中内功死去。ダイエーの創業者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ANNニュース速報
2番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:28:16 ID:2JITn7bO0
ose-yo
3番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:28:22 ID:LXDPc5t70
どこの田舎だよ
4番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:28:40 ID:lSUCtoIh0
ダイエー大暴落だな
5番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:28:49 ID:vi4Zl4970
え、そうなの?
6番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:29:01 ID:0J1zsNwj0
いやいやまじで
7番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:29:05 ID:7CzNuZmE0
おせーよ
8番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:29:07 ID:vkrTjxco0
巨星が堕ちたか。天下が乱れるな。
9番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:29:10 ID:h0sRV3IU0
ダイエーの倒産が父さんした!
10番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:29:12 ID:hDJ+zJPV0
アメリカを自動車で横断するって話はどうなったんだ?
11番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:29:15 ID:CYiuBOkF0
ぬーいんしてたんだよね
12番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:29:16 ID:DhVNDHZB0
速報見て10回くらいリロードしてやっとあった
13番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:29:36 ID:9dycVdPQ0
新生ダイエーにとってはよいニュースですね
14番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:30:08 ID:BRwbdTBJ0
ホークス(笑)
15番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:30:09 ID:alsTgcOB0
死んだなあ。
心機一転ダイエーやり直しだな
16番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:30:17 ID:/kFLi8da0
Die A
17番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:30:19 ID:lYrEUon8O
おそ〜い
18番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:30:57 ID:lR6ixZfpO
マジで!?
ついに死んだか…。
合掌
19番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:31:06 ID:+kS7EnoV0
今年に日本一はホークスに決まったな。
20番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:31:23 ID:3iQJdiNn0
21番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:32:03 ID:IMT6EaqG0
ダイエー終了ですか
22番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:32:18 ID:3xj+0/w50
合唱♪
23番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:32:28 ID:WI+Pswrb0
何万だー(-人-)チーン
24番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:32:55 ID:eqeBIw9i0
まじか!
25番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:32:56 ID:598B1brS0
どうでもいいや
26番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:33:12 ID:siwK7Yip0
南無
27番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:33:13 ID:LmBtiAybO
↓玄海灘の潮風に
28番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:33:15 ID:3NlztOM/0
TX速報きたー
29番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:33:19 ID:wuX8zaDv0
テレ東キタ
30番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:33:23 ID:iGvkqVFk0
まぢ?
31番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:33:23 ID:hlhyhsvG0
神戸の病院ってロクなところがねーもんなぁ・・・
32番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:33:23 ID:9iKKpBUu0
借金踏み倒し
33番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:33:25 ID:decmkdNi0
てれ東でも
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
34番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:33:25 ID:+GXUDAAi0
テレ東もキタ
35番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:33:30 ID:6Pyjj30M0
ホークス日本一フラグが立ちました。
36番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:33:32 ID:zKGCRqzj0
おおー早いね
37番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:33:37 ID:TL56mnjd0
息子の高笑いが聞こえてきそう。
38番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:33:39 ID:+gNFDf690
脳梗塞だかで倒れたんだっけか。
39番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:33:53 ID:3NlztOM/0
何人ラリー見てんだよwwwwwwww
40番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:33:56 ID:IMT6EaqG0
マックの藤田も氏んでるんだよね?
41番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:34:04 ID:wi6EJCPX0
もう影響力なんてないんじゃないの?
42番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:34:06 ID:f2DMnNMW0
一つの時代の終り
43番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:34:08 ID:q2O11OfaO
ダイエーだ、イエー!



ってか。
44番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:34:10 ID:7e/HSkly0
 
45番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:34:19 ID:U+hJXaVc0
記念セールか
46番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:34:22 ID:zKGCRqzj0
神戸市内の病院で死去
47番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:34:29 ID:qeTs3Vg80
うわああああああああああ
48番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:34:40 ID:x1JPf5kb0
ダイエー♪ダイエー♪イエイイエイイエイイエイイエイ♪
49番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:34:55 ID:yc0pNjhz0
井口の亡霊にとりつかれたんだな
50番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:34:56 ID:iGvkqVFk0
51番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:34:57 ID:pBWD0+cs0
ダイエーも4回目の死亡
52番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:35:04 ID:IMT6EaqG0
追悼赤札セール開幕ですか?
53番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:35:04 ID:wV0jb1/M0
>>35
んだな。
身内の不幸に強いチーム。
まぁ今はダイエーじゃないが・・・
54番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:35:07 ID:95Zgec2V0
>>40
田も逝ったな 創業者利得200億キッチリGETしてから
55番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:35:08 ID:tGImJODq0
商店街潰しの親玉が氏んだのか?
56番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:35:17 ID:3xj+0/w50
>>45
>>45
>>45

