1 :
番組の途中ですが名無しです:
みんなみましょう
2 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 20:13:27 ID:e8XlpMeu0
や
3 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 20:14:05 ID:mGEwiqaR0
難解三鷹ワカンナイ
電車見る
6 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 20:17:31 ID:/wU5qHF50
マイケル・J・フォックス
---------声の出演 :三ツ矢雄二
クリストファー・ロイド
---------声の出演 :穂積隆信
リー・トンプソン
---------声の出演 :高島雅羅
トーマス・F・ウィルソン
---------声の出演 :玄田哲章
・・・分からん
7 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 20:17:58 ID:Wulm1+lw0
富士通?
カイ・シデンの人じゃないの?
玄田さんってシュワちゃんの吹き替えもしてる人だよね?
10 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 20:20:12 ID:sHuE8PAO0
え?J・狐の声ってトンガリのひとじゃにの?
11 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 20:20:20 ID:kPC4b8bv0
何度目だナウシカ
12 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 20:22:26 ID:HBa5q0MJ0
ビデオに撮った織田三宅のBTTFまだ残ってるw
永久保存だ!!
13 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 20:24:14 ID:XMEbE4A40
カット酷いからもう見ない
14 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 20:24:16 ID:xwPdThnt0
ドラえもんのパクリ
15 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:21:42 ID:wu6ARG4P0
しんご
16 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:22:16 ID:0OX15fuJ0
事後ワット
17 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:23:00 ID:43yyK9FJ0
今回の声優陣は貴重じゃね
DVD勝手も聞けないぜ
18 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:23:15 ID:d7iys/dm0
今はパーキンソンだっけこのヒト
19 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:24:00 ID:Q0S3uT4iP
俺、DVD持ってるけど吹き替え見たこと無いや、、、
DVDって三ツ矢じゃないんだっけか?
織田&三宅バージョンが好きだったな。
21 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:24:26 ID:CuIrKfRG0 BE:92545128-##
(´ω`)三宅裕司バージョン見てえええええぇ
織田三宅バージョンはほんとひどかったな。なんで吹き替えやりなおしたんだろ
23 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:25:25 ID:CuIrKfRG0 BE:161952847-##
(´ω`)わたしとしたことが2.21GW
24 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:26:53 ID:HviObjKV0
DVDだとマーティーの声が山ちゃんだからな〜
25 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:27:38 ID:U6so+NAg0
なんでテレ東でバックツーザヒーチャーやれるの?
テレ朝だけじゃないの?
26 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:27:37 ID:wl32TXMn0
三ツ矢バージョンは貴重だぞ
27 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:28:52 ID:qaC6H4S/0
面白黒人がのちの・・・。
28 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:29:41 ID:miToLDJg0
これ過大評価されすぎだろ
どこがおもしろいのかわかんね
29 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:30:45 ID:mdjyOp+A0
>>28 お前の面白いと思う映画を教えてくれ
皮肉じゃなくて、この映画がおもしろくない人ってどういうのを面白いと思うのかマジで知りたい
30 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:31:19 ID:sOgjFKvv0
2で劣化しなかた映画は少ない
31 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:31:53 ID:miToLDJg0
32 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:32:12 ID:sOgjFKvv0
はじまった
BTFシリーズは22世紀に残すべき名作だよ。
やっつけ仕事で続編作ったのに3作品とも評価が高いのはBTFをおいて他にない。
34 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:32:16 ID:dSNo+38T0 BE:228564847-##
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
35 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:33:10 ID:miToLDJg0
吹き替えかよ!もうみねえ
36 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:33:30 ID:U6so+NAg0
マイケルジャクソンのブラックオアホワイトみたいだ
一応マーティがロックを創ったことになってるんだよね
38 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:33:41 ID:miToLDJg0
マーティーの中の人、白血病かなにかなんでしょ?もう死んだ?
39 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:33:42 ID:UtW208Mz0
1.21ジゴワットだと?
40 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:33:45 ID:pTNTGB8/0
ユーアーチキンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
41 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:33:54 ID:lU+k9e5o0
J・フォックス が病気にならなければ4もあったのにな
パーキンソン病だろ
43 :
ハイエナ ◆68Ita1mHoU :2005/09/22(木) 21:34:05 ID:hEz8RHL30
こういう系統の物語って結局矛盾が生じるんだよなぁ...
関係ないけどハリーポッターアズカバンの囚人の話で最後未来のハリーが
助けに来たのは未だに納得いかない
そこで死ぬんだから未来はないだろうに
44 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:34:17 ID:9DOeYKVe0
45 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:34:28 ID:miToLDJg0
パート4は出ないの?噂あったけど
46 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:34:40 ID:qaC6H4S/0
若いって当時すでに30歳
47 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:34:56 ID:9DOeYKVe0
俺の友達にドクがいたら人生楽しいだろうな
子供のころこの映画を見て
アメリカのハイスクールライフに憧れたもんよ
49 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:35:07 ID:STv/GqLy0
これ上杉達也の声の人?
このシーンあこがれた
51 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:35:13 ID:qaC6H4S/0
パワーオブラブ
インテグラだな。
52 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:35:24 ID:Cej2Qc7U0
名曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
53 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:35:47 ID:43yyK9FJ0
魅惑の深海パーティー
54 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:35:51 ID:miToLDJg0
パート1>>>>越えられない壁>2>>>>>>>>>>>>>>>北京原人>>>>>>3
55 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:36:06 ID:qaC6H4S/0
ドック?イヌかよ
ドクだろ
56 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:36:27 ID:miToLDJg0
みんな電車男見るんだろうな。視聴率悲惨なことになりそう
57 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:36:31 ID:7LQqy8cW0
実はマイケル・J・フォックスが、タイムマシンで戻りたいのはこの頃だと思う。
58 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:36:47 ID:O0q5zjz70
クリストファー・ロイド
---------声の出演 :穂積隆信
積木くずしのオヤジだな。
電車男なんて一回も見てない
60 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:37:01 ID:suXHnUib0
>>45 マイケルJフォックスが病気になったからなくなったんじゃないの
超能力学園Z?
ウィルソンwwwwwww
63 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:37:21 ID:9DOeYKVe0
64 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:37:22 ID:sOgjFKvv0
電車はもういいや
65 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:37:41 ID:O0q5zjz70
マーティの服装が電車男みたい
マイケルJフォックスが病気になったからなくなったのは
スピンシティというコメディドラマの続編だよ
68 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:38:23 ID:nXRBfz4B0
電車なんぞ見る奴の気がしれん
69 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:38:45 ID:Ouasnqxj0
70 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:38:50 ID:RQkUeTq+0
80年代ってオタクファッションっぽいよなw
71 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:38:50 ID:9DOeYKVe0
72 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:39:52 ID:Ouasnqxj0
あれ?俺こんな映画主演した覚えないぞ・・・
でもマーズアタックにちらっと出てたが
74 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:41:23 ID:Yw/5KIH/0
マイケルジェイフォックスってパーキンソン直ったの?
75 :
ハイエナ ◆68Ita1mHoU :2005/09/22(木) 21:41:55 ID:hEz8RHL30
>>73 マーズアタックか...
あれ絶対もう地上波じゃ放送できないよなw
76 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:42:50 ID:9DOeYKVe0
パート3のビフみたいになれると
本気で考えてた時期もありました
77 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:42:57 ID:qaC6H4S/0
ジョーイ叔父さん・・・
そう言えば、よくM.Jフォックスにオヤジギャグ言わせられたな。
カッコインテグラだってよwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwww
バブルスゴスwwwwwwwwwっうぇwwwwwwww
どんなモンタナもあったなwwwwwwwwwwくだらなスwwwwwwwwww
織田、三宅バージョンはフジテレビじゃなかったっけ?
80 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:45:02 ID:U6so+NAg0
魅惑の深海パーティーキタァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!
だめだー
地デジの干渉がむごくて映らないお
82 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:45:47 ID:lU+k9e5o0
日本製がめだつな
83 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:46:32 ID:Yw/5KIH/0
ゲロリアンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
84 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:46:53 ID:sOgjFKvv0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
85 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:46:57 ID:TvKIQ/umO
デロリアンキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
そんなことより誰か電車男実況スレ立ててくれよ
87 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:48:08 ID:tfgOiV5Y0
ギガワット
88 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:48:45 ID:i0oSr5Q70
ラストは時計台を直撃した雷を利用してマーティーだけ現代にタイムスリップして無事帰還する!!!
