【シリーズ】「ものづくり」も派遣社員・3割超の企業に【時給850円】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1trickψ ★
厚生労働省が16日発表した派遣労働者調査(2004年9月)によると、
昨年3月の改正労働者派遣法施行で解禁になった生産業務における派遣労働者の割合が
派遣労働者全体の13・9%を占め、一般事務(34・1%)、事務用機器操作(25・4%)などに次いで上位に躍り出た。
「ものづくり」の現場にも派遣社員が進出することで、生産現場での正社員の働き口が減少する恐れも出ている。
また、派遣労働者が働いている事業所の割合は全体で31・5%となった。
製造業の生産活動が活発化し、生産現場での労働者需要が高かったことに加え、
法改正で生産ラインを丸ごと委託する請負契約から人材派遣契約への切り替えが進んだものとみられる。
企業が直接労働者に命令できない請負より、命令できる派遣の方が企業にとって好都合とされる。

ソース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050917-00000002-kyodo-bus_all

依頼
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126531463/933
2番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 00:52:17 ID:3rSO5k4b0
次々と2getおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 00:52:36 ID:oCh8O6Wn0
派遣でもなんでもいいけど
いくら頑張っても給料が安ければ志気も下がるわな
4番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 00:56:03 ID:y4VFYIcO0
派遣でコロコロ買えてりゃ昔みたいに会社に尽くす精神からのみ生まれる
優れた製品や技術が出てこんのとちゃう?
ついでに長期にわたる業務の中でコツコツと進行していくKAIZENも起き難いんとちゃう?
5番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 01:08:50 ID:YNzxMhwD0
派遣会社でプロの職人育てられれば、いいんだけどね。

結局単純労働
6番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 01:10:42 ID:5sS4oMRwO
派遣社員になるくらいならニートになる
そして生活保護を受ける

7無筋肉デブ ◆AqlwryjJXU :2005/09/17(土) 01:11:17 ID:drNlVYcF0
派遣は簡単に切り捨てができますからね。忙しくなったときに雇い、ヒマなときはポイ。
8番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 01:11:35 ID:e9j9ZBfi0
忙しい時期は契約雇って試用期間終わったらハイサヨナラ
これ最強

派遣はまだ高い
9番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 01:13:42 ID:6yPFkkKK0
>>8
派遣より契約のほうが立場上のイメージあるんだけど違うのかな
10番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 01:17:22 ID:cZ67+gq5O
俺は派遣社員
名前は17番だ
11番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 01:18:15 ID:F2BnoVGs0
派遣会社とかサラ金とかのCMばかりで、マジうざい。死ねばいい。
12番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 01:22:09 ID:bWcHweK+0
税金で運営してるハローワークが無料で派遣会社の求人広告載せるのやめてくれない?
13番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 01:22:39 ID:PDWWupBR0
よかった〜
俺時給千円だからセ〜フ
14番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 01:29:03 ID:H7kw8oNk0
派遣で現場に行く→仕事憶える→いろいろ任される
→給料とか待遇面で全く割に合わない→かと言って
待遇は良くならない→馬鹿らしくて辞める
15番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 01:30:01 ID:bxvzp8+E0
おれは契約だからセーフだな
16番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 01:53:20 ID:wxUejuW+0
派遣会社を一つづつ一つづつ潰していかないか?
17番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 02:00:01 ID:iJvfSwF90
最近、派遣のバイトのプレス工が増えた。時給1200円が相場。
指が無くなったら違う人を派遣とかかもな。
18名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 02:02:21 ID:15g3ihwf0
経団連マンセーの小泉で国が滅ぶ
19番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 02:02:39 ID:2Hh8HuXF0
>>17
まさに使い捨て。

この国はもう終わりだ。
20番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 02:15:32 ID:WNNu+AH60
中小企業が惨いね。人材育てる暇も金もなく臨時の派遣で雇って終わったらサヨナラ。
この繰り返し。まさに自転車操業。技術や情報の流出も激しい。正社員居なくなるよ。
21番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 02:19:52 ID:HHJ9fxhz0
正社員採ったほうが効率いいんじゃない?
金を出し惜しんだって、少額ずつドブに捨てていけば結局は…
22番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 02:42:18 ID:e9j9ZBfi0
それは安定とか成長の話であって効率の話ではないな
23番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 08:30:54 ID:Dl49F0uu0
ま、俺が経営者ならやはり派遣を使うわな
24番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 08:39:09 ID:PJZE5lvi0
会社に対する愛情って何物にも代えがたいものがあるのにね。
俺も会社を愛していなかったら残業、家への持ち帰りまでして
プログラムなんて作らなかったなぁ。
しかもサービス残業・・・。でも会社の事はすごい好き。
25番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 08:41:12 ID:oH8QITwi0
ものづくりってあんた、ライン工が何を
26番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 08:48:47 ID:kkEWermY0
俺の派遣先の正社員は休日出勤してるんだろうなと思うとそう悪くもない…かも
残業あたりまえで夜9時に会議開始とかやってるしなあ…
リストラもやってるし
一方俺は夕焼け見ながら17時台の電車で帰ったりしてる

27番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 10:05:21 ID:C8kN08j50
ようは派遣を仕切らされる正社員がすげえツライ目にあうってことだな、
できないやつ相手に成果だけ求められる。
28番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 11:00:45 ID:YNzxMhwD0
共同通信の記者は偽装請負を知らないらしい。
29番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 13:27:21 ID:+ylD0kUC0
国や企業は手や体を動かして物を作る行為を評価しない ってイメージ与える事の方が問題な気もするけどな
作り手側の意欲とか今どうなってんだろな
30番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 13:54:28 ID:b+ZljUJ90
【時給850円】
31番組の途中ですが名無しです:2005/09/18(日) 00:30:14 ID:Eb9i1UPd0
正社員になれなきゃ人間やめるしかない…
32番組の途中ですが名無しです:2005/09/18(日) 00:58:29 ID:8YSzjCt40
33番組の途中ですが名無しです:2005/09/18(日) 03:40:36 ID:FsKIKLEi0
>>32
これ、絵に描いた餅ですから信用せんでください。
実際の製造系はそんなに跳ねるほどもらえません・・・・
まして、地方に行くとそれはもうひどい有様でして、あれこれ
理由をつけて上を納得させておりました。
34番組の途中ですが名無しです:2005/09/18(日) 12:02:16 ID:D0ju//uD0
少子化、派遣・偽装請負の増加

厚生年金あぼ〜ん
35番組の途中ですが名無しです:2005/09/18(日) 20:05:07 ID:8YSzjCt40
36番組の途中ですが名無しです
若者搾取企業はみんな滅んじゃえ。
もちろん小泉もな。