ゼロ戦の戦闘力が1,130だとすると疾風の戦闘力はどのくらい?
99 :
:2005/08/26(金) 19:41:20 ID:j/qwQF3C0
100 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:15:39 ID:ec3ueils0
101 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:22:29 ID:Kra20xA60
一式戦をこよなく愛する変態的な人間は俺だけでいい
トージョーって、どの機だっけ?
103 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:30:04 ID:Z6xqbNHx0
>>43 幾ら物持ちの良い北朝鮮でも疾風は持ってないだろw
104 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:37:27 ID:Kra20xA60
105 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:39:05 ID:glqi987S0 BE:13445993-##
あの動画また見たいな。
ムスタング対疾風
106 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:43:20 ID:L8NHiPdM0
ゼロ戦が1,130だとすると、ヒンディスタン・マルートは1,890位ですか?
108 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 20:45:06 ID:tk7RfiZP0
疾風の角笛は大事にしろよ
>>87 F8Fと ジェット戦闘機 が就役間近だった件
110 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:35:11 ID:yPdWh5We0
>>109 日本にはロケット戦闘機があるじゃないか。
111 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:35:23 ID:wJUw/qU20 BE:69858825-##
ゼロ戦が1,130だとすると、コンボケは2030くらいか・・・
112 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:36:11 ID:fjK4ds270
かもめのジョナサンなら?
113 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 21:39:31 ID:yxv2G8PQ0
5式戦量産の暁には!!!
5式戦ってノースロップF-5A/B/E/F フリーダムファイター/タイガーUちゃうの?
115 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:23:48 ID:wv/l15cv0
世界に誇る荒鷲の
翼のばせし幾千里
輝く伝統受けつぎて
新たに興す大アジア
われらは皇軍戦闘隊
116 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:27:20 ID:NCw8wyeL0
>>114 飛燕の機体に百式司偵のエンジンを乗っけたキメラ戦闘機だよ
パイロットの評判は疾風より良かったそうな
118 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 22:39:36 ID:CtqsRJPq0
もし震電が開戦時に実戦配備されていたら?
ラバウル航空基地から砂塵をあげて離陸していく、震電の大群。
来襲するB-17、B-24等の米重爆搭乗員たちは自分たちに何が起きたのか、
悟る暇すらなくあっという間に片っ端から撃墜されていく。頑丈なグラマン戦闘機やP-38、P-47も
震電機首集中装備の30粍機関砲の猛射の前にただひたすらバラバラになっていくだけである。
太平洋における航空戦闘は全く違った様相を呈していたであろう。
ハ-54空冷式4列星型36気筒 5000馬力を搭載した戦闘機が究極
アホか
震電は局戦だっての
そんな航続力ねーし
121 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/26(金) 23:28:26 ID:trnWQuvI0
増槽つけて航続距離を増しても
陸軍の37ミリの実績考えると30ミリがまともに使えるとは思えない
123 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 01:24:08 ID:+UT+J0A80
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、桜花ぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
口径が大きな機銃ほど強いと
勘違いしていた若き日々が懐かしく思い出されます
原因は松本零児の洗浄マンガシリーズ
2式単戦に40mmの威力・・・・
125 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 08:59:34 ID:7S4x+61K0
どーんとレス
126 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 09:19:23 ID:/uiJ18Xg0
グリフォンスピットやF-8Fには、どうやっても勝てんだろ? 日本機
せめてD-9以降のドイツ機ぐらいじゃないと
>>124 アレは数発しか携行出来ない、ロケット弾のような兵器だったらしいね。
128 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 09:33:52 ID:gfsrXOM+0
連日何千機もの富嶽の大編隊が米本土に爆弾の雨を降らし、
空を覆いつくす震電・震電改の群れがF8FやP-80を片っ端から撃ち落していく。
そんな大日本帝國空軍があってもいいはずだ。
130 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 10:45:12 ID:/PVhZtVH0
バランス的には20mmx4がベストだろう
従って好調な誉を搭載した紫電改が戦争後期では日本軍最強だろ
疾風は生産数が少ないのもあるが重武装型など派生型が少ないよな
震電ってパイロットが脱出するときはどうするんだ?
プロペラを爆破してから飛び降りるのか?
五式戦が日本の実情に一番あっていた
133 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 10:50:46 ID:J/NPiYtkO
グラマンってなんだよ
コルセアじゃないのか
五式戦ってさ「隼」とか「鍾馗」とかの名称がついてないんだよな。
つける前に終戦になっちゃったとかで。
カワイソス(ノД`)
136 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 11:27:58 ID:/PVhZtVH0
>>135 ひさびさにスッポンさんのサイトみたけどスゴイなこりゃ
1941の頃とはえらい違いだ
137 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 11:43:41 ID:E3o7zq050
火星と金星が日本の技術力の限界点の大型エンジン
138 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 11:51:52 ID:xCBoI4hn0 BE:28898922-###
>>131 そうだよ。プロペラ取り付けボルトに爆薬が仕込んであって脱出時に爆破してプロペラを取り払う。
また機関砲射撃時に捨てる空薬莢がプロペラに当たって損傷するのを防ぐために空薬莢は全部
回収するようになってる。
久しぶりにノーマル1942でBoBやりたくなってきた。
140 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 14:48:05 ID:zH+4lUUsP
ほんと
このクオリティの前にはパールハーバーなどふざけてるw
142 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 16:08:03 ID:KYLXGKj20
え?これがコンピュータグラフィックスだとでも言うの?実写でしょ?
ネタで言ってんのかw
144 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 16:13:39 ID:KYLXGKj20
うんう。本気
146 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/27(土) 16:47:52 ID:Z1FbSgdh0
ぐ
紫電改の動画もいいが
零式水上観測機のは神がかりだな
148 :
番組の途中ですが名無しです: