【偏見】民主岡田、「過疎地に1000万も持ってる奴はいない」【暴言】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼110@ぴろりψ ★
8月14日、サンプロの過疎地貧乏人発言

松原
「過疎地には郵便局しか金融機関がないところ。」
「そこで今まで1000万預けてた人は、500万になっちゃったら、
その残りの500万はタンス預金するしかなくなっちゃう。」
「むしろ、過疎地の金融サービスを引き下げることによって、大きくマイナスになるんじゃないかと。」

岡田
「過疎地でそんな1000万も預金してる人が、どのくらいいるかという問題はあるんです。」
「1000万も持ってるような資産家であれば、民間の金融機関はいくらでもね、預金取りに来ますよ。」

瑞穂
「それは違う、それは違うと思う、それは違う(苦笑)」

ttp://upld2.x0.com/data/upld11131.avi
2番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:20:21 ID:mJLqdDzO0
またつまらない2を取ってしまった・・・
3番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:20:22 ID:iG/wC6780 BE:298116487-###
岡田の福島化
4番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:20:23 ID:9woUeiXc0 BE:15299429-###
2
5番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:20:30 ID:xrmLsoFT0
ジャスコ預金
6番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:20:37 ID:YDiv6Soy0 BE:29941834-###
民主党ってお笑いブームに乗ろうとしてるの?
7番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:20:39 ID:i4UWIZoY0 BE:109752645-##
これはまずいだろ
8番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:21:20 ID:rgwOGgiM0
2
9番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:21:33 ID:kLnlA/rI0
むしろ過疎地の住民の方がお金を溜め込んでいるような・・・。
10番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:21:44 ID:vwmhhstb0
オカラ最近失言しまくりだなw
11番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:21:52 ID:QiIKrXJQ0
言葉の使い方を間違ってる。
郵便局に預けるのは貯金だぞ。

よ‐きん【預金】?名・自他サ変?
[類語分類]金銭/貯蓄、貸借/預ける
銀行などの金融機関に金銭をあずけること。また、その金銭。「─通帳」「普通─」
◇郵便局・農業協同組合などに金銭をあずけることは「貯金」という。
12番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:22:02 ID:xpfH3f5k0
金持ちのボンボンは言うことが違うな。
13番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:22:11 ID:s/AR3UKL0
さすがボンボン。
あんたには向こうから寄ってくるだろうよ。
14番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:22:17 ID:ZnvhtrYN0 BE:311424285-###
イオングループのお坊ちゃまの言うことはひと味違いますね
15番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:22:23 ID:chIzElHg0
これ生で見てた。

( ゚Д゚)ハァ? って感じだった
16番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:22:25 ID:ycbPTUTz0
( ´D`)ノ< ちなみに瑞穂はちょーお金持ち♪
17番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:22:38 ID:+KiL1g4K0
これは差別発言だな
18番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:23:03 ID:eZh9tXpO0
自民は民主が相手でよかったね。
19番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:23:12 ID:ui1ScbdQ0
>>16
親、資産家なの?
20番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:23:12 ID:fBlo4ybw0
岡田(笑)
21番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:23:51 ID:zQ2AggzW0
岡田もうだめだろww

22番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:23:59 ID:dgmON0RT0 BE:112595292-#
ジャスコがそもそもカッペ相手の商いじゃん
23番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:24:13 ID:rWfPIf8W0 BE:184842566-#
金融機関が郵便局しかない過疎地ってどこ?
24ヘ(°◇、°)ノ ◆0L43s/mHaQ :2005/08/14(日) 22:24:24 ID:BANjmA8i0
こいつの底が見えた気がする
25番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:24:42 ID:br1VCpJ00
農民なめんなよ
26番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:24:54 ID:rOGrdbIq0
みずぽに突っ込まれてるようじゃw
27番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:24:55 ID:wXtJLe8R0
田舎の爺さんならそれくらい持ってるのはワンサカいる
28名無しさん@6周年:2005/08/14(日) 22:25:11 ID:ODAsuskq0
>>1
人をヤツ呼ばわりするような
野蛮な男が党首なら切れようと思ってたが、
そんなこといってねーじゃん。虚偽のスレたてんな。
29番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:25:13 ID:vgTo7yZo0
これはひどい、バンキシャの管といい、

岡田さん、期待のできる党首になってくださいよ。

小泉応援したいけど、自民党嫌いだし。

どうしよう。
30番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:25:24 ID:m3V7lto80
みずぽにダメだしされてるのかよ
31番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:25:27 ID:qGSOjts90
ネタかと思ったよ。
32番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:25:42 ID:BMzmeT340
「それは違う、それは違うと思う、それは違う(苦笑)

ワロタ
33番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:25:59 ID:XjVdxNaP0
過疎地には採算が取れないので民間はいかないっていってたんじゃないのか?

岡田おもいきり発言が矛盾してるんですが

34番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:26:11 ID:YNamHfnW0
こいつに自由に喋らせたら駄目だろ
35番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:26:19 ID:rNmBdYW50
民主って実は小泉応援団でしょw
36番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:26:43 ID:jgf6sKca0
瑞穂タン・・・
37番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:26:43 ID:pz7qDDR60
1000万持ってりゃ資産家かよ
ニュー速村じゃあるまいし
38番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:27:03 ID:chIzElHg0 BE:175932746-
>>23
離島とかじゃね



過疎地には1000万円も持っている人はいない って言ってるんだよねこの人
39番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:27:04 ID:BWoZzyOJ0
本当にお坊ちゃんなんだなあ・・・
40番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:27:07 ID:RjoidE7I0
オカラなんて一言一言調べ尽くせば森総理クラスだろwwwwwwwwwww




41番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:27:10 ID:ycbPTUTz0
>>19
( ´D`)ノ< 国会議員1年目の資産公開のときに結構上位にランクインしてたのれす。
        いくらかは覚えてないれすけど。
42番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:27:19 ID:2oq25fZN0
【天下り】民営化を恐れる郵政公社ファミリー企業とその仲間たち【コスト高】

・日本郵便逓送株式会社
郵便事業を入札無しのほぼ独占状態で60年近く請け負ってる
コストは相場の倍以上
http://www.nittei-net.com/
・日本オンライン整備株式会社
職員の3割強は郵政OB、東日本の郵政ATM事業を請け負う
・株式会社ぱるオンライン
日本オンライン整備出資による会社、西日本の郵政ATM事業を請け負う
http://www.pal-online.co.jp/
・トナミ運輸株式会社
郵政公社の長距離輸送部門の下請け業務で圧倒的シェアを持つ
今年の5月に郵政民営反対派の前衆院議長・綿貫氏の長男が社長に就任
http://www.tonami.co.jp/

郵便局舎の設計、建設、内装関係にはニッテイ建築設計、互興建設、
新興機材、近畿カウンター、 清掃業務は、北海道から北都美装、
東北美装、信越ビル美装、中国ビル管理、九州弘栄ビル管理というように
郵便局長が役員として天下る郵便局専門の清掃会社がある。
またユニホームは華山商事が行い年商10億円、総合資材サービスはガソリンを市価より高値で販売。
43番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:27:26 ID:0Sw4k8r00
岡田さん
ご実家がお金持ちで銀行員が集金に来てくれてたんでしょうね。そういう記憶があるからこういう発言になるんでしょう。
でもそれは昔のはなし。いまは500や1000万円で集金に行きません。銀行は。
44番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:27:27 ID:MrfYSaTZ0 BE:57597326-#
岡田は自民のスパイなんじゃなかろうか
45番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:27:52 ID:IpSLoW9x0
こいつが首相になったら逆に面白いわwww
問題発言だらけになるぞ!
46番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:28:36 ID:BgjwA3Ym0
「イラクの国民は10年以上汚水を飲み続けてきたんだから、自衛隊が
給水活動する必要はない!」
byオカラ
47番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:28:51 ID:G5TnuxJlP BE:62971744-##
岡田は中国の過疎地に1000万円の預金を
持ってる奴はいないと言いたかったんだろ?
48番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:29:14 ID:l/a0yiUs0
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""    """'' .|/
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
 | (    "''''"   | "''''"  | 過疎地にジャスコ建てても儲からないから
  ヽ,,         ヽ    .|  金持ちなんて居ないんじゃないんですか?
    |       ^-^     | 
._/|     -====-   | 
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
49番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:29:19 ID:QiIKrXJQ0
これから毎週末、テレビでの暴言でスレが立つんだろうな。
50番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:29:27 ID:vgTo7yZo0
>>35
政敵は自滅する。

これが小泉マジック
51番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:29:40 ID:XjVdxNaP0
ぶっちゃけ1000万円が700万円に引き下げられたからといって

わずか300万のために高給取りの銀行員が

きょうび田舎まで集金にいくと思っているのか岡田は
52番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:30:00 ID:Vk7xtYpS0
むしろ田舎はジャスコばっか
53番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:30:39 ID:ZnvhtrYN0 BE:194640555-###
田舎向け商売のジャスコが田舎貧乏発言
54塩爺:2005/08/14(日) 22:31:03 ID:GSRZgLCC0
岡田さんがどんなお方か、目を見れば解かりますよ。
55番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:31:12 ID:tcGPmtYH0
党首からしてこれじゃ民主支持が増えないのは当然だ罠
民主は、こういうわけわかんない議員を全員切り捨てろよ
菅直人といい浮世離れしてんのも程があるぞ
56番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:31:29 ID:/5JmAWY30
農家は年収1000万以上のやつが多いぞ
使い道ないからでかい家や高級車買ってるが
57番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:31:42 ID:SbzrxxohP
自民分裂の前に民主自滅か
58番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:32:18 ID:rNmBdYW50
過疎地に宣戦布告
59番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:32:28 ID:vxKwfqH+0
みずほにつっこまれたんか?w
60番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:33:36 ID:MyYViXFE0
過疎地を嘗めんなよ?
61番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:34:33 ID:27SgBofn0
漏れの田舎のかあちゃん、痴呆症になっちゃってさ(71歳だけど)
最近グループホームに入ったんだよね
んで、兄貴が通帳とか調べたら預金6000万くらいあるってよ(うひゃ〜
あと、土地もあるけんね、1億くらいになるんじゃね
62番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:35:13 ID:z8IKIiWZ0
>>51
ジャスコで使ってくれると思ってます
63番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:35:17 ID:seb4ZoS9O
岡田は2ちゃんで愛される素質がある
64番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:35:17 ID:e7Hr2IYX0 BE:335135579-##
「それは違う、それは違うと思う、それは違う」
65番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:35:24 ID:eEPfJnCE0
今は郵便局じゃなくて農協、ってひとも多いと聞くが。
66番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:35:54 ID:mnNejMOg0
福島に突っ込まれるようじゃ本格的にダメ男クンだな。岡田。(^ω^)
67番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:36:03 ID:28CIFLiu0
過疎地って例えばどんな土地なんだろう
田舎の人は金持ちが多いと聞くけども
68番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:36:17 ID:oOMhq3iKO
田舎は切り捨てミンス党
69番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:37:43 ID:5xC96k6h0 BE:1193478-##
これだから金持ちの世間知らずのボンボンは駄目なんだよ。
生まれて1回でも金に困った事が無いだろ?
庶民の気持ちなんかわかる訳が無い。
70番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:37:51 ID:XobjAySj0
岡田代表って思ってたより頭悪いかも。天才的に頭が切れる人だと思ってた。
71番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:38:17 ID:nclp2Lnc0
もしかしてオカラの頭ってねらーと同レベル?
72番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:38:28 ID:L5OxOq720
岡田って東大じゃなかったっけ??東海大なのかな??
73番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:38:41 ID:MrfYSaTZ0 BE:201588067-#
>>70
違う意味で頭の何かが切れてる
74番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:38:59 ID:SbzrxxohP
バブルの時に儲けた人知ってる
何でもない山にとんでもない値段がついたらしい
75番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:39:05 ID:RSfsOzp20
てか岡田間違った事言ってないだろwww
76番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:39:09 ID:aTp404pu0
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ         >>70
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
77番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:39:10 ID:VbVL2TTX0
世間知らずは民主党党首の条件になってるんじゃないか?
78番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:39:15 ID:mnNejMOg0
これぞまさに

  ジ ャ ス コ 脳 
79番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:39:37 ID:BJerqg/z0
うーん。やっぱ岡田サンはセンス無いな。菅サンならもっと笑わせてくれるはず。
80番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:39:41 ID:CkMizFD+0
オカラってその時その時の思いつきで喋ってない
81番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:39:55 ID:QiIKrXJQ0
>>71
ねらーでも公の場で言っていいことと悪いことの区別はつく。
こんなの思ってても口に出しては言わないぞ。
82番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:40:05 ID:vgTo7yZo0
これじゃ二大政党どころの騒ぎじゃないな。
首相になっても即効支持率落ちるよ。単独過半数なんて絶対無理。

失言避けるなら、テレビに出ない方がいいよ。マジで。
83番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:40:39 ID:2NbWCKyU0
岡田はおかしい、岡田はおかしいと思う、岡田はおかしい(苦笑)
84番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:41:54 ID:h5sxM3Kd0
これはひどいね
85番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:42:10 ID:npVPv/fT0
現代日本のお金の流れ