ちょっとありえるww
57番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:36:16 ID:bPp36qY10
おいダイエーも道連れにしていけ
586代目でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :2005/09/19(月) 12:36:26 ID:YongIwaJ0
そして10月末に近所のダイエーがあぼーん、、、、
59番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:36:31 ID:x1JPf5kb0
男ってポックリ死んじゃうね
60番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:36:46 ID:K+thFADa0
昔はデブだったのに、歳食ったら劇ヤセしてたね
61番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:36:46 ID:7CzNuZmE0
藤井と根本だったっけ
確かに今年は決まりかなw
62番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:36:48 ID:y3U6RpV70
亀井静香はそごうを潰してダイエーは救った。
幾らでも納品できるが、金払いの悪い。
夏物衣料、冬に返してくる会社を
税金つぎこんでまで救う必要があったのか?
甚だ疑問。
63番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:36:52 ID:8an0jk3A0
あとは、あのバカ息子から、資産没収しろ!!!!!!
どんだけ税金つかったんだ!!2兆くらいか
64番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:37:16 ID:uCzvAV3S0
無念だな、まさに。
65番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:37:20 ID:u3XJvqsq0
イオンが記念セールしてたりして
66番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:37:24 ID:UqAYF5gyO
おお!
ついに逝ったか

ご冥福をお祈りします。南無
67番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:37:36 ID:CNp62s0b0
一つの時代が終わった
68番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:38:01 ID:kAXKs/h30
俺の大学の大先輩だ。
69番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:38:54 ID:pBWD0+cs0
>>68
琉球大?
70番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:39:43 ID:rfqNDoF40
俺の大学の後輩だ。
71(・ε・) ◆.3.19XaxRU :2005/09/19(月) 12:39:45 ID:VkVh1HMd0 BE:81665074-#
72番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:39:52 ID:wV0jb1/M0
>>39
田舎から出てきて
月曜休めて
大感激
73番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:39:57 ID:kAXKs/h30
>>69
違う。神戸商科大
今は合併してしまってもうないけど
74番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:40:23 ID:rCFJnVvB0

晩年はテレビで見た目、ちょっと呆けてたような
75番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:40:28 ID:CnJShjqG0
ダイエー(笑)
76番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:41:19 ID:lSUCtoIh0
>>45
流石にねーよww
77番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:41:43 ID:u3XJvqsq0
無駄がね使っても結局はつぶしちゃうんでしょ?
78番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:42:08 ID:yfiRz7Io0
地元のダイエーに来たとき、丁度見たけど、
後ろに何人も従えてるわ、逝く先々で店員が深々と礼してるわ、
たかだか小売りの社長が、今考えると破綻するわなぁ。
79番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:42:30 ID:3xj+0/w50
>>76
いや、今年は優勝記念セールが怪しいから、
やってもいい気がするよw
80番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:44:14 ID:k/9VkXwV0
追悼記念セールなら問題ないよな
81番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:44:33 ID:1dVUlDWt0
牛肉は今ついているお値段からご精算の時レジで3割!30%お引きいたします!
引かれたお値段ではありません そこについているそのお値段から
そうです!そのお値段から! レジで3割!30%お引きいたします!
まあるい3割引きシールを目印に今日は牛肉を選んでください!
今日一日だけですよ!
82番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:44:42 ID:nj6ReVUw0
売国ジジイやっと死んだか。
数年前産経新聞の古森義久が
「中内は中国に対して贖罪意識を強く持っていて、それに基づいてダイエーは対中国事業を展開している」
って書かれていた。それを読んで以来ダイエーグループ(ローソンとか)を利用しないことにした。
83番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:45:37 ID:y7FIkh480
記念セールワロタ
結局過去の栄光から逃れられなかったな…
84番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:47:41 ID:nj6ReVUw0
>>82
古森義久が ×
古森義久に 〇
85番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:49:27 ID:8qXXyd2X0
合掌
86番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:49:51 ID:32gjF15i0
87番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:52:49 ID:K/Z1dC+WO
最寄りの店舗も間もなくあぼ〜んで地元には残り1店舗…大した
街でもないのに最盛期はそこそこデカいのが4店舗あったのにな。
子供の頃は楽しませてもらったよ。合掌
88番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:53:43 ID:ZTlUjrg00
不謹慎な馬鹿が多いな
なんだかんだ言っても、偉業を成し遂げた人だぞ

