モーツァルト聴くと頭がよくなるらしいぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
大学の先生が言ってた
2番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:48:07 ID:OXnEgLDZ0
モーツファルトと思ってた15のあの頃
3番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:48:43 ID:zxYFw/jf0
俺はモーツァルト好きだけどアホだよ。
4番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:48:54 ID:Bkq/aSYQ0
モーツァルトで頭を良くしてもーかるどー
5番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:49:19 ID:m+24XHMT0
なんでもモーツァルト自身のIQがとんでもなく高かったらしい
6番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:49:22 ID:dosnSxzV0
モーツァルトは露出狂だったから、露出狂になるかもしれんぞ
7番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:49:37 ID:x8eCzlfj0
αがβをκらってεした
8番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:50:08 ID:LNyhNBMV0
ブランデンブルク協奏曲のほうがいいよ
9番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:50:21 ID:cw638PPv0
頭がいい人が効いてるだけ
10番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:50:30 ID:srTmRW0/0
高い周波数の音だけ聴けばいいのか?
11番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:50:33 ID:pXquNbFwO
モーッアレラはいいよな
12番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:51:07 ID:4HI3/H0KO
テレビでやってたね〜
見た見た(*^_^*)
13番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:51:47 ID:m+24XHMT0
モーツァルトの曲に大量のアルファ波が入ってるってのは既に学会で証明されていて
クラシック界では「潜在能力の開発者」って言われてるんだって。
こいつの曲を聴いて未開の才気が目覚めた奴が多いんだとか。

でもベートーベンとショパンとかは違うらしい。
なんでだろ
14番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:51:55 ID:5mQNK2v/0
モーツァルトを聞かせるとミルクの出がよくなる
15番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:52:55 ID:ghLduST70
>>1
うん、確かにモーツァルトを聴くとIQが上がるよね

1 5 分 後 に は 消 え て る け ど ね !

なんでこれがまったく強調されないかがわからない
そんなに馬鹿が多いのか
16番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:53:03 ID:m+24XHMT0
特に「アマデウス」って曲が凄いんだとか。
17番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:53:25 ID:oR3vGc4C0
モーツァルトの曲を聴いてたらイライラしてくる俺はマイノリティ

好きな曲もあるけどね
とりあえず睡眠学習の要領で聞くようにする
18番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:54:02 ID:O3CycYYV0
モーツアルト聞いてたら
なんか頭から変な音がする
19番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:54:35 ID:m+24XHMT0
「モーツァルト療法」「モーツァルトセラピー」でググったら相当出てくる。
モーツァルトのCDなんて持ってないから自分で試した訳じゃないけど
20番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:54:37 ID:88rQess40
難波のなんとか
21番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:54:53 ID:/aa9N/D40
アマデウスってモーツァルトの名前じゃねぇの?
なんで自分の名前の曲なんか作ったんのかねぇ
22番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:55:06 ID:St9aOVgY0
ヒント:戸川純の「レイダーマン」
23番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:55:17 ID:hiXwtzPv0
私牛だけど美味しくなるって聞いたけど
24番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:55:24 ID:mtVpRz000
音楽なんて聞かないオレは十分頭良いから、別に必要無いな。
親が天才で子供がバカな場合とかなら向いてそうだが。
25番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:55:30 ID:S4sgrGNn0
「魔笛」マジオススメ
26番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:57:50 ID:m+24XHMT0
他のクラシックとどう違うんだろ・・・・・
↓コピペ
以前から、「モーツァルトの音楽は、人の心にプラスの効果がある」と言われている。
聴く人の心を洗うように清らかで、輝くような美しいモーツァルトのメロディー。
「天上の音楽」といってもよいほどだ。いったい何が素晴らしいのだろうか?
18世紀という時代。当時、短い生涯ながら、生み出されたのが豊かな内容の音楽の数々。
すべてのジャンルにわたり、人々の心をとらえる高水準の曲を遺した孤高の天才だ。
数百年たっても、彼を超える作曲家は現れていないといっても過言でない。
モーツァルトの音楽には、芸術的なアートの部分と、科学的なサイエンスの部分とがあるように、私は思う。
実は、モーツァルトの魅力と魔力を突止めるために、世界の医学者や科学者が、長年にわたり研究を続けてきているのだ。
27番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:58:25 ID:ghLduST70
スルーかよw
まあ、小さな音でクラッシック流しながら勉強ってのはいいと思うよ。
そういう時はバッハとかのバロック調の音楽のほうが集中できるお。
無理にモーツァルト聴いててもなあ、俺には難しかったわ
28番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:58:40 ID:Fp7JZK/v0
もざーと
29番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:59:38 ID:Xqd5fMCf0
高音で気持ちよく聴ければなんでもいいような気がするけど、そうでもないのか?
やっぱりモツアルトじゃなきゃだめ?
30番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:59:50 ID:m+24XHMT0
>>27
サイト回ってるけど
15分じゃなくて「短期IQの上昇は一時間続く」って書かれてるよ
なら直前にモーツァルト聴いて数学テスト受ければだいぶ違うのかな
31番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:00:01 ID:oR3vGc4C0
>>13
こないだの何とかの授業ではモーツァルトは高音を多用してて、ベートーベンは低音を多用してる、って言ってたな。
高音を沢山使って明るい曲風の曲作ればいいんじゃね?知らんけど

