最強の戦艦は大和じゃん?じゃあ最強の巡洋艦て何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
349番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 00:38:32 ID:n7NH0Dzq0
俺も妙高か高雄あたりが好きだな
350番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 00:39:37 ID:k681ZxHYO
エルトリウム
351番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 00:40:39 ID:vA8M3GLf0
不知火
352番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 00:41:34 ID:IsNivQ1b0 BE:21116257-##
>>345
ほとんどの日本の巡洋艦は積めるよ。
つか利根は中途半端に積めすぎ。
353番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 00:45:16 ID:+piacQxX0
>>340
レーダー射撃ってもまだ絶対じゃないからな
このスレとは関係無いけどいつから識者?達が揃ってアイオワ型最強説を唱えだしたんだろうな
思わず日本を貶める陰謀説を信じたくなるよ(w
354ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2005/09/01(木) 00:45:42 ID:grfwzyI60 BE:388651695-##
備後だろ
355番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 00:47:32 ID:IczndGWR0
>>346
しぶいが古いだろ。

高雄あたりが好きだ。
356番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 00:48:36 ID:3YNLf76O0
軍事版でやってよ・・・
357番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 00:49:47 ID:qbWKUoKK0
高雄型は艦橋が特徴的だから人気だけど
高角砲の多い妙高型の方が強い
358番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 00:53:12 ID:QH6T8vm40
巡洋艦としてのバランスって意味では、ドイツ艦とは言えプリンツ・オイゲンも
なかなか捨てがたい。

あの鬼精確な射撃で、数射目位からガスガス20cm砲弾叩き込んで来そうだ。
359番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 00:56:55 ID:dWaSHfKE0 BE:246338674-##
高尾型って復元力がヤバスなんじゃなかったっけ?
兵装積みすぎと艦橋でか杉で…
360番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 00:57:50 ID:dWaSHfKE0 BE:70382742-##
高雄…orz
361番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 00:58:08 ID:zMExn9z/0
最強は巡洋戦艦グナイゼナウじゃなかろうか。
362番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 01:04:19 ID:n7NH0Dzq0
巡洋戦艦もありならフッドも候補に入るんじゃないか?
デカイし、逝き方も派手だったし
363番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 01:09:22 ID:IsNivQ1b0 BE:25339076-##
フッドはダメだろ・・・・
364番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 01:10:52 ID:hoNHW6gS0
逝き方ならビスマルクのほうが最強だな
365番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 01:11:39 ID:be2i+cSR0 BE:45935633-#
提督の決断4ではドイッチェランドベースの、装甲をペラッペラにして速力を限界まで上げた
巡洋戦艦が最強だったな
366番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 01:12:32 ID:oAlicKpJ0
こいつら↑みんなネットウヨだぜ

ぎょはハハはハッハh
367番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 01:16:06 ID:ymi5qHy4O
魚雷積めなきゃ巡洋艦じゃねーよ

とか言うとお前らの事だからアストリアだのウィチタだの突っ込むんだろうなw
368番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 01:18:02 ID:IsNivQ1b0 BE:21719849-##
ドイチュラントはどう考えても巡洋艦扱いでいいよな?
369番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 01:22:18 ID:zMExn9z/0
俺はネットサヨなのでソ連の巡洋艦を支持します。
370番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 01:22:20 ID:EvBjsBvV0
まあ巡洋艦には速度で及ばず
戦艦には攻撃力で劣る存在を
どう呼ぶかだが
矢張り巡洋戦艦若しくは
ポケット戦艦と呼ぶべきだろうか
371番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 01:22:43 ID:UJ8inivBO
いや!ポケット戦艦級wってことで…
372番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 01:23:38 ID:EvBjsBvV0
攻防性能を犠牲にして
速度に特化したものが巡洋戦艦なら
アイオワも巡洋戦艦なのかだが
どうなのだろうか
373番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 01:25:26 ID:EvBjsBvV0
まあモンタナ級が完成していたら
アイオワ以外の既存の戦艦と速度が揃うわけだが
矢張りそうなるとアイオワ級の見方も
かなり変わってくるだろうか
374番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 01:28:43 ID:UJ8inivBO
あと、「ジョバンニ・デレ・バンデ・ネレ」に一票。
375番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 01:28:47 ID:T2LVuUw70
巡洋艦ではアラスカだな
376番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 01:31:45 ID:IsNivQ1b0 BE:21116257-##
いや、ドイチュラントは排水量が小さいけどさ、
他の隼鷹戦艦は重巡扱いするにはちと大きすぎるべ?
377番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 01:34:46 ID:+piacQxX0
>>372
ここでは金剛と比べてるね
今では数少ない日本艦贔屓のサイトだ(w
ttp://www.warbirds.jp/truth/torpedo4/15.html
378番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 01:49:31 ID:UukR79n/0
多分ずれてるよな…
        水線長 水線幅 基準 満載 馬力 速度 速度 距離
アラスカ 242.4 27.7 27,000 34,253 150,000 33kt 15kt 12,000nm
シャルンホルスト 226.0 30.0 32,000 38,000 160,000 32kt 15kt 9,000nm
        舷側 甲板 形式 門数 形式 門数 形式 門数
アラスカ 229mm 35+102mm 305mm/50 9 127mm/38 12(8)
シャルンホルスト 350mm 50+85mm 283mm/54.5 9 150mm/55 12(6) 105mm/65 14(8)


