。つくる会を支援してる
「幕屋」は後者である可能性が高い。

ちなみにトンイルは文鮮明が聖書でなく独自の経典をかかげて出来た
宗派だ。
605番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 18:04:59 ID:xwEOE/4d0
ここで小林を批判してる奴はゴー宣やわしズムを読んでいない件
606番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 18:08:39 ID:sle5Wz200
そうだな、読まずに批判は良くない。

ハッシュまだ?
607番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 18:09:43 ID:nU214BUOO
>>605
わしズムの前に見切りを付けた奴はいるとしても、
ゴー宣は読んでる(もしくは読んでた)だろ
たぶん
608番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 18:10:49 ID:u5Kqqebw0
ゴー宣は読んでるけど、わしズムは本自体見掛けたことがない…
609番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 18:15:48 ID:QbXgKdN20
よしのりは基本的に好きです
彼は日本のことを本気で考えていると思う
しかしながら 最近言っていることが難しくなってきて
俺の知識ではついていけなくなってきてしまった
でも ゆっくりと理解していきたいと思う
彼を否定している奴らは 彼に言い勝てるのか?
彼は彼なりに真実を追究していると思うぞ 
まー全部賛成ではないが。。
610ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/09/29(木) 18:17:30 ID:h6lGsVyG0
>>605
ここで っていうのが味噌だな >>1を見てな
611番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 18:18:19 ID:jVO87Wzq0
東大一直線と格闘お遊戯の作者が、何だって?
612番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 18:19:21 ID:13ilJz8X0
そろそろ小林よしのりが大麻解禁を言い出す
そして世論は解禁へ・・・
613番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 18:19:38 ID:SHvgaIEJ0
また来たか糞コテハンのヤケクソ擁護に知ったかぶりが
614番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 18:23:04 ID:ZoEwnLo90
沖縄が犠牲になってるから何?
別に俺が困ってるわけじゃないからどうでも良い。
615番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 18:23:53 ID:OVP6Nm420
選挙権のある人間が投票に行くのに選択肢は・・・消去砲・・・
自民以外にどこに入れろと・・・
616番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 18:29:32 ID:jABLAZC/0
なんかこのスレ読んでると小林が壊れていった
過程がわかるな。
2ch対ゴーマニズムなんて聞いたこともなかったぞ。
脳内妄想から抜け出せなくなった小林は今こそ
日常復帰し一漫画家に還るべきだろう
617番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 18:29:32 ID:EWBxTrJE0
「野球は巨人。巨人が勝たなければ面白くない」
自民党に入れた愚民の方々はそういうことと同じことを仰ってるわけですよ。
1チームに肩入れする必要は無い。
618番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 18:31:16 ID:GfhS2Zsv0

まだこの人、イデオロギー論に終始しちゃってるよw

サヨでもウヨでもどっちでもいい
619番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 18:39:23 ID:bB49En360
>>616
・ベテラン作家に優しい講談社のヤングマガジンで
「私たち普通の日本人(単行本未収録)」
「次元冒険記(単行本は現在絶版)」
の2作品が連続して10週打ち切りを食らったので、
日常には絶対戻れませんww

・2ちゃんねるにファビョったのはイラク三バカ事件がきっかけ。
特に小林はアメウマがお気に入りだったらしく、アメウマを
攻撃した2ちゃんねらーが許せなかったらしい

>>618
2年ぐらい前から「イデオロギーより人格だ!」と言いはじめ、
「敵の敵は味方」という珍理論で、論敵だった宮台真司や
香山リカと電撃的な和解を果たしてるわけだがwwwww
620番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 18:43:07 ID:l9mJEVzA0
わしズム全部読んでる。
しかしいちばん面白かったのは創刊2号の食文化特集のとき。
既出だけどやばいのはやっぱ古賀誠との対談。ありえねーよ。
イデ強くて政治の話つまらないんだよねぇ。
621番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 18:51:10 ID:8kz+WSGX0
2ちゃん対よしりんって2ちゃんねらの一部がファビョって小林のサイトや家を襲撃したわけ??
嫌がらせメールでも届いたわけ?
622番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 18:58:10 ID:NbfSExoZO
最初はコバ信者だったけど親米云々と言いだしてからは…
理想ばっかり語ってるよなぁ 現実は甘くないし
623番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 18:59:18 ID:XK1aUQEU0
日本がアメリカ化されたら困るのはニートなのに、
2ちゃんねらはなんで自民党を応援するの?
624番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:00:40 ID:jC2iPLb70
>>623
日本が中国化されたら日本人のほとんどが困るからだろ。
625番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:03:45 ID:XK1aUQEU0
>>624
アメリカ化か中国化かの二者択一ってわけじゃないでしょ?
626番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:07:46 ID:jABLAZC/0
現在の日本にはアメリカと手をつないでおくか、
切るかの2択しかない。
日米関係と日中関係は次元の違う問題だ
627番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:08:54 ID:9jzB8Tn10
>>621
ν速とコヴァ板で自分が叩かれてるのを見て
火病ったらしい
628番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:18:54 ID:dY8a5WYp0
>>605
だってわしズム近所の本屋に置いて無いし、、、、
629番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:20:21 ID:7efR9J2u0
お前らこんな糞スレで
うだうだやってる場合じゃねーよ
人権擁護法案マジでとおっちまうぞ
630番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 19:20:56 ID:3Z9aygku0
理不尽な増税でも喜んで払うと判断した糞国民なんだから問題ないだろ。
631番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:22:38 ID:AeYmzkF70
少しでも旧日本軍を肯定すると「戦争を美化している!」と騒ぎ出す奴や、
現実を踏まえて軍備の必要性を説くと「軍国主義者」呼ばわりする連中がいるよな。