田舎の金→田舎の銀行→都市銀行

岡田はしらなすぎというかほんとに官僚だったのかね
86名称未設定:2005/08/14(日) 22:42:22 ID:8Lsti5XI0 BE:178761964-
さすが民主党の党首。
現党首は午前中で前党首は夕方に間抜けさを晒す一日であったとさ
87番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:42:44 ID:QnB4qGDO0
岡田って馬鹿だよね
たぶん歴代のすべての党の党首で一番馬鹿だと思う
失言が多すぎ、考えて無さすぎ
88番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:43:05 ID:Lie0qAiD0
「自民党の民営化は本当の民営化じゃないと?、本当の民営化なら賛成?」みたいな事聞かれたときの
狼狽っぷりもすごかったな。

あと石原が田原に「元左翼だから」とか言った時のやりとりも、今日のサンプロは面白かった。
89番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:43:11 ID:Vb7dzd710 BE:212364656-#
>>86
韓ちゃん何かしたの??
90番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:43:21 ID:nZE8jCS30
じゃけん、灯台卒で官僚やってたのに
公務員の兼業ダメだなんて知らないと言った男だよ
91番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:43:25 ID:uuluhAWj0
田舎の金の出し入れは農協だったりするんだがな<超田舎の嫁曰く
92番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:43:38 ID:/knoX0Gs0
要するに夢想家なんだよな
都合のいい想像力しかもってない
93番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:43:44 ID:wtP0nqVf0
>1000万も持ってるような資産家

アホですか?
94番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:43:53 ID:G8XUD/n/0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐ 祝!   ヽ:;::|
 |::::::::::|   イオン帝国   .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |      
 | (    "''''"   | "''''"  |     
  ヽ,,         ヽ    .|    
    |       ^-^     |      田舎の貧乏人のことなんかいちいち構ってられるかよ 
._/|     -====-   |      民主党の支持者は都会の人間なんだよ
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /        ド田舎にジャスコもないしな
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\  
95番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:44:05 ID:JNZ/44T60 BE:52336962-#
数年前長者番付1位になったどっかの社長は
沖縄のどっかの離島に棲んでたよ
96番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:44:13 ID:5vz72/QJ0
農協あれば郵便局なんて昼間に専用車巡回させりゃいいだろ
97番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:44:16 ID:9Xmcv2fz0
岡田はどこの貧乏家の出だ?
ジャスコは儲かってないのか?
98番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:44:19 ID:rmFW8uF/0
また自爆か。
99番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:44:23 ID:YJRmqvkF0
まあ、岡田さんから見たら
1000万円なんて、1円ぐらいにしか
見ないだろうけどなw
100番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:44:24 ID:smCrUxcl0
さすが、四日市の名士・おから屋の坊ちゃまですねwwww
もう言う事が違い過ぎる
一回、尾鷲や熊野に住んでくださいwww
101番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:44:27 ID:aOy2JXNM0
オカラはどうして500万にするとか言い出したんだ?
102番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:44:35 ID:hyyvqTDL0
>>91
超じゃなくて横浜の区あたりでも農家はほとんど農協だよ
103番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:44:36 ID:p6hhAPK20
日本を、あきらめない。(笑)
104番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:45:23 ID:+NrLmuUaO
田舎こそ金があるんだが(苦笑
105番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:46:08 ID:LaKhpSYU0
>民間の金融機関はいくらでもね、預金取りに来ますよ。

ここの部分は間違ってないと思うぞw
1000万は可笑しいと思うけど、数億なら取りに来る
106番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:46:16 ID:nZE8jCS30
そういや、北海道の漁村なんか凄い豪邸ばかりだったぞw
ホタテで儲かってるらしいけど
107番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:46:17 ID:QnB4qGDO0
>>101
自民の民営化に対して、
公社のまま規模を縮小させ、郵貯の上限を1000万から半減させることで、100兆円が市場に流れるようにする
んだとさ
108番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:46:36 ID:xXi/AJwjO
田舎の奴でFERRARI乗ってるのなんにんいるとおもとんじゃ
109番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:47:42 ID:Zj9BqgSJ0
>>101
郵政改革言わないと政権取れないけど郵政利権にはあづかりたい。
だから民営化せずに預金500万ってすればお金が浮くという机上の空論を見つけた。
これなら最低限半分は利権が残るし、実際は名義を複数にして預けるだけだから意味無し。
110番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:47:45 ID:fV9ssiDA0
民主を諦めて
111番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:47:52 ID:SYnxR6RT0 BE:30147034-##
中卒の家の母親でも3000万溜めこんでる時代からな
112番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:48:06 ID:8X47JOQK0
>>90
法学部出のハズなのになww
113番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:48:26 ID:ZykP5jNw0
みずぽの画が浮かんできてわらえる
114番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:48:36 ID:h5sxM3Kd0
>>107
儲かっている部門を縮小するの?
郵便局が赤字になるんじゃない?
115番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:48:40 ID:SbzrxxohP
>>95
町の税収に多大な影響力があって
その人が移住するとか言い出してニュースになってたな
その後どうなったか知らんが
116番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:48:47 ID:PWqN9Ee/0
>>89
バンキシャで、竹中相手に完敗したらしいよ
117番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:49:05 ID:cg+8x32T0
田舎の農家なんて使う事無いから
車検の度に高級車買ってるぞ
118番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:49:09 ID:MJS9am/y0
竹中平蔵郵政民営化担当相は14日夕、民放の報道番組に出演し、民主党が13日に示した
衆院選公約中の郵政改革案に対し「(郵政公社職員の)8万人の首切りプランだ」と批判した。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050814204107X979&genre=pol
119番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:49:12 ID:YJRmqvkF0
>>94
悪徳商人、悪代官めが!!!www
120番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:49:24 ID:ljsvKbSO0
>>107 ( д ) ゜ ゜
121番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:49:30 ID:Lie0qAiD0
こうすれば民営化しなくてすむ、ああすれば民営化しなくてすむ。こればっかだもん。
122番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:49:45 ID:Lh1iRYE90
ジャスコの人を見下した発言はなんとかならんのか?
偽悪とかじゃなくって、酢がそのまま出てるだろ。なんだこいつ
123番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:49:48 ID:8lP6YcLz0
「それは違う、それは違うと思う、それは違う(苦笑)

「それは違う、それは違うと思う、それは違う(苦笑)

「それは違う、それは違うと思う、それは違う(苦笑)

「それは違う、それは違うと思う、それは違う(苦笑)

「それは違う、それは違うと思う、それは違う(苦笑)
124番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:49:53 ID:B7jQlO1Y0
岡田の言ってることって、よくよく考えた結果、
ってワケじゃないもんな。ことごとく。

場当たり的っていうか、ただ単に「小泉が白って
言うなら、じゃあ俺は黒」みたいな感じで。

これじゃ現政権の相手にはならんでしょ。
討論なんかしても。
125番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:50:55 ID:fV9ssiDA0
瀬戸内海の島の中の人は、大金持ちだよ〜
126番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:51:03 ID:z8IKIiWZ0
>>114
赤字分は税金で補填するんだとさ
127番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:51:35 ID:QBMqU5Ss0 BE:64164724-###
瑞穂ワロスw
128番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:51:44 ID:LaKhpSYU0
>>124
朝の番組に、辛抱に面と向って詭弁でしょって言われてたしw
ジャスコ笑えるww
129番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:51:46 ID:gkRkMN/Q0
田舎もお金もち多いよ
都会と田舎両方住んだことのある経験上の発言
お金持つだけもって田舎に別荘建てて隠居生活なんてよくあるパターンだからね
130番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:51:51 ID:Dq6Vcutr0
バンキシャ見たけど管態度悪かったな
131番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:52:26 ID:AAs5gHmD0
民営化反対の旗印を下ろせなくなった
となると市場に金が出回る工夫を考えなければならない
そこで郵貯の上限500万という案を付け焼刃で出してきた
132番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:52:30 ID:Kl/X5v8y0 BE:123566944-
おねがいみずほ先生
133番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:53:09 ID:yc/RiYtd0
田舎は金カカらんからええよ
134番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:53:19 ID:RlOLYCWZ0 BE:240684858-##
412 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/08/14(日) 22:22:46 ID:wT/U7XRq0
今民主党のまとめサイト作ってるんだけど

カジノ推進派とパチンコ擁護派
http://www.pcsa.jp/member.htm

党を上げて、郵政民営化廃案に追い込む
http://www.zenyusei.or.jp/system/servlet/yusei.UserMain?method=show_detail&clause_id=1899


これみたいな民主党のトンデモネタ集めるの協力してくれないか?
韓国と共同で教科書作るとか、油田備蓄中国に上げますとか、
他にも色々あったと思う。

賛同者よろ


417 名前:412[sage] 投稿日:2005/08/14(日) 22:29:27 ID:wT/U7XRq0
1000までに集まったのを元にHPアップする予定です。

http://yasz.hp.infoseek.co.jp/

みたいなのとか、これみてつくれゴラァァァってのをよろしくお願いします。
内容的には、民主の問題点をとりあげつつ、
ポスティングや、街宣等の2ch発の運動へのリンク集となる予定です。



2ちゃにはなぜこうもあからさまな自民工作員が徘徊しているの?
135番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:53:27 ID:E8BkoLBE0
前から思ってたが

いよいよ

もうだめかもわからんね
136番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:53:35 ID:HjZEMcyl0
金持ちは人の居ない所に逃げますか。
137番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:53:54 ID:G8XUD/n/0
>>129
いやいや本来の田舎の人は土地はあるけど銭が無い、って人多いよ
138番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:54:09 ID:tI86Tpta0
しょせん温室育ちの坊ちゃんには世間一般の常識すらわからないんですよ
こんな奴が政権取って総理大臣?

( ´,_ゝ`)プッ
139番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:54:49 ID:3JyIbUom0
僻地貧乏人を相手に商売してるジャスコらしからぬ発言だな。
さすが岡田おぼっちゃま、言う事がえげつない。
140番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:55:05 ID:/JvxSPh60
>>114
>>126
これが民主党のリーダーなんだぜ。dでるだろ?いろんな意味で

【政治】民主・岡田氏「郵政民営化せず、税金で賄う。赤字が出たときは有権者が判断」★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124027469/
141番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:55:26 ID:28CIFLiu0
>>128
さすが辛抱さん!見たかったなぁ
142番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:56:38 ID:Zj9BqgSJ0
本人も今回はもうだめぽ、ってのが薄々わかってきたんじゃないか?w
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124018812/
143番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:56:59 ID:QnB4qGDO0
>>120
いやびっくりするのは>>126の方だよ
赤字になったら税金で埋めるって言ったんだよ
頭おかしいよこいつ、いやむしろ本音が出ちゃったか
公務員は税金で守りますって宣言なわけだしw

公務員採用凍結するってのも絶対にやらないと思う
144番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:57:04 ID:3tma0igu0
これは大暴言。

というか、やはり都会の資産家の家に育ち、東大に行き、官僚になり、政治家になってしまった人間には、
地方の事情、地方の一般市民の事情というものが全く分からないんだろうな

岡田の脳内→過疎イコール貧乏

コレを日本国民は忘れてはいけない
145番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:57:08 ID:h5sxM3Kd0
>>126 >>140
へー                        ……だっ、だめじゃん
146番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:57:12 ID:Kl/X5v8y0 BE:370699968-
>市場に金が出回る工夫を考えなければならない
なんで?
焦点はどれだけ経営コストをおさえられるかってことじゃないの?
平蔵もなんかずれてるな。規模は違えどリストラしなきゃならんのは確かなんだから。
147番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:57:34 ID:kFTzLBH30
ジャスコは過疎地には1000万を持ってる人がいないので出店しません。
148番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:57:38 ID:l4f+/H/j0
郵便局しかない過疎地でも、農協や漁協があって貯金業務をやっている。
よく覚えておいてくれ。
149番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:57:56 ID:QgMEm+170
全ては御曹司さまの言うとおりで御座いますだ。
150番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:58:25 ID:lrCsJfbQ0
ジャスコは農地を借りる時に、よほど安い賃料で借り上げてるんだろうな
年寄りを騙してるようなもんだw
151番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:58:27 ID:BJerqg/z0
担いでる全郵政の連中も頭痛いだろうなwww
152番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:58:38 ID:Jd6O1MFs0
こりゃひどいな
153番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:58:39 ID:YJRmqvkF0

