レザボアドッグスとパルプフィクションはどっちが面白いんだよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ジャッキーブラウンって答えは無しだぞ。
2番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:46:31 ID:hkn9SatB0
ゾンビコップ
3番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:47:10 ID:5OC9gggC0
バーボンより悔しいスレだ。。。
4番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:47:32 ID:P2JMYqyf0 BE:21161838-###
北京原人
5番組の途中ですが名無しです :2005/09/13(火) 13:47:49 ID:zPkWXxtc0
ドッジボーる
6番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:49:02 ID:aDsQgw1M0
キルビルでいいじゃん
7番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:51:28 ID:MBNVmkwa0
フォールームス
8番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:53:10 ID:hCNaBQiH0
catch up 駄洒落の分パルプが上
9番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:53:55 ID:fMzbl56k0
ブシェーミが出てるレザボアドックスの方が上
10ロブピエール ◆LOBPLJpLSc :2005/09/13(火) 13:53:59 ID:5ICGWv460
パルプフィクション
11番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:54:23 ID:1cx0kUq20
マジレスするとパルプフィクションのどこが面白いのか全くわからない
レザボアドッグスっていうのは見たことない
12番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:55:10 ID:MBNVmkwa0
タイムコップ
13番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:55:39 ID:0phjBOcc0
レザボア借りに行ったらVHSしかなかった
ビデオデッキないのに・・・
14番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:56:45 ID:eOcgB9lJO
トゥルーロマンス
15番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:57:23 ID:083Qz8C20
マジレスするとフロムダスクティルドーンだけどな。

その二つならまあ、レザボアのほうが一般受けは良いでしょ。
16番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:57:27 ID:KU7tLWsp0
>>9
パルプにだって出てるんだぞ。
17番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:58:25 ID:083Qz8C20
バディ・ホリー
18番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:58:26 ID:jjr3NfKf0
超能力学園Zのが面白い
19番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 13:59:43 ID:AZY54rjnO
超能力学園Zとウハウハザブーンはどっちおもしろい?
20■■■■業務連絡■■■■:2005/09/13(火) 14:00:32 ID:ksjy4H2h0
レザボアのほうが面白い。踊りながら警官の耳切るシーンなんて最高だぜ。
ロックストックには敵わんが
21番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:01:58 ID:083Qz8C20
>>20
フォーストールンフーブスはクソ
22番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:03:00 ID:MBNVmkwa0
レプリカント
23番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:03:13 ID:P2JMYqyf0 BE:17634645-###
>>20
おまえにはがっかりだ
24番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:03:22 ID:fdjv72oQ0
レザボア
25番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:03:39 ID:MxmgIEoj0
パルプフィクションを観たあとに、これなら俺も映画作れんじゃね?と勘違いしてたあの頃
26番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:04:18 ID:Eq8Enixh0
ガイリッチー
27番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:04:30 ID:fMzbl56k0
>>16
今調べて初めて知った!
くそー
28■■■■業務連絡■■■■:2005/09/13(火) 14:06:08 ID:ksjy4H2h0
>>21
そうなの?バレルズしか見てねーんだわ俺
>>23
もっと長い目で見ろよヒラメ野郎
29番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:06:17 ID:kh0ZooWrO
レザボアに一票
30番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:06:25 ID:NAsKIIYX0
ホワイト(カイテル)とピンク(ブシェミ)が銃を向け合うシーンは鳥肌モノ
あのシーンを見れば一度はアメリカンヤクザに憧れると思う