小林よしのりもそいつらと全く同レベル。

少しでも親米的な発言をすれば「親米ポチ」。
現実を踏まえて日米同盟の重要性を説けば「親米ポチ」。
どっちが思考停止なんだよw
632番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:24:50 ID:LY7WXW1F0
小林の役割はもう終わった
633名無しさん:2005/09/29(木) 19:37:34 ID:bdwZ/5lz0
なんかこの人どんどん敵作っていってるな
閣下を非難してどうすんだ?
634番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:42:22 ID:qx4VJ/iB0
共産党最高ってことか
635番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:44:35 ID:n7rTF6tE0
結局小林の理想は大日本帝国の理想であった大東亜共栄圏なんだろ?
中国を侵略して領土を広げ、アメリカと対決して勝利して世界征服
んなもんもうできるわけねーだろボケがぁ、死ねや!!っていうと、
小林に親米ポチのレッテルを張られる・・・
もう2chニート厨房と小林は同レベルだ・・・
どうしようもない
636番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:47:15 ID:CwinE1HM0
637番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:51:06 ID:lnOklkCP0
小林にとって新しい敵は新しい商売のネタでしかない
638番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:58:12 ID:grfkNDbA0
【政治】小泉首相「人権擁護法案の提出に努める」…民主「民主党は人権救済法案を提出している」に対し
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127986447/
639番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:05:01 ID:BD4bAVVc0
>>629>>938
俺は凸しといた。
しかし小林はこの事に関してはこれからもスルーし続けるんだろうか?
640番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:13:16 ID:dY8a5WYp0
>>633
だって小泉を批判しないヤシはみんな敵だもん
641 ◆iGyCU837JM :2005/09/29(木) 20:18:32 ID:jSx+gBdOO
今回自民に入れた香具師って殆どが消去法だろ?
選択肢がねえんだよ小林(w
642番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:26:10 ID:pipRcg3G0
>>640
それどころか小泉自民党を批判するやつはみんな味方
っていうレベルにまでいきそう。
ま、俺は最近の小林はほとんど知らないんだけどもね。

>>641
自民に入れたやつだって選択肢のほとんどない
選挙なんてしたくもないって思ってるだろうにね。
前原が民主を何とかしてくれればいいんだけど・・・。
643番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:26:38 ID:CP/DddGjO
>>625
アメリカとも中国とも組まないってのは
完全な軍事的独立をするって事だよ?
広大なシーレーンを日本単独で守り通すのがどれだけ大変か想像できない?
それに日米安保を破棄したらアメリカは日本が中立になったとは見ないよ。
アメリカと敵対したと見る。
少なくとも潜在的またははっきりと仮性敵国と扱われる。
もちろん中国は今まで以上に敵対してくる。
米中両方を相手に国際政治の荒波を渉っていくことになる。

ちなみに昔、太平洋戦争まで行き着いたのは日本が完全な独立を目指していたために
燃料や資源を全て自分で賄おうとしたってのも理由の一つだ。

もう一回太平洋戦争やるかい?
644番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:38:29 ID:3Bzukq2M0
ターちゃん書いてた頃は好きだったな・・・
645番組の途中ですが名無ιです:2005/09/29(木) 20:39:39 ID:EzSQ8UTM0
言いだしっぺが自分で選挙出ればいいのに。。
646番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:39:56 ID:XK1aUQEU0
>>643
アメリカとの軍事的な協調は大事だ。
でも、文化、社会システムのアメリカ化は別問題でしょ?
647番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:41:37 ID:NXR39qNy0
ひろよしはまったく
648 ◆kH7EKnlJLU :2005/09/29(木) 20:42:32 ID:jSx+gBdOO
>>465
「2004年 わしVS2ちゃんねる300日抗争」
なに?こんな事あったの?
シャドーボクシングっぽいけど(w
649番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:44:21 ID:8kz+WSGX0
>>648
シャドーボクシングwarota!!
650番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:53:15 ID:CP/DddGjO
>>646
文化や社会システムの話ならそもそも親米、親中は関係ないような気がする。
経済システムが親米なのは日本の主要な貿易相手だからだろう。
文化については国民がそれを選んだのであって政治は限りなく無関係では?
651番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:06:58 ID:hbkw5Cy/0
545 コピペ1/2 sage 2005/09/01(木) 01:45:50 ID:ucC7NbBI

朝日が日露戦争をマンセーした事をもって保守化したとか言ってる奴がいるが、
日本の思想対立の構造が分かってないな。
日本の対立構造は

親大陸派 (共同体主義、ランドパワー)=親アジア主義、親儒教、親社会主義、親官僚制(=中央集権)、
親全体主義、親人治主義、親合理(観念)論、親水戸学、親平田派国学、親朱子学

親英米派 (自由主義、シーパワー)=親国際主義、親資本主義、親封建制(=地方分権)、
親自由主義、親立憲主義、親法治主義、親経験論、親仏教、親国学(本居宣長)、親徂徠学

なんだよ。
親大陸派は天皇制を認めるかどうかで国家社会主義(親ドイツ)か共産主義(親ソ連)に分かれ、
親英米派は伝統の重視の度合いで保守主義と自由主義に分かれる。

今風の言葉で言えば、反米保守は親大陸派で、親米保守は昔ながらの親英米派なんだよ。
両者は戦後、反共産主義という一点で手を組んだ訳だが、元々は水と油。
共産主義が崩壊した90年代以降、元の親大陸派vs親英米派の構図に戻っただけの話。

652番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:07:58 ID:N3x3GHhr0
しかしいまだに嫌韓流なんかよりは小林の本のほーが売れてるんじゃないの
世間的には小林のほーが格上
妥協しないところでサヨにも一目置かれてるし
じつは包囲されてるのはおまえらじゃね
西尾にも愛想をつかされた。人権擁護法反対してた造反組もおまえらなんか信用しないよ。
小泉自民がどこまでおまえらを利用するか、かばってくれるかだけだよな、もう。
653番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:08:03 ID:hbkw5Cy/0
戦前の革新官僚や軍部の中の国家社会主義者に儀装した共産主義者が沢山いたってのは
有名な話で、この両者は天皇の扱いを除いては対立点はないから、転向は簡単。
西部邁、小林よしのりも何度も転向してるでしょ。
でも、親大陸派は絶対に親英米派にはなれない。逆もしかり。根本の思想が違う。
654番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:09:03 ID:hbkw5Cy/0
で、日露戦争の評価について言えば、「白人に対する被支配者有色人種の勝利」と言う点を
重視するのが 親大陸派の特徴で、英米日の文明国が専制的(=アジア的)なツァーリのロシア
に勝利したと言 う点を重視するのが親英米派の特徴。当時の人々はどう思っていたかと言うと、
圧倒的に後者 が多いだろね。当時の一般の日本人は文明の度合いを肌の色よりも重視した。

