「虚偽メモ」契機に社内委員会 取材方法など検証し報告
2005年08月31日03時01分
朝日新聞社は30日、総選挙取材に絡んで虚偽のメモをもとに記事がつくられた問題で、
編集局長会議を開き、信頼回復に向けた対応策を検討しました。「信頼される報道のために
」委員会を設置し、取材現場の実態や問題点を再点検するとともに、記者教育、取材方法を
多角的に見直します。
吉田編集担当は同日、全編集局員に「解体的出直しが必要だ。読者に目を向けた
自己改革を」などとするアピールを出しました。
虚偽メモ作成問題で朝日新聞社への意見や苦情は30日午後9時現在、
約550件でした。
http://www.asahi.com/national/update/0831/TKY200508300444.html?ref=rss
2 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 15:40:34 ID:0B2yb3bJ0
__ __ ___ _____ _____ ___ ___ ___
| | / / | // | /__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_
| |. / / / / / / ̄ ̄|. l / / | _ | |_ レ'~ ̄|
| | / / / / / /. / / | |___  ̄| | / / / /| |
| | / / / / /  ̄ ̄ / \__| | |  ̄ /_ / | |_
| |. / / / / / / ̄ ̄ ̄ |_| |__| \/
| |/ / / /. / /
|. / / / / /
| /. / | ./ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄
3 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 15:41:46 ID:9BiPfS6p0
解体してくれ
5 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 15:47:39 ID:cTHyvIAm0
無駄に委員会とか作って問題をややこしくしてぼんやりしたまま風化させるつもりだな。
6 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 15:49:16 ID:oKONo7Nt0
委員会ってもあれだろ?
みんなでビールのんで野球観戦するだけだろ
7 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 15:53:38 ID:XbU2KCgr0
8 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 15:54:42 ID:lNasvJ6+0
9 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 15:55:51 ID:5fVB5nV+0
みんなで桃鉄とかやるだけだろうな
10 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 15:56:31 ID:x9xnN59D0
おれたちこうがくれき、えりーと、ぜったいただしいんだもん
おまえたちていがくれきにあやまったりするもんか
11 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 15:58:06 ID:cGjI9Fzko
893が売ってあふぉが読み<丶`∀´>がチェックする
あるとき、ヘリコプターにノッテ取材していた
朝日新聞のカメラマン、記者が言った。
記者
「ここから、1万円落としたら喜ぶかな?あの人たち」
カメラマン
「1万じゃだめでしょう? 全員喜ばすとなると
それこそ1億円くらいばらまかないと・・・
でも、全員喜ばすのはむずかしいっすね」
そのとき、二人の会話を聞いていた操縦士が言った。
「お二人をここから放り出せば、みんなよろこびますよ」
13 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:00:00 ID:UQNVmAnDO
なにが捏造でなにが捏造じゃないかなんて、
朝ピに判断できるはずないだろW
14 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:00:24 ID:MkW5xjK+0
15 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:00:41 ID:1Y1zTpTD0
社内コプライアンスも捏造です。
16 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:01:10 ID:sIhvFa9x0
>>7 毒草の時みたくマイタウンに載せていると思いきやそこにもない
で、探してみたらTOPページのとっても下のほうにある「朝日新聞社から」からリンク先に
飛ばないと行けないようにしているね。
>NHK番組改変問題、改めて報告します(07/25)
ってのもあった。
ったく、いつもの公務員タタキ、病院タタキみたいに特集組んで徹底的に叩けよ
「これは氷山の一角ではないか、他の記者も」ってやれよ
17 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:01:29 ID:TZ2yE/ti0
>解体的出直しが必要だ。
出直さなくていいから解体だけやってよ
18 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:01:36 ID:AnezURYG0
「解体的出直し」かよwww
左翼だから「解体」なんて言葉が自然に出ちゃうんだろうな。
奴ら流にいえば、「朝日の内部は文化の退廃が進んでいる」ってところだろ。
粛清で社員全員を銃殺刑にしろよ。左翼は大好きだろ?そういうの。
19 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:02:23 ID:Dvahasrh0
汚れた水で汚れた茶碗を洗うのかwww
20 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:03:01 ID:VLVUUYAF0 BE:12919493-##