ラストは時計台を直撃した雷を利用してマーティーだけ現代にタイムスリップして無事帰還する!!!
ラストは時計台を直撃した雷を利用してマーティーだけ現代にタイムスリップして無事帰還する!!!
ラストは時計台を直撃した雷を利用してマーティーだけ現代にタイムスリップして無事帰還する!!!
ラストは時計台を直撃した雷を利用してマーティーだけ現代にタイムスリップして無事帰還する!!!
ラストは時計台を直撃した雷を利用してマーティーだけ現代にタイムスリップして無事帰還する!!!
ラストは時計台を直撃した雷を利用してマーティーだけ現代にタイムスリップして無事帰還する!!!
ラストは時計台を直撃した雷を利用してマーティーだけ現代にタイムスリップして無事帰還する!!!
ラストは時計台を直撃した雷を利用してマーティーだけ現代にタイムスリップして無事帰還する!!!
ジゴワットだっけ?
90 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:49:30 ID:GpiU4zKt0
91 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:49:32 ID:krxFGG8C0
ここまでスレが伸びないとは
やぁドク
93 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:50:03 ID:d7iys/dm0
わんこ
94 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:50:28 ID:tfgOiV5Y0
95 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:50:33 ID:8VViKVl30
100歩譲ってタイムとラベルが可能だとして、歴史はどうやっても変えられないだろ。
パラドックス世界を行き来することは不可能です。
犬がカワイソス・・・ロシアで宇宙に一匹で打ち上げられた犬もカワイソス・・・
97 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:51:35 ID:nUfnmif00
プロポがフタバ製
合成キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
99 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:52:02 ID:UtW208Mz0
まわるナンバープレート
100 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:52:06 ID:qaC6H4S/0
クリストファー・ロイドは
アダムスファミリー以降さっぱり見なくなった。
101 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:52:06 ID:dSNo+38T0 BE:97956162-##
ビデオがくSONY製
102 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:52:13 ID:LqnMnphb0
マイルじゃねーのかよ
103 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:52:20 ID:Nl+36VitO
57
スーパー一人ごっつか
電車までのつなぎにぴったりだな
105 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:53:12 ID:i0oSr5Q70
誰がアホだ
106 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:53:20 ID:nUfnmif00
帰ってきた
まあてぃー
108 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:53:50 ID:v6uAnH0b0
録画しとけばよかった
109 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:54:10 ID:VqI1nhEG0
1.21ジゴワット
110 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:54:11 ID:aIGfLOpI0
来週も2、3って続けてやるの?
111 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:54:19 ID:qaC6H4S/0
プルトニウム一瓶でナメクジが人間の変わりになる世界に。
112 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:54:41 ID:tfgOiV5Y0
3の伏線か
114 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:55:16 ID:d7iys/dm0
Y
115 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:55:17 ID:qaC6H4S/0
詳しくしりたいな「次元転移装置」
117 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:55:39 ID:nUfnmif00
LED7セグメントが素敵杉
ジゴワットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
119 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:56:06 ID:43yyK9FJ0
1.21ジゴワット きたーーー!!!
120 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:56:21 ID:UtW208Mz0
俺もトイレで滑って頭を打ったら天才になれるかな?
121 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:56:32 ID:sOgjFKvv0
核爆弾作れるのか
122 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:56:32 ID:NVQ+D9080
インチキ爆弾?
123 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:56:53 ID:y8grxJoD0
この吹き替えが一番好きだわ
そういえば俺の家にもあるなプルトニウム
125 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:57:05 ID:B5dkp60s0
ジゴワットまだ〜?
126 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:57:11 ID:qaC6H4S/0
来週の木曜日までにレンタルで3を借りておくと吉だ。
2見た後だとたぶん借りられてて無いぞ
127 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:57:27 ID:SEg+9xL30
戸田奈津子の誤訳でジゴワットに・・・・
128 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:57:32 ID:aIGfLOpI0
DVD&VIDEO版
マイケル・J・フォックス:山寺宏一
クリストファー・ロイド:青野武
リー・トンプソン:佐々木優子
クリスピン・グローバー:富山敬
トーマス・F・ウィルソン:谷口節
フジテレビ版
マイケル・J・フォックス:織田裕二
クリストファー・ロイド:三宅裕司
リー・トンプソン:佐々木優子
クリスピン・グローバー:富山敬
トーマス・F・ウィルソン:島香裕
テレビ東京版
マイケル・J・フォックス:三ッ矢雄二
クリストファー・ロイド:穂積隆信
リー・トンプソン:高島雅羅
クリスピン・グローバー:古川登志夫
トーマス・F・ウィルソン:玄田哲章
129 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:58:02 ID:qaC6H4S/0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
リビア人とは言わないんだなw
130 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:58:11 ID:d7iys/dm0
このじいさんは何で狙われてるの?
131 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:58:11 ID:B5dkp60s0
アルカイーダキタ━━━(((@゜(@゜(@゜▽(@゜▽゜@)▽゜@)゜@)゜@)))━━━!!!
プルトニウムって過激派から奪ったのか
133 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:58:17 ID:43yyK9FJ0
AKvsピースメーカー
134 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:58:35 ID:EC1U9EcP0
あぼーん
135 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:58:50 ID:UtW208Mz0
逃げてー
136 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:59:08 ID:6i/3+9Zk0
>>12 あまりの酷さに次の週にあったIIを上書きしてしまったよ
今じゃ激しく後悔しているorz
137 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:59:15 ID:Zqz932As0
当時はリビア人が悪だったんだよね
138 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:59:15 ID:XYd+751t0
織田&三宅バージョン最強
ジゴワットで飛んできました(^^
カッコイイ
140 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:59:44 ID:6i/3+9Zk0
141 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 21:59:57 ID:sOgjFKvv0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
142 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:00:08 ID:qaC6H4S/0
このテーマ聞くと勃起する
やっぱ最高だ
144 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:00:15 ID:nUfnmif00
R・P・G!!R・P・G!!
145 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:00:20 ID:VqI1nhEG0
R・P・G!!!R・P・G!!!
146 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:00:21 ID:oqfn41Ag0
この映画今観ても本当楽しめるね
147 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:00:26 ID:ai9y0uPw0
何言ってんだよドク 日本製が最高なんだぜ
148 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:00:35 ID:b3+hi0/sO
ドクは防弾チョッキ着てるからから死んでないよ
149 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:00:53 ID:P8DQTNh50
インスパイヤしてる映画か
オドメーターが戻ってるぞwww
151 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:01:36 ID:hw//yLmY0
日本製品なんか使ってるからとかいうやりとりが好きだ
152 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:02:21 ID:5dV7Yu440
こんな名作がてれとでひっそりと.
みんなのシネマレビューで一番の評価をもらってるなこの映画
154 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:03:19 ID:hw//yLmY0
>>148 過去に行ったマーティに未来にこういう事があるって教えてもらったから
対策できたんだよな
155 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:03:20 ID:NVQ+D9080
おもれーーーーーwww
156 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:03:27 ID:6i/3+9Zk0
ドク 信じられん、こんな小さなチップ1枚が致命傷になるとは…こりゃたまげた、メイドインコリアだwww
マーティー 何言ってるの?ドク、良い物はみんな韓国製(笑)
ドク とても信じられん…
157 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:04:42 ID:sOgjFKvv0
なんで時間を過去に設定してあったんだろ
158 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:04:51 ID:na9euYlb0
ネタバレ:発明家じじいは現代でも生きてる
もう十回くらい観てるけど全然飽きないんだよね
160 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:05:52 ID:na9euYlb0
>>157 ヒント:じじいのタイムスリップを思いついた日
161 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:06:20 ID:qaC6H4S/0
ビフ!!!!
見るだけでニヤニヤする
忘れた頃に放送するからついつい見てしまうよ。
ジブリとかね。
163 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:07:03 ID:na9euYlb0
ちょっとまて、役者はどうやって若返ったんだ!やばくね?
164 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:07:17 ID:ai9y0uPw0
>>157 ド「どんな時代にでもいけるんだぞ、マーティ
たとえばキリストの誕生日なら・・(0000年インプット
科学の歴史上の記念日は・・・(1955年をインプット」
マ「何の日だい?」
ド「わしがタイムトラベルを思いついた日」
フリーザ様なにしてんの?
