料理が下手な女性と結婚したくないよね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ブスでも料理がうまい女性の方がよくないかな?
2番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 09:47:27 ID:SpR6G6NQ0
氏ね
3ξミヽ(・∀・)ノξ ウンコナゲマクリ ◆worRE2unko :2005/08/19(金) 09:47:42 ID:ZGmE3By00 BE:25481434-###
         ;.; :.
          ::◎.:,:
          ヽ|〃
  ____ .l ̄l___
  \     (__)    \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||              ||
     .||              ||

>>1へ。今まで無視しててごめんね。
もう思い出すこともないけど、
お陰で楽しく充実した学校生活だったよ。

 君がいじめられるたび、みんなで笑ってた。
今思い返すと、最後の一日がこれまでに
一番、ほんとうに心の底から笑ったよ。

 これからは君の分も幸せになるから、
あたたかく見守ってね。

                  学級一同
4番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 09:48:12 ID:A+t76dNP0 BE:57528735-###
女の料理が旨い男になりたいよな
5番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 09:48:37 ID:soBRipja0 BE:22283322-##
まぁ、僕はそこそこ上手なんだけどね。
6番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 09:48:44 ID:a8s71qdw0 BE:126889294-##
自分で料理するから別にいい
7(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 09:49:19 ID:axScnoaC0 BE:35019735-###
料理が下手でも、上手くなりたいという熱意があるなら
それでもいいんじゃないかな。
料理が上手くても適当にこなしてたら
それはそれで萎えるだろ。
8番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 09:50:48 ID:cbsDOz/40
料理が好きな女 → デブ

料理が嫌いな女 → ヤセ
9番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 09:51:10 ID:soBRipja0
なんか、こんなスレ立てといてなんだけど、どうでもいいような気がしてきたww
10番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 09:52:08 ID:30AHaLVI0
>>1 >>7
はげどうだ。ここで屁理屈こねて反論する、メス豚は死んでいいよ。

結局、男は旨い飯がある方に帰るんだよ。
11番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 09:52:11 ID:V1Dxenc20 BE:192255375-#
何故ブスに拘るのか理解に苦しむ
12(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 09:52:59 ID:axScnoaC0 BE:35019735-###
>>8

んなこたーない。
むしろ料理が嫌いな女→ずぼらで面倒くさがり→太め

という話だって成り立つじゃない。
13番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 09:53:17 ID:5npmII7F0
これは既婚女性版に立てるべきだな。
14番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 09:53:17 ID:QyhPvNk7O
しちゃったよ…
15番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 09:53:27 ID:soBRipja0
>>11
いやぁ、よくさ、外見さえよければ料理なんて自分で作るからいいよっていう男が
結構いるんじゃないかと思ってね・・・なんとなく・・・
16(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 09:54:04 ID:xcIxO+tg0 BE:52094382-###
めんどくさがりだけどご飯好きだからメシはつくるけど
旨いかどうかはわかんない
17番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 09:54:50 ID:BuTY1Ilj0
料理は俺が作ってあげるから、かわいい嫁さんの方がいい。一緒に料理とか
作ってくれたらもっといいけどね。















なんて言う男がいる訳がねーだろ!!!!
18番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 09:55:18 ID:Pl01rdfmO
うまいまずい以前に自分の偏食を許してくれるかどうかが重要かな
19番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 09:55:38 ID:zVROZYcF0
セックルが下手な男と結婚したくないわよね
20番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 09:55:52 ID:jIHX/lLgo
料理がうまいブス=かあちゃん
21番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 09:56:33 ID:zqkkgunyP
包茎ドリチンな男とは結婚したくないわよね
22番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 09:56:35 ID:+TXIfaFr0 BE:143683463-
料理しない→コンビニ弁当多食→ピザ宅配→(ry
23番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 09:57:33 ID:YUyATSaV0 BE:251219366-##
料理が上手な美人がいい
24番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 09:57:36 ID:S+6TMKk00 BE:40522043-##
食欲・性欲・睡眠欲
この3つを満たしてくれない女とは結婚するな!
メシが不味いなんて絶対我慢できないぞ。
性欲の無い女は浮気の原因になる。バレればこっちが悪者に。
睡眠の邪魔をするバカは少ないだろうけど、おしゃべり女はウザイ。
25番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 09:57:56 ID:ZPqkZvUX0
>>1
つ[ぶぶ漬け]
26番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 09:58:22 ID:YSwb3T0X0
料理とかそんなのに拘る男って多いね。

でも衣食住 これって重要なんだよね この基本が巧くいかないと大概他も駄目
27(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 09:59:38 ID:axScnoaC0 BE:105057195-###
>>15

美人は3日で飽きるって言うでしょ?
性的誘引のみで結婚生活を維持するなんてハナから不可能だと思うよ。
男の場合、たぶん女性よりも外見から入る部分って大きいかもだけど
結婚後の生活って男はやっぱり器量や性格の良さを求めるもんだよ。
28番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:00:35 ID:/VTFGt42O
年とったら料理研究家のおばさんみたいになりそうな女はイヤだな。下手でも可愛い方がいい。場の空気とか雰囲気で味も変わるものだよ。
29番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:01:47 ID:JvE/g72J0
おまいら、料理が下手な女と暮らしたことないから適当なこといえるんだよ。
30番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:01:55 ID:S+6TMKk00 BE:54028782-##
いくら美人でも結婚後SEXを続けるのは無理。

朝飯食わないような女もやめとけ。
結婚後も朝飯作らないから。
31番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:02:04 ID:o7rV+ist0
料理下手くそでもコンビニで買っちゃえばいいし…
32番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:02:35 ID:soBRipja0 BE:100273436-##
>>27
まぁ、3日で飽きることはないけども、半年〜1年すりゃ飽きるわな
33番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:03:00 ID:soBRipja0 BE:311959878-##
>>31
つーか、それぴたテンだし・・・
34番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:03:39 ID:QjJm1FpT0 BE:292956285-##
料理は自分でして食いたいから
むしろ作りたがる女はうぜー
35番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:03:45 ID:geKToqT20
>>27
「美人は三日であきる」ってのは世の中にいる数多いブスを慰めるための嘘だよ。
36番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:03:53 ID:T4/UBt380
若干あるけど、ブスの程度によるな。あとブスでも好みの顔ってあるからな。
俺だと例えば浜田の嫁みたいなwww層化なのは勘弁だが。
最初から作る気なしで惣菜とかコンビニ弁当買ってくるだけのアホ女とはさすがに無理だな。
そんなんじゃガキがまずまともに育たないよ。
37(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 10:04:13 ID:axScnoaC0 BE:18677524-###
「料理下手でも上手くならなきゃ」って
相手のために想ってくれるような女性がいいんじゃないか。

要は愛情だよ。
38番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:04:21 ID:S+6TMKk00 BE:33768825-##
>>28
おまえも結婚してみればわかるよ。
メシが不味いってのが喧嘩の原因になることがあるんだよ。
39番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:05:20 ID:S+6TMKk00 BE:141826076-##
>>37
それは妄想だな。
うまくならなきゃ!なんて30超えたら思わねーよ。
40番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:05:56 ID:sI9zMkpQ0
不味くても、作ってくれれば良いよ
毎日、店屋物や外食よりましかと・・・
41(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 10:06:39 ID:axScnoaC0 BE:105057959-###
>>35

たぶんね、俺思うんだけど
ぶったまげるくらいの美人って
かえって疲れるんじゃないかと思うんだよね。

むしろ美人-1くらいの美人のほうが
いろいろできて楽しいかもって。
もちろん世間一般では美人の範疇なんだけど
もう飛びぬけて美人ってわけでもない。
42番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:07:12 ID:A+t76dNP0 BE:80539373-###
汁物の美味しい女

下の口から
43番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:07:31 ID:+TXIfaFr0 BE:279384757-
>>1
44番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:07:51 ID:+TXIfaFr0 BE:215524793-
>>1つキャシー塚本
45(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 10:07:58 ID:axScnoaC0 BE:23346252-###
>>39

流石に30超えて下手だったら
単にそいつの努力不足だとは思うがな。

バリバリのキャリアウーマンで
結婚するや否や料理にのめり込むとか?
それはそれで疲れそうだな。
46番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:08:27 ID:09zFTURl0
まずい飯食わされると本気でムカつく
レストランとかでもムカついてしょうがない
なんでこんなまずい物堂々と人に出せるんだ?って本気で人格を疑う
手料理は別に特別に上手じゃなくてもいい
普通に食べれるのなら文句言わない
47番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:08:49 ID:B5MDH2u90

美人ならどうでもいい
48番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:08:50 ID:zqkkgunyP
>>41
そもそもそんなぶったまげるほどの美人が結婚してくれるわけない
49番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:08:50 ID:D0N/5dx1P
レシピ通りに作れば不味くなる事はないんだけどな
どうやれば不味く作れるんだろう
50番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:09:08 ID:PFq8G9nI0
毎食を自分で作るってのはまともに働いてると絶対無理だし、相手も料理だけはそこそこ出来て欲しい
まずい飯食ってると体に無理が出てくるしなにより子供が不憫だ
51番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:09:20 ID:U8yycp4M0
下手なのは許す。作らないのは許せない。
上手くても凝性で「創作料理」とかいって味噌汁にかぼちゃ入れたり、焼魚にドレッシングかけたりするのは勘弁。
52番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:09:38 ID:S+6TMKk00 BE:54028782-##
マジで結婚してメシが不味い女は最悪だって。
この中に既婚者いる?わかるでしょこの気持ち。
SEXしようとして応じない嫁も最悪。
離婚の原因にじゅうぶんなるよ。
53番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:09:44 ID:zqkkgunyP
レしピ
54番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:09:51 ID:cokpucGJ0
相手のこと好きなら料理のうまいまずいなんて・・・なんて思ってる時期が僕にもありました・・・

まずいというより味の感覚が違う、というか感覚がおかしい女とつきあってた。
塩っ辛い。とにかく塩の入れ方が尋常じゃない。おでんもカレーも焼き魚も何食っても塩の味しかしない。
これはもう、料理がヘタとか上手くなる努力とか関係ない。
本人の感覚が全く違うんだからいくらいっても変えようがない。
55番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:10:04 ID:+ubm13IV0
料理は上手くなくて普通で良いが後片付けをちゃんとできる嫁さんが欲しい。

友達んとこの汚い台所でゴキが大量発生しているのを目の当たりにしたからもう・・・・・
なんちゅうか綺麗で料理が普通の嫁でもあれじゃ一気になえる・・・・。
56番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:10:38 ID:QjJm1FpT0
>>51
味噌汁にかぼちゃ (゚Д゚ )ウマー
57(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 10:10:51 ID:axScnoaC0 BE:28015362-###
>>49

段取りが悪い。
レシピが頭に入っていない。
などなど。

入れる材料をあらかじめ用意しとけば問題ないんだけどな。
58番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:11:28 ID:D0N/5dx1P
>>51
味噌汁かぼちゃあるじゃん
甘くておいしい
59(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 10:12:29 ID:xcIxO+tg0 BE:68374073-###
作っても旨いとか今日は美味しくないとか感想言わないとかだと
作る気も向上心もなくなる
60番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:12:51 ID:PCHRA04h0
バンビーノ!みたいな勢いで作られても、それはそれで困るな
61番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:13:13 ID:34T2sJM/0
親と一緒に住んで、
料理→親
セクス→嫁
というのが一番いいかも。
62番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:14:00 ID:ScEn6XVv0
親と同居は大変だよいろいろと
63(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 10:14:33 ID:axScnoaC0 BE:28015643-###
>>61

えー
なんか料理作ってもらうためだけに
親と同居するって気が引けないか?
それでなくても親と同居なんてあまり気が進まないが。
64番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:14:39 ID:S+6TMKk00 BE:135072285-##
友達の嫁がダメ嫁だと不憫になる。
自慢のように「私ごはん作らない」とか言ってるし。
これからそんな女がもっと増えるだろうな。
同棲中はお互い適当にメシを済ますけど、結婚して子供ができたら
メシの大切さがわかるよ。
バカな女離乳食まで買ってくるからね。
65番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:14:48 ID:wglm3YiiO
まあ、腹減ってれば大抵のものは食べられるし。
料理下手な女性と付き合った事ないからわからんけど。
元女房は料理うまいんだけど時間がかかるのが嫌だったな。弁当とか朝5時ぐらいから作ってるし。

俺は
・美味しいときはうんと誉める
・洗い物してあげる
・たまには作ってあげる
とかしてたよ。破綻したけど。
66番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:15:03 ID:cokpucGJ0
おいなんかこのスレ、とっても哀しい方向に進んでないか
67番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:15:10 ID:srrWT97n0
とてつもなく不細工だけど気立てのいい女が同僚にいた。
皆に冷たくされてもよく働き明るい。おれは「この女だ」と確信したね。
3回目のデート、ブスにも慣れてきてもう一歩進もうかなと考えつつ、
彼女が早起きして作ったという弁当をほおばった。
68番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:15:21 ID:RqTaBg9P0
>>9
自分が自分で思ってる以上のダメダメダメオさんだとして、
職場で疲れて帰ってきて、帰宅するなり食卓はさんでカミさんに
ウダウダ文句言われてるとするだろ?

文句言われながら食う飯そのものが
美味いか不味いかの違いは、ものすごく大きいぞ。
69番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:16:39 ID:A00a5zaI0
はっきり言って独身の方が気楽でいい
70番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:16:40 ID:09zFTURl0
逆にレシピにキッチリ添って作りすぎて失敗する香具師も多いと思う
自分で加減を見ながら作ればいいのに
本には10分て書いてあったから〜とか言って焼きすぎてたり
71(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 10:16:47 ID:axScnoaC0 BE:56031438-###
>>65

なんかそういう話聞くと
結婚する気失せるな。
72番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:17:19 ID:bVhRk6+c0
ある程度料理の出来る男はいりませんか
73番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:17:34 ID:xSef47d90
人生の墓場
74番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:17:48 ID:nRsuxqZN0
女としゃべった事も、手をつないだことも無い奴が
結婚の妄想を語るスレ
75番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:18:11 ID:wKG4mpIF0
下手っていうのは上達できるってことだから別に構わんが
てきとうってのが一番やだ。下手でもいいから毎日ちゃんと作ってくれる方がいい
76番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:18:14 ID:ItAE0pTV0
美人に作ってあげておいしく食べてもらう。
77番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:18:15 ID:S+6TMKk00 BE:216115788-##
>>69
そう思うならそれを貫き通せばいいんだけど
人間は男と女が対になると子孫を残したくなる。
そのときが問題なんだよ。
78番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:19:08 ID:Yctdhzxj0 BE:225036375-##
料理なあ・・・
男で料理が出きるやつは出来ない女とかかわんなよ。絶対に。

極端な例だと↓みたくなるから。
どうしても文句言いたくなる→じゃあ自分で作ってみろよ。いわれる。
→作る→あきらかに出来が違う→女見ただけで顔面蒼白→関係崩壊。w
79番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:19:33 ID:7oUgPJr+0
中国産の食料品を買わない嫁と結婚しろよ

中国の環境破壊がここ迄進んでいる
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122646905/
80番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:19:55 ID:D0N/5dx1P
>>67
マズかったのか?

毎日作るのは確かに面倒くさいな
メニュー考えて、買い物行って、作って食べよう
弁当だったら買って食べるだけだし
81番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:19:59 ID:S+6TMKk00 BE:243130098-##
>>75
いやいや、毎日作っても不味いのはきついぞ。
あなたは結婚してますか?
82番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:20:13 ID:p4K6WHPa0
俺の胃袋のサイズに見合う料理をしてくれる人が好い

出されたものは残らず食べろと教育されてきた身としては
とても食べきれない量を出されると、嬉しいけど辛い
83((((((っ・ω・)っBOON ◆.HIPPIE.SE :2005/08/19(金) 10:21:39 ID:hEE9zNUp0 BE:286121287-###

(´;ω;`)ウッ…作ってくれる人がいるだけで十分だお
84番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:21:42 ID:YdntT6pa0
>>78
>→作る→あきらかに出来が違う→女見ただけで顔面蒼白→関係崩壊

生々しく怖いな。
「じゃあ、これからあんた作って」と言える女なら
まだよいのだが。
85£Ю ◆414Fn2SLN6 :2005/08/19(金) 10:21:50 ID:yIEAdkN70
美人で料理が下手でも
教えてあげたり出来るだろw
86番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:21:52 ID:qrjeAj2O0
>>64
あれ可哀想だよなぁ
友達の嫁は嫁入り道具はほとんど持ってこなかったくせに
水にだけはこだわってるらしくて浄水器だけ持ってきたって愚痴られた
料理はしない
俺が行った時も浄水器の自慢させられてその上元保険レディだったらしく保険の説明までしこたま聞かされた
ハズレ引いたら悲惨だよ
87番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:23:06 ID:VvfQXAxF0
料理がまずかったらやってけないだろ。
毎日食うんだからさ。
88番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:23:12 ID:ItAE0pTV0
あまり工夫されるのが嫌。
いい素材を焼く、煮るなんかして飯とガッと食べれたほうがいい。
女の料理ってどうにも不潔な感じしてな。
なんかやたらごちゃごちゃ触らないかあいつら
89番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:23:26 ID:DkV60MZw0
これは言える。掃除、洗濯、炊事、ただ生きていく上で、生活していく
上で必要な事を、ストレスだの、時間だの、ウーマンリブだの、オーバー
にとらえて、脳内でおおごとにしてる女はヤバい。避けろ。
こんな女は、「うんこするのが面倒だから、御飯食べない」と言ってるの
と同じ。
生活する上で、必要な事を当たり前に軽くこなせるような教育を受けた女
じゃないと苦労するぞ。
90番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:24:55 ID:zqkkgunyP
>>67
続きまだか?
91番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:25:37 ID:kmVe+tJg0
>>85
そげ?
92番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:25:44 ID:hVgfGStE0 BE:129101459-##
てか、アレですよ。
普通にOLしていた女と一緒になったら、
はじめっから料理上手である事に期待しない方が良いかと。
ただ、3年経っても満足に料理作れない女はちょっと問題あると思いますよ。。。


