最高裁裁判官の退職金が6000万円から2000万円になります
1 :
trickψ ★:
2 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:26:55 ID:9gEZA5650
安w
当然だろ
4 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:27:39 ID:mwzXQPYa0
逆に減らしすぎだろw
山口の母子殺人とか変な判決出した野郎でもガッポか・・・
6 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:27:41 ID:ghLduST70
公務員の給与カットはどうなったの?
7 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:27:53 ID:+7Cu8Vrb0
おいおい三権の長に2000万てw
8 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:28:08 ID:+syfbk4D0
三権分立の司法のトップなんだからもっと貰えていいんでないの
他の底辺公務員は減らしていいけど
9 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:28:17 ID:kpjil+aF0
これは下げんでもいいんじゃない?
10 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:28:23 ID:ZFDslNNm0
あたりめーだ
11 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:28:27 ID:as2q2yH10
駄目だチョーさん
そいつの言う事なんて信じちゃ!
12 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:28:43 ID:D2ZDuFKP0
微妙だ
13 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:28:43 ID:qP3L35aI0
フリーターが6000万稼ぐには・・・
14 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:28:56 ID:qz0uib6O0
6000万は多すぎだろ
15 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:29:02 ID:Nsz67Zse0
つうか1億くらい貰ってもええんとちゃうかと
いくらなんでも安すぎ、でもそれがいい
16 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:29:55 ID:1LEWaKLO0
なんでも下げればいいってもんじゃないと思うんだが。
与えるところには与え、無駄なところはカットする。これが基本だろ。
最高裁判官くらいなら、優遇されても良いと思うなぁ。
その代わりDQN裁判官は勘弁な。
17 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:30:50 ID:ZBXP+TNjO
立法の長は衆議院議長?
18 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:31:15 ID:rii++EqX0
10年ぐらいで6000万だろ
下手したらその辺のサラリーマンより安そうだ
20 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:31:40 ID:F0Ex0vC+0
あと内閣総理大臣の給料上げろよ
年収4000万円ってアホかよwwww
雑魚国会議員の給料を3分の1にして総理大臣を2倍にしろ
21 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:31:57 ID:ysKrIsyi0
>>13 生涯賃金で7000万らしいな。フリーターは。
22 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:33:00 ID:EtEWWRED0
23 :
ReadME ◆5NReadMEHw :2005/09/29(木) 00:34:02 ID:db6t0Ik50
もっとさげるべきところがあるだろ・・・
>>1 ほう? 最高裁判事の退職金が2000万・・・。
一般的なリーマンと大差ないね。
俺なんて40年間勤めたから2500万だった。俺の方が金額が上なんだな・・・。
25 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:34:09 ID:uyQiM/qv0
おいおい、最高裁判官が裁判起こすぞw
弁護士だと法外に稼げることを考えれば
少なすぎるよね。
弁護士なんて誰でもなれるが
最高裁の裁判官なんて別世界だからなぁ。
27 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:35:13 ID:k3I2dc1l0
>>25 最高裁裁判官15人で構成する裁判官会議で決めた。
とある
28 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:36:11 ID:WYAYq4Nq0
30 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:36:43 ID:Wnuc4KTg0
賄賂天国の悪寒
31 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:37:01 ID:YguiJufz0
これって長年裁判官やって、やっとアガリポストの最高裁の判事になった人
の退職金?
最高裁の裁判官って半分くらいの人は弁護士だの検事だの他の仕事を
やってた人がそれ辞めてくる人だし、実際のとこ5年くらいしかやらないみたいだけど・・
まぁ6千万円が多いのか少ないのかわからんです
32 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:38:08 ID:q2z+ZFO/0
官僚のトップの事務次官が大手民間企業の社長並の退職金だっけか。その時点での
生涯年収6億とそれに加えて天下り三昧で計10億ほど稼いで悠々自適なんだとか
33 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:38:40 ID:wAgEwITt0
最高裁の裁判官なんてそんないないだろ?