>>27
醤油キボン
32無双 ◆musouvu6yE :2005/09/29(木) 01:00:35 ID:9qwV8VJzO
予備校の東大出講師が言ってたが、自分の好きな音楽聴くのが一番良いらしいよ
33番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:01:39 ID:uBrBP+pZ0
>>17
俺漏れも(イライラ)
やっぱいるんだな
34番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:02:11 ID:z2/cVfpt0
>>31
じゃあ、うちの家内のヒステリックな金切り声なんかは、最高かもしんねぇな。
35番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:02:14 ID:m+24XHMT0
>>31
なんでも、モーツァルト自身のIQがとんでもなく高くて
数学的アプローチから旋律を作ってたんだと
それが関係してるんだとか・・・よく判らんけど
36番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:02:43 ID:lSZuLjVH0
>>15
エンドレスで聴き続ければいいんじゃねーの?
37番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:03:07 ID:0100yGZJ0
曲入れて持ち歩きたいが
何kまでが効果があるんだ?音質高くしなきゃやっぱだめか?
38番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:03:15 ID:Xqd5fMCf0
>>35
ものすごくうそ臭いなw
39番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:04:46 ID:6nJrSp+40
本当に頭が良かったらもっと幸福な人生を遅れただろ
40番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:04:47 ID:m+24XHMT0
たまに凄い頭が冴えてる時とか、酒飲んでないのに妙に万能感がある時って
「副交感神経」っていうのが働いてるらしい。モーツァルトの曲にはその副交感神経を刺激する特性があるんだとか
41番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:05:23 ID:lSZuLjVH0
>>37
音質関係あるのかな
SPレコードの復刻盤とかでも効果ある気がする
42番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:05:34 ID:ghLduST70
>>30>>31
ゴメ、本でよんだから。
聴いた後にテスト→IQうp→あぼーんみたいな実験結果だった

>>35
モーツァルトは天才の代名詞だもんな。
なんでも頭の中で既に出来上がってる楽譜を写すだけだとか。
音の直感像を持ってたんだろ
43番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:05:55 ID:m+24XHMT0
>>37
周波数じゃなくて旋律らしいから、128でいいんじゃないの?
44番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:06:30 ID:lSZuLjVH0
副交感神経は「夜の神経」ともよばれ、
心身がリラックスした状態のときにペニスを勃起させる働きが強くなります。
45番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:06:52 ID:QcrlV6gd0
股間がモーツァルト
46番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:07:17 ID:mWVPKmqG0
聴くと寝るから関係ない
47番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:07:20 ID:ghLduST70
>>45
そのりくつはおかしい
48番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:07:29 ID:m+24XHMT0
ホモフォニーとポリフォニーの結合、半音階の多用・・・・・・
ワカラン
49番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:07:31 ID:lSZuLjVH0
音楽で回文作ってたな
50番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:08:08 ID:tjdOZ28d0
ルードウィヒBでも読んでろヲタ
51番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:08:38 ID:ApMe1I1S0
キダタロー
52番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:09:04 ID:8+Yjbm580
難波のモーツアルトではだめですか?
53番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:09:15 ID:m+24XHMT0
45分の交響曲を30分で書いてたらしい
54番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:09:36 ID:bDMAkaby0
>>13
曲に大量のアルファ波が入ってたら大事件だなw


3500Hzの音が多いんだろ
55番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:09:42 ID:/oZIKx3g0
モーツァルト、モーツァルト

が最後の言葉だったのは誰だっけ?
56番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:09:59 ID:wz8ZO9cx0
>>40
なるほど、良い曲を聴いた時に
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──`
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!

