【正直に】ぶっちゃけ一回も万引きしたことない奴【答えろ】
1 :
番組の途中ですが名無しです:
厨房の時、MTGのカード万引きしそうになったけど、理性で寸止めした
2 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:22:45 ID:Yze2FLDm0
3 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:23:58 ID:0PneDUZH0
スマソ
人のを密告ったことなら
>>2 ちちんぷいぷいだな。
今日のダレ?に松浦はひどすぎw
5 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:24:48 ID:TzQkTr+q0
おらは家が商売やったけん
被害被る側やった。同級生にもやられた。
6 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:25:09 ID:C6VbcFZZ0
7 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:25:51 ID:g3qL55ac0
万引きなんてしない
3度あるが
もうしません
いまはもっぱらp2p
9 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:26:08 ID:wV38ikpL0
したことないよ☆(ゝω・)vキャピ
10 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:26:15 ID:8P9iTtlc0
ただ度胸がなかっただけだろwwww何が理性だよ(´‘c_,‘` )プッ
11 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:26:40 ID:NwhOZDPrO
IQ105以下の奴しか万引きなんてやらない
あるわけないじゃん。
13 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:27:11 ID:eRoQO5Iv0
兄が補導されたのを見て
酷く哀れに思ったのでやらない
14 :
おむすび侍 ◆VvU/etjkCo :2005/09/26(月) 20:27:12 ID:ZqvJl9Df0 BE:164619667-###
欲しいものなんでも買えたから盗むなんて発想なかったですお
15 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:27:38 ID:A4bXqY2r0
万引きはおろか
立ち読みすらしたこと無い。
親に感謝してる。
16 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:27:47 ID:ytZfsBp60
したことないっす。
万引きなんか普通したことないだろう
三人に一人くらいか?やるやつは
18 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:28:43 ID:2WV+cbeN0
厨房の頃ドラゴンボール全巻一気にパクった
19 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:29:03 ID:mI3Tdp7x0
万引きに誘われたことがあるけど断った。
そしたら翌日からイジメに遭った。
まぁ、その1ヶ月後によそに転居したからよかったけど。
親の転勤で高槻に住んでいた頃だった。
色々なとこに引っ越したけど、あそこは一番ガラのわるい町だった。
家の鍵を開けておくとガキが入ってきて物を盗んでいく。
捕まえて親につきだしても親が逆切れw
20 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:29:58 ID:twnGoXZA0
単四電池高かったんだよ・・・
21 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:30:07 ID:oYZfeh6nO
ないよ、NYでポエム落としたことはあるけど
22 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:30:27 ID:vyymoFLO0
ホームセンターでワッシャー盗んだ。2個。
紙に数量書いて袋に入れてレジに持って行くのがめんどかった。
今は反省してる。
23 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:30:50 ID:Uq+l4ySG0
したことないな
人に迷惑かける行為はするなって教育されたしな
24 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:31:19 ID:Lr+/siKd0
財布から1000円ネコババしました
かーちゃんごめん><
25 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:31:39 ID:7roOWLxe0
26 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:31:59 ID:1Rd1EGht0
万引きなんかするか
ゲームとかもちょっと遠い安売り店行くのがめんどくさくて
近くの定価の店で買ってたぐらいだし
27 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:32:06 ID:Sd4cdlbA0
全員通報しました、時効前の奴は覚悟するんだぞ
現行犯じゃなきゃ駄目なんじゃなかったっけ?