と新婚3ヶ月未満の美人若奥様の戯言でした。。。
93番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:25:53 ID:bdM57NeI0
レシピを守って作っても、不味いというか口に合わない物が殆ど。
味が薄かったり、濃かったり、量が少なかったり。
94番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:27:06 ID:p4K6WHPa0
三分クッキングを見る

冷蔵庫をあさると似た様な食材が見つかる

見よう見まねで調理してみる

明らかに違うものができる

m9(^Д^)
95番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:27:20 ID:smaDtwhH0
前の彼女は料理あんまり旨くなかった
今の彼女は料理が得意で有り難い。
初めて、ひじきの煮物とか食べた時は、ばーちゃんの味付けと同じで感動した
96番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:27:30 ID:S+6TMKk00 BE:20261232-##
>>89
わかる!
スーパーで買った刺身なんかを皿に移して出す女はいい。
家で麦茶をつくるような女もいい。
茶さえ入れない女はやめとけ。
97番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:27:42 ID:hVgfGStE0 BE:91804984-##
あるあるw
98番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:27:52 ID:34T2sJM/0
女が「家事したくない」って言うのは
男が「働いたら負けかなと思ってる」って言うのと
同じくらい恥ずかしいことだと自覚してほしい。
99番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:28:20 ID:X23KZGhm0 BE:381364496-
ブスで料理下手で一生懸命さも無い嫁の俺がきましたよorz
100番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:28:20 ID:+TXIfaFr0 BE:287366494-
>>67
詳しく。
101ヨネ(78歳) ◆YONE7855Uk :2005/08/19(金) 10:28:39 ID:hIjuXdas0
>>94
作ってみようと思う意志があるだけいい。
料理するのが嫌いだという女は、終わってる。
102番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:28:42 ID:qrjeAj2O0
料理できるやつはレシピ見なくてもそれなりの味にはするんだよな
塩梅とか体で分かってる
結婚する時は見極めんと
103(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 10:28:56 ID:axScnoaC0 BE:37354728-###
>>92

(´・∀・`)へー
104番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:29:05 ID:erZPnspQO
VIPがやめられなくて彼氏に嫌われてマクドで祭
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1124375275/
有名なVIPPER女神がキモイ童貞にレイプされかけて逮捕祭り!
無理矢理チンコ握らされたり精液をかけられた>>1
http://239pc.bounceme.net/uploader/src/up0991.jpg
http://o.pic.to/rqmf
105番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:29:50 ID:H4hctSd60
作る方からしたら食べてくれる人がいた方が
やる気が出るんだよね。自分が食べる分だとどうしても
後一手間とかの手を抜いてしまう

つまり料理できなくてもいいから、すご〜いとかおいしい〜
とか言ってくれると、とてもうれしい
106番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:30:00 ID:Yctdhzxj0 BE:96444353-##
>>84
大抵の女を「じゃあ、これからあんた作って」っていうだろうけどさ。
拗れることは間違いないよ。その後作ってくれることなど無いし、な。w

ある程度やれる女なら、アドバイスするなり一緒に作るなり出きるけど、
それ以前ってのが多いからなあ。
ピラー使って剥いてんのに皮が残ってる揚げ句に
じゃがいもの芽を取ることを知らないとか話しにならんだろ。w
107番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:30:26 ID:S+6TMKk00 BE:212739179-##
男を立てられない女も最悪だな。
出かけるって言ったらこっそり財布に金を入れとくような女最高!
人前で旦那の悪口言うやつはダメ女。
108番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:31:14 ID:WUr7KqFK0
>>99
オマケに朝から2chだろ?

109■■■■業務連絡■■■■:2005/08/19(金) 10:31:23 ID:N1Ik/W3P0
つか女でありながら料理できねー時点で終わってるだろ。
料理洗濯アイロン掃除ミシン耳かきが一人前なのが最低条件スよ。
そこがクリアできてねーメスブタは黙って死んでろ。
110番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:31:33 ID:D0N/5dx1P
>>107
そんな奴いない
111£Ю ◆414Fn2SLN6 :2005/08/19(金) 10:31:50 ID:yIEAdkN70
でも自分が料理が上手くなければ彼女に料理も教えて
あげられる事も出来ないな。。。
やっぱり童貞の女とは結婚出来ないのか
112番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:32:10 ID:uOOuIlPO0
必要に迫られておいらが作る→マジイ→嫁はそれでもめっちゃ喜んで感謝をする
→オイラいい気分→○○を入れるともっと美味しそう〜など教育的指導がはいる→
オイラ素直にきいてみる→次の機会にトライ

このループで教育されちまった、いまや来客時にも腕を振るうので
料理上手のオイラというレッテルが仲間内にしれわたっている。
嫁は自分が教育した事など一切口外しない
嫌な気分はしないが、嫁の教育手腕には恐ろしいものが・・・
113番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:32:15 ID:61UUtZ8nO
西と東の人が結婚したらやっぱり味付けでモメたりするのかな?
114番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:32:18 ID:5A7pEwCg0 BE:242254894-#
肉焼くだけとかって感じの奴の家は大抵荒れてる。
スーパーの買ってくるだけでも良いからサラダとか並べようや…
115番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:32:51 ID:CD9atphO0
今まで付き合った奴は全員下手だったというより、あまり作ろうとしなかった。

俺の母親は行動、思考共にかなりDQNなのに料理だけはそこそこ上手い。
大人になってからそんなことをこのスレを見てふと疑問に思うようになった。
116番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:33:10 ID:qXIf7/5E0
そういや俺の母親の友達で、すごい料理好きで何時間もかけて下ごしらえをして
凝った料理を作る人がいて、ウチにもおすそ分けをしてくれるんだけど
これが見事なまでにうまくない。不味くはないんだけど、一口食ったらもういらないって感じ。
その人の家族もうまいと思ってないらしく、いつも大量の残飯が出るらしい。
そのせいか家族全員ガリガリ。戦争捕虜みたいな体型してる。
いくら料理好きでもこういうタイプとは一緒になりたくないなって思った。
117(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 10:33:45 ID:axScnoaC0 BE:74707384-###
>>105

そりゃ「おいしい」って言われるほうはいいかもしれないけど
嘘をつくほうはストレスが溜まってばかりだと思うよ。
そんなんじゃ関係は破綻してしまう。

長く連れ添うことを考えたら「うれしい」だけじゃ駄目だよ。
悲しかったり、辛かったり、そんなの全部あって然るべきなんじゃないかな。
118番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:33:48 ID:S+6TMKk00 BE:27015124-##
>>110
うちの嫁はしっかりしてくれるぞ。
おれに文句は言っても人前じゃ絶対言わない。
119番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:34:01 ID:smaDtwhH0
>>114
絶対、野菜主体の方が健康だよ。間違いない。
120番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:34:11 ID:Pj86YhBI0 BE:76585493-#
>>112
うまい具合に嫁に手の平で転がされてるなw
121番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:34:30 ID:hVgfGStE0 BE:28689825-##
>>112
勉強になりますね。それ。
122番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:34:45 ID:xm1Lvzx+0
したくない
123番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:34:45 ID:VvfQXAxF0
やはり親がちゃんとしつけないと駄目だな
最近はジェンダーがどうたらこうたらうるさいけど、
基本中の基本だもんな
124番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:34:50 ID:bdM57NeI0
以前テレビ番組内で取り上げた主婦はちょっと行き過ぎだったな。
「同じ料理は2度と作らない。毎日違う料理を飽きないよう食べて貰いたい」とか言ってたが、
我が家の定番料理って言葉を知らないのか?
125番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:35:22 ID:DkV60MZw0
>>105
あ〜、きた〜 おおごと女〜。うまいと言われないと張りが無いとか言ってんなよ。
1人で作る時がチャンスと、腕磨けよ。
で、思わず「美味しい!」って言わせろよ。食事なんて日常の事なんだから、別に
毎日感動出来なくていいんだよ。なのに、くだらない催眠術で、家事をおおごとに
考えてる。医食同源だけ気にして、日々こなせよな。

俺が、ナゼこんなに熱いかって? 聞かないでぇ・・
126■■■■業務連絡■■■■:2005/08/19(金) 10:36:14 ID:N1Ik/W3P0
>>124
味を憶えられねー言い訳だ
127番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:36:33 ID:S+6TMKk00 BE:50652735-##
料理の基本を知らない女が多すぎ。
味が薄けりゃ塩、砂糖で味付けする女、
ダシとかいう概念が無いから不味くなる。
ミリンとか酒とか料理で使えない女は必要なし。
128番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:36:37 ID:5A7pEwCg0 BE:323007168-#
>>119
食いたい野菜ならそれでも構わんが喰いたくもない野菜を体に良いからといって強要する健康なんてオレは要らないね。
129(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 10:36:51 ID:xcIxO+tg0 BE:146516459-###
定番はピカタとかチャンプルーとか肉じゃが
130番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:37:10 ID:exU0AVcA0
料理なんて上手いも下手もないっしょ。
レシピ見れば作れるんだし。
覚えようとする努力さえあれば誰でも上手くなる。
結婚して料理作らざるを得ない状況になったら自然とうまくなる。
下手なやつは、単にさぼってるだけ。
131番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:37:24 ID:cqoz4xkx0
料理ができない女とは結婚するな。一生レトルトか犬のエサで耐えられるようなマゾだったらいいかもしれんが。
132番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:37:30 ID:ironAdnv0
料理のできない女なんて、漫画のないジャンプみたいなもんだろ
133番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:37:54 ID:5A7pEwCg0 BE:430675788-#
>>127
ポークソテーにしてもみりんや日本酒をさっと振り掛けるだけで味が変わるもんなぁ。
そのまま塩と胡椒で出されると泣ける。
134番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:37:58 ID:u/qiACnb0
>>107
>かけるって言ったらこっそり財布に金を入れとくような女最高!

旦那の財布にこっそり入れとく金を
あらかじめ女房に渡しておけるのが前提だけどな。

でなきゃ、ただのヒモだぞ。
135番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:38:09 ID:H4hctSd60
>>117
いや言いたい事は、料理ができないなら
他の事で貢献してねって事
スレタイは料理が下手な女性と結婚したくないよね?
だから、やる気を出させてくれる女性なら全然おっけ〜よ
って事さね
136番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:38:10 ID:S+6TMKk00 BE:33768825-##
>>130
そのとおりで、みんなそれをわかって話しているのですが・・・
137番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:38:35 ID:ItAE0pTV0
おれも料理は上手いも下手も無いとおもう
日常だから。
138番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:38:40 ID:CD9atphO0
>>130
ある程度その人の好みに合わせられるのが
一般的に上手いって言うんじゃない?
139番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:38:46 ID:p4K6WHPa0
>>125
何も料理だけじゃないだろ。
誰かに何かをしてあげるときに感謝されると
次回も頑張ろうとかって思うもんだよ。

褒められた挙句、掃除と洗濯は俺が自発的にやるようになった
140番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:38:52 ID:hVgfGStE0 BE:232381499-##
>>113
西同士、東同士でも結構差がありますよ。
うちは東同士でしたけど、結婚前においらが旦那の実家に単身乗り込んで
おかあさんに手料理直伝して貰いましたですよ。

結局、手料理的な物って、土地だけが要因じゃなくて、そのおかあさんが
どう作っていたかの要因が大きい訳で、結局直接教わるのが一番でしたよ。
141番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:39:08 ID:P7InL2DA0
セックルが下手な男とは結婚したくないね
142番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:39:18 ID:qrjeAj2O0
逆に俺の知り合いに
嫁はいつも頑張ってるんだが旦那が偏食すぎで自分で買ってきたカップラーメンとか肉しか食わないもんだから
次第に料理をしなくなって離婚寸前ってやつもいる
一回料理食わせてもらったら物凄く美味しくて「美味しい」って言ったら泣かれた
そこは子供にはちゃんと作ってあげてるんだが旦那の真似して子供まで偏食気味
まあ料理下手の女に当たる確立よりかは少ないかもしれんけどあれも悲惨だった
143番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:39:45 ID:5A7pEwCg0 BE:121127292-#
誰でも上手くなるってのは間違いだな、
舌が馬鹿な奴はいくらでも居る。
144番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:39:49 ID:smaDtwhH0
>>128
嫌いなもんでも料理の腕がいい女だとさ、知らない間に食わせるんだよw
味付けもだけど、好き嫌いなく食わせる術も必要だw 俺の彼女がそうだもんorz
145番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:40:07 ID:S+6TMKk00 BE:189101478-##
>>134
ヒモでもいっしょ。いい女ってのは男を立てる。
146番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:40:20 ID:KPbIZix60
彼女が俺のアパートで料理を作ってくれると言ってたが
米は洗わずに(ムセン米ではないよ!)炊こうとする..
味噌汁はダシも取らずに味噌を沸騰したお湯に超大盛りで入れようとしたり..
まあまあ上等な牛ヒレ肉を塩漬けにして焼こうとした時に..
俺は別れ様と思った以上に殺したいとさえ思った..
そうでなかったら殺されると確信した..(実話
147番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:40:36 ID:1biECxnZ0
兄とその嫁が実家に来て
自分達だけのご飯を作り
食った食器も洗わずに帰った、
こんな嫁は絶対いらない

ってうちのばーちゃんがブツブツ言いながら洗い物してた。
148£Ю ◆414Fn2SLN6 :2005/08/19(金) 10:40:37 ID:yIEAdkN70
結婚→二人とも仲良し→料理を作る(女)→玉子焼き→玉子焼きに
ソースをかける→夫が止める→ソースと醤油どっちをかけるかモメる
→どっちかが切れて離婚→夫はホームレスになる→違う方は再結構
出来ずホームレス→やがて冬になる→凍えて息絶える→完

こんな夫婦があったら怖いよなもまいら
149(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 10:40:59 ID:xcIxO+tg0 BE:205122479-###
>>146
さすがに米はないだろ…
150番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:41:24 ID:S+6TMKk00 BE:135072858-##
嫁の実家に行くと料理のレベルがわかる。
実家の台所が汚いとか料理が不味いってのは要注意。
151番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:41:27 ID:cokpucGJ0
料理が下手ってのは定義が難しいが、総じていえるのはそういう女は「雑」なんだ。
「調味料なんて量るもんじゃない、ざっとこんなもん」・・・って大さじ何杯入れてんだよ!とか
「焼き時間?慣れよ、慣れ」・・・ってお前はこの黒こげ状態がデフォルトなのか!とか

↓サイバラのこの漫画みて妙に納得
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/etc/riezo/image/20050801.jpg
152番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:41:48 ID:DkV60MZw0
ちょまっ おまえら。ここで女にブー垂れてる奴の出身が知りたい。
俺、関西。京都。
関西の女は、全部が辻元清美、宮川花子、遥 洋子みたいなのと思っていい。

いかに、男に悪態ついてヒドイ事言ったかが自慢。女同士で自慢。
家事の手抜きや、ぐたーら加減が、自分の親への安心自慢材料。で、脳内は
まだ遊び残した10代のつもり。

関西で俺に反論できる奴は、幸せ者。
153ヨネ(78歳) ◆YONE7855Uk :2005/08/19(金) 10:42:25 ID:hIjuXdas0
>>146
それをひとつひとつ、注意してあげて、素直に聞くようなら救いようがあるが、
曲がったプライドを持ってて、必死に反論したり、ムスっとしたらヤバいな。

俺のいまの恋人がそうだ・・・
154番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:42:26 ID:jXGUuIJz0
不味い料理食わされるのはほんとイラっとするな
こんなのよりご飯にご飯ですよで食った方がよっぽどおいしいよと怒鳴りつけたい
155番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:42:46 ID:CD9atphO0
>>148
そもそもそんなことでモメて別れるまで
至るような奴らは結婚できたのが奇跡
156番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:42:47 ID:HWbrw+ya0
田嶋陽子が何と言おうと、料理ベタ女は見っとも無い。
157番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:43:09 ID:hVgfGStE0 BE:43033853-##
ってゆーか、これって男女でどうこうって話じゃなくて、
結局、馬鹿か利巧かって話の様な希ガス
158番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:43:23 ID:ItAE0pTV0
え?そうか?女のが妙にきっちりしてないか?
いちいち計ってレシピ通り

味付けは相手のその日の体調できめたり出来ないとちょっとな
159■■■■業務連絡■■■■:2005/08/19(金) 10:43:32 ID:N1Ik/W3P0
そういや目玉焼きは塩コショウかソースかで必ず揉める。
塩コショウ以外ありえねーだろボケが
160番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:43:37 ID:5dT/N2ay0
料理の上手い女は

大概、冷蔵庫の中も綺麗にしている。
大概、部屋も小綺麗にしている。
大概、洗濯もマメにやってる。
大概、風呂にもちゃん入ってる。
大概、まともな生活している。

料理の出来ない女は

大概、冷蔵庫の中もメチャクチャ。賞味期限切れの調味料とか入ってる。
大概、部屋も汚い。クローゼットの中身もグチャグチャ。
大概、洗濯は気が向いたとき。夜でも平気で始める。
大概、風呂もいい加減。湯船に陰毛浮かべたまま出てくる。
大概、荒んだ生活している。

ダメ女で料理だけ上手い女なんて滅多に居ない。
女は良いか悪いかの2種類。料理作ってるところみれば、充分良し悪しが解かる。
161(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 10:44:08 ID:axScnoaC0 BE:56030483-###
>>151

男の料理って結構目分量だと思うんだけど
美味い奴の料理って美味いよな。

何故だろう? やっぱ調味料そのものの使い方なのかな。
上で出てる酒やみりんの使い方だとかさ。
162番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:44:42 ID:S+6TMKk00 BE:189101478-##
>>149
いや考えられる。
おれ知ってる女はネギの皮をどこまでむけばいいか聞いてきたし
ネギの白いところは食べられないとか言って捨ててたし。
おやの教育も大事だな。
163番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:45:18 ID:+TXIfaFr0 BE:239472656-
ま、やってTRYが世の現実なんだろうなぁ・・・・
164(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 10:45:24 ID:axScnoaC0 BE:98053676-###
>>159