地方公務員の退職金を1/3にしろ
34 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:39:19 ID:9FUbNLQi0
一年で100万かと思ったら、1月!?
マジー!w
35 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:39:27 ID:qP3L35aI0
36 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:41:20 ID:fyhDQfxwO
最高裁の裁判官は可能な限りの手厚い保障をすべきだと思うが。
野球選手なんぞより遥かに上の存在だろ
それを6000万→2000万って凄いな。
37 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:43:30 ID:F0Ex0vC+0
カ ッ ト さ れ た 4 0 0 0 万 は ど こ へ 行 く ん で す か ?
38 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:43:56 ID:HZDL6LO20
国会議員の年収を減らしたほうがいいな
39 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:44:35 ID:ab1XfIAd0 BE:346810188-
すごいダウンだな
40 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:44:46 ID:4i+S528R0
議員も下げたらいいのにね。
交通費や秘書給与なんかの必要経費は別途支給するとして、年間500万もあれば十分だろ。
金目当てじゃなくて本当に政治をやりたい奴、国の将来を考えてる奴が政治家をやればいい。
41 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:45:47 ID:etpgOieG0
42 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:46:31 ID:FUn0vK510
200万くらいでいいだろ
43 :
Σ ◆projectlUY :2005/09/29(木) 00:48:09 ID:KTm6sM/U0
6000マソでもいいけど、○をつけた人だけ信任にするようにして
44 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:48:44 ID:5g21yLJw0
そりゃね、何十年も勤めれば6000万円でもいいかもしれないが、
最高裁判所 裁判官なんて60歳くらいから数年勤めるだけだろ。
3年や5年勤めて6000万も退職金が出るなんておかしいだろ。
減額して当たり前。
45 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:50:35 ID:cKt7nRPY0
減らしすぎだよ数人しかいないのに
買収とかされたら悪夢だ
46 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:50:58 ID:HZDL6LO20
国のトップと言っていい人たちだから
6000万円も仕方ないかなという気はする
そこらへんの人と違って、才能あるし
48 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:53:13 ID:qjI1Rduz0
その退職金が二度目なら、そんなもんじゃね?
6000万は高いよ。
49 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:53:21 ID:qP3L35aI0
ごめんね、国民審査で×付けちゃって
50 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:54:01 ID:V6CWeimH0
もう裁判制度なんかやめて、月一回の国民投票ですべて決めようやww
51 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:54:12 ID:cKt7nRPY0
>>47 議員見たくいきなり最高裁の裁判官にはなれないだろ
52 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:54:30 ID:v+wrb+HSO
奴ら高給貰えるだけの仕事してるよ
弁護士の平均年収1300万やテレビ局社員の平均年収1600万、
開業医の平均年収3600万の方が遥かに有害
これを見込んでローン組んだサイバンチョ自殺しちゃうんじゃない?
54 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:56:20 ID:FUn0vK510
>>51 それまで働いた分の給料や退職金はすでに手にしてるよ
55 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:57:49 ID:fyhDQfxwO
>>52 開業医はそんなに儲かるのか?
そりゃ専門によるだろ。うちは全然だ。
56 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:58:05 ID:cKt7nRPY0
>>54 裁判官の階級が上がるごとに退職金が出てるてことなの?
いくらぐらい出るの
57 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:58:07 ID:HZDL6LO20
最高裁の裁判官は、レベル的にも
この程度だと思われてるのか…
58 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 00:58:11 ID:sgntowit0
裁判官自体いらないよ
陪審員に全部任せろよ
59 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:01:38 ID:FUn0vK510
60 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:03:49 ID:fiJ1Tmd/0
せめて3500万くらいやれよ
61 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:06:00 ID:IUdBo90M0
これでしばらくはヤケクソな判決が出るな
62 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:06:58 ID:kzGWSS500
>>44 禿同.
数年で退職金6千万円.
(国公認で)天下り役人を作ってる.
