【パソコンCPUの】名大など、世界最速の超電導集積回路を開発【約30倍】
2 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 19:50:29 ID:RHU3M/Ya0
:.
::::..
::::... なあこのエロマンガうpスレもう終わっちまったのかな?
::::...
::::... ∧_∧_∧
::::.(∀・( ´∀`) バカ野郎!まだ始まってもいねぇよ!
r -( ( O┰O、
..::ii'⌒< < ) 冊冊〉
::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
'、__,l!j
明大もたまにはやるな
4 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 19:51:02 ID:pG0V1+bI0 BE:39366672-###
タ ┴
口 人
5 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/02(金) 19:51:06 ID:ArFYJTSh0
すごいべ
6 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 19:51:45 ID:ZSyWg5YX0
<丶`∀´>まぁウリが開発したことにしますけどねw
7 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 19:53:09 ID:iJ651iO30
普通にすごいと思うのだが
AMDの繁栄に期待
>>1 これ商品化したら格段にPC変わるんじゃね?
極低温
わたし女だけど、極低温状態を維持し続けなきゃならんってことは一般家庭じゃ無理じゃね
と言ってもPCでやる事は 2ちゃんがメインだからそんなにスペック要らないんだけどね
問題はHDDだっつーの。
14 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 19:57:13 ID:K8H76i0UO
すげぇ・・・日本の技術すげぇ・・・
どんだけ高性能化すれば気が済むんだよ(・ω・;)
15 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 19:58:02 ID:4kG+bpZm0
これは凄い。
16 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 19:58:32 ID:vIHKmJOLP
お前ら120ギガヘルツでどんな国防省ハッキングしたい?
18 :
ハワイアンセンター:2005/09/02(金) 19:59:30 ID:6/5zTA5N0
そこそこのCPU並列計算させた方がローコストの様な気がしないでもないが技術は凄いな。
で、常温だとどんくらいの速度で動く回路なんよ
20 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:00:32 ID:C4ywkruo0
intelやAMDに取って代わるのだろうか。だとしたらネーミングが重要だな
アメリカがまた姑息な妨害に出るだろうな。アメリカに対する挑戦だ!とかなんとか
21 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:01:18 ID:/cpGKBqE0
液体ヘリウム温度か
22 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:01:25 ID:+pB+0qfd0
俺のセレロンの30倍か、あんまりたいしたことはないな
23 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:02:03 ID:2yUipDXD0
日立と組んでSHシリーズで全国制覇じゃい!
24 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:02:29 ID:s3QQDPm10
アメリカの裏世界では個人用に200GHzが出回っているらしい。
値段は10万ドルくらいで
25 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:02:31 ID:qqA0aKR+0 BE:214515465-##
発熱も東北・北海道の暖房費を半分に抑えることが出来るほどの出力を実現
ブラジャー見えてないか
27 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:05:10 ID:qi+EEI1p0
年末に全く同じ物をサムスンが開発に成功します
28 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:06:03 ID:yFBZOw/f0
俺のマシンに取り付けたい。
俺のトヨタカローラに取り付ければ、30倍の速度になるに違いない。
29 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:07:32 ID:1kYjNY5J0
2時間の映画をAVIにエンコしたらどんだけの時間なのか
数字を出した方が驚き度合いが分るだろうに
マイナス何度?
夏は冷えていいな。
31 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:08:24 ID:Dfcu4eDo0
だからhddをry
32 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:08:59 ID:ODtg1sJj0
スパコンにトリップ解析させると、すぐできるかな?
消費電力も30倍
34 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:16:43 ID:67/2nzTs0
120ギガヘルツ 凄すぎ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:18:18 ID:1ojjdASv0
>>1 > 極低温で電気抵抗がゼロになる超電導現象を利用した集積回路で
発想が自作マニアだな
36 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:19:29 ID:Hom0XJKQ0
超電導現象て・・・そんな大仰な装置を安価で提供できるのか?
5年くらいで実用化できるのかな
37 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:24:36 ID:rkdYaLek0
お前ら、理解してるか?
