VHS一体型のDVD・HDDレコーダーが大人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼148@凶速記者ψ ★
VHS一体型のDVD・HDDレコーダーが売れている。「BCNランキング」8月最終週集計では
東芝の「RD-XV44」が首位。9月第1週ではシャープの「DV-HRW50」に首位が入れ替わった。
いずれもVHS一体型の3in1タイプで、このタイプがトップに来るのは極めて珍しい。
一見脇役に見えていたVHS一体型だが、実はニーズが高そうだ。

(以下ちょっと長めなソース)
http://bcnranking.jp/pickup/08-00004018.html
2番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:02:02 ID:MynuCW420
おい>>ALL
これから>>2の奴を「くそ虫」って呼んでやろうぜwwwwwww
3番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:02:15 ID:En9IjNQs0
k
4番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:02:20 ID:S/eo0wSd0
DVD不要論
5番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:03:11 ID:UqhS9XoD0
2 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/09/13(火) 14:02:02 ID:MynuCW420
おい>>ALL
これから>>2の奴を「くそ虫」って呼んでやろうぜwwwwwww
6番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:03:13 ID:aVA01mLg0
VHSで十分
7番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:03:27 ID:od9Ob2XN0
俺もDVDプレイヤー+VHSデッキ

録画はたまにしかやらないから録画はVHSテープで3倍で十分です
8番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:03:45 ID:Hrnz6cZS0
コピワンでほぼ書き出し不可能な地デジレコなんているかよ
9番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:04:02 ID:mBsvWsjh0
うちは去年買ったVHS+DVDだけど、結局レンタルしか見ないから
チューナーも録画機能もいらねえや
10番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:04:14 ID:rdkwa7vp0
テレ東が映らない田舎にこんな物不要
11番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:04:23 ID:SOa2HbSU0
DVDは国産メディアでも2年〜3年でデータ消えて読めなくなるからイラネ
12番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:04:49 ID:/F4CXrMu0
>>8
アニオタ以外は必要充分
13番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:05:02 ID:QaDfJ+tc0
S-VHS内蔵すれよ
14番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:05:18 ID:SOa2HbSU0
VHSプレイヤー+DVDプレイヤー+大容量HDDレコーダー

だけでいいよ、DVDに焼く必要が見当たらない
15番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:05:48 ID:VBkC9ISP0
あと2年したら5 in 1 がでそうだな
16番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:06:00 ID:Glni9EjrO
βもつけろよ


>>2
ようイモ虫
17番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:06:48 ID:PQqTd9hZ0
チューナー →D-VHS → D接続でPCに

ってできるん?
18番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:07:10 ID:LSgeK2Al0
DVDレコーダ(書き込み可)の機能はHDDがあれば
ほとんど不要だよ。逆にDVDに焼くのがメンドクサイ。
DVDはレンタル屋でかりたのを見るだけならプレーヤーで十分。
ビデオは過去の資産があるひと向けだな
19番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:07:39 ID:eQ1ul4OX0
今は、レンタル屋もDVDへの移行が激しいから、レンタル落ちの
ビデオを買うのが密かな楽しみ。
20番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:08:05 ID:FZZsUm6d0
DVDHDDレコーダーでする事と言えば昔カムで撮ったビデオを
DVDに写す事くらいしかなかった
21番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:08:25 ID:D6UPYy1m0
今安くなったDVDレコーダー買うやつはバカじゃないの?
デジタル放送本格的に始まったらゴミになるだけじゃん
22番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:08:44 ID:SOa2HbSU0
>>17