よってレザボアの勝ち
31番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:09:03 ID:fz12zKR00
ストーリーはパルプの方が断然↑
個人的にはレザボアのくだらねえ話から始まるOPが好き
>>25
作ってみ?意外と面白いのが出来るかもよ
誰が言ったのか忘れたが同じ映画を10回見れば映画は作れるらすい
32番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:11:09 ID:NAsKIIYX0
>>31
あのオープニングはネイティブじゃないと面白さ半減
33番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:12:03 ID:2L8Sh0og0
フォールーム>パルプ>レザボア>>>>>>>>>>>JB>>>>KB>>>>KB2
34番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:12:50 ID:Vq9Sg6W00
レザボアドックスは女が1人もでてこないぞ
35番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:13:06 ID:MBNVmkwa0
ベストキッド2
36番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:13:14 ID:/Ik2sQ8K0
大差でパルプ
37番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:13:32 ID:LJybvEod0
レザボアあんまりおもしろくねぇ 個人的に。

パルプは何回見てもいい。なんか見終わったあと切なくなるんだよな
38番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:14:00 ID:x2FGOZBt0
レザはソフトスプラッター
39番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:14:59 ID:AHDjnE700
寅さん
40番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:15:10 ID:P2JMYqyf0 BE:26451656-###
おれのおすすめはヤンクーネンのドーベルマン
41番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:15:13 ID:rc8/NSwj0
パルプフィクションは一回見てよく分からなかった。あのLDどこいったかなぁ・・・
42番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:15:15 ID:xCe988CI0
ベストキッド
みるたびに泣く
43番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:15:28 ID:Ct5SD8tl0
クドカンならパルプフィクション作れそうだ
44番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:15:38 ID:MxmgIEoj0
>>37
喫茶店を救ったヒーローが便所で殺されるんだもんな
45■■■■業務連絡■■■■:2005/09/13(火) 14:16:31 ID:ksjy4H2h0
>>34
んなこたねーだろ。ティムロスを撃っちゃうおばさんとかいたべ
46番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:17:38 ID:pGdDRLUN0
パルコフィクションだろ
47番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:17:50 ID:fz12zKR00
ただ、このオッサン平気でアジア映画からパクルんだよなw
出来上がったものが面白けりゃいいけどw
48番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:18:28 ID:vRLsDmwKO
誰かパルプの話きちんとした時間の流れで説明キボンヌ
49番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:19:41 ID:P2JMYqyf0 BE:49375878-###
>>48
愛してるぜハニーバニー
わたしもよパンプキン
50番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:20:01 ID:Y3t0jl2f0
1 怪獣出る
2 東京を荒らす
3 ゴジラ出る
4 怪獣去る
51番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:20:15 ID:/WYGZt1N0
パルプ・コウジョウだろ
52番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:22:20 ID:P5mAjmGV0
>>11
タイトル自体が下らねー話みたいな感じだからなぁw
でも、話が何処でつながってるのかとか、そういうの。
スターウォーズとか大好きな設定厨な人にはあってると思う。
カメラの位置とかが面白いし好き。
というわけでスナッチ好きにはたまらんと思うんだけど。

53番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:23:58 ID:oiNZFqf+0
>>43
ロックストック〜なら作ったけどな。
木更津キャッツアイ。
54番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:24:08 ID:s9pvELiD0
トラボルタのダンスシーンはマジでセクシー
55番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:26:25 ID:mFEO+Byd0
マルホだろ
56番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:27:15 ID:kwDpgW970
トゥルーロマンスだっけ?クリスチャン・スレーター主演のやつ
あれおもろかった
57番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:27:34 ID:fMzbl56k0
>>48
ヤクを盗んだ売人を殺すアゴとアフロ

死体処理

喫茶店強盗

ボスの女とアゴがデート

八百長試合

金の時計を取りに アゴ死亡

こんなかんじ?適当に思い出しながらだけど。
58番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:27:38 ID:MH1BTRw90
サントラ勝負すると、テーマ曲のLittle Green Bagの選曲のシブさが、
サーフサウンドのミザルを上まわるが
ウガチャカがあるからマイナス50点差し引かれてパルプフィクションの勝ち
59番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:28:01 ID:Y/Ezf92O0
「友よ風の彼方に」が最強。
60番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:28:57 ID:vRLsDmwKO
タランティーノの映画定番スラング

