スクウェア・エニックスがTAITOをTOBによ子会社化へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
スクウェア・エニックスがTAITOをTOBによ子会社化へ

http://www.taito.co.jp/ir/ir_library/sonota/tob-suqeni20050822.pdf



イース3〜5移植もあまり人気ないしな( ´ω`)
2番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 15:53:48 ID:wj0sTaQk0
よゆうで2げっと
3番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 15:53:53 ID:86NyabfW0
>>1
日本の医療費は先進国中、他の追随をゆるさないほど安いんだよ。
初診料日本2400円に対して、アメリカ平均20000円
物価がはるかにやすい中国よりも日本の方が安い。

これでもまだ高いっていうのか??
ってゆーか、水道トラブル5000円トイレのトラブル8000円で、
おまえの体のトラブル2400円だぞ。便器以下かおまえ。
4番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 15:54:23 ID:tAh1jAxm0

  たけしの挑戦状2が出る!
5番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 15:54:27 ID:+dAPK7N90
インベーダーオンライン
6番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 15:54:30 ID:HOrcMnY80
TOBによ子って誰?
7番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 15:54:53 ID:tAh1jAxm0 BE:441461489-##
>>1
通報しました
8番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 15:55:10 ID:IC9MWZHP0
電車でGO!売れなくなったのかな
9番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 15:55:20 ID:NAydHg4N0 BE:121127663-#
るが抜けてた…
ごめんなさいにょ。
10番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 15:55:25 ID:386B7S5M0
忘れ物→「る」

あと、TAITOって京セラ系だったのか。知らなかった。
11(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2005/08/22(月) 15:55:28 ID:bqIDbdrn0 BE:373637669-##
ダライアスの続編作ってよ。たのまーよ
12番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 15:55:28 ID:UKy22SGt0
7.5で買ったタイトー、キープしとけば良かったな
 (´・ω・‘)ショボーン 
13番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 15:55:52 ID:CvRJi0Mh0
DARIUSどうなるの
14番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 15:56:06 ID:dmJsFI+x0 BE:177150479-###
>>1
>tob-suqeni20050822.pdf
    ^^^^^^^
英語だとそう略すのか
15番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 15:56:51 ID:+o43BiGx0
18,1万か
まあ持ってたやつはラッキーだったな
16番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 15:58:29 ID:mqxqJ/BZ0
エストポリス伝記3だせ
17番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 15:58:55 ID:40HiINre0
sqare enix

sqen
18番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 15:59:04 ID:mrFXxYgu0
AM部門手に入れて(゚д゚)ウマーなのかな?
19番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 15:59:13 ID:kS2qHEzQ0
マジかよ…
ZUNTATAはどうなるんだ
ダライアスはどうなるんだ
20番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 15:59:29 ID:qpMaWCcg0
スレタイおかしくね?
21番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 15:59:31 ID:veLwsRef0
3画面ドラクエとか出るようになるわけか。
22番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:00:20 ID:JWw+CHbN0
ついにフル3Dの影の伝説が・・・
23番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:00:26 ID:PRCmFiqP0
エストポリスの企画が立つかな
24番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:00:28 ID:fq9Ujclh0
そろそろカプコンも消えそうだな
25番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:00:31 ID:NxOLpRVf0
タイトーってもう終わってるだろ
26(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2005/08/22(月) 16:01:01 ID:bqIDbdrn0 BE:69192252-##
>>21
あれだな、戦闘でスライムが50匹ぐらい横に並ぶわけだ。
27番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:01:16 ID:MJMSBNvI0 BE:166354087-##
たーいと
28番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:01:41 ID:BVEOF5+b0
フェルガナの伝説出すような会社がTOBとは・・・。
29番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:01:47 ID:0o5UQeZg0 BE:195253766-##
リアルなバブルボブル
30番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:01:48 ID:bsIcy2yS0
タイトーの創設者ってユダヤ人なんだっけか>
31番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:02:01 ID:dmJsFI+x0 BE:33743434-###
エストポリスIIIマダー??
32番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:02:18 ID:L147ASUZ0 BE:111666454-###
エストポリス伝記作ってたネバーランドカンパニーが
DSでスクエニの下請けやってた気がするし
エストポリス3もあり得るね
33番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:02:26 ID:0DPR3Hx00 BE:181692239-#
TAITOはアミューズメント施設が結構な額を稼いでるはず、
スクエニは一発屋の側面と確実にチョコチョコ稼ぐ面を両方持つのが目標らしいんで、
今回の動きもまぁ納得。
SEGA買うわけにいかんしねw
34( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/22(月) 16:03:01 ID:N6B5CBjw0 BE:31466887-###
そういえば、高営業利益率の中期目標は06年までだったかな。