379番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 01:53:43 ID:UukR79n/0
何が言いたいかってアラスカ級って巡戦並じゃん
舷側装甲はさすがに薄いけどwww
380番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 01:56:03 ID:EvBjsBvV0
>>377
アイオワは金剛に対抗するために造られた、とまで言ってしまうと
金剛を過大評価しすぎな気もするけど
あそこまで速度に特化した設計になってるってのは
日本や欧州の高速戦艦をかなり意識してたんだろうし
純粋な戦艦としてはやっぱりモンタナが本命だったんだろうな
381信州人:2005/09/01(木) 01:57:01 ID:ZE8RxeDi0 BE:121036267-##
大和ってなんであんなショボイのにこんな有名なの?
382番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 02:00:32 ID:hoNHW6gS0
ムダにデカイから
383番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 02:00:56 ID:ZhByaS3s0
>>380
パナマ運河の通行を考えたら、あの速度がでる船体になったって話もあるけどな。
384番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 02:09:39 ID:EvBjsBvV0
太平洋戦争の期間中に完成した日本の戦艦は大和と武蔵しかないから
有名になるのも当然と言えば当然かも
アメリカは開戦のちょっと前に2隻、開戦後に8隻も戦艦造ってるから
日本ほど有り難味が無いというか、ちょっと感覚が違うんじゃないかな
385番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 02:11:23 ID:be2i+cSR0 BE:122493964-#
>>382
大和はデカイデカイと言われるが、主砲のサイズから考えれば船体は小さいんだぞ
あと、主砲のサイズばかり注目されがちだが、注排水システムという画期的なシステムが組み込まれてる
386番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 07:55:25 ID:CiVS1zFb0
太平洋戦争の時点で巡洋戦艦が使い物にならん艦種なのは常識。
金剛やアイオワは高速戦艦。
387番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 08:12:42 ID:IsNivQ1b0 BE:16893247-##
フッドが瞬殺されるまでは結構期待されてたんでしょ
388番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 17:30:13 ID:uWJEDWbF0
おまいらまだやってるの?
仕方ないから俺が結論だしてあげます。

つ バイナモイネン、イルマリネン
389番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 17:37:12 ID:wWHVxxB4O
>>381
タンカーとか現代の多くの船が採用している半球状の艦首など
大和型が初めて採用した技術ってのが今なお生きているからな
390番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 22:24:58 ID:l5LI58NE0
>>389
バルバスバウ(球型艦首)は翔鶴クラスが先じゃなかったっけ?
391番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 23:21:21 ID:Ia1KyuS30
球状艦首を最初に採用したのが大和かどうかは知らんが、とりあえず

大和 1937年11月起工 1941年12月竣工
翔鶴 1937年12月起工 1941年8月竣工

造り始めたのは大和が早く、完成したのは翔鶴が早い
まあほぼ同時期
設計段階ではどっちが先だったのかな
392番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 23:24:25 ID:Ia1KyuS30
ここでは翔鶴が最初と書いてあるね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BF%94%E9%B6%B4
393番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 23:35:19 ID:ll/GNBH50
>>388
そりは「海防戦艦」かな。。
394番組の途中ですが名無しです:2005/09/01(木) 23:46:38 ID:TWH2t5Wg0
戦績からするとWW1のドイツ大巡洋艦達が最強じゃないかと思う。
英国巡戦3隻沈めてるし。
395番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 00:10:28 ID:TblUowHK0
>>322
イェス、ケストレル
396番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 11:43:56 ID:H0msyNq10
つ ノルゲ スリープナー
397番組の途中ですが名無しです:2005/09/02(金) 11:49:15 ID:SB0bUEsI0
フッドだろ?
398番組の途中ですが名無しです
だから〜利根じゃと・・・