29 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:33:08 ID:akxOwlqu0
万引きの瞬間を目撃したことなら有るわ。
30 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:33:15 ID:dF3dyWgdO
31 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:34:32 ID:99QkyoZb0
したことないな
一回、レジに通さないで商品を持って外に出たことあるけど
すぐに気付いて親に金出してもらったし
借りパクならあるんだが、それも借りてたゲームを返す前に
仲が悪くなって返せなくなった、ってパターンだな
ただ、小学生の時に人の靴を隠したり、2回くらい陰湿なことやったな
もちろん反省してる
かーちゃんが悲しんだから。
小さい頃は万引きするほど金に困ってなかった
…今は…まだ頑張ってるけど…
33 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:34:55 ID:0qXV/vg50
最近腹が減ったけど金がなくてスーパーで万引きしようかと思ったが、
そこまで落ちたらやばいなと思い、耐えた。
>>28 よく知らないけどそうらしい。
スーパーのおもちゃコーナーでバイトしてたんだけど、酷かったよ。
もし万引きを見つけてもバイトは手を出すなって言われてた。警備員を呼べって。
何度か瞬間を見たけど、ガキのくせに死んだ目をしてるようなのばっかりだったよ。
35 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:36:08 ID:dpn4jg7q0
正直、他人さまのものを盗んだことは一度もないよ。
ない!それが当たり前
37 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:36:35 ID:cI2lsHc70
コンドーム万引きした。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
38 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:36:43 ID:EPMDll8a0 BE:30114375-##
3歳の頃一回間違って乾電池持ったまま外にでて転んでビニールやぶけちゃって、怖くて親にいえなくてそのままかえったのは万引きに値する?
39 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:39:12 ID:awdvOqFe0
したことないよ。
会社の女たちの「高校の時は普通に万引きしてたよ。」
という会話を聞いて、
「ありえない…」と
普通にオモタよ。
40 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:39:29 ID:3PvcUVn60
万引きなんてお店に挨拶してるようなもんだよ
41 :
(・∀・):2005/09/26(月) 20:39:49 ID:hn8TrLh90
ノ'⌒` ´⌒ヽ
( ,、 ゚ 人 ゚ノ'ヽ +
/( ノヽ ミ 仝ミ/>' 〉 +
\`ξ~~~~~~~ヽ ̄| +
|__/__|_/ +
( , ノ( 、 ノ +
| / | /
(__) (__)
42 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:41:39 ID:fW/LoE8y0
うまれてこのかた一回もやったことないよ
43 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:42:07 ID:3McW4BcB0
高校生の頃、アメリカにホームステイしてた時、
一緒にディズニーランド行った同級生が万引きしやがった
嬉しそうに「どんどんとってきてやるよ」って言うんだけど、マジ嫌だった…
見つかったらどれだけ恥かくと思ってんだよ、この馬鹿の集団にいることが耐えられなかったねぇ…
44 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:45:19 ID:v8uNhVi3O
万引きという言葉自体がなくなれば良いのに。
何が万引きだよ、窃盗だろ、窃盗!
誇らしげに語る糞馬鹿供は海を渡ればいくらでもお前らにお似合いの国があるんだからこの国から出ていけ!
45 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:45:30 ID:7qs/jrX/0
万引きするのがむしろカッコいいみたいな風潮はあったな。
でも、欲しいものは金で買えばいいと思ってたからしなかったよ。
46 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:46:39 ID:NaUHetZqO
犯罪はしませんお^^
僕いい子だお^^
>>1 俺はシヴ山のドラゴンとマスティコアが人気の無いところで
つるされてたから引っ張ったらとれちまった・・・・・。
繋いでるヒモがロックするタイプじゃなくて誰にでも外せる
やつだったみたいだ。
で、そのままどうしたのかはわかるよな?
48 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:48:04 ID:0V9J+Z2p0
自転車を盗んだことが無い奴はいないと思う
49 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:48:03 ID:BcCpEUFB0
つか、2ちゃんでmp3やエロ漫画ダウンロードした奴は万引き犯と同列だから
普通間違ってダウンロードしたら速消すけど
ダウンロードは違法じゃないけど、万引きと同じ
50 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:48:29 ID:+GnQcxfR0 BE:75366656-##
借りパクしたこともされたこともあるが、万引きはない
51 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:49:37 ID:6BoCsM9K0
>>47 マスティコアはポケットに入れたけど
シヴ山のドラゴンみたいな紙は放置した。
だろ?