D-VHS →iLink→ HDMI出力付レコーダーとか →韓国製のゴニョゴニョ装置→ DVI端子付のPC液晶モニター

ならできる
23番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:09:38 ID:PpNyO2lg0
VHSからDVDのダビング
4倍速ぐらいでできたらDVDはもっと普及するはず!!!
24番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:09:43 ID:SOa2HbSU0
>>20
おい、それ元のビデオテープも残して置いた方がいいぞ
DVD-Rとかは国産メディアでも2年〜3年でデータ読めなくなる
25番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:09:44 ID:nzBRpFSP0
だって、家庭ではまだまだVHSテープのコンテンツの方が圧倒的に
多いでしょw 当たり前だのクラッカー
26番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:10:13 ID:od9Ob2XN0
>>19
レンタル屋行くけど、VHS+DVD両方使えるとどっちか貸し出し中でももう一方は(たとえばビデオ)
が借りられるから結構うれしいかも
27番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:10:44 ID:7YgF0BPT0
>>21
デジタル放送本格的に始まったときはまたその時出てる安い新製品をかうお
今の高級機種は遺物になるお^^



_/>○ 何度もそんなのは経験したさ
28番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:10:58 ID:LSgeK2Al0
>>21
8万から10万円で地上波、BSだけだと無駄金だな。
逆に、デジタル放送まで安いレコーダで利用して
デジタル放送が本格的に始まって1年後ぐらいに買うのが安心。
29番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:11:58 ID:v/9Ji6gd0
>>26
5.1chで聞きたいからVHSは借りなくなった
30番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:12:17 ID:T01dKHjY0
もう、どうせだったら

VHS&β&DVD&HD&MD&LD&CD&音楽テープ&プレステ
とかないのかなあ
31番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:14:24 ID:zgLCHQRt0
>21
どのみちスカパー録画に役に立ってもらう。
ぶっちゃけ今の現状じゃ先にスカパー2の方が氏にそうな雰囲気だし。
32番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:14:49 ID:lklDlPXe0
S-VHS使ってるけど、一体型でダビングできるんか?
33番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:15:06 ID:5cAEtr2S0
俺も先週VHS+HDDレコ買っちゃった…
34番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:15:26 ID:od9Ob2XN0
>>29
あぁ、そうか・・
家族がVHSデッキしか持っていないから、大衆向けの映画はVHSだ俺



うちのお袋はテープ見ただけで、3倍録画の時間が分かるwwww
DVDだけになっらたお袋大丈夫かな・・
35番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:16:28 ID:Hrnz6cZS0
VHSよりS-VHSを搭載しろての
36番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:17:14 ID:ADuluEW30
近所のレンタル屋いくとDVDすらまだ普及してないと思う。
37番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:17:24 ID:fmdR7/T60
ここで HDD+D-VHSの出番ですよ・・・っと。(当然ムーブ対応ね)
38番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:19:06 ID:+NkBROoi0
>>37 TS抜き対応してなきゃ(゚听)イラネ
39番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:19:07 ID:AxV5sttr0
HDD+D-VHS+BD(HD-DVD)って出るかな?
40番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:19:59 ID:LSgeK2Al0
>>36
俺、関東地区にすんでいるがここ2年ぐらいで近所のツタヤで
レンタルビデオの量がDVDを上回っているんだが・・・。
(新作はまずDVDの量が多く、ビデオが少ない)
そのため、慌ててレコ買った(3万)
41番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:20:03 ID:qxohazZ60
別にPCで録画すればよくね
あほくさ
42番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:20:29 ID:fmdR7/T60
>>38
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! 抜く気まんまんですか・・・
43番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:21:02 ID:LSgeK2Al0
>>40
>レンタルビデオの量がDVDを上回っているんだが・・・。

間違えました。逆です。
レンタルビデオの量がDVDを下回っているんだが・・・。
44番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:22:24 ID:HxTO/TCh0
>>24
太陽誘電のDVD−Rつこてるけど
これも2〜3年で読めなくなるのか?
45番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:22:45 ID:WdHz9v8F0
HDDレコーダーって、HDD容量が足りなくなったら
3.5インチ内蔵E-IDEのHDDを買ってきて交換するの。
46番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:23:54 ID:SOa2HbSU0
>>43
そうか?
関東と関西を行き来してるけど、どっちもVHSの方が圧倒的に多いよ
ちょっとマニアックだったり売れ行きの悪いのはDVDは入れなかったりするし
あと昔の映画やアニメはVHSしか置いてなかったりする

