PSP欧州発売で深夜に長蛇の列 エミュ対応で任天撃沈か!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
欧州のハードコアゲーマーは9月1日、ついに皆が求めるソニーのPSPを手にした
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/01/news093.html

欧州全体で数百の小売店が店を開き、ロンドンでは数十人が予約していた
PSPを受け取るために、オクスフォードストリートのHMVとVirgin Megastoreの
前に列を作った。独ケルンのToys R Usはゲームナイトを開催した。
PSPの出荷台数は全世界で既に500万台に達している。

ソニーの広報担当者は、欧州で販売されるPSPには最新のファームウェアは
プリインストールされないが、ユーザーが自分でアップデートできるディスクが
付いてくるとしている。
2番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:18:16 ID:xAViRqfM0
はいはいgkgk
3番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:18:19 ID:NyLbdDcu0 BE:56489292-##
それどうゆうこと?
4番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:18:27 ID:x9xumLGE0
新しいP2Pキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:18:58 ID:0DLLIKv/0
いつもの手法だろ
6番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:19:24 ID:EtL/xmkR0
しきりにCMでバージョンうpバージョンうpと言ってるwww
糞ニー必死だなwww
7番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:19:43 ID:ne1P7xL90
また
「困惑している」
ですか
8番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:20:23 ID:fWgnH+ln0
任天堂に訴えられろよ
9番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:21:25 ID:KzTgxPD50
ドイツではどこにも行列無し

249ユーロって高すぎる
10番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:21:52 ID:Iu9UZLUK0
PSP(笑)
11番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:24:31 ID:9BKEQ7oR0
エミュ対応したらソニーが撃沈なんじゃないの?
12番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:25:43 ID:a1BCaIt90
>>1
禿同

なんちゃらかんちゃら
13番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:29:25 ID:2oUDYYDZ0 BE:30740639-##

、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < イヤッハァァァァァァァァ!!!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
14番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:31:07 ID:EHssoBUp0
これは日本でも売れるね。
まとめて輸入してヤフオクで流せばOKw
15番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:31:37 ID:G0Ulu8/x0
まだ発売してなかったのか
16番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:32:07 ID:mxv7dIr50
ソニーーーーーーーすげぇええええええええええええええええええええええええええええ
PSP最強おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!
17番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:33:23 ID:CcVvoyzz0
ヒント:出荷台数
18番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:33:28 ID:LaJ4cL+n0
数十人w
19番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:34:32 ID:SS2WmhHA0
このスレの>>1は99.99999999999%の確立で:...カキカキ_〆(・・#) 。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ


■■速報@ゲーハー板 ver.755■■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1125557390/375


↑のレスを見ても分かる
20番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:34:49 ID:9yUqNoTp0
これがPSPの真の実力。
一般人は純粋に「良い品物」を求めている。

日本でもNDSのセコさに気づいたら
どんどんPSPに流れていくよ。
来年辺りにはPSPが日本・世界を席巻するね。
21番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:35:33 ID:d7GGsEo90
今日本で新品買ってもドブに金捨てるようなもんだもんなあ
正直欧州がうらやましい
買うタイミング完全に逃した
22番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:37:23 ID:N/3YsUzG0
つまり
エミュやりたいヤツはアップデートするな
ってことか
23从o^ー^从御飯喰☆:2005/09/01(木) 19:37:31 ID:3DTHH/DW0
PSP最強
24番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:37:32 ID:UI/kcG0X0
わざわざ初期ファームで出荷ってのが・・・。
25番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:38:12 ID:SS2WmhHA0
>>1
1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/09/01(木) 19:17:55 ID:y021n+BR0

  ↓

新学期だけど自殺しちゃだめですよ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125538535/1
1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/09/01(木) 10:35:35 ID:y021n+BR0 ?###
p(^^)qガンバッテ!

