【地震雲】関東人、今すぐ外見ろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
千葉県北西部から見て埼玉方面に竜巻型地震雲!!
2番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:26:28 ID:CzMKaMf30
ヤタ━━━━━━ヾ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!
3番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:26:45 ID:EJjSKgNx0 BE:51498162-##
キタコレ!
4番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:26:45 ID:KNMqHBbL0
きれいな夕焼けだ
5番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:26:49 ID:UjDTezHi0
東京都さいたま区
6番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:26:51 ID:+ZBaUTKC0
画像もなしにクソスレたてんなよ
7番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:26:53 ID:fCWWcQir0
うpしろよ馬鹿
8番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:27:06 ID:/JjyUFKE0
これはもうだめかもわからんね
9番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:27:08 ID:7kd1ODuK0
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
10番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:27:10 ID:yQtKv3cS0
車から写真撮ったけど糞カメラだから全然みえねぇ!!!
11【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2005/09/16(金) 17:27:16 ID:6nLaOqEn0 BE:58086645-###
モラウの絵思い出した
12番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:27:19 ID:xrcyqqF50
千葉も埼玉も関東じゃなくて
準関東だろ?
13番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:27:30 ID:fo23nbPW0
雲千部か葉北型地ら見巻面にか玉県方て埼竜震!!
14番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:27:57 ID:GME64iRW0
   |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   画像も貼らずに
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ   スレ立てとな!!
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
15番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:28:02 ID:/rwJ4bsn0
画像も貼らずn
16無双 ◆musouvu6yE :2005/09/16(金) 17:28:30 ID:ICt0MtTJ0
ミエタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
17番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:28:42 ID:5w9TdE/n0
群馬だが確かに見える
だがそれがどうしたって話だな
18番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:28:49 ID:O4U2SEMi0
>>1は蒼井そら
19番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:28:59 ID:ChDvuYvP0
キター
20番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:28:59 ID:j6f55xVDO
空見たけど曇ってる@大阪西成区
21番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:29:19 ID:+88QSGcz0
>>1
写真貼って出直せや。ここはニュース速報板である。
22番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:29:46 ID:1HEMGw3U0
神奈川でもみえるん?
231:2005/09/16(金) 17:29:57 ID:yQtKv3cS0
一応うp
殆ど見えないが中心奥にある。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200509/16/00/a0030300_17294373.jpg
24番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:30:06 ID:A7TUyIz80 BE:80379825-#
画像ねーじゃん死ね
25番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:30:28 ID:/JjyUFKE0
>>23
ケフカ?
26無双 ◆musouvu6yE :2005/09/16(金) 17:30:30 ID:ICt0MtTJ0
>>23
うわあああああああああああ
27番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:30:50 ID:IrULXAVN0 BE:231197748-#
すじ雲しか見えません><
28番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:30:55 ID:iuOpMXxO0
どこの田舎だよ
29番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:31:04 ID:EJjSKgNx0 BE:150203257-##
>>23
スッゲー!!!!

ほんとまじ
キタコレ
30番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:31:04 ID:/rwJ4bsn0
画像みてもわかんね^^
31番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:31:26 ID:7Vv3kIpr0
>>23



         道路交通法違反で通報しましたようなしないような





32番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:31:28 ID:gDjeTiOx0
何の変哲もない田舎の夕空にしか見えん・・・。
33番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:31:44 ID:O4U2SEMi0
この画像だけで>>1の車を当てたら天才
341:2005/09/16(金) 17:32:05 ID:yQtKv3cS0
今までネットでしか見たことない雲だった。
ちゃんとしたデジカメで撮りたいけどウチのベランダからじゃ見えないんだよ・・・。
35番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:32:26 ID:+ZBaUTKC0
>>23
普通の空じゃんつつまんねぇことでクソスレ禁止!
36番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:32:30 ID:WBhRT2v90
>>33
FITに一票
37番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:33:13 ID:gGAWWueA0
パシリみたいな>1がいるなぁ
38番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:33:17 ID:ZQFT9nvwO
さようなら、おまいらの事は忘れないよ。



で、今週のさーやの動向は?。
39番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:33:34 ID:nbYhZoCW0
>1はヘタレうんこ
40番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:33:34 ID:aMGfPmta0
>>33
セリカ
41番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:33:56 ID:EJjSKgNx0 BE:210284077-##
16号だな
42番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:34:04 ID:nhtvqVzj0
>>33
CB400SBだ!
43番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:34:05 ID:B3xWDOo60
>>36
RX-8じゃね?>>33
441:2005/09/16(金) 17:34:10 ID:yQtKv3cS0
>>35
だからこの画像じゃ殆ど見えないんだって場。
>>23の中心、地平線ギリギリに雲がある。
45番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:34:33 ID:qd+gb5NG0
三沢さんとシングルマッチ
46番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:34:46 ID:47XIOlPk0
千葉県北西部ですけど・・・
http://osiire.x0.com/uploader/src/up2724.jpg
47番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:34:49 ID:O2Xk7rne0 BE:157141229-##
>>23
おまえが住んでいる所はスゴイ田舎だという事はよく分かった。
48番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:34:59 ID:tRcChvFN0
前の車はギャラン
49番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:35:04 ID:7kd1ODuK0
>>44
拡大して印し付けてよ
50番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:35:13 ID:x4jHGIRi0
4本飛行機雲がある
511:2005/09/16(金) 17:35:14 ID:yQtKv3cS0
>>43
当たり。
52番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:35:25 ID:1hgiKufT0
つーかめちゃくちゃ涼しいんですが・・・
53番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:35:44 ID:/rwJ4bsn0
>>46
地震雲どれですか><
54番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:35:50 ID:nhtvqVzj0
>>44
あ〜〜〜ほんとだ竜巻みたいだな
55番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:36:02 ID:O4U2SEMi0
>>43
お前マジ凄いな。新型マーチかと思ったよw
56番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:36:22 ID:WBhRT2v90
>>43
すげw
57番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:36:27 ID:7Vv3kIpr0
58番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:36:28 ID:AdzfJdXW0
>>33
ランエボ
インプ
セリカ
インテ

これらのうちのどれかだな
59番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:36:40 ID:AXXpbaQ70
クリリンがなかにいるのは秘密
60番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:36:42 ID:XaazL3Vw0
何すか車自慢すか
61番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:36:54 ID:68fqN0Yo0
写真全然わからん。
習志野市だが、実際見てもさっぱりわからん。
寒い・・・。
62番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:36:56 ID:E0o6yedu0
それはワタクシの守護神 
竜神である!
63番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:37:01 ID:IP9n0jw6O
北斗七星の横に変な星が見える。
64番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:37:39 ID:7kd1ODuK0
>>43
be規制の頃だったらポイントたくさん送ったんだけどなw
65番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:37:40 ID:kw8g/PB2O
埼玉県秩父地方でそれっぽい雲あります
661:2005/09/16(金) 17:37:55 ID:yQtKv3cS0
67番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:38:00 ID:P4Hr0MaX0
すいません
群馬県民ですが関東に入りますか?
68番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:38:19 ID:p7fPaTjv0
>>63
あーそれ死兆星 (σ- ̄)ホジホジ
69番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:38:38 ID:EJjSKgNx0 BE:240324678-##
>>66
キタコレ!

