【詐欺】ソニー、新薄型テレビブランド「BRAVIA」を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼319@ぴろりψ ★
ソニーは14日、新薄型テレビブランド「ブラビア(BRAVIA)」を発表。3LCDリアプロ2モデル、液晶テレビ3シリーズ6モデルの
合計8モデルを10月より順次発売する。価格は全てオープンプライス。

液晶テレビの最上位モデル「Xシリーズ」はフルHD対応の液晶パネルで、視野角178度、コントラスト1,300:1、応答速度8msの
S-LCD製「ソニーパネル」を採用する。LEDバックライトを搭載し、広色域の再現に対応。
高画質化エンジンとして「DRC-MFv2」を内蔵し、立体感や精細感、質感を的確に再現可能とした。
また、Ethernetを装備し、DLNAクライアントとしても利用可能となる。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050914/sony1.htm

>S-LCDのパネルを「ソニーパネル」と名づけて自社技術をアピールし、シャープの「亀山モデル」に対抗。
>年末商戦向けの製品から投入を始める。
>だが、「結局はサムスンのパネルでしょう。実際に見るまで信用できない」と販売店の視線は冷ややかだ。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/390180
2番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 13:02:31 ID:JdOc6Zqb0
>だが、「結局はサムスンのパネルでしょう。実際に見るまで信用できない」と販売店の視線は冷ややかだ。
3番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 13:04:15 ID:ku5+FEpz0
>だが、「結局はサムスンのパネルでしょう。実際に見るまで信用できない」と販売店の視線は冷ややかだ。

(´・ω・)
4番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 13:04:49 ID:kkZlj9X70
>だが、「結局はサムスンのパネルでしょう。実際に見るまで信用できない」と販売店の視線は冷ややかだ。
5番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 13:05:07 ID:IAgFaMP30
ソニー(笑)
6番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 13:05:22 ID:gD3ZdEr40
ここまで見事に法則を体現している企業も珍しいな
7(´-`).。oO(・・・) ◆6zZf1Mlo32 :2005/09/14(水) 13:05:36 ID:tTGLIqvw0 BE:85014656-##
ソニータイマー内臓サムスンパネルの略?踏んだり蹴ったりじゃないか(・∀・)うひょー
8番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 13:06:25 ID:ZBKLN2pG0 BE:24972454-###
サムスン
サムスン
サムスン
サムスン
サムスン
サムスン
サムスン

9番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 13:06:32 ID:xt15evPJ0
資本金 :  2兆1000億 韓国ウォン
 (サムスン電子:50%+1株、ソニー:50%-1株)  ← ここ重要

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200407/04-0715/


子会社の範囲
会社Aの子会社である会社Bが、会社Cの過半数株式を所有するとき、会社Cは会社Aの子会社となる。
なお、よく「孫会社」との言い回しが使われるが、法令上は子会社である。
また、会社Aの所有する株式と、会社Aの子会社Bの所有する株式の合計が、会社Cの発行済み株式の過半数となるとき、
会社Cは会社Aの子会社となる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E4%BC%9A%E7%A4%BE
10番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 13:09:19 ID:/Y+DT6ye0
ブベラ?

変な名前

11番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 13:10:31 ID:FhtW6/lBO
立て直す、とか何とか言っといて
きっちり悪化してりゃ世話無いよな
12番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 13:12:30 ID:ppfuueO/0
    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>::<`∀´><(⌒\:::::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::<`∀´>::< <It's a SONY
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
 <(__>::<`∀´>::<__V//V\::::::/⌒;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::(@∀@).つ|/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \V|.|V  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄<丶`∀´>~ ̄ヽ <誇らしいニダ  ホルホルホル
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__V"V V`"
13番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 13:13:55 ID:ppfuueO/0
 \______           _| ̄|___////
\ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  |  ___
 \ |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|
\\ \  / | ̄|/ /      | |__| |  
\ \  \|  \  /       |____|  
<     /)__∧    Λ_Λ     ∧__(\
<     | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
<     (    )  \    /   (     )
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \  
<  <__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<
14( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/14(水) 13:17:23 ID:Ma6Z3yqr0
65V型の画面いっぱいに表示されるデジタルハイビジョン放送を画面輝度450cd/m2、800:1(※2)の高コントラスト映像で鮮やかに再現、もちろん上下左右170度(※3)の広視野角も実現しています。
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/ge1/feature01.html#contents?type=2&name=65ge1
と比べると↑っぽいですけど、サムスンスペックだから8分くらいに聞いておいた方が良いかも。
15番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 13:21:09 ID:ppfuueO/0
16番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 13:21:58 ID:qwlbBOn30
テレビ作るのにサムスンがいないとできないのか。もう倒産だな。
17番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 13:53:47 ID:C6YsJoAU0
>だが、「結局はサムスンのパネルでしょう。実際に見るまで信用できない」と販売店の視線は冷ややかだ。
18番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 13:54:36 ID:uBCLboeK0
>「結局はサムスンのパネルでしょう。実際に見るまで信用できない」
19番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:02:14 ID:1vatPJs+0
何時になったら法則に気づくんだろうなチョニーは。
さっさと例の3社に仲間に入れてもらうか、台湾にシフトせんとえらいことになるぞ。





