アップルが9月7日にビデオiPodを発表するかも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やんや\(^o^)/やんや
Appleからマスコミあてに、スペシャルイベントの招待状が届いている。ビデオ対応iPod発表の噂や、同じ日にiTMS携帯が発表されるとの憶測もある。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/30/news028.html
2タロイモ ◆UERuTAroL6 :2005/08/30(火) 11:07:44 ID:1X1UCqyNO
いらん
3番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:08:53 ID:cQwg8TVS0
VIPかとおもった
4番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:09:21 ID:s7XlYNZW0
音楽も動画も携帯で十分
5番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:11:04 ID:Bs0Rbyyv0
PSPのパクリだな
6番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:11:35 ID:NP7CN04+0
もうゐ歩もあきてきたな・・・。
7番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:12:22 ID:vCim29Bx0
シリコンminiがでたらかおうかね
8番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:12:38 ID:AnZE6sCS0
iTunesしか使えないから選択肢に入らん
あのソフト最悪
9 ◆MiMIZUNCjA :2005/08/30(火) 11:12:42 ID:ry6SQkXw0 BE:236587695-##
録画できないの?
10番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:13:22 ID:/AcX/nCz0 BE:17804423-##
>>8
それは同意しかねる。
11番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:13:29 ID:h/4qMaHx0
sONYのiPod対抗モデルより先に発表か
12番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:13:51 ID:rrKPKMby0 BE:59142454-##
糞アップル視ね
13番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:15:03 ID:1B+BoJN10
itunesは言ってるほど良くない
14番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:15:19 ID:GWULNLyZ0
何でもかんでもipodとつけば売れるわけじゃねーぞ
15番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:16:21 ID:frfm62MQ0
ビデオとかどうでもいいから音楽の再生時間を延ばしてくれ
16番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:17:26 ID:tq9j93dC0
俺エロ動画しか持ってないしな。
17名無し募集中。。。:2005/08/30(火) 11:19:45 ID:JC0ROgm10
相川はどうが見れるよ
18番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:20:15 ID:oh3k4g500
eggyのパクリだな
19番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:20:34 ID:zERQxxj+O
itunes嫌いはGKなのが良くわかる。
20無双 ◆musouvu6yE :2005/08/30(火) 11:21:02 ID:z7S0yr5zO
MP3は完全にアップル対ソニーになったな…。
21番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:21:14 ID:NbYGmBln0
iPodイラネ
転送ソフト必須プレイヤーイラネ


撤退したけど、Rioマンセー
22番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:22:35 ID:kyfRpazS0
ipod最大の弱点はバッテリーの保ちだと思うよ
23番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:22:46 ID:vCim29Bx0
無双が次に買うのが撤退
24番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:23:46 ID:uwJkaDXk0
>>20

この度はご愁傷様でした
ソニー、アップルどっち陣営につくんですか
25番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:24:10 ID:JulICHsD0
そのうち携帯ゲーム機も出しそうだなw
26番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:24:54 ID:doVzfTPA0
そのうち携帯電話つきも出しそうだな
27番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:26:22 ID:doEBORZK0
itunesは何がいけないのだ?

おまいらはただ専用ソフト使わないで
データを突っ込みたいだけなん?
28番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:26:58 ID:Rxz9zzAA0
データだけ入れてテレビにつないだら見れるとか言うオチじゃないだろうな?
ポケットサイズでエロ動画みたいから発表までまつけど。
29番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:27:32 ID:4XExt2S/0
SONYがんばれよ
30番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:29:15 ID:iEY1O3iC0
もうマック捨てて周辺機器メーカーになっちゃえばいいのよ
31番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:31:05 ID:4EhorIA80
対応動画