美味けりゃ何でも良いよ。
玉子焼きはだしや砂糖を入れない派だけど。
165番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:45:27 ID:5A7pEwCg0 BE:302818695-#
>>161
女は体温が毎日違うから経験をフィードバックする機能が根本的に体にない。
だからレシピが欲しいのよ。
166番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:45:29 ID:Yctdhzxj0 BE:192888656-##
>>142
いや、そういうヤツかなり多いよ。
ひたすらジャンクフードしか喰わねえやつって結構周りにいる。
朝、コンビニおにぎり ツナマヨ
昼、牛丼(ネギヌキ、ツユダク、たまご)
夜、カレー&ラーメン(野菜がのったのはくわない)
とかいうやつ腐るほど知ってる。
167番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:45:34 ID:qrjeAj2O0
米を洗剤で洗うウソのようなホントの話があったな
168番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:45:44 ID:3E2RGW5q0
料理のできない女は間違いなく自己中
169番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:46:14 ID:D0N/5dx1P
このスレ見てると
ある程度味オンチの方がいいような気がするなw
170番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:46:37 ID:yCyBgdbG0 BE:275611469-#
SEXは若いうちしかしないが、飯は死ぬまで食うからな
SEXしてる時間より飯食ってる時間の方が遥かに長いんだぞ
171番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:47:11 ID:hVgfGStE0 BE:51640463-##
>>169
味オンチの方が幸せになれるかもwww
172番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:47:32 ID:S+6TMKk00 BE:30391733-##
>>160
同意。
これに関してはブスも美人も関係ない。
173(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 10:47:39 ID:xcIxO+tg0 BE:208378188-###
>>162
ちょっとまて
家庭科とかでならわんのかね…

ちなみに味噌汁は夜のほうは少し味を濃くする
174番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:47:41 ID:KKbJfe1c0
好きになると関係なくなってしまうけど、できれば上手いほうが良いよな
175あう使い:2005/08/19(金) 10:47:52 ID:sMMS4PEC0
おまえらみたいな低脳が
176番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:48:10 ID:5A7pEwCg0 BE:161503564-#
>>169
それは言えてる、友達が結婚して嫁の料理がうまいからぜひ遊びに来てくれ!
っつーから遊びに行って飯喰ったら卒倒しそうになった。
あきらかに米がグチャグチャ、粒が8割消えてるのにウメーウメーと喰いまくってた。
なんかの罰ゲームかと思った…
177番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:48:11 ID:+TXIfaFr0 BE:31930122-
178番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:48:27 ID:JJcep5Z80
料理ができない女なんて価値無いじゃん
179番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:48:36 ID:5A7pEwCg0 BE:215337784-#
>>173
米を洗うという断片的な記憶しかない。
180番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:48:38 ID:gsXt/53i0
>>170
つまり飯食う時間があるならSEXしとけと・・・
181番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:48:48 ID:UJFKLzS40
508 名前:60-56-134-61.eonet.ne.jp 投稿日:2005/08/19(金) 10:46:03 ID:nzE9/rsh0 ?#
料理が下手な女性と結婚したくないよね?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124412400/


>>145
うちの嫁は財布にお金いれておいてくれるんだが、
かわりにキャバ嬢の名刺が抜かれてる


こんな糞レス頼んでいいものなのでしょうか?
182番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:48:49 ID:p4K6WHPa0
ソースか醤油、胡椒でもめるなら
二人分作ってそれぞれ好きなほうで食べればいいじゃない
故もなく人の味の好みを否定するのは、男でも女でも下品
183番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:49:24 ID:07jEr1Jb0
作り方は覚えれば何とかなるが、好みや舌はそんな変わらないからな。
色んな料理屋に連れて行って、食べ終わった後にベストとワーストを聞くと良い。
ついでに理由も聞いてみるとなお良い。最初のうちは自分の好みは内緒でな。
184(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 10:49:37 ID:axScnoaC0 BE:105057195-###
>>176

米の固さとかは
そいつの家で長年やってきたやり方に左右される。
お年寄りが居たりするとそうなるんじゃないかな。
俺のばあちゃんも水ビチャビチャな米ばかり食ってた。
185番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:49:40 ID:7oUgPJr+0
>>172
洗い物ためてるし
部屋散らかってるけど
料理は上手な私がやってきましたよ。
料理はね。作る行為だから
そういうのは得意。
186番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:50:03 ID:DkV60MZw0
有賀さつきが、今の旦那の和田に始めて弁当を作った話

中身が「スパゲッティ」だったそうな。

和田さん、幸せ?
187番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:50:07 ID:ZkNbKTsf0
切れない包丁を使ってる女がいると
包丁を取り上げて研ぎたくなってくる
188番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:50:15 ID:eU6kIw3N0
料理下手でもやる気があれば最高!。
料理つくる気すらない人は最低。
189番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:50:44 ID:RqTaBg9P0
>>176
それは「ある程度」を超えてる。
190(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 10:50:45 ID:xcIxO+tg0 BE:205122097-###
やっすい米だと水加減きちんとしてもちょっとゆるくなる。
捨てたい
191番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:51:21 ID:FhTDMIkA0
うちの嫁は気合をいれると、料理屋みたいなもんを作るんだが普段は適当。
満遍なくそこそこのもんをつくってほしい
192番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:51:26 ID:LIeaKY7o0
ブサイクで元ヤリマンで借金があって
酒好きでタバコ吸ってて体ガリガリなんだけど
料理が上手くて家事全般が得意な彼女がいる漏れは勝組?
193ヨネ(78歳) ◆YONE7855Uk :2005/08/19(金) 10:51:26 ID:hIjuXdas0
料理が好き=非マグロ
料理が嫌い=マグロ
194番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:51:36 ID:RlgQDpMr0
料理がうまいだけの女なら第二婦人どまりだなw
195番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:51:38 ID:tl3oWc4o0
一番良いのは歳を取らないで、しかもたまに別の女に変身してくれる嫁
196(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 10:51:43 ID:axScnoaC0 BE:98053676-###
調理場の汚い店で美味いものが食えないように
台所の汚い家の料理って
あんまり美味しく出来ないと思う。
197番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:52:03 ID:EblJdYTvO
俺、納豆が苦手だったけど彼女に納豆チャーハンを
作ってもらって食ってたら納豆だけでも平気になった。
彼女も以前は納豆苦手だったらしいが母親に納豆チャーハン
食わされて納豆嫌いを克服したそうだ。今の彼女となら
結婚しても上手くやっていけそうな気がするんだが。
198番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:52:23 ID:yCyBgdbG0 BE:122494638-#
>>190
新米もゆるくなりやすいぞ
大事なのは米に合わせた水加減をすることだ
199番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:52:40 ID:hVgfGStE0 BE:80330047-##
結局、男女を問わず、マンドクセな奴は駄目人間って事ですねw
200(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 10:52:48 ID:axScnoaC0 BE:49026773-###
>>197

良い彼女さんじゃないか。大事にしろよ。
201番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:52:51 ID:Pj86YhBI0
>>197
死亡フラグ立った
202番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:52:55 ID:5A7pEwCg0 BE:302818695-#
吉野屋で並つゆだく玉を食う奴は大抵馬鹿。
ソイツの一族は間違いなく料理が下手。
噛むことを知らない。
203番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:52:58 ID:+TXIfaFr0 BE:335261276-
キャンプみたいに限られた条件でうまい物作られるとしびれるな。
204番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:53:08 ID:S+6TMKk00 BE:13507722-##
>>174
あめーよ。好きだと思えるのって結婚前後数年だけだぞ。

>>185
うるせーよ恥知らずが!荒いものしとけ。
205番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:53:52 ID:j2bxl8KH0
>>193
Σ(゚д゚;)

                          めっさ同意・・・orz
206番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:53:57 ID:3n3rQaD5O
料理ができない男とは結婚したくないね
口だけだして手をださないし
稼いでくるのは女にもできるんだよ
男いらね
207(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 10:54:19 ID:xcIxO+tg0 BE:58607036-###
>>198
新米なんて買ってくれないよ。
古米とかならもち米でも少し入れればいいけど
今使ってる米、すぐボロボロになるし。
208(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 10:54:33 ID:axScnoaC0 BE:35019735-###
タマネギ切るのが上手い女性は料理も上手い。
と、思う。
209番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:54:47 ID:Yctdhzxj0 BE:231466166-##
ゆるいってのは炊き方よりも炊く前に問題があることが多い。
大体原因として考えられるのが、
・研ぎすぎ
・研ぐのに時間をかけすぎ
・研いだ後、水揚げしない

水揚げはともかく上の2つは主な原因これやると分量があってても、「水っぽく」なる
210番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:55:01 ID:5A7pEwCg0 BE:121127292-#
洗濯なんていまじゃ乾燥機もあるのにしない奴はまったくしないな。
ドラム式の奴があるのにあまりに溜め込むから乾燥機能が使えない〜とか言ってる馬鹿が居た。
溜めすぎ。
211番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:55:34 ID:S+6TMKk00 BE:70913737-##
>>203
キャンプなんかで手間かけるバカは死んだほうがいい。
料理の腕を発揮する場ではない。
212番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:55:37 ID:07jEr1Jb0
>>197
うちの嫁も納豆食えなかったが、納豆チャーハン食わせたら
食えるようになった。
213番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:55:39 ID:7oUgPJr+0
結婚前なんて料理なんて全く出来なかったけど
結婚してから上達したよ。
沖縄料理も上手。
キャンプ料理も上手。
親からちゃんとした料理を食べさせてもらって育った女性なら大丈夫かと思う。
214(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 10:55:54 ID:axScnoaC0 BE:49027537-###
>>207

宮崎産ヒノヒカリ食ってみれ。
5kg1300〜1500円くらいだぞ。
215番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:56:00 ID:hVgfGStE0 BE:114756858-##
>>208
なんとなく、それ当たってると思ふ。
216番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:56:15 ID:OG3yjOJC0
ブスは修正不可能、それによってねじ曲がった性格も。

料理の腕など、料理学校でいくらでも修正可能。
料理で一番大切なのは愛情だよ。
美人で性格が良ければ、それでいい、っておい。
217番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:56:18 ID:FB9DkI/s0 BE:39985027-##
食べる時、クチャクチャピチャピチャ食う奴が
どうしても我慢ならない。

クチャクチャピチャピチャは
ベットの中だけでいいんだよ!!
218番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:56:21 ID:5A7pEwCg0 BE:363382496-#
>>207
泣ける。
パールライスとか誰が食うんだこんな糞米と思ってたが、
実際喰ってる友達とか見ると、
ああ、やっぱり必要な人には欲しいものなんだ…
となんだか切なくなってしまう。
219番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:56:36 ID:0c0hFzHf0
>>203
俺と結婚するか?夏はスモークチキンのピザと野菜カレー。
トマトの冷製パスタが定番メニュー。あとは渓流が多いので
釣った魚の塩焼きだな。スイカのにおいのする鮎はうまいぞ。
220番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:56:45 ID:p4K6WHPa0
旨いと思ってるのは本人だけってオチ
221番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:57:39 ID:qrjeAj2O0
米は洗い方でも味が変わるぞ
水量同じでも母ちゃんと俺が炊いたのじゃ全然違う
母ちゃん下手
222(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 10:57:50 ID:xcIxO+tg0 BE:39070962-###
>>214
絶対買ってくれない。てかそんなにコシヒカリ系安く売ってない
「米の味なんてわからんから安いのでいい」
って言って業務用スーパーで10Kg2300円の米買ってきたんだぞ
223(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 10:58:06 ID:axScnoaC0 BE:63035339-###
>>217

じゃあベッドの中でメシ食えば問題なし。
224番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:58:27 ID:DHLeriWu0
>>193
俺の知る限り、言えてる。
225番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:58:53 ID:S+6TMKk00 BE:40521762-##
>>222
離婚しろ。
226番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:58:55 ID:5A7pEwCg0 BE:67293825-#
>>223
貴族キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
227番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:59:10 ID:yCyBgdbG0 BE:250091677-#
>>216
でも、料理って技術は上達するけど、センスはなかなか身に付かないよ。
技術はあるけどセンスが無い奴はレシピ通りにしか作れず、レシピ通りに作れない状況
(材料が不足してる、初めて扱う食材があるなど)になるとグダグダのもの作ったりするよ。
228(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 10:59:33 ID:axScnoaC0 BE:46692454-###
>>222

米そのものもだけど
炊飯器を買い換えると
ご飯の味って劇的に変化するよ。

一度試しに本気で美味い飯を炊いて食わせると良いと思う。
認識が変わるはず。
229■■■■業務連絡■■■■:2005/08/19(金) 10:59:41 ID:N1Ik/W3P0
>>222
コストかかんねー旦那だなw
230番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:59:45 ID:Yctdhzxj0 BE:347199269-##
まあ、でも、マジレスすると、
偽善者で貧乳で年増で毎日スペシャル弁当食べてる激マズ料理の達人となら結婚できるけどな。
231番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:59:51 ID:QjrkWUHJ0
>>217
>>223

ちょっとうまいこと言ったとか思ってんなよ!
232番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 10:59:58 ID:5A7pEwCg0 BE:201879465-#
あきたこまち以下はきついな…
233(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 11:00:30 ID:xcIxO+tg0 BE:146516459-###
>>218
友達の家、パールライスだったりきららだったけど
2300円の得体の知れない米を食った後だと旨くてしょうがなくなった
てかほんと、旨いと思った
>>225
国産の緑茶と蒲郡産のミカンただで食いたいからヤダ
234番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:00:38 ID:hVgfGStE0 BE:57378454-##
>>227
それはありますね。応用力が欠如している人。。。
235番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:00:40 ID:GBZilr520 BE:7935833-###
>>219
カレーは好きだけど薫製鶏肉嫌いあとスパゲッティよりもご飯
スイカも川魚も嫌い
みんなでわいわいバーベキューは好き
236番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:01:27 ID:S+6TMKk00 BE:91174739-##
炊飯器の再加熱ての使ってる?あれするとごはんがふっくら炊けるらしいよ。
うちの炊飯器にはそんな機能は無かったけど。
237番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:01:36 ID:HWbrw+ya0
>>222
一度高い米食ってミレ!
全然違うぞ!食い慣れれば
安いヤツが不味くて食えなくなる。
238(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 11:01:48 ID:axScnoaC0 BE:32685427-###
宮崎産ヒノヒカリは普通に美味い。
超早場米でもう新米出てるし。
コストパフォーマンスもいい。
マジお勧め。
239番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:02:20 ID:5A7pEwCg0 BE:121127663-#
>>233
ちょっとまて、国産以外の緑茶なんてあるのか?
静岡にすんでるとどうもお茶の価値に疎くて困る。
240番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:03:00 ID:D0N/5dx1P
米は毎年農家の親戚が送ってきてくれたり
格安で売ってくれるから助かる
241番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:03:04 ID:a8s71qdw0 BE:126889294-##
本当にうまい飯は作った人が食べてるやつだ
242番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:03:08 ID:+05EIPkP0
このスレ見てて辛い。
料理下手(新婚当初だと許す)
  ↓
上達せず、出来合い御惣菜増える
  ↓
料理下手なまま嫁さんドム化
  ↓
更にセックスレス

結婚は忍耐だ。
243番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:03:56 ID:GBZilr520 BE:31742249-###
>>238
それササニシキにくらべてもちもちしてる?
コシヒカリばりだとべたついちゃってあまり好きじゃないんだよね
244番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:04:02 ID:hVgfGStE0 BE:103281449-##
宮崎とかの九州産の米ってほんと結構美味しい。
中途半端なブランド信仰で、米=新潟って思い勝ちだけど、
吟醸酒用の山田錦とかでも最高ランクの品は九州産なんですよね。。。
245(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 11:04:09 ID:xcIxO+tg0 BE:175819469-###
>>228
自腹で魚沼産とかも食わせたことあるさ。
そして普通にブレンド米も食わせて感想聞かせた。
「味なんてわかるかよ。」だった
それに炊飯器なんて買うときはリサイクルでいいとか言うし
>>229
米にはね。おかずに金かかるよ。
246■■■■業務連絡■■■■:2005/08/19(金) 11:04:14 ID:N1Ik/W3P0
確かに米って何で炊くかによって味が変わるな。
ツレの家がガス炊飯器なんだが炊き上がりの違いにビビッタ
247イオナ:2005/08/19(金) 11:04:19 ID:FfZ53O2jO
>>210
イオナのとこ、ドラム式だけど、洗乾したら服が、とんでもない位シワシワになって、着れたものじゃないから、結局は外で干してるナNo。
やっぱり洗濯物は干すのが一番ナNo。
こんなんなら、前に使ってたガス乾燥機の方が良かったナNo。
ジーパンも十分程で乾いたナNo。
248番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:05:02 ID:D0N/5dx1P
>>239
よくわからんが中国産じゃないの?
249番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:05:19 ID:S+6TMKk00 BE:40522234-##
>>242
常識です。
その常識を知らなかったやつが離婚していく。
250番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:05:56 ID:mq1FDqvpO
料理上手で美人の嫁さん持ちの俺は勝ち組!

ただし、なぜかドケチ
(´・д・`)
251番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:06:07 ID:1L3d0Wxt0
結婚なんて出来ないからどうでもいい
252番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:06:11 ID:5A7pEwCg0 BE:161503564-#
>>247
洗うもの選べよw
普通はタオルとかぱんつとかしわになっても良いものを乾燥機にかける。
シャツとか脱いでそのまま洗濯機に入れて回す奴はてまをわざわざかける馬鹿のする事w
253(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 11:06:30 ID:axScnoaC0 BE:9338922-###
>>243

他の米ってあんまり食ったことないんで
加減はわからないけど、
東京行ったときに米食って
あまりの味の悪さに愕然としたことならある。
254番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:06:32 ID:qrjeAj2O0
>>250
いい嫁じゃないか
255(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 11:06:45 ID:xcIxO+tg0 BE:208378188-###
>>239
中国産とかあるじゃないか

あ〜洗濯も今の若い人とかってあんまりしわ伸ばしたりするのにパンパンやったり
陰干しの表示見ないよな。
ブラジャーそのままで洗ったり。
256番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:06:47 ID:5A7pEwCg0 BE:40376423-#
>>248
中国産か…
他の地域の奴らは知らずに飲んでたりするんかな?
257番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:06:48 ID:GBZilr520 BE:18515873-###
>>246
ああガスはいいねえ
うちの実家にある30年選手の釜アレサイコーだよ
258番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:06:50 ID:7oUgPJr+0
っていうか、
料理作り。洗濯掃除は女の仕事だと決めつけてる奴って??

