自民党のマニフェストに人権擁護法案が盛り込まれてる件について
675 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 08:54:26 ID:HMem5Rc/0
>>672 >>609にのってる。
さんざん言われてるが、確かに自民が一番まともかもしれないが、
お前ら人見て投票しろよ。
人権擁護法案賛成派なんかとおしちゃったら、笑い話にもならん。
677 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 09:10:18 ID:xttRD16Q0
小選挙区は好きな議員、比例は共産
これでいい
678 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 09:13:06 ID:6GS2bUUWO
マジでか?自民に入れるの止めよう
共産でいいの?
>>677 マジでそれでいいのかな
自民と民主で票が分かれて単独過半数がない→公明がくっついてくる
とかなんないかな
680 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 09:28:54 ID:jqIB8zCfO
半端に拮抗させると公明党が強くなるから徹底的に自民。
法案に問題があれば再び反対運動すればいい。
少なくとも自民がこの案件に関しては国民の批判を
完全に無視はしないって事は部会を通らなかった事でわかった。
民主は反対運動を後目に平然と法案を提出した。
共産には出来る限り投票するべきではない。
あくまで少数野党に留めるべき
おk 腹は決まった
山崎派の候補者に入れて比例も自民にする
民主の議席が微妙に共産に流れねーかなー・・・とも夢想する今日この頃
682 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 09:40:01 ID:xttRD16Q0
最も2ちゃん潰したがって、エロ規制したがってる自民に
そこまで肩入れする必要はないかと
683 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 09:41:57 ID:YkOqlDjd0
自民圧勝させてなおかつ創価の議席を減らすしか残された道は無いな
共産党外地版まともって。。
685 :
番組の途中ですが規制うぜー:2005/09/08(木) 09:42:35 ID:LRIshH7n0
687 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 09:45:52 ID:jqIB8zCfO
俺なんて泣きながら河野洋平に入れる。
688 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 09:47:33 ID:YkOqlDjd0
689 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 09:49:32 ID:HMem5Rc/0
>>687 紅の傭兵なんかにいれるなよ。
馬鹿かお前は・・・彼奴は売国奴じゃねぇか。
他のに入れろよ。他のに。
>>609 が折角引っ張ってきてくれたんだから、少しは見とけよ。
一番いいのは、自民と民主が再分裂して、再編がおこることなんだけどな。
民主にも人はいるからね。(但し、力持ってるのは、
旧自民左派と旧社会党の連中だから、完全に終わってる党な訳だが・・・)
690 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 09:51:00 ID:jqIB8zCfO
>>689 いや基本的には党で判断すべきだろ。
どうせ奴は当選する
691 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 09:53:31 ID:ag3Y2jsk0
ニートは民主に入れようぜ
>>691 ニートや社会的弱者(いわゆる庶民)は共産では?
民主の減った分は共産が拾ってほしいよ。
694 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 11:19:58 ID:N3VqAC3+0
売国みんす政権が誕生してもいいのか?
よく周りを見ろ。自民党しかないんだよ。
∧∧
∧_∧ / \ ∧_∧
<丶`∀´>-( `ハ´ ) -<`∀´丶>ヽ <サンセイケン…
(_) 社 (_) | 民 | | 公 (_)
| | │ | | |.∧_∧ | |
| |,,,,,,,,,,,,,,,| |. ∧_∧ (´⊆` ) <お前には俺しかいないんだ、
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ /(´・ω・`)二´ 自 (___) 投票しろよ。
ヽ ( ´_ゝ`)∪ 国民 ヽ/ / ) 周りを見ろ…
(_/ 共ヽ | |___.(⌒\___/ /
| ヽ、\ ~\______ノ|
____.| |ヽ、二⌒) \
|\ .| ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| \ヽ、__ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>694 このスレで自民マンセーするのは間違ってるよw
人権擁護法をロクに考えてない証拠だ
696 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 11:50:09 ID:3etGg14K0
自民に入れてきた
>>1 よくみたがそれって人権を救済するってだけで人権擁護法案じゃないじゃん
まぁニュー即スレらしいスレタイだけどさ
698 :
人権法案メルマガ http://zinkenvip.fc2web.com/:2005/09/08(木) 18:17:48 ID:OWaG8brv0
自民も相当やばいが、民主はもっと酷いので、どうしようもないのです。
共産は微妙だからなあ。
699 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:12:35 ID:xttRD16Q0
700 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 20:32:19 ID:ehxu0Mtf0
700
701 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 21:24:05 ID:Xp1adb9V0
工作員のミスリードに 乗せられてんじゃねーぞ。
702 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/08(木) 23:57:25 ID:gsNpdIqT0
とりあえず古賀を何とかしてほしい。
703 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 00:01:02 ID:HMem5Rc/0
>>702 つうか、郵政民営化反対を煽ったこいつがちゃっかり残ってるってのも
何なんだかなぁって話だよな。
704 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 00:56:42 ID:NuysIYWs0
郵政民営化と、外国人参政権&人権擁護法案のバーターだったらしいね
705 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 03:24:56 ID:A2Ce2i9E0
>>704 ほう、じゃあ小泉はやる気だね。
2chねらがそのときどう反応するのか見もの。
706 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 03:34:16 ID:LIVDEdc90
勝たせすぎると簡単に通過されちゃうよ。
>>1 どこに人権擁護法案の事が書かれてあるんだ?
