ノートン入れたらメールの送受信ができなくなる不具合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
( ^ω^)たいへんだお

【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.70【2005】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1124178490/l50
2番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 10:10:46 ID:0pbK0yD10
ヒント:ノートンアンインスト
3番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 10:10:47 ID:xOZ7Wlsy0
あきらめろ
4番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 10:10:59 ID:9wrR3XZw0
ほお
5番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 10:11:47 ID:6dCbPoft0
>>2
それヒントじゃなくて答え。
最近はヒントに答えを書く馬鹿が多くて困る。
6番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 10:11:47 ID:U3YB6aHK0
アンインストールすればいいだろ
馬鹿じゃね?
7番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 10:15:53 ID:al/XpfRz0 BE:127835339-###
正確にはLiveUpdateしたらだな
8番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 10:16:33 ID:8VYlWfk20
ノートン先生だってお盆休みなんだよ
9番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 10:19:05 ID:NtNE0QzC0
おまいらはノートン先生入れてねーだろ
>1-8
10番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 10:26:09 ID:Jig3Z8u40
= 応急処置の仕方 =

・インターネットセキュリティのウィンドウを起動
・ファイアウォールの「設定」→「ネットワーク」タブ
・「信頼」ゾーンに、使ってるメールのPOP鯖とSMTP鯖を登録

これで一応、メールの送受信ができるようになる。

あとはシマンテックに鬼電&鬼メールで抗議の雨をふらせる。
11番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 10:37:06 ID:4vhgxCA/0
システムの復元でLiveUpdateする前に戻したけど
これだけでもいい?
12番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 10:39:00 ID:NtNE0QzC0
>>11
オレも今のところその対応w
13番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 10:42:00 ID:ZCZeM1XG0
avast!を使っている俺は勝ち組
14番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 10:42:54 ID:tfzwPknv0
しょーがねーからインストールしなおしたよー
メールの送受信以外にもやたらシャットダウンに時間がかかったりした
パソコンの調子が悪くなったらまずノートン先生を疑うべし
15番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 10:44:48 ID:4vhgxCA/0
>>12
とりあえずこれでいいよねw
しかしノートン先生マンドクセ('A`)
16番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 10:46:11 ID:nzXo/AiM0
セキュリティレベルが高杉なんだろ?
17番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 10:51:19 ID:shq0gM760
ファイヤーウォールの設定からプログラム制御に入って手動プログラム制御に登録してあるものをすべて削除。再起動してプログラムスキャンし直せば直る。
削除する時にフリーズする場合があるが削除した後ならタスクマネージャから強制終了。
再起動前の終了に10分程かかる場合あり。気長に待つこと。
18番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 10:53:22 ID:fh7l5qvfP BE:194239139-##
ウイルスセキュリテイ使ってる俺は微妙
19番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 10:57:13 ID:Kyikrti30
>>18
安いウィルス対策ソフトなら、
ウィルスキラー2005の方がいいぞ( ・`ω・´)

堅実で安定した作りで、ファイアウォールもついてくる。
キティちゃんバージョンと北斗の拳バージョンもあり。
20番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 11:01:28 ID:fh7l5qvfP BE:352506577-##
>>19
ウイルスキラーってどこ行っても売ってないんだが。
俺が田舎なだけかもしれんが
21番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 11:10:52 ID:65670+MA0
キラーの北斗版、暮店頭で500円だったのを先日みた
買っておけば良かったと今は反省している
22番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 11:12:41 ID:Whchl6R90
XP+ノートン2005
ノートン先生もう3年目だが調子いいんでそのまま使ってる。
ただメールが糞重いんでmacでサーバ覗いて必要なのだけ残してwinで。
23番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 11:16:38 ID:65670+MA0