もう遅いけど。
20番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:02:47 ID:6+NpLr4F0
>だが、「結局はサムスンのパネルでしょう。実際に見るまで信用できない」と販売店の視線は冷ややかだ。
21番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:04:10 ID:Ed4BG+3o0
新型のBRAVIAとかいうテレビ

HDMI端子なし、iLink端子なし、AVマルチ入力なし なんですが・・・・・

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200509/05-0914C/
22番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:06:27 ID:cqGRwuMS0
>>21
SONY製なのにAVマルチなしはキチガイの沙汰としか思えない。
それにBDもHDMIが無いと意味が無いでしょ。
23( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/14(水) 14:08:32 ID:Ma6Z3yqr0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050914/aacs.htm
HDMI端子はいらないかも知れないって。
24番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:18:35 ID:Ed4BG+3o0
>>23
そんなわずかな望みに・・・・
25番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:31:13 ID:1vatPJs+0
BDで対処しても出力でピーコされたら意味ねゑ。
26番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:34:32 ID:iQa9agLX0
ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
  ~ヽヽ       U      /ノ
   ヽノ
       
          .∧_∧
-´⌒二⊃   <丶`∀´>  ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ  つ    ヾ__
          人  Y
         レ (_フ
     またクソニーのGKか!
27番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:35:52 ID:MmRqZP210
画面の表示がハングルかも
28番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:36:12 ID:JmxdxYrz0
なんでチョンなんかと組むかね
29番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:36:18 ID:ckysoSxQO
『外国資本と手を取らず、すべて三重の山奥の自社工場で作りました』
というのが¨亀山印¨の意義であって、名前だけ冠して対抗しようとは笑止。

うまい棒に対しての「うまか棒」。うなぎパイに対しての「うなパイ」
白い恋人に対しての「私の恋人」みたいなものだ。
30番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:39:24 ID:ewJQ/Jfy0
HDMI(えぃちでぃーえむあい)

液晶テレビやプラズマテレビなど、大画面の薄型テレビが庶民にも手の届くお値段になってきましたね。
うちもいよいよ買うかあ、ワンワン! ……と意気ごんで家電関連のサイトやカタログをながめていると、
HDMIという言葉をよく見かけることでしょう。

テレビとビデオを接続するのに赤白黄色のコードがありますが、あれが進化したものと思っていた
だければいいですワン。
日立製作所、松下電器、東芝、ソニー、フィリップス、トムソンマルチメディアの家電メーカー6社と
半導体メーカーのシリコンイメージ社が2002年に定めました。
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/column/yougo/20050906nt06.htm

フムフム、なんとなく分かった アクオス入っていないみたいだなぁ 悩む
31番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:41:22 ID:OB8r2Qxx0
シャープの65インチに憧れつつも、
高いので43インチ程度を検討中の俺が来ましたよ。

つまりソニーは韓国製なのね?
32番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:41:32 ID:OR4lRPRJ0
  ∩∩
  (7ヌ)/妊_娠\   /妊_娠\    ∩            
 / / |/-O-O-ヽ|   |/-O-O-ヽ| (/ /
/ / 6| . : )'e'( : . |9 6| . : )'e'( : . |9||
\ \ `‐-=-‐ ' ―--`‐-=-‐ ' //
  \       /⌒   ⌒ ̄ /
   |      |ー、      / ̄
    |     | |     / 
   |    | |     |
   |    |  )     |
   /   ノ | /  ヽ   |
   |  |  | /   /|   / 
http://www.famitsu.com/game/news/2005/09/13/h-103_43281_micro0003.jpg.jpg 
33番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:43:59 ID:BEsAIMLZ0
サムスンにも負けてるソニーなんて応援したくもない
34番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:46:37 ID:KblEh3F60
サムスンの傘下、チョニー と既にチョンが鼻高々に悦に居ってるし…