166 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:07:44 ID:sOgjFKvv0
フリーザ様の声じゃね?
167 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:08:01 ID:aIGfLOpI0
やっぱ、テレ東の吹き替えはダメだわ
168 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:08:04 ID:P8DQTNh50
フリーザ様が黒人最初の市長になるのか
カバ丸だよ
170 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:08:20 ID:Zqz932As0
フリーザワロタw
171 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:08:46 ID:hw//yLmY0
フリーザとか言うなよw
いつみても最低だw
173 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:09:03 ID:UtW208Mz0
まずはサイヤ人を掃除しろ
174 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:09:16 ID:na9euYlb0
運命かえてしまた
175 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:09:24 ID:ai9y0uPw0
パーティの名前が翻訳師によって違うんだが、今日はどうなってた?
海のお魚パーティ、魅惑の深海パーティ
なんちゅーダサい格好なんだ
オタファッションそのものじゃないか
177 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:11:48 ID:jWPHAnajO
なんで誰も西村って言わないの
178 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:12:19 ID:ai9y0uPw0
47回だって!?
179 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:12:32 ID:abr1P2MC0
>海のお魚パーティ、魅惑の深海パーティ
原文が激しく知りたい。なんか韻を踏んでるんだろうが…
カルバンクラインwww
いいおっぱいしてんだよなー
182 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:13:04 ID:CuIrKfRG0 BE:34704623-##
(´ω`)かあちゃん色っぺーたまらん
リー・トンプソン萌え
184 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:13:25 ID:SEg+9xL30
>>167 フジ以外は全局この声優じゃね?
過去に何度も見たけどマーティーとドクはこの声だよ
185 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:13:34 ID:sh3+JSX70
りーとんぷそんいいのう
186 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:13:34 ID:ai9y0uPw0
ドレスの半乳とか、いいよな
187 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:13:50 ID:sOgjFKvv0
かわいいじゃん
188 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:14:14 ID:na9euYlb0
↓カルビンクラインが一言
189 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:14:19 ID:8DFBSrPJ0
マーティーはイチロヲタしかいない
190 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:14:23 ID:qaC6H4S/0
ジョーイ叔父さん・・・。
ワラタ
192 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:14:46 ID:y8grxJoD0
今から檻に入る練習ワロス
193 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:14:48 ID:ai9y0uPw0
ロレイン、将来あんな子産んだら勘当だぞ
194 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:15:30 ID:8DFBSrPJ0
学生時代の美人な母親に恋されるってホットだよな
マイケル・J・フォックスってまだ生きてるの?
確か三つ矢バージョンって複数あると思った。脇役が違ってたりするんだよね
197 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:16:28 ID:RQkUeTq+0
脚本おもすれーwwww
198 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:16:43 ID:ai9y0uPw0
199 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:16:47 ID:sOgjFKvv0
SEXしとけよ
200 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:16:48 ID:yu17v7dL0
もう見飽きた
201 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:16:53 ID:qaC6H4S/0
202 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:17:06 ID:na9euYlb0
マイケル・J・セックス にかえたらいいのに
203 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:17:11 ID:hw//yLmY0
>>195 生きてるよ
病気になってからも声優の仕事やってたよ
204 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:17:40 ID:qaC6H4S/0
あ、これダウンタウンのコントでみたぞ。
みつるさんのやつだ。
205 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:17:42 ID:ai9y0uPw0
>>201 台詞が変わってたなw
1,21ジゴワットだって!?
206 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:17:45 ID:Dx//TAaI0
207 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:18:12 ID:4la53aoe0
20年も前の作品なのか
208 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:18:15 ID:sh3+JSX70
いまから20年前だったのか!
209 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:18:20 ID:WQpykeXp0
>>194 昔出たこの映画のゲームブックでは母ちゃんと結婚する終わりもある。
210 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:18:59 ID:RQkUeTq+0
兄さんの髪が無いw
211 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:19:42 ID:EjW69Zu70
太田「じゃあ、副大統領は石原裕次郎か?」
田中「なんで、日本人なんだよ!」
212 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:19:50 ID:abr1P2MC0
ジゴって何かと思ってたら、ギガのことなのな。
213 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:21:07 ID:ai9y0uPw0
KICK ME
↓
214 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:21:17 ID:qaC6H4S/0
どうみてもこの装置はちゃちなんだよ
なんでだろ。わざと手作り感をだしたのかな。
215 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:21:28 ID:4la53aoe0
ジゴワット(・∀・)
216 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:21:45 ID:CuIrKfRG0 BE:416448498-##
(´ω`)うほー
いっっっっっっっっってんにーいちじごわっとっっっっっっ!!!!!!!
218 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:22:46 ID:na9euYlb0
ワラタ
219 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:23:15 ID:8DFBSrPJ0
ジゴワット流行るなこれ
220 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:23:19 ID:T3ucL4vY0
NHK総合の勢い: 28res/分 22:00〜23:00 NHKニュース10
NHK教育の勢い: 13res/分 22:00〜22:25 趣味悠々・はじめての里山歩き
日本テレビの勢い: 3res/分 22:15〜23:24 ダウンタウンDXDX
TBSテレビの勢い: 31res/分 21:00〜22:54 秋のドラマ特別企画女子刑務所東三号棟(6)
フジテレビの勢い: 731res/分 22:00〜23:24 電車男[終]
テレビ朝日の勢い: 73res/分 21:54〜23:10 報道ステーション
テレビ東京の勢い: 105res/分 21:30〜23:24 [映]木曜洋画劇場「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
ちょwwwwwwwwwwテレ東wwwwwwwwwwwwwwww
221 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:24:02 ID:RQkUeTq+0
ヤバスww
222 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:24:28 ID:Dx//TAaI0
パラレルなのかそうじゃないのかよくわからんな
223 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:24:41 ID:ai9y0uPw0
224 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:24:44 ID:sOgjFKvv0
手は消えてなかったな
225 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:24:51 ID:XBcFxCyF0
ジゴワットを戸田おばさんの誤訳だと思ってる奴いまだにいるのかな。
226 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:24:52 ID:CuIrKfRG0 BE:46272724-##
(´ω`)この腰抜け野郎!
227 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:25:00 ID:5dV7Yu440
電車男にこれをぶつけてくるセンスが最高.
何度も見たがよくできた映画だなぁ
229 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:25:15 ID:hw//yLmY0
230 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:25:31 ID:337BhHSh0
もう10回以上見たがそれでも見てしまうな。
231 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:25:42 ID:na9euYlb0
この速さなら言える。
俺この作品何度も見た。
もしかしたら未来から来たのかも知れない。
最後、じーさんが撃たれることはなして聞かないことにするっていったけど
聞いてて、防弾チョッキきて終了。これまじ信じてくれ。
俺はどうやったら未来に帰れるんだ。これはまじなんだ。
232 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:25:50 ID:RQkUeTq+0
伏線の張り方が上手い
脚本家の記憶違いじゃなかったっけ?
234 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:26:22 ID:oqfn41Ag0
来週は「シャングリラ」
235 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:26:32 ID:na9euYlb0
ちょwwwここの市長はこいつのせいでさっきの黒人になったのかよwww
236 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:26:53 ID:ai9y0uPw0
>>228 ただ、パート2でビフ老人が昔に戻って年鑑を渡した後、
マーティとドクの元にデロリアンが着いたのがおかしいけどな。
ドク理論によればビフ老人が戻る未来はビフが牛耳ってる世界の未来なのに
237 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:27:43 ID:xJPRGWVC0
気のせいか創価のCMが
238 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:30:19 ID:CuIrKfRG0 BE:104112263-##
(´ω`)重力w
239 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:31:44 ID:na9euYlb0
heavy
ジャイアン
241 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:33:00 ID:na9euYlb0
とっとろ失せろbaby
242 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:33:02 ID:XBcFxCyF0
声に関してはこのバージョンが一番好きだなあ・・・。
243 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:33:02 ID:Dx//TAaI0
このチキン野郎
244 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:33:42 ID:MZ1yNX+U0 BE:246305287-##
1のラストは映画史に残る名シーン
最高!