お悔やみ申し上げます
89番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:54:04 ID:4qH4Qow40 BE:86328926-##
合掌
90番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:55:22 ID:nLy/S78B0
晩年はなんだかなあ
91番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:55:27 ID:zIWbMWF3O
本当に死んだの?
92番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:55:30 ID:oQ5kI/nO0
 故人にどうこう言っても死体に鞭打つだけであります。

 しかし、ただ一言。 BMWの林氏が入って経営の健全化を目指していますが、
なぜ、そういうことをしなかったんでしょうね? そうすれば、今のようにダイ
エーは落ち込まずに済んだ筈ですからな。 そっちの案にしなかったのは・・・
小さく、長期的で安定した経営よりも、目先のでかい金に目がくらんだのかもし
れませんね。 稼ぐこと、利益追求は企業命題でありますが、経営をないがしろ
にしたのが痛かったな・・・。
93番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:55:41 ID:u3XJvqsq0
隣街にしかないから大して世話にもなってないし
94番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:56:21 ID:dmsoDzzm0
巨星乙じゃなくて堕つ
95番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:56:24 ID:KTvmRCP70
遅いってどこに負けたの?
96番組の途中ですが名無しです :2005/09/19(月) 12:57:09 ID:W/Kppait0
忠実屋を返せ〜。
97番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:57:20 ID:IqlWErlm0
岩鬼が「俺が場外ホームラン打つからドームの屋根を開けろ」
と言って、中内オーナーがその心意気に打たれて
福岡ドームの屋根を開けさせたシーンはよく覚えている。
98番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:57:25 ID:2QnNQibF0
ダ遺影
99番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:57:47 ID:3ZM+Gurf0
これで倒産へまっしぐら
100番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:57:55 ID:y3U6RpV70
中内→高木→林
誰がやっても同じ
沈んだ船は浮かびません www
101番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:58:09 ID:zZ6WJSM70
ダイエーの負債を国民に押しつけて
あの世にいきやがったか
102番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:59:20 ID:br+1H6BUO
作ちゃんも連れって!
…お願い…
103番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:59:22 ID:8qXXyd2X0
ボンはこれからどうするんだろうな・・・
104番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:59:25 ID:y3U6RpV70
15年前転勤で
生活用品一式ダイエーで揃えたが
赴任先にはヨーカ堂があった www
105番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:59:26 ID:VJ8E4reR0
ご冥福を祈ります。
106番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 12:59:44 ID:GK5YtJGM0
戦時中、中国でゲットした財宝を・・・
107番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:00:26 ID:lKaCXv2D0
バーボンかとおもた
108番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:00:27 ID:7ZRhyJaw0
ダイエーでiPodの在庫聞いたらポットの陳列棚まで連れて行かれた。
109番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:00:34 ID:S3xGveuQ0
83歳だって。いまNHKで。
110番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:00:52 ID:3NlztOM/0
実は、死んだのは影武者で
本人は南国でサーフィン三昧
111番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:01:06 ID:y3U6RpV70
遺産どれぐらいあるんだ?公金投入して借金チャラにしたんだから差し押さえ汁。
112番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:02:09 ID:DZ2KnQvC0
銀行じゃないのに、小売店のダイエーの借金の肩代わりを国がするのはなーーーぜ
113番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:03:01 ID:y3U6RpV70
ハワイのダイエーはたかじんが有名にした。
114番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:03:04 ID:KTvmRCP70
新須磨病院。
115番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:03:41 ID:ZAlv+uSk0
価格を破壊して、自分の店が破壊されたバカ社長w
116番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:04:12 ID:gwKHPgCO0
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