スキルはあるが難儀なやつ
24番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 12:29:34 ID:v1/wUCT30
AVG使ってる人いる
25番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 12:31:41 ID:yeJ7+DH30 BE:227556487-##
AVGのあのモンスターが嫌いでavastに変えた
26番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 12:50:45 ID:yRg760Sl0
困ったのー・・トン!
27番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 13:31:48 ID:4vhgxCA/0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
28番組の途中ですが名無ιです:2005/08/20(土) 13:33:22 ID:5mYGOj5s0 BE:51297833-##
だから100万回世界標準のマカフィーにしとけっていってんじゃん。
29番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 14:07:34 ID:hm4Vtmya0
私も17日にupdateした直後からメールの送受信できなくなった
起動も遅いしフリーズするし
再起動でメール受信は出来るようになったけどフリーズは直らず
なので私もシステムの復元で16日に戻してその後は様子見
早く対応してくれないと怖くてupdate出来ないよ
30:2005/08/20(土) 14:13:31 ID:jjExISB90
調子悪い人の97%が若禿げ。
31番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 14:19:09 ID:XQRBbtcj0
こんな障害だけじゃぁ、シマンテックから500円のクオカードは出ないな。
32番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 17:18:54 ID:fbf+f8ws0
祭りに参加できると思ったのにメール普通に送受信できるやんorz
33番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 19:15:16 ID:CBy0oJIu0
昨日プログラムのアップデートするんじゃなかった。
メールが重要なのにメール送受信でノートンいちいち切るなんて。
34番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 19:17:49 ID:g4wV5zsX0
ていうか、ちょっと前アップデート自体ができない不具合なかった?
パッチ拾ってきて無理やりアップデートした
35番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 21:54:25 ID:Bz1wD6Vm0

以下の日程で、弊社サーバメンテナンスのために一部のサービスが停止いたします。

http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/info_2005_8_16.html

工エエェ(゚〇゚;) ェエエ工
     ゚し J゚
36番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 21:56:12 ID:TRwoosPP0
インターネットセキュリティはクソだな。
どんなにいいマシンでも、ドがつくほど遅くなるし、
アンインストールも10分位時間がかかる。
誰にも勧めんわ。最低。
37番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 21:57:58 ID:KbSao6Ra0
>>36
2005から急に重くなったよ
38エナイ:2005/08/20(土) 21:58:52 ID:7YdwA3ui0
最近のノートン糞すぎ
ゲーム繋げなくなったりするし ぶっちゃけルーター通してるからほとんど意味無いし
39(;^ω^)脱帽 ◆newsGKH3Qo :2005/08/20(土) 22:00:07 ID:Y5WnC/AK0 BE:141410276-###
avast最高!
40番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 22:01:04 ID:3IxIzeUHP
バスター使ってるから関係ないな
不具合起こした時は大変だったけどw
41番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 22:01:42 ID:PANwUewq0
最近メールがこないと思ったらノートンのせいだったのか!
42番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 22:02:53 ID:TfPwDFqa0
セキュリティソフトなんて無駄。
定期的にリカバリで身も心もリフレッシュ。
43番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 22:06:33 ID:PANwUewq0
リカバリってどうやるの?
44番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 22:08:27 ID:iot1NzwH0 BE:45407227-##
WiseもついにInstallShield並に重くなったか。
45番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 22:09:12 ID:koFJfrNW0 BE:3204353-###
ウィルスメールすら来ません(><)
46番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 22:10:02 ID:jYTGG6gK0
DVDを焼いてる最中にノートン先生が
購読切れをいきなり告知したんで一枚エラーになったお(><)
47番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 22:11:05 ID:Bz1wD6Vm0
乗り換えるかな・・・・・
48ハスラー ◆9BaLLRwPBE :2005/08/20(土) 22:12:39 ID:c7TZMIa50 BE:81159168-#
Mcafee使用者はいないのか・・・
49番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 22:14:57 ID:AwqoWH1WO
プロバイダのサポセン勤務
メール送受信不可の問い合わせきまくり
ノートン止めたら送受信できるようになる状態
ノートンが原因って言っても納得してくれなくてぎゃーぎゃー言ってたクレームおやじに見せたいニュースだ
50番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 22:17:30 ID:iT/AU+6S0
7月末に期限切れになったまま放置していた俺は勝ち組だったのか・・・
51番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 22:19:02 ID:gOOj/Vsv0
ノートン先生のLiveUpdateが超絶糞な件について
52番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 22:19:44 ID:6MwYZQEx0
そもそもメールなんて使用してないから分からなかった。
シャットダウンもキーボードのボタンで落としてたし。
53番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 22:21:51 ID:ZYwG06Zi0 BE:36677257-##
結局eTrustが最強ってことになっちゃうよね(´・ω・`)
54番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 22:29:07 ID:yiFWi40t0 BE:63460782-##
毎年何か催し物があるが、
また2006へ買い換えさせる為の演出だろ
55番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 23:36:24 ID:4buBMY500
年々重くなってるのか?
未だに2003だが、これでも重いと感じる
56番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 00:03:43 ID:zeb3shrk0
その他良くある質問
2005 年 8 月 17 日以降に LiveUpdate 実行後電子メールを送受信できない