245 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:34:07 ID:na9euYlb0
jumpキター
あー、ヴァン・ヘイレンだったのかw
アイワワロス
248 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:34:30 ID:TvKIQ/umO
男前
249 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:34:34 ID:y8grxJoD0
AIWAだったなカセット
250 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:34:43 ID:ai9y0uPw0
>>244 その瞬間しか帰れないってところがハラハラするよな
251 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:35:24 ID:xY/vE6ZI0
252 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:35:27 ID:na9euYlb0
女性蔑視です><
こんなんでおとせるなら俺にもできそうだ
254 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:36:22 ID:na9euYlb0
おい、後ろに、しょうへいちゃんいるな
やっぱ面白いな
256 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:37:02 ID:FoClQbZt0
カルビン?
これマネして死んだDQNがいたな
258 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:37:20 ID:sOgjFKvv0
この曲最高
259 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:37:29 ID:dSNo+38T0 BE:146934263-##
スケボー誕生の瞬間です
260 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:37:30 ID:ai9y0uPw0
これやろうとして死んだ馬鹿がこの前いたなwwww
262 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:38:36 ID:na9euYlb0
フリーザさんキター
263 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:38:52 ID:ai9y0uPw0
また馬糞かよ!
今見てもカコイイな
265 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:39:20 ID:hw//yLmY0
音楽もいいな
266 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:39:23 ID:CuIrKfRG0 BE:46272724-##
(´ω`)イカス!
電車ツマンネ
268 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:40:06 ID:4la53aoe0
269 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:40:10 ID:sOgjFKvv0
「ぼくを何とかって呼んだな!」とかいうセリフはいつでるの?
270 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:40:21 ID:RQkUeTq+0
運命を運転と間違えるシーンって、英語だとなんて言ってるのかな。
271 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:41:06 ID:90eJQ3zH0
ジゴワロスw
272 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:41:07 ID:FKfm9TwV0
nobody calls me chinchin
誰にも
腰抜けなんて
言わせない!
後10年で、ホバーボードとか空飛ぶ車とか
メガネ掛けなくても飛び出す立体映像とか
実現できるのかな?…多分無理そう。
275 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:43:07 ID:sOgjFKvv0
276 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:43:10 ID:ZpkTQTpx0
277 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:43:43 ID:Zqz932As0
立体映像は何とかなりそうだけど
空飛ぶ車はなかなか難しいね
278 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:43:55 ID:RQkUeTq+0
顎割れてるwww
279 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:44:05 ID:CuIrKfRG0 BE:121464937-##
(´ω`)すげえ色っぽい
280 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:45:03 ID:ai9y0uPw0
>>269 腰抜け だね。パーティの終わりごろにでるお
281 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:46:03 ID:CuIrKfRG0 BE:104111892-##
(´ω`)85年じゃおせーよボケ
すさまじいカットだな。
283 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:46:22 ID:xY/vE6ZI0
名場面クルー?
284 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:46:44 ID:na9euYlb0
何の経験?
285 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:46:58 ID:RQkUeTq+0
俺も28よ。少しの経験すらないぜ
286 :
瀬戸際自営業:2005/09/22(木) 22:47:20 ID:38ikG1sX0 BE:252157875-#
原語だと「チキン」だな。
こいつ童貞かwwwwwww
お、おっぱおおおおおっぱい・・・・
289 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:48:06 ID:xY/vE6ZI0
今更だけどこの娘メチャメチャかわいいな・・・・
290 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:48:12 ID:sOgjFKvv0
母親とキスはやだな
291 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:48:15 ID:4la53aoe0
近親相姦か…
292 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:48:18 ID:RQkUeTq+0
これはヤバス
293 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:48:38 ID:y8grxJoD0
前屈みになるとさらにヤバス
かーちゃん('A`)
295 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:49:13 ID:EjW69Zu70
大麻やってる
立体メガネいいなーw
297 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:49:23 ID:RQkUeTq+0
くろんぼコワスwwwwww
298 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:49:36 ID:na9euYlb0
えろキター
左パンチキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
300 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:51:06 ID:na9euYlb0
つえええええええええええええええええ
301 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:51:10 ID:JyUvhqoL0
この娘ハワード・ザ・ダックでアヒルとやってたなぁ。
302 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:51:21 ID:4la53aoe0
父ちゃんツヨス
303 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:51:22 ID:sOgjFKvv0
一撃wwwww
こいつもある意味電車男だな
305 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:51:29 ID:EjW69Zu70
電車男のぱくりか
306 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:54:16 ID:hw//yLmY0
現代に帰ると父ちゃんがパワーアップしてるんだよな
307 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:54:46 ID:pd719wq60
先週の木曜洋画劇場(?)と金曜洋画劇場(?)と日曜洋画劇場(?)と更に今週のこれがたまってる。
カッコイイ
309 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:55:20 ID:CuIrKfRG0 BE:202440375-##
(´ω`)ギュワーン
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
(つA`)父ちゃん
この曲良いね
313 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:56:38 ID:ai9y0uPw0
アースエンジェル♪ アースエンジェル♪
314 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:56:54 ID:dSNo+38T0 BE:391824768-##
電車男じゃんこれ
315 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:57:06 ID:xY/vE6ZI0
ライトハンドキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
316 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:57:22 ID:XBcFxCyF0
ちょっとカットが多すぎるな・・・。
ジョニー・ビー・グッドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
318 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:57:35 ID:EjW69Zu70
ニューオーリンズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
319 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:57:48 ID:2SdJGPMI0
いきなり話し飛んだよね?
ノリすぎwww
321 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:58:17 ID:CuIrKfRG0 BE:260280195-##
(´ω`)おれおれ詐欺キター
322 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:58:34 ID:51VWFiTu0
ジョニビグッド久しぶり
323 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:58:42 ID:hw//yLmY0
ノーカットで見たかった
324 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:58:47 ID:na9euYlb0
かこよすぎ
325 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:58:50 ID:sOgjFKvv0
あれ?りんかとかいうやつに見える
326 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:58:52 ID:RQkUeTq+0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
(゚д゚)ポカーン
328 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:59:22 ID:51VWFiTu0
カコイイwwwwwwwwwwwwwwwww
329 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 22:59:43 ID:ai9y0uPw0
腰抜け!
逃げろマーティー リビア人だ!!
逃げろマーティー テロリストだ!!
331 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:00:12 ID:na9euYlb0
息子をマーティってなづけてね は?
六万アトキンソン
333 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:00:47 ID:m/kmsPsh0
あれ?カーペット焦がしても怒らないで は?
334 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:00:48 ID:oT2KGRWf0
カーペット焦がした話が無い
いやー、カットって素晴らしいものですね
336 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:01:43 ID:4la53aoe0
おまいらよく憶えてるな
明日みんな貸し出しのヨカン
338 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:02:16 ID:hw//yLmY0
そういえば日本製なんたらシーンもカットされてたな
あのシーン好きだったんだが…
339 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:02:27 ID:51VWFiTu0
そんな話しは
340 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:03:05 ID:6i/3+9Zk0
341 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:03:41 ID:dSNo+38T0 BE:114282072-##
342 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:03:42 ID:FKfm9TwV0
さすがにカットし過ぎだな・・・・・
343 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:04:24 ID:hw//yLmY0
344 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:04:53 ID:CuIrKfRG0 BE:34704623-##
(´ω`)このMSCMムカついてしょうがない
345 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:05:00 ID:sOgjFKvv0
この女うざい
XPのCMマジムカツク
347 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:05:13 ID:FKfm9TwV0
「良いものは日本製」の台詞はパート3
348 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:05:14 ID:m/kmsPsh0
半導体がどうこうって西部時代だから3じゃないか?
349 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:05:20 ID:ai9y0uPw0
>>343 3だよ。 墓場の横の炭鉱を爆破して、そこに隠してたデロリアンを修理してるときの台詞
350 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:05:32 ID:MZ1yNX+U0 BE:109958055-##
やっぱこの1のラストが最高だわ
小房の頃に見て、アメ人は凄いもん作るなぁーと思った
351 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:05:50 ID:gKbGSAFr0
ピーマンの嫌いなぞうさんとかえるさんのお話
ムカツク
3だろ。
デロリアンが炭鉱跡かなんかに埋められてるのを掘り出すときのセリフだった気が。
353 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:06:26 ID:dSNo+38T0 BE:163260454-##
ピーマンの嫌いなぞうさんとかえるさんのお話
ムカツク
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
355 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:06:58 ID:dSNo+38T0 BE:65304724-##
てか、これ3まで放送するんだよね?