中内功氏が死去 脳こうそくで、83歳
【12:58】 ダイエー創業者の中内功氏が19日午前9時30分、脳こうそくのため神戸市内の病院で死去した。83歳だった。

117番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:05:02 ID:R4gwp2AT0
>>108
i-potってポットと間違われたんじゃ?
118番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:05:09 ID:0sjTReUK0
潤さんは今どうしてるのでしゅか?
119番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:05:35 ID:IqlWErlm0
>>112
しかし、銀行なら税金で肩代わりしてもいいというのもおかしな理屈だ。
120番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:05:57 ID:KTvmRCP70
>>117
象印のポットか。w
121番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:06:32 ID:8VhKe1R40
ホークス優勝フラグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
122番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:07:02 ID:nm2yd8i+0
死んだか
123番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:08:39 ID:fXRnYoDF0
>>114
まぢで?
124番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:09:32 ID:GrtCqvdS0
もう孫がダイエー買収しちゃえよ
125番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:09:47 ID:VsBh+dru0
日本経済を手のひらで転がして遊んでたな。
126番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:09:47 ID:DZ2KnQvC0
銀行は経済に影響大だし
127番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:10:08 ID:KTvmRCP70
>>123
さっきNHKで見た。確かそんな名前の看板だった。
128番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:10:48 ID:MPr1lNRh0
>>62
そごうのことは知らんが
中内家は天皇家と繋がっているからじゃないの
129番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:11:40 ID:fXRnYoDF0
>>127
あそこ、そんなに設備整ってるのかなぁ
姉貴が働いてるから聞いてみよーっと
130番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:11:40 ID:jZG5M2G50
共同通信で発表されてる。
http://www.kyodo.co.jp/
131番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:11:48 ID:EwLpwoUc0
遺産がいくらあるかしか興味ねー。
相続税が史上最高になんじゃねーの?
132番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:12:35 ID:YX+do0420
また時代の変わり目ですか?
133番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:14:47 ID:bJT5hMNG0
>>131
確か生前に税があまりかからない方法で大方贈与してているはず。
134番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:15:03 ID:qGowYhaJ0
小売業界で初の売り上げ一兆円達成。
バブル中の放漫経営で有利子負債1兆円達成。

いずれにしても時代の顔だった。

>>118
中内潤はわりかしマトモなヤツだったな。
ホークスを取りあげられてからはどうなった事やら。
ヒント:マルナカ興産
135無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/09/19(月) 13:15:16 ID:wPPd+7730
ダイエーの再建のために私財つぎこんだんで今はいちもんなしじゃない?
136番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:16:19 ID:KTvmRCP70
>>129
お姉さんには悪いけどそんなに設備が整っている病院には見えなかった。
137番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:16:33 ID:rsDSLAqS0
ダイエー中内
西武堤
もう過去の人なんだな。
138番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:16:48 ID:y3U6RpV70
ホークス優勝したら、またYahoo!BBの500円券配れ www
139番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:17:48 ID:zCyqpo3q0
ユニクロの柳井さんのうしろに中内さんの姿が・・・。
140 ◆l8A/No6666 :2005/09/19(月) 13:18:58 ID:VLjIWkPn0 BE:42055092-###
千林の薬局のおっさんからたたき上げたのよね。
141番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:19:07 ID:Ywlkr7dt0
俺以外にもこの人の大学の後輩がいたか
142番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:21:56 ID:jbkRQqdG0
中内●
143番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:22:30 ID:7DmcWsv80
合掌
144番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:22:52 ID:qGowYhaJ0
>>140
サカエ薬局な。中内の爺さんの名前が栄

後にダイエーを作る時に「栄」を超える様にと、前に「大」を付けて
「大英」→「ダイエー」とした。
145番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:23:01 ID:Ig7KrJh/0
 |---,,,,,
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|
     |  ヽ    |
     | -^    |   
     |==-   |  ご冥福をお祈りいたしまぁーす(棒読み) 
     |'''''"   /
     |___,,,./::\

146番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:23:47 ID:WZI6QyXU0
なむなむちーん
147番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:24:33 ID:rQk/ewhc0
>>144
へえ
ダイエーもヨーカドもジャスコも差がわからん
なんでダイエーは不振に陥ったんだ
148番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:24:37 ID:SZ25O40k0
149番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:25:42 ID:qGowYhaJ0
これで中内功も大川功も鬼籍入りか。
大本営参謀で元伊藤忠会長の瀬島龍三も危ないらしいな。
150番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:25:49 ID:JTp0YpVC0
長野市の中心街のダイエーは
つぶれたくらに引っ越しちゃったが、
どーなったんだろ?
たしかそごうも潰れてたから
ゴーストタウンになってるんじゃないのか?
151番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:26:47 ID:3ZM+Gurf0
事実上倒産した会社社長の優雅な最後か
ほんとの勝ち組ですね
152番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:30:51 ID:3NlztOM/0
NHKで北の核開発放棄キター
153番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:31:48 ID:qGowYhaJ0
>>147
いくつか理由があるがダイエーとヨーカドーで比較すると
ダイエー:自社で土地を購入出店
ヨーカドー:土地は借りて出店