ご飯たくのって水も重要だけど。
259番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:07:23 ID:JvE/g72J0
冷凍食品でチンしたおかずばかりの弁当でも満足できるのか?
260番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:07:37 ID:Pl01rdfmO
>>242
うーむ。こりゃ独身か契約結婚だな
261番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:07:48 ID:1biECxnZ0
>>258
ゴミくずみたいな女だなおまえ
262(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 11:08:02 ID:xcIxO+tg0 BE:113956875-###
ダッチオーブンでつくる米も旨い。
めったに作れないけど
263番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:08:10 ID:5A7pEwCg0 BE:363382496-#
>>258
馬鹿女キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
264番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:08:10 ID:hVgfGStE0 BE:183610188-##
>>250
おまいはうちの亭主か???
265番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:08:14 ID:yCyBgdbG0 BE:204156858-#
田嶋が降臨した模様
266ヨネ(78歳) ◆YONE7855Uk :2005/08/19(金) 11:08:40 ID:hIjuXdas0
>>258
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
267(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 11:08:42 ID:axScnoaC0 BE:46692645-###
停電した時に圧力釜で米炊いたことがあったっけ。
268番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:08:53 ID:g4QqAqJX0
色々、それなりの着眼点があって面白いな。
料理が出来ない女を見分けるのは、簡単そうだが、
2、3個必殺料理を持ってる馬鹿女を見分けるのは難しいよな。
自分の直感しかないよな。
女が1人暮らしなら、排水溝をチェックするとよし。日ごろ料理しているか
清潔さの程度まで分かる。
後、洗濯機のフィルターのゴミ屑。
269番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:08:59 ID:GBZilr520 BE:39676695-###
>>258
馬鹿女の形容詞がぴったりの方ですね
270(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 11:09:08 ID:axScnoaC0 BE:49026773-###
>>258

俺んち普通に水道水だよ。
271番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:09:49 ID:eU6kIw3N0
嫁が料理上手だと浮気しなくなるって所ジョージが言ってた。
家に帰ってメシ食うのが楽しみなんだそうな。
たしかにわかる気がするな。


彼女すらいないけど・・・。
272番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:10:07 ID:+TXIfaFr0 BE:223508047-
>>211
手間をかけないで旨い物が作れるかどうかという話。
塩むすびだって旨い不味いあんだろ。
273番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:10:21 ID:5A7pEwCg0 BE:423946297-#
>>271
・゚・(ノД`)・゚・
274無双 ◆kq7hihZPv2 :2005/08/19(金) 11:10:21 ID:hBHJlEMh0 BE:8703247-###
女性主義者は社民党にでも投票してろw
275(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 11:10:24 ID:xcIxO+tg0 BE:78142346-###
うちも水道水だなぁ炊くときは
去年はアルカリイオン水でやってたけど
276番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:10:27 ID:D0N/5dx1P
>>267
そんな状況でご飯作るなよw
277番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:10:46 ID:iyEW7T4A0
不細工の手料理は、そもそも食う気にならん。
278番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:10:53 ID:KFPcw0KF0
マジレスすると、料理下手とかはほとんど旦那の怠慢や甲斐性無しから来るもの。
付き合ってる時にうまい店に連れて行って、色々勉強させりゃ少しはうまくなる。
結婚してからでも色々うまい店とかに連れて行ってやりゃ、旦那のために頑張るって。
279番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:11:09 ID:FB9DkI/s0 BE:179928779-##
肉じゃが作れりゃ
ポイント高いと思ってる馬鹿女氏ね!
肉じゃがしか作れない ってなんだよ!!

しかも俺は肉じゃが嫌いなんだよバカチンがぁ!!
280番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:11:39 ID:07jEr1Jb0
http://depo.main.jp/archives/001171.html


腕より舌。あとは学習能力。
281番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:12:21 ID:g4QqAqJX0
>>278
女性の味方 社民党の躍進を願ってます w
282番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:12:37 ID:cokpucGJ0
>>278
欠片も納得の余地がない
283番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:12:43 ID:Pp9B1qmh0
仕事しなくていいなら専業主夫やりたい
料理は好き。
284(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 11:13:24 ID:xcIxO+tg0 BE:45583627-###
>>278
うまい店をしょっちゅう連れて行くと料理する気なくす
285番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:13:26 ID:z7hPxIOn0
料理が上手いといっても、やはりオレ様にとってウマイのが一番な訳で、
そこのところをどう自分好みに近づけていくかが問題。
誉めるのは誰にでも出来るけど、もうちょっと、こう・・・ が一番難しい
やはり文句ばかり言わないで、年に何回かは外で一流の物を食べる
これに勝るものは無い稀ガス。
286番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:13:40 ID:+TXIfaFr0 BE:111754627-
>>219
うほっ
287番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:13:41 ID:qrjeAj2O0
>>264
ブスが調子のんな
288番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:13:50 ID:JW5mml/40
料理は好きだけど
洗い物めんどくせ
289番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:14:02 ID:5A7pEwCg0 BE:67293252-#
>>278
こういうことをやると節約をしない奴が出来上がる。
290番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:15:01 ID:S+6TMKk00 BE:81043946-##
>>278
結婚前後だけだね。
291番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:15:42 ID:+TXIfaFr0 BE:574733298-
>>278
たまに「毎日ごくろうさま」とか言っておいしいお店連れてってくれたら毎日がんばれるのに♪
とかにしときゃよかったのに。。
292番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:15:43 ID:hVgfGStE0 BE:100412257-##
>>285
そそ。
絶対的な美味しさだけじゃなくて、食べる人の好みも加味される訳ですからね。
最終的には旦那好みの味で作れるかって所になりますよね。。。
293番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:15:59 ID:AgRhGGW20
若槻千夏って料理が上手そうだよな
294(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 11:16:18 ID:axScnoaC0 BE:84046166-###
一度高いお店に連れて行く
   ↓
確かに美味しいけど、値段の割りにってほどでもないんじゃない?
   ↓
家で料理を頑張る
   ↓
料理の腕が上がる


こんな奥様が良いです。
295番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:16:37 ID:kFCcE02m0
美人でヴァリヴァリ稼ぐ嫁さんもらって
メイドを雇えばいいんだな。
296番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:17:15 ID:S+6TMKk00 BE:212738797-##
>>293
297番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:17:21 ID:Y04nN7Ou0
>>288
同意。だれか洗ってくれるなら毎日でも作れる。
食器洗い機買ったけど、それでもマンドクセ
298イオナ:2005/08/19(金) 11:18:24 ID:FfZ53O2jO
>>252
タオルしわしわイヤヤ。洗顔して顔を拭いた時に、パリとしたタオルが、水分を吸引するのと同時に、太陽の匂いがするタオルが良いナNo。シワシワはアウチ!!!
泊まりに来た人にシワシワのタオルとか出すのは恥ずかしいナNo。
ドラム式が届いて、上の服と下の服を分けて最初に、上服を先乾してから使ってないナNo。
299番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:19:20 ID:GBZilr520 BE:15871829-###
>>278
勘違い女ですか?
○○してくれないから出来ないやらないっていいわけですよ
300番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:19:28 ID:p4K6WHPa0
旨いもん食っても、作る努力をしない奴は、いつまでたっても駄目だろ。
301番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:19:37 ID:KFPcw0KF0
>>294
そうなる場合もある。
あるいは、「これ自分でも出来そう」とか思いでもしたらしめたもんだ。
実際ウチはこうやって料理下手克服させたし。
302番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:19:46 ID:5A7pEwCg0 BE:53834742-#
>>298
いや、勿論六月とか九月に干せないときの話だぞw
303(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 11:19:51 ID:xcIxO+tg0 BE:146516459-###
洗うのは好き。てか綺麗になった感が多いから洗う。
でも本当は食器洗い乾燥機がほしい
304番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:20:06 ID:Mnz/jw2e0
>谷村有美の超クソまずい飯をなんとかしろ

最近見かけないね
305番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:21:24 ID:yCyBgdbG0 BE:45935633-#
結局さ、凝った料理が食べたいってわけじゃないんだよね
普通の美味しさがある料理が食べたいのです
306番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:22:07 ID:GBZilr520 BE:10581326-###
>>298
おまえなんで普通にニュー速にいるんだ?w
巣に帰れよ
307番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:22:47 ID:z7hPxIOn0
>>288 >>297
つーか、チャーハン一皿だけとか広いシンクでも無い限り、
一汁三菜をつくろうと思ったら洗い物、片付けしながらでないと
出来ない筈。片付けられない人は例外なく料理下手。
308ヨネ(78歳) ◆YONE7855Uk :2005/08/19(金) 11:23:01 ID:hIjuXdas0
下手でも一生懸命やってれば、最初のうちはいじらしくて可愛い。
ちょっとずつヒントを与えるようにアドバイスしてあげて、徐々に腕を上げていってくれればいい。
だが、料理が嫌いな上に下手で、意見されるのが嫌いという女は終わってる。
309(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 11:24:20 ID:xcIxO+tg0 BE:39071243-###
複数原料米って
ブレンドしまくったって事?
310番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:24:20 ID:hVgfGStE0 BE:100411875-##
>>307
整理整頓が出来ない奴は男女問わず何やっても駄目ですよね。
311番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:24:36 ID:5A7pEwCg0 BE:363382496-#
>>308
二人で生活するのに、自分を変えられない奴って何考えてるんだろうな…
312番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:25:30 ID:epfkY4Bs0
久々に大物きました、記念カキコよろ


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/08/19(金) 02:16:38 ID:SodXop6C0
皇居焼いて○○殺す


犯行予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1124385319/
313番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:25:54 ID:5A7pEwCg0 BE:80752234-#
>>309
そう、ブランド米以外の米を集めて適当にブレンド。
店で精米してる町の米屋のブランド米も要注意。
粒が揃ってないとかだと混ぜ物がある。
314番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:25:57 ID:yCyBgdbG0 BE:183741449-#
>>310
逆に上手い人は作り終わったときには8割がた片付けも終わってたりするよね
315番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:26:40 ID:LF0dMSxn0
一人暮らしをしたことのない奴って飯つくる機会がないし、
下手くそなのはある程度は諦めるしかないのか

フセインが言った
いい女性を見つけなさい。利口すぎず、鈍すぎず、料理と掃除ができるのがいい
http://www.yomiuri.co.jp/features/gulf2/200506/gu20050622_01.htm
これ真実だろう。
316番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:26:51 ID:smaDtwhH0
俺の彼女は本当に料理がうまい。
お陰で太ったよw
おまいらにも食べさせてやりたい。
317番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:27:00 ID:jWFEctUF0
オレが一番ムカつくのは、例えば、家で天婦羅と冷やしうどんを食ってるとして
そーめんつゆはあるんだけど、天婦羅つゆが切れてて「なんで切れたら買わないの?」
って言うと「別に似たようなもんやしそーめんつゆで食べたらええやん」とか言う女!

食になんのこだわりもないからすぐ代替品で済まそうとする。
318番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:27:34 ID:hVgfGStE0 BE:160659078-##
>>314
うんうん。
要領の良さと段取りの良さですよね。
これも料理だけに限らず、何事でも一緒ですよね。。。
319(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 11:28:41 ID:xcIxO+tg0 BE:52095528-###
超粒があってないしってかクズ米みたいなのもある
なんかくさい。
しかも製造元が大阪。
このスレ見てると今の米捨ててもいいような気がしてきた
320ヨネ(78歳) ◆YONE7855Uk :2005/08/19(金) 11:28:43 ID:hIjuXdas0
>>317
主観だが、女性はみんなそのタイプだと思う。
321番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:28:49 ID:86zEIlin0
そーめんつゆ買ってくるの?普通自分で作らない?何が美味しくてそーめん食ってん野?
322番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:28:59 ID:AgRhGGW20
肉じゃが作れればいいんじゃねーの?
味なんて大してわからんだろうに
323番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:29:12 ID:KFPcw0KF0
要するに料理下手ってのは、一般的に言えば作った事があんまねぇって事だから
一緒に作ってやるとかすりゃイイじゃん。休みの日とかによ。
料理のセンスがねえのは別として、自分の好みの味付け直に教えられるし、
結構女は喜ぶぞ。
324番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:29:16 ID:g4QqAqJX0
>>317
追加
胃袋に入ったら、同じじゃん

これ言う女は、死ね。
325番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:29:49 ID:guiSLLIX0
なんかこのスレ(´・∀・`) ◆gNd0Uqckakがすいぶん必死だな
326番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:30:11 ID:X7JISdfs0
ブスが生き残るには料理の腕を磨くしかない。
327番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:30:14 ID:LF0dMSxn0
>>322
たかだか30分程度でつくれる物を・・・
328番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:30:20 ID:GBZilr520 BE:14108328-###
>>317
そーめんつゆも天麩羅つゆも作れない女じゃ最初から終わってる
329番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:30:42 ID:hVgfGStE0 BE:206561489-##
>>321
既製品のめんつゆでも一手間加えるとメチャクチャ美味しいですよ。。。
330番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:30:49 ID:Y04nN7Ou0
>>317
その程度ならいいほうだろ。こっちはカラシをワサビで代用されてんだぞ。
331番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:31:08 ID:1CZrCiSy0
料理は好きだが後片付けがねぇ〜。あんたやってくれんの?
332番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:31:21 ID:smaDtwhH0
>>317
俺の彼女は、そんな事しないなぁ。
きっちり天ぷらつゆ、そーめんつゆと分ける。

この前も俺が「刺身なんてラミネートのワサビなんかで食えるか」って言ったら、
粉ワサビ買ってきて水で溶いて出してくれた。
333番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:31:26 ID:Iww92oA0O
ツレが結婚して毎日コロッケで豚になったw
334■■■■業務連絡■■■■:2005/08/19(金) 11:31:28 ID:N1Ik/W3P0
>>330
それ代用って言わねーw
335番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:31:51 ID:H3ciK90Q0
>>323
いいこと言った
336番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:31:54 ID:5A7pEwCg0
>>330
ありえねー…
337番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:32:25 ID:exU0AVcA0
>>321
そうめんつゆ作る奴なんて普通いない
338番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:32:51 ID:UchhJmVM0
小学校から高校まで家庭科習っているのに料理できない女って
ある意味九九も出来ない池沼と変わらないな
339番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:33:46 ID:CO/CwPiLO
代用は別にいいと思うが無ければ
なぜダシ取って醤油醂酒でつくらんのだ
340番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:34:11 ID:86zEIlin0
>>337
かわいそうな家庭に育ったんだな。
341番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:35:22 ID:GBZilr520 BE:21161546-###
>>337
えー?マジ
うちのかあちゃんつゆ系全部つくってるよ
うちの冷蔵庫の中に何々のつゆって無いもん
342(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 11:36:01 ID:xcIxO+tg0 BE:113957257-###
そばつゆは作れる
343番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:36:11 ID:exU0AVcA0
>>340
そりゃお前のことだろうw
貧乏だから最初から作るんだろ。
344番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:36:23 ID:CO/CwPiLO
最近の既製つゆは腐りやすいから
作るぞ大概。
345番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:36:47 ID:lAHUSNDzO
おめーら贅沢言いすぎじゃねーの?
346番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:36:55 ID:Pj86YhBI0 BE:34038634-#
つゆで煽りあいワラタ
347番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:37:47 ID:hVgfGStE0 BE:114756285-##
若しかしてここは四国人スレですか???
348番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:37:52 ID:+3BjBz370
作るよな、普通。
市販のつゆは甘すぎる。味盲用の味付けだな。
349番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:37:58 ID:7oUgPJr+0
>>332
粉をとくワザビ??最低な女じゃん。w

醤油も減農薬つかって、無添加使用。
ダシ作ってると偉そうに言っても
安物の醤油使用してるんだろうな。
焼肉のタレも作る事にしてるよ。

素麺の薬味も添えない奥さんとかいるよ。
卵も一パック100円。すげーキモイ黄色でまずい。
350番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:38:19 ID:MO+bVHVE0
なぁ、うちの会社の結構綺麗な女子社員。20と21かな。この2人。
お昼ごはんに、持参の弁当箱開けたと思ったら、コーンフレークは入ってて
パック牛乳をかけて、スプーンで食ってるの。
何と無く、本人はお洒落気取りみたい。

で、会社の冷蔵庫に多分そいつらの飲み残しのパック牛乳、賞味期限切れで
3本、放置してある。

何か、思う事があれば言ってくれ。
351番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:38:34 ID:PEDLk3G10
お前らまだまし。
うちの嫁なんて、飯は作らん、掃除、洗濯もしないの最悪ずぼら人間
(俺もあんまり変わらないけど)。

その上2世帯作って嫁親と住んでいるせいで、部屋が汚かったら
全部俺のせい。

子供が二十歳越したら絶対にわかれてやる
352番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:38:45 ID:LGk9oz1V0
そんなにゆったりつゆ作ってる時代じゃないんですよ。
353番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:39:04 ID:5A7pEwCg0
粉ワサビをありがたがるってスゲーなw
354番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:40:27 ID:GAKVClw/0
>>1
団塊か?
355番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:40:31 ID:ItAE0pTV0
たいして時間かからんだろが>つゆ
356番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:40:40 ID:jWFEctUF0
>>330
オレもその経験あるな・・。
で、文句言ったら寝耳に水みたいな顔してこっち見やがるんだ・・。
357番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:40:53 ID:3/EpSKt60
顔はそれほどいけてるってわけじゃなくても、
料理が上手で、スタイルが良く、相手に尽くせる女性がいいぞ。

