コンビニでこれだけは絶対誰も買わんだろって商品

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ビデオテープ
CD-R
2番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:09:58 ID:lm9VBzO00
うんこ
3番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:10:10 ID:wtQWhWw60
ホワイトバンド
4ロブピエール ◆LOBPLJpLSc :2005/09/05(月) 05:10:22 ID:MotIHNCa0
土用の日の鰻弁当
5番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:10:28 ID:fPOqaxf30
買うし
6番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:10:35 ID:Wa6rU4vM0
DVD-RAM
7番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:10:54 ID:lm9VBzO00
うわああああああああwwww
なんだこのすれ>>2にうんこってかいてあるよwww
うえwっうぃえwwww
8番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:10:56 ID:iAxrsOcZ0
帽子
9番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:11:13 ID:HrsxWcYG0
お前ら>ホワイトデーのチョコ
10番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:11:23 ID:fsBLc6nb0
DVD プレステ2のソフト
11番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:11:28 ID:CPyFpHuu0
ドアドア
迷宮組曲
チャンピオンシップロードランナー
12番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:11:49 ID:B8Di+YIN0
フロッピーディスク
13番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:12:00 ID:qqKj/bbF0
全部。
14番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:12:51 ID:rMLwGbMZ0
レジの前で売ってる団子
15番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:13:19 ID:0WXhiMGC0
ゴマ油
16番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:13:34 ID:FXqLOqeL0
>>2
ドンキホーテのカー用品コーナーじゃ普通に売ってるよな。
しかもリアルで売れてる。
でも確かにコンビニで売ってたとしても買う気にはなれんな。
17番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:14:31 ID:0u4dWvW90
>>14
これが売れるんだな。
18番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:14:42 ID:IYS78M0t0
ゲームやらDVDの類
19携帯房マヂレス ◆GLiv9mDu26 :2005/09/05(月) 05:14:52 ID:4XqejZ0TO
家の近所のサークルK
レジの後ろの棚にワンダースワンとシーマンとなんか走り屋のビデオが売ってる。
勿論、全て定価。

完全に箱が色褪せてる。
20番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:15:40 ID:QLE1apMt0
カウンター後ろにある贈答用のインスタントコーヒーセット
21番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:16:03 ID:id3UvMpl0
コンドーム。
俺達、使う機会無いよな。
22番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:16:09 ID:NGAW9ljP0
コンビニのCDやDVDは万引きされるためだけに存在する
23番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:17:02 ID:HrsxWcYG0
>>20
あるある
誰が買うんだ?w
24番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:17:45 ID:bSkAV9ly0
>>21
俺童貞だけど使ってるよ
25番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:19:02 ID:b1J9TR+Lo
ガンプラが5種類ぐらい置いてあるんだが。
26番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:23:42 ID:zI4h3NXn0 BE:85806443-##
呪怨のDVD
27番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:24:19 ID:0D28ideF0
CD-Rは買うぞー。
人にデータ渡したり
車で音楽聞くためとか
(FMトランスミッタ欲スィ)
28番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:29:45 ID:7fr0Hw3k0
書き換え可能のスーファミの白ロム
29番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:39:05 ID:UaulbF7l0
CD-Rは買ったことある
30番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:43:19 ID:EpKXZ2Pl0
株で儲けるとかいう本
クリスマスケーキ
31番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:45:26 ID:c+0RyCds0
アイドルのCDROM
32番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:47:45 ID:UaulbF7l0
でもコンビニの商品ってPOSで厳密に管理されてるから
実際は売れない商品ってないんだろ
33番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:47:47 ID:nEEGoi0+0
食卓塩
34番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:47:54 ID:hNl5/jmU0
>>22
だから全部レジの後ろにいってしまったわけだが
35番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:50:32 ID:6RBwcOhz0
>32
売れない商品の末路は半額セール逝き
36番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:51:59 ID:L0roiSwx0
うまい棒は置いとけよ
37番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:54:15 ID:cwG22Ddi0
野菜って売れてるの?
38(●・ー・●)うが ◆Hguga1QgrE :2005/09/05(月) 05:54:19 ID:1n3OeHcb0 BE:61042728-###
コンビニの前にキュウリとかの野菜を置いてあるんだが
買ってイイのかわからんから怖くて買えないw
39番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:55:35 ID:2Vu2UxxlO
幸せをつかむ○つの方法とかいう類いの本を
買う女は決まって不幸そう。
SMARTとかCOOL等のファッション誌買う男は
全然スマートでもクールでもないダサ男ばかり。
立ち読みして元の位置に戻せない奴は
ファッションとか幸福論以前に
自分がダメなのは何でかに気付くべき。
40番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:55:48 ID:E0+1pnNF0
ワイン
41番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 05:56:10 ID:gZsTw+Oo0
>>16
え?
42(●・ー・●)うが ◆Hguga1QgrE :2005/09/05(月) 05:57:09 ID:1n3OeHcb0 BE:80117273-###
コンビニのワイン高いよな。
あんな無駄なコーナー潰してカップ麺コーナー広げる方が
売り上げは伸びるぞw
ワインは100円ショップで見つけたら買う。
43番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 06:00:02 ID:uDM6pRnAO
なんか可哀相な奴がいるな・・・・
44番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 06:09:57 ID:B8Di+YIN0
>>41
おもちゃだろ
45番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 06:10:31 ID:B8Di+YIN0
カー用品コーナーってのがひっかかるなw
46番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 06:39:32 ID:w3+SuOXd0
>>1-45
意外と全部買ってる俺ガイルw
47番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:10:16 ID:CcllZuNB0
絶対誰も買わない物は絶対置かないのがコンビニですお
48番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:16:21 ID:FoMo60qq0
プラスチックのペコペコしたバットとかバトミントンセット。
ぜってー売れねえと思ってたけど結構買う人がいる。謎だ・・・
49番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:19:14 ID:0fLBrcES0
練炭売れよ
50番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:20:26 ID:Co1JD2mvO
土地によって売ってる物がちがうよな。
海の近くだとうきわとかあるし。
埼玉にはそんなコンビニない。
51番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:21:31 ID:yBwe+bdbO
セブンの弁当だけは絶対買わん
52番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:21:58 ID:RM6zxp8Z0
>>51
なんで?
53番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:29:02 ID:nu7rJCA0O
雪印のコーヒー牛乳とか
54番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:33:06 ID:tSq4z6a60
>>42
そのカテゴリ単体で比べたら確かに売り上げは伸びるかもしんない。
だけど全体でみたら損をする可能性がある。
その例でいうとワイン目的のお客がこなくなるのでワイン関連(つまみとか含む)は当然落ちるし、
他のカテゴリが全体的に減少する可能性がある。
売れなくても必要なものがあんのよ。
55番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:34:59 ID:XvuI/gIC0
>>51 これじゃね?
コンビニ弁当食べ奇形死産続出「具体名公表するとパニックになる」3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125672195/l50
56 ◆lxiuyer5nk :2005/09/05(月) 07:36:57 ID:8cdOcB5z0
一番上にあるジャンプ
一番手前にあるおにぎり
57番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:38:35 ID:VhUoUhAv0
携帯電話の急速充電器
58番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:39:09 ID:u+G8akqS0
カトリーナっていう蚊取り線香
59番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:39:30 ID:wVBpX2mB0
一番手前にある、おにぎりは買ってるが…
60番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:40:15 ID:RakWRwgI0
コンドーム単品を女子店員限定で購入するのが俺の日々の楽しみ
61番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:40:29 ID:a6YRyp+K0
買ったな〜急いでたからw
62番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:41:06 ID:6A6x/SWj0
ネスカフェゴールドブレンド
めんつゆ
紙パック1リットルの牛乳
63番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:42:16 ID:1ufG+rvC0
延長コード
64番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:43:03 ID:78gIziLr0
ろうそく
65番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:43:13 ID:RakWRwgI0
マジレスするとコンビニに置いてあるもので無駄なものは何一つない。
あるとしたら、私語ばかりしてる使えないバイト店員くらい。
66番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:45:06 ID:FoMo60qq0
>>65
そうでもないよ。
ファミマでキティーちゃんグッズがもらえる500円くじがあったけど
大量に余って処分に困ってたもん。
67番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:47:46 ID:q74zkeMhO
はやくコンビニはすぐ腐る健康的な弁当をだせ。
68番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:50:06 ID:GxxqZvj80
使い捨てカメラって最近コンビニにあったか?
69番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:50:58 ID:GZrFWjg80
店員
70番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:51:31 ID:fmYBTkOs0
>>67
廃棄がめんどいからダメ
71うべo(≡。≡)o:2005/09/05(月) 07:53:57 ID:DD7lNrGI0
>>20
近所のおっちゃんが買ってる。
月に1,2個売れる