AMよりも携帯配信事業狙い?
35番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:03:07 ID:0jg+O+Fj0
昔は直営のゲーセンいっぱいあったなー。
36番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:04:33 ID:0DPR3Hx00 BE:161504238-#
>>34
それは旧エニが散々やってんじゃん。
ガンガンモバとかいろいろさ。
37番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:04:36 ID:Xa501aHNO
ニンジャウォリアーズ!DADDY MULKの三味線!
復活キボン!

38(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2005/08/22(月) 16:05:23 ID:bqIDbdrn0 BE:332121986-##
奇々怪々て今の技術で作ったら売れそうじゃね?
39(´ω`) ◆Cathy/YQLs :2005/08/22(月) 16:05:47 ID:pcVzoc29P BE:87015348-###
(´ω`)スレタイ変じゃないですか?
40番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:06:26 ID:ZOkWzBKw0
ついにスクエニ制作でエストポリス伝記3がくるうううううううううううううううう!!
やったあああああああああああああああああああああああ
10年待ったかいがあった!
41番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:07:36 ID:L147ASUZ0 BE:267999168-###
オウガの権利を取ってから、一向に動きのないスクエニなので
エストポリスもいつになるやらという気も。
42( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/22(月) 16:07:40 ID:N6B5CBjw0 BE:6742962-###
確かタイトーは海外の携帯事業を結構頑張っていたような記憶が。

エニックス時代から余らかしてた流動資産をとりあえず何かに使おうって事だべか。
http://www.square-enix.com/jp/ir/j/financial/download/20050618.pdf
43番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:07:56 ID:d6QC0RH80
脊髄反射で立ててしまった( ´ω`)
44番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:08:36 ID:wj0sTaQk0
あー、今日株かっときゃよかった
45番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:08:59 ID:jegz10N90 BE:61658429-#
AIKOがどうした
46番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:09:24 ID:ZOkWzBKw0
やったあああああああ!
エストポリスオウガくる00111!!!!!!!!!
キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
47番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:09:39 ID:uKj9mMoN0
顕著なサイダー上げはなかったみたいだな
スクエニのじり下げはこのせいだったのかも
48番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:09:43 ID:Rns2yJo70
サイキックフォースの新作は?
49番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:10:03 ID:kSK0ubY7P BE:144683055-###
SONSONオンラインきぼんぬ
50番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:10:38 ID:pddQsWKg0
スクエニは肥大化する一方だな。自社製作ってまだあるの?
51番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:11:16 ID:d6QC0RH80
スクウェア・エニックス、タイトーを買収へ

ゲーム大手のスクウェア・エニックスは22日、
同業のタイトーを株式公開買い付けで買収すると発表した。
1株あたり18万1100円で、タイトーの発行済み株式全株の取得を目指す。
全株を取得できた場合の買収額は約670億円。
タイトー経営陣と、タイトー株を36%保有する筆頭株主の京セラは同公開買い付けに賛同しているという。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050822AT1D2202P22082005.html
52番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:11:20 ID:UxvKdOxx0
スクエニなんて言ったたらサイダーの宝庫なのにな