そもそも料理なんてのは、一定レベルまではおいしいのを
食べさせてあげたいっていう思いで、上手になるもんだ。
料理がまずい女性ってのは、幾ら最初は猫かぶってても、
結局は本心の部分で、相手の事を思いやれない。

何人もの女性と付き合い、俺はそう思ってる。
うちのかみさんは、ほんと良い女だぞ。
結婚して3年立ち、子供もいるが、ほんと思う。
今でも、二人でデートしたくなるような良い女だ。

独身男は、だまされるなよ。
付き合い始めて半年で、しっぽが出た所は、その100倍の
「ん?」と思うような所があるぞ。
女はみんな女優で、隠す演技上手いからな・・・
358(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 11:40:57 ID:axScnoaC0 BE:56030483-###
>>350

とりあえずその牛乳3本を片付けさせるところからだな。
359番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:41:12 ID:GBZilr520 BE:3527322-###
>>350
食ってよし
360■■■■業務連絡■■■■:2005/08/19(金) 11:41:15 ID:N1Ik/W3P0
>>350
工房の頃たまに弁当箱開けるとカレーが入ってたことがあるが似たようなもんだな
361番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:41:40 ID:oOSOHRDG0

どんな悪い米でも、炊くときに粉寒天を少し混ぜて炊くと美味くなるw
362(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 11:41:49 ID:axScnoaC0 BE:74708148-###
俺別にチューブワサビでもいいけどな。
俺自身あまりワサビは使わないのだけど、
使う時はスーパーの小袋ワサビを使ってる。
363番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:41:52 ID:JUpDZQlJ0
おじさんたちの経験談ためになります
364番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:41:57 ID:smaDtwhH0
>>349
ラミネートの模造品より粉の方が旨い。

じゃ聞くけどさ、おまい本当の自生の山葵を食った事あるの?
栽培してるのじゃないよ?本当の山葵を知ってるの?
365番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:41:58 ID:7oUgPJr+0
ここの馬鹿男の言い分を聞けるには、
男の稼ぎが相当よく、専業主婦でいられる。
料理も梅干しから干し椎茸から出汁から
手間暇かけないとダメだとさ。
366番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:42:10 ID:dld7u46r0
料理がヘタなら教えて作らせれるかそれでもダメなら外で食えばいい
でもブスにつける薬はないぞ
367ヨネ(78歳) ◆YONE7855Uk :2005/08/19(金) 11:42:34 ID:hIjuXdas0
>>350
精神衛生上良くないから、視界に入れないのが吉。
368(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 11:42:41 ID:xcIxO+tg0 BE:19535832-###
>>350
賞味期限切れの牛乳を洗面器に開けて
雑巾を浸して絞ってそいつのテーブル拭いてやれ
369番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:43:17 ID:+3BjBz370
>>365
価値観の違いじゃね?
おまえ、無果汁のジュースとかうまいと思うタイプ?
370(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/19(金) 11:43:23 ID:axScnoaC0 BE:81711757-###
>>368

それはもはや兵器だな。
371番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:43:26 ID:GBZilr520 BE:5290632-###
>>365
馬鹿女またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
372(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 11:43:31 ID:xcIxO+tg0 BE:156283968-###
いまのしいたけ国産のじゃないよな
373番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:43:34 ID:hVgfGStE0 BE:34427434-##
>>350
個人的には貧相な食事でそーいうのは大嫌いですけど、
コーンフレークもピンきりでメチャクチャ高級な物もあったりしますので、
舐めちゃいけないと思いますよ。。。

OlLの優雅な昼食は何といっても
お偉いさんにおごって貰うお寿司ですねw
374番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:43:50 ID:JvE/g72J0
>>366
まだまだ、ガキだな。(フッ・・・
375番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:43:55 ID:GAKVClw/0
>>368
ギャー!
それは犯罪じゃね?
376番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:44:10 ID:5A7pEwCg0 BE:269172858-#
>>364
あのな、あのラミのは溶いてある粉ワサビが殆どだぞ。
つーか自生のワサビとかいきなり話飛びすぎw
馬鹿の典型だな。
377番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:44:17 ID:ItAE0pTV0
粉わさびかーw

彼女が中伊豆の本山葵買ってきて
サメ皮でおろしてくれたってんならちょっといいけどな
378番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:44:40 ID:smaDtwhH0
>>350
俺なら焼却処分するがな
379(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 11:44:46 ID:xcIxO+tg0 BE:26047542-###
>>370
でもこれで放置癖直るなら綺麗な兵器
380ヨネ(78歳) ◆YONE7855Uk :2005/08/19(金) 11:45:03 ID:hIjuXdas0
>>365
田嶋陽子と同じで、口を開くほど女の評価を落とす、女の敵だな。
381■■■■業務連絡■■■■:2005/08/19(金) 11:45:08 ID:N1Ik/W3P0
>>372
しいたけと言えば大分産だろ。
382番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:45:26 ID:arYg6Mh90
>>365
と、底辺の女が申しております。
383番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:46:04 ID:hVgfGStE0 BE:129100695-##
Pタイルを腐った牛乳で拭くと良い事あるかも知れませんよ。。。
384番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:46:09 ID:wsJGTuYs0
俺自身料理が上手いので、相手はどうでもいい。
385(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 11:46:20 ID:xcIxO+tg0 BE:39070962-###
>>381
干ししいたけは中国産おおい。だから最近しいたけ食ってない
しいたけの木買ったけど盗まれた
386番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:47:15 ID:qz4epxqO0
結婚しないのが一番いいんじゃね?
387番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:47:42 ID:86zEIlin0
まず市販品をデフォとする考えを改めることだな。
388イオナ:2005/08/19(金) 11:47:50 ID:FfZ53O2jO
>>365
ワロタ ナNo。
でも、仕事から帰って来た時には、品数が少なくても作りたての美味しい物を出してあげたいナNo。
389番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:48:08 ID:od1l52nG0
>>376
馬鹿の典型だってw

本当の山葵の味を知らない奴が、どうして山葵について語れるんだ。
俺は食べた事あるよ。その上で書いてるの。
おまいは知ってるの?観光地にあるようなパチモンなんかじゃない本当の山葵。

最近は雑誌でやれグルメだとか似非が多くて困るw
本物を知らないって事。可哀想だな。

人の好みをあれこれ言われる覚えなど無いわw

はい、どうぞ(w
390(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 11:49:24 ID:xcIxO+tg0 BE:39071726-###
伊豆にいって、いのしし見た帰りにかった山葵うまかった
年に一回でいいよな生の山葵なんて
391番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:49:28 ID:sgPqbDfR0
お盆休みで平日に休んでみて驚いた。

朝:ガキを連れた若い母ちゃん達がファミレスで朝食
昼:ガキを連れた若い母ちゃん達がファミレスで昼食
  (乳飲み子にモスバーガーの野菜スープという目撃例あり)
  鬼女板では真っ昼間から激論。30レス以上書き込んでる奴複数あり
夜:ガキを連れた若い母ちゃんがホカ弁で家族の晩飯調達

家事労働なんて機械化されてて昔に比べりゃはるかに楽になっている
その上メシの支度まで手抜いて、カネ払ってガキどもにジャンクフード食わせてんのか
いったい何やってんだ主婦は?!これじゃあ父ちゃんはやってらんねーぜ
392番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:49:30 ID:GBZilr520 BE:21161546-###
>>389
おまえ山岡だな!
393番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:50:05 ID:LF0dMSxn0
結構凝った料理でもそんなに時間食わないんだし、
レシピと加減見ながら作れば失敗なんてしないと思うがね。
394番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:50:15 ID:5dT/N2ay0
>>365を擁護するわけじゃないが、あまり素材とか調理方法とか拘り過ぎるのも、どうかと思うぞ。
おまえらの、料理なんてどうせ都合の良いときだけやる料理だろ。
一日三度の料理作らなくちゃならないなんてそう容易い事でもないよ。
395番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:50:32 ID:5A7pEwCg0 BE:168233055-#
>>389
本物知ってる人が粉ワサビ…
普段我慢の連続でしょそれじゃ・
チューブのワサビは粉ワサビと生を混ぜてるのと。
粉ワサビをありがたがってるところで本物を知ってるという意味はないのよねあなたの場合は。
396番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:51:56 ID:z7hPxIOn0
>>353
粉わさび をバカにすな!
チューブの洋わさびにいろいろ添加した似非本わさびより
ずっと、ウマイと思うがねぇ・・・
寿司やだってよほどの高級店でも無い限り粉わさびだよ
チューブは邪道、つーか、色黄色く変えれば十分にカラシだな
397番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:51:58 ID:2BAVCvKe0
粉ワサビならチューブの方がおいしい
398番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:52:01 ID:PFq8G9nI0
ワサビ物語
399番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:52:15 ID:guiSLLIX0
結婚して最初は料理下手でも後から上手くなればいい、とか本気で言ってる女見ると不憫に思う



それは絶対にないから
400番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:52:21 ID:jWFEctUF0
オレ、なにが一番腹が立つって、些細なことを長期間にわたって何度も何度も
繰り返されること。
>>317で書いたようなことが1回や2回なら全然許せるんだけど、
毎回毎回、同じ間違い繰り返しやがる。

オレ:「なんで残り少なくなったら買っておかないの?」
嫁 :「じゃあ自分で買いに行けば?」

死ねよ・・。
マジで首絞めたい・・。
401番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:53:32 ID:7oUgPJr+0
>>399
大丈夫だって。自分が結婚してから作れるようになった口。
まぁ、暇人だからかも知れないけど。

>>369
国産の100%のしか呑まないよけど。
バナナジュースやミックスジュース
ブルーベリージューズもミルサーでつくって呑んでますけど・・

にんにくも。もちろん青森産。

パンプキンスープも作るし
ミートスパゲティも手作り。


402番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:53:58 ID:od1l52nG0
>>395
君はまだ若いよw

俺はさ、一手間かける愛情の大切さの一例を言ってるの。
わからないかな。手間を惜しまないのが料理の基本って事だよw
403番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:54:40 ID:oOSOHRDG0
>>365
半分賛成。
専業主婦なら料理凝ってて当たり前だけど、共働きなら手を抜くor交代制
でも仕方ない。
404番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:54:41 ID:FB9DkI/s0 BE:99960757-##
そうよね 山岡さん
405番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:55:19 ID:z7hPxIOn0
>>401 国産の100%ジュースもほとんどが濃縮還元な罠
406番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:55:35 ID:NJIJWR6b0
ほんとーに将来的なこと考えると、料理ヘタな女は嫌だな
407番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:55:43 ID:pthbbrsH0
おまいら対戦テトリスやんね?
IDとpassは適当でいいからさ。
ttp://kaihou.mine.nu/tetris/tetris_type.php   
408番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:56:36 ID:5A7pEwCg0 BE:235526257-#
>>402
粉ワサビを溶いて、
ん〜一手間かけると風味が違うねぇ〜とか言ってるのが笑えるってだけの話よ。
409番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:56:37 ID:eU6kIw3N0
もう料理できなくてもいい。
優しくて多少かわいければ。
410番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:56:50 ID:PFq8G9nI0
どうでもいいがwとか付けてすげー必死だな
生わさびをがしがしっと下ろすのはどうだ?
411番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:56:52 ID:LF0dMSxn0
専業主婦が家事をサボり、働いてる旦那が家事全般やってるって人降臨しないの?
412番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:56:56 ID:J1KHbn2j0
マザコンのキモオタが巣食うスレだなw
おまいら(´・ω・) カワイソス 
413■■■■業務連絡■■■■:2005/08/19(金) 11:57:03 ID:N1Ik/W3P0
わさビーフを開発したコイケヤってスゲーよな
414番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:57:12 ID:qMceOjdk0
刺身とかいつも釣りたてが食えるから、わさびの云々よりも魚の味のほうが気になるな。
415番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:57:12 ID:5A7pEwCg0 BE:94211227-#
>>409
その優しさを感じるきっかけが日々の料理だろ。
416番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:57:34 ID:3/EpSKt60
>>399

だよね…
何人かの女と1年以上、同棲した事ある奴ならわかるよね…
日々の事だから、料理はほんと大事なんだよな

疲れて帰ってきた後、手間かかってなくても、その日の気候や
旬の素材を考えておいしい料理が出てくるって事の何ともいえないあの感じ。


料理だけじゃないけど、ほんとにがんばれるって思うよな…
おっと、そろそろ昼飯だから外に食いにいくか。
毎日、昼を外で食ってるから、やっぱ家の料理は大事と思った…
417番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:57:35 ID:DOVXckDh0
まぐろはいやだ
418番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:57:58 ID:MO+bVHVE0
ここで反論してる馬鹿女にだけは、ひっかかりませんよーに ナムナムナム
419番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:58:31 ID:FB9DkI/s0 BE:57120645-##
♪クッキング クッキング クッキ〜ング
 あなたにとどけ〜 恋の味〜 (出来たぁ)
420番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:58:34 ID:mAbajziU0
下手でも一生懸命作ってくれれば
421番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 11:59:18 ID:mreYnsde0
でもうまいもの作ってくれても脇で不細工が
「おいしい?グフフフ」とかいるのもなあ。。
あとデブでうまいもの作ってくれる奴も毎日が
高カロリーそうだ。
422番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:00:12 ID:9AHtL6yW0
あなた作る人 わたし食べる人
これまだ活きてるのか スゲー
423番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:00:18 ID:7oUgPJr+0
料理がヘタでアジ音痴な奥さんもらうのは気の毒に思うけど、
夫婦でアジ音痴でこだわりのない人っている。
うちは、夫婦でこだわり派だからやっていけてる。
価値観ってやつだけど、大事だと思うよ。
424番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:02:23 ID:od1l52nG0
>>408
「風味が違うね〜」とか言ってないんだけど、どうだろうw
おまいの妄想は分かったよ。
何て言うかな、打てば響くような俺と彼女の付き合いを説明するのは難しい。

料理は手際の良さとセンスだよ。
器用な女って言うのは何にしても上手な訳。
料理を見てどんな女か話をするよりハッキリわかるって事よ。
425番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:03:58 ID:3n3rQaD5O
年収が少ない男は作ってくれる食物に文句言うな
完璧な男がいないように完璧な女なんていないんだから
愛情があるだけでもましだと思え
426番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:04:08 ID:5A7pEwCg0 BE:67293825-#
>>424
何でそんなに他人擁護してんの?
427番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:04:41 ID:Pj86YhBI0 BE:85095656-#
>>424の女がブッサイクだったらおもしろいな
428番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:06:20 ID:LF0dMSxn0





わさびに釣られすぎだぞオマイラ・・・




429番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:06:20 ID:hVgfGStE0 BE:34427434-##
>>425
でも、その少ない年収の男の稼ぎの範囲で
どれだけ旨い料理を作れるかが腕の見せ所だと思うです。
430番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:06:36 ID:86zEIlin0
完璧ではないのは当然だが理想をも諦める香具師はただのクズだな。
431(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 12:07:47 ID:xcIxO+tg0 BE:39070962-###
オムライスのタマゴを上手に焼きたい
432ちかちゃん ◆CHIKAiDCmI :2005/08/19(金) 12:08:28 ID:J37sP8es0 BE:7376843-
女じゃなかったらすし屋になりたかった
433番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:08:54 ID:eU6kIw3N0
オレ:おっ、料理作るんだ 楽しみだなー
彼女:待っててねw

彼女:お待たせー 熱いうちにどうぞー
オレ:いただきまーす パクパク うっ・・・
彼女:ど、どうかな?
オレ:う、うん おいしいよ・・・
彼女:じゃ、わたしも食べるね パクパク うっ・・・
彼女:・・・ ごめんね。本当はおいしくないでしょ?
オレ:い、いや大丈夫だって。ほら パクパク う、うまいなあー。
彼女:無理しなくていいんだよ・・。 ウッ・・・・
オレ:ごちそうさま〜 おいしかったー
彼女:ごめんね、これから一生懸命お料理勉強するからね
オレ:一緒に頑張ろうな!
彼女:うん!

sneg
434番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:09:11 ID:7oUgPJr+0
>>431
牛乳少しとフレッシュ(生クリーム)ほんの少しとか
混ぜるといいよ。
435コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2005/08/19(金) 12:09:21 ID:rgEkYvT10 BE:96039465-##
・料理上手
・虫が好き
・奇麗好き

全て自分で賄ってます...
436番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:09:41 ID:GBZilr520 BE:10581326-###
女が握る寿司は食えんからな
437番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:09:43 ID:xm1Lvzx+0
結局さ、味なんてモンはあいまいな部分があるわけだ。けど、そこそこの料理であってもブスっとした顔で作られてドンッっとテーブルに置かれたらこっちもムッとするしそんな気分で食っても美味くない。
一つ一つの何気ないしぐさに愛情があればちょっと位ならまずくても委員だよ。
438番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:10:36 ID:0SEPWov30
俺の彼女は料理うまいしかわいいよ。
レパートリーがまだ多くないけど、これから増えてくと思うし、おっぱい大きいし言うこと無いね。

エロゲーとかじゃないよ。実話。
439番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:10:47 ID:5A7pEwCg0 BE:423946297-#
>>435
真ん中はしょうがないだろw
440番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:12:10 ID:FB9DkI/s0 BE:102816566-##
>>438
それなんて小説?
441(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 12:12:17 ID:xcIxO+tg0 BE:156283586-###
>>434
破れる
442番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:12:42 ID:t/IRahGK0
ID:od1l52nG0って典型的な妄想族のニオイ
443番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:13:54 ID:EFls8fVK0
専業主婦、料理一切しない、育児は親任せ、実家に毎日遊びに行き深夜に帰宅
盆に線香あげるどころか、仏壇散らかす嫁持ちの兄貴に敬礼
444番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:14:10 ID:7oUgPJr+0
>>441
油orバターをひいて焼いてる?
卵を流したら弱火にして
クチュクチュ固まる前に混ぜるんだよ。

破れる??センスの問題なのかもなぁー。
ガンバッテ
445番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:15:24 ID:od1l52nG0
>>426
あ〜IDが変わっているだけで本人だから。

>>427
残念だなぁ。Fカプの美人だw
446番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:16:17 ID:lpAW8pwh0
粉わさびの結論。

://www2.odn.ne.jp/shokuzai/Wasabi.htm
447番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:16:37 ID:T4zMjEBm0
>>444
いやみな女だなこいつ
旦那カワイソス
448番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:16:49 ID:eU6kIw3N0
>>443
なんで結婚したん? できちゃった婚?
449番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:17:44 ID:3n3rQaD5O
>>429
だいたい稼ぎの少ない男の金をあてにすることが間違ってる
男並みの年収がある公務員の私からしたら金があれば
料理してる時間も惜しい
手間暇かけて料理を作るなんて暇な時間があったらならぜひしたいものだよ
金>>>>>時間
時間があるのに手間暇かけない女は腐ってるだろうけどね
450番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:18:05 ID:mAbajziU0
司馬遼太郎は夕飯にバナナ渡された
451番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:19:46 ID:PFq8G9nI0
>>449
子供できたら何食わすん?
452番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:20:59 ID:I9/l7Hje0
>>449
ぶっさいくでぽっちゃりしててメガネかけてるだろお前
453コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2005/08/19(金) 12:21:12 ID:rgEkYvT10 BE:230494289-##
>>449
そうやって料理も出来ずに30代40代となって
職場でも疎ましがられ...でも行く宛も無し...と
将来大変そう...
自分を正当化する為の理論武装に明け暮れそう...