結婚してくれ
70番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:39:23 ID:nhtvqVzj0
>>66
なんか「ん」がイイ味だしてんな
71番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:39:23 ID:tRcChvFN0
これってどこからどこに向かって見えた?
72番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:39:26 ID:7kd1ODuK0
>>66
なんとなく分かった
73番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:39:35 ID:+baTjjZE0
>>66
電柱じゃねーか
7443:2005/09/16(金) 17:39:44 ID:B3xWDOo60
生まれて初めてこんなに褒められました
75番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:39:55 ID:WBhRT2v90
>>73
俺も電柱にしか見えない
76番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:40:10 ID:O4U2SEMi0
>>73
もうちょい左見ろ
77番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:40:11 ID:0RRJ5Y9e0
>>66
!!
たしかに。
781:2005/09/16(金) 17:40:23 ID:yQtKv3cS0
>>73
志村、奥 奥
79無双 ◆musouvu6yE :2005/09/16(金) 17:40:24 ID:ICt0MtTJ0
>>66
「ん」の止め方に感動した
80番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:40:49 ID:L1sWjm6c0
>>67
入るわけねえだろ、東北だボケw
田舎モノの癖にずうずうしい・・・
81番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:40:56 ID:/rwJ4bsn0
まぁどうせ天狗の仕業だろうしな
82番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:41:07 ID:47XIOlPk0
わかんネーヨ(´ー`)
831:2005/09/16(金) 17:41:10 ID:yQtKv3cS0
もう一枚のほうが見やすいかも。
ちょっと待ってて。前の車のナンバー消すから。
84番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:41:13 ID:6a3IyYCo0
カラスやハトは異常がないか。
85番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:41:44 ID:NsHGaAFP0


コレキタ
心霊写真
86番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:41:53 ID:nbYhZoCW0
おい、よけいにわからなくなったぞ?
87番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:42:10 ID:pt5rLs8R0
また地震ノイローゼ馬鹿が糞スレ立てたのか
88番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:42:33 ID:+baTjjZE0
>>78
煙突じゃねーか
89番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:42:43 ID:7kd1ODuK0
拡大したら余計に分からなくなったw
90番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:43:09 ID:IpwPMMxtO
いいからさっさと起きろよ、手抜きか
91番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:43:38 ID:DQ6Nl0Vb0
実は昨日、大きな地震が起こったってニュースで大騒ぎしてる夢を見た…
921:2005/09/16(金) 17:43:59 ID:yQtKv3cS0
93番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:44:05 ID:AXXpbaQ70
お 2つの竜巻みたいのがあるけど これは何?
94番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:44:20 ID:EJjSKgNx0 BE:308988689-##
>>92
キタコレ!
コレキタ!
95番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:44:22 ID:OVruVJ310
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |   
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   エロ画像まだ?
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ 
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
96番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:44:28 ID:rxAcCQFeO
>>63
おまえはもう死んで…
97番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:44:32 ID:mzAx8ZuB0
あー
なんかうんこみたいな雲が流れてますねー
98番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:44:35 ID:TuQ3SKcc0
ほぉ、りっぱな電柱だ
99番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:44:41 ID:tRcChvFN0
ラルゴとシビックが見える
100番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:45:20 ID:7Vv3kIpr0
鉄塔じゃねえか!
1011:2005/09/16(金) 17:45:24 ID:yQtKv3cS0
つーか、リサイズしちゃうとただでさえ糞携帯でノイズ多い画質なのに潰れちゃうよ。
リサイズしないで載せてみる。
102番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:45:33 ID:5kn020d60
>>1
それ電柱でござる
103番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:45:41 ID:+ZBaUTKC0
>>92
これ雲じゃなくて天狗じゃないか
104番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:46:01 ID:7kd1ODuK0
>>92
これ?
105番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:46:04 ID:nbYhZoCW0
のろし?
106番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:46:07 ID:47XIOlPk0
>>92
余計わかりずらス
107番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:46:11 ID:9KYNEm1R0
108番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:46:23 ID:vKk/684m0
明るくしてみたけど、どれ?
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20050916174539.jpg
109番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:46:28 ID:O4U2SEMi0
>>103
新説キタコレ
110番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:46:27 ID:fPR/VBMy0
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |   
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   電柱でござる
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ 
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
111番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:46:29 ID:PJDNKCz10
地震雲もいいけどさ、車間距離つめすぎじゃない?
1121:2005/09/16(金) 17:46:52 ID:yQtKv3cS0
113番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:46:52 ID:NpDeuzczO
定期乙
いつかは当たるべ
114番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:47:11 ID:nh9I0ajR0
どうやって運転しながら写真撮ってPC使ってんの?
115番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:47:47 ID:I9iys2So0
この前(台風後)の地震雲?も夕焼けだったよな。
116番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:47:55 ID:jcF5PtN00
>>1は何の為にシャッター切ったの?
前の三菱車晒す目的かなんかでカメラ構えて追っかけてたら、
偶然地震雲みてそっちに興味が移ったわけ?
117番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:47:55 ID:BHfxmJBd0
さいたまにもキタ。今夜絶対地震来るよ。
118番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:47:58 ID:O4m5mivyO
埼玉だけどなんかよくわかんね
119番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:47:59 ID:t1l5bn+J0
煙突からの煙ですね
1201:2005/09/16(金) 17:47:59 ID:yQtKv3cS0
>>114
撮影時間見ろバカ。
121番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:48:12 ID:+baTjjZE0
大体雲より上に伸びるはずなのに 下にいっちゃってんじゃん
122番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:48:28 ID:47XIOlPk0
電柱やろ?
1231:2005/09/16(金) 17:48:47 ID:yQtKv3cS0
>>116
胸ポケットにいつも携帯入ってて信号待ちのときに取り出したんだよ。
1241:2005/09/16(金) 17:49:34 ID:yQtKv3cS0
>>121
低い(遠い)位置に出てるんだよ。
125番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:49:56 ID:9uR2k9sv0
>>123
わざわざ車の中から2chにスレたてするために
携帯で写真撮ってるなんて・・・おれより馬鹿じゃないの
126番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:49:58 ID:nbYhZoCW0
2枚目でナンバー隠す意味ねぇーじゃんwwww
127番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:50:30 ID:XaazL3Vw0
>>1
128 ◆7gVZHF67dE :2005/09/16(金) 17:50:40 ID:xfC0Xlgx0
やばいな
129番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:50:49 ID:3XO452HC0
サングラスしたままでごめん、この雲?
http://up.nm78.com/data/up132514.jpg
130番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:51:14 ID:7kd1ODuK0
>>123
パチンコ屋に行く途中だったの?
1311:2005/09/16(金) 17:51:18 ID:yQtKv3cS0
>>125
嫁に送ったんだよ。
132番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:51:21 ID:hzwbPiR40
そんな事より、今の携帯の画質に驚いた
買い換えてみるかな
133番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:51:35 ID:uhEEGZyO0
ふざけるな
1341:2005/09/16(金) 17:52:03 ID:yQtKv3cS0
>>130
仕事帰りだよ!
俺の事はいいから雲の話しろよ!!
135番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:52:14 ID:lkF90Plc0
今でも忘れない
コンコルド墜落画像は車内からの写るんです
まあ頑張れ
136番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:52:21 ID:I9iys2So0
地震雲はもういいから、車高下げて女のパンティラ撮ってこい
137番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:52:42 ID:DQ6Nl0Vb0
>>1は童貞。
138番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:53:09 ID:SWlJe3l90
>>1は律義な人だな
139番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:53:12 ID:tRcChvFN0
>>1の嫁さんって芸能人で言うと誰に似てる?
140番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:53:13 ID:DBrYy+lD0
>>69 あんた実生活でもキタコレって使ってそうだな(´・ω・`)
1411:2005/09/16(金) 17:53:55 ID:yQtKv3cS0
>>136
FD乗ってた時はよく見てたよ。http://pds.exblog.jp/pds/1/200507%2F09%2F00%2Fa0030300%5F6104697%2Ejpg
俺の事はいいから雲の話しろよ!!
142番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:54:24 ID:bu1tb39w0
>>1
車ならもっと近くまで行ってから写真取れよ
143番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:54:46 ID:jcF5PtN00
>>1
16:45くらい?>撮影時間
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
行徳、西アンテナにスパイク
144番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:54:47 ID:MX82bmD/0
さっぱりわからんww
1451:2005/09/16(金) 17:55:08 ID:yQtKv3cS0
お前等いい加減にしろ。
俺の事はいいって言ってるだろ。
誰か関東周辺で雲見たやついない?
146番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:55:16 ID:2704qQGc0
>>1
芸能人でいうと誰がタイプですか?
147番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:55:21 ID:LZVo1C700
外房大原ですが、太陽の周りを虹がぐるっと囲ってましたよ、16:00頃。
148T-1000型:2005/09/16(金) 17:55:33 ID:7Vv3kIpr0
>>129
プギャー!お前この御時世にT-101型かよwww
149番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:55:38 ID:/rwJ4bsn0
あー うちからだと飛行機雲みてーな線が2、3本見えるわ  飛行機雲じゃね?
150番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:55:44 ID:SAwbe2e10
151番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:55:48 ID:PDXfp7fh0
んー、今目黒なんだけど
確かになんかすごい雲。筋みたいの。飛行機雲じゃないのかな・・・
遠近感がむちゃくちゃなんだよね
152番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:55:51 ID:nHPLeInk0
で、地震雲として大体何時間後にくるの?
153番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:55:59 ID:8JEW+id10
>>112
左の方に心霊写ってね?
154番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:56:03 ID:47XIOlPk0
>俺の事はいいから雲の話しろよ!!
竜ちゃんの「押すなよ!」みたいな。
155番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:56:07 ID:2/TkdKvL0
ワロタ
1561:2005/09/16(金) 17:56:19 ID:yQtKv3cS0
>>143
撮影時間は1715時ぐらいだと思う。
詳細は画像の時間調べてくれ。
157番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:56:23 ID:tRcChvFN0
>>1
今回、選挙で自民党が圧勝したけど今後の日本について一言どうぞ
158番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:56:38 ID:nbYhZoCW0
>>1はあれ?猫派?犬派?
159番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:56:42 ID:HJYYjk2+0
異常な色の夕焼けキターーーー@東京
160番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:57:14 ID:lkF90Plc0
>>1の奥さんが心配なんだが
161番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:57:25 ID:XaazL3Vw0
>>1の画像より他の人がうpした画像のほうが分かりやすいです
162番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:57:26 ID:TocS6TDx0
>>156
雲ってどうやってできるの?
163番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:57:27 ID:jcF5PtN00
夕焼けに染まってるとこみたら、家あって切れてるけど、
なんかへんな雲見えた!
千葉県北西部ちょっとみてみろ
1641:2005/09/16(金) 17:57:33 ID:yQtKv3cS0
>>153
レーダー探知機がガラスに反射してるだけだ。
165番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:57:35 ID:K5WP8N+f0
>>159
きたな
166番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:57:42 ID:7kd1ODuK0
>>1の嫁さんうp マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
167番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:58:05 ID:vKk/684m0
1681:2005/09/16(金) 17:58:39 ID:yQtKv3cS0
>>157とか>>158とか面白くないから。
ネコ派だけど地震と関係ないじゃん・・・。
169番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:58:48 ID:B3xWDOo60
長浦のあたり?
170番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:59:01 ID:4ekGWdP/0
171番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:59:18 ID:47XIOlPk0
>>1