ファック
ニガー
ャッヂマィナア!
61番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:28:57 ID:8vmli+KR0
変な全身革つなぎ着た奴が出てきてカマ掘られるのはパルプだっけ?
あの辺のくだりが好き。
62■■■■業務連絡■■■■:2005/09/13(火) 14:29:57 ID:ksjy4H2h0
>>58
Little Green BagとStuck in the middle with youだけで
サントラ部門でもレザボアの圧勝だ
63番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:31:34 ID:mIkOwCYt0
両方見たのに
なぜかブーンドックスだと思った
64番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:32:57 ID:vRLsDmwKO
57

どうもありがとう!
65番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:36:24 ID:EtKEFxNZ0
デ・ニーロのボケじじい役最高w こんな役やらせんなよタラちゃんw
サミュたんはやっぱアフロだろ?ベレーなんてにあわねえぞ、でも
あいかわらず、怖スw
スクリュードライバ不味
66番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:37:13 ID:MH1BTRw90
>>62
素人めが。選曲がドラマチックなのはパルプの方なんだよ
レザボアは雰囲気だけ
67番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:42:09 ID:XjnJGO1N0
パルプは長いからレザボアの方が好き
68番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:50:03 ID:7qCfyPFR0
何気ない会話が二つとも面白いよね。
マドンナの歌の話とかマックの欧州とアメリカの呼び名の違いとか。
ユマ・サーマンはパルプの頃が一番綺麗やったなぁ
69番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:51:49 ID:QPNI85pWO
あれ?ここエアギアスレじゃないの?
70番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:52:49 ID:083Qz8C20
>>68
ユマはバロン
71番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:52:49 ID:nuqvKyO+O
パルプだな
72番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:53:00 ID:Id0sf6m/0
ハーベイ・カイテルが渋すぎる。
73番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:53:34 ID:RIzzEBvt0
ここでエル・マリアッチとか言ったら
叩かれますか?
74番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:53:58 ID:Ulc9f4ER0
トレインヌルポテング
75番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 14:56:02 ID:bRRWx62y0
「Z is dead」→「Zはおっ死んだ」
奈津子氏ね!
76番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:05:30 ID:lV+HqTDq0
パルプフィクションかな。完成度が違いすぎる。
勿論レザボアも大好きだけどな。
77番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:06:50 ID:lV+HqTDq0
>>53
つかすでにタランティーノフォロワーは腐るほどいるよなあ。
「鮫肌男と桃尻女」「PARTY 7」を作った監督なんかもろに。
78番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:08:09 ID:zASOoC7x0
パルプフィクションのほうがいい

LDでしか持ってないから見れない、悲しい・・・
79番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:09:31 ID:C59jgxU60
素で答えるならパルプの方…

もっとも見る人間によって要所要所のギャグ?が理解できないと
レザボアの方が良く感じるかも
80番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:11:00 ID:raod1t1a0
どっちもおもしろいがパルプフィクションだな
このおもしろさがわからない奴はただ単に子供なだけ
81番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:12:33 ID:zASOoC7x0
そういえばむかし、パルプフィクションを彼女と見に行ったけど
ポカーンとしてたな。その後ちょっと気まずかったなあ。
あれは10年ぐらい前になるのか?
82番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:13:58 ID:/pQ1xQ6/0
どうしてトラボルタが途中で生き返るのは何故?
83番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:14:30 ID:tdsAjeS20
「レザボア」のMrブロンドとパルプの「ヴィンセント・ヴェガ」は実の兄弟
タランティーノが書いた彼らが主役の映画「ヴェガ・ブラザーズ」の脚本は
長くお蔵入りしていたが、先日(1年チョイ前)正式に製作決定したとか