.mov .avi  のみ
32番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:31:57 ID:4XExt2S/0
>>30
アップルはデジタルハブ宣言してますよ
33無双 ◆musouvu6yE :2005/08/30(火) 11:33:43 ID:z7S0yr5zO
>>24
ソニー。カーボンが壊れたら、の話だけど。
34番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:34:52 ID:lwqjj14q0
専用ソフト介さなくてよくて
ストレージデバイスとして使えるなら買うんだけどなー
そこの部分が糞過ぎる
35番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 11:38:08 ID:kyfRpazS0
あーあ次はSONYが撤退だよ
36番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 12:01:16 ID:RyZHP2fX0
動画いらね!
とかジョブスのブタ野郎が言ってなかったか?
節操ねぇなぁ アップーも
37名無し募集中。。。:2005/08/30(火) 12:02:48 ID:JC0ROgm10
>>33
無知が語るなよ
この分野ではアメ公と韓国メーカーだ
ソニーなんて去年まで「mp3は権利侵害の象徴」とかいってmp3を聞けない
プレーヤー作ってて完全にユーザーに見放されてる
まともな消費者はアイポッドとアイリバーでの選択だろ
38番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 12:03:42 ID:w/CXpDo40
>>8
Winampやfoobarでもプラグインで出来るらしいよ。
エクスプローラでドラッグアンドドロップ出来なきゃ
嫌だっていうなら仕方ないけど。
39番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 12:04:48 ID:trUBi8oz0
iriverのどれかがツール使ってマンドクサイことやれば動画見れるんじゃなかったか?
40番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 12:06:34 ID:CeFnDMqr0
携帯で見ればいいじゃん
QVGAで我慢しろよ
41番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 12:10:12 ID:WPX1VENW0
動画なんて再生したら電池何時間持つんだろうね・・・
42番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 12:11:13 ID:iXlvr7g70
iriverってなんでiなんだ?
明らかにパクりなネーミングなものはいくら性能よくても買う気にならん
43番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 12:18:24 ID:VuEO8Nup0
>>36
自分の主張に固執しすぎて突っ走って自滅するよりはイイ
44番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 12:20:24 ID:g2cNpJJD0
ソニーのiPodください
45名無し募集中。。。:2005/08/30(火) 12:20:45 ID:JC0ROgm10
iriverは動画再生しても十分バッテリー持つよ
この分野では消費者のニーズをくみ上げて商品に反映していくスピーディーさを
持ってるのは韓国企業なんだよな
かつての日本メーカーがやっていた事をまさに今韓国メーカーが体現している
46番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 12:21:21 ID:fE4xJTRW0 BE:21416843-##
>>36
てかあの禿のいうこと真に受けちゃあかん……
47番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 12:37:09 ID:cXclJ/US0
これはさすがのPSPもやばくなるな。
48番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 12:43:11 ID:tkZSWuJC0
KENWOODに限るだろ 国産ってのも大きい
49番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 12:48:35 ID:zzuGj/NdO
Appleが調子にのってきましたよ
50番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 12:49:13 ID:EMyVFiF90
音楽配信出揃ってみたら、結局ipod以外のが便利な気がしてきた
51番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 12:50:43 ID:KJjrxhH70 BE:372665399-##
まあ糞ニックステージの糞さには誰も勝てないよ
52番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 12:51:09 ID:jwI/AdW/0
iTMSにしろMoraにしろ再生機器を縛るのがイヤ
53番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 12:52:01 ID:n1XRMmgN0
iTunesは押し付けがましさをもう少し無くせばいいソフトだと思う
54番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 12:53:23 ID:bSZCE/LR0
無双てのがやたらRioを推してたな
55番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 12:55:57 ID:ryHVx1IC0
これで現行機種が値下がりしたら、現行機種を買う。
ビデオいらね。
56番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 12:58:32 ID:Q0SgjEjK0
1月? Shuffle
3月? 6Gmini
7月? カラーiPod
9月 動画iPod
12月 シリコンmini
記憶曖昧