と思ってしまったおいらは嫌な奴なんだろなあ...
454番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:21:15 ID:FgNjx0Rk0
>>449
専業主夫になるから結婚して
455番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:21:39 ID:X7JISdfs0

         , --==‐〜-へ__,,,,--- 、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
        ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ       \:::;::;;;|  
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳  ~~~~~~~~~   ヽ;;;;ル 
      |;;;;;;;;;;;;;;イ::.  / ~~~~~~ \  |シ从 
       );;;;;;;;|::::::  -(●)ヽ / (●)- |
       ヒi_,|:::::::::::::  ̄   l   ̄   |    ロ…ロロップ…
      从从/ヽ:::::::::\ ,  ∨ 、 /ノ
        从从\|   i '"ー=ニ=-'`i  l
          ノ从ヘ   !    ̄  ! /
            .. ̄\___/ ̄.   
          __,―〈;   ̄  ;ゝー、__
        /: ̄              ̄ヽ

456番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:22:14 ID:EFls8fVK0
>448
うん
責任だけで結婚したから良いんだと…
457番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:22:36 ID:qMceOjdk0
>>449
うちの母公務員だけど、外食とか全くなかったけど
毎日料理だけは3品くらい作ってくれてたぞ。

子供にレトルトでも食わせてろ
458万年厨房 :2005/08/19(金) 12:22:43 ID:YdlVuFWX0 BE:153885029-
毎日ピサ゜でいいよ
459番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:23:06 ID:5A7pEwCg0
公務員なんて時間のある奴の典型だろうにw
460番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:24:17 ID:B/xEABHJ0
手間暇かけた手作りの料理って幸せになると思うけど。
充実するというか・・
家でもそうだけど、食に金をかけるのが馬鹿らしいと思う奴もいるし
仕事してる女性が手抜き料理ってのはいい訳。
時間があればにちゃんしたいのでは?
461(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 12:24:22 ID:xcIxO+tg0 BE:32559252-###
>>444
やってもだめなんだよなぁ
うーんでっかいフライパンがほしい
462番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:24:27 ID:861F4ydG0
作れるけど作らない←まあいい
作れない←死んでほしい
463■■■■業務連絡■■■■:2005/08/19(金) 12:24:40 ID:N1Ik/W3P0
「自立してるアタシを見て」ってのは良くわかった
464番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:24:49 ID:hVgfGStE0 BE:114756285-##
>>449
こんな事いうのはアレですけど、おいらは旦那より年収稼いでいましたし、
退職前は700満稼いでいましたよ。
手間暇掛ける時間の事も判りますけど、
おいらの持論は本当に仕事出来る人なら男女問わず美味しい料理作れますよって事。
駄目な奴は何をやっても駄目。
出来る奴は何でもそつなくこなせるって事です。

おいらの目には貴方は出来る人には見えないんだけどねw
465番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:24:50 ID:EWeqR4HR0
区役所とか行くと
10年前からタイムスリップしてきたような、くたびれた30過ぎ女公務員の負のオーラに耐え切れなくて
居た堪れなくなる
466番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:25:57 ID:+TXIfaFr0 BE:431049896-
ん、どうなのぉ?いいのぉ?
>>444さんいいのぉ?卵に牛乳入れていいのぉ?
どこに入れるのぉ?ん、ねぇ、どれぐらいが適量なのぉ?
言わないのぉ?言わないと入れないよぉ?入れないでいいのぉ?
ん、どこなのぉ?ん、どれくらいの油がいいのぉ?ねぇ?
ん、フレッシュも入れてほしいのぉ?ここぉ?ここぉ?
これでいいのぉ?ねぇ?弱火にしないでいいのぉ?ねぇ?
それじゃ破けちゃうよぉ?ん、膜破れちゃうよぉ?ねぇ?
流してていい?どろどろ流しちゃっていいのぉ?ねぇ?
あー、すごい。ねぇ?すごいよ?ねぇ?
ダメだよぉ?ちゃんと弱火にしなきゃ?
弱火にしたらクチュクチュしちゃうよぉ?ねぇ?いいのぉ?
ねぇ?クチュクチュしちゃっていいのぉ?
あー凄い、こんなに硬くなっちゃって、薄さがすごいよぉ?
いいのぉ?いいのぉこんなに薄くしちゃっていいのぉ?
ここでめくっちゃってもいいのぉ?まだ1分もしてないよぉ?
いいのぉ?めくっちゃっていいのぉ?それじゃめくるよぉ、めくるよぉ、
あっ・・・
467番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:26:58 ID:AeDfjpCo0
仕事できるやつが料理もできるのは嘘だろ
どっからこんな結論がでてくるのやら^^
468番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:27:50 ID:I9/l7Hje0

このスレにわらわらと集まってくる女の特徴

http://up.nm78.com/data/up127045.jpg

469番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:28:44 ID:B/xEABHJ0
>>461
デカイフライパンの方が難しいのでは??
小さい目のテフロン加工のでは作りやすいけど・・


うちの母親は、私が産まれたから国家公務員だったのに
仕事やめちゃったぞ。まともな料理を食べさせたいとか
保育園が不衛生だったとかで
やめちゃったおかげで今はしんどい仕事してかわいそうす。
女は大変ですなぁ。
470番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:28:53 ID:VE3xa/A60 BE:13331322-###
独身主義ですので
471番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:28:54 ID:GBZilr520 BE:71418299-###
>>462
逆だろw
472番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:29:01 ID:zrZlSNvpO
出来るって美味しく作れるって意味じゃないんだろ
473番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:30:25 ID:pfOKT4x40
>>464
ああ、その意見賛成だな。
外科医なんかは料理上手い人多いみたい。
474(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 12:30:27 ID:xcIxO+tg0 BE:136748276-###
>>469
てか新しいのがほしいいんだよ
夫はフライパンもなべも一個で十分派で
ボロなんだよ
テフロンはげてた
475番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:31:39 ID:Wcm7CsDq0 BE:15120645-#
私家庭科の授業以外で料理した事無いです・・・
彼の方が上手です><
476番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:31:41 ID:eU6kIw3N0
>>456
そうか、オレも気をつけないとな。

それ以前に彼女いないけど・・・。
477番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:32:23 ID:+05EIPkP0
料理下手な嫁の食事も、最近では“粗食の方が長生きできる”と考え
許せる。
もっとどうしようもない時は“シベリア抑留よりマシ”と考える。

食育というテーマが心配なので、週末は栄養バランス考えたメニューを
子供のために作っている自分は負け組みさ〜
478番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:32:44 ID:AeDfjpCo0
外科医≠仕事ができる
っていうか外科医で料理うまいのってただ手先が器用だから料理うまく
作れるだろうってだけじゃんw器用さと味覚だろ料理は
479番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:33:25 ID:GBZilr520 BE:15870492-###
>>474
だったら中華鍋(鉄製)にすればいいよ
万能じゃないけど手に馴染ませれば化ける
480番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:33:27 ID:EFls8fVK0
私の職業は大工(系)
毎日帰宅は八時頃で食事は必ず4品は作る
自分で食べたい物しか作らないけどW
同居の義妹は週の半分休みのくせに家事一切しない(デブ
言い訳ばっかりしてやらない女は嫌い
481番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:34:40 ID:qMceOjdk0
>>468
元ネタはこれだったのかw
ttp://up.nm78.com/data/up127046.jpg
482番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:34:46 ID:wsJGTuYs0
仕事できる人は料理も上手い→○
料理上手い人は仕事もできる→×
483万年厨房 :2005/08/19(金) 12:35:13 ID:YdlVuFWX0 BE:461651696-
↓ そろそろ女は料理人に向かない話 ↓
484番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:35:31 ID:wbe5QMZK0
なんて言いましょうか、エプロン女に対する憧れは捨て切れません
485番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:38:38 ID:B/xEABHJ0
>>474
安物のテフロン買うからだよ!
ジャス●とかHCで売られてるようなティファール系は
すぐにダメになる。
百貨店で調達してくるのだよ。
安物のフライパンが一年でこびりつくけど、
高いけど結構持つよ。
調理道具の事でガタガタ言うなやぁー。その夫。

自分の知り合いで
モデルの女性と結婚したんだが
ご飯といえば、お皿にキュウリ。トマトとかポンって乗せられてるだけなんだって。
離婚したって。
486番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:39:15 ID:bne/9vTR0
俺は料理得意だからあんましこだわらんな
487番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:39:42 ID:wsJGTuYs0
ていうかテフロン関係ないよ
488番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:41:00 ID:zrZlSNvpO
レミパン使え
489番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:41:24 ID:EFls8fVK0
>474
テフロンはげてるのはやばくない?
剥けた異物が混入したりして…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
うちのヤカンもはげて来て、沸かしたお湯を、よく見たら繊維状の浮遊物があってびっくりしたよ
490ちかちゃん ◆CHIKAiDCmI :2005/08/19(金) 12:47:20 ID:J37sP8es0 BE:7376843-
うちは鉄のフライパン使ってる
30年前に買ったもの
これ以外で料理するとぜんぜん違う味になってしまう
もう手放せない
491(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 12:48:46 ID:xcIxO+tg0 BE:205122097-###
>>479
おねだりしてみる
492番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:49:10 ID:B/xEABHJ0
まぁ、鉄のフライパンが最高だけどな。
味が違うよな。ホント
大きいのは使いこなせないので
小さいサイズは鉄のフライパン
493番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:50:34 ID:EFls8fVK0
鉄フライパンがあるお宅はうまい物食べてるんだろうなと思う
買ってはみたものの油が馴染むまで耐えきれなかった
洗剤使っちゃいけないんでしょ?あれは?
494(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 12:51:26 ID:xcIxO+tg0 BE:48839235-###
>>489
鉄のようなスポンジで洗ったから
はげたらしい。
で、買い替え宣言しても買ってくれない
IHで使うようなフライパンじゃなくていいから買ってほしいのに
495番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:52:05 ID:B/xEABHJ0
ダンナの許可がないとフライパン一つ買えない
結婚生活なんていやだなぁ・・。
496ちかちゃん ◆CHIKAiDCmI :2005/08/19(金) 12:52:12 ID:J37sP8es0 BE:49791299-
洗剤だめみたいね
嫁入りするときに実家から持ち出したのはフライパン&中華なべだけだよ
497番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:53:55 ID:CO/CwPiLO
オレも鉄フライパンだけど慣れると
テフロンより扱いやすいよ。
テフロンが剥がれる心配しなくても思い切り調理できる。
498ちかちゃん ◆CHIKAiDCmI :2005/08/19(金) 12:54:55 ID:J37sP8es0 BE:7377034-
まぁ、必ず油ひかないといけないから、カロリーは高めになるけどな
499番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:55:37 ID:GBZilr520 BE:31741294-###
>>493
油をはやく馴染ませるには空だき
赤くなるまで空だき
500番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:55:45 ID:od1l52nG0
今はウォーターレンジが流行ってるんだよ。
501(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 12:55:54 ID:xcIxO+tg0 BE:39071243-###
いいよな、普通の人だと親に何か持たせてくれたり、持ってきたり
嫁入り道具は姉からもらった冷蔵庫とテーブルと包丁しかないよ
鉄の小ぶりのフライパンでも買ってくれるかと思ったけど
鉄のフラパンで作ったごぼうの炒め物食いたい
502番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:57:07 ID:1CZrCiSy0
大体奥さんが作るって誰決めたの。好きで上手な方がやれば?知り合いで
旦那が好きで上手で毎日やってる家あるし。どっちかに押し付けないで
お互い好きで上手な人がやればそれだけ早いし、家庭も円満。
503番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:58:08 ID:6Nfr5tPu0 BE:101304465-##
なんか腐女子が混じってるな。
504番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:58:51 ID:ZyGTYIDJ0
料理ダメな女は言い訳がましい奴ばかりな気がする。チャレンジの前にまず言い訳、
否定から入り、結果が出ないとすぐ諦める…いつまでたっても料理は上手くならない。
505番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 12:58:57 ID:EFls8fVK0
>494
健康を害するかもしれないのだから説得してみて
そもそも一個じゃ私は不満だわ(・з・)
506■■■■業務連絡■■■■:2005/08/19(金) 12:59:40 ID:N1Ik/W3P0
>>502
宮下杏奈以外のAV女優が糞なのと一緒で料理のできねー女も糞なんだよ
507(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 13:02:56 ID:xcIxO+tg0 BE:78142346-###
>>505
ひとつでいいなんて、無理あるよな〜
味噌汁つくればなべはひとつ使えなくなるんだし
508番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:04:35 ID:EFls8fVK0
鉄鍋は高温でさっと調理終わるからうんまいんだよね
うちは加熱する前にガスコンロのセンサーが…
やっぱりテフロン派(´・ω・`)スマン
お仕事してきまつ
509番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:04:48 ID:B/xEABHJ0
高いけどカロリー低い油使えばよい。
卵焼きの為に、銅のやつ買おうとも考えたよ。

>>(*゜Д゜)<21歳inν速ってホームレスなの??


昔、鉄鍋でおでんつくって
一晩たったらみんな茶色になってワロタ
サビがでちゃったし、卵は真っ黒だった。
みんな食べたけど。
うちはすき焼き鍋も南部鉄だよ。
冬の煮物はなるべく土鍋でつくる。



510番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:05:02 ID:eU6kIw3N0
TBSで日曜の昼過ぎにやってる番組(やってTRY)
今まで笑ってみてたが、米を洗剤使って洗う奴を見て笑えなくなった。
511番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:06:21 ID:LF0dMSxn0
包丁は良い物を使え。
マジで作った後の味が違うから。
512(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 13:06:44 ID:xcIxO+tg0 BE:97677465-###
>>509
ホームレスは2chに来ません
513番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:07:55 ID:exU0AVcA0
料理が下手でも、毎回手抜きせずちゃんと作る嫁のほうがいい。
いくら上手くても、ときどき手を抜く奴はダメ。
514番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:08:31 ID:GBZilr520 BE:10580562-###
>>510
あれおもしろいよね
TRY娘の親の顔が見てみたいが更に面白い
かあちゃんが真っ赤になって恥ずかしがってるところ
515番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:09:24 ID:hVgfGStE0 BE:137707586-##
テフロンでも鉄でも銅でも
卵料理なんかだと卵料理専用の鍋やフライパンが欲しいですよね。。。
516番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:10:53 ID:LF0dMSxn0
卵用のフライパン使いやすかったんだけど、
もの凄く古くて焦げ付きすぎ・・・
新しいの買おうかな・・・
517番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:12:19 ID:1CZrCiSy0
>>504料理ダメな男は言い訳がましい奴ばかりな気がする。チャレンジの前に
   まず  言い訳、 否定から入り、結果が出ないとすぐ諦める…いつま
   でたっても料理は上手くならない。
 と料理好きの旦那が申しております。
518番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:12:53 ID:bne/9vTR0
主婦業って奴は料理がただ上手いとかだけでなく
栄養のバランスだとかどれだけ安く仕上げるかとか
にもかかっていると思う。
519番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:13:29 ID:4ZFV866Z0
>>502
旦那は金稼ぎも料理もやらされるのか・・・酷いな
俺は料理できるけど料理できない女は論外だと思ってる
520番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:13:55 ID:GPHPY+GSO
下手ならまだしも料理そのものをやろうとしない女は死んでいいと思う
521番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:14:19 ID:hVgfGStE0 BE:43033853-##
>>518
特売の品を使っていかにバリエーション豊富に
マンネリ感を出さずに作れるかも腕の見せ所ですねw
522(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 13:14:45 ID:xcIxO+tg0 BE:78142638-###
心臓が悪い奴に納豆をくわせると
523番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:15:28 ID:W2AAnFa+O
専業主婦で家事を人並み以上にできない女って価値あんの?
524番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:16:42 ID:GBZilr520 BE:13226235-###
こういうのもスペックに記載してほしいよな
525ちかちゃん ◆CHIKAiDCmI :2005/08/19(金) 13:17:09 ID:J37sP8es0 BE:15368055-
やってTRYはネタ番組だよ
変なことしないとONAIRされないからね
わたしもさばの味噌煮作ったけど、こんなの失敗しようがないべ
526番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:17:13 ID:1CZrCiSy0
>>519 奥さんに稼がせればいいでしょ。なぜどっちか一方に決めた
 がるのかが分からん。結婚生活はふたりで築き上げるものという
 意味がわかっとらんな。
527番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:20:01 ID:JZXN9Ie10
高いけどカロリー低い油使えばよい。
卵焼きの為に、銅のやつ買おうとも考えたよ。

>>(*゜Д゜)<21歳inν速ってホームレスなの??


