モーツァルト聴くと頭がよくなるらしいぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
116番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:41:18 ID:QR8ohF6M0
>>114
Eine Kleine Nachtmusik
117番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:45:40 ID:45ogL1Wj0
>>109
モーツァルトは200ですよ
キュリー夫人と並んで、人類トップ。

マッカーサーが180。アインシュタインも180。
日本では、作家の筒井康隆が178(一度きりの測定だが)。

140程度なら、学校にひとりかふたり。
日本人の平均が105。これが以外に世界トップ。
非公式な記録では、ユダヤ人が断トツらしいけど。
118番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:47:14 ID:uzyQx+H30
mp3で聞いても効果あんの?
119番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:48:26 ID:4sFWx1So0
モーつぁルトって1700年代に生きた人だろ?
どうしたらIQなんて、分かるの
120番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:50:04 ID:fByuaKcZ0
モーツァルトよりベートーベンのピアノ曲のが好きなんだけどなー
月光とか悲壮とか
モーツァルトは曲調がフワフワ(?)してて長く聴く気にはなれん
121ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/09/29(木) 19:50:48 ID:h6lGsVyG0
>>117 アインシュタインのIQ70くらいって聞いたぞ
122番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:51:21 ID:45ogL1Wj0
>>119
しらん
>>121
なわけない
123番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:53:28 ID:y2sYLwWF0
>>117
何で測定したの?
124ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/09/29(木) 19:54:03 ID:h6lGsVyG0
測定してないと思うけどなw
125番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:54:20 ID:2e00yTS60
>>109
なるほど。その人の作った曲だから波調が合うわけだ。
IQ100以下の人が作った人の曲を聞いたらその人の波調にあってしまうのか・・・
126番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:55:05 ID:CdVzCjS00
 もう二十年も前のことを、どういうふう思い出したらよいか
わからないのであるが、僕の乱脈な放浪時代のある冬の夜、
大阪の道頓堀をうろついていた時、突然このト短調シンフォニイ
の有名なテエマが頭の中で鳴ったのである。僕がその時、
何を考えていたか忘れた。 僕は、脳味噌に手術を受けたように
驚き、感動で震えた。百貨店に駆け込み、レコオドを聞いたが、
もはや感動は還ってこなかった。
127番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:56:24 ID:292VBPix0
モーツァルト聞いてると眠くなる
128番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:58:17 ID:45ogL1Wj0
>>117
専門家にきいてくれよう
>>126
小林秀雄
129番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:00:44 ID:ChGvQOBq0
結局どの曲聴けばいいんだよ
130番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:01:27 ID:DfXnrl4r0
モーツァルトを聴くと頭が良くなるんじゃなくて、
頭の良い人が聴いてるんじゃね
131ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/09/29(木) 20:02:00 ID:h6lGsVyG0
>>130
そうだと思うよ
132番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:03:23 ID:45ogL1Wj0
133番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:03:51 ID:hnfQcx1R0
IQめちゃくちゃ高いのに、あれだけ数々の作曲を残したのに
死ぬときはボロボロの無一文で墓の場所すら不明。
134≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2005/09/29(木) 20:05:25 ID:uxkcCrX0O
モーツァルトってなんか予定調和的っていうか・・・つまんない
135番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:05:45 ID:v2n5OC4M0
好きな音楽を聴いてリラックスしていれば、ということじゃない?
頭が良くなるというのは
そもそも「2台のピアノのためのソナタ」のことで、
これは確かに不思議にハイな気分になる曲だけど
136番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:06:23 ID:fByuaKcZ0
>>133
墓の場所はわかってるけど、
集団墓地だからどれがモーツァルトなのか全然わかんないんじゃなかったっけ?

つか段々貧乏になったんだよな、モーツァルト
137番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:06:41 ID:JXn85cl60
モーツァルトが良いとは言っても、ブルーノ・ワルターが
ウィーンフィルハーモニーを指揮したものでないと効果は半減だぞ。

ワルター+ウィーンフィルであってもジュピターのように
失敗作もあるから要注意だ。

ワルター+ウィーンフィルの録音は、海外ではビクター系列で
日本では特殊な契約でコロンビアからの発売だそうだ。

138番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:07:27 ID:vP1upwHD0
>>126
その曲急に明るい低音が盛り上がってくる部分やばい
カールーベーム/ウィーンフィルのなんだけど危ないから聞かないようにしている
139番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:08:21 ID:L1uyfAsh0
>>137
そして更に言うならCDでは低周波領域が再現されてないから無意味だ。
140番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:08:37 ID:fZb5SZln0
交響曲なら25,29,39,40,41が分かりやすい
(というか、どっかで必ず聞いてると思う)
141番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:08:51 ID:GfhS2Zsv0