>>46,107,150
にうpされてますけど地震雲映ってますか?
172番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:59:21 ID:Wip91Ood0
>>1
いい車乗ってるじゃねぇか
おまえいい奴だな

8糊に悪い奴はいねぇ
1731:2005/09/16(金) 17:59:24 ID:yQtKv3cS0
>>167
ガキは居ないから。
つーか雲見たやつ居ない?
174番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:59:27 ID:bN9PZ78J0
早く関東大震災が起きてそれに伴なって富士山が噴火して
それに乗じてテポドンが発射されないかなぁ
175番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:59:34 ID:gXqfjPnh0
うちの空はななめに筋があるよ
176番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:59:37 ID:I9iys2So0
>>1
いいなぁ。俺の知り合いで電車に乗ると、「寝るなよ。あれ新幹線の○○系だぞ。見ろ!」て
必死になってるやつに似てる。
177番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 17:59:44 ID:lkF90Plc0
>>167
おお!一緒に雲の観察したい!¥!
178番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:00:03 ID:nh9I0ajR0
>>1
週に何回オナニーするの?
179番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:00:10 ID:4dSOoDw90
てか>1よ。
このフェンダーの張り出しはRX-8だよな。
180番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:00:23 ID:AdzfJdXW0
>>1
明日は仕事決まるといいね・・・
1811:2005/09/16(金) 18:00:40 ID:yQtKv3cS0
>>171
他人の写真じゃどこ写してるんだか分からん。

>>172
そうとも限らないぞ。簡単に他人に心を許すな。
182番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:00:42 ID:ql+5SC1u0
>>1の謝罪まぁだぁ
183番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:00:49 ID:i4Ev3ba70
犬が吠え出してから泣き止まない
184番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:00:57 ID:BYbzv2JZ0
所沢から新宿方面に撮った画像でつ
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/iri50916180018.jpg
185番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:01:13 ID:oG+IZJyu0
一応記録@横浜市。撮影はついさっき
http://www.uploda.org/file/uporg194030.jpg
186番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:01:15 ID:/rwJ4bsn0
>>170
うちから見えるのそれだ
187番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:01:33 ID:XaazL3Vw0
>>184
こちらでも確認しました
1881:2005/09/16(金) 18:01:45 ID:yQtKv3cS0
なぁ、俺とか嫁の話はいいから地震の話しろよ。
189番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:01:53 ID:+ZBaUTKC0
>>183
いい加減散歩つれてってやれよ
190番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:01:53 ID:hzwbPiR40
おぼろ月が出てるね
なんか出そう
191番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:01:54 ID:47XIOlPk0
なんだよネタかよ。つまんねー
時間返せよ>>1
192番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:02:07 ID:Rmk517aH0
>>184
もうだめだ・・・
193番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:02:09 ID:lWGoZinU0
>>184
うおおおおおおおおぉぉぉぉりゅぅのすぅだああぁぁあああぁぁ
194番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:02:30 ID:OnwfVyTa0
立会い川駅上空だけど飛行機雲のような物があるけど大丈夫かな?
携帯で写真取ろうと思ったけど小学生が遊んでたんで止めた
変態と思われるの嫌なんで
195番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:02:37 ID:lkF90Plc0
産卵でもないのに金魚が暴れてたことがある
一週間後に地震きた
196番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:02:52 ID:J0kifvMk0
>>184
天空の城が攻めて来たー
197番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:02:55 ID:A7TUyIz80 BE:385819968-#
>>184
俺の父さんそこに行ったきり帰ってこないんだよね
198番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:03:04 ID:tRcChvFN0
199番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:03:07 ID:ycCx/Wvm0
200番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:03:24 ID:OM14+K0DO
>>1の嗜好はレイプもの
201番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:03:29 ID:fPR/VBMy0
ラピュタ?
202番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:03:50 ID:gX7lE2zL0
>>143
http://choco2003.ddo.jp/quake/hro/hrofft-png2005sep/0509161630.png