タイトーは財務いいけど開発力無いじゃん
こんな所買ってどうすんだ?
53( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/22(月) 16:11:31 ID:N6B5CBjw0 BE:10115036-###
旧■系の据え置きソフトは大体内製でしょ。
54番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:13:09 ID:oh6IE8XX0
T.T.フィッターONLINEを・・・(;´Д`)ノ
55番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:13:48 ID:2myV3u8l0
にょにょにょ?
56番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:15:16 ID:UDkisiV10
スペースインベーダー3D
57番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:16:06 ID:qpMaWCcg0
58( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/22(月) 16:16:13 ID:N6B5CBjw0 BE:10114092-###
アミューズメント目当てだとすると、エアガイツ2じゃなくて、
FF11等のオンラインゲームをゲームセンターでプレイできる
スタイルの店舗の展開を狙っているのかな。
59番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:17:11 ID:1Yo456LwO
ゲームアーツの事もあるから、エストポリス出しても危ういかもな
60番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:17:37 ID:vFKbnI/H0
人生劇場の新作はコケたのか?
61番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:18:03 ID:d6QC0RH80
62番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:18:24 ID:MyKQWmI90
タイトーもか・・・キビシス
63番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:18:59 ID:KTP/WIM/0
とうとうテイルズもスクエニになっちゃうのか・・・・・
64番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:19:52 ID:7oClbygm0
タイトーと言えばセガ・ナムコ・コナミと並んで
80年代のアーケード四天王のイメージがあるけど
最近はどうなってるのかさっぱりわからんな。
65番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:20:09 ID:tAh1jAxm0
ん〜 どうなんだろう スクエニにそんなにプラスになるとは思えんな
アミューズメント施設だってそんなに利益になるとは思えないし・・・


ポケモンワールドみたいに ドラクエワールドみたいなの作ればなんか面白い気はするけど
66番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:20:29 ID:EJBblUFN0
タイトー、ナムコ、セガ。
子供の頃、この3社はゲーム界の古豪って感じだったんだが
全部落ちぶれてしまいしました。
67番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:21:47 ID:VGai33dW0
缶コーヒーの会社なんて買収して何する気だ?
68番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:22:02 ID:V/N/ZDAK0
あんまり魅力的なコラボレーションが思いつかないところが、その程度の会社なんだなってことか
69番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:22:22 ID:L147ASUZ0 BE:117249473-###
小銭稼ぐなら、コナミみたいに、スポーツ施設を子会社にすれば良かったのに
70番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:22:29 ID:N1ubZ+g60 BE:201587876-##
どんどんくっついて最終的に全部消えちゃうんですね
71番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:22:53 ID:KTP/WIM/0
>>67
それはポッカ
72番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:22:53 ID:i85E3BJYO
タイトーのファミコン、スーファミのタイトル教えて。

タイトーって台東区にあるからって本当?
73番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:23:09 ID:L147ASUZ0 BE:100500629-###
>>67
ダイドー・ドリンコの コを クにするらしいよ。
74番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:23:40 ID:0DPR3Hx00 BE:80751762-#
>>71
ワロスw
75番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:24:16 ID:ZOkWzBKw0
最終的には肥大化して身動きとれなくなったスクエニタイトーナムコバンダイセガカプコンハドソン光栄を
マイクロソフトが買収して終了だとおもう
6年後くらいか
76番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:24:24 ID:kk824EKn0
タイトーなんか買ってどうすんだ?
というか、最近ゲーム作っていたっけ?

確かに昔は好きだったけど、今更ちゃっくんぽっぷ3Dとか出されても困るんだけど…
77番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:24:31 ID:tAh1jAxm0
タイトーといえばたけしの挑戦状だろ  それぐらいしか思いつかん
78番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:24:41 ID:BZS2/xI30
ダイエーだお
79番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:24:45 ID:n64f42Pv0
セガはムシキングでがっぽり稼いでるけどな
80番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:24:53 ID:7oClbygm0
>>66
でも、それに続いてたジャレコ、アイレム、データーイースト、ニチブツなんかは
みんな潰れちゃったじゃない。まだ会社があるだけマシだよ。
残ってるのはカプコンくらいか。
81番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:25:11 ID:uPXyTPuI0
つまり全国のゲームセンターで通信いたストですか?
82番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:25:11 ID:Z5IPwARL0

【旧バトル】疾走、ヤンキー魂。【8/30 祝!復活】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1093685613/
83番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:25:54 ID:L147ASUZ0 BE:55833825-###
>>72
太東貿易株式会社が前身だったのでタイトーです。
84番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:26:18 ID:EJBblUFN0
結局タイトーはスペースインベーダーだけの一発屋でした

まあその一発がとてつもなくでかかった訳だが
85番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:26:35 ID:d6QC0RH80
覚え書き