63 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:08:12 ID:k3I2dc1l0
決められた訳じゃなく自分たちで決めた
>最高裁裁判官15人で構成する裁判官会議で決めた。
>最高裁裁判官15人で構成する裁判官会議で決めた。
>最高裁裁判官15人で構成する裁判官会議で決めた。
だったら勤続年数とかできめればいいのに
65 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:09:51 ID:z8H+7Mps0
あげるべき人にはあげないと良くないんだが。
一般的な国家公務員みたいなヒラヒラを基準にしてどうする。
66 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:10:51 ID:cKt7nRPY0
>>63 裁判官が自分たちで決めたのか
ならいいか
67 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:11:45 ID:mwzXQPYa0
国会議員や役人にプレッシャー与えるための行動にも見えるな
68 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:12:10 ID:EELr1sS5O
年収も多過ぎじゃね?w
69 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:12:29 ID:eoFYDVZK0
>>64 在任期間の長さで決まってる。6000万は平均。
議員も見習って議員年金を見直す必要性有だね
71 :
◆l8A/No6666 :2005/09/29(木) 01:14:25 ID:AqEpg0sJ0 BE:18691542-###
最高裁裁判官15人で構成する裁判官会議で決めたんだからいいんじゃない。
72 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:14:36 ID:y/r7tvVhO
当たり前とは言え凄いなw
73 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:15:06 ID:VAaPjQ6m0
ちょっとこれはかわいそうじゃね?
今まではなんだったんだっつー話だよ
74 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:17:40 ID:K5fmQtt20
賄賂とかで転ぶ工具氏が出ないように6000万ぐらいあげてもいいだろ
最高裁になれれば〜って誘惑が下級の縛りにもなるし
75 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:18:08 ID:biRQqfik0
裁判官て一週間?で1万字位?の判決文?書くんじゃなかった?
76 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:18:26 ID:w2L3q6wfP
>>73 そんな事言っても自主的に決めた事だからな…
別に黙ってれば良かった事だし
77 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:18:42 ID:sfI6P5IH0
最高裁裁判官になるようなやつらが買収なんぞされるか!!チクショウめ
78 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:18:57 ID:EELr1sS5O
年収だけで3千万軽く越えてるw
79 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:19:12 ID:NONusQ1Z0
裁判官の給料が高いのは、ワイロなどを防ぐ意図もある。
給料下げるべきは市バスや給食のババアや無能受付ババアどもであって、
日本のエリートに対してははっきり金を払うべきだ。
これは絶対区別しなきゃいけない。有能なやつに
金出さなかったら国は滅びるぞ。
80 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:19:36 ID:WWB/X6fm0
81 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:19:55 ID:wVzSQ8Jc0
最高裁判官より他に減らさなければならないやつがいるだろ
82 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:20:15 ID:EETRGTjq0
>>78 三権の長が高々3000万だぞ、しかも激務だし。
タレント弁護士やったほうが、よっぽど儲かる。
83 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:21:24 ID:VAaPjQ6m0
なんつーか世の中間違ってるな
正当な報酬をもらうべきやつが給料減額
逆もまた然り
やるじゃん。鶴の一声で一発で3分の1か。それに比べて行政府と立法府は腐ってんなぁ。
>>63 自分達で決めたのか。随分思い切ったもんだなぁ。
86 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:23:56 ID:NLWlYcMl0
これを見習って地方公務員の給料は三分の一でいいね!!
87 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:24:13 ID:YEowU1Mp0
お前ら分かってないな
在任期間が短いんだよ
あちこち渡り歩く天下りと同じ
何十年も同じところで働いて2000マンじゃね〜の
お分かり?
88 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:24:37 ID:nZX1C4qq0
国会議員の総人件費も1/3にしよう
89 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:25:30 ID:ZUKb+Li50
さすが最高裁
問題起こしても退職金返還しないどこぞの市長とは格が違うね
90 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:25:31 ID:kzGWSS500
>>82 それをいうなら,
東大総長はもっと下なわけだが.
タレント教授やった方が,よっぽど儲かる.
