1 :
番組の途中ですが名無しです :
2005/09/28(水) 23:53:33 ID:loU0QCBH0 さて……
らいと……
3 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/28(水) 23:54:45 ID:o3jl+6LbO
………
4 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/28(水) 23:55:08 ID:1Jmm01Yl0
・
月が見えた
6 :
ロブピエール ◆LOBPLJpLSc :2005/09/28(水) 23:55:26 ID:V8BZSYFG0
ふぅ・・・
7 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/28(水) 23:55:56 ID:MfNTwWmn0
ホワイ……
今夜はこんなにも、月が、きれい――――ダァーーーーーーー!!
9 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/28(水) 23:56:30 ID:/rxef/Oy0
・・・ウッ ・・・
10 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/28(水) 23:56:53 ID:dyDFVGGi0
/ / //,' ,' i ! ! i i ! ', ,'i il ! i ! i i ! ! l ! |i i i |l ll ll ! ,.LLi ! ! li-‐l‐-lH、l i | |i ll lィ1「⊥l l_!_l_l_l_,.イ-=vノ }} i i l | |ハ li V/!⌒ト iト-イ::ヽ/! ! l il ! ヽ|ヽム { トイ:i| |r:じ::i| l l | i ! . l ヽム V_,.! 、 ゝニ.ノ l l l l!, リ 生きれてばいいことあるよー♪ l ! lム ´ r‐┐ /// 〃 / ! li ヽ 、_ ヽ_ノ _,. -7// //_/ ヽ乂! レ‐'"` ーr-‐ '_,>、 /_/ノ‐
11 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/28(水) 23:56:57 ID:7ZWH6cFS0
no chance of escape now self-employed (his own man is_) concerned (but powerless) an empowered & informed member of society (pragmatism not idealism) will not cry in public girlfriends and wives less chance of illness tyres that grip in the wet (shot of baby strapped in back seat) clean shaven a good memory still cries at a good film still kisses with saliva no longer empty and frantic like a cat tied to a stick that's driven into frozen winter shit (the ability to laugh at weakness) calm fitter, healthier and more productive a pig in a cage on antibiotics
12 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/28(水) 23:56:59 ID:o7Xv83vY0
自殺って犯罪?
13 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/28(水) 23:57:09 ID:Eo6ojC6t0
一人暮らしだから誰にも発見されなくて腐乱死体になりそうだから自殺できない
14 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/28(水) 23:57:39 ID:SmbXqTxX0
自殺マニュアルってそういう本だった気がする。
15 :
ロブピエール ◆LOBPLJpLSc :2005/09/28(水) 23:57:44 ID:V8BZSYFG0
16 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/28(水) 23:58:01 ID:x1txOUX00
留年しちゃった・・・・・・・・(´・ω・`) 今まで順調だったのに 前期で18単位落としてアウト 誰かなぐさめて下さい><
自殺とみせかけて殺しか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
18 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/28(水) 23:58:15 ID:Vqn1aHUgO
まだ取っとけ
19 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/28(水) 23:58:33 ID:w5P7o/TQ0
WRYYYY!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
20 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/28(水) 23:58:38 ID:JoDaQSC/0
30過ぎても職が見つからなかったら安楽死制度はいつ
21 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/28(水) 23:58:39 ID:p8vBhrJx0
自殺するなら糞政治家の一匹でも暗殺してから死ね
させるか!
屁こいたらウンコもちょっとでた
まだとっとけよ
25 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/28(水) 23:59:07 ID:Ib6BS8mbO
最後じゃねーよ。自由への始まりだよ。
26 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/28(水) 23:59:46 ID:7ZWH6cFS0
小泉を殺してからにするんだ!
>>16 2年や3年遅れたからなんだっていうんだ!
人生は100年だ!
最後に笑って死んだ者が勝ちだ!
さあ!元気出せ!何もないおまえは無限の可能性を持っているんだ!