1000円のお菓子の詰め合わせは売れ筋賞品
月10個は売れてたな。こっちはお土産が急にいるようになった人が買ってた。
72番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:54:01 ID:PmBHNyJD0
>>65
入荷は厳しく管理されてるが、あえて普段売れないのも入れてるってさ。
商品の種類の多さ=客の来店意欲アップ らしい。 
「行けば何でもある」と思わせるのが大事だと。
>>66
自宅近くのセブンのドラえもんは人気だったけどな。

73番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:58:10 ID:sIjrXOsL0
>>56
おにぎりは鮮度チェックのたびに小銭触ったまんまの手で
前から後ろまで店員がベタベタ触ってるから後ろのを取っても意味無い。
賞味期限はどうでもいいだろ、どうせすぐ食うんだし過ぎてたらレジ通らん。

>>64
ろうそくと線香は確かに売れないけど客からの
「コンビニにあってよかったと思った物」だかの
アンケートで上位になるから置いてるはず。
ネクタイとかも。
「なんでも揃ってる感」の演出じゃなかろうか
74番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 07:59:09 ID:fmYBTkOs0
御霊前

は結構売れてく
75番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 08:01:17 ID:cwG22Ddi0
>>57
外でおにゃのことメールしてて、イイとこで電池切れそうになったから600円ぐらいで買ったなぁ。

















まぁ、釣られてネタにされてた訳だが
76番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 08:03:51 ID:RakWRwgI0
>>75
全米が(ry
77番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 08:10:17 ID:XvuI/gIC0
>>69 商品なのか
78番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 08:10:18 ID:PmBHNyJD0
ろうそくと線香とコンドームを買ってた奴がいたなあ。
後ろ二つの内どちらかは、本当は不要のものだろうな。
79番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 08:13:18 ID:pOT6ywa90
>>78
どうみても不要なのは線香だろw
80番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 08:13:22 ID:3iNTssPC0
ペットボトル大、ビールは絶対買わんね。高すぎ
81番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 08:13:44 ID:p9iyZ8DL0
>>53
そうか?なんだかんだいってもコーヒー牛乳の中では
世界最強にウマイと思うんだが。売り切れになっている
事多いし。
82番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 08:14:25 ID:sIjrXOsL0
>>78
本物のろうそく使って(;´Д`)ハァハァ 出来るような上級者は偽装とか細かいこと考えないと思う。
試してみ、無茶苦茶熱いぞ。
83番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 08:21:53 ID:ME6Ht/yA0
団子が食いたくなって数件のコンビニで白玉粉を探したらセブンイレブンにあった。
あの時ばかりはセブンに一生付いて行こうと思ったね。
84番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 08:22:00 ID:niVfQPYO0
>>53
雪印コーヒーは指名買いしているが何か?