52 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:50:19 ID:g3qL55ac0
53 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:50:34 ID:8P9iTtlc0
54 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:50:46 ID:Ik8wCTfLO
万引きもnyもしてません
55 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:52:23 ID:x3v0HkirO
すいません・・・万引き一度だけしました・・・
ハッピーハッピー村で。
56 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:53:31 ID:FDejBzQ50
ゲーセンと駄菓子屋一緒になったとこで、自己申告で金を払う方式だったんだけど
アイスの金払うの忘れて食ってて、高校生が来たから外に出てしまったことがトラウマ
しかも2回も!(´⊃ω⊂`)
あびるの為にあるようなスレだな
58 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:54:17 ID:fU7QCGVa0
昔、万引きして補導された。
でも今となってはよかったと思っている。
もう絶対にそんなことしないからね。
成人した後に逮捕されると人生終わりそうだな・・・
したことないけど一緒にいた友達が万引きして巻き込まれたことはある。
俺が初めて捕まったのはよりによってAVだった
61 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:54:39 ID:PJVKP+ZO0
あるお
でもエアロバキバキさんはもっとすごいお
62 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:54:45 ID:Ue19xQUK0
傘なんて何度もパクられました。
パクッたことは一度も無い。
63 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:55:24 ID:OoVjYyan0
スーパーでバイトしてたけどおっさんやおばさんも普通に万引きしてて驚板
この国だみだ
64 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:55:50 ID:rXMxZonj0
トレカとかゲーム攻略本を異常な安値で販売している友人が居た
明らかに万引き品だったが皆買っていた
そいつは今は明大生
買おうと思ってたキーホルダーを手に持ったまま、
別の違う商品を買って店を出たことがある。
店からずいぶん離れてから、手の中のキーホルダーに気付いたんだが、
恥ずかしくて返しに行けなかったよ。
66 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:56:35 ID:PJVKP+ZO0
>>64 エアロバキバキキタ━━━━⊂⌒っ´∀`)っ━━━━ !!
67 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:56:45 ID:PaBegEas0
高校の時にコンドームを何回か・・
今は反省している
68 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:56:46 ID:2w1HIAm30 BE:119816238-##
値札の張替えをやったことがあるよ。
捕まった時のリアクション
とりあえず泣いてみる
何回もやってるのに「今日初めてやった」って言う
やる気満々で店に入ったのに「つい出来心でやってしまった」って言う
71 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:58:27 ID:JD/ssJhl0
無意識にポケットに入れて店を出てハッと気づいたことはある
もちろん返しに行って他のものも数点購入して謝罪
72 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 20:59:08 ID:OoVjYyan0
故意じゃないけど1年生の頃給食のスプーン持って帰ってきちゃったってだけで
かなり罪悪感に頭を抱えてた。俺たぶん一生万引きできない。
73 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:02:01 ID:zNL4GESg0
定員がタグ外し忘れて、商品買ってそのまま店でようとして 防犯ブザーが
ブーーーーー! そして他人の冷たい視線。
ってのは二回ある
74 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:02:13 ID:tGcbuH2x0
図書室の本を返さないまま卒業した
75 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:03:42 ID:QCgmrRXo0
万引きどころか夜遊びしてて腹減ったらスーパーに進入してカップラーメンやら
シーチキンやらを箱クラスで持ち出してたなぁ。
昔の悪友がね、俺はそれを食べてただけ。
76 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:04:04 ID:FDejBzQ50
そして親がいつの間にか返してた。俺んち
78 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:08:24 ID:OoVjYyan0
tsutayaで中身確認しながら店入ったらブーーーなったよ。馬鹿
>>73 それある。
USBメモリを持ったまま、入り口付近にある携帯のコーナーに向かったらブザーが鳴りやがった。
みんなの目が凄い冷たいんでやんの。携帯買わずに速攻で精算して帰ったよ。
80 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:10:23 ID:2M10w5Fk0
LANボード買ってあらゆる店行ってみな
ほとんどの店で防犯装置に引っ掛かるぞ
81 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:11:19 ID:+yg2v8f20
ノシ
82 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:11:41 ID:SvujCMB40
万引きするほど金に困ったことはねーよwwwwwwww
83 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:12:03 ID:zNL4GESg0
まじ?その店の商品以外も感知すんのかよw
84 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:12:58 ID:SBa36NVm0
万引きしたことないと友人に言っても信じてもらえない。
本当にしたことないんだ、万引きは悪いことだと知ってたから。
85 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:14:13 ID:W+hir18p0
万引きしたことない。
土に還らないモノを捨てたこと無い。 33歳
ネット万引きはしたことあるくせにね
87 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:14:56 ID:7SBJfeFL0
今からあなたの心を万引きします
88 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:15:28 ID:qNCcUoW00
ガキの頃ワルだったが、万引きはしてない。
89 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:15:50 ID:qnPrdtJP0
貧乏な家に生まれると大変だな...