状況
2005 年 8 月 17 日以降に LiveUpdate を実行して Common Client の
更新版をインストールした後、電子メールを送受信できない。

解決策/詳細
原因
シマンテックでは現在この問題を調査中です。原因は判明しておらず、
現時点での確実な対処方法は確認されていません。
新たな情報や詳細が判明した際、この文書は更新されます。

製品
Norton Internet Security 2005 でこの問題が発生する場合があります。

回避策
Norton Internet Security 2005 のファイアウォールで、電子メールの
送受信に使われるポートを許可する一般ルールを作成してください。

http://www.symantec.co.jp/region/jp/techsupp/product_support/nis/nis_2005.html
57番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 00:24:12 ID:kGk4uxcB0
正規ユーザーなのに何度も認証を求められる。
何だか腹立つ。
去年3台分の2005(SystemworksとINS)のパッケージ6つでドミノ倒しをして遊んだからか?
58番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 01:55:47 ID:qmgBiK5k0
無料のAVGにしとけばいいのに。
59番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 01:56:13 ID:w6tt1h1r0
>>58
AVGはもう無料じゃないよ
60番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 02:01:30 ID:Jcl4DBRj0
>>59
マジで?
61番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 02:03:36 ID:w6tt1h1r0
>>60
1ヶ月限定で2回目はしっかり使えないようになってた
62番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 02:12:40 ID:TDoibcP20 BE:75983227-#
NOD32+ZoneAlarmの俺は勝ち組だな
63番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 02:20:02 ID:4V2o46LY0
MS−DOSの俺には関係ないな。
64番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 02:20:37 ID:wuF1YGag0
Kaspersky Anti-Virus Personal Pro+Jetico Personal Firewallな漏れには関係ない話だな
65番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 02:24:30 ID:Fay9cEqC0
NIS2002は軽くて良かったけど、今はNAV2005だけでもあり得ないくらい重い。
NOD32+OutPpostProのキャノン兄弟で快適。
66νかおりん祭り ◆KAORIN3qpQ :2005/08/21(日) 02:28:14 ID:Ly+f7be10 BE:17986875-##
 |  |ノハヽ
 |  |。‘从 <Norton AntiVirus2005+Windowsファイアウォール
 |_と )    で特に問題なしです
 |桃| ノ
 | ̄|
67番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 02:31:03 ID:KtpKNZiK0
もう半年以上前から手動でなきゃアップデート出来ない
68番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 02:36:22 ID:4xX2hUNI0
つか、インターネットセキュリティ版なんて買うからだろ。Antivirusだけでいい。
69番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 02:38:15 ID:1Yhu/4fh0
ウイルス対策万全じゃん
70番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 02:39:30 ID:SVH152Wb0 BE:197979874-#
ノートンひどいウイルスですね
71 ◆l8A/No6666 :2005/08/21(日) 02:40:33 ID:47B0vslN0 BE:37383528-###
うちのは問題ないみたい。
72番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 02:43:00 ID:AG/b3TxR0 BE:231579296-###
バスターのウィルス定義ファイルよりはましだな
73番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 03:13:04 ID:8pgdZyQC0 BE:90812674-##
Norton AntiVirus2005 + Kerio Personal Firewall 4