マジレスするとコンビニで売れないものはない。
レジ後ろの「誰が買うんだ!?」と思うようなお菓子詰め合わせでさえ、
早朝とかに結構売れるし。
85番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 08:24:51 ID:xN4q89zh0
一見売れそうもないギフト商品も無きゃ困るよ
急な御遣い物になる
86番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 08:28:32 ID:t+g/rpdV0
>>14
俺コンビニで働いてるけど結構速いペースでなくなるぞ
売れなかったら最初から置くはずない
87番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 08:37:53 ID:iuh3bVs20
おでん
88番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 08:44:22 ID:zfaBQUsn0
>>14
俺は毎日のように買ってるぞ。
茶色の薄皮饅頭が美味いぞ
89番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 08:45:34 ID:Qccc5MDb0
うちのコンビニDVD系はほとんど売れない。俺も数回しかレジで打ったことがない。
しかしこの間ピザデブがいちご100%のOVAを2巻セットでお買い上げ。去ったあとマジで相方とプギャーだったよ。
90番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 08:52:25 ID:BAWSWaeRO
韓国のマンガかな…ちょっと前からおいてあるんだよね。
91番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 08:57:11 ID:PmBHNyJD0
>>82
意外と大丈夫だった。
92番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 08:59:58 ID:IYS78M0t0
一日10個売れないと死に筋だって聞いたことがある
93番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 09:01:12 ID:OdskoQ9L0
>>89
お前氏ねよ
94番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 09:02:34 ID:zI4h3NXn0 BE:64355033-##
呪怨2のDVD
95番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 09:03:50 ID:e03cP3AE0
>>89
おまえ、レンタルビデオ店で
AV借りるの恥ずかしいだろ?w
96番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 09:08:01 ID:koAoIoh60
      -ー- 、
   /         ヽ
  ,'   熊谷組  l
  ノ_二二二二二二L
  /||  ●   ● ||
  | ||   ( _●_) ミ
 彡    ┃-┃ 、`\ スーパーマップルwwwwクマ
/ __   ━ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
97番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 09:12:51 ID:E/0gdxA/0
>>95
P2Pでスマートに落とすんじゃないか?
98番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 09:13:11 ID:PmBHNyJD0
>>93>>95
あの反応が真実なんだよおまいら…
99番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 09:13:56 ID:tMW8HXINO
>>93
ピザm9( ´_ゝ`)
100番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 09:15:40 ID:koAoIoh60
      -ー- 、
   /         ヽ
  ,'   熊谷組  l
  ノ_二二二二二二L
  /||  ●   ● || バールのようなものクマー
  | ||   ( _●_) ミ
 彡    ┃-┃ 、`\
/ __   ━ /´>  )..    
(___)   / (_/━━━┓
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
101番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 09:16:40 ID:ilyRz8cZ0
コンビニのバイトって社会の底辺だよな…
102番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 09:19:52 ID:2MuncU4R0
>>101
深夜は特にな‥
103番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 09:27:27 ID:ehceuMsR0
べつにピザデブを弁護するつもりはさらさら無いが、
>>89は一頃話題になった某ホットドッグ屋の
常識知らずのバイトと同レベルだな。
104番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 09:29:26 ID:paYkWcnv0
ペットフード
105番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 09:30:52 ID:vEWqFdlW0
ギフトセットのお菓子。
106番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 09:32:18 ID:paYkWcnv0
それ、謝罪に行く時買ったわwww
107番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 09:33:35 ID:e03cP3AE0
>>106
なんの謝罪か、詳しく聞かせてもらおうか
108番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 09:34:12 ID:/glpPzPA0
え、 >>89 って別に普通じゃないの?
何必死になってんのアニヲタさん達w
きんもーっ☆
109番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 09:36:57 ID:UvQAK1tD0
      -ー- 、
   /         ヽ
  ,'   熊谷組  l
  ノ_二二二二二二L
  /||  ●   ● || 中山エmのようなものクマー
  | ||   ( _●_) ミ
 彡    ┃-┃ 、`\
/ __   ━ /´>  )..    
(___)   / (_/━━━┓
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
110番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 09:38:04 ID:PmBHNyJD0
>>103
客が去った後の会話と、ブログで詳細を世界へ発信するのを一緒にするなよw
111番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:00:52 ID:p3BOVKLM0
>>110
態度の話だろ。
112番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:03:21 ID:/glpPzPA0
しかもいちご100%(笑)
底辺ヲタもいいとこだよ
113番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:05:05 ID:3z8jELnW0
おまえらが買わなくても需要があるから売ってるんだよ
114番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:08:12 ID:THqO27R90
レジの後ろにあるギフトセット買ったことある。夜中に携帯落としたら
拾った人がいて電話してきた。次の日朝一で取りに行ったけど落としたのに気付いたのが
深夜だったのでお礼を買いたかったけどスーパーとかが開いてない。
そんでコンビニで1000円ギフトセット買って持って行った
115番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:12:24 ID:cycI671D0
>>114
盲点つかれた。確かに、正式な場での贈答品にあんなもの買って持ってくのはアフォだが、
そういう事情なら24時間コンビニじゃないと買えない罠。
116番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:14:47 ID:8rSYuo1CO
冷凍田代まさしわ売ってるのはどーかと思う。
117番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:16:16 ID:HwB/5oQC0
250ミリの缶ジュース
118番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:17:44 ID:mgwSobmv0
コンビニの真ん中の列の商品は基本的に売り上げ少ないだろうな。俺もまず本の列とおってジュースのとこいってジュースもってそのまま弁当やパンの列いってくいもんかって、レジいく
119番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:18:15 ID:sRwy/6bdO
↓おまえにはコンドームはいらないよな
120番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:22:20 ID:2MIHww5w0
121番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:24:03 ID:Rn5G2yJg0
>>120
kwsk
122番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:26:09 ID:2MIHww5w0
>>121
実は俺もしらんのだ
123番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:27:26 ID:0YkaVKKA0
おにぎり・弁当買ってるヤツ多いんだな。そりゃ奇形も発生するわw
124番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:32:04 ID:zI4h3NXn0 BE:57204724-##
着信アリのDVD
125番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:35:03 ID:9QUdxy750
>>105
コンビニでバイト経験なしと見た。結構売れるもんだよ。

野菜や肉なんて、普通はスーパーで買いそうなもんも、買って行くやつがいる。
何でコンビニにあるのかわからんもの→豆もやし。
126番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:35:54 ID:SV30YBWAO
「ヤン車魂」って言うDQN車のチョロQ
127番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:36:20 ID:pS0VDMH60
とりあえず1はよく売れてるんだが
サッカーの前とか3本セットとかも売れるぞ
128番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:46:21 ID:NrVC7nMN0
真夏のおでん
129番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:50:48 ID:fxN3E860O
ボールペンとか、意外とコンビニじゃ買わない
130番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:52:10 ID:b74hqccH0
ニートじゃないころは、よくコンビニでフロッピーとか買ってた
131番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:52:32 ID:yK6WcBjDO
>>129
買う
132番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:52:44 ID:JEp9fS4B0
このスレを後ろから覗き見した彼女が「んー…ホットペッパーとかじゃない?」と、真顔で言った。
そりゃ無料配布で売ってないんだから買わないだろう…
133番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:53:59 ID:h/3NbGvm0
>129
それは意外でもなんでもないんじゃ
134番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:54:31 ID:RyNBjuhp0
>>1
残念だが、コンビニの在庫管理は、売れない商品の排除もやってるから、そのような商品は置いてない。
135番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 10:55:08 ID:0YkaVKKA0
「○×。」っていうレスに、「それは意外と売れる」っていうレスがつくだけのスレだな。
136番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:05:25 ID:THqO27R90
シャンプーとかあんなに種類あって売れてるのかと思ったりする。高いし
137番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:07:18 ID:YcXFdeZQ0
売れない美少女タレントのDVD
138番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:11:49 ID:31Ax1ww+0
>>125
モヤシは、インスタントラーメンの増量グッズとして需要がある。
139番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:16:36 ID:JHboRAqA0 BE:321384285-##
バナナとかりんごとか梨とかみかんとかキウイとか誰が買ってるんだ。高いし。
140番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:18:32 ID:+pKvJD610
バナナは結構売れたけど他は微妙だったな
141番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:22:58 ID:b97wbljS0
ビデオテープはコンビニで買う
142番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:24:02 ID:SYZTITrG0
くっせぇ猫の絵が描いてある2ちゃんねるプラスとかっていう雑誌
143番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:24:11 ID:Uzcg01iRO
化粧惑星とかコンビニ化粧品は買わなさそうじゃね
うちの姉貴があれはかわねーよって言ってた
144番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:24:48 ID:Mqok/YuA0
韓流関係の本、雑誌。

