「小泉純一郎は優れた幻想家である」 -タイム誌が小泉批評を掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
104番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 08:41:23 ID:gubETmuX0
自民は道路族や建設族厚生族農林族などの族議員の巣窟です。
政権与党をこれだけ長く続けたのだから癒着は大変なもの。
今回小泉が「自民党は改革政党になりました」などと抜かしているが
自民党を延命させ国民を騙す詐欺に等しいと思う
今後も年金や道路郵政のように抵抗勢力と妥協を重ねた政策しか実現できないだろう
日本の借金1000兆を作った自民党政治が今後10年続いた場合、日本は破綻する
公務員の人件費二割カットというのは民主のマニフェストだが
それくらいのドラスティックな改革が一刻も早く必要だし
年金にしても民主の案が優れていることは誰の目からも明らかのはず
どうも2チャンネルでは反中・反韓感情から、外交問題が重視され結果自民支持が多いようだが
より重要な内政問題をも考えるべきだと思う
伝統的に自民の支持層は田舎の農家や建設関係者、医療関係者、老人などの既得権益保持層であって
自民が勝つことは彼らが喜ぶこと、彼らが税金に寄生することを許すこと
あなたは自民を支持することが都会の市民や若者にとっては利がないことを知った上で自民を支持しているのだろうか
105タイムって反日記事ばかりだよん:2005/09/06(火) 08:43:04 ID:sp51T3Mh0
【朝日】あからさまに自民党反対表明!【社説】


自民優勢 「あと1年」で選ぶのか
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
106番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 08:46:50 ID:CrntztGP0 BE:450481897-##
自民の族議員はバンバン倒して行きたい所だが、
民主の中国族議員とか朝鮮族議員の方が酷すぎて選べない。
利権を国内に持たないからって極東3馬鹿利権ってねぇ・・・
107番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 08:52:40 ID:uaireV5O0 BE:69847027-##
>>102-3
今5分かけてググッた知識まとめて
無職童貞の俺が説明してやろう
まずはバカ教授に反論からだ

>郵便貯金は日本の政治経済の闇の部分を官僚機構が維持するために使われている
でなんで郵政に反対?
しかも国債の主な買い手?ハァ?20%程度が「主な」ですか?
で国債の買い手が市場にさらされると経済が崩壊?
そんなこといったらとっくに米英なんか崩壊してるだろ
それに国債の額増やし続ければどこが買い手でも崩壊するわ
>国家の解体修理に向けた大きな第一歩のための真剣な計画が全くない
調べてないだけだろ
そりゃあ民主ならあっというまに解体してくれるかもしれんw
修理っていうか別物になるだろうけどw

要するに
将来的に国債の価値を高めるべく小泉は国の改革をしているのに
国債が誰にも変われないような状況になった時
郵貯みたいな存在がないと困るっていうのは逃げだし
そのレベルで困りだした場合に郵貯なんかあったところで
それほど役にもたたねーよってことだろ

どうよ?
108番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 08:52:50 ID:23y2rMrF0
民主党のシナ・チョンマンセーを直せば言うこと無しなのに・・・orz
うんこ泉はほらふき糞だし・・・
どうしよう・・・orz
109番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 08:54:09 ID:/+A7Sdko0
>>108
そういう時は棄権した方がいいよ
110番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 08:55:38 ID:23y2rMrF0
投票用紙にうんこ泉死ねを書いたら逮捕されるのかな?
111番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 08:56:59 ID:dZh69xTG0
>>108
「worse」と「more worse」を比べて
「悪い」政党に入れろ
112番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 08:58:14 ID:/+A7Sdko0
そうだな
悩んだ時は共産党にでも入れとけば間違いないよ
113無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/09/06(火) 08:58:52 ID:QrKKMo2T0
>>107
よくわからんがレスさんきゅ
114番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 09:03:52 ID:ATe2Dr0e0
ウォルフレンか 
115番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 09:05:32 ID:IIiRnfFv0
アルバイト各位

クライアントから、スレの進行がわかりにくいという苦情がきています
もっと自然にわかりやすい表現で書き込みを継続してください
116番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 09:07:59 ID:7P1Vc69E0
強酸糖からGKと同じ匂いを感じる
「〜共産党にいれるとあちこちカキコミ

2chつかって無党派層取り込もうと思っても住民はそこまでバカじゃないですよ
捏造主義
117番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 09:11:49 ID:yor0ELo70
>>Karel van Wolferenアムステルダム大学教授