そのスパイクは環境ノイズと思われ
203番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:03:58 ID:hzwbPiR40
マジレスすると季節の変わり目
気温の変化が激しかったり、高気圧と低気圧の変化などで
こういう雲は多いそうです
204番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:04:04 ID:PaFTHsWz0
>>188
ねぇRX-8乗ってるの?
2051:2005/09/16(金) 18:04:04 ID:yQtKv3cS0
もういいや・・・。
とりあえずお前等死なないでね。
じゃ連休だからこれからビール飲むわ。
206番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:04:11 ID:wk9qBq2r0
おれドジョウ飼ってたんだけどめちゃくちゃ暴れて死んだんだけど
3日後に震度3来た  お前は俺になにを伝えたかったんだ?
207番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:04:15 ID:K5WP8N+f0
>>1
すまん嘘だと思ってたらマジであるな。
夕日が掛かって見やすい。
208ポポポ:2005/09/16(金) 18:04:16 ID:v5DZEkcoO
おマジ地震雲だ・・・。ま、俺はこれから仕事でLA行きなんでばいきゅーo(^-^)o
209番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:04:20 ID:KI5u9MI/0
で、>>1の嫁さんとの馴れ初めを教えて!
210番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:04:38 ID:i4Ev3ba70
そういえば近所の田圃に巨大なロボットが落ちたって噂があったな
211番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:04:41 ID:BYbzv2JZ0
湘南近辺の現在の画像でつ
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/2pw50916180409.jpg
212番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:05:10 ID:PaFTHsWz0
って前の方に車名出てたな(;^ω^)
213番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:05:12 ID:DlwkImVe0
これは伸びてるな
記念カキコ
214番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:05:22 ID:WBhRT2v90
>>211
もうだめかもわからんね
215番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:05:25 ID:wk9qBq2r0
>>211
うおおおおおおおおすげえええええええええええ
216番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:05:29 ID:yFY2q4A60
龍の巣だよ
217番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:05:36 ID:XaazL3Vw0
>>211
218番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:05:46 ID:FqE2Q21n0
子供には分からないと思うけど、これが飛行機雲ってやつだよw
上空の風で広がるから太い棒のように見える。
オカルトにハマルとこんなスレ立てるからマネしちゃだめだよ。
219番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:06:05 ID:OnwfVyTa0
>>211
こんなん来たら日本滅びるで〜
220番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:06:13 ID:47XIOlPk0
そんなことより6時20分頃に成田でボーイング機が墜落するよ
221番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:06:16 ID:7Vv3kIpr0
>>208

アーハー。地震直前に発生する電磁波の影響でお前の乗ってる飛行機落ちるよ。アーハー。
222番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:06:25 ID:dFTKUUkk0
>>211
龍の巣だあ〜
2231:2005/09/16(金) 18:06:35 ID:yQtKv3cS0
あ、ごめん。

嘘ついた。見栄はった。
ビールじゃなくてエンドウ豆のお酒・・・。
じゃあね。
224番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:07:28 ID:wk9qBq2r0
>>221
飛行機なめんなwww
225番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:07:30 ID:7Vv3kIpr0
>>211
これなんて宇宙戦争?
226番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:07:31 ID:+ZBaUTKC0
>>211
恐怖の大王アンゴルモアキタコレ
227番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:07:37 ID:uJ70gxX70
>>211
何かが降臨しそうだぞおい
228番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:07:41 ID:jgfUbY+o0 BE:265968184-#
>>206
今日の夕飯は柳川鍋って事?
229番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:07:42 ID:TtbtVnMI0
結局電柱かよ
230番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:07:51 ID:I9iys2So0
>>211
世の末じゃな
231番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:07:55 ID:F3MM0rG20
江東区から撮影
雲がX印になってるお
なんかコワス
ttp://rerere.servebeer.com/src/up19540.jpg
232番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:08:03 ID:tRcChvFN0
>>223
待ってよー
嫁さんうpしてから酒飲めよー
233番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:08:12 ID:c9K9HtJc0
234番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:08:18 ID:7kd1ODuK0
>>184
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
235番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:08:25 ID:vKk/684m0
236番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:08:33 ID:r82Xeo/p0
なんか飛行機雲のようで違う、クシみたいな雲がいっぱいあるよね…
@横浜市旭区
237番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:08:53 ID:6uE4Khmh0
都内でも昨日、可笑しな雲見かけたよ
マジで地震あってもおかしくないな
238番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:08:58 ID:XaazL3Vw0
>>233
吐いた
239番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:09:13 ID:/Gcv15Y50
>>233
きもいいいいいいいいいいい
240番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:09:13 ID:7kd1ODuK0
>>211
おおおおおおおお!!!!!
241番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:09:30 ID:PaFTHsWz0
>>233
うぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
242番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:09:35 ID:MX82bmD/0
243番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:09:51 ID:wk9qBq2r0
ここは怖いくもを晒す スレとなりますた
244番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:10:43 ID:uhEEGZyO0
>>233
中国の川?
245番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:10:52 ID:nbYhZoCW0
っで?立て逃げの>>1はやっぱりデマだったんだろ?
246番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:11:09 ID:wk9qBq2r0
>>233
てかまじてこれなに?
247番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:11:15 ID:47XIOlPk0
>>242
いい線いってるね
場所どこ?
2481:2005/09/16(金) 18:11:16 ID:yQtKv3cS0
つーか飛行機雲だらけじゃねーかゆ。
阪神大震災前の時の雲みたいなくもだったのに。
249番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:12:13 ID:o9Kbtck/0
>>233
何これ?
250番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:12:35 ID:7kd1ODuK0
>>248
混じれ酢

電柱の間の雲でしょ?
小さくてよく分からないけど。
2511:2005/09/16(金) 18:13:10 ID:yQtKv3cS0
>>250
愛してる。
252番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:13:28 ID:fPR/VBMy0
ξ←こういう感じの雲?
253番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:13:47 ID:xde6le0l0
>>233 素敵。体験したい。 何でそんなに嫌悪するの?>>283-241
254番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:14:26 ID:nh9I0ajR0
いやζ←こんな感じだ
255番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:14:30 ID:wk9qBq2r0
>>252
∫←こういう感じじゃね?
256番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:14:38 ID:w/Zs9vOB0
>>248
その時はどのくらい後に地震きた?
257番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:14:40 ID:VHqFWmHo0
>>211
首都消失みたいでカコイイ!
258番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:14:58 ID:I9iys2So0
これだってことでファイナルアンサー。↓
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126861008/l50
259番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:15:01 ID:u1cV4Dlo0
>>1
俺も異変に気がついてたよ。
結構大きめなのが来ると思う。
2601:2005/09/16(金) 18:15:15 ID:yQtKv3cS0
>>256
3日
261番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:15:29 ID:jcF5PtN00
262番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:15:42 ID:/Dr/F7CV0
>>246
なにってかコラじゃね?
263番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:15:53 ID:PaFTHsWz0
>>251
ねぇ携帯カメラは何メガ?
今の携帯カメラって高性能だな。買い換えるかな
264番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:16:04 ID:wk9qBq2r0
>>262
コラだとしてもなにをコラしたの
265番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:16:09 ID:ZHeWr6500
>>242
家からもそんな感じでみえる。
ただの飛行機雲なのかねぇ(・ω・` )
266番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:16:19 ID:w/Zs9vOB0
>>233
ドライアイス?
267番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:16:35 ID:MX82bmD/0
>>247
東京文京区ですよ
268番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:17:03 ID:uhEEGZyO0
>>261
宇宙ヤバイ
269番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:17:05 ID:rVf7nLuC0
>>1
RX-8の観音開きは正直どうよ?
270番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:17:13 ID:jcF5PtN00
無数にひっかききずみたいな雲が出てたのは気がついてたんだけど、
それも飛行機雲なのかな。
271番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:17:25 ID:6DFX1bJu0
俺、気象予報士の勉強中だから頻繁に空見てるけど、変な形の雲なんてたくさんあるよ。
みんな日頃空見ないから気付かないんじゃない?
2721:2005/09/16(金) 18:17:36 ID:yQtKv3cS0
>>263
これ糞だからメガ行ってないよ。
今のはもっと綺麗。つーか、画質がシャープ。
273番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:17:39 ID:FZu1g+5S0
>>1
http://map.livedoor.com/map/?CNT=1&ZM=11&COL=1&OPT=e0000011&P=ic2E140.5.2.7N35.31.45.6&SZ=820%2C600&MAP=E140.5.2.7N35.31.45.6&KN=1
どこが埼玉方面なんだよwww
真西方向写してるのになwww
お前方向感覚ゼロだなwww
274番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:18:19 ID:i4Ev3ba70
にしても突然、寒くなってきたよな
275番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:18:26 ID:wk9qBq2r0
>>271
>>211の雲は何ですか?
276番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:18:34 ID:MX82bmD/0
飛行機雲みたいのが大量に出てたって感じだったよ
2771:2005/09/16(金) 18:18:49 ID:yQtKv3cS0
>>269
珍しいだけに乗せるやつにいちいち説明しないと乗る事も降りる事も出来ない。
278番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:19:19 ID:/rwJ4bsn0
嫁と車と地震  今一番ホットな話題ってどれよ?
279番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:19:28 ID:mTNlZ9HW0
>>151
亀だけど何時間後とかは無いとおもた。
280番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:19:30 ID:6DFX1bJu0
>>275
あえて名前を付けるなら「CG合成雲」
281番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:19:57 ID:vKk/684m0
282番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:20:40 ID:9pWpRJgt0
http://up.isp.2ch.net/up/4c14150d370c.jpg
6時ちょっと前に、三鷹市より撮影。
地震雲なんだか、飛行機雲なんだかさっぱりわからん。
10分前くらいならもっとはっきりしていたんだが、カメラ取りに行ったり
しているあいだに、雲が拡散してしまった。
2831:2005/09/16(金) 18:21:00 ID:yQtKv3cS0
>>278
地震。