つい、本音が出た━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! ってこと?
154番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:58:54 ID:KZix28oa0
スレタイに騙されたと思ったら、そのまんま言ってるしw
本当に頭わるすぎwww
さすが!!!
155番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:59:07 ID:LaKhpSYU0
>>138
違うよ中国の副首相になる
156番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 22:59:51 ID:PWqN9Ee/0
>>155
【郵政解散】日中関係改善「岡田氏にも期待できない」と中国紙分析[08/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124015197/
157番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:00:16 ID:SBt7qZ/B0
つーかここ数日オカラのダメさ加減が際立ってるな
真面目な話暫くテレビに出ない方が自身と民主のためになるんジャマイカ?
158番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:00:28 ID:CciSDk+c0 BE:139523055-###
日本をあきらめないとか言っといて過疎地あきらめてるじゃん
159たろーちゃん:2005/08/14(日) 23:00:28 ID:QIIPy1Tb0 BE:230764649-
「過疎地に1000万持っているやつはいない」は間違い。
「過疎地で1000万持ったところで使い道も運用先もない」が正解。
160RG8520NT ◆H3R1pplX/. :2005/08/14(日) 23:00:46 ID:9U0OfkQD0
岡田はあらゆる面で無知過ぎる
やはり官僚かジャスコの番頭が関の山だな
161番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:01:04 ID:yc/RiYtd0
>>156
メチャワロタ
162番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:01:22 ID:mHvbTLaH0
               _,,..,,,,_
  <⌒/ヽ-、___   ./ ,' 3  `ヽーっ
/<_/____/   l   ⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄            `'ー---‐'''''"



   ∧∧
  (  ・ω・)  …     _,,..,,,,_
  _| ⊃/(___   ./ ,' 3  `ヽーっ
/ └-(____/   l   ⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    `'ー---‐'''''"


  _,,..,,,,_
  / ,' 3 /ヽ-、__
  <⌒/      ヽ
/<_/____/
163番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:01:23 ID:RlOLYCWZ0 BE:126359273-##
つーか
ミズホのコメントはいれる必要ないだろ
164番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:01:59 ID:Kl/X5v8y0 BE:115843853-
日テレで対辛抱のときも同じこと(引き下げ)言ってたが
江田ちんは桝添と談笑するしかなくなってたなww
165番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:02:40 ID:QIOQMsTgO
何も知らんのな、このオッサン。
さすが糞民主、想像力の欠片も無いか。
166番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:02:42 ID:W5NRiPG40
世間知らずの馬鹿が国の有り方を論じる事がそもそも間違い
岡田も瑞穂もあの番組では馬鹿まるだし。
167番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:02:51 ID:B7jQlO1Y0
最初は、小泉が民営化と言ってるし、支持者の関係
もあって民営化反対(これが、そもそもの間違い)。

でもそれじゃ、何だか自分らが抵抗勢力みたいで
感じ悪いから、選挙戦では郵政問題を無視しようかと
思ったけど、到底、無視できる状況ではなくなってしまった。

仕方ないから、何かいろいろと対案”らしきモノ”
を出してるけど、そんなの深く考えたうえでの結論
じゃないから、当然、突っ込まれればボロが出る。

もうダメぽ・・・。
168番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:03:06 ID:2fsc9I220
森を超える失言総理誕生の悪寒…これはひでぇ…

いなか者ってのは金があるから田舎に住めるという面がある
田舎に生まれた貧乏人の多くは東京などの都市部にでてくよ
169番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:03:21 ID:MV4j5yXB0
民主の駄目さは、この数日間でわかったけど、郵政民営化は本当にやったほうがいいのかな。
170番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:03:33 ID:3Ay37q/C0 BE:48947827-##
500万もあれば十分です。一定期間生活には困ることは無いと思います。
それを超える額は、少し離れた銀行に預けて頂けばいい。
このくらいはどんな僻地に住んでいる方でも可能なはずです。


こう言えばよかったのに。本当に馬鹿だなジャスコは
171番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:03:42 ID:vgTo7yZo0
民主に政権とらせてから、
失言叩きまくって責任を取らせて、半年で岡田に首相辞任してもらいましょう。

まだマシな奴が代わりに首相になればいい。取り敢えず売国奴を追い出して、
二大政党制に近づける。

小泉が政権とった場合、小泉が辞めたら、昔の自民に戻るからね。

小泉好きだけど、自民は嫌いだから。
172たろーちゃん:2005/08/14(日) 23:03:45 ID:QIIPy1Tb0 BE:76921643-
>>163
みずほ銀行のコメントかと思った。
173番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:03:58 ID:mnNejMOg0

 ジャスコが無い地域は全部過疎地なんだよ。
174番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:04:07 ID:3JyIbUom0
こんな偏見に満ちた奴、客商売のジャスコでは使い物にならんだろ。
何をやってたか知らないが。
175番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:05:11 ID:LaKhpSYU0
お前ら、あんまりMr.イオン虐めるなよ・・
帰って嗚咽してるぞ
176番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:05:55 ID:YiQ1nLCN0
実は岡田が民主党潰しを狙ってる気がしてきた
177番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:06:24 ID:z6wTdLJN0
過疎地は農協が支配しているんじゃ無いの?
178番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:06:33 ID:tthVoN6A0
郵貯は有効に使われない
銀行は有効に使うのだから
郵貯の規模を縮小すれば銀行に金が流れて
日本の経済が活性化するらしいがどうか
179番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:06:40 ID:QnB4qGDO0
>>167
>仕方ないから、何かいろいろと対案”らしきモノ”
>を出してるけど、そんなの深く考えたうえでの結論
>じゃないから、当然、突っ込まれればボロが出る。
これは民主党としての意見が固まってないという意味でしかないと思う

岡田が馬鹿で弁論が駄目なのは、そういうレベルを超えてる
ここまで党首の器じゃない人って今までいないだろ
180番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:07:02 ID:PWqN9Ee/0
こんなのが党首なのがすげーよ
民主はよほどの人材不足と見える
181番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:07:37 ID:RlOLYCWZ0
ジャスコが郵政業務を受け継ぎ、どんな田舎でも責任をもってユニバーサルサービスを提供すると宣言すれば
民主圧勝だろ
182番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:07:48 ID:lrCsJfbQ0
>>174
通産官僚時代にイオングループ不動産関連事業の岡田興産という会社の取締役をやってましたw




183番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:08:10 ID:Em3vPzzk0
カンナオトがなんかいっちゃったの?
184番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:08:39 ID:3JyIbUom0
福島瑞穂にまともなつっこみ入れられるようじゃおしまいだろ。
185たろーちゃん:2005/08/14(日) 23:08:52 ID:QIIPy1Tb0 BE:173072693-
>>178
銀行に資金が集中しても有効利用は無理。
本当に資金が流れてほしいのは、証券市場。(含保険、投資信託)


つまり、アフラックもっとがんばれということだ。
186番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:08:53 ID:E9vw+4PK0
岡田面白い、面白いよ。爆笑問題より面白い
187番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:09:12 ID:3Ay37q/C0 BE:62931863-##
>>171
二大政党制?アメリカみたいなものを想像してるのだろうけど、現実は甘くない。
アメリカは共和党、民主党では支持層も人種も違ってくるが、
共通しているのは両党とも【愛国】であること。
日本ではアメリカ派か中韓派かという大転換を迫られる事態になる。
アメリカのように容易に政権交代は出来ない。
188番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:09:21 ID:sHF6Q0450
おらはど田舎に住んどるけど、貯金はそこそこあるよ。
田舎者を馬鹿にするでねえど。

189番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:09:23 ID:QnB4qGDO0 BE:216810465-##
>>168
森の場合は、根っこがちゃんとしてるし、
失言に関しては、マスコミが面白おかしく流しただけだよ
発言を全部流さないで意図が伝わらないようにして
だから全然違うよ
190番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:09:35 ID:6PEZrL8t0 BE:164484094-##
福島瑞穂に突っ込まれるって・・・
191番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:10:45 ID:4C/0IxWq0
そういや、報ステでも「田舎だけで票を稼いでる自民」
と、田舎なんてどうでも良い的な事を仰っていましたね
192番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:10:46 ID:3q2RgYHK0
田舎で農業やってる知り合いいるけど、年収は2000万ですよ
193番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:11:01 ID:3tma0igu0
つーかこの番組を見て、岡田志井福島の野党の三党首をあわせても、
石原慎太郎の存在感に及ばないことが分かった。
194番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:11:08 ID:vgTo7yZo0
>>176
民主党をぶっ潰す!ですか?
195番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:11:11 ID:npVPv/fT0
東大はそんなことも教えないのか?
196番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:11:23 ID:Zj9BqgSJ0
要は郵政関係でのムダ使いも利権もなくしません!自民の代わりに俺らが貰うから!って言ってる様なもん。
もう民主は郵政だけじゃなく公務員全ての奴隷。年金改革だって絶対にやりっこない。
利権ズブズブヌポヌポの売国奴の集りだってことに気付かれちゃったぞw
197番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:11:42 ID:BJerqg/z0
マニフェストに、「公社のまま郵便料金は無料」と掲げれば民主の圧勝!
198番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:12:13 ID:Dq4+GF/G0
むかしの民主は農業してる人を大切にしてたんだがなぁ。
199番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:12:15 ID:QnB4qGDO0 BE:72270252-##
許しを得たんですか?発言

税金で賄う発言

過疎地で1000万も預金してる人は以内発言


岡田歴代面白党首NO1
にわかにマスコミの岡田への風当たりが強くなってきた気がする
もう少し森みたいな扱いになるかも
200番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:12:55 ID:xOexg5Y/0 BE:68721236-##
うわwマジで言ってるw
さすがジャスコの御曹司は違うなwww
201番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:13:24 ID:JsUq+Oe90
みずぽに突っ込まれるなんて・・・すげぇよ岡田・・・
202番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:13:40 ID:pklcpQuj0
ふくいけんってちょきんがく1いなんだよ
なんでかっていうとごらくしせつつくってもりえきとれるだけのきゃくがいないから
きゅうきょくのかそちだよね
203番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:13:58 ID:9Xmcv2fz0
>>194
ぱくり党首はとうとうそっちもぱくっちゃうのかw
204番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:14:00 ID:17rjo0D90
田舎の漁民、農家の財力を知らんとは
爺婆親がケチな分、ドラ息子が高級外車乗り回してるっつーの(w
205番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:14:02 ID:3Ay37q/C0 BE:83909838-##
>>199
ついに小沢が出てくるわけか
ネクスト防衛長官に西村眞吾で。
206番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:14:33 ID:DYYqTehQ0
東京で農民のやつの車はベンツかBMWだしな。
207番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:14:36 ID:2fsc9I220
このスレぜんぜん民主工作員いないね…
208番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:14:43 ID:3tma0igu0
金持ち県=福井、富山
一世帯あたりの平均可処分所得1000万超
209番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:14:56 ID:09tFyW1c0
イオンってなんで儲かってんの?
近所のイオンって酷いよ。ただ広いだけでガラガラだし、客いないし、端っこの商品なんてほこりかぶってるよ。
ていうか、万引きし放題じゃないか?あれは・・・
210番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:14:58 ID:l7o85tcm0
農協もあるしね
211真実:2005/08/14(日) 23:15:21 ID:3Ay37q/C0 BE:104886465-##
岡田は自民党から送り込まれた刺客だということは絶対に秘密です
永久に政権を奪取できないように頑張るそうです
212番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:15:25 ID:fgnMUai60
福島に苦笑いされてるようじゃ終わりだろww
213番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:15:29 ID:qwyqm4D00
おまいら、過疎地って知ってるか?
214番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:15:34 ID:gkRkMN/Q0
なんか田舎=貧乏って若い考え方だね
俺は東京で稼いでるけど
落ち着いたら田舎に行くつもりだよ
ネットさえありゃどこにいても不便せんしな
215番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:15:52 ID:GeKKuFmGO
岡田は馬鹿だった
216番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:16:01 ID:L2oj2Jwm0
瑞穂につっこまれる様になったらおしまいだ


オカラはもうダメだ・・・
217番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:17:14 ID:IWzQSkOqO
年初来最安値を更新し続けるオカラ株
218たろーちゃん:2005/08/14(日) 23:17:20 ID:QIIPy1Tb0 BE:192303656-
>>214
ISDNしかない可能性ありなので、よく調べるように。
219番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:17:25 ID:lrCsJfbQ0
>>209
ジャスコ直営はオマケみたいなもの
テナントに働かせて搾取する構図
220真実:2005/08/14(日) 23:17:41 ID:3Ay37q/C0 BE:220260997-##
>>214
援助交・・・いやなんでもない。
221番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:19:19 ID:CciSDk+c0 BE:312530887-###
早く貯金ためて山の天文台のある家に住みたい
222番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:19:43 ID:g30I+ah20
古くから持家率が高いのは田舎だろ。
土地も代々からのものだったりするし
無駄な支出は減るから預金はそれなりに持ってる家が多い。
リフォーム詐欺なんて田舎の持ち家してるとこばっかじゃん。
数百〜数千万を言われるがまま出せるような年寄りも多いし。
223番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:19:44 ID:v03g4C8o0 BE:79044454-##
まぁ田舎のものの人は退職金10万円貰えたら良い方だからな
224番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:19:45 ID:wNWQaV3zO
今日の報道系の番組は皆面白かったよ
ニュース番組がダメだな
225番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:20:11 ID:4dLlRTzT0
いながもんさぁ、ばがにすんでねぇど!
226番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:20:14 ID:kFTzLBH30
>>218
つか、今時ADSLあっても田舎だと・・・・
光ないと正直キツイよ