名前:
紹介文:...カキカキ_〆(・・#) 。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ
ポイント:
登録日:2005-04-04


やっぱりね。>>1=カキカ・・・キタタタ=真性GK
26番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:38:27 ID:IFLysZOf0
俺PSP買うよ。中古で1万きったらね
27番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:38:30 ID:hbY0QwFC0
PSP買ったけどおもしろそうなソフトがないので、一回も
使わないうちに弟にやった。
28番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:38:33 ID:6f1XFM710
ファミコンやスーファミの時代にはゲーム機をバージョンアップする
なんて考えは微塵もなかったな。糞ニーがショボイのか・・・
29番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:39:07 ID:N/ebRAdR0
初期ファームのマジで買っとけば良かった
エミュできないPSPなんていらねーしな…
30番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:42:33 ID:Hyj8YUkA0
お前らちょっとPSP叩きすぎだと思うんだよね
31番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:43:53 ID:60HN+TEM0
827 名前: ◆lYEqsPCUw2 [sage] 投稿日:2005/08/31(水) 21:32:34 ID:EIHoJ7K0
つ【今週のファミ通】
二週間分でつ。御覚悟を。
PS2 73129
GC 9753
箱 384
GBA 1570
GBASP 31929
PSP 48337
DS 175530

ハード別ソフト売上
PS2 49.5%
DS 30.5%
GBA 7.9%
GC 6.1%
PSP 5.8%
箱 0.2%
トップ30じゃなくて、全体から算出に変更されてます。
ソフト売上の上位すごす。
32番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:45:36 ID:RVa0KGoE0
日本で売れ残った奴を欧州に回したから最新版じゃないんでしょ?
33番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:46:11 ID:oI2nIB3o0
うは、DS凄すぎ。
34番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:47:55 ID:UI/kcG0X0
相変わらず箱すげえなあ。
35番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:49:14 ID:jDqoMIp80
箱だけなんで箱って書いてんだよw
36番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:49:41 ID:9yUqNoTp0
ゲーム機本体がどんどんパワーアップしていく面白さを知らないとは
悲しいですねーw
37番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:49:54 ID:YCRGSzgh0
さすが世界のソニーどこで売っても大人気
38番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:51:00 ID:pr2Q9tCG0
箱 384
39番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:51:34 ID:2zt6t7DN0
20 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/09/01(木) 19:34:49 ID:9yUqNoTp0
これがPSPの真の実力。
一般人は純粋に「良い品物」を求めている。

日本でもNDSのセコさに気づいたら
どんどんPSPに流れていくよ。
来年辺りにはPSPが日本・世界を席巻するね。

36 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/09/01(木) 19:49:41 ID:9yUqNoTp0
ゲーム機本体がどんどんパワーアップしていく面白さを知らないとは
悲しいですねーw
40番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:51:38 ID:m4G3NHcQ0
いくらなんでも商売のやり方が汚すぎ。
41番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:52:28 ID:N/ebRAdR0
二週間で384台しか売れてないの?w
42番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:53:00 ID:CStOH+xX0
>>28
ファミコン時代からあったよ
俺はグラディウスIIを遊ぶために初期型から最新型のファミコンに買い換えたし
43番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:53:39 ID:IMDZLB+n0
今年初め頃は、PSPがDSを追い抜いたとかいうスレが何回も建っていたのに
最近そういうスレが建たないと思ったら惨敗状態だったのか、ソニーダサッ
44番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 19:59:12 ID:TZFMIAk80
ってまだ発売されてなかったのかwww
欧州だけ異様に遅すぎwwwwww
45番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:00:55 ID:LJ2eVbYV0
そろそろ改造ファームウエアとか出てこないの?
最新ゲームも遊べてエミュもできるみたいな
46番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:05:35 ID:Vw+tt3/O0
なんか、転職すると死んだときに経験値が減るからずっと初心者のままっていうイメージが浮かんだ
47番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:05:56 ID:elHsV8q00
白出たら買おうと思ってたら本当に出やがった
しかしまだ買う気が起きない。
やっぱハードはソフト次第だな。
48番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:09:17 ID:SY6jQfbi0
ゲハ板行ってきたら>>19があまりのしつこさにウザがられてるのにワロタ