凄ぇ見たい
84番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:14:33 ID:gjrz9T/t0
トンカチ→ナイフ→日本刀わろす
85番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:16:06 ID:4ndsYEkN0
レザボアのサントラがある。
ライクアバージンの話をするところの
dickdickdickdick How many dicks is that? a lotは
どんな字幕がついてたっけ?
字幕の中の人も大変。
86番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:18:01 ID:qR/lPU0i0
ビックリボウスキーのがオモシロス
87番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:18:49 ID:8oBebiLC0
ビックリ・ボウスキー
88番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:19:01 ID:KU7tLWsp0
>>83
マジかよ?
どっちもダンスはかっこいいけど体型違いすぎだろ
89番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:20:52 ID:vzsVRmiw0
レザボアなんてティンフのパクリ
ジャガの妄想レベル
90番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:22:16 ID:NAsKIIYX0
>>85
DVDで確認すると、
字幕では「シコシコ シコシコ シコシコ・・・」「何回やる?」「一杯」

吹き替え「ファック ファック ファック ファック・・・」「何発ヤる?」「しこたま」
91番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 15:35:52 ID:4ndsYEkN0
>>90
わざわざ確認thx
翻訳チームがんばってるなあ。
非英語圏ならではのお家芸。
92番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 18:48:27 ID:o1ngmaQF0
パルプはトラボルタの復帰作らしいね。
確かにユマ・サーマンとのダンスはかっこよすぎた。
93番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 19:13:57 ID:O4N5nmwi0
レザボア・ドッグスも好きだが、
何度見ても面白く、見るほどに味が出てくるパルプ・フィクションの勝ち



    俺は優しい人間だから、特別に俺のを分けてやるよ
94番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 19:30:29 ID:Hnt36nGZ0
わしはトゥルー・ロマンスも好きなんだが。
95番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 19:38:14 ID:mysVu5gn0
「ナチュラルボーンキラーズ」は、監督脚本タランティーノで観てみたかった…
96 :2005/09/13(火) 19:39:56 ID:L7mCM9ul0
パルプフィクションはストーリー思い出すのがめんどくさい
97番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 19:40:25 ID:PSZmbbub0
どうかんがえても フロムダスクテイルドーン(´Д`)y-~~
98番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 19:50:46 ID:xWONvTBH0
レザボアのマイケル・マドセンは基地外が板についてる。

カイテルとブシェミがアジトのキッチンみたいなとこで
煙草吸うシーンあるけど、
カイテルがなかなか自分の煙草に火をつけなかった記憶があるんだけど、
あれなんか意味あったの?
しかし、煙草吸うカイテルはかっこいい。
ZIPPOもよく似合う。



パルプはトラボルタのダンスシーンはさすがって感じ。
99番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 19:52:08 ID:dEt3Zw96O
レザボアドッグスのOPは俺が見た映画の中で一番かっこいい。
リトルグリーンバッグ聞きながら出勤する俺キモス
100番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 19:53:33 ID:T2D7lcLx0
>>98
ああ、それ気になるよな
ほんとにつかなくてブシェーミがアドリブで火をつけたっぽい感じだった
アドリブだとしたらブシェーミかっこよすぎだし、演出だとしたらタラちゃん最高
101番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 19:57:09 ID:d5yw5+D20
パルプフィクションの方が面白いな。
でも、レザボアもみるべし
102番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 20:15:27 ID:vvVWpFRH0
レザボアパルプ好きの切るビルの評価はどうなの?
103番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 20:21:20 ID:rM1RT0oA0
パルプは神クラス、レザボアなんか比較の対象にもならんよ。

カフナのチーズロワイヤルと5ドルのシェーク喰ってみてえ。
104番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 20:28:44 ID:oJloJq3b0
ジャクソンすげえ
105番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 20:29:11 ID:DZL39xzd0
>>65
ジャッキーブラウンが力抜けてて好きだな。

>>103
カフナはハワイアンバーガー。スプライトで流し込んどけ。
106番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 20:31:31 ID:FdMaahQs0
レザボアはつまんねーよな。どこがクールなんだか。
パルプは最高
107番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 20:32:42 ID:P2JMYqyf0 BE:55547497-###
>>103
カフナはビッグカフナバーガーだ
スプライト野郎
108番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 20:33:07 ID:J0Rmrwq/0
レザボア初見時寝てしまいました