液体ヘリウムとかで冷やさないと超伝導状態は続かないんだぞ
核磁気共鳴とかの装置みても、液体ヘリウムで冷やして、そのまわりを液体窒素で冷やして動かしてるんだぞ
酸化銅セラミックを使っていても、液体窒素のレベルまで冷やさないと、ただの石ころになっちまう
つまりは、最低でも常温で超伝導を保てる物質じゃないと逆に維持費がバカにならん
超伝導の物質を使えば、超高速のコンピューターが出来るなんてのは10年以上前からわかってたこと
38 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:25:43 ID:BWIy8dLj0
逆に考えると、超伝導を使える環境ならOKなんだよね。
例えばリニアモーターカーなら搭載可能ということ。
39 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:27:59 ID:ZCh6ZmQm0
エンコが1/30の時間で済むのか。幸せな世界だ。
40 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:28:06 ID:rkdYaLek0
>>33 それは違う
消費電力はアホほど低い
それと、今のCPUは演算すると熱を発生するが、それもほとんど0になる
それが超伝導
41 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:32:49 ID:talWu8z10
一般家庭には無理だろうな。
CPUが速くなってもメモリがついてこれないだろコレ
43 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:36:33 ID:vWZePAEu0
HDD蛾物故割れる予感
44 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:36:58 ID:ZCh6ZmQm0
海外のオーバーくロッカーとかも液体窒素につけて、
市販のCPUで10GHz達成とかやってたよなw
45 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:38:02 ID:ayl50TFJ0
超伝導という時点で個人利用は無理じゃん。
46 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:38:31 ID:BWIy8dLj0
>>42 CPUが可能なら、メモリもたぶん作れる
(CPUの方が複雑)
これスパコンに10万個使ったら
すごくね?
変な国と共同研究じゃないところがすばらしい
49 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:40:36 ID:IWBgqcF30
量子コンピューター作るより全然現実的だな。
がんごれ!!
50 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:41:02 ID:UG224Zcq0
名犬スレかと思った
51 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:41:59 ID:HzyAgUqN0
エロ動画を見るのに役にたつな
52 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:42:23 ID:t0vetzRL0
こんなのフルに使い切れんぞwwwwwwwwww
53 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:42:27 ID:gYUzl+4w0
30倍すげーーーーー
もう5年間はパソコン買いかえれないな
54 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:42:54 ID:BWIy8dLj0
55 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:43:25 ID:U+NBc+jV0
超伝導素子が高速動作するのはずいぶん前からわかってたこと。今回のは単なる
スイッチング動作の確認じゃなくて、集積装置として動作確認できたというのがミソでそ。
量子素子もスイッチング動作までは確認されてるし競争だな。
あと、だれもパソコン用だなんて発表してないだろw 初号機100億位じゃね
56 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:43:44 ID:UG224Zcq0
毎朝牛乳運んでもらうくらいの感覚で補充用の
液体窒素や液体ヘリウム配達してもらえばええがな
値段も牛乳並だしな
57 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:45:30 ID:4dN6/+wA0
自我を持って暴走→冷却装置を壊すんだ!→主人公とヒロインが間一髪爆発から逃げる
→そして、瓦礫の脇から面白黒人が登場→END
59 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:46:04 ID:Hom0XJKQ0
ていうか窒素が液体になるなんて俺には信じられません
60 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:46:16 ID:PtVov86z0
>>40 CPUでお湯沸かせなくなるのか。残念だ。
61 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:47:56 ID:uoR66WyY0 BE:24226278-#
HDDの読み書きスピードも1000倍ぐらいでお願いします
62 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:48:40 ID:Q6XzIeqQ0
名犬スレ?
63 :
ReadME ◆5NReadMEHw :2005/09/02(金) 20:48:41 ID:YnxROzHV0
まさに超だな
極低温超伝導状態で、超高クロック駆動したところで、革新的な技術とは言いがたいのでは?
65 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:51:07 ID:BWIy8dLj0
10年前のパソコンは100MHz程度。
現在は約30倍。
すごいんだか、すごくないんだか。
66 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:52:35 ID:YZ5GdF8R0
この半導体で出来たCPUを動作させる為に超伝導を作る為に液体窒素必要では?
(今 NHKニュースで流れてた)
で、そのCPUを動作させる為の環境とか、液体窒素代っていくらぐらいになるやろね。
67 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:53:57 ID:VpuURj/h0 BE:166860645-##
国際超電導産業技術研究センターはこんな糞みたいなことやってないで
早くコンバトラーVの製造にとりかかれよ
68 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:56:05 ID:/NxSaJON0
ムーアの法則どころじゃないな
69 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:57:58 ID:ZCh6ZmQm0
釣られ氏さ〜ん、出番ですよ
70 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:58:41 ID:8Svl0Mdf0
120GHzだと
エロゲーがどれくらいリアルになるの?