47番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:24:06 ID:hRsZqfwy0
>>43
DVDがビデオに取って代わる状況が、次世代DVDでも起こるかどうかなんだよね。
DVD→VHSって一体型で録画できるの?
48番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:24:23 ID:XKCw1XpS0
>>41
俺もMTV2000使っててそう考えてたけど
PCより楽だし画質はいいしアホらしくなって使わなくなったww

>>45
中にはそのまま換装できる機種もあるが
殆どが特殊にフォーマットされてて換装不可
49番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:24:54 ID:zgLCHQRt0
>45
出来ない。消すかVHSにでも繋いでダビングするしかない。
だからソニーのクリポン→コクーンは市民権を得ることはなかった。
50番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:24:55 ID:p184c9EY0
HDDDVDレコ買ってもDVDに焼かないんだよな。
大抵取り貯めて溜まったら見ずに消してる。
VHSに至っては全く使わなくなってこの間久しぶりに電源入れたら
変な落としてぶっ壊れたw
10年前に20万で買ったけど修理出すのもマンドクセ
51番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:25:32 ID:SOa2HbSU0
>>44
太陽誘電だろうがマクセルだろうが
湿度と温度が保たれた暗室に保存してたら話は別だけど
通常の環境だと2〜3年で外周から読めなくなるよ

台湾RITEKとかに至っては1年〜2年くらい
プリン子は1週間

52番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:28:45 ID:D6UPYy1m0
ってか細かいけどビデオってDVDのことだろ
ビデオ⊃DVD
ビデオ⊃テープ
元々DVDはデジタルビデオディスクだったんだから(今はデジタル多用途ディスクだが)
53番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:29:02 ID:HxTO/TCh0
>>51
マディかよ・・・
外周からって・・・、俺いつも目一杯焼いてるからヤヴヴェ・・・
54番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:34:10 ID:eQ1ul4OX0
全国展開しているチェーン店だと資金力あるから、DVDへの移行は素早いけど
小さ目のお店だとどうしても資金的に厳しいからね。
あと、チェーンのレンタル屋だと買いきりじゃなくて、貸与で商品を
大量に仕入れているからますます小さいお店は困ってしまうと思う。
55番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:35:12 ID:SOa2HbSU0
>>53
2chのCD-R板とか覗いてみ

CD-RやDVD-Rのデータが2年〜3年で消えるのは当たり前だから
定期的にバックアップ取り直してる人もいるよ

テレビや雑誌とかのメディアで、さも劣化せずに永久保存できるメディアのように言うのはどうかと思う
ビデオテープとかの磁気テープとかよりよっぽど寿命短いのに
56番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:40:33 ID:OHQfomrV0
CDRのリカバリディスクが
心配になってきた( ; ゚Д゚)
57番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:42:20 ID:XKCw1XpS0
俺の5年前に焼いたCDRは、まだ読めるなwww
58番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:47:42 ID:SOa2HbSU0
CD-Rはまだ、DVD-Rよりは丈夫だからね
59番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:48:11 ID:nK7C/JjJ0
>>55
RWはどうよ? 寿命同じぐらいなの?
60番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:49:15 ID:SOa2HbSU0
>>59
DVD-RWとDVD-RAMはDVD-Rよりは多少マシらしいよ
多少な

61番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:50:01 ID:GArSTxIX0
このDVDたちが消えたら・・・((((((;゚Д゚))))))
62番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:50:41 ID:Hrnz6cZS0
ビデオみたいに少しずつ画像が悪くなるんじゃなくて
ある日突然読めなくなるから怖いんだよ
63番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:51:54 ID:nK7C/JjJ0
>>60
サンクス。 そうなのか・・・orz
次世代のブルーレイとかでは改善されてればいいけど
64番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:55:29 ID:VKQ5HaX70
次は地デジ対応かどうかが、人気になるかどうかを決めるんだろうな
65番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:56:38 ID:OHQfomrV0
>>60
RWの方がDVD−Rよりもつのか
ちょっと意外
66番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:59:02 ID:occoR3R50
殻付DVD-RAMが多分長持ちする。