ADSLは不安定だし、明らかに体感速度遅いし
227番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:20:21 ID:PiHVQjD20
みんな言ってるけど俺も言う

 みずぽに突っ込まれてるオカラってまじ終ってるな
228番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:20:30 ID:qwyqm4D00
今回の話は無くなりそうな郵便局しか無いようなすごい過疎地の話だろ?
裕福な百姓がいるような田舎と違うんじゃ?
229番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:20:44 ID:MEZDYtdk0
民主って糞じゃん
230番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:20:56 ID:QnB4qGDO0
>>207
いやこれは工作員もどうしようもないだろ
頭抱えてると思うよ
擁護のしようが無いってw

>>209
俺の田舎のイオンはそこそこ入ってるね
お陰で沢山の商店が犠牲になったが
231番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:21:00 ID:3q2RgYHK0
岡田は坊ちゃん育ちだけあって、世間をよく知らないようだな
232番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:22:14 ID:YX0C2iJM0
大自然の中にぽつんと大邸宅の家とかあるんだよな
豪農は今でも存在するだろ
233番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:22:14 ID:eywGrbUI0
あ〜あw
234番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:22:19 ID:YU9IkduY0
イオンの大株主で配当だけでウハウハの岡田くんはさすがだな
235番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:22:45 ID:L2oj2Jwm0
これで地方のイナカの票は全滅とかそれ以前に、瑞穂に( ´,_ゝ`)←こんな顔された時点で人間失格
236番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:23:10 ID:Kl/X5v8y0 BE:347530695-
ジャスコ単体での新規出店ってほとんどやってないんじゃないか
ダイヤモンドシティで出してる
237番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:23:18 ID:CciSDk+c0 BE:89294382-###
民主工作員は民主擁護の余地がもはやまるで無いから自民中傷に走るしか無いんだよ
238番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:23:20 ID:QnB4qGDO0 BE:86724926-##
>>228
岡田の言ってることが正しい=過疎地に住んでる奴は貧乏
岡田の言ってることが間違い=岡田は世間知らず

事実でも事実じゃなくてもキツイと思うけどな
239番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:23:24 ID:l4f+/H/j0
どんな過疎地にも農協、漁協はある。間違いない。
240番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:23:41 ID:AAs5gHmD0
350兆が利権絡みの特殊法人に使われて利益を出さないから返済に税金投入
そして国民の借金だけが膨らむ構造を直さなきゃならん
これは民主も認識してる
しかし民営化して市場に投資・融資先を求める
これに民主は反対したのだから
効果として市場に金が流れる方法を考えなければならなくなった
そこで出てきたのが上限500万
十分考えて出したわけでは田舎には1000万持ってるやつなどおらんと言い逃れ
241番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:24:39 ID:2fsc9I220
>>228
「すごい過疎地」っていう貧弱な表現しかできないのかよ、岡田レベルだよ
242番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:25:24 ID:YdprspPU0
今動画見た!これはひどい!!ひどすぎ!過疎地の人へ向けた差別だ!
243番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:25:50 ID:tcvVTCVM0
みずぽに電波ツッコミされるのは、「まとも」な証拠だが
みずぽに「まとも」なツッコミされるのは・・・

岡田よ、日本を(獲るのを)あきらめてくれ!!
244番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:25:57 ID:E6aD1VFT0
まあ、民主は政権取れんわ
こんな奴が代表じゃな
245番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:26:00 ID:QiIKrXJQ0
>>238
> 岡田の言ってることが正しい=過疎地に住んでる奴は貧乏

ぼう‐げん【暴言】[名]
[類語分類]暴れる/暴れる
人を侮辱するような乱暴な言葉。「─を吐く」

> 岡田の言ってることが間違い=岡田は世間知らず

へん‐けん【偏見】[名]
かたよったものの見方・考え方。「─を持つ」「─を抱く」
246番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:26:18 ID:3Ay37q/C0 BE:188795669-##
岡田はもうテレビに出ないほうがいい気がする
原口を出したほうがいいよ
247番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:26:30 ID:4dLlRTzT0
いながもんだけんど、そんぐらぁいわぁ、もっとるぞ、ごら!
あんまり、ばがにすんもんじゃネ
248番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:26:38 ID:3JyIbUom0
福島瑞穂は岡田に嫉妬してるはずだ。
今まで自分が大ボケかましておいしいとこ取りしてきたのに
一気にその座を奪われたんだからな。
249番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:26:40 ID:9Xmcv2fz0
貧乏百姓の子で都会に出てきたおいらも
岡田の低脳さには脱帽
250番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:26:43 ID:ZyakBoGy0
「過疎地局は維持」 竹中郵政民営化相
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050721mh05.htm
251番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:26:49 ID:dL8gWHyU0
ジャスコは生産者を見下してるから。
てか岡田こそ独裁者だよな。昔の活気ある民主党に戻ってホスィ。
252番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:27:13 ID:KEk5nUVt0
いまいちわくわかんのだけど
どこがおかしかったのかわかりやすく教えてくれ
253番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:28:05 ID:BJerqg/z0
あのなー。岡田さんよ。田舎にも資産家がいるんですよ。







特定郵便局長とかwwww
254番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:28:35 ID:ABZwDVIm0
>>252
いいからもう寝ろ。な?
255番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:28:45 ID:lrCsJfbQ0
狐や狸が出るところに店を出すのが信条の岡田家の次男とは思えない発言ですねwww
256番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:29:37 ID:28CIFLiu0
>>250
これ理解してない人多いよな
過疎地の郵便局がなくなるから反対とか
ちゃんと解散後の会見でも明言してたんだけどね
257番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:29:56 ID:90wzTlJg0
何か泥沼に足突っ込んで、そのまま素潜りするかのような勢いだな岡田
258番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:30:18 ID:qwyqm4D00
>>241
ゴメンね、小学生だからゆるしてね♪
259番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:30:32 ID:Q1EaQnEe0
瑞穂に突っ込まれるようじゃ終わりだろ
260番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:32:20 ID:1tUv1qEv0
岡田はだみだ。もう終わりだ
261番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:33:51 ID:v8Iqna2t0
こればかりはみずぽに同意してしまった
262番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:33:56 ID:3JyIbUom0
ただのネタ要員としてだけ存続していた社民党が今日完全に必要なくなりました。
さようなら、みずほ。
263番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:33:57 ID:3Ay37q/C0 BE:52443735-##
自民党 総裁
民主党 代表
公明党 代表
共産党 幹部会委員長
社民党 党首

党首という表現は嫌われてるのかな
264番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:35:12 ID:L2oj2Jwm0
>>248
確かに、今までボケ党首の名をほしいままにしてきた瑞穂にとってこれは屈辱だろうな

まさか自分以上のボケ党首が現れるとは夢にも・・・
265番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:35:41 ID:3Ay37q/C0 BE:157329959-##
>>262
社民党は衆院に議席が無い
266番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:36:05 ID:a0R726kS0
田舎の人って小金持も多いイメージあるけど。
267番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:36:17 ID:yc/RiYtd0
反対派の醜態を晒す作戦だろうな
268番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:36:39 ID:uj2f9SOy0
まぁ、マスコミのことだから失言として新聞で報道することはないんだろうな。
269番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:37:29 ID:W0YZ7pwK0



     ま  た  オ  カ  ラ  か


270番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:37:45 ID:7+PkTOlT0 BE:46447564-#
訂正

「部落に1000万持ってる奴は居ない。」
271番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:37:51 ID:QiIKrXJQ0
>>266
農業、漁業は補助金漬けというイメージがあるよね。
272番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:38:05 ID:Y3Ba3asA0 BE:136742257-#
農村部で民主支持の地盤なんてないから失言でもなんでもないな
273番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:38:40 ID:L2oj2Jwm0
>>268
自民党なら、小泉じゃなくても武部や竹中や中川や安部がこんな事言ったら、明日の一面だろうな

民主だとどこもスルーだが・・・
274番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:38:44 ID:C+GAgJwQ0
おいおい、ジャスコ出店にあたって死ぬ程マーケティングとか
してるであろう岡田様が「田舎物は貧乏人だ」って言うんだから
間違いないに決まってるだろうが。
275番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:39:21 ID:qp9Ls/DK0
「それは違う、それは違うと思う、それは肛門」
276番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:39:33 ID:AAs5gHmD0
東北とか九州の田舎で民主が強いとこあるだろ
277番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:39:36 ID:Lie0qAiD0
岡田が首相の立場で言ったら、「貧乏人は麦を食え」なみに歴史の残る言葉になったかもな。
「田舎もんは貧乏」発言として。
278番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:39:50 ID:gZNCPPGH0
ひ、ひどい、ショックでPTSDになりました><、謝罪と賠償を請求します
279番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:40:10 ID:LbqUx1VV0
瑞穂に否定されるオカラって・・・m9(^Д^)プギャーーーッ
280番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:40:14 ID:a0R726kS0
>>271
そそ。
田舎を走ってると、やたらとでかい家や高級外車何台もあったりする。
いろいろな誘惑がないから使い道が限られてるんだろうけど。
281番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:40:18 ID:IWzQSkOqO
アホボンヲチ大会か
282番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:40:46 ID:B7jQlO1Y0
>>256
事あるごとに言ってるんだけど、反対派は、
「そんなの嘘だぁ!」と、聞く耳もちません。
283番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:41:12 ID:BJerqg/z0
四日市とか桑名辺りは貧乏人だらけなんだろうw
284番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:41:16 ID:Fek/kMt10

さすが御曹司

バカボンですね

285番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:41:18 ID:Y3Ba3asA0 BE:164090467-#
>>276
ないないw
民主党は都市部で強い
都市生活者のほとんどは民主党を支持している
その他支持は利権まみれ田舎もの
286番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:41:19 ID:3JyIbUom0
>>274
それは間違ってない。ジャスコは田舎貧乏人の溜まり場。
287番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:41:41 ID:XbR9zgFV0
>>10
最近?

オカラは昔っから常に失言しまくりだろ
つーか思いつきでしか喋らん
288番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:42:24 ID:JBC7FNQo0
大分の大山町だっけ?
超過疎地だけど、ほとんどの農家が「年収」一千万だよ。
289番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:42:24 ID:G42536XAO
またか!
290番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:42:45 ID:YiQ1nLCN0
岡田面白いな
既に漏れの心を鷲づかみ
民主には入れないけどね
291番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:43:16 ID:XxYTCLp00
流石岡田財閥の一員は言うことが庶民とは違いますね。
292番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:45:32 ID:Em3vPzzk0
>>282
自分らでも本来なら不当なものだというのが
認識できてるんじゃねーの?w
293番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:46:02 ID:L2oj2Jwm0
>>285
都市生活者ですが民主党支持してません

都市部の生活者が民主党支持者を特別支持しているワケじゃなくて、
ただ単に投票率が低いのと、労組のキチガイの組織票です。
294番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:46:07 ID:0hZ1Sb5B0
今日のサンプロ

田原:「福島さんあんたのとこの副党首逃げちゃったじゃない。
    あれは何で逃げたの?」

福島:一瞬狼狽したように黙りこんだ後
    「うーん、多分民主党から出た方が有利だと思ったからじゃないですか」

田原:「あんたは逃げないよね?」

福島:「勿論ですよ!私は社民党が一番だと思ってますから」


その後、石原慎太郎と田原の対談にて

石原:「今度の選挙で社民党は消えるね!」wwwww
295番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:46:48 ID:h5sxM3Kd0
>>276
小沢王国岩手のことか
296番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:50:48 ID:3Ay37q/C0 BE:220260997-##
297番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:54:11 ID:Fp/y25YH0
むしろ過疎地の人の方が金とか土地とか大量に持ってそうなんだが
どっちにしろこんなことばっかでマズいな民主は
管といいなんかいちいち庶民を見下してるようなこと言うんだよな
たぶん無意識なんだろうけどボンボン育ちで自分は特別だと思ってるのが滲み出てるのか
298番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:54:56 ID:yc/RiYtd0
今日のサンプロワロタ
299番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:54:56 ID:BJerqg/z0
そういえば、菅サンも吉野家で豪快なことを言ってたような
300番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:54:58 ID:OXn2tt+L0
とりあえず田舎者はジャスコに1銭も落とすなよw
301番組の途中ですが名無しです:2005/08/14(日) 23:58:07 ID:CqBALaXX0
これでも岡田民主党に投票する阿呆がいるのか
302番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:00:10 ID:foadwrPQ0
500万で100兆流れるなら、
郵便貯金廃止すればもっとウハウハじゃん。
303番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:00:51 ID:cvfw5gn80
岡田はどうでもいいが、これを読んだら民営化がいいのかどうかわからなくなった。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1123749717/
304番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:01:50 ID:le/ip2FC0
>>302
貯金業務やってる人員が余っちゃうし、利権ももらえなくなっちゃだろ!
仕事が減れば働かなくてすむし、利権も最低半分は残るから最高!
赤字は税金で埋めればいいしね (゚∀゚)アヒャ
305番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:02:37 ID:ZeFEMxTN0
よく民主工作員が「自民(小泉)儲は低所得の田舎者wwwwwwwwwww」みたいなこと言ってるけど
党首の考えをそのまま言ってただけなんだね
306番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:02:58 ID:JBC7FNQo0
過疎でも多品種少量生産の農家は金持ちが多いよ。
朝イチでそのまま自分で値段つけて直売店に持ち込む。
中間業者が入らないから余計なマージンを取られる事が無い。
同人誌即売会を毎日やってるようなもん。1000万超えの農家なんて腐るほどいる。
てか、開発経済学の初歩だろ。
307番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:03:23 ID:Ds24AWW90
仮に過疎地で預金が無いとすると、段階的に預金限度高引き下げて
意味があるのか?