ダイエー:駅前等の一等地に出店
ヨーカドー:車で来やすい郊外型の大型店を出店

バブルの頃には土地を持ってるだけダイエーの評価は高かったが
日本の社会が車中心の郊外型に移行するに従い土地を持っているのが
足かせとなり校外に出店出来ず客が離れて行った。

あとはスーパーの癖に手広く商売をしすぎたのと中内功のワンマン経営の
弊害が90年代始めから顕著になったってことだな。
154番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:35:08 ID:rQk/ewhc0
>>153
ほーそーかそーか
同じように見えても経営方針が全然違ったわけかー
155番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:41:53 ID:IdPyRTlo0
溜め込んだ遺産額が気になる
156番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:43:27 ID:EAYq80mh0
>「死因は下痢」
157番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:45:08 ID:qGowYhaJ0
>>154
あとは中内の求めるスーパー像が古いってのがあったな。
中内は戦中戦後の空腹が辛かったらしくそれを満たすのがスーパーの
役目的なイメージがあったらしい。具体的にはアメリカのスーパー的な
もの凄い量の肉が安く買えて棚に所狭しと商品が並ぶ様なスーパーが
理想だったらしい。一時展開してた会員制のKou'sってスーパーがそうだった。

ところが実際には家族が減って、高くても美味しいモノをって人が大量に
増えたから、沢山の量のものを激安でって言われても、そう言う人たちは
小分け包装で質の高い商品のスーパーに行っちゃったと。
158番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:45:21 ID:79If0BtO0
うちの大学の先生がこの人は偉大な人ってよくいってたなあ。
ダイエーは裸一貫から作り上げたようなものだったのかな?
159番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:46:27 ID:DZ2KnQvC0
つーか球団経営で、パの2流感定着、ファン以外のダイエー嫌いを作った
160番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:47:29 ID:D0UTUW6T0
借金規模拡大戦略が破綻した
161番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:50:39 ID:qGowYhaJ0
>>158
裸一貫どこじゃない。

南方から復員して闇屋から初め薬局→スーパーと展開。
関東に進出して松下との闘いに勝ち日本にスーパーマーケットを定着させた。
80年には小売り業界初の売上高1兆円を達成。
ここまで30年程度で成し遂げてる。ある意味立志伝中の人物。
162番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:52:42 ID:/k2gNMg40
最近車の免許 取ったのだよね。
163番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:55:52 ID:IdPyRTlo0
闇問屋なんて浴びる窃盗団みたいな連中なんだろうから通常ならタイホされてるだろ
立志伝なんてほど偉くないよ
164番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:56:45 ID:UJb9JQuh0
小学生の頃ダイエーで遠足のオヤツ買うと一つ多く買えたんだよな。
時代が終わったな。 お疲れ様でした。 合掌。

165番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:57:24 ID:k/9VkXwV0
>>154
今から見ると馬鹿げた話なんだけど
バブル崩壊前(バブル景気の前から)は土地は値下がりしないものと信じられてて
土地を買う→買った土地を担保に金を借りる→買ったときの額より多い金額を借りられる
ってのが当たり前のことだった
バブル景気に突入すると土地の急激な値上がりがはじまって、そのサイクルが短くなって買ったらすぐに担保にして借りる
って感じなった
ツカサのウイークリーマンションもこの方法で躍進すんだけど、
ツカサの社長なんかはNHKで新しいビジネスのスタイルなんて形で紹介されるくらい狂った時代だった