このように考えると、朝日が日露戦争を賛美したのは何の不思議も無い。国家社会主義と共産
主義 の間は容易に転向できる。そのうち、大東亜戦争の「白人支配からの解放」という面につい
て 賞賛する日も近いだろうね。そして孫文のアジア主義の訴えだが、中国は伝統的に日本と英
米との 離間を企てるのに熱心で、孫文は日英同盟にも強硬に反対していた。今の中国の日米
同盟反対と同じだな。
これに東洋の王道だなんて感動してる奴は馬鹿としか言いようが無い。
655番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:15:10 ID:kNkckzHK0
俺は愚民で結構。てか小林よしのりに聞きたいんだけど、自民党員の俺が自民党に投票して何が悪いんだ?
馬鹿とはなんだ馬鹿とは。
656番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:17:03 ID:EfRkTSha0
>>655
文章の意図もくみ取れない白痴が党員やってるのか。
なるほどね。
657番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:18:38 ID:zOCVWu/K0
ワシって関西圏の人なら普通に言うよなあ
658番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:19:45 ID:kNkckzHK0
>>656
汲み取るも汲み取れないも、はっきり言ってくれないと分からん。
お前は分かってるみたいだから意図とやらを書いてみろよ。
659番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:21:01 ID:UFjCsT6x0
静かになってきたのでようやくところどころコヴァ厨の声が
聞き取れるようになってまいりました
660番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:23:10 ID:kNkckzHK0
>>656
読み手がどうとでも解釈できるようなあやふやな文章書いておいて「意味を汲み取る」だのなんだの言われる筋合いはないっつーか。
お前のレスにしても最後に「なるほどね」なんて書いてはいるが、特に意味も無い言葉だよな。
661番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:30:35 ID:cTaqO8z+0
俺も共産党に投票しようかと思ってた
結局やめたけど
662番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:32:54 ID:UNVlM+H60
よしりん、もういいよ。 
ギャグ漫画家に戻るか引退して欲しい。 
これ以上醜態を晒さないでくれ。 

by 元よしりんファン
663番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:33:45 ID:etpgOieG0
ゴーマニズム
http://tmp5.2ch.net/kova/

こちらへ
664番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:41:33 ID:cuXdDqu40
親米親中に噛みつきまくって行き着いた先が共産支持か
万年野党と開き直ったのが潔いとでもおもったのか?

聞こえのいい絵空事ばかり言う共産はお似合いだろうがなw
665番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:41:53 ID:jABLAZC/0
>>652
>世間的には小林のほーが格上
妥協しないところでサヨにも一目置かれてるし

画期的な小林評が出てまいりました
666 ◆6w9Y1u0vLw :2005/09/29(木) 21:47:46 ID:jSx+gBdOO
>>662
おまいは「普通の人々」を知らぬのか!?






もう絶対無理ぽ(´・ω・`)
667番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:51:03 ID:utCGZsmn0
小林よしのりはどこに投票したのか気になる
668番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:54:36 ID:S9f4dVja0
共産は名前代えれ、今のままでは入れる気もオキン
669番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 22:02:04 ID:Iw94yWr90
政治絡みでないエッセイ風の話も面白くて好きだったんだけどなあ
ぶりっこは2種類あるとか
カゼは無理矢理熱出して寝込んでとっとと治せとか

最近はそーゆーの書かないのかな?
読んでないからわからんけど
670番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 22:03:31 ID:rVhvBWBx0
選挙結果を批判っていうけど
これが国民の選択した結果だろ

おまえ、多数決の原理わかってねーだろ
いやなら、南極にでも行ってペンペンに相手してもらえ
671番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 22:05:22 ID:kDmz3qgm0
小林よしのりが大好きな政治家って古賀なんだろwwwww終わってるなwwww
672番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 22:16:15 ID:dY8a5WYp0
>>671
ムネヲや小沢もスキw
ほんと見る目ゼロw
673番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 22:21:44 ID:aTomsWaJ0
コヴァがなぜ石原をサヨクだと毛嫌いするようになったのか?

推測だが文芸春秋での
養老先生との対談で戦前からあった一ツ橋の校舎トイレに
「天皇の為に死んでたまるか」ていう落書きが
あったことを話したからではないかと思う。

小林が漫画で騙っている戦前戦中の空気とは違うものね。
674番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 22:45:12 ID:o7DSFxCy0
最近というか、前からか知らんけど、こんな事言ってんのかw
ちょっと読んでみるかw

厨房の時、戦争論読んで衝撃受けた記憶あるよ。
その日習ったばかりの、強制連行、従軍慰安婦が、おぼっちゃまくんの作者に否定されてたんだからな。
日本人であることに誇りを持たせてくれたのは、こいつだったのにな。残念だよ。
675番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 22:50:44 ID:dY8a5WYp0
いいこといっぱい言ってたよな。わしを疑え、とか。
ああいうセリフ今の小林には絶対言えないと思うよ。
676番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:02:43 ID:+xzQjsgE0
石原慎太郎を左翼と喝破したのか
よくやった
石原慎太郎は左翼だからな
たちの悪い
677番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:04:52 ID:wjWAGOOF0
全くその通りじゃんかw
678番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:14:59 ID:p8sNmtoi0
小林は古賀を利用してるだけ。
679番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:16:09 ID:FAwA2DUt0
ドッカン
          ドッカン
                  ドガーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )< オラ〜出て来い! 小林!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
680番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:16:26 ID:/jMloJHN0
小林が2ちゃんに詳しいとかい言われているけど、小林ってネットは一切見ないしやらないんじゃ
なかったのか?
以前ゴー宣でそう言ってたはずなんだけど
681番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:17:14 ID:p8sNmtoi0
しらん
682番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:17:28 ID:BBcynw3w0
小林の影響で右翼になったやつ多いよな。
683番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:19:00 ID:p8sNmtoi0
右翼というか、洗脳教育を受けて狂った左派じゃなくなったってことだよな。
684番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:19:15 ID:/Sqeg09t0
>>42
あるあるwww生でちょっとおべっか使われるとベタ誉めするようになるwww
685番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:20:29 ID:dY8a5WYp0
>>684
なんだよ勝谷といっしょじゃん。
基地外反米右翼ってとこも。
686番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:25:21 ID:yuMusR6ZO
今更言われてもな。
もう影響力無いよこの人
687番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:28:57 ID:p8sNmtoi0
ないけど、おまえはそいつについて喋ってるよなw
688番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:29:30 ID:wGAqQAXO0
よしのりが言ってた「憲法改正が現実的になって徴兵制なんかになったら
2ちゃんねらーどもが手の平返したように憲法改正に反対するかもしれない」って言ってたのは納得できるな
689番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:32:25 ID:dY8a5WYp0
>>688
何クソ社民みたいな事言ってんだか。
690番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:34:48 ID:B5lX4WdC0
そもそも小林よしのりって誰よ?
なんかしらんが自分に発言力あるとでも思ってんのこいつ
691番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:35:21 ID:RRWzm70W0
なんでともだちんここんなに偉そうなん?
692番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:37:40 ID:ilt2HJPx0
沖縄論とかチラッと読んだけどさー…