昔、鉄鍋でおでんつくって
一晩たったらみんな茶色になってワロタ
サビがでちゃったし、卵は真っ黒だった。
みんな食べたけど。
うちはすき焼き鍋も南部鉄だよ。
冬の煮物はなるべく土鍋でつくる。



528番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:20:41 ID:LF0dMSxn0
金がないから、お勤め品をメインに作ってる自分が悲しかったよorz
529番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:21:08 ID:UcOe4ksnO
女が料理を作るのは当たり前だと思ってる男
が一番最低だと思うけどな。
専業主婦ならともかく、共働きなのに
女に家事全般やらせるような男にだけはなりたくない。
530番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:22:06 ID:exU0AVcA0
共働きの夫婦なんて少ないじゃん
パートはのぞく
531ちかちゃん ◆CHIKAiDCmI :2005/08/19(金) 13:22:24 ID:J37sP8es0 BE:5532833-
私は仕事したくないからできるだけ家事はやる
532番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:22:48 ID:WOpVNOBA0 BE:74232454-##
栗原はるみくらい料理できる人じゃないとイヤです
533番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:22:51 ID:od1l52nG0
オバチャンの井戸端会議になっとるがなw
534(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 13:23:20 ID:xcIxO+tg0 BE:104188984-###
>>529
そっちのほうが気が楽だが
535番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:23:33 ID:JZXN9Ie10
セックスが下手な男性と結婚したくないよね?
536番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:24:03 ID:hVgfGStE0 BE:100411875-##
 ┌─────────┐
 │   ν速婦人部の   |
 │  井戸端会議場   │
 │                  |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
537番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:24:46 ID:LF0dMSxn0
>>529
専業主婦でさぼってる奴をみんな叩いてるんじゃないのか?
538番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:25:01 ID:RqTaBg9P0
>>502
で、旦那がぶっ倒れたときは
どーするね?旦那復活まで店屋ものかいね?
539番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:25:15 ID:uhZY9R6S0
そもそも料理を作るのが上手いっていう基準はなに?
「定番の料理を美味しい味付けで作れる」
「変わった創作料理を作るのが好き」
「冷蔵庫に残っているものでまあまあ美味しいものが作れる」
どれ?
540番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:25:26 ID:sCHQUBMZ0
両親共に料理作らないとかド下手だと子供がかわいそうだ
541ちかちゃん ◆CHIKAiDCmI :2005/08/19(金) 13:25:36 ID:J37sP8es0 BE:34423687-
はるきはセックル上手だよ(●´−`●)
542番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:26:58 ID:vVpVbtZ00 BE:209677076-
食い物にうるさいやつってウザイよ。
543番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:27:06 ID:exU0AVcA0
>>539
俺は
「味は水準以上で、レパートリーが多い」
544番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:27:48 ID:C3eZ1E1V0
フェミ豚は死ぬべき
545番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:28:34 ID:WOpVNOBA0 BE:29693142-##
>>542
うるせぇんだよてめーデブオタなめんじゃねぇぶっ飛ばすぞ
546番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:28:43 ID:od1l52nG0
>>539
うまいもんを、さっさと作る腕
フォアグラやキャビアが食いたいんじゃないだよ。
卵焼きとか旨く作るのは難しいしな。あれは腕だと思う。
547番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:29:19 ID:wsJGTuYs0
>>530
少ないってw どんな山奥か、もしくは高級住宅地に住んでるんだよ?w

>>529
どっち?
548番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:29:31 ID:hVgfGStE0 BE:154921469-##
>>539
その三つの全てのパラメータの合計値の高低で決まると思いますです。
549番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:29:52 ID:dLrCa36X0
料理を作らない・下手な親の子供にろくな奴がいない
550番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:30:08 ID:GBZilr520 BE:5290632-###
 ┌─────────┐
 │   ν速腐人部の   |
 │  井戸端会議場   │
 │                  |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
551番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:30:11 ID:xekhQujb0
参考にしる

嫁さんの作る料理 2品目
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1107658852/
【好きだから】 嫁のメシがまずい 9皿 【言えない】
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1122218399/
【気団専用】嫁の飯がまずくて本当に辛い人2人目【シャレにならん】
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1122447271/
552番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:30:46 ID:v6MSkgKO0 BE:545098098-#
>>539
俺自身料理が作るの好きだから下手でも上手くても関係ない。
自分の飯は自分で作る
553番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:33:11 ID:guiSLLIX0
>>539
早い、美味い、きれい。
554番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:33:45 ID:UcOe4ksnO
>>537
このスレは働いてようが専業主婦だろうが、
とにかく「料理が下手な女」を叩いてるんじゃないの?
555番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:33:57 ID:vVpVbtZ00 BE:39939124-
普段、コンビニ弁当ばっかり食ってるやつが、みんなで食い物屋にいくと、
ここぞとばかりにウンチクを語りだして、アホかと思う。
556番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:34:01 ID:yCyBgdbG0 BE:91871036-#
>>539
パワー、スピード、精密動作性
557番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:34:28 ID:RqTaBg9P0
>>539
それは
技巧派レスラーか パワー派レスラーか 空中殺法派レスラーか
というようなもんであろう。
558番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:34:32 ID:od1l52nG0 BE:479909478-
俺の彼女の場合、なにやら怪しげな海外食品を扱う店で色んな調味料とか仕入れてくる。
海外の見たこと無い様、食材とか色々扱ってる店が好き。
それを目分量で適当に隠し味にしてるみたいだ。
559番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:36:10 ID:jYFk7SLH0
上司のオバハンにお裾分けされたドス黒いカレーが
人智を超えた不味さで驚いた
560番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:37:11 ID:1kIg0tDb0 BE:94366139-##
>>559
ヒント:上司はスカトロマニア
561ちかちゃん ◆CHIKAiDCmI :2005/08/19(金) 13:37:15 ID:J37sP8es0
国産じゃない食べ物なんて怖くてつかえない
562番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:38:22 ID:+TXIfaFr0 BE:167631337-
インド製のカレー粉はうまいぞ
563番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:38:28 ID:KEJgCx3/0
>>558
それ調味料の本来の用法とか把握してなくて
ただ使う事に満足してるような感じだな
564番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:38:39 ID:hVgfGStE0 BE:100411875-##
>>559
社宅住まいなの?
ほんと大変そうですよね。。。
おいらは散々迷った挙句に
旦那の会社の社宅を蹴った口なんですけどね。
565(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 13:39:34 ID:xcIxO+tg0 BE:68374073-###
自家栽培ってすばらしいよな
566番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:40:55 ID:od1l52nG0 BE:274233784-
>>561
国産100%なんて今の日本じゃ、まず無い。
完全に自給自足するのは難しい。
蕎麦だって9割は中国(加工は日本で国産と言っている場合あり)
5000万人分くらいの食材は海外に頼ってるんだよ。食物自給率40%で先進国最低。

>>563
ずっと長く通っているらしいから使い方は分かってるよ。
567番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:43:10 ID:i6p9faPG0
俺んちほとんど自給自足だな
肉以外。
568番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:43:33 ID:8umS8Chb0
飯まずくてもいいから
衛生観念はしっかりしてほすい
普段の冷蔵庫の中を見たほうがいいぞ
抜きうちでね
569番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:44:47 ID:G9N2rilj0
>>566
ごめんね、残り一割を食べて。
自給自足って完全でなくてもできないことはないよ。
畑を借りて色々作ってみるのはいい、チャレンジチャレンジ。
と、言っても田舎じゃ野菜も卵も国産があたりまえだけど。
570番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:45:13 ID:hVgfGStE0 BE:91804984-##
今は間に合わせの安アパート住まいなんで、
バジルとスプラウトしか作ってないな。
ちょくちょく実家に行って、トマト貰って来るけど。。。
571ちかちゃん ◆CHIKAiDCmI :2005/08/19(金) 13:45:41 ID:J37sP8es0
東京都中央区に住んでるが、ハーブ系のものは栽培してる
身体にいいのか微妙、排気ガスまみれまくり
572(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 13:49:26 ID:xcIxO+tg0 BE:117212966-###
大阪では河川敷とかをかってに畑にして
役所の人に「これがたのしみなんじゃ〜」といってずーと畑耕してる人いたな
573番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:50:08 ID:H/jTlAzV0
>>569
うちは近所の人が作った野菜をタダでくれる
574番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:51:36 ID:hrji7qnK0
今の時代を逆行するようだけど、
奥さんができたら、家で専業主婦して美味しいご飯作ってほしいなぁ・・・
てか、それって大抵の男が望んでると思うんだけど。
ま、自分の経済力がないとそんなことは難しいけどw

やっぱり、結婚する人は容姿も性格、そして絶対料理も大事だな
575ちかちゃん ◆CHIKAiDCmI :2005/08/19(金) 13:51:38 ID:J37sP8es0
おばあちゃんちから野菜が送られてくる
576番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:52:29 ID:od1l52nG0
>>569
その田舎暮らしは良く知ってるけどねw
その食材を作るのに使う油や醤油はどうだね?
栽培に使ってる肥料は、どこ産かね?
577番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:53:35 ID:1kIg0tDb0 BE:125820566-##
>>569
輸入物の卵ってあるの?
578(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 13:54:33 ID:xcIxO+tg0 BE:52094944-###
義父にメロン・スイカ・キュウリにトマトに
たまねぎにピーマンにねぎもらってる。
そして緑茶やミカンもただでもらってる
でも米がほしい
579番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:55:34 ID:I0WcGsHL0
食い物だけじゃなく彼女まで輸入物orz
580番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:56:36 ID:H/jTlAzV0
>>578
メ・メロン・・・
いいなぁ、誰かメロン栽培しないかな・・・・
581番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:57:07 ID:cr/TQw+mO
>>579
半島産ではなかろうな
582番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:57:54 ID:hVgfGStE0 BE:120494467-##
>>579
北欧産のトロサーモンじゃなくて
フィリピン産のバナナとか。。。
583(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 13:58:18 ID:xcIxO+tg0 BE:263728499-###
>>579
大陸産とフィリピン産、どれ?
584ちかちゃん ◆CHIKAiDCmI :2005/08/19(金) 13:58:38 ID:J37sP8es0 BE:19671348-
オリーブオイルは香川産
585番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 13:59:25 ID:I0WcGsHL0
南米産です
586番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:01:11 ID:JZXN9Ie10
>>571
東京だと酸性雨で育ってるなぁ。
都会で育ってる野菜ってキモイ
工場地帯のそばの畑なんて
恐ろしい
587番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:01:39 ID:hVgfGStE0 BE:34427434-##
>>585
ちゃんと答えるとは律儀な方ですねw
588(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 14:02:03 ID:xcIxO+tg0 BE:136748467-###
>>585
子供、可愛くなるぞ
子供のうちはな。
奥さんも40過ぎれば…
589番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:02:30 ID:xrlNqBjs0 BE:242255849-#
ブラジリアンはなかなかよかたよ。
590番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:02:49 ID:0bQCCYWo0
料理も顔も大事だけど一番大事なのは愛情とか言ってみる(><きゃーーーーーーーー
591番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:04:02 ID:JZXN9Ie10
前にアジを釣ったので
南蛮漬けにして、ご近所のおばちゃんに食べてもらったけど
美味しいってほめてもらったよ。
数年たった今でも言われる
自分では、忘れてたのに。w
592ちかちゃん ◆CHIKAiDCmI :2005/08/19(金) 14:04:17 ID:J37sP8es0 BE:7376562-
酸性雨ってどこででも降ってるっしょ
雲は移動するんだから
593番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:06:33 ID:cr/TQw+mO
594番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:06:48 ID:od1l52nG0 BE:274233784-
「おまえは、すぐ食って終わりだろうが、こっちは手間暇かけて大変なんじゃ」って彼女に言われる。
作り方を一から聞くと大変だなぁって思うけどガツガツ食って寝る。
だから怒られるんだなぁと自覚はある。
595(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 14:11:05 ID:xcIxO+tg0 BE:234425489-###
まあガツガツ食ってくれるほうが
ああうまいんだな〜って思える。
596番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:11:33 ID:Pp9B1qmh0
俺の彼女、料理はうまいが経済性が無いというか、
残り物で何かを作るとかが出来ない。
料理する前に、思い立ったものを全部買って来ないと出来ない。
つまり気が乗らないと作らない。
量の調節が出来なくて多く作って余ったら捨てる。

付き合うのはいいが、結婚となると考えてしまう。
外食より自炊の方が金かかるし。
597番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:13:40 ID:od1l52nG0 BE:462769496-
>>595
「おめぇは性欲と食欲が満たされたら寝るだけじゃん」って嫌みを言われるんだけど、
仕方ねぇーよな。男ってそういうもんでしょ?
598番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:13:44 ID:JvE/g72J0
>>596
それも料理が上手とはいわない。
味付けやレパートリーが豊富なだけでは料理が上手であるとは言わないよ。
残り物でも残り物だと感じさせずに作れる人で初めて料理上手といえる。
599番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:13:55 ID:tGSCCU2k0
味噌汁の味が毎日違うのにはゲンナリするよ
しかも絶対薄いか濃いかで丁度いいことが一度もない
ちゃんと本みて計量して作れよアホ

調子にのって目分量してんじゃねーよ
600番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:14:12 ID:exU0AVcA0
>>596
それって料理だけじゃなく、家計を預けるのが不安だな…
浪費が激しそう
601番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:14:50 ID:TA1kFK4s0
>>596
初々しいなぁw
お前が調教してやれ、結構いい奥さんになるかもよ。
602(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 14:15:55 ID:xcIxO+tg0 BE:117212494-###
>>597
日曜日とか休み以外は仕方が無いと思うよ。食って寝るとかはさ
でも日曜日は人でいてくれと思う
603番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:16:18 ID:Pp9B1qmh0
>>601
初々しいって、もうすぐ30なんですがw
604番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:18:10 ID:3n3rQaD5O
>>464
亀レス
仕事を続けながら家事をこなしてるならああそうですか、と少しは理解するけど
辞めた人には言われたくない
仕事ができても料理がまったく苦手な人もいるし裁縫上手な人もいる
人それぞれなんだから
605番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:21:44 ID:cr/TQw+mO
作ってて一番ムカつくのが、微妙な味加減とかをいちいち指摘してくる相手

こちとらシェフじゃねーんだ!高級レストランでも池と言いたい
606番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:21:46 ID:1OrdBQO+0 BE:47553326-#
美人で会話が楽しくて料理ができる奥さんがいいです ><
607番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:23:17 ID:od1l52nG0 BE:171396645-
>>602
買い物とか付き合うことあるよ。
女性服の店とかに入るのは、すげー気まずいよ。
外で待ってたりするんだけど呼ばれて「どっちがいいかしら〜」とか言う。
酷いときは「試着室に入ってこい」という。「ワンピースのチャックを上げろ」と言う。

うるせーよ、どっちでもいいから、
俺は、この香水が充満し周りの女の視線が痛い空間から立ち去らせてくれと願う。
608番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:27:44 ID:1CZrCiSy0
大体大方のレストランのシェフは男性なんだから、男性の方がやれば料理
は上手いし結構頭使うから手際もいいはず。林望先生のエッセイでも
読んで進歩してくれや。
大体結婚する前に料理が上手いか下手かなんて結婚前に分かるし、嫌なら
自分は料理が上手な相手しか結婚しない、と宣言すればいい話。下手な相手
と結婚した人は、それを越える愛情があったり、それ以外に魅力があったり、
という理由で結婚するんじゃないの?相手に要求するだけでなく自分が相手
にとって何を与えられるか、じゃないのかね。まぁあなたが年収一千万
以上で、皆の憧れのハンサムで性格も優しくて、夜も抜群というのなら
奥さんも必死に料理位習うだろうよ。
609■■■■業務連絡■■■■:2005/08/19(金) 14:27:57 ID:N1Ik/W3P0
>>607
4行目だけで勃起MAXなんですけど
610番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:30:13 ID:exU0AVcA0
>>608
男が年収をアップさせるには、子供の頃からの受験勉強や、
入社後の頑張りなど、かなりの努力が必要だが、
料理なんてちょっと努力すれば誰にでもできる単純作業だ
611番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:30:22 ID:P+5bbbET0
>>609
>>607が谷だったらどうするよ?
612番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:31:55 ID:eU6kIw3N0
谷はやめろ・・・
613ちかちゃん ◆CHIKAiDCmI :2005/08/19(金) 14:32:00 ID:J37sP8es0 BE:14753164-
下着屋はカップルだらけな件
614番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:36:57 ID:od1l52nG0 BE:359932076-
>>609
女性の試着室なんて入るもんじゃないよ。
他に客がいなけりゃいいけど、他の女性客から、
「おめぇ、どう見ても男じゃろ。何しとんじゃ」みたいな視線が痛いんだよ。
615番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:37:17 ID:XQgqI/Dc0
>>592
移動する雲もそうだけど
雨が降り落ちてくる過程でも
二酸化炭素を含みながら落ちてくるんだよ!
雨上がりの空気は綺麗

616番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:45:35 ID:7O+GsqRL0 BE:105647235-##
料理が上手できれいな人がいい
617番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:47:47 ID:i6p9faPG0
>>616
2chやってない女も追加しといて
618番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:50:39 ID:JvE/g72J0
じゃあ、俺が家事一切してやるから、俺と同じ以上に稼いでくれ。
619番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:51:49 ID:XQgqI/Dc0
定年を迎えた人たちは
田舎に住んだりして
畑仕事をし、子供家族や孫達に野菜を供給する生活が
流行らないかなぁ。
もちろん、自治体からも補助金が出るとか。

620番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:54:12 ID:+5rZF+PI0
料理上手で綺麗で気立ての良い女性は
医師妻・弁護士妻などスペックの高い殿方に嫁ぎます。
621番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:54:39 ID:hVgfGStE0 BE:140576677-##
おまいらがグダグダしてる合間に買い物済ませてきましたですよ。。。
622(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/19(金) 14:55:06 ID:xcIxO+tg0 BE:45583627-###
>>619
10万円生活をみればいいさ
623番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 14:58:02 ID:CO/CwPiLO
>>619うちの親それなんだなあ。
山ほど野菜送ってくる。
味噌醤油も自家製大豆から作ったの送ってくるし。
なのでどうにも調理上手になってしまった。
624番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 15:02:11 ID:hVgfGStE0 BE:17214023-##
>>604
んじゃ、こっちも負けずに亀レス。