パルプフィクションは公開時もちろん映画館でみましたしその後10回以上は見てますが
神クラスといっていいでしょう。
109番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 20:37:48 ID:32Ve14mHO
死のキメゼリフが生きる言葉に・・・・・
パルプ最高ぅ!!!!!
110番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 20:54:50 ID:rM1RT0oA0
>>105
>>107
そんな事はわかってるっつーの。
俺の中ではカフナだろうがモスだろうがチーズバーガーは全てチーズロワイヤルなんだよ!
後、ダースベイダーもデフォでベイダー卿だから。憶えとけニガーどもめ!
111番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 20:56:58 ID:FHauLrya0
パルプは神映画だな 細かいとこで笑える要素があちこちあって・・・

例えばトラボルタとユマ・サーマンが踊るシーン
コカインでアッパーにぶっ飛んでるユマと、ヘロインでまったりダウナーのトラボルタ
その後ユマがコカと間違えてヘロをキメちゃって死にそうになったり
(コカ&ヘロのカクテルドラッグ=スピードボール、ジョン・ベルーシの死因)
112番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 21:59:04 ID:KU7tLWsp0
つーかヘロは鼻からすっちゃダメなんだよな
113番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 22:38:44 ID:mysVu5gn0
>>102
キルビルは、おもいっきりエンターテインメントって感じで楽しめるけど、ぜんぜん別ものみたい。
レザボアとパルプはほんと好きだわ〜。

リトルグリーンバッグ、早くiTMSで配信してほしいい。
114番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 22:40:50 ID:VIxuqBSb0
>>111
ヘロイントラボルタよりも
ジャッキーブラウンの大麻デニーロの方がいかしてる
115番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 22:42:26 ID:N/4N52hJ0
パルプのテンポは神レベル
116番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 22:42:41 ID:kdPoembi0
レザボアは香港映画のパクリだもんな
知らない奴はいないだろうけど
ていうかこれほど露骨にパクってる映画は滅多にない
117番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 22:44:51 ID:mysVu5gn0
>>116
ごめん、しらない。
118番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 22:50:55 ID:kdPoembi0
>>117
知らないの?
レザボアドッグスは香港映画「友は風の彼方に」のパクリだよ
ググって調べてみれば分かるけどね。
ていうか、リメイクと言った方がいいかもしれない
119番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 23:01:44 ID:xWONvTBH0
120番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 23:07:52 ID:mysVu5gn0
>>118
ありがと。

でもタランティーノ監督だから、パクリというよりもオマンジューかも。
121番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 23:09:31 ID:KU7tLWsp0
>>120
パクリだと指摘されたタラ曰く「好きだからパクった」
122番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 23:12:11 ID:mysVu5gn0
>>121
それって、すてき。
123番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 23:13:35 ID:P5mAjmGV0
しかし、微妙にのびてて嬉しい限り。
俺がスレ立てた訳じゃないんだけどね。
124番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 23:15:20 ID:6+8ywVPP0
パルプから火がついた俳優は多いよね。
125番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 23:21:21 ID:m2edNEjx0
パルプフィクションってそんなに面白いか?
わかんないやつは素人、って言う奴は理由を書いてよ。
126番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 23:37:06 ID:lV+HqTDq0
>>125
わかんないならわからなくていい。パルプフィクションは確実に面白い。
わからない奴が悪い。素人云々以前に悪い。
127番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 23:44:51 ID:P5mAjmGV0
>>125
別に面白くなくてもいいと思うよ。タイトルからして「くだらねぇ話」だし。

好きになれない人は好きになれないと思う。

まぁ、サザエさんやちびまるこのアウトロー版つくって、
時系列滅茶苦茶にしたようなもんだからな。

サザエさんやちびまるこ好きな奴は受け付けれるかもしれん。
128番組の途中ですが名無しです:2005/09/13(火) 23:59:02 ID:VQUnt5/k0
And you will know my name is the load!
When I lay my vengence upon thie!