91 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:26:24 ID:cKt7nRPY0
>>87 ちょいとわからないので
退職金のシステムについてとか説明して
92 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:27:44 ID:ZUKb+Li50
>>87 天下りのでどこぞのお飾り理事になる役人と違って、最高裁の裁判官は実際にもすごい激務だけどな
93 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:28:30 ID:KC+Sdwmr0
>>7 なぜ大金をやらにゃーいかんのだ
法の正義に生きるものなら金の誘惑など最初に断ち切っていてもらわんと話にならん
決めるだけ決めて
自分たちは4月までに辞めちゃう
95 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:29:26 ID:VkKaenwM0
それより横綱の基本給が282万なのに対して
十両ごときが65.4万ってちょっと高過ぎね?
ちなみにあの高見盛の基本給は82.9万な。その他諸々で平均100万くらいか。
高 見 盛 精 彦 は 勝 ち 組
96 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:29:30 ID:kzGWSS500
>実際にもすごい激務だけどな
過労死した例を知らないのだが.....
97 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:32:01 ID:EELr1sS5O
>>74 じゃあ受注工事で賄賂受け取るような公務員の給料も上げなきゃw
>>96 過労死するやつって
普段の生活もたたってんじゃね?
裁判官てちゃんと飯くってそうじゃん
99 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:33:36 ID:gruJk7p80
実際に引き下げられる直前に駆け込み退職とかあるのかな
100 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:34:53 ID:ZUKb+Li50
>>96 最高裁の裁判官はひたすら読む仕事だからな
そもそも裁判官で過労死ってほとんどいないでしょ
裁判官の場合たいていは過労死じゃなくて、自殺しちゃう
自殺者は多いらしい
ソースは司法試験関係の予備校の弁護士の講義での話
知っている修習同期の裁判官だけで何人か自殺してるということだ
101 :
家出猫:2005/09/29(木) 01:35:28 ID:MU2LqY5iO
今の時代のいい加減なのはこれを聞けばわかる
国会に政治家は何人いるの?
102 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:38:00 ID:eoFYDVZK0
480+296じゃなかったっけ?
103 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:39:20 ID:kzGWSS500
>>100 過労死は,鬱状態→自殺も含まれるわけだが.
裁判官が,労災認定された事件を(無知なだけかもしれないが)俺は知らない.
105 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:40:24 ID:qjI1Rduz0
106 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:40:46 ID:kzGWSS500
訂正
過労死は,過労による鬱状態→自殺も含まれる
107 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:41:05 ID:EELr1sS5O
民間のサラリーマンのほうが激務だお
108 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:44:16 ID:95tGHnKb0
>>37 変な保養施設を作って赤字で潰して五千円で自治体に引き取ってもらう資金にする。
109 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:44:35 ID:o3NnejyE0
なんか裏がありそうだな。
裁判官の待遇を下げることによって、競争率を下げ、
創価や朝鮮人が裁判官なりやすくするためじゃねーのか?
110 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:45:07 ID:qjI1Rduz0
>>107 民間も頑張ってるよね。
そりゃ市役所の職員ほど楽じゃないだろうけど果たして激務と言えるのかどうか。
ただ人を裁くという事自体に疑問を感じてどうこうなる人は多そうだけど。
もっと多くていいから地方公務員の退職金を3割カットしろ。
112 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:46:30 ID:pW0Spms10
5000万でいいんじゃないか?
これは減らしすぎで問題。法の最後の番人だから
多少奮発しても、正しい判断をしてくれるならそっちの方がいい。
買収とか癒着とか起こったらどうするんだよ。
絶対裏がある
113 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:47:16 ID:EELr1sS5O
なんかすげー下げ幅
115 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:48:32 ID:DBjNGxku0
最高裁は、じーさんなのに働きすぎ。
同年齢の外郭団体に天下りしてお茶飲んでる理事長とかと比べるな!