モーツアルト聞くと頭がよくなるんじゃなくて

モーツアルトを聞き、かつ努力する人は、より効果的ってだけだろ

モーツアルト聞いただけで頭なんかよくならない
142番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:09:10 ID:dM/cEO+D0
>>132
>知力アップのモーツァルト
>バッハで身につく論理的思考力
>意志を鍛えるベートーベン
>内面からキレイになるショパン
>魅力を高めるチャイコフスキー

一気にうさんくさくなった
143番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:10:35 ID:tuPkMz3n0
>>1
ヒント:手遅れ
144番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:10:44 ID:ChGvQOBq0
モーツァルト聞くと、頭イガイガしてきてなんか落ち着きが無くなる
145番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:10:44 ID:nHEJuoDf0
おかしいなぁ・・・
おれ・・
146番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:11:58 ID:gporWJNg0
>>144 レモンを丸善の本棚に据え付けるんだ
147番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:12:43 ID:cxq4Tp7B0 BE:56772454-###
>>42 直観と直感は違うぞ、音の直観像なんて存在するのか?
>>131
アインシュタインのIQはもちろん推定だよ確か正確には170くらいだったと思う
148番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:14:24 ID:lEc5lfUH0
音楽で頭がよくなるとか素朴な事を信じていては馬鹿なままだろう。
149番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:17:03 ID:nHEJuoDf0
>>148
・・・・
だからかぁ・・おれ
150番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:20:18 ID:tjdOZ28d0
科学的に照明されてんの?<クラシックが頭によい
151番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:21:53 ID:ChGvQOBq0
うちの姉貴はモーツアルトとベートベンが好きだがIQ140越え
俺は129しかない
152番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:23:14 ID:cxq4Tp7B0 BE:25547933-###
>>150
(人間が人間である限り)精神的なものは永遠に証明されない
なぜなら客観性がないから
そこらへんを、血液型がどうとか右脳左脳言ってる人はわかってるんだろうか・・?
153番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:25:14 ID:J4sMToOX0
α波が出やすいんじゃなかったっけ?モーツァルトを聴くと。
154番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:31:52 ID:nMWEs1lw0
>>75
買った後に気づいたんだが、
エイベ糞のCDだった・・・
叩き割りてえ・・・
155番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:34:34 ID:0k45r6FJ0
>>1 モーツアルト自身が天才なのであって、それを聞けば天才になれるというわけではないよ。あ、マジレスしちゃった
156番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:38:58 ID:hH22Q6f50
mozartってヤフーの音声検索でやると何曲か落とせるな
157白骨家 ◆FKHUdcRJqQ :2005/09/29(木) 20:42:26 ID:sqMyZdk50
たぶん逆
頭がいいからモーツァルトを聴く
158番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:42:43 ID:CkRYtw2q0
嫌々聴くのって効果無し?
159番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:46:04 ID:nMWEs1lw0
>>158
モーツァルトを拒絶する人を聞いたことが無いな・・・
160番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:52:22 ID:zOir5gf+O
私はモーツァルト好きじゃないよ。
前から好きじゃなかったけど、映画のアマデウスが決定打。
所詮映画なんだけどね。

時代とかは違うけどバッハやドボルザークが好きだな。
161番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:20:32 ID:Az+M5S590
モーツァルト全然興味なかったけどアマデウスのサウンドトラック聴いて衝撃を受けた。
162番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:30:58 ID:Az+M5S590
ベートーベン モーツァルトのピアノ協奏曲第20番に 自分にはこんな立派な曲は作れないねと語る

ショパン 死の床で弟子に自分の曲なんかどうでもいい。もっと本当の音楽をモーツァルトの曲を弾いてくれと頼む

チャイコフスキー モーツァルトを敬愛するあまりモーツァルトのセレナーデのパクリ 弦楽のためのセレナーデを作曲し 天にいるモーツァルトに捧げた
163番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:32:37 ID:xcpcs3vV0
グールド モーツァルトは死ぬのが遅すぎた
164番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:49:45 ID:66azPhCz0
>>1
するとおまいはまだモーツァルトを聴いていないってこったな







なんてガイシュツしまくりレスなんだろどーせよ。チッ
165番組の途中ですが名無しです
モーツァルトは楽譜を書くとき
とりあえず旋律のパートだけ頭から終わりまで記譜して
(これが異常に速かったらしい)
それから和声をつけていったらしい(例外もあるが)
グールドはその辺が気に食わなかったぽいな