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
118番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 09:23:11 ID:bGv12QTYO
人間を幸福にしない日本というシステムとかのおっさんだよな。
119番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 09:27:36 ID:iojcDmu40
郵政を民営化すれば公務員の人件費が削減できる
と思い込んでいるバカがいることに驚いたw
職員の給与は独立採算制だから給料ははがきや切手の売上から出ていますよ?
しかも民営化したらたいした預金がなくても講座維持費や手数料が増える。
これだけの預金を動かせれば大銀行や生保が外資を中心として大儲けできるチャンスだ。
国のためになることなんか少しも無い。 庶民いじめと外資に儲けさせるための郵政民営化
120番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 09:30:09 ID:ViKKPbV8O
Bの事を書いて、同盟から噛みつかれた人でつね
121番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 09:32:17 ID:2/ALRQkd0
>119
いや、リストラする分けなんだが。
122番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 09:35:25 ID:S2baCJGkO
>>119
共産党「外資や大銀行が郵貯を食い物にする」
民主党「超巨大企業である郵貯が民間銀行を圧迫する」
社民党「小泉民営化反対!」
123番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 09:36:58 ID:Sv75WsAv0
郵貯の金で好き放題に無駄使いされまくってるからな
郵政民営化は族議員いじめ、ゼネコンいじめとは言えるかもな
124番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 09:37:14 ID:iojcDmu40
>>121
日本的な意味での「リストラ」ですか?
ですから職員には税金で給料を払っているわけでは無いので関係無しです。
はがきや切手があまり売れない郵便局の職員は大変になるかもね? くらいの話です。
それより小泉の狙いは莫大な金を、超有利な郵便局の保険から離し、
外資系生保に多くの加入者を移動させることに有るでしょう。 外資大儲けw
125番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 09:41:33 ID:S2baCJGkO
まあ簡易保険の金は随分と外資に流れるだろうな。
126番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 09:43:03 ID:2NBzSyM/0
ところで外資に流れたらナンカまずいの?
まずいとして簡単に流れるほど日本の経営者は馬鹿なの?
127番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 09:45:25 ID:S2baCJGkO
>>126
いや、逆だよ
まともな経営するならある程度は食われるに決まってる
128番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 09:47:24 ID:4ZmOHsCk0
「郵政公社は郵貯の利益で成り立っている」と書いたが、では郵貯は一体何で儲けているのだろうか?
都銀ですら利益を出すのに四苦八苦しているというのに。

2003年度で言えば資金運用収益の実に8割を財政融資資金預託金の収益に頼っている。
ではなんでこの預託金がこんなに儲かるのかというと(国債の利率よりも1%以上高い)この預託金、
7年満期のくせに10年国債利回り+0.2%を基準に金利が決まっていたのだ。7年金利よりは10年金利
の方が当然金利は高いし(大体0.4%ポイントくらい高い)、その上なんで必要なのかよく分からない0.2%
が乗っかっている。ハッキリ言って不当に高い金利である。大体、7年満期なのに10年の金利を適用
するというのが信じがたいデタラメさだ。

要するに、今郵貯が儲かっているのはただただ財投改革以前の(理不尽な)遺産に頼っているからで、
郵貯自体が何らかの強みを持っているわけではない。

ttp://workhorse.cocolog-nifty.com/blog/2005/08/2_3600.html#more
129番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 09:51:37 ID:2NBzSyM/0
>>127
まともになるならいいってことだよね?
外資に金が流れたとしても,掛け金かけた人が損するわけでもないよね?
130番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 10:09:36 ID:S2baCJGkO
>>129
要するに国民個人の間では大して意味は無い話だからね
莫大な国内の金が海外に流れるとすれば、それはあまり良くはない。
但し、そうなるかどうかは実際にやってみないとわからないかな。
131番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 10:13:11 ID:d/foLDo20
>>128
ようするに不当に高い金利を国に負担させてるから
赤字じゃない、と言う事か。
132無職猫 ◆bGfErCutKg :2005/09/06(火) 10:19:21 ID:QrKKMo2T0
裏税金か!
133番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 10:21:47 ID:4ZmOHsCk0
>>130
いまでも膨大な資金が流出してるよ。
貿易黒字があると言うことは同額の資本が流出してる、と言うことだから。

貿易(経常)収支+(広義の)資本収支=0

という国際収支の会計恒等式に当てはめればよくわかるでしょ。
日本が貿易黒字、貯蓄過剰である限り、資本は流出し続ける、ということ。
134番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 10:22:02 ID:m0mGQ0Hx0
>>116
まちBBSでも凄いよ
金かからないだろうしね
135番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 10:29:57 ID:GDRGz/dT0
政治家に幻想家は褒め言葉じゃないだろ
136番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 10:30:42 ID:4ZmOHsCk0
ttp://www.telegraphindia.com/1050906/asp/opinion/story_5199775.asp
THE MODERN SAMURAI
- Koizumi’s call for early polls is typical of an untypical Japanese
Writing on the Wall Ashok V. Desai

カルカッタ・テレグラフ:現代のサムライ、小泉首相
137番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 11:14:33 ID:S2baCJGkO
>>133
「広義の資本収支」って貯蓄から海外に流れた資本をマイナスしたもの?

