ゲーセンのメルティ何とかってのに超きんもーっ☆なオタ大集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
40番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:47:48 ID:B/HAYv6WO
メルブラ(笑)
41番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:48:09 ID:63GP1uo0O
日本の民度を象徴するキモゲーだな
42番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:48:26 ID:6QMGnLyJ0 BE:58493928-#
最近現れたオタ二人組みがSEEDで覚醒するときに真顔で隣の奴に真顔で大声で
「いくぞ!シンクロ率100%だ!」
「隊長、了解であります!!」
覚醒の発動を知らせる演習で画面が煌く。
普段は冷静に空間を削って狡く戦う俺なのだが
そのときなにかに限界を感じてフリーダムの全弾放射を無言で打ち込んでいた。
43番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:49:19 ID:jo5fK8i20
いまどきゲーセンなんていくやついるの? 
44からけ:2005/09/14(水) 00:58:17 ID:hPDSKiog0
>ネロは妖しく微笑むと、すばやくコートを広げた
まで読んだ
45 :2005/09/14(水) 05:51:17 ID:Oeeeoamq0
オシャレ魔女 ラブ&ベリーで
好成績を出し続けるのも。。。


・・・あ、皆さん筐体購入済みかw
46番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 06:07:13 ID:/Q/mJ5ke0
あのヘタクソ絵でゲーセンデヴューしてたの?
よもまつだな
47番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 06:14:07 ID:ZfrZIdtT0
ゲーメストのメルティがどうしたって?
48番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 06:16:22 ID:3MXBJcBK0
メルブラやるヤツラをメルっ子と呼ぶらしい

きんもー☆
49番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 06:22:32 ID:oilAXjrn0
月姫はあまりのつまらなさに途中でやめたが、fateはおもしろかった
50番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 06:25:28 ID:9Mz7O+xj0
これ、>>1みたいな現象はまったくおきなかった
システムが似てるギルティプレイヤーがメインプレイヤーになって、
純粋なエロゲオタはすぐ駆逐された。
51番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 06:27:08 ID:Pr/oE+UY0
これやってる奴に琥珀さんは元肉便器って言ってやって反応を見たい
52番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 06:28:39 ID:JfKj1xWp0
最近のビーマニプレイヤーは、全員上級者で困る
ヘタクソな俺のプレイ中に、後ろに立つの止めてくれ・・
53番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 06:29:41 ID:02CnMZrz0
なにいってんだよメルブラやってるやつはイケメンばかりじゃん
あそこだけなんかオーラがでてるよ
54番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 06:30:46 ID:Cmac1+CZO
>>52
SP10段達成率何%?
55番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 06:31:03 ID:9Mz7O+xj0
>>52
格闘ゲームにしろ、音ゲーにしろ、シューティングにしろ
大型システム筐体のトレーディングカードゲームにしろ、ゲーセンって今は上級者しかいないよね?
どれもとっつきづらくて困る。
56番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 06:35:15 ID:JfKj1xWp0
>>54
なんすか、それ
ちなみに、レベル1のPOODLEって曲をよくやってます
>>55
同感
上級者の囲い込みになっている
57番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 06:36:32 ID:NymJTBXWO
萌えがゲーセンを駄目にした。
音ゲだって最初はカッコイイ曲が沢山あって操作もシンプルでよかった

ゲーセンは1998年で終わった
58番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 06:46:39 ID:Cmac1+CZO
>>56
段位認定ってモード
ビギナーじゃなくてスタンダードでやった方が楽しいよ
59番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 06:50:56 ID:DqAlrFKaO
>>54がオタで困る
60番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 16:58:47 ID:lCjJX7h90
ていうかゲーセンにマジになってゲームしに行く奴全員きもいよ
61番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 17:31:55 ID:U+Zgf77B0
ゲーセンの旋光の何とかってのに超きんもー



(つД`)・゚。 台置いてください
62番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 17:33:09 ID:56W1K3my0
nannde
konnnani
gazouga
kitanainokane?
63番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 17:34:07 ID:GPUK1pkM0
全国大会予選の様子

http://am.sega.jp/utop/news/overture/08r.html
http://am.sega.jp/utop/news/overture/06r.html

全然きんもーっ☆くないよ?
64番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 17:34:28 ID:bw3fMY150