「インターネットの普及が売上に影響〜」 とか言ってるし、

更に 「更なる愚ローバル展開を〜」 とほざいてサムスンと提携するし、



あほか。
35番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:48:42 ID:Ed4BG+3o0
>だが、「結局はサムスンのパネルでしょう。実際に見るまで信用できない」と販売店の視線は冷ややかだ。
36番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:50:32 ID:s2olZiQ30
>>30
アクオスついてるよ
37番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:51:04 ID:4McMEdWW0
>だが、「結局はサムスンのパネルでしょう。実際に見るまで信用できない」と販売店の視線は冷ややかだ。
38番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:52:24 ID:/X/TrEgU0
どこまで堕ちるんだソニー・・・
39番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:55:45 ID:ewJQ/Jfy0
>>36
そうですか。じゃあアクオス買おうっと
来年だけど ありがとう
40番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 15:01:35 ID:4McMEdWW0
>「結局はサムスンのパネルでしょう。実際に見るまで信用できない」

レス見なかったけどこれをコピペしたくなったwwww
41番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 15:06:00 ID:gLQaz13y0

松下のビエラvsソニーのビラビラ
42番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 15:08:13 ID:KblEh3F60
5点
43番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 15:11:43 ID:6G+NJHfa0
PS2のリコール見て、確か他にも感電したのがあったなあと思いつつ商品名が出てこなかったんだが
このスレ見て思い出した、ベガ
44番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 15:27:01 ID:CqFJ4hzB0
よく「法則」とか言ってるけど、そういうオカルト的なことじゃなくて
あくまで当然の帰結としてこうなってるんだよな。
45番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 15:27:51 ID:ZNTBXWYh0
プギャプギャプギャギャギャーッ 。ソニーさんのモノは買いたくないですが
雇ってください
46番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 16:57:15 ID:iQa9agLX0
晒しage
47番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 17:15:37 ID:ZrfMi9JW0
でも1080pに対応したやつってこれしかない現実_| ̄|○
48番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 17:16:58 ID:gLQaz13y0
明暗を分けた、ソニーと松下のテレビ事業の実態
−ソニーの復活を最も期待しているのは誰か?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050801/ps.htm
49番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 17:32:34 ID:o9lkiLR30
50番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 17:34:29 ID:ur5siPQ+0
>だが、「結局はサムスンのパネルでしょう。実際に見るまで信用できない」と販売店の視線は冷ややかだ。
51番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 17:38:23 ID:CNs2ynuQ0
>>49
高いやつだけね
52番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 18:05:32 ID:OAkuX2uVP
俺は元ソニー信者だけど、
3年前にまだ高めのアクオス20インチを買った。
あの時ソニーにしなくて本当に良かったと思ってる。
53番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 20:11:37 ID:+pp2vIr80
俺多分買う
しかし]シリーズの32インチがないのはおかしい。
HVXでは3サイズあったのに
多分年始あたりに追加されるんだろうな
54番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 20:22:23 ID:iUzO2mVq0
スーパーファインピッチFDトリニトロン>>>(越えられない壁)>>>
ソニーの今の製品

壊れるまで使い続けるぞ。
55番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 20:26:01 ID:m/7ZKYvOO
びらびあに見えた
56番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 20:31:37 ID:2kUP0UGi0
思いっきりNHKでサムソンだとばらしてましたがな。
なむ。
57番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 23:48:24 ID:Ya4gZf9R0
age
58番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 23:49:44 ID:six9E1EI0
なんか某デジピみたいな名前だな
59番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 23:53:53 ID:PhbavnP60
HR500の36型が欲しいけど、もう生産終了・・・
60番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 23:54:29 ID:HDHANEEk0
ビエラの方が残像少ないからブラビアなんかいらねw
61番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 00:03:04 ID:1L9k25Re0
ソニー(笑)
62番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 00:04:34 ID:0zkRUu4h0
パナもプラズマじゃなくて
液晶に力入れればよかったのになぁ
63番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 00:11:58 ID:PMVRbmHQ0
ソニーとサムスンの合弁会社S-LCD
64番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 00:13:37 ID:AXlqcocs0
出資比率