■■速報@ゲーハー板 ver.755■■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1125557390/414
>お前ストーカー?
>マジきめぇ
49番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:09:32 ID:9yUqNoTp0
今NDSが売れている(といっても日本だけだけどw)のは
犬とか何とかトレーニングとか「非ゲーム」なるものが
ゲームをやらない層に売れているだけ。

しかしそういう層はハード自体の盛り上がりには寄与しない。
元からゲームに興味が無いから、二本目のソフトを買わないからだ。
この調子で行くと、NDSの痩せ細っていく将来像が目に浮かぶ。

ハードを支えるのは、いつの時代でもゲーム好きの人々。
今「ゲーム」を遊べるのは、間違い無くPSP。
PSPオリジナルアクションゲーム・天地の門、面白いよ。
50番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:11:17 ID:bE12W/4M0
ここはひどいインターネットですね。
定年退職を迎え、息子に勧められてパソコンを始めた初心者ですが、
ここに来て衝撃を受けました。何というひどいところですか、ここは。

私もパソコンを始めてから色んなインターネットを閲覧しましたが、
こんなにひどいところはありませんでしたよ。
こんなひどいことを言うのが、現実でも
当然のように錯覚してしまうことが怖いのです。特に若者達は・・・。

それにこの「番組の途中ですが名無しです」という人はものすごく書き込んでいますが、
こんな時間と労力があれば職場や学校でも素晴らしい成績がおさめられる
のになと思います。
51番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:15:33 ID:RVa0KGoE0
>>49
何でそんなに必死なの?
52番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:16:03 ID:0d+vTc+w0
>>49はお給料もらってるから必死なの
53番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:18:05 ID:sOuMbCXc0
国内ではもう撤退確定の様相を呈してきているが
海外ではポータブルジャガーとして延命がはかれそうです
54番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:22:36 ID:f6npyUc1O
PSPブラウザ欲しかったから2.0にしたけどブラウザは本当に便利。
エミューが出来なくなったのはちょっと残念だけど海外で既に2.0でも自作ソフト動かす方法発見されかけてる見たい。

まぁPSPはゲーム機としての使い方は殆どしてないw DSは全く欲しくないけど今CMやってるミクロとか言う奴はかなり欲しい。
55番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:24:55 ID:DWO03fU80
買う気はないけど懸賞で出てると結構全力で取りに行ってる
そんなアイテムです
56番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:26:59 ID:23xBo/jO0
DSとかPSPって今なんのゲームが売れてんの?
57番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:28:06 ID:mFkpbrsi0
PCでPSPを動かし
そのPSPでFCを動かす
58番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:34:01 ID:vbR4t/Lh0
ヨーロッパPSPはファーム1.52でしょ?
自作プログラムは動かないよ。
ただ、近々自作プログラムが動く1.50へのダウングレーダが公開されるとか
59番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:36:03 ID:f3qwzcKf0
>>1
禿げ同
今年一番の無い物だった
60番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:37:20 ID:golw7AQi0
エミュ対応で撃沈するのはSCE自身では…
61番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:37:52 ID:X9x9RQkP0 BE:75407827-#
やるドラのために買った今は反省している
62番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:41:10 ID:VoXb5t5z0
バージョンアップというより、未完成を売りつけて
客にデバッグさせてるだけ
63番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:41:25 ID:wmKzoa7O0
発売に長蛇の列か…たしか日本もそんな感じじゃなかったか?
64番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:42:38 ID:W8VMN0dS0
>>1

>ロンドンでは数十人が予約していた

>ロンドンでは数十人


 数 十 人?!!!!