356 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:07:33 ID:ai9y0uPw0
ドクいそいでぇぇえぇぇ
358 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:07:38 ID:sOgjFKvv0
運転うまいな
359 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:08:01 ID:T3ucL4vY0
2005/09/22(木) 23:00:54
NHK総合の勢い: 17res/分 23:00〜23:15 ダイヤモンドの恋
NHK教育の勢い: 1res/分 23:00〜23:10 100語でスタート!英会話
日本テレビの勢い: 49res/分 22:15〜23:24 ダウンタウンDXDX
TBSテレビの勢い: 4res/分 22:54〜23:50 筑紫哲也NEWS23
フジテレビの勢い: 249res/分 22:00〜23:24 電車男[終]
テレビ朝日の勢い: 6res/分 21:54〜23:10 報道ステーション
テレビ東京の勢い: 222res/分 21:30〜23:24 [映]木曜洋画劇場「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
ちょwwwwwwwwwwwwwテレ東wwwwwwww頑張り過ぎwwwww
360 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:08:12 ID:Cdad/e+90
ジゴワット
361 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:08:45 ID:SEg+9xL30
これぞ最高傑作映画だよな
全く無駄が無い
最初から最後まで見所満載
362 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:08:57 ID:51VWFiTu0
∧_∧
( ・∀・)ハラハラ
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・)ドキドキ
∪( ∪ ∪
と__)__)
363 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:09:00 ID:90eJQ3zH0
時計の針にはさまれるシーンもカットですか。
364 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:09:15 ID:na9euYlb0
Tweleve Killer
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
367 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:10:13 ID:dSNo+38T0 BE:440802296-##
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
368 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:10:26 ID:51VWFiTu0
( ゚д゚)
369 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:10:34 ID:gKbGSAFr0
足りてないワロスwwwwwwwwwwwwww
370 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:10:41 ID:4la53aoe0
( ゚Д゚)
371 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:10:44 ID:sOgjFKvv0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
372 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:10:44 ID:qkNRao5L0
電車男次スレここ?
ヤバスw
374 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:10:51 ID:hw//yLmY0
急いで!!!!
375 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:11:00 ID:+Hs/Lhf00
織田三宅パージョンってフジだったっけか?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
377 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:11:18 ID:51VWFiTu0
キタ━━━(ノ゜∀゜)ノ ┫:。・:*:・゜’★,。・:*:♪・゜’☆━━━!!!!
378 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:11:21 ID:4la53aoe0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
なに、このハラハラドキドキ感は
380 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:11:50 ID:dSNo+38T0 BE:514269779-##
やったz−−−−−−−−−−−−
381 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:12:03 ID:51VWFiTu0
やっぱ1が面白いなぁ。
383 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:12:12 ID:sOgjFKvv0
よかったwww
イアーヒャヒャhッハyハヤハyハ
385 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:12:26 ID:SiNRb+JI0
やっぱり面白いな
386 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:12:33 ID:ai9y0uPw0
ドクが落ちて手がちぎれるシーンはカットか (´・ω・`)
387 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:13:16 ID:n2yDwarH0 BE:92364473-##
/. ハ .{ ) ヽ
! .ハ r、| \| //ノ _ ィ ハ !
ヽ! .Yヘl r─.-、 r-.-v l/ヾ' l/____
l r ll ー一 ー一 .l イ/ :::::::::::::::::::::Y
/|/\|\ _,,,,,,,(,,,,_ )ー| l |_/l::::::へvへ::::::::) /"⌒⌒"ヽ
<. へvへ >. (___ノハヽ_) ~ l ⌒ ! ∪> ■ ■ <ノ | 」L」L」Ll
\>´ ` </ (| ニ ニ |).`7 ヽ r' t (| (_・) (・_) |) ||( a a )|
(| `↓´ |) ( | db .| )ヽハ. ヽ___.イ ハ l | 盆 | ||| く |||
\<皿>/ ( ── ) ヽ/`ー、_-‐'ヘ / l/ \__/ ! Θ
388 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:13:22 ID:4la53aoe0
にげてー
リビア人!!
390 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:14:00 ID:UtW208Mz0
ひょっとしてテレビ大阪は来週無しか?
391 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:14:30 ID:Q30Ny+/O0
2005/09/22(木) 23:13:42
NHK総合の勢い: 9res/分 23:15〜23:45 音楽・夢くらぶ
NHK教育の勢い: 1res/分 23:10〜23:30 3か月トピック英会話
日本テレビの勢い: 22res/分 22:15〜23:24 ダウンタウンDXDX
TBSテレビの勢い: 11res/分 22:54〜23:50 筑紫哲也NEWS23
フジテレビの勢い: 233res/分 22:00〜23:24 電車男[終]
テレビ朝日の勢い: 0res/分 23:15〜00:10 Qさま!!
テレビ東京の勢い: 247res/分 21:30〜23:24 [映]木曜洋画劇場「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
392 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:14:59 ID:n2yDwarH0 BE:118754093-##
2005/09/22(木) 23:13:14
NHK総合の勢い: 9res/分 23:15〜23:45 音楽・夢くらぶ
NHK教育の勢い: 1res/分 23:10〜23:30 3か月トピック英会話
日本テレビの勢い: 22res/分 22:15〜23:24 ダウンタウンDXDX
TBSテレビの勢い: 14res/分 22:54〜23:50 筑紫哲也NEWS23
フジテレビの勢い: 233res/分 22:00〜23:24 電車男[終]
テレビ朝日の勢い: 1res/分 23:15〜00:10 Qさま!!
テレビ東京の勢い: 341res/分 21:30〜23:24 [映]木曜洋画劇場「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
393 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:15:01 ID:dSNo+38T0 BE:195912364-##
呼んでた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
394 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:15:02 ID:sOgjFKvv0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
395 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:15:16 ID:ai9y0uPw0
うひょー
固いこと言うな
397 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:15:51 ID:na9euYlb0
ワロス
398 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:16:00 ID:RQkUeTq+0
面白すぎる
399 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:16:01 ID:EjW69Zu70
電車男に勝ったのか
400 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:16:17 ID:SiNRb+JI0
ないた
30年後か・・・あと10年
402 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:16:23 ID:n2yDwarH0 BE:105560238-##
あと10年後の2015年か
403 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:16:24 ID:oT2KGRWf0
ドクは何歳?
404 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:16:42 ID:P/OjkwX+0
3作目は放送するんか?
405 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:17:06 ID:eTNToJsu0
ドクみたいな人と友達になりたいです( >ω<)
406 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:17:10 ID:AW9qF0JA0
さっき過去にいったマーティはまた戻ってくるんだろ?
ってことはマーティが2人になるね
407 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:17:17 ID:dSNo+38T0 BE:146933892-##
2.3もおもしろいよな。BTTFは。
ドキドキ感がたまんない
変な寝相
409 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:17:34 ID:n2yDwarH0 BE:277093297-##
あと10年で、車は空を飛ばねーーよwww
2ってあんまり放送されないよね
1と3は3,4回見たのに2は1回だけ
411 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:17:50 ID:90eJQ3zH0
落ち込むこともあるけれど、私は元気です
名台詞だね
412 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:18:15 ID:dSNo+38T0 BE:114282072-##
兄貴がバーガーキング勤めからリーマンへ・・・・
413 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:18:45 ID:kPC4b8bv0
さて、今から2作目でも見るかな
テレ東勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ビフw
416 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:19:02 ID:sOgjFKvv0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
417 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:19:07 ID:51VWFiTu0
ビフワロスwwwwwwww
スーパー父ちゃん
419 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:19:14 ID:Dx//TAaI0
ビフーーー
420 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:19:27 ID:RQkUeTq+0
スカっとするなw
それで、何でのび太はジャイコと結婚しないですんだのにセワシの存在は消えないの?
422 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:19:52 ID:CuIrKfRG0 BE:312336869-##
(´ω`)落差すげー
マジでこの映画オモシロス
424 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:20:25 ID:XTtxBF860
3は糞だと思ったおれがいる
でも1と2は名作
425 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:20:26 ID:n2yDwarH0 BE:237509069-##
映画史に残る名シーンくる!!!