アメリカ憎しで暴走してるだけなのな…
基地とかWW2のころに米にはヒドイ目に遭わされたーとか…

実際問題小さい島国の日本が大国に寄らずに生きていける術って何?
どこの国の追随も許さない画期的新技術を未来永劫延々と生み出し続けろってこと?

なんかねー…
ファンタジーだよね彼
693番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:41:22 ID:foOLxGyO0
 小林は親米そのものを批判はしてないんだが。
日本の伝統と歴史を重んじる保守を自称しながら
一方で誇りも何もかなぐり捨ててアメリカに追従する
そのダブスタが許せんのだよ。
694番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:42:40 ID:p8sNmtoi0
はいはい。。それでここにいるサヨ派は理想も何もなくて、どーやら一生童貞独身のようだな
695番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:43:50 ID:dY8a5WYp0
>一方で誇りも何もかなぐり捨ててアメリカに追従する

普通に色々主張しとるやろ。京都議定書に始まってBSE問題やら。
むしろここまでアメリカに毅然とした政権は珍しいのじゃないか?
わかっとらんやつがいるようだが、小泉がブッシュのポチなのではない。
精神的にはブッシュの方が完全に小泉のポチ。
アメリカのメディアではそう揶揄されとるよ。
696番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:46:22 ID:foOLxGyO0
 いや〜イラク戦争を支持してしまった時点で終わりでしょう。
親米保守って自称保守として東京裁判を批判しながら現在進行形の
東京裁判をいの一番に支持してるんだもの。
697番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:47:34 ID:MkPWEHpw0
>>497
ワラタ
698番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:48:19 ID:dY8a5WYp0
>>696
そうだね〜。ノムヒョンみたいに一度毅然としちゃったりして
速効アメに睨まれて結局シッポ捲いて言う事聞いて自国民から叩かれる

てな筋書きが一番よかったかもねえ。
699番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:50:44 ID:YYSpNkkV0
>>696
現在進行形の東京裁判って何?
700番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:53:34 ID:foOLxGyO0
>>698
小林は韓国や台湾みたいな国が
自国の安全を守るためにアメリカ追随
するのは否定してないけどな。

>>699
イラク=完全悪
アメリカ=正義

という図式だよ。
701番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:54:17 ID:mgUrBP9V0
>>1
ともだセックスまで読んだ。
702番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:55:41 ID:xJaAFP1S0
>>694

はいはい、論破されまくってそれしかいえないのねwww
703番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:56:01 ID:8HK8RnbQ0
ともだちんこ!

・・・漫画書いてりゃいいのに。
704番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:56:21 ID:YYSpNkkV0
>>700
大東亜戦争を肯定するならイラク解放戦争、支持しなきゃ
705番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:58:09 ID:K0t2tBvOo
よしのりは正しい
706番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 23:58:41 ID:foOLxGyO0
>>704
無理だな。
大東亜戦争を肯定するなら
どう理屈をつくってもイラク戦争を
支持することはできないよ。

産経新聞なんか「あの戦争に大義はあったのだ」とか言ったうちから
イラク戦争では「戦争に大義などあったためしがあるのか」だからな。

こんなのが保守気取りなんだから。。
707番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:01:41 ID:CKqgfZEl0
>>706
どうして?圧迫された民衆と解放するための正義の戦争という側面もあるだろ?
そりゃ確かにアメリカは石油目当てに侵攻したかもしれない。
だけどフセインという圧制者から人民を救い出したという一面は紛れもなくあるんだよ。
708番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:04:56 ID:CMYhxXbq0
>>706
お前同じ事ばっか書いてるな。そこしか突っ込み所が無いのか?
709番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:08:27 ID:E8eU9Qwq0
自分の国も自分で守れない日本が、
経済力を失う30年後に中国の占領下に入る運命から逃れたいんでしょう。
710番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:08:33 ID:Ry1es3UZ0
>>707
 フセインはアラブでは有能な部類の指導者だぞ。
独裁がいかんならアラブ中独裁国家だ。
そもそも独裁うんぬんは後付けじゃじゃないか。
最初は大量破壊兵器うんぬん言ったが、これは
まったくのデッチアゲ。ハルノートと何が違うのか。
711番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:11:02 ID:fZgp4t2h0
<小泉総理の発言(抜粋)>
 「人権救済制度でございますが、自民党は今回の総選挙に際し、政権公約において、
 簡易・迅速・柔軟な救済を行う人権救済制度の確立を公約しております。
 政府与党内でさらに検討を進めまして、人権侵害被害者の実効的な救済を図ることを
 目的とする、「人権擁護法案」をできるだけ早期に提出できるように努めて参ります。」

75 名前:以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します 投稿日:2005/09/29(木) 19:42:25 ID:TTvG6eTV0
小泉内閣メールマガジン
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/index.html

197 :エージェント・774:2005/09/29(木) 16:01:39 ID:5t/ZYt3q
安倍事務所に電話した
首相メールマガジンの意見欄は直接首相に届くそうだ
やはり、自民へのメール、FAXはとても有効だそうだ