糞重
74番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 03:19:05 ID:Z+UVgHeV0
てか今日入れ足し・・・・。
75番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 03:23:40 ID:q6f8hK390 BE:413868678-##
ノートン2003使ってるけど大丈夫かね
76νかおりん祭り ◆KAORIN3qpQ :2005/08/21(日) 03:36:52 ID:Ly+f7be10 BE:12333683-##
 |  |ノハヽ
 |  |。‘从 <圧縮ファイルの内部をスキャンする
 |_と )    のチェックを外せば軽くなるよ
 |桃| ノ
 | ̄|
77番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 04:27:51 ID:fae8bG040 BE:63177582-##
俺のは更新切れててアップデート出来ないので不具合が起こりません
78番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 04:32:31 ID:TW+SD3HF0 BE:100500236-###
最近、バスターでよく出まくる、
java_bytever_A
とかがうざい。一部のセキュリティホール抱えた環境で関係するのだろうし、
無関係な環境ならスルーしてくれないだろうか。
79番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 04:43:18 ID:05Cu65Mu0
2005だけでしょ?
2004は送受信可能だお
80番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 04:47:40 ID:Rf7GO/810
不具合にも程があるだろが
81番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 04:48:44 ID:nF9TvEsr0 BE:175917375-##
うちは別に大丈夫だった
82番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 04:52:14 ID:DwtOhiP10
前はアンチウイルス使っていたがライブアップデートが異常に(設定値以上に)繰り返されるようになってバグ多発
今回インターネットセキュリティー入れたらメール送受もWeb閲覧もFTPも不可に・・・
ファイアーウォールの設定を変えようとすると「スクリプトエラー」が・・・
スクリプトエラーの詳細を見ようとするとインターネット接続できないし・・・
アンインストール使用とすると保護してる・・・
これ、もうノートンがウイルスだと思った
二度と使いません
消えたデータ多数
なお製品使い出してからやたらスパムが来ていたのですが、ノートンと手切ってメアド変えて以来、来なくなりました。
ウイルスソフトって売れるようにウイルス撒いてるのではという疑惑すら抱いてます
ちなみにリカバリーしました
83番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 11:54:49 ID:eh3LXU6t0
めんどいんで暫くmac
84( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/08/21(日) 11:56:25 ID:dOnScvX/0
ウィルスバスターよりは軽度のポカだがあわててるだろうな担当者。
85番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 12:41:58 ID:1MueqB4I0
まだ解決しないのかな?
復元したまま様子見なんだけど
86番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 12:45:06 ID:ab8myGFN0
ノートン重いよ。コーダーにはPen2使用を義務付けるべきだと思う。
87番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 14:24:40 ID:F4ldyl2w0
俺はパソ2、3回再起動したら直ったよ
88番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 15:47:19 ID:1Ty8fzCB0
8/18(木) 9:20にNIS2005のLive Updateを行ったらOEの[送受信]出来なくなった。
直ぐに[システム復元]を実行したら一応正常に戻ってその日は使用できた。
8/19(金) 9:00にPCを起動したらまたOEの[送受信]が出来なくなっていた。
めんどくさいがNIS2005をアンインストールし再インストールしたら正常になった。
(尚、OEだけでなくIEも同時に異常だった、2ちゃんねるには接続できなかった)
89番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 16:08:56 ID:Y+LyPUg30
これはもう賠償ものかも
90番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 16:16:18 ID:C/pABSYs0
9月の始めに今使ってる2004の期限切れるから昨日2005買ってきたけど
だいぞぶ?
91番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 16:24:02 ID:eE9uMBWj0
>>90
人柱になってくれ。イヒヒ!
92番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 16:25:59 ID:yvfCcUsE0
2003を使い回してる俺はメール送受信の問題無かったな
93番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 16:26:25 ID:B34e2OEF0
俺にメールが来ないのはこれのせいだな?
94番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 16:27:38 ID:Wn0EeSZf0 BE:219828757-###
avastで十分じゃない?
勝手に定義ファイルのアップデートもしてくれるし
95番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 16:33:31 ID:Gi3s+yLMO
ウイルスチェイサーの俺様が来ましたよ
96番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 16:34:17 ID:Wn0EeSZf0
>>95
俺もavastの前使ってたw
結構良くない?軽いし
97番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 18:50:34 ID:P8GpphIw0
メール着たこと無い(´・ω・`)からべついいいんだけどさぁ
次回のLiveUpdateで自動で修正してくれないのかい?
98番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 19:17:31 ID:zeb3shrk0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 修正プログラムまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
99番組の途中ですが名無しです:2005/08/21(日) 23:00:55 ID:i9eZwJLj0
もう直った?
100番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 01:24:13 ID:QaXwCw+t0
>>99
全然。XPはシステムの復元で回避。
101番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 09:18:26 ID:/XiPhpsh0
まだヤバいからアップデートしない方がいいな。
会社で導入してる所カワイソス
102番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 09:54:38 ID:mhW12slK0
誰か>>41に突っ込んでやれよww
103番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 11:00:21 ID:1eFjxmN40
>>101
アップデートのリストからは削除されたようだから
もう大丈夫(みたい)だよ。
104番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 11:00:49 ID:woPjGl710 BE:85975946-###
ノートンってなんでいらない機能ばかり付いてくるのはどうして?
105番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 20:24:20 ID:0yHCez2p0
バグモジュールはアップデートサーバーからひそかに消されたみたい
だし、この不具合への対処方法については、わかりにくいところに書か
れてるだけだし、シマンテック死ね。