辞めたか現職かでどうこういうのは単なる貴方の感情論。
単なる負け惜しみにしか聞こえませんよ。

仕事が出来ても他が駄目ってのはミクロ論であり、
おいらがマクロな話をしている所でそーいうネタ振りするのはナンセンス。
賢いつもりなら、もう少し腕を磨いてから掛かってきてねw


関係ないけど、今日は豆腐が安かったから今夜は豆腐尽くしですよ〜。
625番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 15:03:58 ID:lpAW8pwh0
21歳inν速

ここまでこのスレに粘着して、結局何が言いたいのだろうか?
626番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 15:20:58 ID:od1l52nG0
取り合えず、自分の事を美人なんて言う女とは付き合えないねw
慎ましく強い女性が一番だね。それが在りし日の日本女性
627番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 15:29:03 ID:hVgfGStE0 BE:51640092-##
ぎくっ
628番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 15:33:50 ID:ufmeCBPC0
>>621
買い物は朝に済ませてきたぞ。
野菜類は盆の間に朝採り野菜を大量に買ってたので
がんばって料理するぞ!
そんなに遠くない道の駅の野菜、安い。
もぎたて。花も安いので買ってきました。

うちのダンナに
テレビを見ててバイオリンを上品に弾いてるきれいな女性がいたので
「あんな奥さんはどう?」って聞いたら
「取り扱い注意!みたいでいやだ」だとさ、
629番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 15:37:57 ID:JvE/g72J0
>>628
下品な男には下品な女がお似合いだってことだよ。
630番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 15:39:14 ID:ufmeCBPC0
上品ぶってる男が上品なわけがないし
女もそうだ。
>>629はヒキコモリ
631番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 15:40:01 ID:hVgfGStE0 BE:51641429-##
>>628
おいらはやっぱり午後に買い物派だな。
このくそ暑い最中でもいつも午後ですよ。。。


ι(´Д`υ)アツィー
632番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 15:42:52 ID:El2Hovp00
>>630
随分と歪んでまつね
633番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 15:44:43 ID:EFls8fVK0
男で収入が年令万円以下の男はどんな嫁でも我慢してください
634番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 15:46:44 ID:GBZilr520 BE:15870863-###
>>633
それは手取りかね?
635番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 15:48:39 ID:nv84OZmF0 BE:42101142-##
>>628
道の駅はいいよな
636番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 15:49:26 ID:SkHJmh1P0
>>633
それは年収かね?
637番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 15:53:37 ID:9Zjhu3eC0 BE:81810634-###
このスレには21歳inν速とイオナがいる
638番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 16:05:23 ID:3n3rQaD5O
>>624
感情論と考えるかどうかはあなたの勝手で
べつに負け惜しみもしてないし自分が賢いつもりもない
いいんじゃないの?幸せな人は
639番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 16:06:09 ID:oeeOOG5o0 BE:87328875-###
いや、料理が下手っつうのもなんか逆にこう、ぐっとくるものが
640番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 16:07:40 ID:JvE/g72J0
料理が下手でもいいと言っているやつは独身だろうな。
結婚したら料理べたがいかに辛いかわかるだろうな。
641番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 16:10:00 ID:aj6/Hjxy0
普通くらいにはできて向上心がある人間ならいいよ別に
642番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 16:11:31 ID:R32xV8Pr0
うちの嫁はピザが得意でんねん 注文するのが
で一笑い取れるじゃん
643番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 16:13:11 ID:ufmeCBPC0
>>631
いつもは夜派だよ。上質なお肉類魚介類の半額get!
夜遅くの帰宅だから出来る技。
すぐに使うものだし、使わなければ冷凍でストックする。
うちは酒飲みで不経済だからそういう所で節約です。
でも、中国産とかは絶対に買わない。
644番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 16:22:24 ID:hVgfGStE0 BE:71723055-##
>>643
夕方から夜の見切品は本当に安いですよね〜。
うちは遅い日は終電だけど、早い日はとことん早いから
あまり遅く買い物出来ないんですよ。

今週は例の銀行のシステム試験の件で大忙しみたいなんですけどね。

実は実家の傍のアパート暮らしなんで、昔から知ってる魚屋さんとかから
いつも買ってくるんですけど、最近は顔で強引に負けさせますよ。
今日は甘エビをおまけして貰いましたですw

中国産とか、変な輸入品は本当は排除したいけど、
現実だと流石に難しいですよね。
645番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 16:24:27 ID:ufmeCBPC0
>>644
>中国産とか、変な輸入品は本当は排除したいけど、
現実だと流石に難しいですよね。

とりあえずは神経質にならずに
自分で無理をせずに出来る事だけをやればいいと思うよ。
力が入ってしまうと長続きしないっしょ?
そんな中国産を避けながらも
酒もタバコもやりますです w
646番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 16:26:34 ID:jZd5AjzBO
作れない女が限界
作らない女はチネ。
作れなくても容姿が良ければ協力するし応援もするよ
647番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 16:27:35 ID:hVgfGStE0 BE:137707586-##
>>645
うちも出来る範囲で良いものをってスタンスなんで、その辺は大丈夫ですよ。

私は煙草はやらないけど、お酒は絶対にやめられないよねぇ。。。
648番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 16:28:12 ID:JvE/g72J0
鬼女板みたいになっているな。
649番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 16:29:56 ID:YmQHVsIV0
気持ち悪い主婦がいてスレが壊れてる件
650番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 16:32:54 ID:Pj86YhBI0 BE:11346522-#
さり気なく自慢かよw
651番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 16:34:59 ID:od1l52nG0
つくづく女と主婦は別物だと思わされるねw
652番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 16:35:31 ID:p/rOUrnh0
料理なんてやる気さえありゃ馬鹿でもできる。
できないって言ってる女は池沼だな。
653番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 16:35:34 ID:JvE/g72J0
主婦になったら女は終りだな。
もう、存在価値がないよ。
654番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 16:37:28 ID:ufmeCBPC0
料理好き
料理上手な奥様をget出来るのは
既婚男性の何パーセントだろうねぇ。
半分以下の確率だと思う。
自分の友達の範囲では
10人に一人くらいしか料理上手じゃないよ。まじで
655番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 16:39:10 ID:oBs0WEdk0
下手糞でも良いけど、お互い死ぬ頃までには上手くなってくれる人ようながいいや。
656番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 16:42:15 ID:lAHUSNDzO
なにお前ら、そんなに荒んでるの?



オナニーでもしてスッキリしてきたらどうだ!
657番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 16:57:07 ID:cqoz4xkx0
>>654
だからといって、残りの9人は料理が下手でもいいという理由にはならない
658番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 17:38:42 ID:ufmeCBPC0
唐揚げ アゲ
659番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 17:49:00 ID:NNaelycoO
自分で作るから問題なす
660番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 17:50:47 ID:ufmeCBPC0
ニートには縁のない話だなぁ。
稼ぎがないので
中国産 w
661番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 18:19:18 ID:uS9BPv9h0 BE:142846867-#
不細工で料理が下手って最悪だと思う
662番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 18:22:19 ID:Z96xtk5GO
料理の出来ない女性は女性と呼べない
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1123601266/

ここの料理出来ない女が面白いw
663番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 18:26:33 ID:l2USJv3FO
俺は自分で料理できるからいいや
664番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 18:28:39 ID:lKVgsX1VO
不味かったら正直に言う。それでキレるような女はダメ。
665ロブピエール ◆LOBPLJpLSc :2005/08/19(金) 18:30:19 ID:3hx7FBRm0
このスレは鬼女板からの侵略か?
666番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 18:31:50 ID:hz2iZbPf0
正直料理は旨い方がいいなぁ、現実的に
俺も作るけど、相手にも作って欲しい
667番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 18:44:06 ID:/MPUxcid0 BE:223107269-#
最初から上手だと上達振りを味わえないぞ。
…おかしいよね毒男なのに。
668番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 18:48:18 ID:FsvBkk780
この調味料の発達した現在よっぽどのことがないとまずいもんなんて作れないと
思うんだけど・・

ただ何作っても同じ味になってしまいがちではある。
669番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 18:54:56 ID:ironAdnv0
俺の嫁は料理が旨くて美人だが


フランス人なので毎日あの料理は・・・orz
670番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 19:20:28 ID:PFq8G9nI0
女の粘着は他人だとわかってても気持ち悪いな
引っ越しばばあと大差ねー
671番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 19:28:43 ID:cnfwQ4oR0
料理下手な女でも構わないという男は理想論しか語れない低脳
家中を這いずり回るゴキブリを見るたびに後悔の念に苛まれることになる
672番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 19:51:48 ID:w+2GAK7E0
要は、パートナーの寿命とか健康に直結するから一番大事なんだよね
673番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 20:16:56 ID:iwtLJ7FX0
家事手伝いの女の子と結婚すればいいんじゃないの?
料理、洗濯、掃除なんでも上手っぽそうだし
674番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 20:21:49 ID:yCyBgdbG0 BE:107182073-#
>>673
家事手伝いって要はニートだろ
どうせ家事なんて手伝ってないだろ
675番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 20:36:26 ID:xm1Lvzx+0
ところで下手ってどの程度だよ。米を洗剤で洗うとかは論外だけどさ
676番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 20:54:55 ID:iwtLJ7FX0
>>>675
陳建一にじゃがいもで対決して勝てたら、神
冷蔵庫の残り物で料理が作れたら、上手
スーパーの特売品で料理が作れたら、まあまあ
味噌汁にウィンナーが入ってたら、下手
じゃないかな…
677番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 21:08:13 ID:EFls8fVK0
得意料理は肉じゃがとかカレーって女子はほとんど料理してないと思うW
家庭科の授業で作っただけじゃないのかW

それでも
男は月収手取りが、年令万円以下は我慢してください
678番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 21:10:04 ID:VE8bA8f40
おいしいグラタン作れればそれだけでいいよ
679番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 21:28:15 ID:od1l52nG0
デザートは、ア・タ・イ♪
680番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 22:12:48 ID:HlFcw7kt0
味にうるさい奴とは距離を置くべきである、ということがこのスレでわかった。
681番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 23:18:43 ID:k9s8xbKl0
料理の嫌いな友人が嬉々として紹介してくれたレシピ。
「肉じゃが作るのに市販のめんつゆで煮るとラクで美味しいよ♪」
「カツ丼作るのにカツ揚げるの面倒くさいから惣菜コーナーで買ってくるの♪」

彼女は専業。
何だかご主人が気の毒になった…
そしてあの化学合成的なくどい味の「めんつゆ」で煮込んだ肉じゃがが
一体全体どんな味になるのかと(ry
たかが醤油と砂糖と味醂と酒を調味することがどれだけの手間なのかと(ry
682番組の途中ですが名無しです:2005/08/19(金) 23:24:14 ID:jQpFySCUO
俺の先輩が社内旅行で、職場の先輩に酔わされて寝取られたあげく断る間もなく結婚させられた。
料理は下手・家事嫌い・腐女子・メンヘルで大変らしい
683番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 00:23:30 ID:kh+IneJY0
昼は鬼のように伸びて夜は伸びない名スレ
684番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 00:54:51 ID:w4upQ7jV0 BE:370176588-##
(´ω`)収入は年齢万円以上だけどID:EFls8fVK0みたいのは絶対勘弁
685番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 02:20:15 ID:0viY2fWP0
言ってること矛盾してないか>>27
686番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 02:20:46 ID:gPO/0Yuu0
翡翠
687番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 02:31:40 ID:fw3VSPiM0
俺は腕よりやる気を買う
688番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 02:34:02 ID:N3XjB5ho0
濃いー味、香辛料漬け料理好きな女はマジカンベン
689番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 02:34:10 ID:GgTbhOjO0
学生時代、一人暮らしの慢性金欠病だったので専ら自炊してた俺より
料理の上手い女に巡り合ったことがないよ・・・orz
690番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 02:39:47 ID:oZX9in9q0
俺幸せだな。
691番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 02:41:12 ID:+zOtRSz+0 BE:209841067-###
細木数子は目の付け所はいいけど味付けがめちゃくちゃに見える
692番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 02:42:32 ID:WIchESWn0
>>1
料理が出来ないということのみに留まらず、
自分のことすら自分で出来ない奴とは結婚したくない。
693番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 02:43:19 ID:efnpveKP0
料理なんぞ俺がやるから他の部分が悪くなけりゃ良い
694番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 02:45:42 ID:h9gSiAdK0
料理下手な女の子ってかわいいよね
695番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 02:47:28 ID:ZBC4A0Td0 BE:229111889-##
>>693
俺もだな
ただ掃除は苦手なのできれい好きな人が必須
水周りに無頓着だと殺意すら覚える
696番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 02:49:20 ID:gGf7vGC70
>>683
不思議だな
697番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 02:49:36 ID:exGG8IlNO
安い材料でそれなりの料理つくれる嫁だと
浮いたお金で人生余分に楽しめそうな気もするな
698番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 02:51:54 ID:efnpveKP0
>>695
俺も掃除は苦手だな
上で書いた様に料理や洗濯なんかの家事は苦にならんのだけどなぁ
699番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 02:53:37 ID:SfpaPuLuO
酒は別にいいけど、煙草吸う女性との結婚は無理だな。
まぁ料理の腕は人並みあればいいけど。
700番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 02:57:22 ID:j6+RQcX20
料理? んなもん食えれば良い。グルメじゃあるまいし。
ただし、部屋を散らかすとか煙草を吸う奴はご勘弁。
701番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 02:58:39 ID:jru5dXfB0
日曜の森本の番組内の「やってTRY」に出てくるような女はいやだ。
ありゃ料理以前の問題だわな。
702番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 02:59:06 ID:TMJsUyxC0
料理は上達する可能性があるが
ブスは一生ブスのまま〜♪
703番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 02:59:07 ID:IDp5BP9W0
俺のおじいちゃんは、足の悪いおばあちゃんの代わりに、いそいそと
料理作ってたな。凝り性だから、梅干まで漬けてた。それも市販のものより、ずっと美味しい。
男が料理できればいいんだよ。教えてやれるし。
>>695
水周りは、悲惨な事になるからな。
夏場、水につけた皿を放置してたら、水ごと腐って、
それはそれはひどい有様になった。
704?n???i`:2005/08/20(土) 03:00:40 ID:8ytMqWg+0 BE:358401277-#
外食すればいい


と、32最独身年収280万の俺が言う
705番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 03:00:52 ID:XYrl9nUy0 BE:141316237-#
ララァキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
706番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 03:03:13 ID:idgQJLjNO
美人は三日で飽きる、というのはブスがしない為の嘘である
707番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 03:03:15 ID:fw4wWoA20 BE:90270634-##
毎日何食ってるかで寿命が左右される。って言うからな。
別に長生きしなくても良いって奴でも、健康ではいたいだろ。
味はそこそこでいいから基本的には手作りがいい。
708番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 03:04:42 ID:+zOtRSz+0 BE:59955326-###
>>706
ヨン様も4日で飽きられたけど
709番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 03:37:54 ID:/V7ixPvF0
男は料理うまいけど掃除できない奴は多いな。
女で料理うまい奴は部屋もきれいだった。
女で部屋が汚い奴は、みんな料理が下手というか、してなかったな。

仕事してるから料理できない、という言い訳は男女とも通用しないよね。
結局、家庭の育て方だよな。
うまいものきちんと食わせてくれる家庭に育ったら、嫁にも当然それ求めるし。
710番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 03:42:53 ID:RRZuoxVZ0
まともな食材買ってきてレシピ通りにつくれば上手い下手関係ないんじゃね?
711番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 03:48:36 ID:/V7ixPvF0
>>710
それでうまいものが出来る人は、小器用な人なんだよ。
出来る人は、出来ない人のことに中々気づいてあげられない。
電化製品のマニュアルさえ読めない(よまない)人は、ごまんといるわけで。
712番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 03:48:47 ID:GgTbhOjO0
>>710
それが出来ない香具師がいるんだよ。
一言でいうと段取りが悪い。
713番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 03:51:12 ID:+zOtRSz+0 BE:89931492-###
俺は物が片付かなくてもそれ以上汚したり散らかさない妙な性癖がある
714番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 03:51:47 ID:fw4wWoA20 BE:135405263-##
>>710
時間かけて頑張ればある程度は出来る人が多いと思うが
レシピ通りだと、大体の料理は味が濃くて俺は駄目だ。
それを元に応用できる人じゃないと、一生続けるのは無理だろうし。
715番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 03:57:35 ID:IDp5BP9W0
>>710
初心者に、レシピ通りにチャーハン作らせても、おにぎりが出来上がると思う。
料理の常識がない人間は、時に信じられない事をするから。
716番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 05:42:07 ID:eZ7H1iLJ0
おにぎりってww

言い過ぎだぜwww
717番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 07:16:37 ID:Hj7G6sHT0
一人暮らし暦が長くて
料理作るのが趣味だから、女の子より料理がうまい・・・・
でも俺は家庭的な女の子が好き。
でも俺の周りにいるのは
得意技は「無駄遣い」みたいな見てくれだけいい女ばっかり。
うんざり。 
下手でも良いから料理つくろうっていう
やる気のある子がいい。 前付き合った女は
「そのうちするもん」っていってけっきょくぜーんぜんやらなかった。
はぁ・・・orz

718番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 16:18:11 ID:fw3VSPiM0
まんざらうその話でもないだろおにぎりはw
日曜の井崎がやってる番組や愛のエプロンとか見るとたまにひくよw
719番組の途中ですが名無しです:2005/08/20(土) 16:53:28 ID:vBcrBQy20
普段「私は料理くらいできる」ってホラついてた奴が
友達の家でたこ焼きパーティーした時に包丁持たせたら全員ドン引き。

できない女は黙って見てただけだが、そのほうがマシだったなw
720番組の途中ですが名無しです
>>717

お前は俺かwwwwwww