資源のムダ
145番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:25:57 ID:jNuo775o0
コンビニで1000円以上買い物する奴って馬鹿の極みだろ
146番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:26:03 ID:0YkaVKKA0
化粧惑星って資生堂だよ。資生堂がいいとかいう話ではなくて
147番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:26:20 ID:FaPhIjoTO
コンビニ店員の俺が来ましたよ
全く売れないのは生ビールサーバー
148番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:26:36 ID:D3G2K5Su0
>>143
お前の姉貴の諸元を公開しろ
149番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:27:30 ID:sZTkSQoI0
コンビニの下から2段目くらいの棚で埃かぶって拭いた跡があって
それからさらに埃が積もってるような商品
埃っつーか大きい道路沿いではディーゼルの排気っていうか
150番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:28:12 ID:XvuI/gIC0
コンビニよく行く人って金持ちなのか?
送金以外では行ったことないよ
151番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:28:26 ID:Uzcg01iRO
>>148
諸元の意味が分かりません(><)
152番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:29:20 ID:k7WEnbKC0
化粧品系やシャンプー類は急なお泊りの時に利用したけどどね
化粧品は安いし使い捨て感覚であると便利だよ
153番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:29:59 ID:D3G2K5Su0
>>151
年齢や職業、美人なのかブスなのかとか
154番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:31:12 ID:utAcbFJX0
最近貧乏だから100円スーパーにしか行ってないわ、100円ショップだと
俺の大好きな雪印コーヒーも1L100円だしな
155番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:31:25 ID:wRbscKrt0
ビデオテープは緊急に録画したい時に買ったことがある。
DVD-Rも類似例だな。
156番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:31:54 ID:NR5YK9mJ0
冷凍食品
157番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:32:14 ID:SNKcupe70
そうめんとひやむぎとうどんとめんつゆとしいたけの佃煮とカキ氷のシロップ(メロン、いちご)を大至急買ってくれ。
今夜おしることかホットレモンの粉が届くのに置き場所がないんだよ。
特にカキ氷シロップ、この夏一個も売れてねえよ。
158番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:32:25 ID:8Q5uHWwn0
知恵の輪
159番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:32:32 ID:JHboRAqA0 BE:289245694-##
>>152
急なお泊りってどんな状況か必死で考えた挙句、突然の残業しか思いつかなかった。
160番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:32:45 ID:SV30YBWAO
セブンで売ってる会長の鈴木敏文の本
161番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:32:48 ID:Uzcg01iRO
今年21の会社員で3月から専門学生のまなべかをり似
ちなみに整形ずみです(><)
昨日の夕飯の酢豚はクソまずかったです(><)
162番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:33:28 ID:RyNBjuhp0
だからよ。
コンビニは、

 売 れ な い も の は 置 い て な い ん だ 。


163番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:33:52 ID:xxAdL7Qd0
ローカルなコンビニで腐葉土を売ってるのを見た。
164番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:34:23 ID:zI4h3NXn0 BE:85806926-##
着信アリ2のDVD
165番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:35:43 ID:iMFHY5vo0
166番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:35:43 ID:fYDhAgB00
ダッチワイフ、
流石に買えんだろ。
167番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:36:16 ID:THqO27R90
>>162
売れてないのはあるよ。ロープとか線香とか。でもこういうのは、いざという時に必要なもの
こういうのを置いてないと使えないコンビニだな、と思われて客が離れていく

とテレビで言ってた
168番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:38:38 ID:1O15zePQ0
水戸ホーリーホックのホームゲームチケット
169番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:39:04 ID:cO8SaDHd0
>>142
廃刊になったんじゃ?
170番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:40:13 ID:O1jAS13/0
野菜だな
キャベツとかもやしとか買わないだろ
171番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:42:03 ID:RyNBjuhp0
>>170
あれって、店主が家の電気代浮かすためりに店の冷蔵庫に入れてあるんじゃないんだ!?
172番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:46:22 ID:JHboRAqA0 BE:64277524-##
>>171
なるほど 頭いいな
173番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:48:40 ID:iVYc0p670
>>1
近場に電気屋ないからよくコンビにで買って
ますがなにか?
174番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:52:27 ID:i4quwtZG0
>>1
何かのテレビでやってたけど決して売れ筋ではない
ビデオテープや電池、蛍光灯などを
置いといて客に安心感を与えないと全体的に売上やイメージが落ちるらしい
175番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 11:59:54 ID:xyDq+gFY0
一番端にあるエロ本
176番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 12:06:53 ID:1i1v1WgJ0
>>160
あるいは会長の記事が載った、普段絶対来ないような経済誌とかなw
こういうのが突如強制納品されて来るセブンって、なんかな・・・
177番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 12:07:43 ID:tSq4z6a60
>>157
俺が店長やってるときシロップ4年連続1個も売れなかったし、
他商品にも影響なさそうなんでカットしようとしたんだけど
FCが頑なに必要だ必要だ、今年は猛暑だから絶対売れるっ、今までは売り方が悪かったて言うんで5年目も入れた。
しかも絶対に売れるっていった手前だろう、俺が知らない間に発注数増やして(3→15)
カウンター前にドーンと売り場つくりやがって
自作POPで飾り立ててたけどやっぱ1個も売れなかった。
カウンター前に違うもの置いてりゃもっと売り上げあったのによお。
んで売り場撤収してたら何の弁明もないまま秋売り場の話はじめやがった。
お前はアドバイザーで店長じゃねえんだと説教してから在庫全部買わせたw
178番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 12:15:10 ID:zI4h3NXn0 BE:71505252-##
仄暗い水の底からのDVD
179番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 12:25:41 ID:JHboRAqA0 BE:120519735-##
>>177
えっ店長なのに何をどれぐらい発注するかも自分で決められないのか・・・切ないな
アドバイザーって何様なんだ
180番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 12:25:58 ID:paYkWcnv0
夜中に割ったガラスコップで大量出血したとき
ガーゼと包帯買ってきてもらったもんなぁ。
独り者の男の家に救急用のガーゼなんてないし。
181番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 12:27:20 ID:b97xLbGA0
せっかくカキ氷を頼んだのに
出てくるの遅いし不味いし
182番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 12:30:05 ID:hZfE8/pd0
墨汁
183番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 12:31:39 ID:1i1v1WgJ0
>>179
基本的にはこっちに一任されてる
ただ、たまに重点商品とか言ってピンポイントで勝手に発注上乗せするんだよ
あと、送り込みとか言って、売れ筋強制増量ってのも結構ある
184番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 12:40:00 ID:zTFC7s7s0
NDで働いているが、ラッシュ時に贈答用せんべいが売れた。
しかも万札で買ったからレジが渋滞した。

今日はビスコ30コ買った人がいたなぁ。
185番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 14:14:39 ID:tSq4z6a60
>>179
>>183の言うとおり、基本的にはこっち優先。
俺のケースでは発注時間の〆ギリギリにやってきて発注数変えた。
(ちなみに1〜2時間くらいなら〆後でもセンターに電話すれば数変えられた)
俺がいつもFCに対して強気だから言葉では説得できないと思ったんだろうな。
今思い出したけど、俺がいた8年間「きな粉」は一個も売れなかったなあ。
どうせ俺が買うからと思って正月用に毎年とってたんだけど・・・
FCのデータでも殆ど売れて無かった希ガス。
他のチェーンではどうなんだろ?
186番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 14:15:15 ID:ILdXuM+nO
未だにドリキャスのソフトが埃被って放置プレイ中
どうするんだよこれ


187番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 14:26:03 ID:RVort3zv0
レジにおいてある羊羹

あんなもん買うか ヴぉけ
188番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 14:40:15 ID:hZfE8/pd0
>>187
意外とおっさんが買っていく
189番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 16:35:50 ID:bKkeUJOq0
>>187
仕事で疲れてふと甘いもん食いたくなったら買う
190番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 16:39:46 ID:L1/GzJ4b0
チョコボールのキャラメル
191番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 16:42:09 ID:r+CwbOdkO
食卓レモン
192番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 16:43:15 ID:fxN3E860O
>190
むしろ売り上げ1位だろ
193番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:25:34 ID:HLwPDZhS0
<幸せをつかむ○つの方法とかいう類いの本を