エレベーターアクション
レインボーアイランド
ダライアス
R-TYPE
インベーダー

携帯アプリとPS2 イースシリーズ移植
86番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:26:56 ID:mrFXxYgu0
>>79
それのドラクエ版みたいなのでも作るつもりなんかねえ
87番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:27:00 ID:dLIJDZXc0
き、ききききき・・・・記念パピコー!!
88番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:27:06 ID:0DPR3Hx00 BE:302818695-#
すげぇTAITOのHP飛んだw
89番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:27:31 ID:uPXyTPuI0
たぁ〜〜〜いと。
90番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:28:18 ID:8+9Km3R40
うちの近所のオヤジ、タイトー株でぼろもうけしたらすい
ウラヤマス
91番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:28:27 ID:LsRJVpiX0
スクエニ好調だからなぁ
92番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:28:32 ID:6YrDRIDE0
今日買うか迷ったけど結局買わなかった。
TOB価格高くないか?
ホルダー勝ち組だな。
93番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:28:35 ID:wHPRopR30
影の伝説の続編はまだですか?
94番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:30:05 ID:d6QC0RH80
タイトーのHP激重 だれだよ!
95番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:30:33 ID:N1ubZ+g60 BE:86395436-##
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな かいしゃを きゅうしゅう   │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │しちゃって どうするの           │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
96番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:32:52 ID:I9rnPgoB0 BE:143798055-#
キャッチ・ザ・ハートの店はどーなるのかニャ?
97番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:33:01 ID:sZXlAzu/0
エストポリス3さえ出せばいい
98(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2005/08/22(月) 16:33:14 ID:bqIDbdrn0 BE:186818393-##
>>85
R-Typeはアイレム。レイフォースがタイトー
99番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:33:38 ID:8+9Km3R40
魔列車でGO
100番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:35:01 ID:QNYZZ6RO0
aaaa!
101番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:35:20 ID:cl4AnLuX0
TAITOの首都圏のアミューズメント事業だけ買収ならネトゲー
展開でメリットありそうだが全部コミコミかよ
102番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:35:45 ID:d6QC0RH80
最近のヒット作は電車でGOだけか・・・
103番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:36:00 ID:c4nBq79B0
>>80
ジャレコはまだ細々と生きてるぞw
104番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:36:51 ID:WyK7yCFF0
もう中小は独立独歩じゃやってけないってことか