違憲判決1つにつき1000万あげても良い。
116 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:48:33 ID:Yvm9wg3A0
国会議員とか最高裁判官なら年収5千万くらいもらってもいいと思いますけどねぇ
>最高裁裁判官15人で構成する裁判官会議で決めた。
これって誰か一人が言い出してヤダっていえない雰囲気で決まっちゃったとしたら悲惨だね
下がる前に辞めて弁護士になる裁判官多発の悪寒
国会議員は太蔵みたいに、マグレでもなれるが、
最高裁判事はマグレではなれないし。
120 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:50:22 ID:fiJ1Tmd/0
消費税10パーセントにして裁判官の給料にあてるべきだ
121 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:50:32 ID:o3NnejyE0
だいたい国会議員や裁判官なんてほんの少ししかいないんだから、いくら与えても財政は圧迫しないだろ。
問題なのは数百万人いる糞公務員ども。こいつらは確実に財政圧迫している。
まぁ数人しかいないから、こんなに大胆に出来るんだろうな
123 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:51:29 ID:VhG6JpDZ0
うはwwww
買収しまくりんぐwwwwwwwwwwwww
124 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:52:18 ID:uKTUNqkB0
激務だっていう理由もあるし、付き合う人間も制限しなきゃいけないし、
かなりストレスを負う仕事じゃないか?
6000万と仕事の質を俺程度の貧乏能無しが測れるわけがないけど、
それだけもらって当然の仕事に俺は思うけどなぁ。
>>109 創価はともかく、朝鮮人は裁判官・検事にはなれません
弁護士にはなれるけどね
126 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:52:41 ID:TKwkmgbA0
>>1 藤山はいくらもらうの? 正直、5円ぐらいでいいんじゃね?
127 :
家出猫:2005/09/29(木) 01:52:55 ID:MU2LqY5iO
三権分立だから
大臣以外の国会議員が政治に口をだしたら本来逮捕される
しーかーし
田中政権以来いち国会議員が庁舎に訪れても
わけのわからんマスコミが国民の代表がととってのけたのが
そもそもの財政難の根幹
まあ小泉さんはあれだけど
>>109 創価は置いといて、朝鮮人が〜ってどういう事だい。
地方公務員への任用でもバタバタ騒ぐぐらいなんだから、裁判官なんて以ての外じゃないかな。
129 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:53:06 ID:qjI1Rduz0
まぁ自分たちで決めたんだからとやかく言えるこっちゃないし、素直にこの決断を評価したいね。
130 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:53:54 ID:EELr1sS5O
あまり上げると逆に金目当ての守銭奴が増える件
131 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:54:16 ID:16L3PUgX0
もっと高くていいんじゃないか???
裁判官が買収されるような国になったら終わりだ。
132 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:56:30 ID:ZUKb+Li50
最高裁判事は、それこそ最高裁判事って看板しょって誇りをもって仕事していることに生きがい感じてるんだろう
何にせよ、自分たちでこんなに大幅な減額決めるって精神が尊いね
他の公務員も見習え
133 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 01:58:36 ID:16L3PUgX0
それよりも年末に道路を穿り返すのをやめて欲しい。
税金の無駄どころか迷惑でしかない。
>>133 あれは予算使い切らないと次年度の予算減らされるから
仕方ない
135 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 02:00:15 ID:5WHrfPOg0
6000万ぐらいあげてもいいんじゃねーの・・?それ相応の仕事だと思うけど
すごっ・・・66%Off。
うはぁ・・
137 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 02:02:04 ID:G1wBpO1J0
その辺にいる公務員は退職金100円ぐらいでいいよな
これは見事な作戦。それともいつもの小泉への追い風?
今後、公務員の減額があっても文句言えなくなる。
その前に小泉が自分の給料半額にするとかいいそうw
140 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 02:04:03 ID:16L3PUgX0
>>134 工事自体が要らないんだよ。
道路族がドカタ票欲しさに道路掘りさせてるだけだろ?
141 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 02:04:53 ID:k3I2dc1l0
>>138 予算余ったね。削れるでしょ?
とか言われたりするらしいよ
142 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 02:05:02 ID:XeBwkCFxO
おれも公務員になりたい
>>20 (○´∀`)ノ 小泉は自分の在任中に総理大臣の給料あげてるよ
144 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 02:06:37 ID:RJz8PxLQ0
これは層化の陰謀じゃねえの?