>>281
そんなに崩れてない。
でも崩れてそうなったのかも。
284番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:21:03 ID:dqNd8yoh0
静岡か?
285番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:21:45 ID:7Vv3kIpr0
静岡ですね
2861:2005/09/16(金) 18:21:47 ID:yQtKv3cS0
>>282
それ飛行機。
287番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:22:57 ID:jcF5PtN00
今からできること
・枕元に靴を置いておく
・2枚くらいのタオルも一緒に
・バールのようなものがあれば尚良い、あと軍手も。
・風呂に水を張る
・数日間やりすごせるだけの調理・加温のいらない食料の買出し

また会おうな。
288番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:23:06 ID:dqNd8yoh0
富士山クルーーー!?
289番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:23:12 ID:+By280nBO
ここは静岡スレになりました
290番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:23:24 ID:EokGz02J0
291番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:24:42 ID:IpwPMMxtO
震度8来い
292番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:25:25 ID:VHqFWmHo0
>>287
懐中電灯とトランジスタラジオの電池確認、携帯の充電も忘れずに
293番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:25:35 ID:BYbzv2JZ0
2時間前に都内で撮影されたものでつ
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/6b050916182501.jpg
294番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:26:14 ID:wk9qBq2r0
地震着てもいいけど月曜に来てくれ
295番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:26:33 ID:mTNlZ9HW0
あ、>>152ね。

うち多摩だけどうずまきが5つくらい見える。
はっ、まさかこれか。
ttp://www.uploda.org/file/uporg193859.jpg
2961:2005/09/16(金) 18:27:02 ID:yQtKv3cS0
なんか、酔っ払っちゃったみたい・・・。
今日は泊まっていってもいい?
297番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:27:06 ID:OGcmhsA90
>>293
綺麗だな
感動した
298番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:27:37 ID:dqNd8yoh0
とりあえず

関東から見て静岡方面に、クロスしてる地震雲が多数目撃中?

【画像場所】あれって地震雲だよね?29【必須】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1125716122/
299番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:27:37 ID:oOj10Yr9O
今から京急乗るのコエーぢゃねーか
300番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:27:45 ID:/ZYe+Jn80
>>282

埼玉から西の方向にその雲が見えていたよ
301番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:27:57 ID:PaFTHsWz0
超強い地震び前は空が発光するらしいよ
阪神みたいに
302番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:28:20 ID:e9asV5WpO
>>293
すげー。綺麗
303番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:28:20 ID:a5cl6XXI0
>>293
それ、ただの首都消失。
304番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:28:51 ID:Nl44oudq0
>>296
30分もたってねーのに酔っ払ったのかよw
305番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:29:03 ID:VHqFWmHo0
>>301
小説の日本沈没でも空がピカピカ光る描写があったけど、あれって本当だったのか
306番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:29:16 ID:uhEEGZyO0
>>293
あぁ、戦争か
307番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:29:44 ID:KI5u9MI/0
>>296
燃費いいなwwww つまみは何?
308番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:30:47 ID:95Hkdl1Q0
今来た俺に一番わかりやすい画像を教えてくれ
3091:2005/09/16(金) 18:30:56 ID:yQtKv3cS0
>>307
ちょっと待っててて
310番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:31:06 ID:PaFTHsWz0
>>305
阪神では夜明け前の4時頃に空が発光したらしいよ
そしてまた暗くなって5時46分にドガーン
淡路上空では竜巻状の立てに伸びる雲があったらしいよ
311番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:31:13 ID:ssG+rYCX0
312番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:31:55 ID:MX82bmD/0
313番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:32:08 ID:1xDzClq10
いつも思うんだけど地震と雲って
なんの関係があるの?
314番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:32:31 ID:cpyCCP4X0
>>308
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050916180910.jpg

まあ、関東じゃ地震はいつも土曜日と決まってるし、
日付変わるまで大丈夫だろ。
315番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:32:34 ID:lUzUfnEv0
>>211

コロニーでも落ちてきそうな、ふうんき(なぜか変ry)
316番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:32:40 ID:5f3PHfwE0
317番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:32:40 ID:f16xaGzN0
そういえばさっき夕焼けがやけに綺麗な色してたな
318番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:32:43 ID:vKk/684m0
319番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:33:00 ID:9q+g6BM50
俺も変な雲の写真とって来たよ
ttp://www.imgup.org/file/iup86275.jpg
3201:2005/09/16(金) 18:33:01 ID:yQtKv3cS0
321番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:33:07 ID:m2BYKiaFO
このスレ真障おおいな
322番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:33:10 ID:95Hkdl1Q0
>>313
雲と地震の震ってなんとなく似てる字に思えないか?
323番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:34:11 ID:6uE4Khmh0
待ち遠しくて、待ち遠しくて毎日現地の情報調べて
わくわくしてる気分が一気に萎えた
324番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:34:13 ID:KI5u9MI/0
>>320
カールかよwwww 嫁は作ってくれないのかよwwww
しかも、PC2台体制。
325番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:34:16 ID:z+bt1h1m0 BE:137806439-#
>>318
>>1の嫁、随分とおっぱい小さくなったな
326番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:34:32 ID:V89HyVHZ0
>>313
タモリ倶楽部で天気予報士の森田さんが
「まったく関係ないですよ地震雲なんてでたらめですよ」
って言ってたぞ
327番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:34:42 ID:6uE4Khmh0
誤爆
3281:2005/09/16(金) 18:35:49 ID:yQtKv3cS0
>>324
カールの前にはピザポテト食ってた。
つーかデュアルディスプレーだから。
デル19インチ2万祭りの戦利品。
329番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:36:23 ID:OGRZrg5U0
>雲、空の色、発光
地中から何たらイオンが放出されるからと阪神大震災のときのニュースで言ってた
3301:2005/09/16(金) 18:37:14 ID:yQtKv3cS0
お前等サァ、地震なんかくる分けねーだろw
331番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:37:51 ID:KI5u9MI/0
>>328
でもさ、押入れを机代わりにするのは、寂しいぞwwwww
せめて、何か敷物引けば?