ダイエーもこの方法で出店する時に周りの土地をごそっと買い上げて(これが平面駐車場になる)
それを担保に金借り手出店ってやってたの
好景気に支えられて出店すればするだけ売り上げが伸びるって状態だったので一気に躍進して業界トップになるんだけど
景気が下降してくると反動も大きくて154も書いてるように多角経営がさらに足を引っ張ってどうにもならなくなっちゃった
166番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:57:29 ID:vNn2VyQc0
藤田田、中内功
一時代が終わった
167番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:57:49 ID:IqlWErlm0
>>163
時代が違う。
168番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:57:50 ID:DRoG3zl20
中内氏のご冥福をお祈りします。
169番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 13:59:13 ID:Y4frmVpwO
倒れたってのついこないだの話だったのに
170番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 14:07:22 ID:cSHzXHVI0
バブルでどんどん金貸した銀行に
毎日取り立てられて、マスコミぐるみでいじめられて、
ストレスで脳梗塞になって死去
171番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 14:13:54 ID:qGowYhaJ0
>>163
おまいは旧皇族が闇屋やってたのを知らんのか。
>>167の言う通り。時代が違う。

>>165
その通り。OMCやらフォルクスやらディックやらプランタンやら
要らないもの持ち過ぎだよ。一時、リクルートも持ってなかったか?
唯一の財産だったローソンも無くなったしなぁ。
172番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 14:15:05 ID:X3YS7Ntg0
>>171
ほっかほっか亭もなー
173名無しさん:2005/09/19(月) 14:15:36 ID:D6vMV/qY0
バーボン?
174番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 14:20:24 ID:qGowYhaJ0
吉野家の倒産時に買収を検討してたら娘に「パパ。牛丼屋は止めて!」って
言われて買収止めたんだよな。こん時、娘は40超えてるんだぞ。どんな親バカだよ。
175番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 14:21:12 ID:bUrNYJQL0
>>174
でもランプ亭は持っている謎
176番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 14:23:40 ID:qGowYhaJ0
>>175
吉牛が牛丼だけで再建したのを見て考え直したらしい。
177番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 14:24:30 ID:JuglAU3s0
イト−ヨーカド−で大感謝祭www
178番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 14:30:14 ID:Akq/Hfox0
中内●(なかうち・いさお)氏が19日、死去した。83歳だった。(●は「功」の右側が「刀」)
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050919it03.htm
何とかならんのか、●( -人-).。oO(・・・・・・)
179番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 14:31:12 ID:n/UHIgYd0
ダイエー創業者の中内功(なかうち・いさお)氏が十九日午前九時半、脳こうそくのため神戸市内の病院で死去した。八十三歳。神戸市出身。

 一九四一年、神…
ttp://www.kobe-np.co.jp/index.html
180番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 15:33:54 ID:jZG5M2G50
>175
堤清二に出来て、自分に出来ない事はない、と、考えたんだろう。
181番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 15:39:48 ID:N5oY1Hxw0
これでもう名前をいちいち「エ刀」に直さなくて済む。
182番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 15:39:59 ID:F9J/3IGh0
中内●ってなんだよw
ねらーだったのか
183番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 15:56:45 ID:Fe3bpG3n0
つっかその部分だけjpgで処理するとかできないの?
これいい考えだと思うけど
184番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 16:18:51 ID:Ywlkr7dt0
中内?じゃだめかな
185番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 16:19:51 ID:Ywlkr7dt0
MS-IMEの手書きで出てきたキョウ認識されず・・・
186(´-`).。oO(・・・) ◆6zZf1Mlo32 :2005/09/19(月) 16:27:19 ID:zvD8eZ9d0 BE:127521959-##
中内。。。中内ーーーーーーー。・゚・(ノ∀;)・゚・。うひょー
187番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 16:28:23 ID:q1ZvLtnp0
何でも100円で買える店?
188番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 17:14:30 ID:8qXXyd2X0
こういうときに勝てないのが今年のホークスクオリティ
中内のじいさんカワイソス
合掌
189番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 18:07:12 ID:95Zgec2V0
金返してからしねよ ジジイ
190番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 18:12:04 ID:BrY1hmltO
ワンマン体制が時代の変化に対応できなかったんだろうな
191番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 18:17:07 ID:jztKLMWu0
今MBSにゅーすやってる
192番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 18:18:36 ID:FlhvPBN80
経営破綻直前に流通科学大学に入学した奴は負け組
193番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 18:26:08 ID:bUrNYJQL0
>>190
ここまで巨大になったのに同族に拘ったら終わり
194番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 18:30:26 ID:E1g8hUlh0
ちなみに「功」ぢゃなく
「工刀」になってたな。
195番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 18:30:26 ID:f7+Zlbk20
うちの田舎(最近土砂で人何人か死んだ)に唯一あるのがローソンなんだよ。
だからつぶれてもらっちゃ困る。
ダイエーあるからコンビニあるようなもんだから。
196番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 18:33:50 ID:v+7nSTna0
いろんな意味で秀吉みたいな人だ
197番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 18:35:54 ID:UoqZ300W0
>>195
もうローソンはダイエー系列じゃないんじゃね?
198番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 18:52:38 ID:jztKLMWu0
>>197
そうそう、流通業界無知の銀行屋が経営に入り
ローソンをダイエー系列から切り離しちゃった
199番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 19:20:11 ID:4ZGmJoSw0
負債はそのままで死に逃げしたか
200番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 19:25:34 ID:79BCDwww0
岡田が笑ってる。
201番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 20:06:09 ID:W0AHpqJT0
Logitec 20型液晶モニタ 2年間完全保証 [SB-LCM20-HP-02]
価格11,080円 (税込 11,634 円) 送料別
http://item.rakuten.co.jp/plusyu-pcav/4992072811300/