28 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:00:54 ID:d3zmuiz3O
ほっといてもいずれ死ぬんだから、わざわざ自殺することもないじゃん
29 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:01:05 ID:9YHwxuGW0
電車に身を投げ出すAA貼って
秋ですもの みつを
31 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:03:15 ID:koZrG8EgO
さぁ…逝くか……
32 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:05:06 ID:EK+d0DKO0
>>16 安心しろ。俺も今年は留年する。
>>27 も言っているが、人生は長い。
どーんといこうや。
>>16 お前マジ終わってるwwwwwww
まぁ俺は2留したけどな。
34 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:08:17 ID:102RXDof0
留年しても何とかなるの?(´・ω・`) 私は理系だけど 文系>>>>>>留年の理系 じゃないの?
死ぬならせめて おもいっきり献血するとか 死後ドナーとして使ってもらう方法を考えてからとか (角膜とかは死体からでも取れるような貴ガス) 竹島に上陸して国旗たてるとか・・・ なんかしてからにしてみては。
36 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:09:29 ID:a9jMZxhk0
一留は二浪に匹敵する
37 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:09:44 ID:lq34rBCh0
どうせ自殺するなら、ガソリン爆破で上司ごとアポーンした名古屋のおっさんのようなやつがいいぜ
どうせなら死ぬ前にでかいことしろよ
40 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:11:06 ID:oSvmdXVY0
幼女を交通事故で守って身代わりになって死にたい、最後に生きた証を残す
41 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:11:45 ID:102RXDof0
意見には逆らえ無いなぁ…
43 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:13:44 ID:qP3L35aI0
俺も理系だけど 理系はけっこう仕事あると思うが 俺は文系の仕事についちゃったけど
>>41 学科によるけど、一留ぐらいだったら理系の方が上じゃない?
一留はそんなに問題にならなくて、問題なのは二留辺りと聞いた。
45 :
ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/09/29(木) 00:15:15 ID:5fAQQ4WG0
>>35 臓器提供をすることで、尊厳死(安楽死)を認めてくれる法案ってのを、
誰か提出してくれないかな…
ずっと思っていることなんですけどね…
47 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:15:56 ID:+Pxzflwt0
理系の院まで来たけど全く今の研究にやりがいがない。 同年代の人は社会に出て働いているっていうのにいつまでもモラトリアムしてる自分に嫌気がさしてる。 このごろ自己嫌悪ばっか。 学部卒で就職しとけば良かった…。
48 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:16:20 ID:8qRdhkfo0
チュン・・チュチュチュン
49 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:17:26 ID:+HiJOkCt0
>>1 なるほど
そう考えるとまだ俺も救われるな
俺にも選択肢が残ってるんだ
50 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:17:42 ID:tTv1zqqY0
>>212 ダメッ!!きっといい事あるから!!
., ∧_∧
[]() ( ;`Д´) ∧_∧
□と つ(;ω;` ) l二ヽ
人 Y と と ) ̄⊃ ) )
し(__) ⊂(_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ
⊂_ _⊃ | (\/) |
⊂__⊃ | > < |
| (/\) |
ヽ____/
51 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:17:57 ID:RRWtAUkU0
勝ち組さんたちが反対するから施行されないんだよな、安楽死制度。
52 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:18:14 ID:102RXDof0
>>44 成績がCばっかで
AやSがほとんど無いんだけど
成績は関係ないの?