65番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:45:27 ID:golw7AQi0
あ?!初期ファームで出荷!
やっぱダブついた在庫を欧米に流してると言う噂は本当だったのか
66番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:47:18 ID:DWO03fU80
初期ファームじゃなくて、1.5の奴に2.0のファームアップディスクが付いてくるって話だろ?
67番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:53:08 ID:golw7AQi0
え?!マジ!
所詮噂は噂か
68番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:54:10 ID:9yUqNoTp0
>>51-52
本当に良いものを勧めて何がいけないのか。

PSPでは今後もおもしろい「ゲーム」が続々発売されます。
ウイニングイレブンもいち早く発売されます。
信長の野望シリーズ中でも評価の高い「天翔記」はPSPでのリリースです。
高難度アクションの魔界村最新作・極魔界村が出るというのもコアゲーマーには嬉しいかもしれません。
モンスターハンターポータブルはNDSの低性能では到底無理でしょう。

もし貴方が「ゲーム好き」であるならば、選ぶべきはPSPしかないのです。
69番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:54:30 ID:bfpB0ERo0
>>1禿同
持ってて良かった、PSP!
70番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:58:35 ID:7fWaH5GM0
造った人もこんなに売れないとは思わなかったろうな
71番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:59:23 ID:2zt6t7DN0
ID:9yUqNoTp0
72番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 20:59:59 ID:7UkqsFJV0
>>68
GK乙
73番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:00:04 ID:MVEPsIBd0
またいつものように海外優遇か
74番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:03:08 ID:kEi34szI0
ソニーが不正使用なエミュをアテにして売ろうしてるのがミエミエだな

ヨゴレすぎw
75番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:03:10 ID:Cc68KjI90
>>68
禿同

PSPって色々言われているけど、うんたらかんたらな買い物だと思う。
76番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:03:20 ID:qAreL1Uq0
9yUqNoTp0って
なんでそんなに「いかにもセールスマンっぽい口調」が上手いの?
すげー笑える。
77番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:06:34 ID:f3qwzcKf0
PSP、欲しくなくはないと皆思ってることは確かだと思うよ
ただどうしてもスカッとする理由が無いというか
78番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:10:35 ID:Vw+tt3/O0
>>75
ワロタところで
79番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:10:41 ID:9yUqNoTp0
>>77
新色発売を機に購入してみるのはどうでしょうか。

これまでに無い、新しい携帯ゲームの世界が広がります。
80番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:16:18 ID:7TaOxHc/O
>>79
携帯機でロード地獄なんていう、新しい世界は欲しくないでつ。

81番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:22:59 ID:9yUqNoTp0
>>80
ロード時間は確かに有りますが、せいぜいPS2のゲームと同程度です。
このぐらいなら、もう慣れてしまってるでしょう?

電源投入からゲーム起動まで時間がかかるという話もありますが、
一回一回電源を切らずにスリープ機能を使えば即時起動できますので全く問題ありません。
スリープ中は、ごくごく僅かしかバッテリーを消費しませんしね。
82番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:29:16 ID:GpOw9UKP0
>>81
慣れればいいという話では無いと思うがw

そういえばPS2のロード時間も長いな。
83番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:30:48 ID:rkQ46ZdIO
ここまで露骨な社員は初めて見たw
84番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:32:12 ID:1ryr1zcg0
ID:9yUqNoTp0

おまえ夜勤なのか
がんばれよ
85番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:35:01 ID:7FU/A3Yd0
9yUqNoTp0がひっしすぎて泣けてきた
86番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:36:27 ID:uaqfAkrb0
任天堂はさっさとsegaみたくソフト屋に転向汁!
87番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:37:14 ID:golw7AQi0
>>81 お前口調がきもい
88番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:38:23 ID:9yUqNoTp0
ていうか、そろそろ飽きてきた ポイッ ヽ(´ー`)ノ  ミ (+□::)