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|  眼球が頭蓋骨に入りきらないようなキモい絵とか
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|  マジいらないよね?
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
65番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 17:35:07 ID:5TgUYQdY0 BE:96538027-###
ジャンプの投稿作品みてーな絵柄がムカツクねん
66番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 17:37:12 ID:3ASLTprI0
出番アルねー
67番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 17:37:51 ID:52ov7lUn0
音ゲーはもう初心者無理だろ
68番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 17:40:24 ID:3ASLTprI0
コマンドがアホみたいに簡単だな
初心者向けか
69番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 17:44:13 ID:NXd6qnAf0
>>57
いや、オツムのいい家庭用ハードのせいだろ
これでシューティングやらパズルやらアクションやらは死んだも同然
70番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 17:46:11 ID:rKmHUP2g0
スト2に対するメルティギアと
ビックリマンに対する森羅万象チョコは同じ構図。

要はいまさらなものを現代のオタク気質高校生に買わせる商売
71番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 18:09:48 ID:SeMinugj0
72番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 18:12:04 ID:lDEjkg6W0
ゲーセンなんてずっといってねえ・・・・・
73番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 18:14:49 ID:Od5+o5550
>>48
それは確かにきもいな
74番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 18:23:19 ID:liz7dvV0O
弱P一発で5-6割なんてざらなゲーム
読み愛も何も強判定乙とチープなバランス

つまんね
75番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 18:35:07 ID:qBSPOrlt0
もともとキャラゲーであって格闘を楽しむゲームじゃないしな
キャラゲーとしては秀逸なんだが
76番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 18:54:41 ID:rJhlWTja0
>>75
じゃあなんで家庭用じゃなくてACで出したんだ?
77番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 19:02:44 ID:Od5+o5550
金になりゃなんでもやるのが世の常だろうが
エイベックソを見ろ
78番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 22:42:02 ID:yYTIKxVX0
>>76
引きこもりエロゲオタの外出訓練用
79番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 22:48:28 ID:R+DRG3suo
ひぐらしを格ゲーにしたら面白そうだな
一緒に作ろうぜ
80番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 22:49:29 ID:U2taQxOb0
敬礼!敬礼でたこれ!
81番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 00:20:00 ID:uFCgHPb90
ゲセンでもう一度やりたいゲーム
富士山(フジヤマ)バスター、大江戸ファイト、ずんずん教の野望、ザ・グレートラグタイムショー、アウトフォクシーズ
ダイノレックス、キングオブモンスターズ、ゼクセクス、プリルラ、鋼鉄要塞シュトラール、アンダーカバーコップス
マッスルボマー、エイリアンvsプレデター、ナイツオブラウンド、D&D1,2、達人王、究極戦隊ダダンダーン
弾丸フィーバロン、ドギューン、V.V(ブイファイブ)、ヴィマナ、ダライアス外伝、天地を喰らう2、対戦ぱずるだま
さるかにハムぞう、ボナンザブラザーズ、トリオ・ザ・パンチ、ファイターズヒストリー、痛快ガンガン行進曲、マジカルドロップ
82番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 00:23:38 ID:1L9k25Re0
ヒント:GK乙
83番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 00:26:09 ID:nKddNuwI0
どのキャラも必殺技を使うと負けるというへんな格ゲー
84番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 00:27:46 ID:pPVLAw4z0
>>63
洒落んなんねえくらいキメエな
最近のクソオタのそういう中途半端なオシャレがマジ吐き気キメエ
85番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 00:32:15 ID:0zkRUu4h0
ここでおさらい。
・キモオタ・・・
・クソオタ・・・
・キモメン・・・
・ブサメン・・・
・イケメン・・・
86番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 00:32:35 ID:TNQKkW610
とりあえずジャンプしまくりで暴れて、偶然何かヒットしたら毎回同じな
クソ長いコンボ(ただしゲージは最初の数発以外クソも減らない)を作業的に入れてるゲームにしか見えない。
87からけ:2005/09/15(木) 00:49:13 ID:H7F2U/g10
ジャンプしまくりで暴れるだけならいい的だお
コンボ覚えるのはめんどい
他人のレシピぱくったところで量産型と叩かれ・・・
つか、自己流で動かして強くなるキャラが少ない
でもいいやキャラゲだし
88きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2005/09/15(木) 00:54:28 ID:59C1RmAp0
メルティラブ
89番組の途中ですが名無しです
シャズナ以外わからん