自殺は最後の希望。
54 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:18:53 ID:a9jMZxhk0
>>45 久々に禿同
そうすれば自殺者出して不動産価値下げられる大家さんとか
車輪に挟まった肉片を回収する鉄道員とか
飛び降りの巻き添え食って死んでしまう人とかがいなくなり
しかも移植待ちの患者さんも助かって一石二鳥だしな
55 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:19:57 ID:9onCw9To0
田宮二郎(1978年(昭和53年)12月28日) 岡田有希子(1986年(昭和61年)4月8日) 可愛かずみ(1997年(平成9年)5月9日)
56 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:20:41 ID:p/3DNh0T0
damare kuzudomo
57 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:20:44 ID:4yfKcN3p0
>>47 卒論のときに既に追い詰められて自殺未遂した俺は勝ち組
58 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:21:17 ID:22zMQH8c0
自殺なんて怖くて出来ないから、いざとなったら餓死に挑戦してみる
59 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:21:37 ID:dcjYIWq20
60 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:22:08 ID:7zZcoz7h0
ハヤクシニナサイヨ!! ., ∧_∧ []() ( `Д´) ∧_∧ □と つ(;ω;` ) l二ヽ 人 Y と と ) ̄⊃ ) ) し(__) ⊂(_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ ⊂_ _⊃ | (\/) | ⊂__⊃ | > < | | (/\) | ヽ____/
62 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:27:31 ID:qwV360/Z0
今楽にしてやるニダ!! ., ∧_∧ []() < `∀´> ∧_∧ □と つ(;ω;` ) l二ヽ 人 Y と と ) ̄⊃ ) ) し(__) ⊂(_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ ⊂_ _⊃ | (\/) | ⊂__⊃ | > < | | (/\) | ヽ____/
63 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:28:36 ID:t7VHe3+50
>>53 なんか、わかるなぁ〜。
俺、もの凄くどん底の次期があって、ここで人生リセットすれば次の人生は
きっとこんな苦労しなくて済むって本気で考えて、自殺に希望を感じていたよ。
64 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:31:08 ID:102RXDof0
親が理系のほうが就職率がいいからって 無理やり理系にきたんだ 学費出すのは親だし逆らえなかったよ でも、ろくに数学も物理も分かってなかったから 入ってから、さっぱり分からない (国語、英語、史学の成績で強引に試験通った) おかげで、成績最悪、留年という始末さ・゜゜・(/□\*)・゜゜・ こんなことなら、文系にしとけば思う今日この頃 でも、3年まで来ちゃったし、今更変えようにも・・・・
65 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:33:38 ID:dcjYIWq20
66 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:34:18 ID:e+C5QhWy0
自殺は逃げだって言い切れる奴が嫌い
67 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:36:22 ID:qP3L35aI0
>>64 理系科目苦手で理系行ったら苦痛だろうな
実験やらで忙しいし
68 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:36:27 ID:hefCBcEs0
ホント夜の月と空は綺麗だな 煌めいてる
>>63 残念でした。次も一から同じことの繰り返しです、たぶん。
70 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:39:02 ID:7Z81lCNo0
大学中退してどん底味わってた俺が、今となっては普通のサラリーマンやって普通に暮らせてるわけで・・・ 家族もできてた今、過去を振り返ってみると人生なんて分からんもんだと本気で思うわ・・・。
71 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:39:02 ID:UYgIWa/T0
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。 俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。 俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。 俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。 俺の人生つまんね。 <⌒/ヽ-、___ 俺の人生つまんね。 俺の人生つまんね。/<_/____/ 俺の人生つまんね。 俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。 俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。 俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。 俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
72 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:40:31 ID:mKU8pyKh0
合法で今まで誰もやらなかったようなすごいことをやってから氏ね
73 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:41:26 ID:7zZcoz7h0
ダメッ!!きっといい事あるから!! ., ∧_∧ []() ( ;`Д´) ∧_∧ □と つ(;ω;` ) l二ヽ 人 Y と と ) ̄⊃ ) ) し(__) ⊂(_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ ⊂_ _⊃ | (\/) | ⊂__⊃ | > < | | (/\) | ヽ____/
74 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:41:54 ID:102RXDof0
>>67 建築系だから実験はないお
代りに製図がある・・・
根っからの不器用でトロイうえ、センスの欠片も無いから最悪
建築とか只でさえ就職ないのに・・・
>>73 無いよ…
希望なんて、全然もてない…
目の前真っ暗。ただ絶望だけ…
76 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:42:48 ID:TkwkoMIC0
77 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:44:06 ID:+Pxzflwt0
自殺は逃げだと言う人に問いたい。 逃げるという行為は障害を避け簡単に逃避する手段である。 なら、あなたはその逃避である自殺を何の躊躇いもなく簡単に実行することができるのか? 何の覚悟もせずに、その手段を選択することができるのか? 自殺は現実からの逃げではない。 むしろ逆である。 現実からの新たな出発である。
78 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:45:20 ID:P1lgDInP0
どん底にいるんだからこれ以上のどん底はない。良くなるしかない。そう思うとちっとは気が楽にならね?