キタコレ?????
202番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 21:19:12 ID:4llMHOBU0
中内のためだけに
「工刀」を JIS 漢字に入れることはなかった
これで中内の影響力をはかれるな
203番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 21:44:31 ID:QTRW6I7v0
なんか寂しい最後だな・・・
204番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 21:44:54 ID:14yya6gw0
売国奴
205番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 21:45:19 ID:vDGv4u/z0

エ刀

ェ刀
206番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 21:52:13 ID:iy9oWWuY0
六つ門ダイエー無くなっちゃうの?
207番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 21:53:53 ID:CEFqlrTw0
かつては日本一物を売った男だぞ
コンビニ全盛とはいえ、もちょっと評価してやれw
208番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 21:54:13 ID:1L6T/5T30
>>192
おれおれ。
2000年に卒業したが、そのときからすでに何言ってるか
わからんかったなぁ、中内さん。
安らかに。
209番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 21:54:32 ID:tkngmeMk0
2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10円
スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)

■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額

夏休みが終わった後、何も知らない夏厨の家に多額な請求書がくるぞ。


↓請求額が気になる人はこれ使うといいよ。

1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/12 22:13 ID:???
2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、使用金額表示機能をつけてみました。
名前の欄に『&rf&rusi&ran&ras&ran』と書き込めば
【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。
請求額が気になる方はご活用ください。
210番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 22:08:15 ID:4ZGmJoSw0
過程はどうあれ
結果は唾棄すべきジジイで終わった
借金どうすんだよ 
211番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 22:22:01 ID:iy9oWWuY0
古館はアホだなぁ
212番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 22:23:55 ID:wu6HYrzK0
中内さん 59800円のカラーテレビ ありがとう。<南無
213番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 22:25:13 ID:zCyqpo3q0
フルタテはどうして小泉に結びつけるの?
214番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 22:29:06 ID:N0sx1psL0
公的資金問題