709 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 15:00:28 ID:QmryqkIc0
自民が勝とうが民主が勝とうが人権擁護法案は通るから日本は終わってるも同然なんだよな。
はっきり言って座して死を持ってる状態。
711 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 19:25:37 ID:+CsC0lqR0
712 :
人権法案メルマガ http://zinkenvip.fc2web.com/:2005/09/09(金) 19:31:37 ID:lyoD2mbU0
民主党のマニフェストに人権法案があるのだが。
そっちはいいのかよ?
>>711 人権を救済する制度の必要がある。当たり前じゃん。
これがなんで人権擁護法案になるんだ
715 :
人権法案メルマガ http://zinkenvip.fc2web.com/:2005/09/09(金) 20:15:00 ID:lyoD2mbU0
ま、自民が勝ったら自民が敵になるだけですね。
716 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 20:39:30 ID:YfsKOQnz0
古賀を抽出したレスを見れば真実が見える。
717 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 21:49:55 ID:6T7rrOwe0
★もし今回の選挙で小泉自民党が勝てば、
ますます日本は、「勝ち組」と「負け組」がはっきりとしてくるでしょう。
小泉自民党の政策(ネオ・リベラリズム)では、必然的にそうなります。
★ほんの少数の「勝ち組」は、六本木ヒルズなどで優雅な生活。
大多数の「負け組」は安月給で、しかもサービス残業の毎日。
これでは多くの国民の不満は募るばかり。
★でも大丈夫。
外国の「脅威」を煽ればいいのですから。
そうすれば、「負け組」の皆さんの不満を発散できます。
そして内政の問題点(年金、税制、天下りなど)を隠せます。
★あれ!?どっかの国のやり方と似ていますね。
貧富の差の不満をそらすために、反日教育をしている隣国とそっくりです。
★これが小泉自民党なのです。
騙されるな!日本人!
718 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 22:04:19 ID:/aUA5Isu0
岡田民主主義人民共和国の国民が必死ですね。
719 :
桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/09/09(金) 22:06:31 ID:5mnSm7Np0
馬鹿でも分かる人権擁護法FAQ
Q.秘密警察のような人権擁護委員が2万人もいるのは危険では?
A.権限があるのは人権委員(5人)で、人権擁護委員には一般人と同程度の権限しかありません
Q.じゃ、権限のある人権委員とか事務局員とかってなに?
A.国家公務員です
Q.人権委員ってどんなに不当な認定しても罷免されないんでしょ?
A.職権濫用罪で逮捕、罷免されます
Q.人権委員って強制力持ってるんでしょ?
A.令状がとれないので強制力はあまり無いです
Q.人権委員って好き勝手に30万の罰金科せるんでしょ?
A.いえ、その判断をするのは裁判所です
Q.人権の定義が曖昧すぎて危険なんでしょ?
A.現行の人権擁護委員法よりはましになってます。
Q.この法案って全然報道されないんだけど、なんか圧力でもかかってるの?
A.いえ、通常ほとんどの法案は報道されません。報道されるのは極々一部のみです。
Q.そもそもなんでこんな法律推進してるの?
A.国連に言われちゃったからです
720 :
人権法案メルマガ http://zinkenvip.fc2web.com/:2005/09/09(金) 22:11:14 ID:lyoD2mbU0
Q.そもそもなんでこんな法律推進してるの?
A.国連に言われちゃったからです
これだけでも直そうよ。
721 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 22:14:32 ID:YfsKOQnz0
朝鮮人にそんな器用な事できるか。
722 :
桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/09/09(金) 22:15:16 ID:5mnSm7Np0
>>720 どこにも直さなければいけない理由が見当たらないんだけど???
723 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/09(金) 22:23:32 ID:YoJepqNyO
どの党がぼくの岸和田を守ってくれますか?
724 :
番組の途中ですが名無しです:
>>723 地方の事は、国会議員ではなく地方議員に頼めばいいと思うよ。