アニメは全てそれに突っ込んでる。
67エリート森川 ◆ELI.govtts :2005/09/13(火) 15:09:49 ID:JTDnWlo50
僕はDMR-EH50ちゃん!
68番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:16:41 ID:nXEvewmr0
なんかオカンが三菱のレコーダー買ってきた。
設定してもEPGが入らない…
69番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:17:31 ID:zgLCHQRt0
三菱ってたしかプログレッシブ録画対応のレコーダー出してたよな。
あれちょっと興味あんだよな。
70番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:22:13 ID:hXj+lifNO
おれはパイオニアの710Hだ。白石未帆が宣伝してたやつ
71番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 16:14:51 ID:6NbnJSMI0
VHSから新しくHDDやDVD導入するときはどうしても3in1に流れそうだな
72番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 16:16:33 ID:AEczOo3v0
消えやすいDVDなんだからさ、
レコーダーに焼けるドライブが2台載ったDVD→DVDバックアップ機能が欲しいな、
元DVDから完璧なバックアップ後に元DVDにゴミ書きこんで読めなくしてもイイから。
73番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 02:42:29 ID:MH5a2P1g0
焼いてーやいてー焼かれてー消えて
74番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 02:44:43 ID:qPNyUTyf0
CD→DVD→ブルーレイって5年ごとくらいに焼きなおしていけばいいじゃん。
75番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 02:45:02 ID:CCbP/0aT0
ブルレイかHDDDVD対応のが出れば
ディスク1枚で最高画質で録画して
5,6番組録画できるじゃん

今のDVDじゃ最高画質で1番組しか録画できないから
DVDに焼く気にならねぇ

この気持ち分かる?
76番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 02:45:34 ID:Vxxs7jkY0
俺なんかいまだVHS現役だ
ブルーレイが出る数年後までもうすこしがんばるつもり
77番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 02:48:13 ID:vQr/+QOK0
おれのもっているVHSテープの中では20数年経っても健在なものもあるぞ
78番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 02:48:52 ID:IwF8rQki0
20年前に録画したVHSテープ今も見れる。素晴らしい。
79番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 02:52:02 ID:8rYKJ+1p0
VHSをHDDに入れようと意気込んで買ったのに2ヶ月でテープ3本・・・
あとテープが50本ぐらいあるけどもう無理。
80番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 02:53:07 ID:Z84VjiQG0
おれの親の結婚式のテープもまだ見れる
ビデオ万歳
81番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 02:58:38 ID:cjcqEWr90
とりあえずSOa2HbSU0は何一人でそんな熱くなってんだろ・・・
82番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 02:58:54 ID:0mbHo1bW0
おれはビデオ屋行ってもお宝VHS探しに没頭してるよ。
VHSは健在。
83番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 03:00:42 ID:I2VN4hko0
あー、無駄にたまってるエロ画像とか動画を焼いたCD−Rの処分に困ってたけど、
自然に消滅してくれるのならあいがたいな。
このスレ読んでホッとした。
84番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 03:04:14 ID:0mbHo1bW0
じゃあなぜ正規商品は長持ちするの?
85番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 03:07:23 ID:EU0wD3wD0
正規商品も消えるだろうな。
残念だが。
DVDは所詮、今だけのもの。
一生モノじゃないから、
限定BOXとか嬉々として買うのはもう止めろ。
今、見たいものだけを購入すべし。
86番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 03:09:39 ID:nelw9ZnG0
まじかよ もろいなぁ
でも20年位は持つだろ?CDはそれくらい持つじゃん
87番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 03:12:24 ID:+d57k1U4O
S-VHSの機種も出せよS-VHS新製品出してくれ
88番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 03:13:21 ID:/riYP5EG0
20年前のエロ動画なんて余程のマニアでなければ捨てるだろ(w
89番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 03:15:37 ID:cp4jEz+Q0
デジタルハイビジョン放送を劣化なしで録画できる?
90番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 03:15:52 ID:Z75DQNPuO
クラッシュするのが恐くてHDDレコーダー買えません><
91番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 03:15:56 ID:EU0wD3wD0
だから俺は、心のHDDに保存しておく事にしたよ。
そいつは、いつでも何処でも再生できる。
そして、いつまでも色あせないのさ。
92番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 03:16:22 ID:CCbP/0aT0
そもそもデジタルハイビジョンって
どうして録画するとデータ量がハンパないの?
分かる人いる?
93番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 03:17:24 ID:/riYP5EG0
>>90
店に保障付けさせて使い倒せば無問題。
94番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 03:17:33 ID:Q7RIKpIg0
解像度が違うから。
95番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 03:18:52 ID:CCbP/0aT0
>>94
BMP