426 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:20:35 ID:ilj1Q3D90
アメリカ人として成功するのは難しいな
427 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:20:36 ID:4la53aoe0
>>421 実はしずかちゃんとジャイ子は一卵性双生児
428 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:20:44 ID:LAiOvuvL0
この映画だけは神
429 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:20:45 ID:8XJnFn5G0
学校で禿げはなんて言うてきてるんだろうな?(w
ジェニファーより若いときのかーちゃんのほうがかわいいな
431 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:20:55 ID:y8grxJoD0
ゴミきたわぁ
432 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:20:56 ID:gKbGSAFr0
ドクワロスwwwwww
あんなんで動くかwwwwwwwwwwwwwwww
434 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:21:11 ID:sOgjFKvv0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
435 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:21:29 ID:hw//yLmY0
このシーン見ていつも思うんだが
続編を前提に作られていたの?
436 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:21:48 ID:RQkUeTq+0
ラストシーンがタイトルになってるんだな。
かっこいいなぁ
2でジェニファー役が変わっちゃうんだよね
ドクのセリフカッコイイ
あのテロップがないといかんだろー
441 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:22:01 ID:QTU/TQh50
未来では、俺がニートに!!!
442 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:22:03 ID:DlH8jpkR0
かっこいい変形キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
443 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:22:04 ID:51VWFiTu0
未来にみちなぞ必要ないキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(Д` )━(;´Д`)━━ハァハァ!!!!!
444 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:22:12 ID:4la53aoe0
再来週かぁ(´・ω・`)
積み木くずし・・・
446 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:22:13 ID:9TXM9VqR0
3もやるのか
447 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:22:14 ID:na9euYlb0
↓俺の未来
448 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:22:15 ID:ai9y0uPw0
2も3も放送くるーーーーーーーー!
シリーズやるのかw
見るよw
450 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:22:17 ID:sOgjFKvv0
3やるの?
おおおテレ東神!
452 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:22:26 ID:dSNo+38T0 BE:146933892-##
うほ、全作放送か!
こりゃ見逃せん
453 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:22:30 ID:SiNRb+JI0
この映画面白すぎる
454 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:22:35 ID:RQkUeTq+0
流石テレ東だな
455 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:22:37 ID:jZ0NzFsf0
↓この腰抜け!
456 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:22:38 ID:XTtxBF860
電車男負けたんだよね
でも当然だよな、これ名作すぎるもん
457 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:22:42 ID:HKLhkw+e0
うを〜すげぇ、シリーズ全部やるのかよ。
テレ東バンザイだな
458 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:22:48 ID:i0oSr5Q70
1・2・3連発ワロス
さすがテレ東
459 :
瀬戸際自営業:2005/09/22(木) 23:23:06 ID:38ikG1sX0 BE:43227432-#
さて今から2と3のビデオ観よ。
伏線の引き方が絶妙すぎ。
461 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:23:08 ID:aMzAfAHb0
何回見ても面白いわ
ホンダのハイブリット
後10年でゴミで走る車
463 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:23:20 ID:CuIrKfRG0 BE:161952274-##
(´ω`)あれ?この腰抜け野郎が!がなかった
464 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:23:21 ID:ne3SVF/v0
流石テレ東ダナ
465 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:23:29 ID:dSNo+38T0 BE:326520285-##
電車男にこれぶつけてきたのはすげえよな。
これなかったら電車見てた
やっぱり最高だわ
467 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:23:47 ID:oT2KGRWf0
468 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:23:59 ID:XBcFxCyF0
>>435 作られてないよ。
監督は1だけで満足だったらしい。
469 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:24:01 ID:DlH8jpkR0
録画しとけばよかったorz
470 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:24:10 ID:m/kmsPsh0
最後 バックトゥザフューチャー2 って出るじゃなかったっけ?
あと ドクが ドック! って言ってるように聞こえる
今見ても名作だわ。面白い
472 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:24:18 ID:Zqz932As0
現実はやっとハイブリッド
473 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:24:40 ID:0Mdw16FT0
パート2、10月6日って・・・w
完全に電車男狙いじゃねーかww
474 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:24:47 ID:HKLhkw+e0
2はもちろん、西部劇があまり好きでない俺でも3は楽しめたからなぁ。
やっぱこの映画は1〜3通して名作だよ。
3のラストが1のラストと同じところなんか鳥肌立ったもんな。
>>469 大分カットされてるから録画はしなくてもよかったかと
476 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:24:54 ID:4la53aoe0
2は明らかに続編前提だよね
477 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:25:33 ID:1VwyeOAm0
本当に素晴らしい
478 :
瀬戸際自営業:2005/09/22(木) 23:25:37 ID:38ikG1sX0 BE:57636724-#
>>470 それ2の時に3の予告が入るんじゃなかったか?
479 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:26:13 ID:j2shJJZJ0
480 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:26:19 ID:XBcFxCyF0
2,3連続って凄いなー。
カットさえなければテレ東最高なのに。
481 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:26:43 ID:SEg+9xL30
カットされたの気づいたのって、マーティーが代役でギター弾く前に
「〜なテンポで適当に合わせて」みたいなセリフが無かった点だけだ
まだまだだな、俺
482 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:26:52 ID:XTtxBF860
というか2みたいな近未来世界の映画ってある?
ブレードランナーからかああいう未来世界はゴマンと出たけど、
2みたいな世界はほとんど観たこと無い
483 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:27:00 ID:m/kmsPsh0
>478
そうだっけか?
これとグーニーズとスタンドバイミーはいつ見ても面白い。
たしか2と3は同時につくってた。
485 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:27:13 ID:1RObPrlU0
何度も見ても楽しめるって凄いわ
486 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:27:53 ID:XTtxBF860
ハナから三部作構成の予定だったんだよ
2と3は同時進行で作ってた。
近年だとLORがそうだね。
488 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:28:14 ID:1VwyeOAm0
>>481 すぐ後の子供の名前はマーティにしてくれって所もね
489 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:28:15 ID:0Mdw16FT0
ドックの模型シミュレーションで車が燃えるシーンカットするなよ>テレ凍
490 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:28:16 ID:g8fWFcuC0
結局電車見ないでこっち見た、何度も見てるのに面白かった
電車はマチルダさんがどこで出るかだけ気になってただけだし・・
492 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:28:42 ID:kjQjxFgj0
子供の時にハマったが、大人になった今も普通に名作だと思えるのはすごいな
493 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:29:13 ID:exyCw+8e0
あの車かっこ良すぎ
指輪物語とかロードオブザリングとか言わないで
LORなんてこじゃれた、それでいて通にしかわからぬような略し方をするのはどうしてなぜ?
いやあ面白かった。
電車とか全く興味ないしずっとこっち見てたが
満足満足
496 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:29:36 ID:cXONW+cO0
>>491 老けるの早いからなあ、、、。
って事だよね?
497 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:30:07 ID:SEg+9xL30
>>343 それ、3だよ
洞窟の中でそんなセリフをいうんだよ。
電車男のウラとしては…如何だったんでしょ?
499 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:30:33 ID:4la53aoe0
2と3同時に撮ってたのか
なんかこう、凄いパワーだな
500 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:30:50 ID:4Qs4CQfi0
オレも電車のつまらなさに呆れて
そしてキスシーンにムカついたんで
途中からこっち見てた。
501 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:30:52 ID:H57x9uBd0
502 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:31:08 ID:g8fWFcuC0
>>488 そこって子供が悪戯しても叱らないで的な台詞も元はあったよね?
503 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:31:26 ID:HKLhkw+e0
>487
マトリクスも同じ流れだったな。
1が好評で23同時製作。
504 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:31:29 ID:CuIrKfRG0 BE:161952274-##
(´ω`)俺様はナイト2000派
同時に撮ると金がうくのよ
506 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:31:51 ID:EoYHAVBa0
なんというか、単純でわかりやすく、話も構成がよくできてる
こういうのが名作なんだろな
あえていえば、テロリストがあまりにアラブ風を強調しすぎているのが
アメリカ人の偏見を反映している
507 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:32:00 ID:51VWFiTu0
>>470 to be continued
じゃなかったっけ?
508 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:32:02 ID:4Qs4CQfi0
>>499 同時に取らないとマイケルジャクソンフォックスがいい加減老け過ぎちゃうから
ってのが真相だけどな。
509 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:32:09 ID:cXONW+cO0
510 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:32:26 ID:XBcFxCyF0
>>487 嘘つくな!
当初は続編の予定は無かったんだよ。
511 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:32:45 ID:8VViKVl30
>>127 脚本書いた一人が、gigaをjigoと間違えたせい。
なっちゃんは悪くない!