つーか、民主の岡田っちゅーのは池沼か?
308番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:04:22 ID:TmO3FKJ/0 BE:41955326-##
このスレは投票日まで存続させなければならない。
●持ち頼むぞ
309番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:04:51 ID:pdPBWmCjO
過疎地はそもそもぶつぶつ交換だからお金なんて使わない
310番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:06:29 ID:r5BJ0nrm0
この松原って、民主の松原か?

あの人はいい人だから、とっとと自民に移ってほしい、、、
もしくは松原党首でいいよ
311番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:08:01 ID:TmO3FKJ/0 BE:27969942-##
>>310
東洋大教授
312ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/08/15(月) 00:09:15 ID:Ddjzn1kt0
田舎の爺ちゃん婆ちゃんをバカにしすぎ > 岡田メムバー

みずぽタンに突っ込み入れられている時点で、もうだめぽお…
313番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:10:28 ID:p3FnIeKw0
最近は
田舎のほうがリベラルが受かる
逆に都会が保守とかネオリベ(ネオコン) になってる
314番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:11:40 ID:AnlKDfUh0
俺んち田舎(伊豆)だけどざっと見たところ小泉支持多いよ
315番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:14:13 ID:Fc8MH6W80
今、民主の代表が菅なら怖いけど岡田なら安心だな。
絶対選挙に勝てそうにないw
316番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:14:37 ID:9GCcjezCO
このオッサンは主観で経済を動かそうとしとんのか
317番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:14:45 ID:LP5PT93w0 BE:217690188-###
こういうのなんて言うんだっけ?

そうそう、ギンギン無礼。
318m9( `Д´)ノ梅谷少尉 ◆Uzx.xIyP8g :2005/08/15(月) 00:15:17 ID:Mv5hIh9h0 BE:58987433-##
地図見てみろ
日本のほとんどは過疎地だ
アホか
319番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:15:42 ID:I7fEv14c0
1000マンで資産家かよ。
毒男で無駄に970マンもたまった
おれもその素質ありかな ('∀`)
320番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:16:54 ID:ZeFEMxTN0
>>315
管でも無理だ
質問しといて人の話聞かないし声がデカイ割に何言ってんのかもワカラナス
つーか民主って党内でもみんな言ってることが違うし数時間で言ってることが変わるイメージ
321番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:17:08 ID:Vi3oz/GK0
民主の自爆症はいつ治るんだ?
322番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:17:10 ID:yVkAAApi0 BE:466503078-#
こんな偏見の塊のような奴が中国の傀儡だったり、
「日本を、あきらめない」なんて意味不明なコピーを垂れ流してみたり
なんなんだよこいつは?
頭おかしいのか?
323番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:17:23 ID:l7NJypKh0
>>274
というかジャスコ進出によって地元の小売販売店などが閉鎖し地域産業の空洞化
したのがそもそもの原因とも言えるのだが
324番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:17:38 ID:XzkARd+/0
過疎地の郵便局は国債や投信を扱って無いのか?
都会だけのサービスなのか?
岡田は、限度オーバーの客は国債や投信を買えばよいと
答えれば良かったのでは。
岡田は、無知と偏見をさらけだして墓穴を掘ったな。
325番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:18:05 ID:XbUqBLBf0
バブル時代にゴルフ場のために土地あけ渡した田舎の成金どもをなめすぎだな
326番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:18:16 ID:wJxM/SnA0
>>297
過疎地のお年寄りは金持ち土地持ちが多いよ
あいつらが早く死んでくれれば。。。
327番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:20:59 ID:sXfeTLDjO
もしこれが森前総理ならマスゴミに袋叩きにあってたと思うが
328番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:22:22 ID:I/zK3tIPP
マスゴミががんばって、民主のことをあまり取り上げなかったり偏向報道したりしてるのに、
生でこんなこと言ってちゃ彼らの苦労が台無しじゃん
329番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:23:32 ID:HWAquqb40
つーかオカラはどこへ行きたいんだ・・・
330番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:24:20 ID:LXGMWY+x0
1000万円もってたら資産家かよ(w
いくらなんでも世間知らずすぎ。
でもジャスコの客層は香ばしい方々ばかりだしな。。。
331番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:25:11 ID:tQA5stcE0
>>327
今、日本は神の国だのくだりを発言してあれだけ叩かれるって、今じゃありえなくない?
332番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:26:45 ID:iqPBHOhV0
>>327
マスコミにとってイオングループは
CMで大金注ぎ込んでくれる大事なお客様だからね
333番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:27:08 ID:Y4Tz4drF0
>>331
森は総理になった時からやめるときまで叩かれっぱなしだったからな
マスコミの扱いが上手くなかったっていうのもあるんだろうな
334番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:27:52 ID:J7HdbA+r0
民主党大敗の予感・・
335番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:30:53 ID:jzPbk6ov0
田舎の土地持ちに勝るもの無し
336番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:32:12 ID:OKIP8Ogz0
岡田、クソまじめな顔してジョークが上手いのは判ったから
でもそれじゃーご婦人方には受けませんぜ
337番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:32:51 ID:ze47j0x70
早く党首交代してくれ・・・民主党に入れたいのにできない
338番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:33:49 ID:XO0LCUqK0
>>334
大敗はないだろ なんてったって労組がついてるw
339番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:35:33 ID:bdhC88qJ0
04年のマニフェスト
http://www.dpj.or.jp/manifesto04/pdf/manifesto_a4.pdf

>まず、金融情勢を見定めつつ、郵便貯金の預入限度額及び簡易保険の
>加入限度額の段階的な引き下げをはじめます。さらに、郵貯・簡保資金を地域、中
>小企業に役立たせるシステムを市場機能を活用して構築することを検討します。

限度額引き下げは前から言ってたようだな。
改めて読むと、高速道路無料とか人権保護とか無茶苦茶な公約多いな。
340番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:36:24 ID:u4MAq2IA0
>>326
カルト宗教や悪徳ヘルパーが既に目を付けてるよ(w
341番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:38:22 ID:8ud0XVCP0
過疎地に住んでるが1500万持ってる

使うとこが本当にないから orz
342番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:40:51 ID:AnlKDfUh0
野党は情に訴えてるだけだなwww
343番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:41:13 ID:jzPbk6ov0
コイズミの演説も確かに中身がないが(意図してそうやっているが)
ジャスコはそれ以上。つうか何も考えないで喋ってそう
344番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:42:19 ID:dV3L/07u0
郵便配達も滅多に来なくて宅配便も別料金の地域で
郵貯に1000万もあるような世帯は銀行と取引できるから
郵便局の1000万枠が500万になっても影響ないだろう
って言いたかったんだろ?岡田
言葉づかい気をつけれ
345番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:42:56 ID:8pvrw3Jk0
郡民なめんな
346番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:43:49 ID:mWAZ5EfP0
田舎の資産家ほど公的金融機関を上手に利用してんだよ
347番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:44:28 ID:Y4Tz4drF0 BE:67864526-###
>>344
行間がありすぎだと思う
348番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:45:13 ID:TTAS88JS0
>>344
金が郵便局→銀行に移るだけだな。外には出てこないな。
349番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:45:20 ID:jQGuUP1i0
700万500万に制限したら赤字になりそれを税金で補填すると言い切った凄さw
350番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:46:57 ID:9yWkQLBa0 BE:501703698-#
傀儡にもなりゃしない無能
351番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:46:59 ID:dV3L/07u0
>>348
郵便には出来ないが銀行は民間運用出来る
352番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:47:06 ID:4P3zKjmi0
ジャスコの周りは田んぼばかりで遠くからでもよく目立つw

353番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:48:24 ID:e+BGF2FBO
こんな小手先の手段改革とはいわね〜
こいつら答弁だけは与党っぽいな
354番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:52:11 ID:XO0LCUqK0
>>343
そうか?この演説なんか、結構いいけどな。
まんまと今回の衆院選の争点を郵政改革にしちまったじゃん。

ttp://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2005/08/08kaiken.html
355番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:53:05 ID:dPxUbKEa0
>>346
自分の土地を担保に農協から借金してゆうちょの金利で増やす。
農家を辞める時は土地(事実上売れない)をそのまま譲って今は都会のマンションで老後を送ってる人がいるお
356番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:53:09 ID:EzsuPUQb0
みずぽに突っ込まれるオカラwww
357名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 00:53:52 ID:mXZw8IIo0
岡田といい、管といい
自分でしゃしゃり出て
自滅する奴ばかり党首にするかね。
358番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 00:57:48 ID:TvMSsNKgP
今回の選挙の争点がわかってない奴は、ここでも読んどけ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508091144.html
359番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:02:25 ID:UKbeiKFc0
>>343
あの小泉解散会見は強烈だろwww
それまでは自民分裂で劣勢か?と思われてたが、
あの会見で総選挙の流れを、一気に引き戻したといってもいい。
もちろん選挙が最終的にどうなるかはわからんが、あれは大きかったはずだ。
360番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:03:35 ID:Th0p+mNG0
だれか過疎地で光引いてデイトレしていてしかし生活費は郵貯で1000万貯金
しているヤツいないか?
361番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:03:41 ID:ss6UmniN0
仮に大陸と戦争になった時一番頼れるのは小泉。
362番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:03:54 ID:FCjPKfpz0
印象と中身のあるなしは別だろwwwwwwwwwwwww
インパクトが強くてもさっぱり中身がないなんて首相就任時から言われてたじゃねーかwwwwwwww
363番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:04:30 ID:YLvvBBQY0
>>360
364番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:05:08 ID:dV3L/07u0
昨日の話の流れでは
郵便局しか金融機関がない地域で限度額の1000万も貯金してるとこには
銀行の方から足を運んでくるから問題ない
ってことだったんだよな
ま、揚げ足取られるような話し方だもんないつも
365番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:07:06 ID:4UqPXb1B0
岡田、わざとやってんだろ?これwww
366番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:08:14 ID:FCjPKfpz0
「過疎地に1000万も持ってる奴はいない」
なんて言ってないな。
タイトルくらい正確に付けろ。
367番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:08:17 ID:AWL7Nwmq0
みずぽに突っ込まれる岡田・・・
368名無しさん@6周年:2005/08/15(月) 01:08:31 ID:mXZw8IIo0
9・11前に党内から辞任要求出るんじゃね?
369番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:09:22 ID:TvMSsNKgP
ジャスコはケチな企業だよ。
中越大震災復興花火の時に資金出してくれなかった。
370番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:09:25 ID:PaJzZq/m0


         岡  田  マ  ン  セ  ー  。
371番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:10:17 ID:6xMjqtfQ0
フランケン、失言かよw
372番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:11:48 ID:cPQ7o7FT0
岡田って小学4年生以降、笑ったことないらしいな。
373番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:12:03 ID:kxegLxhKO
ところで岡田のことを何でジャスコっていうの?
携帯からの俺にもわかるように2行で誰か説明してけれ
374番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:12:41 ID:ApATbqRh0
かっぺってすぐむきになるよね
375番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:13:55 ID:F1CLQblT0
今まではバランスを考えて民主党に入れてたけど
民主党が勝ったら岡田が首相になると考えると今回は自民党に入れざるを得ないな
376番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:14:49 ID:W3EYWq0c0 BE:230801999-##
>>373
イオングループの御曹司
377番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:16:29 ID:J3lI4KfX0
民主ってなんか方針みたいなのが決まってないみたいだな
なんか、答弁もちゃらんぽらんなのが多いんだけど
とりあえず自民に反対しとけ、みたいなのが多すぎる
378番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:19:05 ID:oOyvM4Mv0
>>373
ジャスコ会長の子、ジャスコ社長の弟
ジャスコの為に利益誘導しているから
379番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:20:35 ID:tskFoDvl0
みずほはみずほでも、伊勢みずほはかわいいww
380番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:20:51 ID:ESgrytmi0
実際に事実だとは思うyo。

田舎に居たときにN協の職員の口を紹介されたのだが、その内容がジジババの家を廻って集金したり、お金を持っていったりってことだった。
随分ミミッチイ商売してるなあと思ったら、動く金が半端じゃなくて、集金に行くバンとか装甲車なみだったり・・・怖くて断りました。