332番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:37:55 ID:/t+tM5wGO
>>313
地震前に現われると言われる特段に変な雲。
科学的に解明はされていない。
地震雲について気象庁は全面的に否定してる。
3331:2005/09/16(金) 18:38:10 ID:yQtKv3cS0
もうどうでもいいよw
334番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:38:25 ID:ZHeWr6500
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
335番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:38:32 ID:Nl44oudq0
>>328
おまえスナック食いすぎだろw
ピザってんのか?
336番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:39:42 ID:PnrmjUDf0
やべ、カール食いたくなってきた
337番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:39:46 ID:+ZBaUTKC0
>>330
なんか基地外発言キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
酔っ払いすぎだろ
338番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:39:55 ID:KI5u9MI/0
という事で、酔っ払い気味の1さんと雑談するスレになりました!!
339番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:39:58 ID:TsKRRkh30
23の画像に顔が写っているように見えるのは漏れだけですか?
3401:2005/09/16(金) 18:40:20 ID:yQtKv3cS0
341番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:40:41 ID:r58G+v//0
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
342番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:40:51 ID:/rwJ4bsn0
でけえwwwwwww
343番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:41:01 ID:Kxh1yFGM0
daijoubuka
344番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:41:05 ID:HUfLNF0s0
マツダみたいなポンコツ車乗ってる奴って
こんないい加減な奴ばかりなの?
3451:2005/09/16(金) 18:41:08 ID:yQtKv3cS0
>>335
ピゾってる。

>>337
うるさい。

>>339
市ね。
346番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:41:33 ID:MX82bmD/0
リアプロ?
347クエイク:2005/09/16(金) 18:41:38 ID:Kxh1yFGM0

       ゙"'''''"゙
   もふっ
       ハ,_,ハ
      ,:' ・ω・ ';
      ミ,;:.   ,ッ  ノノ
       ゙"'''''"゙
      ヽ  ili / 
     -      -
           スタッ
       ハ,_,ハ,
      n' ・ω・,n,
      ミ,;:.   ,ッ
       `'u゛-u'
348番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:42:12 ID:PaFTHsWz0
>>313
地下の岩盤が巨大な圧力で砕ける時にエネルギーが放出されるとかなんとか
暗い部屋で万力に固定した花崗岩砕いたら発光現象が確認されたVTRみた
あくまで仮説だけど。なんかがあるらしい。三沢さんに解明してもらう
349番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:42:38 ID:VHqFWmHo0
>>340
地震になったらヤバそうな部屋だな
350クエイク:2005/09/16(金) 18:42:41 ID:Kxh1yFGM0

            ズビシッ
       ハ,_,ハ
      ,:' ´ω`';9m < 房総付近にクエイク
      ミ,;.っ ,,ッ
      ι''"゙''u
3511:2005/09/16(金) 18:42:44 ID:yQtKv3cS0
>>348
自身の話するな。電波野郎。
352番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:42:55 ID:47XIOlPk0
>>340
うはwびんぼくせー部屋w
353番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:43:14 ID:fPR/VBMy0
見っ直そう〜 見直そう
 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J
 >>1の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //
   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもし>>1の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ 糞スレ24
354番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:43:48 ID:/rwJ4bsn0
マツダってなんで最近リアがクリアなんだよ
355番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:43:59 ID:PaFTHsWz0
>>351
なにww酔ったの?
356番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:44:15 ID:FZu1g+5S0
>>340
ジョイホンで売ってたクリアケースハケーンw
357番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:44:18 ID:nbYhZoCW0
きったねえええええええーーーーーーーーーーーーー部屋だなーーーーーーーーーーー
ほんとーーに嫁さん居るのかよ?この禿げw
358番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:44:32 ID:VGNleOX+0
>>319
なんかワロス
3591:2005/09/16(金) 18:44:34 ID:yQtKv3cS0
>>352
泣くよ?マジで?
360番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:44:35 ID:vu36e+YoO
今日は新宿で太陽にリングがかかってたのみた

昼にとった新宿の雲
http://o.pic.to/386vl
361番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:44:36 ID:rVf7nLuC0
>>1が無駄に金を使っていることはわかった。w
362番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:44:55 ID:7kd1ODuK0
久しぶりに面白い>>1だなw
363番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:45:36 ID:eerCCViP0
>>360
PC許可して
364番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:45:52 ID:MX82bmD/0
おしいれかよw
3651:2005/09/16(金) 18:45:59 ID:yQtKv3cS0
>>360
空気嫁。

>>361-362
氏ね。
366番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:46:20 ID:FZu1g+5S0
これだから千葉国はwww
367番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:46:51 ID:uhEEGZyO0
>>340
さぁ、そのテレビを俺によこすんだ
368番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:47:55 ID:7kd1ODuK0
>>365
テレビの下のチューナーは万能CATVチューナー?
369番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:48:16 ID:ry+pfZFR0
練馬在住。
写真は撮れなかったけど、確かに変な雲出てたよ。飛行機雲よりずっと太かった。
地震雲かなあ、などと思いながら家ついて2ちゃんみたらこんなスレたってからびっくりした。
370番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:48:17 ID:dNjUpUvl0
なんだヲタ部屋か。
3711:2005/09/16(金) 18:48:33 ID:yQtKv3cS0
372番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:49:13 ID:xHyJDMw90
>>340
プロジェクションTVにVHSかよ
373番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:49:20 ID:/rwJ4bsn0
なんだ?新しい遊び方でもみつけちゃったか?w
374番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:49:27 ID:D9qfz/nU0
厨房は早くねろ
375番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:49:30 ID:7kd1ODuK0
>>371
ぐはっ、でけぇ
376番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:49:49 ID:53yvFCODO
>>1はすっかり出来上がっちゃったみたいだなw
377クエイク:2005/09/16(金) 18:49:52 ID:Kxh1yFGM0
>>371
お前にクエイク
378番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:49:56 ID:VHqFWmHo0
>>1の人って酒癖悪いの?
379番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:50:04 ID:WBhRT2v90
>>371
子持ちかよw
3801:2005/09/16(金) 18:50:53 ID:yQtKv3cS0
381番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:51:15 ID:PaFTHsWz0
>>371
山田隆夫の霊が(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
382番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:51:17 ID:/rwJ4bsn0
うわあああああ
383番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:51:24 ID:cpyCCP4X0
>>371
なんでペヤングw
384番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:51:30 ID:Q3NJm4AR0
385番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:51:35 ID:MX82bmD/0
きめぇ
386番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:51:58 ID:vUCK9vGfO
>>340
電気工事士法違反で逮捕する
387番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:52:04 ID:vKk/684m0
3881:2005/09/16(金) 18:52:35 ID:yQtKv3cS0
なんかテレビの下の機器に注目してる家電馬鹿が居るがな、

これは、ティアックのホームシアターシステムですwwwwwwwwww
プッ
389番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:54:46 ID:pBZYy7I30
>>387
あほだなこいつw
3901:2005/09/16(金) 18:54:51 ID:yQtKv3cS0
地震なんかよちできねーし、
雲なんか色々あるんだよ。バカか?
こんなスレで一致居知友すんなよ。
391番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:55:16 ID:HXutjOrf0
昨日変な夢みた
何故か俺は赤羽駅前にいて、明日何時何分に地震がおきるって訴えてるんだ
でも誰も信じてくれなくて、俺は必死に訴えてた。そのうちマスコミにつめよられ
て、「もし地震こなかったらどう責任とるんだ」とか言われて、かなり困ってた
そしたらいつのまにか隣に安達ゆみがいて「結婚しました」とか記者会見がはじまり
俺は大衆から、どうせネタなんだろ!とかののしられはじめた。
暴動が起きそうになったが、突然空からほうきにのった男がきて、「俺。2ちゃんネラー」
だけど信じるよって言ってくれた。周りの人も口々に信じるとかいいはじめ、ほっと
していたら、北朝鮮からミサイルが飛んできた。
俺はみんなの前でスーパーサイヤ人化してミサイルをくいとめようとした。
みんな泣いていた。でも、全然駄目で、もう駄目だって思ったら、突然べジータが
ミサイルともども自爆した
そこで目が覚めたんよ
俺は泣いていた
392番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:55:44 ID:OGRZrg5U0
参考
http://www.e-pisco.jp/koukan/index.html