みんな今までの数倍の勢いで凸を頼むマジで
712番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:12:35 ID:CdSubauN0
>>独裁うんぬんは後付け

神発言が出ました。

>>大量破壊兵器うんぬん言ったが

あるとは断言してない。査察妨害が目立つから素っ裸にして手足もいで、
家捜しする体勢をつくっただけのはなし。1441忘れてんじゃね?
713番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:13:53 ID:CKqgfZEl0
>>710
有能かなんか知らないけどフセインに殺された奴の遺影が一家に一台必ずあるって
イラク人が言ってたぞ。
大量破壊兵器はないことが証明されて世論はアメリカの間違いを非難してるだろ
東京裁判とは全然状況が違う
それにイラク人は同情されてる
714番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:15:36 ID:HLihh8lY0
>>710
クルド人虐殺と査察拒否はスルーか
715番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:15:46 ID:KEDz1pzG0
まあ、詳しいことはよくわからんけど、アメリカのあの戦争はいくらなんでもやりすぎだぁな
716番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:15:49 ID:Ry1es3UZ0
>>712
 査察妨害はアメリカしかいっとらんわけね。
そもそもアメリカはイラクからテロリストに
大量破壊兵器が渡されて使われたら困るというのが
最大の大義だったわけでしょう。
717番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:17:01 ID:B3xLuXmQ0
なんつーか、小林は嫌いじゃないし いやむしろ好きな
ほうの部類にはいるんだが

>>1を読むと
だったらおまえが出馬すりゃよかったじゃねーか
といいたくなる
718番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:18:49 ID:Ry1es3UZ0
>>713
いや同じだよ。
東京裁判も被害者は日本国民で軍国主義者が陰謀を企てたという
筋書きだが
イラク戦争もアメリカは被害者はイラク国民でフセインが独裁していたという
構図でしょう。

同じ

>>714
だからフセインはいらくでは「ましな」部類の指導者だよ。
一方でイラクをアラブ一発展させた。
719番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:19:40 ID:tnDaugfK0
城内氏に関しては激しく同意。あの人に投票しなかった奴は頭おかしい。
720番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:20:12 ID:2saLaKNY0
小林って何様?
721番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:25:16 ID:CKqgfZEl0
>>718
戦争の後始末って言うものはそういうもんだろ?
国民全部が悪いって言ったら話がまとまらなくなるじゃないか
東京裁判と同じというならフセインの暴政がアメリカのでっち上げだって事を証明しなきゃならない
722番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:31:07 ID:Ry1es3UZ0
>>721
だからそういう論も小林は否定していないのさ。
ようは大東亜とイラクで価値観を使い分けるのが気に入らないってのさ。
723番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:32:16 ID:2saLaKNY0
      ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
     ( `ハ´ ) <ヽ`∀´ >-<`∀´  >ヽ
    (_)  中 (_)|  北 ,人, 韓(核)` (_)
     | | (核) |  .| (核) |  | ∧_∧ |
     | | ,,,,,,,,,,,l,  | ∧_∧ (´<` ) <お前には俺しかいないんだよ
     | |ミ,,,,,,,,,,;;,ミγ(´・ω・`)´ 米 周りを見ろ…
     ゝ ( ´_ゝ`)∪ 日本 ヽ| (核)/ )      印(核)        巴(核)
     (_/  露 ヽ__l__(⌒\___/ /      γ~三ヽ        
      |  (核) ヽ、\___~\__ノl    カレ- (三彡0ミ) ≡○⊂≡∈≡∋ パキ-
    ,____|    |ヽ、二⌒) (・ω・)   \.   カレ- (  ゚⊇゚)≡ ○⊂ ≡(´<`  ) パキ-
   |\ ヽ     ヽ\|| ̄ ̄ ̄台 ̄ ̄ ̄||   カレ- ( 三≡○≡○⊂≡⊂≡三 ) パキ-
   |,, \ ヽ、__ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   カレ- 人 ヽノ ≡○⊂≡  Y 人 | 
724番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:33:35 ID:CKqgfZEl0
>>722
小林だってアラブでの独裁は許されるとか価値観を使い分けてるじゃないか
725番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:37:55 ID:HLihh8lY0
>>718
一時的にはそうだけど結局がこれじゃあねえ。
指導力ってのは外交力とかも含めたものなんじゃないだろうか。
726番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:42:26 ID:UxDtzf2J0
>>724
ていうか、ロボットじゃないから価値観都合よくつかいわけまーす!
ってゴーマンかましてたよね
727番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:43:54 ID:oEA2dz4O0
大東亜戦争とイラク出撃が同義ってwww
728番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:44:20 ID:Ry1es3UZ0
>>724
ちがうちがう。
小林は国ごとにその国の保守がもつ公は
異なるわけだが
親米保守は公を使い分けていると小林は批判してるのさ。

国や地域で公が異なるのは当然だ、とも。

>>725
ただイラクは悲惨だよ。
さいしょはアメリカも対イランとして支援してたしな。。
イスラエルとイラクとでのこのダブスタは
そりゃアラブ人も怒るわな。。
729番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:47:27 ID:HLihh8lY0
>>728
そうだね。イスラム教文化圏の常識と
日本や欧米の常識はまったく違うだろうし。
730番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 00:51:01 ID:6ohkCQDJ0
大東亜戦争肯定論者は、いじめられっこや勉強のできない子供に
向かって「弱いことは悪いことじゃない」とか「勉強できないことは
恥ずかしいことじゃない」とか言う奴と同じにしか見えない。
731番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 01:02:00 ID:CKqgfZEl0
>>728
日本人として日本という国を弁護するときに使う論理と他国の紛争を評議するときに使う論理が違うことが
不自然なことだとは俺は思えないんだけど。
万国共通であらゆる場面に適用できる美学みたいなのを持ってないと保守ではないということか?
そういうところがやっぱり大陸っぽいと感じてしまう。
732番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 01:11:00 ID:CKqgfZEl0
>>728
アメリカがイスラエルとイラクを同じように扱うはずがないだろ。宗教も人種も違うのに。
それを踏まえたうえでイラクは動かなきゃならないわけだし実際にそういう風に動いてるだろうし
なんかそういう妙な平等意識みたいなのを強く感じるね。小林の論理は
どこの国にも同じように接しなければならないはずなのになんで!みたいな。空想的っていうか
733番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 01:13:37 ID:EDV67uo+0
>>732
>どこの国にも同じように接しなければならない
>はずなのになんで!みたいな。