動画機能ってあえて欲しがる人1割いるの?音楽だけでいいから値下げしてくれ
これは林檎だけじゃなくて全てのメーカーに言えること
57番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 13:00:13 ID:uRlM9mRK0
iTunesは最高ではないが、対抗がどれも糞なので一番まともに見える。
ソニーのSonicStageや、松下のSDJukeboxは最低の使い心地。

iTunesに強く要望したいのは、ファイル実体が存在しない曲を、リストから削除する機能の追加。
プラグインで実現できるけど、標準で付けてほしい。
58番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 13:01:53 ID:lwqjj14q0
シニコンminiってなに?
59番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 13:03:08 ID:ONalUh3H0
にしこりmini
60番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 13:03:27 ID:uRlM9mRK0
>>58
液晶付きShuffle、もしくはメモリ型mini?
61番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 13:05:09 ID:uwJkaDXk0
要するにHDDじゃなくてシリコンプレイヤーで液晶がついたんじゃね?
シャッフルに重点を置いたものじゃなくて。
容量にもよるけどそれならちょっと欲しいな
修理に出したんだけどおせぇよ。早く帰ってこないと不便で困る。
今更ディスクマンには戻れないな
でもやっぱり音は結構違うかもって思った。
62番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 13:07:02 ID:C8okM3qC0 BE:117504858-###
>>57
そのプラグインくれ
63番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 13:08:01 ID:Q0SgjEjK0
>>58
フラッシュメモリーベースでいぽmini作るらしいよ

本体での曲管理や
iTunesでの曲管理、
曲検索に優れたいぽ

これをシリコンベースにして何の得があるんだろう・・シリコンは絶対UMS!
64番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 13:11:01 ID:vsz00OO10
PSP死亡のお知らせ
65番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 13:16:40 ID:uRlM9mRK0
>>62
ごめん、プラグインじゃなくてスクリプトだった。

http://developer.apple.com/sdk/itunescomsdk.html

ここからダウンロードして解凍すると
RemoveDeadTracks.js
があるから実行すればOK。
66番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 13:22:37 ID:tkZSWuJC0
iTunesにリバーブとかかけられるプラグインってないの?
67番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 13:22:56 ID:C8okM3qC0 BE:102816757-###
>>65
サンキュー!
68番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 14:12:33 ID:ZYGk6ocY0
> 「Appleが何かを発表するとなると、Appleの熱狂的なファンによって期待が非現実的なレベルまで高められてしま
>うのはよくあることだ。それでも、Appleはこれまでに何度か『帽子のなかからウサギを取りだす』ようなことをしてき
>ている。今度発表される製品は、まったく新しいカテゴリーのデバイスかもしれない」(Gartenberg)

どんなデバイスよ
69番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 14:30:27 ID:c6tKZKSn0
なんだかんだでもiPod売れまくりみたいだな。ソフマップいっても人気ない色以外
いつも取り寄せ状態だし。
70番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 15:25:10 ID:uRlM9mRK0
>>68
缶切りコルク抜き付きとか……
71名称未設定:2005/08/30(火) 15:32:50 ID:YGjad96W0 BE:59587542-
ついにナレッジナビゲーター実現の時が来たか!
72番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 15:33:44 ID:lIkhSwFC0
マカーはこんなこと20年近く経験してきた。
何か発表されるかも!!ってなっていざ蓋を開けてみると、
どうでもいい事だったり、え?そんなことしちゃうのかよ!!
みたいなすごいことが発表された事もあった。

だがそれがいい!
73番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 15:36:59 ID:2KOht1gQ0
itunesは確かになくてもいいけど、あってもそれはそれでいいやってレベル
74番組の途中ですが名無しです:2005/08/30(火) 18:08:31 ID:uwJkaDXk0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050830-00000101-jij-int



答えは携帯と一体化でした
まぁ日本じゃまだ先だな。
75番組の途中ですが名無しです
podcastの動画用なら便利かも...かも