本屋でその手の本が平積みになってるコーナーで
貧乏くさい格好した痩せて血色の悪い兄さんが
「ハアハア、…(息切れ)…、買わないぞ…zぜえったい買わないぞ…。」
と独り言言ってた。
194番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:26:10 ID:tSq4z6a60
いやあチョコボールのキャラメルは売れなかったよw
アソート来ると絶対最後まで残るw
195番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:27:32 ID:fEmJ0tI+0

マッチ
ろうそく
香典袋
196番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:29:35 ID:T+SYFayT0
チョコボールはピーナツだな。
一リットル紙パックの麦茶とか売れなさそう。
197番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:29:49 ID:A/lY6KfL0
急な葬式で香典袋と数珠買った事あるぞ。
198番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:30:32 ID:1jLFQ22A0
コンドーム
199番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:31:25 ID:NLQBcyYZ0
小さい紙パックに入ってて、ストローで飲む焼酎?
あんなの飲むのってアル中くらいでは?
200番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:32:36 ID:GWLGNrKY0
なんでコンビニってエロゲ売ってないの?
201番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:32:37 ID:Qf65KIte0
スキー場側のコンビニだとゴーグルとか売ってるように、
ラブホテル街のコンビニだとバイブとかこっそり売ってる
バイブ買う奴いるのか?
202番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:33:37 ID:hKGkcvlw0
コンドーム
203番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:33:44 ID:zaB5Ft+X0
>>57
あれ結構売れるよ
204番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:34:19 ID:ONfP7A7UO
コンドームは学生とかがよく買うよ

チョコボールはキャラメルが最高だろ
205番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:34:26 ID:vbG9LKxsO
コンビニでレジやってるといかにもオタクっぽい奴がメンノンとか買ってて面白い
206番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:36:38 ID:SHfiq7vy0
むかしスリーエフで売ってたショップPC¥98,000くらいの。
ブツはコンビニにはないんだけどな。
207番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:36:49 ID:ZzU4ffpx0 BE:113584872-#
ここで「売れそうにないモノ・いらないモノ」を挙げてるやつらは普段からコンビニを利用してるバカ(苦笑)
おまえらスーパー行けよなんで定価でしか売らないコンビニ行くんだよ。
つかコンビーニエントの意味知ってるか?「便利な」って意味だぞw
日常的に利用してんじゃねーよ。
つかおまえらが必要なくても急に必要になる人だっているんだろうがよ?
それぐらい分かると思ってた?
208番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:38:57 ID:gxafSlGA0
サングラスだけはだれも買わないと思う。
209コンビニ:2005/09/05(月) 17:41:48 ID:vbG9LKxsO
年中無休・夜間営業・多種目の商品などで消費者に便宜(コンビニエンス)を与えることをうたったセルフサービス方式の小規模食品・雑貨店
210番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:42:11 ID:7sm/AtnD0 BE:180000454-
ゲームソフト
211番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:44:14 ID:b8hFcjCj0
バナナって2本で100円くらいか。
212番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:44:50 ID:mOKuaQzPO
カセットテープ、45分。
213番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:45:43 ID:c26wDgee0
>>207の日本語がぶっ壊れた
214番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:46:36 ID:4ENflvjr0
イヤホン
215番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:48:36 ID:Em6CDJeA0
コンドームは通販で買ってる。 恥ずかしいから
216番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:52:07 ID:QlENY0Ji0
>>207
スーパーは広すぎて時間が掛かるから怠いって奴が増えてるんだろ
俺もそうだがな。
金ねーのに意味ワカランとは思う
217番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:54:43 ID:QRqv6GEv0
CD-Rは一度買ったことがある。
218番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:04:08 ID:fw16XG6e0
おれ、道具屋で「どくけし」って一度も買ったことないんだけど
219番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:13:27 ID:r80pvMc90
>>218
勇者・武道家・遊び人・遊び人のパーティーをお勧めする。

ダーマまで行き着いたら最強。
最終的に魔法戦士×3になれるし
220番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:14:32 ID:Gvco72Iy0
FC版以外のDQ3はDQ3とは認めない
221番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:23:48 ID:q2+HAXSr0
DHCとか、栄養ドリンクとか。
こんなものがなぜか、近くのコンビニでは、大きな棚を占領している。
だいたいDHCみたいな基礎化粧品は、デパートで買やぁいいだろ!?
ふだんの生活に、一番必要ないものだよね。
なんで、コンビニにおいておく必要があるんだよ。
こんなもののために、急に必要になる生活必需品が売ってなかったりすると
激しくむかつく。
営業に負けて無駄なもん売ってんじゃねーよ!
222番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:24:36 ID:tfbnlx1k0
ファミマのチキン
223番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:26:03 ID:IS8AWj2b0
一升瓶の日本酒。
まず売れなかったね
224番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:27:27 ID:fpPKXgQmO
この前ビデオテープ買ったよ1本315円だった
225番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:31:23 ID:zI4h3NXn0 BE:128708892-##
死国のDVD
226番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:32:34 ID:VSNgy+XZ0
近所のコンビニで「近藤さん」マンビキされるもんだから
レジ前に移動してた。制服では買いにくいのでマンビキか?
227番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:39:31 ID:Jx7gx06T0
実家近所のコンビニは薬剤師がいるのか薬局コーナーがあるんだが、浣腸買った。
早朝に冷や汗出てるやばい状態だったので本当に助かった。
一人暮らし始めてから夜中に同じ状態に陥ってコンビニ巡りをしたがどこも扱ってない。
頼むから置いといてくれ…
228番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:40:13 ID:XvuI/gIC0
おにぎり
229番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:41:19 ID:4C3bIGv/0 BE:177150097-###
乾パンとか水と一緒に浣腸も常備しとけ
230無双 ◆musouvu6yE :2005/09/05(月) 18:41:41 ID:uqxZwc130
ビーフジャーキー

犬じゃねーんだからw
231番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:43:01 ID:1Mah6Lvu0
弁当類。
232番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:44:00 ID:+5Jeuxnh0
ウィダーインゼリー からあげ グラタン 
233番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:47:30 ID:/N+4oyGS0
>>225
ワロタ
234番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:48:35 ID:jHR+ytrE0
セブンイレブンの色んな売れ筋お菓子のバッタモンコーナーはうざい
見た目はまったく同じようでもやはりおいしくない
235番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:49:02 ID:dJj8Q+Nu0
バイクの自賠責保険ってどのぐらい売れるのあれ
236番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:51:32 ID:gbZ3WNm00
ずっと置いてある「バウンサー」誰か買ってやれよ
237番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:54:53 ID:Kuf1bEah0
コンドーム。
あんなもの誰が買うんだよ。俺一度も買ったこと無いよ。
238番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:55:39 ID:jHR+ytrE0
>>237
イ`
239番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:55:59 ID:0Psq7Jjg0
プレステのちっさくてテレビ画面がついてるやつ
240番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:56:09 ID:L8zPr+450
熱さまシート
241番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:56:36 ID:Swf0KNG+0
パイン材
242番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:57:10 ID:QRqv6GEv0
冷凍食品の鍋焼きうどん
243番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:59:04 ID:BK6zaNvM0
SDカード、CF
食玩もどきの純粋な廉価フィギュア。案の定ワゴン行ってました
244番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 19:01:24 ID:8gYKUtY10
イヤホン
245:2005/09/05(月) 19:03:46 ID:TO3zBcQs0
>>236
100円でもいらねー!
246番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 19:05:16 ID:VLS9JgXF0
>>47
そうでもない。 勝手に本部で盛り上がって決められたものを
本部負担で強制的に大量に入れさせられたり
247番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 19:13:06 ID:ACb2Pp3+0
マタタビ。800円くらい。俺が買わなかったらたぶん売れ残ってただろうな。
248番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 19:27:41 ID:RyNBjuhp0
>>247
買ってるじゃん。
249番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 19:28:53 ID:fMYCMsIv0
>>23
亀レスだが、これまた意外と売れる
250番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 19:31:28 ID:6kiGKGE10
>>225
これは売れないわw
251番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 19:34:13 ID:U2uEloXl0
そういえば、ようやく最近コンビニでサングラスを見かけなくなったね
特に東京
252番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 19:34:36 ID:zoq8rs4I0
デジカメ置いたら売れると思う
253番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 19:35:33 ID:qT7BCoEc0
>>174