小林が子供の頃から赤旗を読んでいたせいだと思われwwww
734番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 01:14:23 ID:CdSubauN0
>>730

それって正しいことじゃん。言い方ってのはあるだろうがな。
そのままキミを尊重するよぉ〜って「世界に一つだけの花」みたいな
こと言うのこそ無責任ってもんだ。
735番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 01:25:23 ID:4gdM1nNhO
小林よしのり VS 森田実
討論議題
「小泉は右翼か否か」
「フジ産経に一言!」
「福岡翼について‥」
736番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 01:33:18 ID:toHr3/0U0
>共産党は次の選挙で改革と連呼すれば勝てる

カリスマ性も説得力もあるリーダーが居ることが条件だけど
これは、そのうち有るかもしれないな。
737番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 01:36:49 ID:UlzWa1wi0
>共産党は次の選挙で改革と連呼すれば勝てる


勝てるわけねーだろ
民主党が政権交代だ、今のままじゃ駄目だって
連呼して国民に呆れられたのになにもわかってないな
738番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 02:32:37 ID:6C9sT/xqO
>>718
政治を正義と悪で論評するのは大馬鹿だと思う。
国際世論を味方に付ける、国民の支持を取り付ける為の
大義名分としての正義や相手の悪を額面通りに受け取るなんて愚の骨頂。
小林よしのりはそれをやってる。
政治やその延長たる戦争は本音の所は損か得かだから。
アメリカはイラク戦争で必ずしも国際的な支持を受けられなかった。
だからこそ日本の全面的な支持、支援がアメリカから高く評価される。
同盟を組むという事はそういう事だ。
外交する上でアメリカと強い絆で結ばれた同盟国であるというのは
日本にとってとても有効で強力な武器になる。
得になるという事だ。
739番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 03:37:06 ID:FJp9vKJR0
俺は妻さんのその意見に賛成出来ないWW
740番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:20:10 ID:V3DWHiD00 BE:8780494-#
>>1

よくもあんなでたらめな選挙を、マスコミ・知識人は面白がって後押ししたものだ。
昔は「革新」、今は「改革」、自民党が「左翼」の旗を奪っただけで、マスコミも人民も何も変わっていない。
日本的なるものを破壊する「左翼」が、ついに自民党内部まで支配してしまった。
この「左翼」の意味がわかるか?
(次のページ)
地元への利益誘導装置としての自民党公認の威力は今まで通り。
その上に公明党の票と、左翼人民の票を上乗せしただけ。
これで、アメリカ流の新自由主義という左翼主義に日本は突入してしまった。
この国に「国民」などいない。「人民民主主義」がこの国の体制である。
741番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:20:43 ID:V3DWHiD00 BE:7805748-#
>>740
(次のページ)
民主党はアホか!「改革」は自民党にとられたのに「やや改革」などと言っとる場合か。
共産党は次の選挙で「革命」と連呼すれば有利。
(次のページ)
片山さつきは防衛費を削った女、猪口邦子は軍縮の戦後平和主義者、佐藤ゆかりは不倫メールの女、
小池らも含めて、権力のお膝元に擦り寄って色目を使う経路悪い喜び組。
こんなものを一貫して支持したのが産経ポチの正体。
どうせ気付かんのだろうな、アメリカにカマ掘られた親米おっさんどもは。
(次のページ)
天皇制に違和感を持ち、、中国に謝罪と賠償をしたホリエモンこそが、今の自民党にもっともふさわしい。
竹中平蔵を始め、自民党は事実上、支援しているのだから、次はちゃんと公認してやれ!
(次のページ)
石原慎太郎も親バカで小泉を絶賛!産経(9/5)の「日本よ」で、石原はすでに心の中で、いわゆるA級戦犯を分祀しているそうだ。
大笑いだな。大西中将も阿南陸相も合祀されている。何を言ってんだが、まったく!
742番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:20:56 ID:V3DWHiD00 BE:6098055-#
>>741
(次のページ)
数が正義になって良識が屈服する。男も女も小泉になびく。参議院の意味なし!
(次のページ)
城内実、よく頑張った。森岡正宏も落ちたのか。郵政民営化に反対して選挙を戦った議員たち、よく信念を貫いた。
一番悪いのはマスコミだ。小泉の愚劣な自己陶酔にシンパシーを感じて人民を煽動した。
と言っても首相から人民まで左翼だから仕方ないか。
(次のページ)
わしの「靖國論」(幻冬舎)は、ただ小泉が参拝すればよいとは言っていないぞ!
親米ポチには靖國参拝の意味などわかるまい。
小泉の靖國参拝は「村山談話」の固定化にしかならない。
日本の国柄を、アメリカもどきに改革・改造するためのアリバイ作りが小泉参拝である。
(次のページ)
中田清康さん、例の新聞への抗議文、読みました。
右方面にも、いろんな工作員が潜入していますからね。
わしをつぶしたい者は多い。「靖國論」読んで、わかったなら謝罪するだろうし、
謝罪せぬなら怪しむしかないですな。

以降、小学館から出る「わしズム」の宣伝などなので、省略。
743番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:38:22 ID:V6gGH8Ak0
自称良識さんステキ!
744番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 04:45:34 ID:x9utQKI20
>>741
>天皇制に違和感を持ち、、中国に謝罪と賠償をしたホリエモンこそが、今の自民党にもっともふさわしい。
>竹中平蔵を始め、自民党は事実上、支援しているのだから、次はちゃんと公認してやれ!