  ↑みたいな状態になるのはそのせいか
57番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:10:53 ID:8+Yjbm580
二時のワイドショ〜♪
58番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:10:53 ID:m+24XHMT0
ちなみに、モーツァルトと対照的にIQが一般人より低かったのがベートーベンなんだとか
59番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:12:32 ID:Xqd5fMCf0
楽譜見ただけで作曲者のIQわかったらおもしろいな
60番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:14:29 ID:m+24XHMT0
>>59
ベートーベンってのはかなり変人というか奇行エピソードが多いし
今の時代生きてたら池沼扱いだったと思う
61番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:16:24 ID:RJz8PxLQ0
モーツァルトの曲ってつまんね
62番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:16:35 ID:fJBCbL0dO
音楽なんて雑音
数学者の中では定説
63番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:17:48 ID:EJ8y9nKE0
トルコ行進曲をエレキギターで弾くのが好きでつ。
64番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:19:07 ID:QcrlV6gd0
65番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:19:36 ID:vNoc//ls0
>>62
数学者の作曲家、指揮者もいますが
66番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:21:35 ID:lSZuLjVH0
ピンクのモーツァルト♪は非常にエロい歌だとザ・ベストテンで久米宏が力説していた
67番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:22:20 ID:EJ8y9nKE0
>>64
そうそう、そういうの。
でもオイラはそんなハイポジじゃなくて1オクターブ下で弾いてるな。
68番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:22:57 ID:bDMAkaby0
数学の先生でしたことはないが
音楽のセンセイでオナったことはある
69番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:25:04 ID:YOBQb2ZcO
ベートーベンに恋して ドキドキするのはモーツァルト
ブルジョア気分ならシューベルト
誰にしようかアイラブユー
70まーくん ◆wadC98tvNo :2005/09/29(木) 01:26:55 ID:zLU53JLC0
アマデウスいい映画
71番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:28:01 ID:2l+Ry+hB0
じゃ少年院とかで1日中流してたらみんな出所する頃には
天才になって出てくるね。
72番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:30:12 ID:lSZuLjVH0
>>71
いくらモーツァルトでもケモノを人間にまで引き上げることはできない
73番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:30:38 ID:+7Cu8Vrb0
やっぱショピンだよな
74番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:36:21 ID:QR8ohF6M0
Symphonyの38-41は大好きだ。
75番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:36:37 ID:m+24XHMT0
とりあえず今年はモーツァルト生誕250周年で
モーツァルト大全集(10枚組)ってのが3000円で出てるらしいから
それ買って毎日聴いてみるわ
天才になったらまた報告する
76番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:37:29 ID:2wGQYkASO
>>65
たとえば誰よ?聞いたことないんだが…
77番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:37:31 ID:QR8ohF6M0
アイネ・クライネ・ナハトムジークやべぇぜ。
78番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:41:29 ID:BmawB1gF0
モーツァルトは気持ち良すぎて怖いから聞けない
79番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:42:16 ID:1rk3ULvt0
>>8
ウィンウェンガー知ってるでしょ
80番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:55:38 ID:vNoc//ls0
>>76
クセナキス、アンセルメ、すいません知ったかです

