朝日が読者投稿の内容を編集?

このエントリーをはてなブックマークに追加
66番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 11:36:43 ID:FRvLyu/J0
1:最終段落を朝日が足した
2:最終段落を朝日が削った
3:同姓同名、町まで同住所の二人が同時期にほぼ同内容の投稿をした。
4:投稿者が編集してくれるよう朝日に電話した
67番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 12:23:46 ID:elHKLyiu0
>>66
5:「投稿者」が編集に直接言えるポジションの人間(記者・論説)だった。
68番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 16:08:13 ID:1qBXmuvz0
これはひどい
69番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 16:19:41 ID:Kmm9kqMP0
俺の親朝日信者なんだけど・・・・

信者のままで居させてあげたいのに
朝日新聞は目を覚ましてください!!

親に気を使っていた俺が困ります
冗談抜きでマジです

PS、三か月分の固形洗剤(今時固形だしw)は感謝してるんで
ちゃんとしてください
70番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 16:22:02 ID:hSVvLmE90
テレビで視聴者の葉書を読むコーナーがあったんだが、
赤ペンでいろいろ訂正された葉書が写ってた。
挨拶とか無駄な文章は省いただけで内容に関わるものではなかったが。
71番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 17:38:30 ID:2FtdTC550
えらいことになってしまった。
72ひろゆき@どうやら管理人 ★:2005/09/02(金) 17:41:15 ID:???0 BE:201784-###
おぉ、よくみつけるなぁ。
73番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 17:42:31 ID:xR5ToiYY0
そうだね
74番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 17:44:41 ID:K8H76i0UO
>>72 あ、ピロユキだ。コンニチワァ
75番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 17:44:49 ID:TRYQmmHC0
画像がでか過ぎて読み難い。
76番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 17:46:11 ID:h5g9sFF10
>>72
ちわちわ。FLASH BOMB最高何b出した?
77番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 17:51:53 ID:1qBXmuvz0
ペロヒコこのやろう
78番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 17:58:07 ID:s3QQDPm10
記者が書いた投稿だから問題ありません…というオチでお願いします。
79番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 17:59:10 ID:/4X6fRjc0
どっかで似たようなゲームをやったのを思い出した。
自転車で人をはねてふっとばすやつ。
楽しさではあっちが上だけど。
80番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 19:37:00 ID:294vnIRT0
>>78
ワラタ
81番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 19:40:09 ID:/i3O3Ult0
>>72
帰れ!二度と家の敷居を跨ぐんじゃねえ!
82番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 19:42:13 ID:Tskh9cqP0
>>72
クソコテはvip行け
83番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 19:44:29 ID:qMTS3CrN0
削除してるんじゃなくて付け加えてるんじゃないの?
84番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 19:46:32 ID:W3OepTZQ0
>>72
運営に通報しますた
85番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 21:57:26 ID:TRv9qjFv0
削除前:3歩進んで1歩退く
削除後:3歩進む