71 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 20:59:07 ID:VpuURj/h0 BE:333720858-##
これってパソコンの話じゃなさそう。
73 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 21:02:04 ID:ZJD+Rovf0
ニダーの法則
74 :
:2005/09/02(金) 21:06:05 ID:S7RvhcTh0
技術はちょこっと向上させるのは難しいけど大きく向上させる事は
思ってるほど難しい事じゃないってそんなような事誰か言ってた
研究室で極低温超伝導状態を維持する集積回路を作るより、
家庭用PCに搭載できる生産性・メンテ性・信頼性を確保する技術の方が難しそうだしな
76 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 21:09:01 ID:XOndGOD00
NHK終わった。
77 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 21:10:16 ID:aQuK8fxO0
いややっぱ大きく向上するほうがむずいだろw
ちょこっと向上だったら改良していく比較的単純なことだけだが
大きく向上だとまたまったく新しい別の発想をしなきゃならんがな
78 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 21:11:55 ID:EyikN7dH0
地球シミュレータ用だろ
79 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 21:12:34 ID:lC9eBJjk0
これを使えばレンダリングで待たされることもないのですか?
はいはいわろすわろす
こんな凄い先生とはしらなんだ。
本当ならもっと早く開発がすすんでたんだろうな。
その後、再発はしてないんだろうか。
どの程度の実用化なんだ。
そこが問題だ。
超伝導状態を維持するのに金係まくりだろ
84 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 21:17:02 ID:nW3ED8ib0
でも、この技術を使って今までの配線技術を応用できるのかがかぎっぽいよな。
それとも集積率が落ちたとしても30倍になるのか?
このCPU100個ぐらい作って並列化したら
コストパフォーマンスはそこそこになるんじゃないの?
86 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 21:25:47 ID:DObGb68e0
えろ画像に
87 :
:2005/09/02(金) 21:32:37 ID:S7RvhcTh0
>>77 言葉が足りませんでした、詰まった時はって事で御願します
詰まったときは改良するより別の発想をしろって事だったような気がしまうま
おっぱいもフリーズしませんか?
89 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 21:39:51 ID:/cpGKBqE0
90 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 21:39:58 ID:1Ml7m5OL0
東京kittyのトリップ解析したらすぐ見つかるよね
91 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 22:09:34 ID:zZJIchrS0
x86互換じゃないと俺らに関係なくね?
うける、5年後に30倍のCPUってw
普通に5年たてばペンティアムだって30倍ぐらい早くなるだろw
これスパコンにしか使えなさそうだな。
94 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 22:20:42 ID:0TgPi2zO0
どうやって測ったんだろう
95 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 22:35:39 ID:/+jzQ+li0
3倍でも有り難い
ネットバーストやめなくてすむね
インテルさんよかったね
97 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 22:37:03 ID:lUvYsSZB0
98 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 22:57:50 ID:zoBgMyw/0
これが勝利のカギだ!
「マイナス269℃に冷やすCPUクーラー」
99 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 23:12:38 ID:JrrXr6Ec0
グラボとかマジいらなくなるな
100GET!
ε≡⊂'⌒つ゚Д゚)つ ズザーッ
101 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 00:13:57 ID:leh7b6tb0
どうせCPUの性能が上がってもやる事は変わらないだろうな・・・
102 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 00:25:35 ID:U//6QASb0
それだけ早くなっても、俺がやることと言ったら
エロ画像ダウンロードとアダルトライブチャットで
女の子にオマンコに指を入れさせて
チンポをしごくことだけだがな。
103 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 00:27:12 ID:ZyoQHgsa0
マジレスすると30倍早くても何も変わらない
104 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 00:34:19 ID:Ktuozjom0 BE:96941434-##
ひ、ひゃくさんじゅうジゴヘルツ!
105 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 00:36:47 ID:C0EyVnko0
どんなにCPUが早くなってもOSがうんこだったら変わりないんじゃね?
極低温を維持するのが面倒くさそう
107 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 00:51:21 ID:O+M5AZOc0
常に絶対零度付近まで冷やしておかないと
アキラが復活します
OSは通常の30倍早くフリーズするWindowsMeSe
109 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 00:57:16 ID:zf+59+ZX0
ひと昔前には、常温超電導の実験に成功したとか言う詐欺師が多かったよな
110 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 00:59:55 ID:0SwasiOE0
スパコンにはダメなのか?