512 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:32:55 ID:hw//yLmY0
ストーリーとか結末がわかってるのに
楽しめる映画はあまりない
514 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:34:35 ID:H57x9uBd0
>>510 大丸でやったバックツーザフューチャー展でそう書いてあった資料があったんだけど
それがソースじゃダメかな?
515 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:34:55 ID:YLh7sW4U0
カットしまくりだったな
cmやたら多いし
516 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:34:56 ID:FoClQbZt0
やっぱ2が最高だな。3Dがカラーコンタクトなのが好きだ。
517 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:35:01 ID:6i/3+9Zk0
で,あれだけの核燃料で1.2GWは起こせるのか?
518 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:35:21 ID:SEg+9xL30
2と3の間隔って確か1,2年だった気がする。
2を作ってるときには3まであるとか言ってたし。
でも、1と2の間は結構開いてて1作ったときには続編作る気なかったんだろうなと思ったけど
車でビフをぶん殴るシーンと落雷が落ちた後のシーンを巧いこと2で再現していて驚いた記憶がある。
あれは同じようセット組んで撮りなおしたの?それとも1作る時から撮影してたとか
519 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:35:30 ID:UvlYmCRi0
もしも
バックトゥザフューチャーの主人公がスティーブンセガールだったら
ドクがいなくても雷が落ちなくても車がなくてもタイムスリップして帰ってくる
520 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:35:34 ID:HKLhkw+e0
>493
デロリアンがハリウッドのユニバーサルスタジオに
飾ってあったんで、「これオールアルミボディーなんだぞ」
とか言いながら、don't touchって書いてるのに触ってたら、
ドクもどきに怒られてしまったよ。。
ごめんねドク
521 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:35:49 ID:MtMAasEJ0
522 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:36:56 ID:g8fWFcuC0
2はノーカットで放送して欲しいんだが・・無理かな
523 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:37:05 ID:YLh7sW4U0
2と3の間は寸止めオナニー状態だったな
524 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:38:00 ID:XBcFxCyF0
525 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:38:03 ID:HKLhkw+e0
>518
確か、まったく同じ構図を作ったはず。
だから、びみょーに違うと思う。確認はしてないが。
526 :
瀬戸際自営業:2005/09/22(木) 23:39:22 ID:38ikG1sX0 BE:172908364-#
>>518 もっと短くて半年くらいだったんじゃね?
527 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:40:00 ID:SEg+9xL30
>>525 だろうね。
いつかは1と2を見比べて確認しようと思ってたんだけど未だに確認できてない。。
528 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:40:11 ID:LR57C3EW0
Jenniferが、1と2・3と、違う人なのは知ってた
530 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:43:10 ID:H57x9uBd0
>>524 20年間騙されてました。
DVD買います。
531 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:43:46 ID:eEBMoRP10
>>529 あれ、死んでなかったっけ?
気のせいか
533 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:44:27 ID:dSNo+38T0 BE:195912083-##
534 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:44:35 ID:LR57C3EW0
ドクって、初期BTTFの頃って、じいさんの役だけど、実は40歳くらい、という噂を聞いたんだけど
誰か知ってる人いる?
535 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:44:36 ID:SEg+9xL30
クリストファーロイドって日本のCMにも出てなかった?
ビフ役の人ってこの作品以外に見ないけど
こんな名作に出ておいてその後売れなかったのかね
536 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:46:50 ID:UvlYmCRi0
>>535 テレビ役者じゃなかったっけ
テレビ役者と映画役者は基本的に住み分けされてるし
537 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:47:18 ID:osrasn2+0
529の人ってドク?
いやー
何回見てもおもろいな
2 3
は糞だが
1938年生まれだからまだ60代か
思ってたよりずっと若いな…
541 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:50:26 ID:6i/3+9Zk0
542 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:51:48 ID:FJJ9fLN70
お母さん役のリー・トンプソンが好きだった。
つーか、20代半ばで高校生役が不自然じゃないってのはスゲェ。
543 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:52:17 ID:SEg+9xL30
>>536 テレビ役者だったんだ。
確かに映画とテレビ俳優は住み分けされてるとは聞いたことがある。
544 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:52:49 ID:LR57C3EW0
>>542 リートンプソンの、ハワードザダックが好きだった・・・・
545 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:53:15 ID:H57x9uBd0
546 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:53:58 ID:SEg+9xL30
俺2のテレカ持ってるんだけどいくらで売れるかな
547 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:55:53 ID:LR57C3EW0
>>545 最後の曲、Thomas DolbyのHoward the duckは、今でも宝物
548 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:56:57 ID:rysvwqeE0
ぬおー! やってたのか! 今帰宅したよヽ(;´д`)ノ ミタカッタ
549 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:57:19 ID:FKfm9TwV0
>>544 殆どの人が知らないけど「さよなら魔法使い」が好きだおw
550 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:58:03 ID:C8nxHVjx0
三ツ矢バージョンで小さい頃から見てたから・・
DVDで違うヴァージョン見るとなんか違和感。特にドク
551 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/22(木) 23:58:53 ID:NU5X72J50
デロリアンの耳かきを持ってる俺がいる
マイケル・J・フォックスって
ファミリータイズの彼女役と結婚したんだっけ?
553 :
瀬戸際自営業:2005/09/22(木) 23:59:22 ID:38ikG1sX0 BE:288180285-#
ハワード・ザ・ダックも劇場に観に行った。
ラジー賞受賞作品だけど、面白かったよね。
マーティーが山寺なのが・・・
最大のキャスティングミス!
555 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 00:00:42 ID:LR57C3EW0
>>553 ラジー賞だったのかwあの爆発した髪型が懐かしい
556 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 00:01:52 ID:H57x9uBd0
「ドクゥ!」はやっぱり三ッ矢氏じゃねえとダメだ
557 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 00:02:00 ID:JBV7dr2Z0
「未来から来ただって?じゃあ2040年の総理大臣を言ってみろ」
「杉村太蔵だよ」
「あのヒラリーマンが?!なら幹事長は大仁田厚か?」
559 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 00:07:08 ID:Y436VERf0
若き勇者達のリー・トンプソンは最高にかわいい
560 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 00:07:16 ID:silmFOiL0
この頃は俳優と声優ってあんまり固定されないよな
昔のクリント・イーストウッドとかジャッキー・チェンが特殊なの?
561 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 00:09:49 ID:zvODkiH90
確か昔見たときにルークスカイウォーカーの声と同じだった記憶があるんだが
562 :
瀬戸際自営業:2005/09/23(金) 00:11:29 ID:EoWWbmmY0 BE:172908746-#
563 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 00:13:11 ID:MyuxilWE0
10年後にはポケットを外に出すのが流行るんだよな
564 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 00:15:19 ID:n/RiXJjR0
チャックベリーにジョニーbグッド教えるシーンまじで最高だぜ
565 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 00:15:35 ID:zvODkiH90
>>562 そんなことやってたのかよw夢壊れるなw
>>563 ネクタイを2本巻くのもね、てか2では日本に媚売りすぎ!
566 :
瀬戸際自営業:2005/09/23(金) 00:20:40 ID:EoWWbmmY0 BE:57636342-#
>>565 ルーク=渡辺徹
ハン・ソロ=松崎しげる
レイア=大場久美子
スター・ヲーズTV初放映時。
一番定番の声優の吹き替えでも何バージョンもあるよな
568 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 00:29:52 ID:silmFOiL0
スターウォーズが初めてTV放送される時
タモさんが司会だったよな
で8時から始まって20分近くじらされた。
569 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 00:30:10 ID:HmMqRhA70
>>566 そのSTAR WARS 録画したビデオ持ってるわ。
このミスキャスト自体問題なのに、映画が始まる前に
C3PO・R2D2・タモリがからんだコントをやったのだが、眠くなるような
つまらないダレた内容にNTVは視聴者から凄まじい批判を浴びた。
570 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 00:30:45 ID:C5K7vFCg0
うんいいよ
571 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 00:35:08 ID:S8xfknJPP
マーティが着てた、裏地がチェックのGジャン?がかっこいい。
572 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 00:38:28 ID:zvODkiH90
リー・トンプソンといえば、「カジュアル・セックス」なんだけど、
あれは期待ハズレだったなあ・・・
574 :
瀬戸際自営業:2005/09/23(金) 00:39:28 ID:EoWWbmmY0 BE:151295437-#
>>569 しかも2週に分けてたよね。
すさまじいもったいつけ方だった。
575 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 00:44:21 ID:S8xfknJPP
>>572 Pキー押しながら書き込むと末尾がPになる。
576 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 00:47:02 ID:YFX4fguX0
腰抜け
ホバーボードが欲しい
578 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 00:51:33 ID:lk4uMy8u0
ジゴワッテン
579 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 01:00:04 ID:7MAyKSk60
>>542 は???