あと1週間くらいは大丈夫だろ
393番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:55:53 ID:53yvFCODO
>>388
下の機器?
394番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:57:20 ID:Q5r1s/A70
そろそろ十勝か釧路沖でお願いします。
395番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:57:31 ID:1v7McSQ+0
3961:2005/09/16(金) 18:58:24 ID:yQtKv3cS0
なんか、酔っ払っちゃった。
もう寝る。
397番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:58:55 ID:Nl44oudq0
>>396
はやっwww
398クエイク:2005/09/16(金) 18:59:04 ID:Kxh1yFGM0
>>394
わかった
3日以内に起こす
震度4でOKね
399番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:59:10 ID:C/sZRvXI0
>>392
http://www1.e-pisco.jp/maspa/view/datetime/all.asp
やけに報告が増えてるな
400番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:59:11 ID:AIZaJ2G50
今日の壁紙スレはここですか?
401番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 18:59:17 ID:/rFvyL400
>>395
むちゃくちゃ怖い
402番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 19:00:40 ID:alBJUqoI0 BE:39677459-###
http://www.imgup.org/file/iup86288.jpg

おれも撮ってみた
秋ってなんか寂しいよね(´・ω・`)
403番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 19:02:55 ID:rVf7nLuC0
>>402
すごい竜巻だな。
404番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 19:03:16 ID:uAVZ5Eez0
>>402
なんだこりゃああああああああああああああああああ
405番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 19:04:36 ID:CWaZ78Tz0
>>396
ヲイヲイ!妻の写真はまだ?
406番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 19:04:41 ID:WBhRT2v90
>>391
記者会見
記者会見の夢は、あなたが感じ考えていることを周囲の人によく理解してもらいたいという
願望の表れです。


男の印象的な夢は、物質的に満たされる、あるいは望みがかなう事を示しています。

泣く・泣かされる
(泣いていた)
泣いたり泣かされたりする夢は、現実にはうまく事が運んで笑えるような展開になる事をさしています。

407番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 19:18:52 ID:w+N2rHEf0
リアプロテレビ社員販売結構安いんだけど、おき場所が・・・
408番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 19:20:57 ID:rVf7nLuC0
リアプロも>>1のように置くと特にじゃまだな。
409番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 19:22:17 ID:0x3bxCCY0
今日、隣りの家に駐車してあった車に、別の車が突っ込んで来て事故った騒ぎがあった。
ドンって音がしたんでビックリしたぜー
煙が少しでたみたいで、消防車が2台とパトカー1台来てた。

うちじゃなくてよかったw
410番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 19:29:35 ID:dNjUpUvl0
>>380
まぁそんだところだ。

やべーANAスッチー歴代ユニフォームフィギュアじゃねーか。流石だな
411番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 19:31:23 ID:Q5r1s/A70
>>398
クエイク久しぶりだね。
元気でやってる?
412番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 19:31:45 ID:Q5r1s/A70
釧路に帰ってるのかな。
413番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 19:35:52 ID:E48qot/N0
>>107
うっすらと大文字焼きが
414番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 19:36:57 ID:+88QSGcz0
>>298

DQNキタコレ!!!
4151:2005/09/16(金) 19:37:36 ID:yQtKv3cS0
>>410
んふっ
416番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 19:43:08 ID:9uWgWS5B0
ID:vKk/684m0
ID:vKk/684m0
ID:vKk/684m0
417番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 19:43:53 ID:Go/2QTyQO
記念真紀子
418番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 19:45:18 ID:RfVAaM000
ところで、台風にコロッケなら地震に何?
419番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 19:46:14 ID:4TOV73K80
今日の夕方、会社の配送業務の人と「今日、地震雲が出ていたよ」と話し合った
ばかりで、このスレ・・・・。マジかも。新潟だ。
420番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 19:55:17 ID:qllWS5WY0
>>23
の写真の注意カーブって看板に人の顔映ってないか?
421番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 20:02:02 ID:F/yL82f10
コッペパン
422番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 20:03:45 ID:ba4aKFqC0 BE:355484276-###
>>418
ペヤング
423番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 20:04:06 ID:eSV82sxE0
ところで地震雲ってなに('A`)?
424番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 20:06:25 ID:pTF/711E0
本日の地震雲 結構ヤバげだぞ

M7.74:2005/09/16(金) 19:01:28 ID:8kcYX62p
関東多摩南部 本日午後6時に「地震雲」発生
http://ludwig.kir.jp/ok/src/1126864702718.jpg

画面中央のタテに走るのが地震雲です。
425番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 20:07:20 ID:a34XU2yN0
うちの方でも夕方西の空に地震雲みたいな変な雲出てたよ。@君津
18日がちょうど満月とタイミングが良すぎるのでちょっと心配。
426番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 20:07:23 ID:SR6NxeEZ0
もしかして地震雲ブームなのか?
地震雲には確固とした定義は無いです。
427クエイク:2005/09/16(金) 20:10:30 ID:Kxh1yFGM0
>>411
獰猛な野獣がいなくなってしまったサ
428番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 20:11:32 ID:H2QsSkRj0
結局、明日は地震起きるの?
429クエイク:2005/09/16(金) 20:12:03 ID:Kxh1yFGM0
>>428
起きないよ明日は
430番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 20:14:45 ID:0RRJ5Y9e0
地震雲ってオカルトだよな
431番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 20:17:45 ID:DJAXjYBA0
よし、おまえら。自分が予想する地震発生時刻を言ってみろ。
432番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 20:18:55 ID:zBvmwjjw0
>>1
昨日、長崎でも地震雲見えたぞ
北の空に向かって、西の方に伸びてた

千葉から見て埼玉の線と交差するってと、また新潟じゃねの?
433番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 21:44:07 ID:FZu1g+5S0
>>432
方向は1の勘違い。>>273の地点から真西方面写してる。
434番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 22:10:14 ID:UZN6ldER0
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/

しかも満月な訳だが。
435番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 22:11:40 ID:3yG97oJn0
さきほど火球らしきもの見たよ@四国
436番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 22:22:58 ID:3LHRTU7h0
あーあ。
3年半前に東京から地方に転勤して
今年の8月にまた東京勤務になったんだよなー俺。
でかいの来たら今度はダメだろな新浦安だから
437番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 22:37:21 ID:l4tsHfUn0
438番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 22:56:34 ID:403i+kv30
>>437
すげー
439番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 23:00:23 ID:JNGgyaeV0
>>92
画像の光度変換したらフロントガラスにお前の顔が丸写りになってるぞ。
440番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 23:03:27 ID:BesJJLhR0
>>395
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050913185412.jpg
これっていつどこで撮影した写真?
441番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 23:12:06 ID:H3+RAjwD0
>>437
これはすごい
442番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 23:18:48 ID:ncwgqQL60
22時30分位に多摩北部から見て南東(東京湾、房総半島方向)に明らかな
地震雲。
443番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 23:22:25 ID:JzWbLNka0
満月の時は地震あるって定説じゃね?
444番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 23:23:00 ID:DOTzcnCk0
暗くて写真撮れないけど今、東から西に向かって5〜6本放射線状の雲でてる@新宿 誰か見てないかな。
445番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 23:25:44 ID:E4ve9j/e0
>>443
満月トリガーか
446番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 23:31:12 ID:YK+B+NvT0
十五夜満月は18日の日曜日。
447番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 23:35:35 ID:kEZN6vcw0
>>66
注意
急カーブ
の横に目が
448番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 23:44:37 ID:sSaKm1s80
ttp://osiire.x0.com/gazouita/img-box/img20050916234211.jpg
この前撮ったんだけど真ん中からちょい右下のやつが地震雲?
449番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 23:51:16 ID:/mVvZWgD0
地震雲が出るってことは地底でなにかが起こってる可能性が高いのは確かだ。
地底でなにも起こってなくても地震雲がでることもあるだろうけどね。