90 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:16:49 ID:mfUJ2He20
MXやったからもうダメだ。m9(^Д^)プギャーッ
盗みなんてやったことなかったけど。m9(^Д^)プギャーッ
91 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:17:03 ID:O6o0GD+mo
食い逃げしたことはあっても万引きしたことないのが小さな誇りだ
万引きを自慢するやつって何なんだろう?
93 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:17:20 ID:9jnI9d+x0
ガチャガチャにオロナミンCのフタの白いプラスチック突っ込んで回しました
上級生にそそのかされたんです
人生の汚点であります
俺ドリキャスを買ったときに
2階がゲームショップで1階がCDやってところで
ゲーム屋の店員が1階の出入り口でブザーがなるかも知れませんが
そのまま突破してくださいと言われた事がある
95 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:18:25 ID:W+hir18p0
あびる優を許すな! ってことね
96 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:18:25 ID:KTl60MVS0
必中の剣とやまびこの盾を万引きした。
今も反省していない。
万引きした事無い、というのが当たり前。
nyやMXなんてのも言語道断だ。
そんな俺はニート。
学校で万引き自慢する奴いたなあ
99 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:20:08 ID:2aqYM4QaO
しようとも考えなかった。貧乏じゃなかったし。欲しいもんも特にないし
100 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:22:12 ID:Qxw5+njz0
自転車のかごにスケボー一式とボディーボード突っ込んで
走り去ろうとしたら店長が猛スピードで追っかけてきたよ。
あの悔しそうな顔は今でも僕の小さな思い出です。ぬるぽ。
101 :
糸田:2005/09/26(月) 21:22:27 ID:v8uNhVi3O
102 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:22:34 ID:KeQOi8XK0
フッ・・・おれは物は盗まないが心を盗んじまうんだよな。
104 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:25:43 ID:bPm0Rb3E0
わざわざ自分からリスクを背負いにいく理由がよくわからない。
105 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 21:33:15 ID:iZqbEbKn0
万引きなんて絶対しない
拾った財布の中身抜いて捨てたりはするけど
小学校の時、友達とノリでチョコ万引きした
家帰って親の顔見たら申し訳なくて泣けてきた
それから、万引きはしてない
107 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:07:22 ID:oEUQnpA50
>>83 中古CDやDVDなんかで、
万引き防止用シールが貼ってあって、買うとシール貼ったままなんらかの方法で解除してるみたいなんだが
他店に入った時にこれが引っかかることは良くある。
まあ、秋葉原なんでバッグに美少女フィギュアとかロリコンエロ漫画とか入ってても堂々と見せてやるけど、
他の場所だったら悲惨。
だから秋葉原で買い物した後は家に直行することにしてる。
108 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:14:49 ID:fdmsOvSF0
ファイル交換ソフトが流行る前のアングラサイト全盛期に、
色々とダウンロードしたからデジタル万引きしたってことになるのかな。
お礼三行とかホント嫌な時代だった。
109 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:15:40 ID:xVp1aNNdO
ねーよ
nyはやってるけど、万引きはないな
111 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:17:12 ID:InwGjHwS0
万引きなどしない。金があるから。ウヒョw
112 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:18:40 ID:Hl1+BEnx0
ごめんなさい、クマの形した10円のチョコをポッケに忍ばせたのは5歳の時の僕です
113 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:20:23 ID:phU87ftY0
小学生のときジャスコでシャーペンの中に入ってるシャー芯を一本ぱくりました
ごめんなさい
114 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:21:20 ID:VGq60mAv0
本屋でピアノ譜完璧に記憶して帰ったつもりが
家に帰ったら16小節も弾けませんでした・・・。
115 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:21:21 ID:RH5SbEzi0
自慢ではないが、万引きを1回もしていない
自慢ではないが、万引きの容疑をかけられた事が1回ある。
あー、あのとき小学生だったが、今の俺が同じ立場だったら、
あのオヤジをぶっ○ろしていたに違いない。
116 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:22:15 ID:5LYL+cJX0
うちの親族は銀行強盗を輩出していないことだけが自慢だ。