>>75
10枚で全集ってありえない、抜粋だよ
81番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 02:00:57 ID:lSZuLjVH0
モーツァルト大全集
http://www.mujicajapan.jp/zenshuu/sakkyokuka/mozart/
糞タカスwwww
輸入盤で1/10ぐらいで買えるかな
82番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 02:02:13 ID:2wGQYkASO
クセナキスは建築家だよな、たしか。アンセルメについては白根。
83番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 02:07:32 ID:yYBMfQbx0
モーツァルトは胎教にいいとか
モーツァルトを農場で流したら果物が甘くなったとかいう話もある。
モーツァルトはあらゆることに効くらしいぞ。
84番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 02:10:13 ID:k2lLl2dt0
モーツァルトはノリがいいんだよ。ドラムとか使ってないのに
ヘビメタやハードロック並み。41番とかもう最高。
85番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 02:13:59 ID:k/PXc3px0
>>13
おれも聞いてたら頭よくなったな。
日当駒線も落ちるレベルだったのに、
浪人したらマーチに逝けた。
86番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 02:55:32 ID:1rk3ULvt0
てかモーツァルトってローマ字うちでどうやって打つン?ツァの部分。
しょうがないからtsulaで打ってるけど
87番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 02:57:10 ID:lSZuLjVH0
tsa
88番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 03:00:55 ID:zla8qq9A0
モーチャルト
89番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 03:36:35 ID:ikTOjWaM0
バッハはダメなの?
90番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 03:37:29 ID:mXeRkOJO0
モーツァルト聴くと背が伸びるらしい。
そして宝くじにも当たるらしい。
91番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 03:38:01 ID:zla8qq9A0
そして美女と札束風呂コース直行
92k@178cm ◆IIOgO0VFFA :2005/09/29(木) 03:43:12 ID:9BaLITLnO
>>24
と言ってる割には文章がおかしい
93番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 03:48:47 ID:31H3icEy0
>>64
聞き惚れた
94番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 04:50:50 ID:AoOYd/+H0
MP3に圧縮すると効果半減とかしないか
95番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 04:53:06 ID:B0Twss6w0
てゆーか、自分の好きな曲を聴くのが一番じゃね?
96番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 04:53:42 ID:WLCJUWYd0
香菜、頭をよくしてあげよう
97番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 04:55:17 ID:Yvm9wg3A0
モーツァルトあんま聴いたこと無いけど
レクイエムだけは好きだ、ゆったりしてる曲よりああいう曲のほうが良い
98番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 04:55:44 ID:bxlQ9Mep0
スピーカーが糞だと意味内
99番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 04:57:00 ID:5/ljxxVu0
ファルコのロックミーアマデウスがかっこよすぎます
100番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 05:00:49 ID:B0Twss6w0
あー、でもあれだ。
CDで着てる時点で既にアルファ波なくなってるんじゃなかったかな。
人に聞こえない部分はカットされてるから。
101番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 05:02:25 ID:WLCJUWYd0
>>100
周波数じゃなくて旋律らしい
102番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 05:03:44 ID:rxQFQYlt0
モーツァルトってチーズっぽいよね
103番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 05:04:48 ID:B0Twss6w0
>>101
あ、そういうことなのか。
もうその楽譜自体に力があるっていうことなんだな。
やっぱ天才の作ったものっていうのはすごいものなんだね。
104番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 05:04:52 ID:vHn/b+2W0
モーツアルトって世界一嫌いな作曲家かもしれん、イライラする
105番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 05:05:47 ID:kpjil+aF0
ウンコへのラブソング書いたんだろこいつ?
106番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 05:07:37 ID:xcpcs3vV0
モーツァルト聞いてるとだんだん興奮してきてよだれが出てくる
107番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 05:08:23 ID:QR8ohF6M0
指揮者と楽団で全然違う。
テンポまで違うってどういうことやねん(´・ω・`)
108番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 05:11:55 ID:9+JjF5if0
好きな曲がいいって言うが
ノリがいいロックとか聴いても捗らないだろ
気が散る
モーツァルト試してみるか
109番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 07:00:54 ID:+KKa4iGO0
モーツァルト推定IQ160だったらしいぞ
もちろん歴代音楽化の中でダントツ一位
てか、東大生で130くらいなのに
110番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 07:08:07 ID:FYSDh0nA0
>>109
金田一すげえ
111番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 09:26:11 ID:EJ8y9nKE0
モーツァルトだろうがなんだろうが、好きな曲は入り込んじゃうから
BGMとして流すとやってる事が手につかなくなる。
112番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:15:24 ID:k2lLl2dt0








アップル、iPod nanoの欠陥を認める--無償交換へ - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20087845,00.htm











113番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:29:00 ID:y2sYLwWF0
全然よくならねーぞ
バッハとかドボルザークの方が好きだし
114番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:31:20 ID:yIlA3vgQO
初めてのモーツァルト
なに買ったらいいと思う?
115番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:38:25 ID:TechxL5KO
ABCの歌
116番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:41:18 ID:QR8ohF6M0
>>114
Eine Kleine Nachtmusik
117番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:45:40 ID:45ogL1Wj0
>>109
モーツァルトは200ですよ
キュリー夫人と並んで、人類トップ。