79 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:47:47 ID:4yfKcN3p0
自殺すればよくなる
80 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:48:25 ID:dcjYIWq20
どん底が長い
81 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:49:06 ID:nDfDxGPX0
分子の塊に次などない
82 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:49:21 ID:UCsyNhbOO
とりあえずフリースクール卒業したら2年で大検取って東大入ってその後自分の国を作る。いわば建国する予定 んで世界を真の意味で幸福な世界にするために一生を捧げる 出来るかな… やれるだけやってみるよ
83 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:49:23 ID:t7VHe3+50
>>74 学生のうちから、ホントにセンスのあるやつなって微々たるもんだよ。
実社会で色んなモン見て経験してセンス磨いていくんだ。
実は、こんなオイラも建築系だったりする。
84 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:50:14 ID:3trsqE400
戦争とかいいよね 兵士は銃渡されるからそれで自殺できるし ムカツク仲間兵士殺して自殺とか最高
85 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:51:29 ID:yFa7u3Z30
どうか生きて欲しいと願ったよ
86 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:51:35 ID:dcjYIWq20
秋葉系は?
87 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:51:55 ID:0Oy3EX9W0
>>74 俺も建築専攻
建築ってむしろ文系の学問だと思う
88 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:52:48 ID:AWHuHpd70
地縛霊になって更に苦しい永遠の時間よりイ`
まぁ死んでもいいかな、なんて思うこともあるわな
90 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:55:08 ID:XSDmi+870
>>52 学校の成績なんか適当でいいから宅建でも取れ
91 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:56:54 ID:IKXrpsvd0 BE:52079235-#
>>1 それは選択肢ではない。
消去法で最後に残った一つを仕方なく選ばざるを得なくなっただけ。
英雄の最期ばっか集めた本があるらしいぞ それ読んでから死のうぜ
93 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:58:51 ID:t7VHe3+50
>>77 >現実からの新たな出発である。
と、錯覚するんだと思うよ。俺がそうだった。生まれ変わることを真剣に信じていたしね。
つーか、そこに縋ることで、なぜか苦しみから逃れることができた。
>>78 それは、どん底を経験していない人間が言うことだと思うよ。
94 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 00:58:52 ID:IKXrpsvd0 BE:166651968-#
>>87 あー、大学時代の友達も意匠とかいう教科(?)で苦しんでたな。
デザインのセンスなけりゃできないもんなあ、建築。
でも研究室によっては建築材料とか純粋な工法の研究とかもあるんでしょ?
95 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:00:46 ID:XSDmi+870
ニートで時間余ってる奴はとにかく資格取れ。諦めるのはそれからだ。
96 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:04:43 ID:HZDL6LO20
>>1 その前にお前の持ってる金を
そこらへんにバラまけよ
97 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:06:11 ID:oYVxLrJK0
大学4年なのに未だに就活何もしてない
98 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:06:26 ID:/COSOSpH0
何からも逃げていない奴なんていないのだから問題ないよ 死は最も簡単な選択肢 迷うな
99 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:06:29 ID:9t0P4+p40
死ね
100 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:06:44 ID:0Oy3EX9W0
>>94 あーそうね
意匠、構造、設備かな。大きくわけると
101 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:07:11 ID:102RXDof0
製図→明らかに他の人に比べ見劣り 材料→複雑でさっぱり分からない・・ 構造→物理が分からないから駄目ぽ 環境→実は数学、物理が重要でこれも駄目ぽ
102 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:10:38 ID:dcjYIWq20
103 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:13:18 ID:qP3L35aI0
こんな職場の企業に就職したかった
104 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:15:10 ID:t7VHe3+50
>>101 製図→書いて書いて書きまくれ!それ以外に上達の道はない。
材料→材料メーカーに任せろ。
構造→構造屋がいるから任せろ
環境→専門のコンサルがいるから任せろ。
心配すんな。社会に出てお前が全部やることは、まずない。
ただ、製図と建築基準法はしっかりやっとけよ。
105 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:16:28 ID:4yfKcN3p0
106 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:17:06 ID:RJz8PxLQ0
107 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:18:28 ID:tdX71JF20
ウマ!うまー!