SONY:50%-1株
SAMSUNG:50%+1株

完全にSAMSUNGの子会社
65混沌王 ◆2nmSWP6uoM :2005/09/15(木) 00:13:55 ID:LkVSbRgB0
《歴代の戦争》
勝ち           負け
唐         vs 日本+百済          (白村江の戦い)
イスラム帝国   vs 唐 +高句麗人の総大将  (タラス河畔の戦い)
日本        vs 元 +高麗          (元寇)
明         vs 日本 +朝鮮         (文禄の役)
日本        vs 明 +朝鮮          (慶長の役)
清         vs 明 +朝鮮          (明滅亡)
日本        vs 清 +朝鮮          (日清戦争)
日本        vs 露 +朝鮮          (日露戦争)
アメリカ      vs 日本+朝鮮         (大東亜戦争)
ベトナム      vs アメリカ +韓国      (ベトナム戦争)
日本+台湾    vs フランス +韓国      (高速鉄道)
              ソニー+サムスン      (テレビ)
66番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 00:15:24 ID:LywxAGZu0
なんと言うか・・・朝鮮製のパネルにソニー価格?
客をなめてる?
67番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 00:15:37 ID:reSz+qyI0
ひょっとしてギャグで会社運営してるのか?
68番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 00:17:40 ID:G2LvEiM00
現物見ないとなんとも言えんがサムスンのパネルなら買うかもしれん。
サムスンパネル使ったナナオのディスプレイ結構よかったから。
69番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 00:18:35 ID:0zkRUu4h0
《歴代の戦争》
勝ち           負け
唐         vs 日本+百済          (白村江の戦い)
イスラム帝国   vs 唐 +高句麗人の総大将  (タラス河畔の戦い)
日本        vs 元 +高麗          (元寇)
明         vs 日本 +朝鮮         (文禄の役)
日本        vs 明 +朝鮮          (慶長の役)
清         vs 明 +朝鮮          (明滅亡)
日本        vs 清 +朝鮮          (日清戦争)
日本        vs 露 +朝鮮          (日露戦争)
アメリカ      vs 日本+朝鮮         (大東亜戦争)
ベトナム      vs アメリカ +韓国      (ベトナム戦争)
日本+台湾    vs フランス +韓国      (高速鉄道)
 LG        vs  ソニー+サムスン      (テレビ)
70番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 00:26:48 ID:ayfTdGUz0
朝鮮が絡むと戦いに負けるのか?
71番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 00:44:55 ID:LywxAGZu0
負ける。
72番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 00:46:32 ID:Ilw17emz0
ソニーだめぽ

クロマトロンテレビ作れ
73番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 01:07:26 ID:LywxAGZu0
177 名前:山師さん 投稿日:2005/09/15(木) 00:41:02 ID:h7WjYByd
で、朝鮮製TVは売れるのかね

178 名前:山師さん 投稿日:2005/09/15(木) 00:46:32 ID:ScRE2Qty
JPモルガンがとうとうソニー切ったしな


マジですた・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050914-00000145-jij-biz
74混沌王 ◆2nmSWP6uoM :2005/09/15(木) 01:11:49 ID:LkVSbRgB0
あとこれは有名なコピペ


かつて、本田技研の創業者、本田宗一郎氏が技術支援の為に、台湾と韓国へ技術支援に行きました。
しばらくして台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入りました。

そしてしばらくして韓国からも連絡が。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくてもいいです。」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、
エンジンからデザインまで全くのコピー品を"韓国ブランド"として販売を始めました。
本田宗一郎氏は大変失望してこう話したそうです。

「韓国とは絶対に関わるな」
75番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 02:09:21 ID:GFuVTFQq0
ビラビライラネ
76番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 02:11:56 ID:kjlO5iUo0
シャープっていう良いお手本がいるのになぜ真似しない?
77番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 02:11:56 ID:Im5yTUnV0
ソニーパネル
78番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 07:48:41 ID:LywxAGZu0
朝鮮製ソニーパネル
79番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 08:41:55 ID:AXlqcocs0
>>76