JPG
みたいにほとんど劣化なく圧縮できないのはなぜ?
96番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 03:19:36 ID:qXuZpAAYO
今日VHSつきの買ってきた、買う前にこのスレ見付けとけば良かった
先行が不安
97番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 03:19:38 ID:KyyLIBCV0
おいおいおれなんていまだに
vhs
ラジカセはテープだぜ?
さすがにウークマンはもってないけど、また携帯音楽プレイヤもウオクマンんが潰れてから買っていない。
98番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 03:20:02 ID:0mbHo1bW0
パナのNV−SXG550 SVHSデッキ持ってる俺は勝ち組み?

DVDレコーダーと繋げてるよ。
99番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 03:20:07 ID:EU0wD3wD0
より美しく、永く残していたいなんて、
まるで血を吐きながら続ける、悲しいマラソンですよ。
その瞬間瞬間を、本当に楽しんだ者が正しい。
映画もドラマもバラエティもスポーツも、
もう二度と見られないと言う気持ちで楽しむべき。
100番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 03:21:20 ID:u7TikmBz0
>>98
馬鹿にされるからあんまり下手なことは言わない方がいい
AVオタはおっかない
101番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 03:26:46 ID:Z75DQNPuO
>>93
それってヨドバシとかのやつ?
クラッシュも保障してくれるんだ
102番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 03:31:41 ID:Bgnpt3Ko0
売ってるソフトのDVDって消えるの?
103番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 03:33:08 ID:cp4jEz+Q0
>>99
いい言葉だ。なるほど勉強になった。
104番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 09:02:59 ID:vQr/+QOK0
VHS∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
105番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 10:34:43 ID:UG1QYI3v0
>>102
数10年したら消えるかもね
106番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 10:38:50 ID:xt15evPJ0
>>102
売ってるのは20年くらいは確実に持つよ
それ以上は知らん

音楽CDも20年も経過すると、なんか腐って妙な穴が開いてたりして再生できなくなってたりするし
古い音楽をCD購入すると記録層のアルミが腐ってる事よくある
107番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 11:07:22 ID:FP/ks4Vo0
なんで録画デッキスレからメディアスレになっとるんだ?w

アクオスと地デジチューナないHDDレコ繋いで
アクオスの画面出さずにこっそり電波だけ送ってHDDレコーダに録画できる?
108番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 14:50:39 ID:Bgnpt3Ko0
>>106
業務用のメディアがいいのか業務用の焼く機械がいいのか

業務用すげー
109番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 15:17:14 ID:Q7RIKpIg0
そもそも焼かないし。
110番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 17:02:22 ID:ymyw5eME0
DVDって永久的に保存できるもんじゃないのかよ!
騙された!
111番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 17:07:47 ID:eAa2qrvH0
国産のまともなメディア使えば10年は持つ。ドライブにもよるんだろうけど
112番組の途中ですが名無しです
>>74
CDをDVDに焼きなおすって意味なくね?('A`)