死んでもいいけど ひっそりジメジメ死ぬな! 人の為か、国の為になるようなカタチで死んでくんさい。
109 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:19:52 ID:102RXDof0
>>104 製図は人の3倍描くのが遅いし・・・( ・´ω・`)
いつも、2階建ては面倒だから
1階建てにしてるんだけど、それでも時間がかかる
それにもまして、「設計模型」とかいうのが死ぬ
プラモも作ったこと無いのに模型なんか作れるかよ(*`д´)
仕方ないから厚紙で作ったら
持って行くの時に圧力でペシャンコになって
「何これ?」って言われた・・・・
110 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:19:58 ID:YEowU1Mp0
自殺するなら、勝ち組みの金持ちドモを皆殺しにせよ 宅間さんを見習え
111 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:21:36 ID:Q/jiIWNQ0
何この会話
112 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:24:05 ID:dcjYIWq20
113 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:24:15 ID:rOl3LnhY0
>>109 文系行ってほとんどの講義に全く興味が持てず
何のスキルもなく単位もギリギリで四年後期も毎日学校、
結局就職活動もやらず積みゲーが10cm以上に達し
日々2chに入り浸ってる俺よりまともな人生なんじゃね?
どんなもんでも可能性が残ってるってすばらしいことだよ。
ずっと楽なほうの選択をしてきて、最後に待っていたゴール あるいは時間切れ失格
115 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:28:13 ID:e+C5QhWy0
116 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:29:10 ID:mpHphmon0
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ だ | ヽ::r----―‐;:::::| | じ て | ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
117 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:29:12 ID:p2SQ1P0l0
あ〜、あれは〜最後の女神〜♪
118 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:31:47 ID:t7VHe3+50
>>109 だから、死にたいのか?
なんか、俺も就職相談なのか、なんなのか?スレの趣旨が分からなくなってきた。
まあ、いいや。実は俺、某ゼネコンにいて独立して設計事務所を営んでいるんだけど
傾いた経営を立て直すのにホント苦労した。今は危機を脱したけどね。
言っておくが、お前みたいに、何事も否定的な人間は何処も採用しないぞ。
119 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:33:33 ID:qP3L35aI0
120 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:33:40 ID:dobX05g80
だから何の話だよ
121 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:34:53 ID:t7VHe3+50
もう止めるよ。ごめんよ。
122 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:36:23 ID:102RXDof0
>>118 別に死にたいわけじゃ・・・・・・・・・
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!
留年したけど、遅かれ早かれこうなると思ってたし
それほど落ち込んではいないよ
只、ちょっと愚痴りたかったのさ・・・
123 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:36:43 ID:a99syqCh0
>>119 ニートの俺が初めて面接に行きたいと思いました!!
124 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:45:01 ID:t7VHe3+50
>>119 いつの写真だよ。使ってるPCがマッキントッシュクラッシクじゃねーか!!
生命保険って、何年から自殺でも下りるんだっけ?
126 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:52:04 ID:xM/APDhS0
自殺オフでもするか
127 :
番組の途中ですが名無しです :2005/09/29(木) 01:53:16 ID:CnxtcMf00
まあ、嫌でも大量自殺時代は来てるわけで。 自殺にしろ寿命を全うするにしろ これからは自分の死にざまをプロデュースする才能が必要なのかもしれにゃいネ。
129 :
番組の途中ですが名無しです :
2005/09/29(木) 13:06:02 ID:+47HQ8wM0