とはいえ民主には呆れ果てたというか、実態がはっきり見えて来たので入れませんw
381番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:21:14 ID:FFI43m7H0
郵政民営化賛成に切り替えたって本当?
382番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:22:41 ID:z1Y2FwgN0
>>369
中国の水害のときとか地震のときってどうだったっけ?
383番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:22:44 ID:8pvrw3Jk0
だいたい500万だかなんだか知らないけど
貯蓄枠なんて決めたら取り付け騒ぎが全国で起きるわけだが・・・
384番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:23:37 ID:ruYHTRaG0
岡田が雄弁になるのは、中国様を褒め称える時と小泉の悪口を言う時だけ。
385番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:23:50 ID:ImcvO9rF0
岡田が総理になった事を想像しよう
森以上になるぞw
386番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:23:50 ID:KsS379Bt0
>>380
>実際に事実だとは思うyo。

何が?
387番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:25:37 ID:8pvrw3Jk0
かつて電車内の女子高生の会話から、取り付け騒ぎが起きたことがあったが
政権が狙える党首が郵貯に枠を設けますとか・・・・いいの?俺貯金下ろしちゃうよ?
388番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:27:33 ID:dV3L/07u0
>>383
現在1千万の限度額なんだが500万になったら取り付け?
なぜ?だれが?
389番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:28:08 ID:FCjPKfpz0
取り付け騒ぎの意味を履き違えてるし枠自体は今でもあるしwwwwwwwwww
390番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:28:30 ID:Ft/cl84F0
>46
汚水なんて言ってないぞ


泥水って言ったんだw
391番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:30:50 ID:vkkYk7UN0
民主ってなんでもっとまともな党首に更迭しないの?  マゾなの?
392番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:31:26 ID:bJWcGoqqO
オカラは党首の座から引き摺り降ろせよw
こんな奴が野党第一党の党首だなんて日本の恥だw
393番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:31:48 ID:4XENCLS60
>>377
中国様に主権移譲することのみ終始一貫
394番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:31:54 ID:z8qL6+ki0
>>383

まあ、仮に彼らの案が通ったとして

今、1000マン預けている奴をどうやって
減額に持ってくんだ?
395番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:35:29 ID:dV3L/07u0
>>394
定期は満期時解約、普通はそのままで以降はだめって感じ?
396番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:36:32 ID:2WASSurL0
>>394
期間を区切って、それ以降は強制的に国債購入じゃ?
397番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:37:01 ID:FCjPKfpz0
下ろすなり別の金融機関に振り込むなりなんなりして500万にしてくれって言われるんだろ。
今でもあるぞ。
398番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:38:31 ID:4erqUuKc0 BE:447671669-
>> 1
( ゚Д゚)ポカーン
399番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:39:00 ID:5NlJUhgO0 BE:42055627-##

てか、この発言見てたけどやばいよな。
信頼なくしたとマジで思う。
1000万あれば都心に引っ越せるの?
400番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:40:54 ID:cfKMISgd0
異音銀行はまだ作らないの?
401番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:41:13 ID:dV3L/07u0
郵貯に1千万もある奴は銀行にもそれなりにあるだろうし
そんなのは貧乏人の俺には関係ないし大きなお世話だろ
402番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:41:15 ID:6xMjqtfQ0
金持ちのボンボンの発想は理解できんよ
403番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:43:33 ID:9aJNN8NB0
>>395
今日の発言だと、早急にと言ってたから>>396
といっても国債はアレだが

ようするに強制執行か・・・民主主義の国家のやる事じゃない。
移行期間を設けるとしたら、早急に数兆が市場に流れることはない

要するに法螺ってことだな


結局、ジャスコ的には田舎もんなんてしらねーってことか
又は、ホントの世間知らず
404番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:43:50 ID:OYtbgoD70
岡田の官僚時代の兼職違反の件はどうなったんだ?
405番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:46:28 ID:ukD9T7QF0
松原
「過疎地には郵便局しか金融機関がないところ。」
「そこで今まで1000万預けてた人は、500万になっちゃったら、
その残りの500万はタンス預金するしかなくなっちゃう。」
「むしろ、過疎地の金融サービスを引き下げることによって、大きくマイナスになるんじゃないかと。」

岡田
「それは違う、それは違うと思う、それは違う(苦笑)」
「みなさん、皮オナニーの危険性にもっと気付くべきなんです。皮オナニーは確かに気持ちいい。
 ですが、それを長期間続けると亀頭がとても敏感になってしまい、早漏の原因になる。あと皮オナニーすると
 小さな傷が亀頭に出来易い。そうなると恥垢が傷に入り、病気の原因にもなるんです。これは小学生の段階から教えるべきです。」

瑞穂
「それは違う、それは違うと思う、それは違う(苦笑)」
406番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:49:02 ID:vl7XlaRD0
岡田は百姓舐めすぎwww
コレ見てたウチのじいさん怒ってたぞwwww
407番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:50:42 ID:ZTELRcgi0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐ 祝!   ヽ:;::|
 |::::::::::|   イオン帝国   .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |      
 | (    "''''"   | "''''"  |     
  ヽ,,         ヽ    .|    
    |       ^-^     |      田舎の貧乏人のことなんかいちいち構ってられるかよ 
._/|     -====-   |      民主党の支持者は都会の人間なんだよ
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /        ド田舎にジャスコもないしな
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\  
408番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 01:52:19 ID:dV3L/07u0
ていうか小泉自民の増税には文句ないの?みんな
金持ちじゃなくて一般人の懐を直撃するのはこっちなのに
投票率の悪い年代から搾取するのはわかってるけどね
409番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:03:18 ID:8pvrw3Jk0
>>408
郵政事業を税金で保護しようとする民主案に比べればましです(^^;
410番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:05:42 ID:+2Y9rfpd0
>>408
つーか民主なら増税無しでなんとかなるの?
絵に描いた餅?
411番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:09:51 ID:dV3L/07u0
>>409
大大大黒字の郵政を税金で?保護って何を?
そんな話初めて聞いた

ここの民主批判て論点がずれてる気がする
イメージで批判してるだけだろ
412番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:10:01 ID:Q7aRJFvP0
瑞穂以下の奴は、社民党系以外には居ないと思ってたが
瑞穂>>>>>>>>>>>>>>岡田だったとは。
瑞穂に突っ込まれた唯一の政治家か???????
413番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:12:08 ID:3ey0aXl/0
この発言はちとなあw
414番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:13:23 ID:UKbeiKFc0
岡田も増税しないとは言ってない。
”3年間は増税しない”とはいったがな。
415番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:13:50 ID:36Eo1yUC0
>>413
田舎者は貧乏人。って言ってるんだもんなぁ。

1票の重みとか理解してないんですかねw
416番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:14:03 ID:+9r86cgpO
ヲカダ自爆しすぎ。



さすが死那と弔殲犯痘の死の使いだわ
417番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:14:58 ID:DEcrhOhn0 BE:99804858-###
過疎地には政治家の表には出せないお金がいっぱいあるというのに
418番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:18:09 ID:9h6ER6Mq0

岡田終わったな、民主orz
419番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:19:15 ID:HyJ5u/NI0
>>411
昨日の朝の番組で岡田がそういう発言したんだよ。
動画も出回ってたはず。
420番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:20:08 ID:/w1XpsZF0
>>411はイメージで2chを批判してるね
421番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:20:12 ID:mfTGWULt0
民主党の若手は、なぜ分裂しないで、岡田や管みたいなのを信じてついていくんだろ。不思議だ。
422番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:21:01 ID:dV3L/07u0
とにかくこの国は官僚の腐敗がひどすぎる (中国ほどじゃないが)
一回政権を変えてチェックをいれるべき
どうせすぐ自民に戻るだろうから
1党の長期政権は良くない

無理っぽいけどね岡田じゃ
423番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:22:01 ID:KLimWKa/0
>>411
さあ早くこのスレをよく見るんだ

岡田代表が夏の暑さで暴走 郵政は税金で支える!増税増税!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1123915846/
424番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:24:21 ID:+2Y9rfpd0
民主党支持者こそイメージだけで支持してるだろw
425番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:24:34 ID:UKbeiKFc0
民主がまともな政党だったらすぐにでも政権交代ありうるとおもうけどな。
党首はもちろんのこと、他の議員も人によってアレだし、ちょっと無理。
自民と民主とも、分裂して再構築したほうがいいと思う。
426番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:25:09 ID:2WASSurL0
>>421
自民党に枠がないから。
今の選挙制度では政党の公認がないと落選濃厚。
自民、民主、公認が取れるなら、どちらでもいい人は多いだろうね。

自民党公認をもらえない造反議員たちの大半は落選かな。
427番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:27:26 ID:dV3L/07u0
>>424
とにかく自公以外なら支持
政権交代キボン
428番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:27:28 ID:Rn0w87Z50
過疎地の公務員は1000万円持ってるどころか1年間で稼ぐよ.
429番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:29:40 ID:+2Y9rfpd0
>>427
まぁその閉塞感はわからんでもないが
だからといってそもそも政権担当能力の
ない寄せ集め民主なんかに政治やらせると
さらに日本が滅茶苦茶になるよ
430番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:30:03 ID:FoWDC7+n0
田舎者はたんまり金貯めこんでるつーのwww
スレ読んでないけど、おそらくこいう書き込みがあふれてそうw
431番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:33:12 ID:AUwqEBj+0
岡田の地元こそ過疎地だろ
432番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:34:13 ID:8pvrw3Jk0
>>422
元通産官僚の岡田さんに期待できないです(^^;
433番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:35:03 ID:lKOlPsx80
>>430
正解者に拍手
こういう岡田みたいな東大卒の官僚って、学力はあっても常識はないんだなぁと思うよ。
高校の同級生で勉強できて東大いったやつがいたが人間関係構築能力ゼロで、
模試以外は何やらせてもダメだった。
こういうやつらが官僚になるんだと思うと、高校生ながらに日本の将来にがっかりした。
434番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:35:19 ID:ZwcuKr6d0
自分もど田舎三重の出身のくせにね

っていうかもしかして坊ちゃん金遣い荒くて一千万も貯金無いとか?
435番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:35:21 ID:36Eo1yUC0
ふと思ったのだが、1000万くらいで銀行がわざわざ来るか?
生保のオバハンとかくらいだろ、来るの。
自営業とか、経営者なら他の取引も発生するだろうから
銀行員がわざわざ来るかも知れないが。
436番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:35:58 ID:YkXtb4/F0
民主が政権握るとジャスコがバーゲンし始めるって本当?
437番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:36:44 ID:8sCChykg0
CITIBANKからは投資信託やってみないかと電話がかかってくる
が家には来ない。
438番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:37:49 ID:lKOlPsx80
>>434
自分だけ金がありすぎてあまりにも周りの人間が貧乏にみえるんだろう、子供のときから
だから田舎の人間には1000マソの貯金がないと勘違いしてるんだよ
439番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:37:59 ID:8pvrw3Jk0
ちなみに貯蓄率日本一は福井県です
大都会福井県民です
440番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:38:39 ID:KLimWKa/0 BE:126782429-#
>>435
ある程度以上の預金があったら銀行に限らず来るぞ
先物取引とか証券会社とかな
どこから情報を仕入れるのかは知らんが
441番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:38:52 ID:dV3L/07u0
>>435
郵貯に満額積んでるような奴はもっと持ってるだろ

俺は小沢と西村に任せたい気がする・・・
442番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:38:55 ID:pK+uxZoX0
あーあ、折角党内の議員らが一生懸命田舎者擁護してたのにボスが台無しにしちゃった。
443番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:38:55 ID:k1RfaPts0
前の非自民政権だったときに何が起こったか忘れたのか?