ダイエーを救ってんじゃなく銀行を救ってるわけだが・・
ハズカチイヨ・・・
215番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 22:29:52 ID:/sXmBF290
ダイエーが傾いたのは、イエスマンしか側近に置かなかったエ刀の責任
無責任な死に方すんじゃねーよ
216番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 22:38:09 ID:wu6HYrzK0
太陽神戸が息子の後任反対したのは正解だったのか?
217番組の途中ですが名無しです:2005/09/19(月) 22:46:22 ID:FwIC0RHp0
早くジャスコもこうなんないかな
218番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 00:41:00 ID:CeBv6Zwe0
>217
ジャスコは、複合企業だからね。
M&Aで大きくなった会社は、トップが飛んでも無事と思われる。
サラリーマン社長がすげ変わって経営そのものに影響でないだろうから。
オーナーの影響力かな?
岡田さん、一般的には、中内さんや伊藤さんや堤さんと比べてかげ薄いし。
219川,_゚ω゚)ゞ:2005/09/20(火) 06:48:59 ID:ALWp8pyc0
220番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 07:02:19 ID:7yv5eX2T0
サンヨーの扇風機は5年でぶっこ割れたけど
あんたのところのは20年以上現役だよ
いいものをありがとう
221番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 09:29:09 ID:bxO4wzUI0
朝から伸びてるな。
222番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 10:52:20 ID:okmunNy+0
フジテレビで朝8時から放送してるトクダネの番組中にベテランアナウンサーの笠井が
ナカウチ・コウ氏と間違って読まれてた なんかかわいそう 悪意かな
223番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 11:01:00 ID:ArLGays20
助けてもらってお詫びの言葉もなしに氏ぬとはな
224番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 11:01:59 ID:fOTy3m5X0
記事を書く者もADもディレクターも知らない上によく調べてないから
フリガナをつけることもしないんだろう。
225番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 11:05:25 ID:UXfqnliWO
ホークスを福岡に連れて来てもらった事に感謝。
野球嫌いな俺だが、ホークスの勝ち負けだけはチェックしてる。
心からのご冥福をお祈り致します。
われらーの われらのー ダイエーホークスー♪
226番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 11:05:50 ID:OnzHz+aB0
>>81
ワラタ
ダイエー系列のマルエツやセイフーでもよく聞くwww
227番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 11:11:43 ID:OiZat+RG0
やっとダイエーを清算させられるんじゃないの?
228川,_゚ω゚)ゞ:2005/09/20(火) 13:15:17 ID:ALWp8pyc0
229番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 13:33:42 ID:9YgfzSci0
元日営業という大罪を犯した糞企業。社員、パートさん、出入り業者を元日くらい休ませてやれや。
230番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 14:54:33 ID:wJ7GAYYb0
ダイエーはこれからどうなるんだろうな
231番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 14:55:30 ID:bpjW99MF0
>>81
中内の繁栄の象徴は牛肉なんだから許してやれ。
232番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 15:02:38 ID:BCiMFi5D0
売り切れ御免!イーエストイズゲーム館 クリアランスセール!
9月20日(火)17:00より開始!
http://www.estoys.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=search_next_category&Class=-1&DISPCATEGORY=0000011003&SHOP_ID=1&LoginShop
233番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 15:03:16 ID:QrfdSf0M0
ダイエー進出
    ↓
地元の従来店壊滅
    ↓
ダイエー撤退
    ↓
一面の荒野
234番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 15:04:21 ID:x2qzeamk0
中内エ刀 (-人-)ナムナム
235番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 15:47:15 ID:bpjW99MF0
>>233
ダイエー進出
    ↓
地元の従来店壊滅
    ↓
ダイエー撤退
    ↓
一面の荒野

巨大ジャスコ登場
    ↓
ジャスコ(゚Д゚)ウマー
236番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 19:22:47 ID:bxO4wzUI0
376ac5abfdad72d5d3bf4e90218b143a5819fed0
237番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 19:24:43 ID:iZEX5odA0
「中浦和の星が死亡」に見えた
238番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 19:27:11 ID:FN+xWo8A0
マクドナルドの経営権を握ってたら、今頃ダイエーとマックはどうなってただろう。。。。。



たぶんダイエーは今と変わらんし、マックはロッテリアみたいになってたと思うけどwww
239番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 19:29:47 ID:HkMq7/ds0
20年以上前、我が町にダイエーが来た時、最初従来店はドンドン潰れたが、
すぐさまガンダムブームが来て、町の玩具屋は器用に対応、生き残った。
対応出来なかったダイエーは玩具コーナー壊滅、あっという間に閑古鳥だった。
240番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 19:31:56 ID:Tm9s5Lx30
TOYOTAの奥田が会見してたけど
内心は「借金して店舗拡大。土地を担保にまた借金して以下ループ。アホが。」
って思っているんではないだろうか
241番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 20:33:51 ID:oWWPqENJ0
中内は天国で、
「下請けをいじめまくって恨まれてるような会社の社長で一生を終えなくてよかった
庶民の味方でなんとか過ごせていい人生だった」
と思って成仏してるよ
242番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 20:38:51 ID:bpjW99MF0
>>241
ダイエーは流通業界の頂点に立った頃から出入り業者にかなり無理をさせてる…。
243番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 21:26:24 ID:Xi61uEBs0
もはやあのおっさんが死んでもこの程度のスレの伸びなんだな・・・
244番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 22:47:55 ID:PhHi2UUp0
>>243
それだけ恨みを忘れた人間が多いんでしょ
引退直前に氏んでたらまだまだ伸びて
暴露ネタも出てる
245番組の途中ですが名無しです:2005/09/20(火) 23:05:49 ID:AOVvo1+u0
地方の潰れそうな商店は
中内みたいなチャレンジしないで
保護・規制・税免除で生きてるよな。
246番組の途中ですが名無しです
でも保護・規制・税免除でも継いだり、新たに始めようという人も少ない。