次はカプコンだな

どこに買収されるんだろう
105番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:37:08 ID:KTP/WIM/0
106番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:37:25 ID:L147ASUZ0 BE:50250233-###
>>80
アイレム生きてるよ。桜坂消防隊とか絶体絶命都市とか頑張ってるじゃん。
107番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:37:51 ID:V/N/ZDAK0
それよかDQの20周年でなんか出せや
108番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:38:51 ID:A43xq7qO0
今のうちのZUNTATAのCD買っておかんと
109番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:39:21 ID:N1ubZ+g60 BE:28798823-##
ジャレコは数年前に中国か韓国企業に買い取られたな
110番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:39:34 ID:tmQXQ+ja0
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。
ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
武蔵伝II
我が竜を見よ
天外魔境3
ラジアータストーリーズ
ドラッグオンドラグーン1、2
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X、3
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
FF8、X-2
SO3
流行り神
三國志7、8、10
信長の野望蒼天録
戦国無双
GENJI
転生學園幻蒼録
重装機兵ヴァルケン
戦闘国家・改
111番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:40:50 ID:xhM1hlNa0
せこい会社として有名だったしな>TAITO
今まで持ちこたえた方が不思議
112番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:41:02 ID:8+9Km3R40
>>105
ちきしょー先をこされた
113番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:41:07 ID:v3B09bg60
これでタイトーは対等の立場になるね。
114番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:41:50 ID:Pu+123hK0
今度はる抜き言葉か
115番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:42:11 ID:iIhj8zHC0
溝口のタイトー直営ゲーセンはいつもお客さんが沢山入ってるな
昔は駅前にあって新世界とかいって小便臭いインベーダーハウスだったくせに
まぁそこができた格闘ゲーブーム当初も360°レバーでやや危うかったけど
今はプリクラコインカードで盛り返してる、カジノが解禁になれば更にに↑だろう
116番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:42:27 ID:uvgoURGj0
おまえら明日朝一で、スクウェア株 買え大量に買え
チャンスだぜ
117番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:42:37 ID:I9rnPgoB0 BE:69023243-#
もうパズルボブルは出なくなるのかな....
118番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:43:04 ID:Lt14ptlK0
ついにエレベーターアクション・オンラインが現実に・・・!
119番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:43:44 ID:NuHOGgPx0
はやくネバーにエストの続編を作らせるんだ
120番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:43:47 ID:DM2vfXYh0 BE:76422454-##
スクエニはチャート見るとダブルトップ(下がるパターン)なんだが
121番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:43:54 ID:EJBblUFN0
アルカノイド・オンラインだろ
122番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:44:32 ID:+OhZZvrb0
D3が離れたのはこれだったのか
123番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:44:48 ID:BypKN8hr0
    「\     __    __
   │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
   ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
 ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
  ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
 . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
 : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
 : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ  どうでもいいから
 : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : :  とっととたけしの挑戦状3Dを出せよ
 : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
 : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
 : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
  : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
  : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
  : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
124番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:45:24 ID:nkXgndhFO
>>38 ヒント、東方シリーズ。
125番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:45:27 ID:I9rnPgoB0 BE:23008122-#
いよいよタイムギャル・オンラインの時代だな。
126番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:45:49 ID:TwD9kQtx0
タイトーを買収するメリットがよくわからん
ゲーセン事業に手をつけたいのか?
127番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:46:51 ID:aOp4MQVV0
ゆうゆのクイズでGO!GO!オンライン
128番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:47:51 ID:wGwjfvl40
>>126
それしかないだろ
実際タイトー系列のゲーセンはセガより多い
129番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:47:53 ID:dC/ZT2dE0
クソエニにはぴったりですね♪
130番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:48:06 ID:WNa7nZdG0
ゲーセンて、キャッシュで売り上げがざくざく毎日入ってくるから
財務状況がよくなるって聞いたことあるような

TAITOだとどうかなって感じだけど
131番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:48:36 ID:BSiuJPOD0
次はカルチャーブレーン
132番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:48:41 ID:I9rnPgoB0 BE:120790837-#
>>126
そら、次のFFヒロインに小夜を出すためだろ!
133万年厨房 :2005/08/22(月) 16:48:42 ID:4A+wjTz80 BE:230825693-#
どうでもいイース
134番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:50:05 ID:0g/bLH2+0 BE:281988689-###
男は黙ってファルコム
135番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:50:39 ID:VGqIyx470
ついでにファルコムも買収して
136番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:50:50 ID:87AC0jeE0
バトルギア4が出たばかりだけど・・・
続きは出るよね?
137番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:51:19 ID:DxWzMYGz0
ファルコムはコーエーだお^^
138番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:51:44 ID:i0emA1XC0
たけしの挑戦状オンライン
139番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:52:08 ID:O9nKp8CV0
>>128
タイトー250店舗
セガ470店舗
140番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:53:15 ID:xJJEzDwQ0
TAITOなんて吸収してどうするんだ?

スクウェアといいエニックスといいタイトーといい
技術力がまったく皆無の会社で合併してもなぁ・・・・w

海外のHalfLife作ってる所やUT作ってるところやBF作ってるチームを買収しろよw
141番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:56:59 ID:I9rnPgoB0 BE:172557465-#
タイトーは昔のプライズ筐体が極悪だったから避けている。
今の店では普通にアームが開いてるしね。
142番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:58:00 ID:EwvxtAwC0
なんでタイトーなのかが謎だな
143番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 16:58:30 ID:sQDK3cuP0
TAITOの、ゲーム以外の事業に目をつけたんじゃないかな
144番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 17:01:07 ID:8+9Km3R40
アミューズメントなんて今もうかんのか・・?
あ、パチンコか?
145番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 17:02:45 ID:LnDLDV260
TOBにょ
146番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 17:03:50 ID:J6eB6L590
明日の前場が楽しみ(・∀・)ワクワク
147番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 17:06:29 ID:e2E8XH+90
横浜の中央研究所は汚かったなァ・・・
148無双 ◆kq7hihZPv2 :2005/08/22(月) 17:09:01 ID:w7wUia660 BE:4662735-###
電車でGO!in FF&DQ キボンヌ
149番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 17:29:13 ID:hDtIal4y0
野間野間家
150番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 17:31:38 ID:0Pq6KChF0 BE:206475089-##
グラシャラボラスでGO
151番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 17:42:24 ID:rdovGUEjO
子会社なのに、タイトー合併とはこれいかに
152悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2005/08/22(月) 18:03:24 ID:+TSYcVHd0 BE:21816443-##
便器の会社を買収してなんの意味があるんだ
153番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 18:18:05 ID:M7+YL57k0
http://www.culturebrain.co.jp/main.htm