Bnag! Bang! Bang!
129番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:00:35 ID:rZS4xvVV0
なちゅらるぼーんきらー
130番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:01:23 ID:+0PjlGlG0
シティ・オブ・ゴッド
ロックストック(バレルズのみ)

も好き。
131番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:04:43 ID:xni3zmZz0
タランティーの映画を見るまでは拳銃があんなに怖いもんだとは知らなかった
132番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:06:11 ID:KSDzyzEz0
ユマ・サーマンの鼻から血がタランティーノ
133番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:07:16 ID:QuSHs0Pa0
でも、歌いながらカミソリ持ってヨタヨタとステップ(?)踏んだこと
あるだろ?
134番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:08:22 ID:/T1AWFaP0 BE:178636875-#
ロックストックだな
135番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:09:33 ID:9GvwwnBQ0
レザボアのカイテルはアクの強いブシェミとマドセンと比べるとやや埋没気味だった。
パルプフィクションのウルフ役の方がいい味出してる。
136番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:13:42 ID:FgYUTfo60
アメリカンサイコ
137番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:18:14 ID:vHshrfNC0
>>125
あのダラダラしたヨタ話の面白さがわからんとは気の毒だ。
138番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:22:04 ID:MiRbMIUcO
トラボルタのステップたまんねー
タラン映画は無駄な会話シーン入れるのがカコイイ
武は逆に無音でいけるからすげー。
139番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:27:28 ID:9GvwwnBQ0
タランティーノのせいでマザーファッカーが口癖になっちまった。
140番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:28:53 ID:QuSHs0Pa0
>>129
あのできに、タラは激怒したらしいね。タラヴァージョンのナチュラル〜を
見てみたいものだ。
141番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:32:05 ID:PL1Bhu6J0
>>138
同意。いいよねー。
142番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:35:49 ID:zR3rScJC0
トラボルタがブルースウィリスにあっさり殺されたあと
その前のシーンになって未来を語りながら終わるのが何とも切ないな
143番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:46:52 ID:9GvwwnBQ0
ラストのマヌケな格好で喫茶店出て行くシーンが一番好きなんだけど、
あのBGMどっか無いかな?
俺もファミレス行く時はあの曲かけてゆっくり闊歩しながら店出て行きたい。
144番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:48:31 ID:NUNL9USk0
ナチュラルボーンキラーズ最高

何がル・ビックマックだ
何が聖書の聖句っぽい適当なアドリブだ
何が耳切りダンスだ。
145番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:49:41 ID:NUNL9USk0
マジレスすると車の中であの位置でふっ飛ばしても返り血はつかない
146番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:54:34 ID:zx45vWrv0
そういえば海の上のピアニスト見た時
主人公がアップになるたんびに
「ハニバニー」とか言いつつファミレス襲う姿を思い出して集中出来なかったな

あんまり面白くなかったからいいけど
147番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 00:58:15 ID:LuFRLARW0
パルプ・フィクションは何度も見た。
パルプのハーベイ・カイテル+掃除屋+愛車NSXって設定が好きだな。

レザボアは1回しか見てないけど泣いた。
148番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 01:01:03 ID:xT8195M+O
パルプに一票。
彼女と見に行って彼女は一回で面白さがわかった。
俺はビデオ借りて三回見直してわかった。
そして振られた…orz
149番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 01:11:44 ID:/QBVxkvV0
虎ボルタのタバコの吸い方がカコイイよな
思わず真似してしまう
150番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 12:25:08 ID:z3joGCtm0
Zって警官なの?
151番組の途中ですが名無しです:2005/09/14(水) 15:26:17 ID:9GvwwnBQ0
>>44
全然救ってない。
あの二人がいなくても多分一人も殺されてないし、
レジの金と客の財布は結局全部取られてる。
152番組の途中ですが名無しです
>>144
それって、貶しているようで褒めてるぞ。