これってほり豚を応援してるの?
それとも自民のサヨ化?を皮肉ってるの?
745番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:18:26 ID:mutaA27Z0
小泉圧勝で小林の影響力ゼロだと判明
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/kova/1126479397/

コヴァですら・・・orz
746番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 05:42:19 ID:mutaA27Z0
747番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:35:11 ID:zkyciuAJ0
>>741
こういうのを本物の女性蔑視つうんだろうなあ。
748番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:36:47 ID:55bGJIfO0
靖国参拝議員がことごとく落選したしな。
749番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:38:19 ID:mKtVyD8d0
最近の小林って中ニ病の患者みたいになってきたな・・・
750番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:43:11 ID:3hvthB+C0
言ってることの一つが正しいからといって、その人が全て正しい訳でもなく
言ってることの一つが間違ってるからといって、その人の全てが間違ってる訳でもない。

郵政反対で人権擁護法案反対の議員は「状況を見誤った」「人権法案反対より郵政反対を優先した」
のどちらか。
751番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:46:16 ID:1ny5IcN10
最近SAPIO買ってもゴー銭読まないな
752番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 07:48:32 ID:Pyv/1WIp0
猪口・片山・佐藤・小池

まあ、こいつらがダメそうなのは同意だな
753番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:09:12 ID:RXCemQqb0
小林よしのりってアナルで喋ってんのか?w
754番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:15:40 ID:xvOfvtMi0
とにかく新米の自民も親中の民主や社民も駄目。
共産党が改革により軍事完全独立国家を作って日本が国連リーダーになり、
アメリカだろうが中国だろうが世界の平和を乱すものは許さん!

ってのがこの人のスタンスってことかな?
755番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:24:49 ID:zkyciuAJ0
>>754
自分が総理にでもなんでもなりゃいいのにね。
756番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:53:52 ID:Ejq7eQxH0
>>673
最近のゴー宣での石原批判は
石「曽我ひとみさんの母親はとっくに殺されてるよ」発言(後に謝罪)。
田原との対談での「実際には天皇陛下万歳と誰も思わず特攻してる」
の石原発言に対してだったかな。

次の知事選で石原が再選されたら
「なんであんな『サヨ』知事をお前等は選んだんだ?」ってコヴァヤシは言うのかな?
757番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:56:04 ID:k9rNnEPI0
小林のサヨの定義って
小林の嫌いなやつ=サヨってこと?
758番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:56:31 ID:zkyciuAJ0
西尾カンジも石原も小泉もとにかくなんでも自分の気に入らないものは「サヨ」
と断罪すればオールオッケー。
そのうち金美齢までサヨ認定しそうだ。(もうしてる?)
759番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:58:14 ID:Ejq7eQxH0
んじゃぁ
今回は資金不足で出馬できなかった
維新政党新風あたりに資金援助、党首就任で次回選挙に出馬すればいい。
それがコヴァヤシが過去に何度も繰り返し発言してきた
「与党精神」じゃないのか?
760番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 08:59:42 ID:+AsowGzg0
>>1
ウヨサヨバカアホとかレッテル貼るだけの人はもういらないよ?
761番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:07:14 ID:rP3Xen6E0
この人は呆け出すのが早いな。
762番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:09:20 ID:BlJPv4Pi0
>>757
うん
763番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:12:49 ID:MaqQJXGf0
反米なのはわかるけど、それ自体はいいんだけども、内容が基地外じみてる。
764番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:14:18 ID:UqxU0rB10

三 島 由 紀 夫 演 説 全 文
ttp://www.geocities.jp/kyoketu/61051.html
765番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:15:30 ID:7749DLkK0
で、けっきょくどういう結果を望んでたんだよ?
人斬りコラムニストになってしまったな。完全に。

小林新党でも作る気か?
766番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:17:35 ID:UqxU0rB10
こっちのほうがいいか

檄 文 
ttp://www.geocities.jp/kyoketu/61052.html
767番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:18:04 ID:fQTbG6V1O
小林は誰にいれたんだ?
768番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:20:40 ID:LX8Z1fvq0
もうぼやき漫才やん
769番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:21:33 ID:zyG3n2J30
社民党 売国
民主党 極左
自民党 左
770番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 09:40:54 ID:wgas91Wp0
お前ら、これだけ小林を批判が出来るなんて何だかんだ言いながらゴー宣読んでいるのか?w
嫌いだったら無視すればいいじゃん「所詮は漫画家の戯れ言」と思ってw
気になるってことは愛憎混じってって感じだなw
771番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:02:10 ID:M3AUS5Ou0
>>770
晒し者を嘲笑してるだけでは?
772番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:27:52 ID:qx2HyP4Z0
嫌いだったら無視すればいいじゃん
773番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 10:28:35 ID:qx2HyP4Z0
間違えた

>嫌いだったら無視すればいいじゃん


2ちゃんの意味が無くなるよ。
774番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:06:11 ID:XQvNkpBO0
よしりん
775番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:07:03 ID:qqyKRD+A0
俺は共産党に投票したが
776番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 11:11:58 ID:qx2HyP4Z0
しょーじき時裏とアホ秘書以外のスタッフはうんざりしてるんじゃなかろうかね。
777番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:32:34 ID:1oQCSorWO
なんつーか‥しっかり文章を読めない人たちだな。批判レス読むと。池沼?
778番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 12:51:03 ID:lTtRu1lM0
池沼だな
779番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:01:16 ID:un65b6C00
SAPIOか。もう10年以上買ってない・・・
780番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 13:21:32 ID:FZBTs2xG0
小林とその支持者ってもはや気の毒なマイノリティ。
与党精神とか言ってた頃が懐かしいな。
781番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 14:01:37 ID:LcAckH+o0
>>777
超解釈できる宇宙人?
小林の文読んで擁護できる奴はいない。
782番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:05:35 ID:24Q+rZk/0
>>780
僕はよしりんの信者ですよ!
よしりんは「わしを疑え」って言ってるのでちゃんと実践してます!
783番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 17:46:39 ID:i4LAYj+50
カナモリは円満退社できたの?それともすったもんだあったのかな。
わりとファンだったから幸せになっててほしい。
784番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:30:43 ID:HNriYe7d0
カナモリがオウムのダサメンを睨みつけてなかったら小林は死んでたもんね
785番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:53:57 ID:8/9jxEoh0
人間を幸福にしない日本というシステム
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/410290008X/250-4023268-5356210
なぜ日本人は日本を愛せないのか―この不幸な国の行方
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4620312118/ref=pd_sim_dp_1/250-4023268-5356210
日本人をやめる方法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480027769/ref=pd_sim_dp_4/250-4023268-5356210
日本崩壊まじか
http://blog.livedoor.jp/lazoamigo/archives/19591469.html