117 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:23:19 ID:skeXL49T0
小学生の時はよくやったな。
俺の前後の年代が万引きしまくってた
せいかは分からないが近所のスーパー潰れた。
118 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:26:16 ID:k8oBVrL/0
119 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:28:10 ID:YDNoOxJx0
小学生のころ、10円のラーメンスナック(蓋の裏に金額が書かれてて、金額分買い物できる奴)が
駄菓子屋の店の中に落ちてたので
拾って、店の外であけてみたら"はずれ"だった。
振り返ると、駄菓子屋のいつもは優しいおばちゃんが、怒った顔で
「警察呼ぶよ」って叫んだので、頭にパンチを入れてそのまま逃走した。
しばらく、警察に逮捕されんんじゃないかと、ガクガクブルブルだったけど
2ヶ月くらいしたら、駄菓子屋が閉店してた。
その後、また、しばらくして、駄菓子屋のおばぁちゃんが死んだことをしった。
警察に捕まらないで済む喜びの方が大きかったけど
死因は、いまだに不明。俺のせいではないだろう。っていうか時効だし。
120 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:28:25 ID:EmfXzo910
ねぇよバカ
よく警察官の銃ぱくって中国人にうってたな
122 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:30:15 ID:8160MzXQ0
友達に頼んでた
自分じゃやってない
123 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:31:08 ID:LcvJ6XVd0
小学3年で卒業。担任号泣・・・
124 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:31:11 ID:Ed7fOZ6B0
125 :
経験者:2005/09/26(月) 22:31:14 ID:kkl8Rliq0
正直、万引きはした事が一度も無い俺も、
小学生に性的行為は何度も繰り返した事がある
店頭においてあるパンフを持って帰って読んでたら、裏に500円って書いてあったことはある
バイト先の商品あびった
128 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2005/09/26(月) 22:34:50 ID:Kg/7Qsio0
でも褒めているゲームはチョコボレーシングですからねw
129 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:35:01 ID:asQmQfOX0
近所の女の子と遊んでいるときに
押し倒して、ズボン履いたまま、ティンコをマンコに擦りつけて
ピストン運動をして、征服した気分に浸ってた。
昔から変態の俺。
130 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:38:00 ID:a89qrgrV0
カードを万引きしている下級生を注意して
カードを没収してた
そのカードは今も手元にある
131 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:38:49 ID:arGTJUhv0
俺は神に誓ってないよ
132 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:40:32 ID:BKlIiq2MO
少女のハートを盗むのは得意なんだが
133 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:41:08 ID:++9DQlRs0
俺も無いよ。
近所のガキ大将が捕まって土下座させられたの見たからな。
高校の時に盗品を学校で売って金稼ぎしている奴が居た
そいつは女子中学生、小学生を何人かレイプした事があると豪語していた
そいつが筑波大に進学した後は音信不通
135 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:45:13 ID:0g86qDpk0
一度もやった事無いか
何度もやったかのどちらかだろ
一度だけなんてありえない
136 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:46:30 ID:pLSm+Uzh0
近くの店まで車で15分くらいかかったからなぁ。
畑で野菜食ったことはあるけど、万引きはしたことない。
137 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:48:58 ID:Ue19xQUK0
デジタル万引きはしたことあるな。
店内に「デジタル万引きイクナイ!」なポスターが貼られるように
なってからはしなくなったが。
138 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/26(月) 22:54:00 ID:o2WmQzMV0
俺も必中の剣万引きした
巨大なおにぎりも万引きした
万引きじゃないけど、幼稚園のとき
売り物のアイスの外装をつい舐めて
舌が凍ってはり付いて、めちゃくちゃ焦ったことはある。
無理やりはがしたら血が付いた。そのままにしてきた。
140 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/27(火) 00:15:58 ID:m31175/w0
数人で飲んでると万引き自慢するヤツがケッコウいる・・・
心の中にしまっとけ
141 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/27(火) 00:16:37 ID:uxjLgfKp0
ハイチュウ1回だけ万引きした
もう時効だけどな
142 :
番組の途中ですが名無しです:
高校のときおでん万引きしたキワモノがいたな