ここは誰が買収するんだ?
154番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 18:30:42 ID:+XY1gqxv0
ダライアスファンタジーが出るのはいつ?
155番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 18:36:27 ID:kVqvHoZp0
156番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 18:39:07 ID:9WmqOYuI0 BE:107005673-#
スカイデストロイヤー2
157番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 18:41:06 ID:LnDLDV260
ダライアスオンライン
158番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 18:42:03 ID:oi1Xvuge0
140000円のとき仕込んで150000万になったとき売っちゃった
アホダナ俺
159番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 18:42:39 ID:9WmqOYuI0
アインハンダーとGダライアスのコラボならやりたいな
ついでにデコの版権買ってヘラクレスの栄光とウルフファングもリメイク汁
160番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 18:57:42 ID:JaCjpwzu0 BE:29790432-###
フム
161番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 18:58:51 ID:PpTVWRgi0
ミネルバトンサーガを作れ
162番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 18:59:59 ID:mewV9rAJ0
タイトーってなにか面白いゲームあったっけ?
163番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 19:02:25 ID:G7p2viIY0
ダライアスシリーズとレイシリーズは面白かった。
奇々怪々も初代は許せる。
 
フラップル 
164番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 19:06:07 ID:+WgmlXyJ0
>>162
ツキヨニサラバ
165番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 19:06:25 ID:0jg+O+Fj0
一足早く動いたジャレコのチャート見てみろ。
166番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 19:07:04 ID:o35AH99Y0
エナジーブレイカーは音楽がいい
167番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 19:07:09 ID:Y/ee3XyG0 BE:229297695-#
>>162
ガンフロンティア
168番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 19:07:41 ID:MVvmJMrl0
169番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 19:07:52 ID:5OFMCq/N0
タイトー社員に向けてナンシーからの緊急連絡はあったのかな?
170番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 19:08:01 ID:PRCmFiqP0
カオスシードは面白かったかな
171番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 19:09:10 ID:A43xq7qO0
りょーかい!まかせてちょーだい!
172番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 19:15:20 ID:rHd3Bk410
>>66
ナムコは落ちぶれたのか?
ナンジャタウンとかで展開してる餃子とかアイスの博覧会が受けまくってウハウハなんじゃないの?
ニュースでよく取り上げられてるし。
173番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 19:25:02 ID:PGnEZQ9F0
デコ版権はジーモードが買い取った
174番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 19:25:56 ID:J+sbPai/0
おいおい東方作者の神主様はどうなるんだ
175番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 19:27:16 ID:TM47UGaP0
「スクウェア・エニックス・タイトー」になるの?
176番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 19:30:09 ID:cXO1Qn/wO
ティファのおっぱいでGO!
177番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 19:34:17 ID:yXdpy72T0
>>175
当面は完全子会社という形でタイトーは残る
でも、将来的にはスクエニに吸収されるはず
178番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 19:41:00 ID:l/QE++Px0
SNKプレイモアみたいにブランドは残って、
名前は統合しないだろうな。
179番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 19:46:23 ID:pEoojhs30
時価総額 (8月22日現在)