日本の政治を動かす“アメリカの意志”
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050811_kaigai/index2.html

中国の元首相・李鵬氏が、1994年にオーストラリアを訪問した際、時のハワード首相に向かって次のように語ったことが、同国の新聞で報道された。
「今の日本の繁栄は一時的な徒花(あだばな)です。その繁栄をつくってきた日本人がもうすぐこの世からいなくなりますから、あと20年もしたら、日本は国として存在していないのではないでしょうか」と。
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/tsubuyaki06.html
786番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 19:56:49 ID:7JTS1BeK0
>>785
支那人乙
787番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:14:57 ID:LcAckH+o0
沖縄の子供をオウム信者呼ばわりしたことは元県民として許せん。

沖縄はノンポリが一番多いのに。
788番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:20:09 ID:+rHGRWN30


小泉「人権擁護法案をできるだけ早く提出できるよう努力します」3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128005515/l50












789番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:24:16 ID:q2QcCqSL0
小林って共産党員なのか。
最強のサヨじゃん。
790番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:40:07 ID:LcAckH+o0
>>788
小林がこの法案適用されて捕まることを祈るよ。
791番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:46:41 ID:NPVUnx4I0
ごちゃごちゃ言うなら、小林自身が次の選挙に出ろよ
792番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:49:07 ID:Jk/FTgHd0
万葉に入れた俺は勝ち組
793番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 20:55:41 ID:sV7AqNs80
小林の言ってる事は100%正しい。
小泉信者は親米ポチに日本が喰われていくのを見ていろ。
794番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:04:12 ID:5FoXpARv0
>>793
うん見てる。別に俺の生活に関係ないし。
中国に喰われるのは死活問題だけどなw
795番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:21:33 ID:7JTS1BeK0
>>788
>>790
小林はこの法律支持
業田は反対だが
796番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:40:21 ID:5FoXpARv0
>>795
そうなんだ。じゃあこの法案を潰すために郵政反対したキウチは浮かばれないなw
そんだったら小林はなんでキウチを支持してんだろ。

まあ古賀信者の小林が人権擁護法案反対なわけないんだよな。
797番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 21:41:39 ID:/m9vry5g0
選挙結果に文句いうアホがまだいたんだな
今度は共産党マンセーかw

民主主義の否定テラワロスwwwwww
798番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:20:58 ID:wXmjzeS30
自民党が保守本流なのに
799番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:36:30 ID:PMZPn4kk0
>>796
ただ単に小泉憎しで
800番組の途中ですが名無しです:2005/09/30(金) 22:52:33 ID:/m9vry5g0
小林よしのりのアホ発言年表
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/3408/nenpyou.htm


これ見るとほんとーに小林はアホだってのが判りますねw
801番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 04:56:18 ID:mzK1vFWc0
人権擁護法案と郵政民営化法案がリンクしてる理由を分かりやすく教えてくれ。
単に、郵政族に人権法案反対者が多かったってだけじゃないの?
802番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 13:22:13 ID:ts7clPmz0
>>675
メディア側の人間が「疑え」とかいうのが既に自己言及パラドクスとかいうやつじゃないの
803番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 22:01:18 ID:qjms8KPQ0
秘書(兼愛人?)だったカナモリの顔一度で良いから見てみたい
804番組の途中ですが名無しです:2005/10/01(土) 22:20:04 ID:MVc+1GDt0
カナモリはまともな人間だったので
小林が反米親中反日路線になったときに
意見が対立してやめさせられてしまったなあ

どうなったんだろ?
頭も良さそうな人だったのに
805番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 08:47:08 ID:/pTIP4n50
>>803
脱正義論だったかな、写真載ってたけど普通のお嬢さんでした。
とびきり美人と言うわけでもないけど、まあいいかんじの。
806番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 08:47:43 ID:/pTIP4n50
脱正義論じゃなかったかも。。。。
807番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 13:49:38 ID:i8EWnqQv0
s
808番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 16:02:51 ID:57gZ4ZwK0
ワシが小泉の靖国参拝を止めるから
中国は拉致被害者を救い出せという
向こうの主張におもねったマヌケな取引してから
信用できなくなった。

いまでは小林は中国のスパイに操られるイヌッコロです。
809番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 16:11:25 ID:yXvZHcqF0
いつのまに親中になったんだ・・・こいつのおかげで中国大嫌いになったんだがw
810番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 16:17:45 ID:4honjXNl0
とりあえず日教組の左翼教育でそだった奴への
目覚まし時計には使えるが、それだけ。
811番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 16:26:56 ID:lyUj1WQJ0
米国と台湾が
日中関係を悪化させるために
工作しているらしいな
812番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 18:03:46 ID:gCLOAdLGO
中国が日米分断工作をしているの間違いじゃないのwww
813番組の途中ですが名無しです:2005/10/02(日) 18:13:43 ID:lyUj1WQJ0
>>812
反米小林には何でも
米国の陰謀に見えるらしい

米国を褒める=左翼

らしいから
>>800を見ればわかるけど
814番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 02:50:30 ID:ZeGCQi+y0
>>800
>>813
おいおい、いまだに自作自演なんてやってるのかよ!
エセ保守監視人こと、生きがいを見つけた小林ストーカーさんよ
815番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 03:18:09 ID:V0dR7eTi0

小林 = ストレスが溜まった奴が2chで書く内容

だと思う。

一理あることも言ってるかも知れんけど、所詮自我丸出しの暴走。
816番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 10:18:47 ID:D+9GJcT60
>>89
いや、普通だろ。うちのじいちゃんも使ってるぞ。
817番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 10:24:56 ID:o+PDufID0
鳥肌実と組んでくれ
818番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 10:36:23 ID:D+9GJcT60
小林よしのりが次にすべきは創価学会および公明党に関してだ
最後の挑戦と構えてやってみろ!斬ってみろ!!
819番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 20:55:20 ID:+BFFYMOC0
言論の自由
820番組の途中ですが名無しです:2005/10/03(月) 20:57:46 ID:hZ18MTmF0


    小林さんは結局どんな政権なら文句ないのよ?
821番組の途中ですが名無しです
>>820
ノムヒョンみたいのが理想なんだろ。