いくらなんでも下げ幅がでかすぎ
削るものは他にも腐るほどあるだろ
腐ってるとこを減らせよ
>>141 それって中央官僚がやってんの?
偉い人の思考はわかんねぇな。。
146 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 02:10:45 ID:qLOO7KlWO
こいつらよりわけわかめの外郭団体のおっさんをなんとかしろ
147 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 02:25:45 ID:k+kigypKO
まがりなりにも最高って付くんだもんな
そのくらい貰ってもいいだろ
それより公務員の初任給から定年退職までの給与の上がり幅をもっと低くして、各所属団体独自の優待・特権制度を無くす方がよっぽどいいな
>>145 どの省庁でもあるそうだ。
こういうの無くしたら相当身軽になれるかもしれんね。
149 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 02:33:18 ID:/rw151eG0
予算調整で年末工事しまくってるものな
これは酷いな。
裁判官なんて相当な努力しないとなれない上に、
恐ろしくストレスが溜まる仕事だぞ。
高校時代から努力し続けて、東大入って、
キャリア官僚と言う超甘い世界を蹴ってまで裁判官になって、
最高裁判官まで上り詰めてのに、いざ退職したら2000万円。
やってられないでしょ。
参議院を丸ごと無くす方がよほど節約になるし筋が通ってる
判決書くって名目で軽井沢行って、テニスやってたのは内緒だ
昔の最高裁判事の話だが・・・
>>150 記事をちゃんと読め。
最高裁判事になる前に既に退職金はもらってる。
記事から逆算すると、平均で勤続6年に対する退職金が2300万円に減らされるという話。
月給と退職金の比率を民間並みにするのは自然。
153 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 02:47:01 ID:16L3PUgX0
154 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 02:52:00 ID:mOWSqwlY0
名誉職だ、ボランティアでも良いくらい。
給料や賞与が貰えなくて生活できない貧乏人は最高裁判事などになるな。
>>150 だよねぇ・・・。
司法研修所時代からたたき上げ、一生働いての退職金が2000万だろ?
こりゃ・・・。
156 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 02:54:15 ID:eoFYDVZK0
>>150 あと最高裁判事は裁判官出身者だけじゃないよ。
弁護士や検察官、官僚や大学教授などからもなってる。
157 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 03:29:16 ID:NTNIAPG/0
やっぱ最高裁判官になるぐらいの人だと金なんてどーでもいいんだな
地裁の狂った裁判官も見習えよ
>>155 んなわきゃーない。
2000万じゃそこらのリーマンと変わらない。
159 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 10:15:18 ID:z3ywY8dr0
在宅日な裁判官の方いる?
ちんことかまんことか氾濫する乳速に来る裁判官がいると?
161 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 10:21:19 ID:Aa0bVOgY0
2chやってる裁判官w
162 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 10:22:49 ID:LIVat3DC0
事務次官はいくらぐらいなの?
163 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 10:23:54 ID:oa8Bhtju0
こりゃ減らしすぎ
ちょっと哀れ
164 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 10:24:33 ID:Pa5J7uEZO
カワイソス、これじゃ判事になる人減ってあふぉ弁護士が大量発生してしまう
165 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 10:25:16 ID:028meewx0
減らせる所は減らし、取れる所から取っちまいな。
166 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 10:25:42 ID:oa8Bhtju0
おー、自分たちで決めたのか
立派だねぇ。
167 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 10:26:20 ID:RwbVQRLh0
市バス職員の6人にひとりが年収1000万以上
168 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 10:26:40 ID:J1ymo1aW0
最近、最高裁もロクでもない判決多いから
逆に罰金2000万取れよ
169 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/29(木) 10:28:24 ID:ajHXWD5F0
170 :
番組の途中ですが名無しです:
すげぇ良い事思いついた!
国民全員にガッテンボタン持たせるんだよ
それで「今の判決!納得していただけましたか!?」って聞いて
「ガッテン!」した人数が裁判官の年収になる