なるほどぉぉ
254番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 19:36:18 ID:/f6//d/D0
わけわかんねーおもちゃだろ
255番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 19:38:56 ID:Xn20zlpQO
ジ○ージア系の缶コーヒー。
256番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 19:40:42 ID:OXjAU6NZ0
普通に野菜とか
コンビにでは買わないだろ
257番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 19:42:47 ID:6kiGKGE10
ライスとかをパックで売ってるけど鬼高いよな
258番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 19:43:57 ID:TKVxDvpI0
>>257
俺買うww
ライスと納豆ww
259番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 19:50:30 ID:6kiGKGE10
>>258
そんぐらい炊けよwwwwwwwwwww
260番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 19:51:01 ID:GcMATkj80
10ヶ月過ぎたその年のカレンダー
261番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 19:51:18 ID:bKkeUJOq0
卵も高いな
262番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 19:53:22 ID:KpJ1NaQw0
去年から置いてある冬のソナタのDVD
263番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 19:53:30 ID:qgS1enxE0
セブンでCD-R買ったらスゲー安物のソニー製だった件。
264番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 19:58:32 ID:bO5x/h120
コンビニで、イカの塩辛(ビン入り)を買ったら賞味期限が1年前だった。。
売れないんだろうな。
265番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:08:42 ID:KSudaACm0
>>263
ソニーのCD-Rって中の人誘電じゃなかったっけ?
266うべo(≡。≡)o:2005/09/05(月) 20:20:59 ID:DD7lNrGI0
ろうそくと線香はおばあちゃんが仏壇に供えるために買っていく
墓地、霊園が近くにあればバカ売れっすよ。
267番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:24:02 ID:Mqok/YuA0
FF
268番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:24:04 ID:4FoXnosN0 BE:66999762-###
売れないのか、最近、蛍光灯置いてるところが少ない。
急に夜切れると買いに行ってたけど、近所のコンビニにはもう無くなった。
269番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:25:24 ID:YT/5ydwJ0
香典袋と祝儀袋はコンビニに限る
270[ ::━◎]:2005/09/05(月) 20:27:02 ID:ftb45fNQ0
[ ::━◎]ノ そういえばコンビニでプレステ買ったなぁ。
271番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:28:32 ID:/gzRgtJl0
272番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:34:57 ID:bZ3+fRad0
>>186
うちはポケステが2つ放置状態・・・
273番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:37:41 ID:oq2u53yU0
雑誌
立ち読みでボロボロばっかり
貧乏人が多いよな
274番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:40:24 ID:ZzU4ffpx0 BE:511132379-#
>>207が最も正しい意見を述べた
275番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:41:40 ID:FkwECX3J0
今酷い自演を見た
276番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:46:33 ID:KXLPei4U0
277番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:46:55 ID:ncqNthlOO
ファミマ独特の臭い。何あれ?
278番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:47:06 ID:7sm/AtnD0 BE:243001139-
>>274
m9
279番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:48:08 ID:vKVMIetP0
>>277
私は昔のローソン臭が好きです><
280番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:53:00 ID:ZCqChytP0
>>272
うちにもあるw
281番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:53:53 ID:amoA2ddL0
>>277
クチャイよな。
長時間いると服に臭いがうつる
282番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:56:10 ID:JfuKD0bA0
猫缶
283番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:56:44 ID:amoA2ddL0
>>282
たまに買うぞ。助かるにゃ^^
284番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:57:14 ID:zI4h3NXn0 BE:171612083-##
ISOLAのDVD
285番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:57:28 ID:TJ7G5Efr0
オナホール
286番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:57:45 ID:TnMPZcSp0
ファミマの韓流メニューの数々
287番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:57:46 ID:JfuKD0bA0
>>283
Σ(゚Д゚;)
288番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:58:42 ID:abV5QBs60
>>270
PSは品不足だったからな
どこも定価で売ってた
289番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 20:59:47 ID:KemC8J9I0
レジの後ろに飾ってある贈答品
290番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:01:01 ID:TZ4Jf6OXO
>>289
あれ売れるぞ
291番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:01:31 ID:dpragOvV0
こんにゃく
何に使うんだ?w
と、思われそう
292番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:01:43 ID:IX5rOqOZ0
ミミガーは俺がいつも買ってるから売れ残ってないはず
293番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:02:29 ID:mxqj+QZr0
>>289 ワロス

超カワイイ女の子ばかりの店員とこで超スケベな雑誌
294番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:03:13 ID:j/vClwfo0
そこで買わないでどこで買うんだ?
295番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:04:37 ID:GR3bLMew0
お宝ガールズ
296番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:05:15 ID:MOjm5cL/0
コンドーム('A`)
どうやって使うんだろうね('A`)
297番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:06:23 ID:5nRUJDbV0
DVD-Rは買わないだろwww




って思ってたら、夜中に急遽必要になったことがあって、
置いてあったことに感謝しました。
298番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:06:45 ID:K/+Ex9u50
コンドーム
299番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:07:33 ID:UtHiqDcd0
タバコ
300番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:09:23 ID:kTNza7Ku0
アイドルのDVD


301番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:09:38 ID:1XjsqIis0
逆に買うものは
弁当、惣菜、冷凍食品、調理パン、雑誌。
それ以外はスーパーで買う。
スーパー玉出最強伝説。
アルコール類まで置いて24時間営業。
302番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:10:09 ID:mxqj+QZr0
ハム
303番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:11:30 ID:mxqj+QZr0
>>301 店員 乙
304番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:12:24 ID:1XjsqIis0
>>303 スーパー玉出の店員は比 www
305番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:13:54 ID:rVFwDgDt0
安全戦士コンドム
306番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:15:22 ID:QkqnecXc0
>>207
コンビーニエントって何?
307番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:15:37 ID:jHSAEwm90
アイドルDVDが本棚のそばにおいてある件
308番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:16:03 ID:FkwECX3J0
イッツコンビーニエント!!
309番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:17:48 ID:dMjsm3xi0
メグミルク
310番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:19:19 ID:mxqj+QZr0
>>304 店員は「ひひ」?猿じゃん
311番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:20:14 ID:VzT5CHhB0
独特のにおいがするコンビにってあるよな
うんこ・わきが・ぎんなん・たくあん・おでん
312番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:20:35 ID:1wlmVN7k0
弁当
313番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:29:03 ID:057gRmgK0
急に知人が倒れて、お見舞いに行ったとき
しょぼい病院で花屋とか果物やとか、まわりになくて
のし袋とクッキーのギフトセット買った。
つーか、あの冠婚葬祭のし袋は今やコンビニでしか買わない。
あれは結構売れてるんじゃね?
314番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:30:13 ID:9bwuJJHj0
メジャーリーガーの人形
315番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:32:23 ID:z4sthTzd0
>>306
convenientくらい低学歴大卒でもしってる
316番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:39:00 ID:2KPER9WC0
ゴルゴ13の食玩
全く売れねーから自分で買ったら、最初のシーンのブリーフ一枚の格好の奴が出た