阪神大震災で初動が大切なときに村山は
遅くにでてきて「はじめての経験だからなぁ。ようわからん」

勝手な思い込みで慰安婦問題があったことにして謝罪したり

日本がいま韓国中国と関係がこじれたのは
こういった非自民政権の失政のツケ

岡田も官管も同罪

444番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:39:16 ID:1/82PvEb0
(中国って、カッコいいよなぁ!) (ちょっと、主権を移譲してみようかな・・・)
              。o○           。o○
           ,;r―レ、         ,r=-、
          /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ       ,ィミミ;;;;;;ヽ
         fr=-、;;;r、;;ノ       ftミ三r,、;;丶
          _lイ Vソィ'        ゙j・´  6);;;;;)
          ヽ.ノ_ ,/7ヽ、      丶ノ_ノ;rヘ
  r−'''"~´i!   /{Vフ"/ ヽr‐'''"~´ i!  fミy'ァ''"^ヽ
  l!     l!   l l! r:ゝ  l      l! Lf〈 l__,j
  l!    l!  _」~i:|__i‐┬l!!     ,.+-、l_,}__」 ̄l
  l!   (三ヽ--┴'''" ,j l! l!   `i彡___/
  にエニニニゝニ-‐--i---'''" lUミエニニニニコl_,,,ィ'

↑このような子供を増やしたい人は9/11の選挙は<<民主党>>へ!!
445番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:40:58 ID:l7NJypKh0
>>422
岡ポンじたいが官僚出身。
おかげでこの不況のさなか、いろいろな情報(大店舗法など)をリークしてなのかジャスコ大躍進。
ジャスコが出来た地域の不況で喘いでいた中心地や周辺小売店舗はさらに.....
446番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:41:05 ID:UpEZvOVL0 BE:37073524-
岡田に対する一般的な意見ってこれなのかな・・・
もしかして次の選挙やばい?

http://www.ranking-king.jp/cgi-bin/viewbbs.asp?BBSID=298
447番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:46:05 ID:dV3L/07u0
>>443
いくらなんでも社会党とは違うでしょ
んじゃずーっとこのままでいい?
保守的なのね

>>445
党首なんて誰でもいいさ、どうせ飾りだろうし

448番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:48:26 ID:KLimWKa/0 BE:84521434-#
>>447
民主工作員でも正直オカラは庇いきれないって事か
同情するよ
449番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:48:57 ID:Zdqf9ZEM0 BE:23049942-###
コイツ頭悪すぎ
450番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:50:52 ID:+2Y9rfpd0
>>447
おいおい、仮にも政権取る気なら
党首なんて誰でもいいなんていってちゃいかんぞ

政権政党の党首=日本の首相なんだから
451番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:55:37 ID:lKOlPsx80
特定郵便局長は自分を守ってくれるなら、もはや党首は誰でもいいのです
452番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 02:57:09 ID:EELmTNhr0
で、この失言はニュースにならんのか?
新聞は報道した?
453番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:01:43 ID:W8WX3Q620
>444

ここのおっさんもにたようなモンだ
妄言と色眼鏡のオンパレード

http://cccpcamera.myhome.cx/RussianCamera/Kaisetsu/Link/alone.html
454番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:16:32 ID:tClrcJTk0
      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|            |ミ|
  |:::::::::/   ,,,,,    ,,,,,    |ミ|
  |::::::::|   '''"""''   ''"""''  |ミ|
  |彡|.   ,,-'" ヽ  ,,-'"ヽ、 |/
  /⌒|  i  o i l o  i |
  | (   ゝ、_ノ .ゝ、_ノ |
  .ヽ,,         ヽ     |
     |    --ー(,、_,.)ー   .|
.     |      i〜、〜/   |
      ,\.    ゝ、ノ    /
       \ .,_____,,,./

   いや、だから民主党まじスゲーって。
 騙されたと思って投票してみろって。
 マジ病み付きんなるから。
455番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:18:51 ID:ss6UmniN0

打倒民主の材料を色々集めてみた。↓

http://www.geocities.j/ariradne/cb.html
456番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:20:41 ID:2iUMMTB80 BE:282902786-#
457番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:28:17 ID:WfHck9Wm0
1000万で資産家って…
458番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:29:26 ID:F5T9wNOB0
それは違う、それは違うと思う、それは違う(苦笑)
459番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:30:00 ID:mUOxve840
郵貯の350兆アメに取られるぞ〜って話
元たどってったら森田でやんの
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02040.HTML

森田のソースの原文
ttp://news.ft.com/cms/s/ae844de4-0834-11da-97a6-00000e2511c8.html
さすが、ウエーブ翻訳でもかなり綺麗にできる
460番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 03:30:02 ID:cMfCL/dD0
過疎地を、あきらめた
461番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 04:13:27 ID:uae1nGQh0
普通に金持ちだから貧乏人の考え方なんて解らんのだろうな。
1000万は大金だけど貯金してあったって、全然安心して暮らせる額じゃない。
そういう感覚がないんだろうな。

まあ、それ以前の問題で民主に投票なんてしませんがw
462番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 04:13:52 ID:i43IUgud0
オカラが自民党議員だったらマスコミに鬼の首を取ったごとく叩かれまくるだろうに
463番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 04:15:58 ID:AV7REyBU0
金持ちは勝手だよなー
464番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 04:17:16 ID:PjRqPGgs0
sage
465番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 04:23:05 ID:+BUXI7EL0
過疎地なのに郵便局が近所に十個ばっか固まってたの見たから優勢民営化は一もニも無く賛成。
ゼッテーなんかおかしいって。
466番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 04:24:21 ID:gwFO+jor0 BE:83292473-##
御曹司は意外にアレだなぁ
田舎をアレしてるなぁ
467番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 04:24:47 ID:SrickysGO
自爆テロ解散(仙石)
やくざの内部抗争解散(菅)
過疎地に1000万持ってる奴ぁいない(岡田)


ここんとこ放言しまくりんぐですが全部スルー
468番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 04:26:57 ID:D0ZBcpfU0
1000万も持ってるような資産家・・・岡田は金持ちのぼんぼん過ぎて資産家の意味もわからないらしい。

「1000万も持ってるような資産家であれば、民間の金融機関はいくらでもね、預金取りに来ますよ。」

469番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 04:27:19 ID:E38LQ+Ep0
何で民主党って知的障害者を党首にしてるの?
470番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 04:30:23 ID:3lkHKxIq0
ttp://kamomiya.ddo.jp/Library.html

2005年8月14日
サンプロ/悲喜劇〜野党3党首の迷走ショー 23.9MB
24分20秒
ttp://kamomiya.ddo.jp/Library/Now/SP_0814b.wmv

2005年8月14日
報道2001/ぶっ潰す解散と靖国〜都知事ら 27.0MB
27分33秒
ttp://kamomiya.ddo.jp/Library/Now/H210814c.wmv

2005年8月14日
サンプロ/衆院解散と靖国〜都知事が斬る 22.0MB
22分25秒
ttp://kamomiya.ddo.jp/Library/Now/SP_0814c.wmv
471番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 04:34:29 ID:0AV9nkc6O
オカラ書記長は正論ですよ
たしかに中国の田舎は貧乏ばかりで
1000万もっている人間は考えにくい
激しくオカラ書記長に同意!
472番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 04:51:47 ID:pmVsT1dk0
失言じゃなくて、ただ頭が悪いだけでは? たぶん低学歴なんだろうなw 

野中も宗雄もおおかた低学歴だったわけだしw 

で岡田君はどこのFランク大だい、恥ずかしいにもほどがある、俺が家庭教師になってやるよww
473番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 05:11:59 ID:kS1xzN4k0
>>472
流石にそれじゃ釣れねーんじゃねーか?w
474番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 05:15:52 ID:qJdu8rC5O
てか岡田が馬鹿なのはチャンネラ以外にもばれてる
475番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 06:31:13 ID:nvoqSQ4lO
最近さ、自民から一時的にでも民主に政権渡そうぜみたいなの良くみるんだけど工作員か?
476番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 06:36:09 ID:gYocSlc30
山の中に住んでる梅干農家とか庭に高級外車並べてるよな
477番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 06:39:41 ID:f4ElBBa10
瑞穂につっこまれる状況までいってしまったのか岡田・・・・。
478番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 06:58:05 ID:rVOIldJ40 BE:88560364-##
みずぽにダメ出しされてんのかオカラ・・・
479番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 07:05:38 ID:JWew778z0
みずぽのがマトモじゃん
480番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 07:10:38 ID:9VM+Ef2C0
岡田が党首をやっているのは、意見対立している小沢派の陰謀だよ


選挙大敗の責任を取らせて一気に失脚させるのが狙い
481番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 07:13:06 ID:HYPo72WY0 BE:223762368-###
岡田は阿呆だが民主党は支持する。
482番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 07:17:08 ID:daHQhQQW0 BE:39728197-#
ベテランさんにあっという間に吊られる厨房みたいなもんか。
483番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 07:19:37 ID:icPGgCg/0
> 瑞穂
> 「それは違う、それは違うと思う、それは違う(苦笑)」
>
たぶんミズポはもっと違う
484番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 07:22:38 ID:daHQhQQW0 BE:9459735-#
管と岡田は馬鹿兄弟みたいだ。
485番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 07:24:13 ID:+3heQtP20
岡田ってほんとキチガイだよな
486番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 07:24:31 ID:q2ZE5DDL0
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生
487番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 07:24:41 ID:+3kxuchF0
ジャスコの脳内では、貯金1000万で資産家か〜。
いや、まてよ?

>1000万「も」持ってるような資産家であれば

1000万「も」という事は、「1000万のような大金を持っている資産家」という意味だよな。
ジャスコの脳内の資産家って、どんなのだよw
488番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 07:26:18 ID:A+OO5s9h0
よっぽど過疎地を見下してるんだろうな。
これだから、苦労しらずのボンボンは…、
ぼろぼろ本性でてきたな。
489番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 07:32:35 ID:+OfGrFC0O
過疎地のほうがムダに家がデカかったり、普段使う軽トラ以外は良い車を何台も持ってたり、毎日よけいなもの買えないぶん使い道の無い金が沢山あったりする罠。
490番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 07:41:56 ID:Eq85qC1F0
なあ、なんで金も手間もかけて育てられたはずの人が、こんな頭の弱い発言を
繰り返すのか、誰か学も金も無い俺に分かり易く教えてくれないか?
491番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:15:15 ID:XwKuy1Ob0
>>1
ワロタ。
さすがオカラ先生、喋れば喋るほど面白コメントが増えてきますね。
492番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:18:58 ID:XwKuy1Ob0
だいたい、「あの家は郵便局に1千万円の貯金を持っている」ってこと、
どうやって他の金融機関が調べるんだよ。

大体、銀行はさ、「5千万円以下の客はゴミ客」つって馬鹿にしてんだろ。
1千万円程度の貯金があるからって、銀行がわざわざ「うちに預けませんか」
って来るわけねーよ。
493番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:28:27 ID:xUZR0W940
田舎帰ったらどこも家が豪邸になってた
使う所がないみたいだ
494番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:28:53 ID:W604xqvt0
間違ってないだろ
金持ちのほとんどは経営者だろ
何かしら銀行から融資して貰ってるはずだ
郵便は個人には貸さないよ
不動産やってる人も住宅ローンとかで銀行に世話になってるし
495番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:30:44 ID:HYPo72WY0 BE:186468285-###
年収が高いと言われているフジテレビのアナウンサーでさえ
ペイオフで1000万円貯金があるかっていう話題になったとき
とてもそんな貯金がないから全然関係ない話だって言ってたぞ
今テレビに出てる笠井が。
496番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:32:47 ID:+4MBs6ag0
都内だと年収1000万くらいで
ギリギリ人間的、文化的な生活ができるくらいの感じだし
497番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:34:30 ID:/Ut+1wxk0
イメージってもんがあるでしょ。
金持ちのボンボンってのはこの先もずっとついて回るもんだから
岡田が自分は金持ってない庶民だってアピールするのは勝手だけど
(どう考えても無理があるから嫌味だし、しないだろうけど)
田舎もんを貧乏だって決めつける発言はマズいでしょう。
498番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:35:36 ID:9QK06BfB0
>>495
ヒント:むだづかい
499番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:35:55 ID:HZZX07cY0
フリーターの俺がもしフジアナ10年だったら預金軽く五千万はある。
500番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:36:15 ID:G3EQe9Xb0
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""    """'' .|/
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
 | (    "''''"   | "''''"  | 貧乏だから田舎に住むしかないんじゃないんですか?
  ヽ,,         ヽ    .|  
    |       ^-^     | 
._/|     -====-   | 
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
501番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:40:13 ID:dofgrNxIO
瑞穂以下かよ!
502番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:42:19 ID:9p8L3HKf0
岡田は「100万円持ってれば大金持ち」の小学生期から
一桁しか繰り上がってない低能
503番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:42:50 ID:wTY3aOP50
新幹線とか高速道路で土地売ってそれくらい持ってる人
結構いると思うよ。
うちのばあちゃんぺオフ心配してたし、
竹中のこと「この人はいつもかね使え!かね使え!っていってる。」
って怒ってた。詳しいことは知らないけど、
うちのばあちゃん持ってるんだなぁとおもったよ。
ばあちゃん家は結構田舎だよ。
504番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:45:16 ID:ZE02z9g/0
頭悪すぎて、これならまだ”コオロギ”の方がましかも。
505番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:46:57 ID:wTY3aOP50
>>503
訂正 ぺオフ×
   ペイオフ○
506番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:47:06 ID:ImT3k5ju0 BE:7568126-#
貯金だよ。
普通に一軒家建ててる人なら会社員でも1000万ぐらい普通あるだろ。
あんまり田舎馬鹿にすると石投げるぞ。
507番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:50:29 ID:IhWOJ18l0
>>503
痴呆が始まったか?
さっさと準禁治産者にしておかないと悪徳業者にたかられるぞ
508番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:50:47 ID:InGFOm3p0
引き下げるくらいなら、何故民営化しないん?
郵政の意味なくなるじゃん
509番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:52:15 ID:6sZLWEb70
過疎地から都市部へ出てくるのが大多数だからな。
過疎地に残ってる人=変わり者なのは間違いない。
510番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:54:14 ID:81LJ9yGhO
ホントは
「過疎地には1000万元も持ってるヤツはいない」
って言ったんだよ
511番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:55:29 ID:LcMPppRl0
一千万あるかなぁ?
過疎地ったって人口5万〜10万の話じゃないだろ?
何千とかああいう世界でしょ。
512番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:56:46 ID:cLCyKbpO0
部落差別か
513番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:57:26 ID:LuUzCiEW0
1000万から500万に貯金の限度引き下がったら
都会なら銀行だろうが
田舎なら農協だろう。

銀行がわざわざ取りに来るとは思えん。
514番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:59:04 ID:kJvjEMBy0
菅もアホだけどそれどころじゃない岡田
515番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 08:59:19 ID:pN7BuQ1M0
靖国に散々こだわっておきながら、「今回の選挙は靖国でなくてあくまで郵政!」と
いつまでも自己申告が通ると思っているガリレオ英雄気取りの子供小泉。
たとえ公明と自民で過半数を取れないで、小泉が退陣したとしても、民主党が政権を取れなきゃ次のトップは誰だよ??
安倍なんかになったら目も当てられんぞ!!!それこそ靖国なんぞを政治家への判断とする

巨大掲示板に巣食う 「 気 持 ち 悪 い 糞 ウ ヨ 」 のやつらの思う壺なんじゃないのか!!