さてDSでもやるか〜
悪魔城ドラキュラおもすれー
89番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:39:11 ID:yEWHd+8pO
天翔記やるならSSでやる
90番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:42:45 ID:bsA3JCHF0
俺の周りではDSはぽつぽつ持ってるけど、PSPはゲーオタ向けの
ハードって印象で誰も買ってない(つーか誰か買え)。
そもそもほとんどゲームなんてやらないやつらばっかりだから
かもしれんが。
たまにゲームをやる層にはDSとかケータイのほうがありがたいっす。
91番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:44:25 ID:UjTGjoj/0
サバイバルキッズおもすれー
あおいタンにテラモエス

PSP?何それうまいん?
92番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:45:56 ID:9BKEQ7oR0
>>88
ユリウスモードがむずい
93番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:46:27 ID:vn4Fu3Zm0
会社の気に入ってる娘が、毎日すれ違い通信してくれるから
ニンテンドッグスやめられないんだ。
94番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:47:09 ID:HAx7fMu40
>>90
俺の周りでは、携帯ゲーム機なんてどれもキモヲタの持ち物だよ

95番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:47:44 ID:8JRY1zf+0
携帯ハードなんて子供かコミケのお供にキモヲタが買う位のイメージしかない
96番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:48:18 ID:KDswobIjO
DSの押忍!闘え!応援団めっちゃ面白いぞ!
あと、GBAのゲームも画面超見やすくなって便利だぞ!
でも、重いから手がかなり疲れるぞ!
97番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:48:19 ID:0rgKjbiS0
PSPは割れやエミュで遊べるのが面白い
一般人には向かないよ俺みたいなヲタ専用機
98番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:49:04 ID:MW7bAH360
2chで宣伝するだけで給料もらえるなんていい仕事だな〜・・・
99番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 21:59:43 ID:zOIYlAd50
日本じゃGBの遺産が膨大にあるから任店同の天下だろうけど
その他の地域じゃ純粋に性能が良いPSPが勝つんだろうな
100番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 22:11:15 ID:22eVEMqN0
>>99
GBの遺産は世界中にありますよw
世界が見えてないようでwww
101番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 22:12:52 ID:MVEPsIBd0
DSトレーニングとか番長とか海外で売れるの?
102番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 22:28:03 ID:bsA3JCHF0
>>94
携帯ゲーム機持ってるだけでキモオタかー。
俺には厳しすぎる環境だわ。
やっぱりおまえのとこだと、女の子でも携帯ゲーム機持ってるだけで
キモオタ扱いされちゃったりする?
103番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 00:30:50 ID:5etCr34P0
>>発売を待ちきれなかったゲーマーは、海外のPSPを購入して高い
>>料金を上乗せして販売するグレイマーケットの輸入業者を繁盛させる
>>こととなった。ソニーはいわゆる並行輸入業者を、同社の商標を侵害
>>しており、サービスを保証できないという理由で提訴することで取り
>>締まった。
SCEってボケ担当なの?ツッコミを待ってるとしか思えん。
104番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 04:18:29 ID:+/aS6cAt0
http://jay-t.com/public/gaf/pspchart.jpg
北米PSPの1ヶ月集計の最高初動はロンチのニードの12万

http://www.nintendo-inside.jp/news/169/16954.html
>任天堂オブアメリカは先週発売したばかりの『Nintendogs』の
>販売が一週間でクゥオーターミリオン(25万本)を突破したことを発表しました。

北米DSソフトの一週間>PSPソフトの一ヶ月
105( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/02(金) 05:08:34 ID:ArFYJTSh0
トップセラータイトルはNFSURじゃなくて、TMHOだし
集計期間は犬とほぼ一緒だし、そもそも昨年末のマリオの方が売れているし(ry
106番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 05:20:56 ID:IMcaM7B90
世界のソニー(失笑)
107番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 10:33:55 ID:BN/L1Bee0
周りではキモオタが一人持ってるだけだな
108番組の途中ですが名無しです
>>103
さもサービスを保証しているかのような言い方だな。