つまり地震雲が観測されてない日に比べれば、これからの一週間くらいは地震が起こる
可能性が高いと思われる。

てことでおまいら一応地震に備えとくのがいいと思う。最低でもベッドあたりにスリッパくらいは
用意しといたほうがいいよ。ガラス割れたりしたら足の裏怪我するし。
450番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 23:58:11 ID:NdlQjQv60


あなたのおっしゃってる地震雲って飛行機雲のことかしら


 
451番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 00:09:40 ID:9H8qjnYy0
前もこの雲でここで騒いだけど、結局飛行機雲が崩れてあんな形になるまでの
連続写真でたじゃん。まぁ、わかって騒いでんだろうけどw
452番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 00:26:43 ID:YdXU+OeO0
東京上空のたてよこにあった雲は飛行機雲だよ。
俺仕事さぼって非常階段で一服してるときに
飛行機が飛んでて濃い目の飛行機雲ができててさ、
夕日に照らされて白く光っててさ妙にきれいで
ずっと見てたんだ。だんだんぼけていくだけで
なかなか飛行機雲って消えないんだなぁって思って
見てた。
453番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 01:18:01 ID:Im1Tc3K10
7/06(新月) → 7/9  新潟県中越地方 M.4.3  最大震度 新潟県小千谷   震度4
7/21(満月) → 7/23 千葉県北西部   M6.0  最大震度 東京都足立区   震度5強
8/05(新月) → 8/7  千葉県北西部  M4.7   最大震度 横浜  震度4
8/20(満月) → 8/21 新潟県中越地方 M5.0   最大震度 新潟県長岡小国 震度5強
9/04(新月) → 関東での震度3以上の地震無し

9/18(満月) → ?
454番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 01:24:01 ID:GXGy0c4v0
サーヤ予想の方が的確だろw
455番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 02:23:07 ID:Vq+r9UFw0
飛行機雲が多い後は、地震が多い

これでファイナルアンサー?
456番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 02:35:33 ID:c06eoNK10
はいはいわろすわろす
地震なんか頻繁に起こってるんだから、そのうち予言的中するんじゃねーか?
キチガイども
457番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 02:36:49 ID:jsghQx7t0
オナニー雲が湧き出てまつ。

痴漢注意報!
なんてね
458名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 03:17:06 ID:x/RRouuA0
全部、飛行機雲だよ。
今日は夕焼けのひだから飛行機雲がよく残って反射して見えただけ。
だいたい、地震雲はクロスしない。
ここにある写真はみんな方向がバラバラ。クロスしてる横に真下に伸びてたり。

竜巻雲はもっと低いよ。
459番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 03:17:53 ID:qj+jSzOZ0
121 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2005/09/16(金) 22:30:51 ID:FA72ABjg [ P219108005167.ppp.prin.ne.jp ]
大船渡からです。
今、北の空に縦長の白いスジが7つくらいある。
雲は風で流されているので雲ではない。
最初は2つくらいだった。
その方向に強いライトはないはず。
一体、何?
460番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 03:19:26 ID:dGZiNJsk0
>>459
globeのコンサートの光だろ
461番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 07:31:57 ID:ZLXwuxKK0
関東壊滅マダー?
462番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 11:37:18 ID:ap5JMYI20


週刊『フライデー』(FRIDAY)
9月16日号で、三浦半島の付け根にあたる江ノ島から南西方向、
つまり相模湾の上空で、8月29日、午後6時頃に、まるで竜が天に昇っていく、
下から上へ真っ直ぐ伸びる異様な雲が撮影されたとういう記事が掲載された。
463番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 17:28:56 ID:Of8/Kfr2O
千葉方面さっき撮ったお
http://n.pic.to/38sjc
464番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 17:54:24 ID:rH+ZAKTV0
発生してから1週間前後が危ないね
465番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 19:49:24 ID:hGXprRlH0
満月満月
466番組の途中ですが名無しです:2005/09/17(土) 22:26:05 ID:4csWYbps0
ごめん、対向車のハイエースに目を奪われた。
夕日がいい感じにホワイトボディに映えて、現場撤収の雰囲気がよく出ている。
商業車マニアの俺を泣かせる。とりあえず、>>1 GJ!!
467番組の途中ですが名無しです:2005/09/18(日) 09:54:15 ID:teEPsc2n0
>>462
それ羽田から関空に行く旅客機の航路。
468番組の途中ですが名無しです:2005/09/18(日) 19:30:09 ID:1CIRM4GE0
警報あげ
469番組の途中ですが名無しです:2005/09/18(日) 19:30:46 ID:wMUUEKY30
地震が来ても大丈夫な自信があるお(^ω^)
470番組の途中ですが名無しです:2005/09/18(日) 19:32:07 ID:j2UPJvaoO
地震早くこい
レイプしたい
471番組の途中ですが名無しです:2005/09/18(日) 19:35:57 ID:nZdZL2+20
今日の月はなんか真っ赤っ赤ですよ。
中越地震の時もこんな感じでしたよ。
ヤバそうですね。
472番組の途中ですが名無しです:2005/09/18(日) 19:37:15 ID:6Fh55KO80
これ以上じらさないでくれ。
もう、何もかも終わりにしたい。
473番組の途中ですが名無しです:2005/09/18(日) 19:44:28 ID:Kpe30GjI0
どれ、くるぞ〜でも見てくるかな
474番組の途中ですが名無しです:2005/09/18(日) 19:45:08 ID:CUGLFpJB0
満月の日が危ないらしいね
475番組の途中ですが名無しです:2005/09/18(日) 19:47:11 ID:/CGJgOok0
437は確かに滅多に見ない雲だな どこで撮ったの?
476番組の途中ですが名無しです:2005/09/18(日) 19:51:23 ID:MKj46i1l0
>>92
ロッコクを東京方面に進んでるんですか。そうですか。


・・・漏れも同じくらいの時間にとおたorz
477番組の途中ですが名無しです:2005/09/18(日) 20:13:38 ID:Be0A2c9t0
雲ひとつない、真っ白なまん丸お月さんだわよー @埼玉
478番組の途中ですが名無しです:2005/09/18(日) 20:20:07 ID:Fe+dH9SK0
今日ウチの電波時計が狂ってた。
よく地震の前に狂う。
狂ったからといって必ず地震が来るわけではないが、
よく地震の前に狂う。それだけ。一応言っとく。
479番組の途中ですが名無しです:2005/09/18(日) 20:42:00 ID:1CIRM4GE0
後は電波の状態だな。
480番組の途中ですが名無しです:2005/09/18(日) 20:45:01 ID:TpwFICQI0
今、万葉の湯7Fイソターネッツコーナー@みなとみらい
すんげぇ満月が綺麗。流れ星も見えますた。
481番組の途中ですが名無しです:2005/09/18(日) 20:48:24 ID:xqpTO5780
既出だと思うけどマン毛つってやばいとかなんとか・・・
482番組の途中ですが名無しです
>>440
この世の終わりを連想させる空の色だぁ。