ラムネだけ食って捨てた
317番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:43:54 ID:W8B+N32x0
立ち読みで紙がしわくちゃになってるエロ雑誌
318番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:44:00 ID:vfU94Q91O
>>316
ちょwwwwwwおまっwwwwww
319番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:57:56 ID:+nn/82OC0
おでん
320番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 22:33:01 ID:zLZMZt7i0
250mlの缶コーヒー
321番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 22:34:17 ID:E+Vh3uoq0
書道用半紙
322ジュピタン・ブリゲード ◆jupiterZBA :2005/09/06(火) 06:26:02 ID:j07Mt/r+0
>>293
超ワロタ
323番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 06:42:35 ID:Rb62A2aO0
売れねー物はおかねぇ それがコンビニ
324番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 06:52:51 ID:UgfhfYF5O
>>196
予備校にいる間あれで一日もたしてたよ
場所によってアレは売れる
325番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 07:03:23 ID:aKWEfhms0
お前らの生活の基準で語るなってw
レジの前の羊羹とか饅頭は売れるよw
あと祝儀袋とか香典袋は売れるでしょう。

一人暮らしのやつとかめんどくさがってたまに野菜とか買ったりするんじゃない?

あとどっかで上がってたストロー付きの紙パックの酒とかでも
アル中のじいさんしか買わないといっても売れるでしょう。

326番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 07:04:08 ID:MvnoupbY0
売れないもってのは変なお菓子やラーメンぐらいか・・・・・あと妙なアクセサリー
327番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 07:04:40 ID:aKWEfhms0
1?の紙パックお茶とかは超売れ筋じゃないのか・・
あれ売れない訳ないと思ってたが・・・

100円とか安すぎ
328番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 07:04:53 ID:CrntztGP0 BE:42903623-##
南極物語のDVD
329番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 07:13:30 ID:awc53ejy0
>>327
男子中高生あたりが部活帰りによく買ってた 家帰るまでに1リットル飲み干す勢いのワカモノ
同じサイズでも200円近くするコーヒー系は微妙だったから値段だな
330番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 07:14:34 ID:8kkhQgHv0
おでん
おでん
おでん
おでん
おでん
331番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 07:15:23 ID:9Sz1GopE0 BE:152248469-#
生理用品
332番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 07:17:55 ID:8DzTelji0
>>317
今は封印されてるから中見えねーだよ。
333番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 07:18:57 ID:Kez8Iyub0
サークルKのプリペイド式携帯電話
334番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 07:19:25 ID:NetS0NT20
>>331
普通に売れるよ。
というか売ってなかったら困る女の人多いよ。
335番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 07:20:55 ID:5JJreRxo0
マイケル・ジャクソン
336番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 07:21:21 ID:NetS0NT20
昔バイトしてたセブンで置いてあるのに売れたところを見たことないのはお米かな。
3年も日中働いてたら1度は見かけてもよさげなのに。
337番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 07:21:28 ID:JA1+Ap5c0
あのニー即が遂に閉鎖wwwwwww

http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1125956364/
1 ▲ ◆SANUKI/VII @焼きうどん ★ sage 2005/09/06(日) 02:01:10
閉鎖しますー。


どうするよwwwww
338番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 07:49:13 ID:MENPBYZk0
マジレスするが、誰も買わないものをあんな狭い店舗に置かない。
339番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 08:03:36 ID:bs2fG+Jg0
お茶とかウーロン茶の2gペットボトルが300円するのに
1g紙パックなら100円だからな
340番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 10:38:03 ID:faSnwIyY0
一時期、紙パックのコーラが出回ったらしい。
面白そうなので探してみたが、案の定撤去済み。
需要ゼロの品は置かないってのが真理かも。
341番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 10:49:46 ID:WLGSKP1W0
紙パックて、紙の味がしてやだ
342番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 10:52:24 ID:hJPrP17/0
>>340
飲んだ。紙パックなので当然炭酸飲料では無い。
味は想像通り、コーラ飴みたいな味。最悪な飲み物だった・・・
343番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 10:55:00 ID:bvXbVwoA0
>>336
米は夜中になると急遽買いに来る奴がたまに来る

>>340
コーラ乳酸菌のことかな? あれはすげーまずかった
まあ、カレーヨーグルトよりはマシだと思ったけど
344番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 13:28:09 ID:CDXUYkF80
>>343
夜中 緊急に米が必要になる状況が思い浮かばない・・・
345番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 13:35:10 ID:G4k7G82L0
米を切らしたところに同僚を連れて夫が帰ってきたとか
同じシチュエーションで父親だったり。w
朝はどうしても米が食いたい漢だったり。
346番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 14:56:21 ID:QEGDsC8l0
>>2
事務所で証拠のVTRをコピーしなくちゃならなくて、ビデオテープ買ったことある
データを急にコピーしなくちゃならなくて、CD-Rも買った
経費で買えるから値段気にしないし、急ぎの時は結構便利だよ
347番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 14:57:57 ID:QEGDsC8l0
あれ、おかしいな?
なんで>>2にレスしちゃったんだろう(´・ω・`)
348番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 14:58:53 ID:Kez8Iyub0
>>347
おまえは知らず知らずのうちに2の魔力に…
349番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 15:03:21 ID:7tLTDTpi0
>>344
翌日の弁当用だと思われ
350番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 15:03:46 ID:0uEWm7d80
700円の爪切り
351番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 15:05:08 ID:WLGSKP1W0
レンタルビデオで借りた放尿もののビデオがデッキから出てこなくなった。パニクってドライバーのセットを買った。100均一でも買えるのに。
352番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 15:06:09 ID:LxVq//7/0
>>344
腹へって起きたら夜だった時。無いと思うと、よけいに米食いたくなる。
353番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 15:07:25 ID:F0oOSKbt0
>>2
本屋なら普通に売ってるからな。
まぁ、物好きが買うんだろ。
354番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 15:08:41 ID:CRS2SUTO0
>>235
俺は週5の6時間勤務で4年間バイトしたが、1回だけ女が手続きしに来た。
なにしろこっちも経験無いからわからんし、向こうもわからんしで30分くらいかかった。
そのときはじめてマニュアル本を使った記憶がある。