亀山パネル →(猿真似)→ 自称ソニーパネル

スピーカーのアンダーとサイドで2種 →(猿真似)→SとVで価格差2万円

亀山フルHD →(猿真似)→ 自称ソニーパネルフルHD

80番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 14:10:16 ID:1L9k25Re0
うんこニー
81番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 23:01:16 ID:LywxAGZu0
たしかに詐欺っぽい
82番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 23:07:29 ID:ggYEUdvv0
普通にブラウン管テレビの高級な奴出してればそれなりに売れたのにねぇ
ソニーってバカじゃないの?
83番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 23:07:36 ID:WVjLYWbv0
>だが、「結局はサムスンのパネルでしょう。実際に見るまで信用できない」と販売店の視線は冷ややかだ。
84番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 23:09:01 ID:z2mM9qZz0
チョニーのテレビなんて買うわけがない!
チョニーのテレビなんて買うわけがない!
チョニーのテレビなんて買うわけがない!
85番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 23:14:05 ID:TIXKiJ/00
そろそろ薄型大画面テレビを買おうと検討しているのだが
サムソンのパネル使ってる会社は検討対象から外すのは当然だな
ソニーがいつのまにかサムソン使ってるのは残念でならない
次の買い替えまでにソニーは自社国内産に復帰して欲しい
もっとも、それまで会社が存在すればの話だが
86番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 23:14:45 ID:WVjLYWbv0
サムチョニー見参
87番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 23:15:44 ID:FfHna5u50
結局はサムスンのパネルでしょ
88番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 23:17:05 ID:8vVhML/h0
ソニーパネルw
89番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 23:17:29 ID:ggYEUdvv0
>>1のimpressの記事にしれっとあるMora Music Cardてパクリも良いところだなwwww
アホ過ぎる
90番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 23:18:08 ID:1L9k25Re0
ソニーって(藁
91番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 08:00:59 ID:YWk05dY40
韓国が安く買い叩けるように
売国的な奴らが内部で動いてるんだろ
92番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 08:09:44 ID:0YIRtA2n0
サムソンと組んだソニーに対して経産省の役人が「国賊」「売国奴」と……
http://www.asyura2.com/0505/it08/msg/126.html


>半導体の国家プロジェクトは「あすか」「みらい」と、4つぐらい立っています。
>液晶の国家プロジェクトも4本ぐらいあって、次世代の開発プロジェクトはみんな共同でやっているんですけれども、
>ソニーは全部除名されました。
93番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 10:11:40 ID:0YIRtA2n0
22日が楽しみ
94番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 10:31:45 ID:y/em2pqr0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050914/aacs.htm
ダニー・ケイなつかすぃw
95番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 10:43:32 ID:G68pfWwb0
シャープより一段下だと認めたの?

アクオス
 AQ
 ↓↓
 BR
ブラビア
96番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 14:14:10 ID:BtIIPDtf0
ソニー(失笑)
97番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 14:15:55 ID:xmHBO9JeO
大して値段変わらないのに亀山産買わない馬鹿がいるの?
98番組の途中ですが名無しです:2005/09/16(金) 14:19:09 ID:0YIRtA2n0
>>95

   !
99番組の途中ですが名無しです

  /    ,'  ,.'     l.l  l    ,''l !        ', ',     ', ',
. /    ;  .,'    ,l,l  l',   ,''.i .,'',        , ', ;    ;', ',
/,     i  .i .  ‐-=l.'.;__ .! ,  . i' : .l :, i,        ; ト, .    i ; , .',
 ,.:'i   l .  ',     i .',i:,.゙゙i-:,.,_ l ',.l ', .l;       ,' l ',    ,'. ;.; ',
,.:' ,'  .  l .   ',   ゙';"-'..',,'..,'':、゙';、. ',', 'i l.',    , / ,' ;    ,' ,';  !
:: ,'     i   ',     !`,.i ii`.;゙;':,',.;.゙' '; .l,' l.   //!./  ;  /. ノ/ .,'
/   ,  ',   ヾ,, . ', ゙゙゙=ー'::,-'ヽ.,   . :: !.  ,;';'','';ー-:.;, ." . //,' ,'
   /   . ',    ヽ;',、 ',            ! .! ノ;-;;'=..,,_ ,ノ.,゙:' ,,;:´: / ,'
 . /  .  ',      '',; 、',          "゙゙''゙‐;:';゙ノ,゙゙;.:,-;:'"‐,゙ /:"
 /      ',      ',` `         ,i    ゙",゙゙' .,'.:'  /