ゆっくり考えて読めば、
どちらでも、郵政民営化に対する小泉首相の対応に賛成と読める。

でも、読者の印象はかなり変わるだろうな。
86番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 22:20:07 ID:UJ2mEqPX0
今日の朝日擁護の投稿は何だ?
たとえあんな投稿が実際あったとしても
それを堂々と載せてしまう神経がどうしても理解できない。
87番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 22:24:37 ID:OW4Fn99/0
大阪に住んでる俺の自宅周辺が「そうはいかんざき」のポスターばっかりなんだが・・・・・
88番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 00:58:42 ID:lZVT1T000
>>67
ソレダ!(・∀・)
89番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 02:40:57 ID:lZVT1T000
90番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 03:23:10 ID:28Y/R2SdO
91番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 03:52:34 ID:EKEQHOkf0
>>86
あの群馬の大学教員とかいう奴のだろ?w
あれは流石に引いたねw
過剰な朝日バッシングがどうのとか いつも朝日ばかりとか
92番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 04:49:22 ID:LvE9qq9J0
いまさら左回りの脳をまっすぐにすることも出来なくなってるのね
こいつらが全員死ぬまで日本に未来はないですよ
93番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 07:06:04 ID:Xk4PhRBp0
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
94番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 13:13:27 ID:6xzhPfjt0
「まるでイラク」略奪相次ぐ被災地。不安の市民。(NBC)
韓国人50人以上を逮捕か。「彼らは黒人よりたちが悪い」災害対策本部発表。(AP)
援助物資不足は韓国人のせい。韓国人が援助物資横流しした容疑で逮捕。(地元ラジオ)
95番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 20:07:41 ID:ud+/KPjU0
赤井邦道?
96番組の途中ですが名無しです:2005/09/03(土) 20:11:27 ID:LNQtqbCE0
モビット
97番組の途中ですが名無しです:2005/09/04(日) 02:27:45 ID:LTA20GS/0
>>95
そんなのもいたなあ
98番組の途中ですが名無しです:2005/09/04(日) 02:30:45 ID:6WF5qN7Y0
>>49
d
99番組の途中ですが名無しです:2005/09/04(日) 02:31:27 ID:6WF5qN7Y0
>>72
始めまして
記念マキコ
100番組の途中ですが名無しです:2005/09/04(日) 03:02:10 ID:YhIlCIv90
なんかよー
親父が言ってたんだけどよお
アメリカのカトリーヌ被害のニュースみてるとき
俺が治安悪いなあって言ったら
明治維新以降、日本でも水没の水難があって
その時、軍艇に助けを求めて船にすがりついてきた民衆の手首を剣で切り払った  (船が沈むから)
って朝日が報道したらしいんよ
でも実際当時被害にあった人に話を聞いたら
そんな事は全然無くて、非難民も順番を守って順々に救出されていた事がわかって
その時も朝日が捏造報道してたんだってよ
101番組の途中ですが名無しです:2005/09/04(日) 13:31:35 ID:xq2RSPPx0
>>100
ヒント:「戦艦大和ノ最期」 吉田満著

大和沈没後に駆逐艦「初霜」の救助艇に救われた砲術士の目撃談として、救助艇が満杯と
なり、なおも多くの漂流者(兵士)が船べりをつかんだため、指揮官らが「用意ノ日本刀ノ鞘(さや)ヲ払
ヒ、犇(ひし)メク腕ヲ、手首ヨリバッサ、バッサト斬リ捨テ、マタハ足蹴ニカケテ突キ落トス」
102番組の途中ですが名無しです:2005/09/04(日) 13:33:42 ID:xq2RSPPx0
あ、↑はこれを批判した産経新聞の記事ね。

そしてage
103番組の途中ですが名無しです:2005/09/04(日) 23:11:49 ID:LRotaG1u0
また朝日
104番組の途中ですが名無しです:2005/09/04(日) 23:14:44 ID:dIy+wnbR0 BE:65225243-##
>>99
やつは、もはや酔っ払いですので
スルーという事で。
105番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 00:08:11 ID:3j7ExiHo0
>>101
それってさ。日本刀でバッサバッサ手首って骨ごと切れるのかな?
しかも足場の悪い救助艇の上で、戦争末期で軍刀の質もそんなよくないでしょ?
剣豪が伝説の業物とか斬鉄剣使ってるわけじゃあるまいし、なんか時代劇のイメージでかかれたものみたいだ。
106番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 08:55:19 ID:3wIRUxxR0
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・
岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・ 工藤・
熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・豊原・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
107番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:50:30 ID:SqwayK/O0
ヽ(-@∀@)ノ age
108番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:55:35 ID:Sb3OTWQ70
>>106
柳がつく名字も
109番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 17:58:12 ID:uyHx4MJz0
これ明らかに朝日が勝手に付け加えた文だろ。
最後の1段落は不自然すぎるもん。流れがおかしい。
110番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 18:05:41 ID:m3dsK5250
ふむ
111番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 23:38:31 ID:j9Ep0fbc0
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
112番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 23:39:11 ID:Z4opkpvW0
おまいらは鳥が空を飛ぶことを不思議に思うか?
朝日新聞がソースを改竄する。これは鳥が空を飛ぶことくらい平易なことなのだ。
113番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 23:42:57 ID:Rd4ix2JJ0
                  .____________
       ∧_∧      /
      <    >   <  直接は言えないから…
      (⊃ ⊂)     .\
      | | |         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (__)_)


        クルッ         .____________
       ∧_∧      /
      < `,_ゝ´>プッ  < 読者に代弁してもらうニダ
     ⊂    つ      .\
       人  Y        . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      し (_)
114番組の途中ですが名無しです:2005/09/06(火) 06:48:49 ID:49Mq5lLc0
その読者は存在するのか。
赤井邦道みたいな架空の人格では?
115番組の途中ですが名無しです
むしろしてた方が納得いくわw