>>333
買ったことあるよ。
ふと、婆ちゃんに受信専用で持たせようと思って衝動買いした。
「いらね」っていわれた。
355番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 15:57:40 ID:3EZw56CV0
>>344
俺がやってた時は水系の人がよく買っていたよ
356番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 16:00:23 ID:jyEFhF7h0
なぜか知らんが、仕事帰りに行くコンビニで宇宙食が売られてた事があった
しかも、煙草の箱くらいの大きさなのに1000円
珍しさに買おうかと思ったが、流石に止めた
357番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 16:01:24 ID:CRS2SUTO0
>>356
それ値下げして半額にしても1個も売れんかったから廃棄した
358番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 16:03:55 ID:B9UFsizK0
そういやあタイムカプセルだかなんだかな
缶に入ったカップヌードルなんてのもあったなあ
全く売れなかったけど
359番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 16:05:03 ID:0M8Pxhlu0
セブンイレブンで一番最初のお客が買ったのがサングラスだったそうだが、
今まで目の前でサングラスを買った客を、俺は見たことが無いんだが。
360番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 16:07:23 ID:K+T3bUH70
2週間600円のプロXは売れてるのかなあ
361 :2005/09/06(火) 16:21:54 ID:bJEFGh2KO
サークルKのビッグ乳酸菌
362番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 16:25:19 ID:MOfH9sXM0
>>255
マックスコーヒー美味しいよ
363番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 16:27:39 ID:cJ11Vmz6O
サングラス
364番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 16:29:01 ID:OKu57djB0
この前、夜中緊急にゴキブリほいほいを買いに行った。
最後の一個だったんだけどそれ以来棚に並んでない。
買う人少ないのかな。
365番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 16:29:34 ID:qJqtZhNE0
チロルチョコ
366番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 16:29:43 ID:ix9sCxq40
コピー機
367番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 16:30:51 ID:YxP3EIlq0 BE:103928966-#
なわとび
368番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 16:31:07 ID:B9UFsizK0
>>364
単に季節商品扱いで9月になるとの同時に、
台帳から消えただけだろうな
369番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 16:34:18 ID:ygnnbMv30
虫やらホコリやら唾やら「何か」が入ってるかもしれん
おでん
370番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 16:48:32 ID:wjxzk9tD0
サングラス買ってるヤツ見たこと無い
371番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 16:53:53 ID:WaRR8jdk0
おでんは危険。
蛾みたいのが入ってたのを発見して、「いいダシ出たね〜w」
とか言って捨ててた。俺が。
372番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 17:40:00 ID:XPGWzyER0
>>371
ちゃんとそのおでん全部食えよ
373番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 17:43:06 ID:DfKwA5E60
学校のコンビニでカップラーメン買って食ってる奴はDQNの法則
374番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 17:44:19 ID:yTj+8YFL0
>>373
高校か大学か知らんけど、同じ学校なら同じレベルだろ
375番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 17:45:12 ID:V9T+jdXU0
堀北真希のDVD
376番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 17:47:09 ID:k/8XchK2O
>>370 日本初のコンビニで初めの客が買った商品はサングラス
377番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 17:49:47 ID:iecuM+Pi0
俺がコンビニのレジに立ってたとき、夕方になって、
隣のCo○o壱の店員が大量に白ご飯を買い占めていきますた。
378番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 17:50:26 ID:fu/LCw270
お歳暮とかお中元セット

どこの店にもあるんだけどなぁ・・・
379番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 17:52:52 ID:CrntztGP0 BE:128710229-##
子猫物語のDVD
380番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 17:53:03 ID:jlW/CYXK0
もち米
381番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 17:55:04 ID:ScJ3LJqQO
2ch限定だけどコンドーム
382名無し募集中。。。:2005/09/06(火) 17:55:57 ID:fK+4CMpl0
奥のほうのアイス
383番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:20:11 ID:hqLjOUqn0
>>353
本屋で売ってるの見たことないや
384番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 18:24:16 ID:7BlTCxHK0
知恵の輪みたいなやつ
385(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2005/09/06(火) 18:33:40 ID:QKzusjZU0
爪切り
普通百均でかっちゃうしな。


でも7/11で買った爪切り二つ持ってる俺
386番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:13:40 ID:mTRt83xPO
>>385
そりゃコンドー生む、と同じくらい必要だね。
爪切って臨めっ。
387番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:18:39 ID:+oFPD0140
限定品の透明のXBOX
388番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:19:43 ID:ZFOnMXRs0
>>385
いや、ローソンの爪きりはいい。
裏のヤスリが最強すぎる。
俺は、これ以上のを知らない。
389番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:25:19 ID:YfrBa5cjO
フリスク
390番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 19:26:07 ID:Fnk0GFiuO
看板娘
391番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:12:21 ID:dS09DTiN0
ミニモニのうちわ
392番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:32:03 ID:qDGjZ6Bl0
洋酒買ってるやついるのか
393番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 21:46:13 ID:dZYKdhk20
こーゆースレはマーケティング・ライターのネタ集めに使われてるから
注意しろよ
394番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 22:24:19 ID:faSnwIyY0
既に置いてあるものは少なくとも需要がある。
置いてないものを上げてもいいんじゃね?

ってことで、鳥肌実のDVD
395番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 22:34:46 ID:90AOWZDa0
ff7はコンビニで買った
396番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 22:44:21 ID:PQhICIMR0
>>358
それ、メーカー回収になってるな。タイムカン。

俺、1個持ってる。なんかの記念になるだろうかw
397番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 23:02:51 ID:CDXUYkF80 BE:48208223-##
>>395
8は買った
予約してたのに、予約特典のストラップくれないとか店員が言うから喧嘩になった。
結局くれたけど・・・
でもやってみたらクソゲーで、ストラップも使おうという気にすらなれなかった。喧嘩してまでもらったストラップなのに・・・
398番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 23:04:23 ID:3YZCW7rh0
ここ見てるマーケティングライターへ






m9 ヽゝ゚ ∀゚ν プギャー
399番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 23:05:12 ID:QGfl4xMJ0
素麺
400番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 23:06:02 ID:7dMpo0pb0
中南海っていうタバコ
401番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 23:06:15 ID:QGfl4xMJ0
お弁当・おにぎり・お総菜



コンビニ弁当与え奇形・死産続出
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1125738322/
402番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 23:06:26 ID:B4C2cJnX0
FF7予約して買ったコンビニからFF8発売の葉書がきたんだが
7買ったときって住所とか書いたっけ?
403番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 23:33:11 ID:bs2fG+Jg0
>>400
俺のセフレがそれ吸ってる
404番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 15:39:12 ID:zaNbTjnO0
 
405番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 15:42:08 ID:7/8TcZMd0
・ガス台
・マンホールのふた開け器
406番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 15:43:23 ID:NvO9s/ev0
また松本仁志のラジオのネタか・・・
407番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 15:45:09 ID:iwzXNBV30
腕時計とか
408番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:02:26 ID:zaNbTjnO0
 
409番組の途中ですが名無しです:2005/09/07(水) 23:46:07 ID:ftZbajx20
エロトピア
410番組の途中ですが名無しです
コンビニでバイトしてた俺が来ましたよ〜