あれってものすごく電力食うんでしょ?
111 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 01:03:16 ID:PIgSMOWD0
みんな嬉しそうだ
だから俺も嬉しい
112 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 01:03:33 ID:LLdS///u0
チップを冷やせばみんな早くなるんじゃないの?
113 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 01:03:53 ID:ltkAcBz80
つーかさ、一般ピーポーが使うには常温で動かないとダメじゃん
マジレス
自動車や自家発電などに使われる予定の燃料電池。
燃料電池に必要な液体水素。
その液体水素を冷却に使うんだよ。
技術的な問題のコストの問題も解決している。
インフラ整備に数年かかるが、
それさえクリアすれば市販化される。
一号機は目玉が飛び出るほど高価かも知れんが、
パソコンなんて金払ってナンボだから。
115 :
きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2005/09/03(土) 01:55:29 ID:Zw0aSSFe0
なんでわざわざ水素をクーラントにつかわにゃならんのだ
116 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 01:57:43 ID:d3dODOmg0
>>109 日本政府まで後押しした常温核融合よりはまし
117 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 03:03:26 ID:q0//mhh20
離婚寸前の夫婦ならブリザードじゃよ。恐ろしいほど冷血。
5年前っつったら、K6-2 533MHzの奴使ってた
今はAthlon64 3500+
単純に比較できんが凡そ7倍か
119 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 03:15:19 ID:Q2UGFSak0
アゲ
120 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 04:11:26 ID:SAIEPjhg0
121 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 04:13:33 ID:EBi86ghn0
すげえ、これでPDFもサクサク見れるな
122 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 04:14:43 ID:oQXK/9dk0
123 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 06:02:01 ID:B7PCs4nHO
で、そのご家庭で極低温環境を実現するのになん億円するの?
124 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 06:18:46 ID:B7PCs4nHO
>>57 お前それ書き込み前に読み返して、どれくれい寒いかとか考えたりしなかったの?
125 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 06:23:58 ID:W6w2KjJR0
やべえ、クソチョソに盗まれる!
逃げてぇぇぇぇぇぇ!
126 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 06:26:08 ID:H+x8Jc/e0
ペルツェ素子冷却は進歩してないのか
127 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 06:32:20 ID:IvYcNkG00
セ氏零下269度って面倒だから絶対零度にしちゃえ
128 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 06:34:56 ID:N4p8m1TI0
ギアッチョスレ
丁度、インテルが3Gヘルツ以上のところで、
発熱とか消費電力の問題で、
ヘルツを上げていくのを諦めたばかりだよね。
ペン4より劣るペンDに力を入れはじめてた。
開発に行き詰まり、コア数増やすとか変な方向へ行ってるし、
最近のインテルはひどい
>>121 速度が上がった分、バージョンうpされたアクロバットも新機能がついたPDFもさらに重くなります
132 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 07:41:24 ID:xTElzpL20
あ、あ、凄いすね
133 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 07:47:22 ID:UdAsBvFN0
絶対0度にせずとも超伝導を利用してCPUの高速化はこれから進むんじゃないか?
もう今の構造のままクロック上げ続けることは理論上不可能だしな。
134 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 07:52:37 ID:G7xAMdWB0
液体ヘリウムは馬鹿高いんで、せめて高温超伝導体で作ってくれよ
135 :
岩田美弘 ◆Ddl2v9zhRY :2005/09/03(土) 07:54:30 ID:xh3XfQX30
さすが名古屋
136 :
うんこマニア:2005/09/03(土) 11:15:26 ID:aTI8DGf20
宇宙と同じくらい冷やさなければ動作しないんじゃ家庭用には無理だろう。
138 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 11:33:48 ID:uEGNY3Vk0
スレタイ見ただけで年末頃に
【韓国】サムスン、世界最速の超電導集積回路を開発【世界初】
ってスレが立つイメージが頭の中に…
139 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 11:47:25 ID:Z4EhQ3by0 BE:99788055-#
プラズマ雲を捕まえてくるほうがはや
140 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 11:48:03 ID:J42O1Orl0
ふふふ、折れの勝ちだ!CPUは766MHzだぜ!
141 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 11:51:31 ID:kTfTafVa0
これ使えばエロゲーもサクサク動くかなぁ?