リビジョンだけあげた旧モジュールをサーバーにあげとけよ。
106番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 20:31:33 ID:OujcRi6k0
今回の件とは関係ないけど、時々メール送受信でエラーでるようになるよな。
アカウント登録しなおすとできるようになる。
107番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 21:05:22 ID:919kEKox0

>>104
それはね、おじさんたちがおいしいお肉を食べるためさ
108もう頭来た!!!!!!!!:2005/08/22(月) 21:32:06 ID:lLmbGuC60
接続不可となる
    ↓
ファイアーウォールの設定をクリック
    ↓
警告:スクリプトエラーです
    ↓
解決のため接続しようにも接続できないから
    ↓
振出しへ戻る

こ   の  ウ  イ  ル  ス  ソ  フ  ト  め  が
109番組の途中ですが名無しです:2005/08/22(月) 22:26:20 ID:n0bjrZep0
>>108

こっちでもやってるから参考にしる!

ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1124178490/l50
110番組の途中ですが名無しです:2005/08/23(火) 03:56:56 ID:q5Refxkq0
ノートンの重大な不手際発生(知らない人が多いんじゃない?)
http://stellarwind.air-nifty.com/home/2005/08/post_7d1e.html
111番組の途中ですが名無しです:2005/08/23(火) 12:29:36 ID:GASr3YA00
この不具合ってマスコミ取り上げてる?俺が見た限りでは見当たらなかったが。
ちゃんと公式に載っているのにちゃんと報道しないのはおかしいだろ、、、
112番組の途中ですが名無しです:2005/08/23(火) 12:32:58 ID:jXp8vSG00 BE:36900252-##
割れノートン使ってるけどこれは許せんな
113番組の途中ですが名無しです:2005/08/23(火) 12:37:10 ID:Ff9LeuvkO
これとは関係ないと思うけど、最近メールの受信がめちゃめちゃ遅い。
酷いときには途中で受信操作を諦めやがるよ、うちのアウトルックエクソシスト。
114ビィ ◆b/fox/4gxQ :2005/08/23(火) 12:39:08 ID:SiVGikYn0
ん? FWが邪魔してるみたいだからインターネットセキュリティのみなノ?
アンチウイルスの方は平気?
115番組の途中ですが名無しです:2005/08/23(火) 19:48:35 ID:VmtiRWw20
ノートン先生の総回診です
116番組の途中ですが名無しです:2005/08/23(火) 23:33:06 ID:dWJpvlfp0
>>114
ビィ氏
自分はアンチウイルス2005のみです。
重いよ。
117番組の途中ですが名無しです:2005/08/23(火) 23:48:38 ID:FPFDI8bb0
ノートンからバスターに乗り換えようと思うんだけどバスターもアクチあるんですか?
複数PCで使いたいので誰か教えてください。
118番組の途中ですが名無しです:2005/08/23(火) 23:56:55 ID:noTRQj4m0
メールの送受信が出来ない人は旧バージョンのAd-Aware SEをインスコしてない?
旧バージョンのAd-Aware SEアンインスコしたら問題解決した。
今のバージョンでどうなるのか?はまだ試してない。
119番組の途中ですが名無しです
グラッグバッヂじなよ