任天堂  1兆6362億7700万
セガサミー1兆1067億3700万

コナミ     3495億2700万
スクエニ   3310億3800万
タイトー    595億7000万

バンダイ   2637億2500万
ナムコ    1940億2900万

カプコン   650億3900万
180番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 19:47:21 ID:rdhIJjYW0
TOBってなに?
テイルズオブ…?
181番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 19:51:51 ID:I9rnPgoB0 BE:310602896-#
スクエニてコナミより下なのか....
恐るべしは傾国の映画FF....
182番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 19:58:38 ID:NuHOGgPx0
次に消えるのはカプコンか
183番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 19:59:15 ID:2thmOiGW0
ゲーム業界(笑)
184番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 20:03:40 ID:LnDLDV260
誰か有限会社アイキをなんとかしてやってくれ・・・
185番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 20:04:41 ID:l/QE++Px0
カプコンとセガが意外だな
186番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 20:04:51 ID:lAmThV5w0
>>58
遅レスだが、FF11をどうやってアーケードゲームにするんだ?w
10分じゃレベリングはおろか最悪移動だけで終わる。

もっとも漫画喫茶みたいな展開の仕方だったらありえるが。
いずれにしても、FF11がアーケードゲームで展開することはないと思われ。
187番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 20:05:01 ID:I9rnPgoB0 BE:310602896-#
そろそろケムコの時代だな。
188番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 20:07:24 ID:l/QE++Px0
アーケードになったらメモカ持参
189番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 20:12:21 ID:8yEtJRUE0
1 任天堂
2 セガサミーHD
3 バンダイナムコHD
4 スクウェア・エニックス
5 コナミ
190番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 20:13:27 ID:j6ipda2h0
そろそろホリエモンが動き出す
191番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 20:13:42 ID:yXdpy72T0
サガサミーはセガよりもパチンコのサミーが本体だから
192番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 20:18:08 ID:pEoojhs30
セガサミーHDが出来る直前のサミーの時価総額は
4800億位だったぞ
193番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 20:40:10 ID:5rO/WYLi0
そろそろUPLの時代だな。
194番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 20:41:34 ID:/snGq6qk0
そのうち全部のゲーム業界が合併したりしてw
任天堂は意地でも合併しないっぽいが
195 ◆MisakI77y2 :2005/08/22(月) 20:48:18 ID:MVJ+zt220 BE:12275077-###
ハドソンもばいしゅうされたよね
196番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 20:52:25 ID:fVURiXH60
>>139
それ直営じゃね?
197番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 20:54:11 ID:g+wpYFqo0
カプコンはどこに吸収されるのかなー 最近立て直した?なんか金融に手を出して変なことになってたきがするが
198番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 20:58:11 ID:QFqL0JQC0
一時期傾きかけたけどなんとか電車でGOで助かったけど
それも売れなくなってあぼーんか
199番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 20:59:40 ID:l/QE++Px0
だいたいイースなんて過去の産物が売れるわけがない。
200ハワイアンセンター:2005/08/22(月) 21:06:20 ID:FXYayJPq0
>>197
某誌によると結構前に自社ビル建てたら何とやらの法則が発動しかけたらしいがここ数年は順調じゃねえの。
201番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 21:09:55 ID:Y/i1NERh0
そうなのか・・・。
悲しいなあ。過去には数々名作を出した会社が。

「トップランディング」と「ミッドナイトランディング」を復刻して欲しい。
「チェイスH.Q」や「オペレーションウルフ」「オペレーションサンダーボルト」も復刻して欲しいな。

特に個人的に「トップランディング」には思い入れがある。アレ無しには俺の10代は語れないくらい好きなゲーム。
202番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 21:13:20 ID:S4ubf3mk0
>>1のリンク先をクリックしたらPCがぶっ壊れた
203番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 21:25:03 ID:aUz5AAc00 BE:108121627-
あしたはタイトーがストッポか
スクエニも上がるかな
204番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 21:27:49 ID:D5ZhsaZe0
ゆうゆ
205番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 21:29:16 ID:jP+dGYuX0
DOAはテクモだった。
タイトーは・・・なんかあったっけ。
電車でGOか。
206番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 21:36:59 ID:HJjvQsd60
タイトーが子会社になるっつっても別に無くなる訳じゃないだろ?
207番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:03:11 ID:p59ib+2A0
Winny悪性の新ウィルス出現