マッカーサーが180。アインシュタインも180。
日本では、作家の筒井康隆が178(一度きりの測定だが)。

140程度なら、学校にひとりかふたり。
日本人の平均が105。これが以外に世界トップ。
非公式な記録では、ユダヤ人が断トツらしいけど。
118番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:47:14 ID:uzyQx+H30
mp3で聞いても効果あんの?
119番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:48:26 ID:4sFWx1So0
モーつぁルトって1700年代に生きた人だろ?
どうしたらIQなんて、分かるの
120番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:50:04 ID:fByuaKcZ0
モーツァルトよりベートーベンのピアノ曲のが好きなんだけどなー
月光とか悲壮とか
モーツァルトは曲調がフワフワ(?)してて長く聴く気にはなれん
121ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/09/29(木) 19:50:48 ID:h6lGsVyG0
>>117 アインシュタインのIQ70くらいって聞いたぞ
122番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:51:21 ID:45ogL1Wj0
>>119
しらん
>>121
なわけない
123番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:53:28 ID:y2sYLwWF0
>>117
何で測定したの?
124ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/09/29(木) 19:54:03 ID:h6lGsVyG0
測定してないと思うけどなw
125番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:54:20 ID:2e00yTS60
>>109
なるほど。その人の作った曲だから波調が合うわけだ。
IQ100以下の人が作った人の曲を聞いたらその人の波調にあってしまうのか・・・
126番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:55:05 ID:CdVzCjS00
 もう二十年も前のことを、どういうふう思い出したらよいか
わからないのであるが、僕の乱脈な放浪時代のある冬の夜、
大阪の道頓堀をうろついていた時、突然このト短調シンフォニイ
の有名なテエマが頭の中で鳴ったのである。僕がその時、
何を考えていたか忘れた。 僕は、脳味噌に手術を受けたように
驚き、感動で震えた。百貨店に駆け込み、レコオドを聞いたが、
もはや感動は還ってこなかった。
127番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:56:24 ID:292VBPix0
モーツァルト聞いてると眠くなる
128番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 19:58:17 ID:45ogL1Wj0
>>117
専門家にきいてくれよう
>>126
小林秀雄
129番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:00:44 ID:ChGvQOBq0
結局どの曲聴けばいいんだよ
130番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:01:27 ID:DfXnrl4r0
モーツァルトを聴くと頭が良くなるんじゃなくて、
頭の良い人が聴いてるんじゃね
131ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2005/09/29(木) 20:02:00 ID:h6lGsVyG0
>>130
そうだと思うよ
132番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:03:23 ID:45ogL1Wj0
133番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:03:51 ID:hnfQcx1R0
IQめちゃくちゃ高いのに、あれだけ数々の作曲を残したのに
死ぬときはボロボロの無一文で墓の場所すら不明。
134≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2005/09/29(木) 20:05:25 ID:uxkcCrX0O
モーツァルトってなんか予定調和的っていうか・・・つまんない
135番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:05:45 ID:v2n5OC4M0
好きな音楽を聴いてリラックスしていれば、ということじゃない?
頭が良くなるというのは
そもそも「2台のピアノのためのソナタ」のことで、
これは確かに不思議にハイな気分になる曲だけど
136番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:06:23 ID:fByuaKcZ0
>>133
墓の場所はわかってるけど、
集団墓地だからどれがモーツァルトなのか全然わかんないんじゃなかったっけ?

つか段々貧乏になったんだよな、モーツァルト
137番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:06:41 ID:JXn85cl60
モーツァルトが良いとは言っても、ブルーノ・ワルターが
ウィーンフィルハーモニーを指揮したものでないと効果は半減だぞ。

ワルター+ウィーンフィルであってもジュピターのように
失敗作もあるから要注意だ。

ワルター+ウィーンフィルの録音は、海外ではビクター系列で
日本では特殊な契約でコロンビアからの発売だそうだ。

138番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:07:27 ID:vP1upwHD0
>>126
その曲急に明るい低音が盛り上がってくる部分やばい
カールーベーム/ウィーンフィルのなんだけど危ないから聞かないようにしている
139番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:08:21 ID:L1uyfAsh0
>>137
そして更に言うならCDでは低周波領域が再現されてないから無意味だ。
140番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:08:37 ID:fZb5SZln0
交響曲なら25,29,39,40,41が分かりやすい
(というか、どっかで必ず聞いてると思う)
141番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:08:51 ID:GfhS2Zsv0