あれ、同じ人物が演じてたの??
580 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 01:01:22 ID:JAwDLgxo0
>>579 ものすごい基本
2では、おばあちゃんもやってるはず
俺決めた。
ジゴワロスを流行らせる。
582 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 01:03:06 ID:7MAyKSk60
>>580 信じられない・・・
全然気づかなかったよ・・・
しかい、主人公の父親は、ココリコの田中に似てたな
583 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 01:04:53 ID:zvODkiH90
584 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 01:05:39 ID:7MAyKSk60
さっきN速で聞いたんだけど、母親役の人が
高校時代の役も演じていたって本当なの?
585 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 01:07:14 ID:n/RiXJjR0
586 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 01:07:39 ID:zvODkiH90
>>584 それここでだろw
1.21ジゴワロスw
588 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 01:08:41 ID:HsPbOlXa0
589 :
瀬戸際自営業:2005/09/23(金) 01:08:49 ID:EoWWbmmY0 BE:172908083-#
>>584 女子高生役のリー・トンプソンが母親も演じてた、と言ってやれ。
あっちが素だから。
590 :
854:2005/09/23(金) 01:10:32 ID:7MAyKSk60
すみません。間違いました・・・
591 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 01:11:01 ID:JE4OgjZI0
昔「バックトゥ」と「トップガン」はビデオが9800円で発売されて画期的だった。
当然買った。
「ジョニーBグッド」マイケルJフォックスが演奏の前にコード進行を他のバンドのメンバーに説明するシーンがカットされてた。
595 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 01:13:24 ID:JAwDLgxo0
>>591 ステージ横で、若い頃の両親と話す時も
「いつか、二人に子供が出来たら」とか言うシーンもカットされてた
二人の照れ笑いが見たかった
596 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 01:16:36 ID:JE4OgjZI0
2時間半枠でノーカット完全版、字幕でやれよな。
597 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 01:17:26 ID:zvODkiH90
なんか話がループしてるな
598 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 01:18:07 ID:n/RiXJjR0
この前までDVD1、2各1500円で売ってたけどもう無いかな。
その時金なかった
599 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 01:18:46 ID:3RE6TF5x0
フットルースが見たい
600 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 01:19:07 ID:mxY/S5OV0
今思うと
2の未来の立体ジョーズのしょぼいこと
601 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 01:21:52 ID:u+ZBUF/lO
クリストファー・ロイド大好き
602 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 01:24:04 ID:24rTDSOD0
しかし、何回見ても面白い。
最後to be continueのあとBack in Timeが流れるのがいいのに
カットウゼー
604 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 01:32:25 ID:S8xfknJPP
>>600 CGこそアレだけど、
アナログ合成は晩年期の作品だけに秀逸。
605 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 02:39:13 ID:20DlUxsI0
一度も見てない椰子は買うか借りるかして見た方がいい。
もったいないお。
606 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 02:46:23 ID:vmix3fWj0
インディアーーーーーン!!!
( ネ イ テ ィ ブ ア メ リ カ ー ン )
607 :
m9( `Д´)ノ梅谷大尉 ◆Uzx.xIyP8g :2005/09/23(金) 02:46:42 ID:GoLsX7BM0
608 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 06:11:03 ID:d3Ce02cm0
パッケージのキラキラしたBOXセット買った負け組みはいるか?
609 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 06:27:17 ID:o3HLVOYH0
>>88 落雷時にケーブル端子付近を素手で持っていた博士は、感電死しなくて次回作に登場するところが映画。
>>87、
>>89 当時の翻訳者のミス?
アメリカでは、ハードディスク容量をGB
ジゴバイトと呼称するの?
たまに「動く」(うごく)を(いごく)と言う人がいるけど方言?
いごくって何? と尋ねるとうごくの事と答える。
だったら最初からうごくと言え!
>>609 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 オリジナル脚本には、以下のような記述があるはずです。
One point and twenty-one jigowatt of electricity...
ではこの jigowatt (ジゴワット)、まず第一に実在する単位なのでしょうか。
答えはYESです。
ただし、綴りは jigowatt ではなく、gigawatt。
え、giga は 「ギガ」 と発音するんじゃないの、という反論もあるでしょう。
しかしこの 「非常に大きな」 という意味を持つ接頭辞 giga は g の音で始まる 「ギガ」 だけでなく
j の音で始まる 「ジゴ」 とも発音されるのです。(Merriam-Webster Online 辞書参照)
ではなぜ、この作品の脚本家ボブ・ゲイルは gigawatt ではなく、jigowatt と書いてしまったのでしょう。
実は彼は、j の発音で始まる gigawatt を耳にし、
それを参考にしたせいで何の躊躇もなく脚本に “jigowatt” と綴ってしまったことを、
海外版DVDのコメンタリーの中で告白しています。
http://www.screenplay.co.jp/shitsumon/2005/0204.html
612 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 10:25:38 ID:S8xfknJPP
>>608 10数年来のファンとしては
買わないなんて無理ぽ…
まだDVDの交換してないや (´・ω・`)
613 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 11:20:42 ID:2xozr1yD0
2と3を借りに行ったら見事に全部貸し出し中だったww
614 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 11:25:04 ID:uO3EpVfB0
マーティーがとんがりの声のやつは最悪
615 :
:2005/09/23(金) 11:31:16 ID:KDN7rvndO
今見ても楽しいよね。
電車見てたけど。。
ビデオに撮って何十回も見た。
スクリプトも買って覚えた位。
久しぶりに見たけど画質が気になった。
616 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 15:32:14 ID:zvODkiH90
テレ東は昨日の放送のためにツタヤからレンタルしてきたビデオだから
画質が劣化していても仕方がない。
617 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 15:42:17 ID:J4gvrUsjP
自動朝ごはんシステムに燃えた日々を、思い出せ。
618 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 15:47:02 ID:Wh5AH2FY0
619 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 15:55:06 ID:zvODkiH90
>>617 グーニーズの自動開扉システムにも燃えたな
620 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 15:58:21 ID:LzCt4dYNO
いや、懐かしかった。
スピルバーグ映画で、映画の面白さを知った世代だからなあ。
今見ると、アメリカ人が50年代に対して抱いている
郷愁が透けて見えるね。
あの頃が良かった。
あの頃に戻りたいというね。
621 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 15:58:46 ID:S8xfknJPP
公開当時の時代性もあるけど
Gジャン、スリムジーンズ、コンバースで
ちょっと真似してますた。
やっやり吹き替えは三宅だな!
623 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 17:07:07 ID:LzVi/KYb0
大阪のUSJにあるバックトゥザヒューチャーの声優は誰がやってるの?
テレ東のと違うよね?
624 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/23(金) 17:19:11 ID:iwAruGUu0
あげ
>>623 ビデオ版の方のキャスト。
ドク=青野武。
626 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 07:05:07 ID:fXMh8AQc0
俺の中でグーニーズとBTTFとスタンドバイミーは神映画。
DVDがテレ東版吹き替えじゃないのが糞過ぎ
ビフが特に酷い。
628 :
:2005/09/24(土) 07:09:14 ID:54W5MJdc0
629 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 07:10:54 ID:U+K2o5vt0
1も2も3も、内容は似たようなものだ
同じことを3回ほど繰り返してる
だがそれがいい
何でこんなスレが
631 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 09:21:46 ID:B+vHrkAA0
632 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:05:09 ID:cA4tJySS0
SUPER CHANNEL見れる香具師ら
9月27日の
AM10:00 マイケルのスピン・シティ
SPIN CITY 第65&66話「セクハラ対決 & バック・トゥ・ザ・フューチャー
PART4・・最後の審判」
見て見れ
633 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/24(土) 15:12:48 ID:X0xbP06+0
雨が降ったあとの冷たい空気とコンクリートのにおいが伝わってくるようなシーンがいい
634 :
番組の途中ですが名無しです:
マーティーとドクの友情が好き
ドクの方が年上だけど、対等に付き合ってる感じ