142 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 11:54:16 ID:ykRUKSDv0
つーか、こんなの実用化なんて無理だろ。
家庭で-269まで安定して冷却するのなんて無理。
常温超伝導物質でも見つからないと難しいんじゃねーの?
143 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 11:57:09 ID:ol92XuPD0
光ケーブルから冷気も持ってくれば無問題
144 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 11:58:56 ID:+nupDp+H0
「こんなん実用化されるのは無理無理」とか言ってるやつもいるけど
そういうお前も10年前はPC88でリトルフロッグとかサラダの国のトマト姫で遊びながら「すげー!」とか言ってたんだろ?
実用化なんて信じられないほど速いもんだぜ
145 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 11:59:45 ID:rpnFTonw0
そんなものよりさっさと量子コンピュータ実用化したほうが天下取れるぞ。
146 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 12:01:26 ID:8UMYZRLd0
量子コンピュータも常温超伝導も予算泥棒
147 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 12:02:52 ID:PaBIUg6l0
光ケーブルがあればどこでも行ける
148 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 12:03:11 ID:QVcuG1vx0
量子力学ってぱっと聞くと滅茶苦茶胡散臭い
149 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 12:07:04 ID:DfWzVff30
1スレッドの処理速度が30倍になるということだろうから、
汎用性は高くなるね。
これからのCPUは多スレッド化で性能を上げようとしているわけだから、
相乗効果が期待できる。
150 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 12:11:09 ID:utldhStU0
>>1 『こ、こんな古い物を。父さん、酸素欠乏性にかかって』
これさえあればエロゲーでも即挿入可能じゃないか!
日本のテクノロジーすげwwwwwwwwwwwwwwwっううううううううううえうえううえうえうえw
152 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 12:21:26 ID:mNfyfTqY0
あれだ、電磁波で急速に冷やす方法あったろ
あれの実用化まで待つんだ
153 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 13:02:32 ID:ePFuXwLl0
逆に部屋が寒くなってくるのか
154 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 13:04:46 ID:px2X3ZzYO
155 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 13:27:27 ID:7VSoFOjv0
常温超電導物質が見付かったらノーベル賞ものだと言われて
かれこれ20年以上経っても発見されていない訳だが。
>>144 超伝導はかなり前から言われてますが一向に実験室からでてきませんが。
こなれた技術の積み重ねで進化してるPCのCPUとは話が違う
<丶`∀´>クックック
158 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 21:29:18 ID:WGJP5b0I0
で、どこの株かえばいいんだ
159 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 21:31:40 ID:N/eNNkaE0
ワープロ
メール
ブラウズするだけなら
98SE
400MHzで十分
161 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/04(日) 12:12:22 ID:LRotaG1u0
また韓国にパクられるんだから、
その前にこのマシンでF5アタックしておこうぜ。
162 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/04(日) 12:14:02 ID:kbxw7FT70
5年後には150GHZくらいが標準になるのか・・・
3週間前くらいにはPen2 333MHzのPCで2ch見てたな。
164 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/04(日) 12:16:40 ID:jOc0XOVp0
120ギガか、販売価格が気になるな
165 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/04(日) 12:18:24 ID:sAEeZ79g0 BE:67665964-#
液体窒素冷却とかになるんでしょ
コストかかりそうだな
研究用で終わりそう
超伝導利用じゃ一般には降りてこないか・・・
167 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/04(日) 12:18:56 ID:IHGyYdX+0
クロックは高いですが、実は馬鹿なんです
馬鹿
こんなCPUですが、大丈夫でしょうか?
168 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/04(日) 12:19:33 ID:qK6NHYyk0
>>142 バカ、まだ家庭で使えるわけないだろ
通信会社の超高速ルータとかに使うんだよ
169 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/04(日) 12:20:23 ID:dvXfhToZ0
速度が速くてもパイプラインNGだったりすると意味がない罠
170 :
番組の途中ですが名無ιです:2005/09/04(日) 12:22:54 ID:CNirZyWD0
温度下げりゃPen4でも結構いく品。
CPUファンでやってほしい。
171 :
ハワイアンセンター:2005/09/04(日) 12:23:19 ID:pWYwCDQs0
>>168 業務用スイッチにしても液体窒素ではなぁ…。
設置交換だけで大事になりそうだ。
173 :
番組の途中ですが名無しです:
い、1.21ジゴワットだとっ!