モーツアルト聞くと頭がよくなるんじゃなくて

モーツアルトを聞き、かつ努力する人は、より効果的ってだけだろ

モーツアルト聞いただけで頭なんかよくならない
142番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:09:10 ID:dM/cEO+D0
>>132
>知力アップのモーツァルト
>バッハで身につく論理的思考力
>意志を鍛えるベートーベン
>内面からキレイになるショパン
>魅力を高めるチャイコフスキー

一気にうさんくさくなった
143番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:10:35 ID:tuPkMz3n0
>>1
ヒント:手遅れ
144番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:10:44 ID:ChGvQOBq0
モーツァルト聞くと、頭イガイガしてきてなんか落ち着きが無くなる
145番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:10:44 ID:nHEJuoDf0
おかしいなぁ・・・
おれ・・
146番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:11:58 ID:gporWJNg0
>>144 レモンを丸善の本棚に据え付けるんだ
147番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:12:43 ID:cxq4Tp7B0 BE:56772454-###
>>42 直観と直感は違うぞ、音の直観像なんて存在するのか?
>>131
アインシュタインのIQはもちろん推定だよ確か正確には170くらいだったと思う
148番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:14:24 ID:lEc5lfUH0
音楽で頭がよくなるとか素朴な事を信じていては馬鹿なままだろう。
149番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:17:03 ID:nHEJuoDf0
>>148
・・・・
だからかぁ・・おれ
150番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:20:18 ID:tjdOZ28d0
科学的に照明されてんの?<クラシックが頭によい
151番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:21:53 ID:ChGvQOBq0
うちの姉貴はモーツアルトとベートベンが好きだがIQ140越え
俺は129しかない
152番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:23:14 ID:cxq4Tp7B0 BE:25547933-###
>>150
(人間が人間である限り)精神的なものは永遠に証明されない
なぜなら客観性がないから
そこらへんを、血液型がどうとか右脳左脳言ってる人はわかってるんだろうか・・?
153番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:25:14 ID:J4sMToOX0
α波が出やすいんじゃなかったっけ?モーツァルトを聴くと。
154番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:31:52 ID:nMWEs1lw0
>>75
買った後に気づいたんだが、
エイベ糞のCDだった・・・
叩き割りてえ・・・
155番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:34:34 ID:0k45r6FJ0
>>1 モーツアルト自身が天才なのであって、それを聞けば天才になれるというわけではないよ。あ、マジレスしちゃった
156番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:38:58 ID:hH22Q6f50
mozartってヤフーの音声検索でやると何曲か落とせるな
157白骨家 ◆FKHUdcRJqQ :2005/09/29(木) 20:42:26 ID:sqMyZdk50
たぶん逆
頭がいいからモーツァルトを聴く
158番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:42:43 ID:CkRYtw2q0
嫌々聴くのって効果無し?
159番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:46:04 ID:nMWEs1lw0
>>158
モーツァルトを拒絶する人を聞いたことが無いな・・・
160番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 20:52:22 ID:zOir5gf+O
私はモーツァルト好きじゃないよ。
前から好きじゃなかったけど、映画のアマデウスが決定打。
所詮映画なんだけどね。

時代とかは違うけどバッハやドボルザークが好きだな。
161番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:20:32 ID:Az+M5S590
モーツァルト全然興味なかったけどアマデウスのサウンドトラック聴いて衝撃を受けた。
162番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:30:58 ID:Az+M5S590
ベートーベン モーツァルトのピアノ協奏曲第20番に 自分にはこんな立派な曲は作れないねと語る

ショパン 死の床で弟子に自分の曲なんかどうでもいい。もっと本当の音楽をモーツァルトの曲を弾いてくれと頼む

チャイコフスキー モーツァルトを敬愛するあまりモーツァルトのセレナーデのパクリ 弦楽のためのセレナーデを作曲し 天にいるモーツァルトに捧げた
163番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:32:37 ID:xcpcs3vV0
グールド モーツァルトは死ぬのが遅すぎた
164番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 21:49:45 ID:66azPhCz0
>>1
するとおまいはまだモーツァルトを聴いていないってこったな







なんてガイシュツしまくりレスなんだろどーせよ。チッ
165番組の途中ですが名無しです
モーツァルトは楽譜を書くとき
とりあえず旋律のパートだけ頭から終わりまで記譜して
(これが異常に速かったらしい)
それから和声をつけていったらしい(例外もあるが)
グールドはその辺が気に食わなかったぽいな