〜確認と削除方法〜

@スタートメニューからコントロールパネルを選択
Aフォントフォルダを開く
B赤い地でAと書いたファイルが有ればウィルスです。
C全て削除して下さい。(数回警告が出ますが、OKを選択)
D再起動
208番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:04:54 ID:eXuCINyU0
>>207
nyやってないけど感染してた。
209番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:10:51 ID:bElsM2060
電車でクエスト・ファイナル
210番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:11:12 ID:uhiI/GcH0
>>207
俺も感染してた。
今から削除してくる。
211番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:11:19 ID:S81ghyhq0
合併とかじゃなくて
トライエースみたいなもんになるのか?
販売はスクエニで開発会社としては今までどおり
212番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:13:22 ID:bElsM2060
>>207
ちょwwwまwwww
213番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:14:55 ID:mfAAD4NG0
サイキックフォースだせよ
214番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:16:11 ID:MCgrmunF0
タイトーのゲームは俺でも作れそうだ
215○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2005/08/22(月) 22:16:42 ID:+XaMtxGT0 BE:68958645-###
なんか儲かりそうな話でつか(゚Д゚≡゚Д゚)?
スクエニの株買えばいいの?どうやって買うの?株屋ってどこにあるの?
216番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:18:12 ID:4L1W6owH0
>>207
昨日あたりからPC重かったんだ。
おかげで軽くなった。
再インストールせずにすんだぜ。
217番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:18:23 ID:c9qUS/Gi0
これで恵川もスクエニ社員か・・・
218番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:20:25 ID:my8mgNJn0
べんべろべえ
219番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:22:39 ID:CTmwc8Q/0
奇々怪々オンライン
220番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:29:19 ID:wWlb+KPc0
うはwwwww 俺のスクエニ
連続すとっぽクル〜〜〜〜
221番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:33:50 ID:dDcZUwxC0
D3BOSSでドラクエ出来る日がついに来たか
222番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:34:25 ID:I6Lm2Vvh0 BE:83160544-###
クイズでGo!Go!
223番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:35:52 ID:slKxhMEM0
エスとポリス伝記3たのんだよ〜
音楽は塩生でよろしく
224番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:37:29 ID:oZX6xNFD0
レイシリーズの新しいの作ってくれ
225番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:39:45 ID:wWlb+KPc0
火曜3400円
水曜3900円
木曜4400円
金曜4900円
226番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:40:42 ID:MUwMUk0t0
ファイナルドラゴンインベーダーまであと少し
227番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:42:55 ID:wWlb+KPc0
任天堂 11550円
セガサミー 7870円
228番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:48:10 ID:YY1gQDWD0
なんでタイトー??
カラオケとゲーセンが欲しかったのか?
229番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:56:04 ID:PGnEZQ9F0
@コンビニでゲームソフトを売るのが失敗したんで
 ゲーセンでゲームを売る

A使えない開発者はゲーセン送りにする
230番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:57:08 ID:ID70uX240
エレベーターアクションが欲しかったんだろ
231番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:58:24 ID:aUz5AAc00 BE:162181837-
つうか純利益が数千万だっけ
しかないのに買収の費用はどこから出てるんだ
232番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:58:28 ID:y0F65UIsO
株は八百屋だろ
233番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:59:45 ID:4WG1nP1f0
元カプコンのタマヨ女史ってまだタイトーにいんの?
234番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 23:02:13 ID:pychT0Ua0
イースのリメイクには二度と手を出さないでほしいよ
糞すぎる
PCエンジンを引っ張り出してプレイした方がマシ
235番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 23:06:30 ID:MYRAMknv0 BE:29934623-##
タイトーといえばキャプテン翼に人生劇場だろ

アァ時の流れを感じるな・・・
236番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 23:08:02 ID:I9rnPgoB0 BE:258836459-#
え?
237番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 23:10:04 ID:4L1W6owH0
>>235
禿同
テクモのキャプテン翼<<<<<タイトーのキャプテン翼
238番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 23:18:20 ID:g+wpYFqo0
境目がわからんな
239( V )パンティーライン ◆TJPAN2woaI
スクエニがタイトーを買うメリット
・ゲーセン事業
・基板開発技術
・カジノ向けゲームの開発(カジノスロット)
・タイトーが隠れてやっているパチンコ屋の経営
・現金資産(確か350億ぐらいあったと思う)

どれも買収の魅力に欠けるものばかりだ