虚 構 新 聞
反日ディレクター全員代えろや。
「社長、インターネットの掲示板に産経を罵倒する書き込みが!」
産経社長「彼らにも言論の自由がある。放置したまえ。」
「社長、インターネットの掲示板に朝日を批判する書き込みが!」
朝日社長「我らの言論の自由が犯されている。荒らしたまえ。」
なんで会見しないのかな
神はまず天と地を作った。海と山を作った。
そして日本という国を作った。
日本には世界一勤勉な人々と、世界一うつくしい風景と、
世界一おいしい食べ物と、世界一過ごしやすい気候を作った。
天使がいった。
「神様、これではあまりに日本が恵まれすぎています!」
神はこたえた。
「心配するな。朝日新聞を創刊しておいた」
25 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:05:40 ID:cGjI9Fzko
(-@∀@)< 朝日新聞の記事だけに信憑性がありますね。
26 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:05:54 ID:CujJopmT0
社内でねえ・・・
朝日新聞社で防災訓練が行われていた。
アナウンス「地震が発生しました!状況を確認しすみやかに避難して下さい。」
朝日社員「ははは 今どきこんな訓練だれがやるんだよ。」
それを見ていた野次馬か言った。
「GHQがきたぞー!」
朝日社員達は姿を消した。
28 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:06:51 ID:AnezURYG0
_∠コ __[★ ] さぁ、炭鉱に行くニダ。
< ≡> <`д´>
r´ ̄ハ r´ ハ
∪=i∪∧ ∧∪=i∪
丿八ゝ∩`Д´∩ヽゝ、 アイゴー!
と´) し' \`⌒ く し'
(⌒)--(⌒)
 ̄`\ ̄
`\
φ∧ ∧ ギャー!
∩@Д@∩ < 私は違う!
\`⌒ く なにかの間違いだー!!
(⌒)--(⌒)
29 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:08:16 ID:3nBJ9IwU0
・さんご礁
・NHK安倍ちゃん
もう報道じゃないよね
30 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:09:57 ID:YXt7J4D90
委員会だけでいいんかい?
32 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:10:25 ID:cTHyvIAm0
選挙終盤が見ものだな。
33 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:11:29 ID:i4AUJNEG0
こいつら嘘ばれたら毎回社内委員会とか言ってほとぼり冷めるまで静かにして
もういいかな?と思ったらまた嘘でっちあげてこの国の足を引っ張る。せっせと。
大木アナ以外の朝日系社員全員死ね
34 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:12:41 ID:9t2XpsAP0
解体して出直せ
35 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:12:50 ID:XbU2KCgr0
個人サイトばりに何でお問い合わせ先電話番号すら掲載しないの?
36 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:13:32 ID:mdICka6U0
目を向ける先が中国から香港に変わるだけだったりして
37 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:17:13 ID:9qhbEaEz0 BE:476960797-##
>>24 神はこう付け加えた。
「ついでに近くに朝鮮と中国も作っておいた。」
天使がいった。
「神様、これではあまりに日本が可愛そうです」
とっとと潰れろ。嘘吐き新聞
39 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:27:07 ID:TZ2yE/ti0
この新聞はフィクションですって書いとくべきだな
40 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:32:26 ID:sIhvFa9x0
中国とオーストラリア入れ替えて、韓国とニュージーランド入れ替えてくれねーかな?
そしたら、オセアニアが侵略されまくって大変か・・・
なら日本とニュージーランドのみ入れ替え
>>40 ニュージーランド(´・ω・) カワイソス
42 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:45:51 ID:PSrxnqM10
道路公団の汚職事件のとき、朝日新聞は、
「内部の人間で調査するんじゃ無意味。外部の人間入れて調査すべき」
って社説に書いていた件。
43 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/31(水) 16:49:06 ID:I855yvRW0
報道すらしねえ
吉田編集担当は同日、全編集局員に「解体的出直しが必要だ。読者に目を向けた
自己改革を」などとするアピールを出しました。
日本人読者に向けてじゃないだろプ
記者会見まだですか。
これでは誰も貴方の取材を受けませんよ。
46 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 04:11:26 ID:YQ0V3slz0
結局誠意有る対応は今回も無しか
47 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 07:32:21 ID:xNQY/Ppz0
朝日に誠意ある対応を求めるのはクマに因数分解をやらせる以上に困難
48 :
番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 07:33:34 ID:++aotqaq0
何をやっても無駄
49 :
番組の途中ですが名無しです:
次はばれないようにしようって方の対策だろ?