会計恒等式って貯蓄と貿易黒字の連動ってだけだと思ってた。
138番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 13:06:22 ID:JR6aWKri0
それでも構造改革は進む。ついでに世界同時恐慌でもいいじゃないか。
139番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 13:10:32 ID:uy1dBsPS0
>>116
小泉には入れたくない
でも民主や社民もいや
つー層だろ
実際入れるかどうか分からんが
140番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 13:12:35 ID:wqMWr7WM0
>郵政に絡む計画も彼ら構想に組み込まれている

小泉の方がバカだからそう言いたくなるのかもしれないけど、
実際にはお互いに協力(利用)し合っているだけだろ。
小泉の郵政改革って、大臣時代に刺激された個人的な正義感
に基づくだけで、他の理由は全部後付じゃないかと推測されはするが。
141番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 16:05:00 ID:yaN+Nx1Q0
似てるのは髪形だけだね。

http://www.time.com/time/asia/2005/koizumi/index.html
142番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 20:59:19 ID:7dMpo0pb0
もう国債の発行は凍結し、税金だけにしたら?
すべてがガラガラ崩れていくけど、身の丈にあったスリム化ということで、芋のはっぱかなんか食うとか。
143番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:29:48 ID:23y2rMrF0
レイプして詫び入れてないで海外逃亡してたんだからしょうがないYO
144番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:32:34 ID:sHbB4sOn0
>>1
illusionistというのは「幻想家」とは今時いわない。
「奇術師」と訳した方がいい。
プリンセス天功もイルージョニストと呼ばれている。
145番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:38:51 ID:+wxXSq690
>>139
そんなのは共産党支持者しかおらん
一般人を巻き込まず大人しくしてろ共産主義者
146番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:41:20 ID:sHbB4sOn0
>>2->>143
ざっと目を通してみたが
おまえらみんな>>1にだまされているぞw
タイムは批判など何もしていない。
むしろ小泉を賛辞してる。

どうやら最近はやりのニセ翻訳家の仕業のようだな。
147番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:43:10 ID:sHbB4sOn0
>>1
またおまえかw中学生並の変な英訳するなよ。
馬鹿が信じるじゃないか
148番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:51:36 ID:zHXoalzm0
結局どっちなんだよ誰か正しい翻訳して貼ってくれよ
センターの最後の問題くらいの量だからすぐできるだろ
149番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:58:35 ID:lQcY+76+0
>>145
おいおい、自民にいれるのは自民党員だけで十分じゃないのかw
つーか、どこのスレ行っても同じこと行ってるな。元新風支持とか言ってる自民工作員よ
150依頼者:2005/09/06(火) 23:04:38 ID:yaN+Nx1Q0
>>146
> タイムは批判など何もしていない。
> むしろ小泉を賛辞してる。

>>1のリンク先の論説は明らかに小泉を批判しているよ。

↓それとも、こっちの記事かな?
http://www.time.com/time/asia/2005/koizumi/story.html

こっちは賛辞と言うよりか中立的で、鍵となるプレイヤーの立場や選挙の持つ
意味などについてうまくまとめてあるね。
151番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 23:12:24 ID:HcG1ncBd0

海外メディアに賞賛されたら売国行為の証と罵られ
海外メディアに批判されたらそれ見たことかと罵られ

小泉タンもたいへんです
152番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 23:12:35 ID:qjR/4bRM0
http://www.nikaidou.com/clm1/0509/050901.html
メールが入った。内容は
「大塚署のPC(パトカー)に車のトランクをあけるよう言われたので素直にあけたとこ
ろ、トランク内にあった取っ手付きのマグライトを、これは”トンファー”だ!といわれ、
『武器所持の軽犯罪法違反』という因縁をつけられて実質の身柄拘束をされた」

現場では会わなかったが、取り調べ担当の大塚署の田端にはまいったなおい。なんでも、
「石原都知事が厳しくやれっていってるんでねぇ」
と人のせいにして、犯罪者でもない一般市民に因縁をつけ犯罪者に仕立て上げること
こそが人権侵害である。警視庁はいつからゴミ捜査ばかりするようになったんだ。
4万2千人もいる割にはバカの比率が多いのではないか。PCでうろうろさせてる連中
なんてバカなんだから、成績成績といったって交通違反とバンかけ(職務質問)で
チンピラを引っ張るくらいが関の山だろう。
153番組の途中ですが名無しです
スレタイ読んで「愛と幻想のファシズム」思い出した。