「改革」とかでいつまでも騙される国民だったら、暗愚としかいいようがない。
岡ピ(岡田代表)やカンカン(菅直人氏)を「小泉や安倍と同じ」という言論には真っ向から対立することを辞さないものである。

ttp://ameblo.jp/dox/entry-10003391887.html
516番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:00:38 ID:DwQyhJGzO
第二地銀あたりなら喜んで取りに来てくれるって
517番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:00:41 ID:LHZ+090X0
今回の解散は国民を馬鹿にした〜とかいってたけど、どっちが馬鹿にしてるんだろうね
郵政民営化するっていうからこっちやー1票投じているのに。造反組み視ね。
518番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:02:25 ID:7+3BBnYC0
しょせん、おぼっちゃんジャスコムスコ
519番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:04:01 ID:cm/3r5Cq0

瑞穂
「それは違う、それは違うと思う、それは違う(肛門おっぴろげ)」
520番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:04:51 ID:GnuUEV9nP BE:70842863-##
こんなバカにした発言しておいて
まさか岡田の貯金が1000万以上あるって事はないんだろうな!
521番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:16:31 ID:f++nlNzW0
普通の、チョット遊びすぎのサラリーマンだけど一千万は有ります。
真面目に生きている人は3〜4000万円はもっているはず。田舎では
結構新築の大きな家が建築されています。
 岡田さんの今までの言動(2チャン内検索)があまりにもぶれすぎで、政治を
おもちゃにしかしていないような希ガス
522番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:17:27 ID:CrfXoUEj0
俺20代の田舎者だけど、8000万あるよ。
両親の財産とは別にして。
523番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:19:57 ID:gaZm3wpC0
田舎じゃなくて過疎地って言ってるだろ!
話の筋から言うと銀行の支店とかも来ないようなところだ!
過疎地じゃ農業であたっているところ以外
金がたまる仕事なんてねえよ!
そもそもロクな仕事がないんだから過疎化してくんだよ低脳ども!
524番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:22:41 ID:LHZ+090X0 BE:56052342-##
>>523
郵便局がある過疎地なら、郵便局員が1000万貯金してるだろwwwwww
525番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:23:15 ID:ZE02z9g/0
覆水盆に帰らず。
今頃失言、しまった〜〜と臍をかんでいるかも。
526番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:25:16 ID:djUhxoXj0
ジャスコって、金塊とか特別室でロールスとか、そういうもの売ってんのかな(w
たかがスーパーがウザイわ!
527番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:30:40 ID:iE/T1yzaO
だったら郵政民営化して、銀行のネットワークを拡げてやれよ
金持ってない奴が使わないサービスを維持するのは税金の無駄
528番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:32:26 ID:xmlBw5/o0
この場面ではなだめてるミズポの方が明らかにまとも…オカラ何やってんの
529番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:35:13 ID:I6p/PnSZ0
あの悪案の法務省案(古賀誠案)がやっと廃案になったのに、例の党が法案を提出し次の国会での焦点にしてなんとしてでも成立させたいらしい・・・


中身は全部同じ動画↓
http://upld2.x0.com/data/upld11242.wmv
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050815024409300.wmv
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date2087.zip
http://free.gikoneko.net/up/source/up20979.zip
http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea5161.zip
530番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:37:10 ID:CRDkzKUS0
岡田ってバカだろ
531番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:37:46 ID:cL3bYvOI0
転勤で人口が6000人の村へ来たが、セルシオ、シーマ、BMWなんて
ざらに走っている。(地元の車)葉タバコで信用金庫の庫員が言うのは
「たいていの家庭は1人3000万円は貯金がある」とさ。確かに高齢化
いるが田舎の経済力は凄い。BSも普及しているし。嫁には苦労している
けどね。
532番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:40:03 ID:dV3L/07u0
>>523
スレタイだけで批判してる奴多すぎ
話的にはおかしなとこはなかったはず
そこじゃないだろつっこみドコは
533番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:42:32 ID:z1Y2FwgN0
これはどこに電凸すりゃいいんだ?
534番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:44:05 ID:cL3bYvOI0
転勤で人口が6000人の村へ来たが、セルシオ、シーマ、BMWなんて
地元の車で走っている。葉タバコ農家なんかは信用金庫の庫員が言うのは
「たいていの農家は1人3000万円は貯金がある」とさ。確かに高齢化
いるが田舎の経済力は凄い。BSも普及しているし。嫁には苦労している
けどね。
535番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:46:26 ID:CcUKPnb10
この男、森善朗に匹敵する器かも知れんな
思想的にはベクトルは逆だけど
536クララ ◆Clara/Czqo :2005/08/15(月) 09:47:31 ID:kJvjEMBy0 BE:54564454-###
多分、都会で賃貸アパート住んでるリーマンより金持ち多いと思うよ。。。
537番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:49:24 ID:CcUKPnb10
三重は過疎地じゃないの?
538番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:50:13 ID:KxwP0GXX0
まぁ俺の田舎(8000人の町)にも郵便局以外に地方銀行あったけどな。
539クララ ◆Clara/Czqo :2005/08/15(月) 09:51:43 ID:kJvjEMBy0 BE:122769195-###
でもまぁ岡田の言うことにも一理あるんよ。
500万預けたいなんて言えば、そこの県の県庁所在地にある銀行員が
すっ飛んで来るよ。いくらかかっても二時間だろ?
540番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:53:27 ID:ofmbCPNK0
田舎の方が金が貯まりやすい。

水道代=わき水でタダ
食料代=野菜は安い
家 賃=都市部の半分以下
遊び場=ほとんど無いから金使わない
541番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:55:15 ID:cLoTlvKX0
日本 おわた
542番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:55:38 ID:dV3L/07u0
他に金融機関の術がない地域って話だったよな
俺のイメージでは瑠璃の島みたいな
543番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:57:42 ID:z1Y2FwgN0
日本を、あきらめない

とか言ってるけど、過疎地馬鹿にする岡田民主党を有権者があきらめたよwwww
544番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 09:57:57 ID:+3kxuchF0
>>539
預金をする時は、預ける時の事だけでは無く下ろす時の事も考えるだろ。
試した事は無いから解からないけど、下ろす時も金を持ってすっ飛んで来るのかね?
545番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:00:05 ID:z9on5+ek0
>>540
地元で取れる野菜は安いがそれ以外の品物、生活用品なんかは大手量販店が出店しないから全体的に物価が高い。
公共交通機関が発達してないので車は必須。当然購入費&維持費はかかる。駐車場代は安いから良いが。

田舎マンセーもほどほどにな。

546クララ ◆Clara/Czqo :2005/08/15(月) 10:01:25 ID:kJvjEMBy0 BE:65477546-###
>>544
都銀は分からんけど、地元の銀行は書類を始めに送ってきて
それを郵送すると、金持ってきてくれる。

普段に使う金は郵便局で、大きい金は銀行って感じだな、私は。
一千万に近いでかい金を、一分一秒争って欲しいなんて状況は無いしな。
大抵は郵便局にある100万くらいで足りる。
547番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:03:43 ID:VATgeFp00
田舎は金うんぬんの問題じゃなくて、近隣住民との付き合いが異常なほど密なのがちょっとな。
○○会、○○団みたいなわけわからん団体へ半ば強制加入、しなければ村八分。
548番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:04:04 ID:kZqJ34/S0
>>546
クララは「なにヌルいことぬかしとんじゃ!今すぐ5千突っ込んで抑えとけ!」みたいなことは、仕事ではないのか?
549番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:05:19 ID:ofmbCPNK0
>>545
>車の購入費&維持費

 都市部でも一家に一台があたりまえの時代に何を・・・。
 駐車場代だけで4万も払ってるんだぞ。
 田舎なら、駐車場代だけで一ヶ月単身なら暮らせるだろ。

550番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:05:28 ID:gVSeuOMv0
>>545
俺のじいさんなんてほとんど自給自足だべ。
ホントの過疎地の人達はスーパーに行くことさえも困難だしな。
551クララ ◆Clara/Czqo :2005/08/15(月) 10:06:01 ID:kJvjEMBy0 BE:43651744-###
>>548
ねーよ(笑)
552番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:07:04 ID:ZE02z9g/0
>>549
田舎は一人車1台で、田んぼをつぶして駐車場にしています。
大体家族4人居れば4台は必須。
553番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:08:01 ID:wDQN66rt0
郵便貯金の限度額減らしたら大変なことになるよ。
民営化よりも支持が得られないことを平気で言うなんて。
554番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:08:38 ID:RBdO+iuW0
>>547
その代わりに、層化やカルトに汚染されにくい。
「郷に入っては郷に従え」は一理ある。
地元民じゃ無い限り、あくまでも他所者だからね。
最近は宅地開発なんかで崩れてきているが、それと一緒に変な香具師が入り込んできているのは事実。
555番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:09:24 ID:4WruWQUm0
社民党の福島さんはこんな失言しないな
長年テレビ出ているから
556番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:09:27 ID:cbqZQEBf0
瑞穂タンにまで苦笑される岡田党首…( ゚∀゚)ァハハハハノヽノヽノ\ノ\ノ\ノ\ノ \
557番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:12:27 ID:4WruWQUm0
これは尾鷲や伊賀上野地域の住民を敵に回したな
比例の票が減っちゃうよ
558番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:13:03 ID:Gny0iQLX0
岡田頭おかしいんじゃないの?
559番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:14:47 ID:t+cP8RH50

そもそも定義も曖昧に過疎地という言葉を使用しているのが問題。
行政上の定義における「過疎地」ならば、面積的には日本の半分くらいを占めてる

まあとりあえず民主党党首は不注意である
560クララ ◆Clara/Czqo :2005/08/15(月) 10:15:50 ID:kJvjEMBy0 BE:76390447-###
この前、生保の養老が満期になったんで郵貯に預けようと思って
100万円持ってったんだけど、

局員「1000万超えてませんよね?」
私 「多分」
局員「分かりましたー」

みたいな会話で終了したんだけど、あれもし超えてたらどうなるんだろう。
ボッシュートとかか?
561番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:16:32 ID:AbHsz+u20
オカラの失言があまりに面白いからちょっと好きになってきたぞ
562番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:17:33 ID:RBdO+iuW0
岡田お得意の弱者への配慮が弱者イジメへ簡単に反転するところは、如何にも岡田ラスィーw
香具師の頭、フランケン状態で磁石のN極とS極しかないみたいで笑えるww
563番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:17:52 ID:4WruWQUm0
でも田舎の農家のほうが貯金しまくりだろうだもの
564番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:17:55 ID:sTynHDSD0
民主党も本気で勝つ気があるなら
枝野か前原に党首変えろよ。
565番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:19:14 ID:A+OO5s9h0
過疎地に住んでるのは貧乏人だといいたいわけだw
さすが都心に住む御曹司の岡田さん
566番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:19:52 ID:Gny0iQLX0
>>560
あとで電話が来るよ
住宅何とか預金っていうのがあって、そっちには預けられますみたいな
感じの事を言われた
567番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:20:32 ID:ptDiidVA0
岡田は自民党から民主党への刺客だから。
568番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:21:04 ID:Ep4+EauB0
よく知らんのだが、岡田ってジャスコ経営者の息子なの?
569番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:21:20 ID:hat9h3SP0
クララ ◆って馬鹿?
570番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:24:43 ID:QcXNWUEl0 BE:81400829-##
>>560>>566
ペイオフで1000万までとか言ってるけど、郵貯なら住宅財形に550万
住宅積立に50万で計1600万(+利子)まで預けられるぞw
571クララ ◆Clara/Czqo :2005/08/15(月) 10:24:52 ID:kJvjEMBy0 BE:171876997-###
>>566
そうなんだ。初めて知った。

何か最近、通帳何枚もあるとダメだから一枚にまとめろとか色々うるさい>郵便局
572番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:24:58 ID:V8zO8OWB0
573番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:26:19 ID:ZE02z9g/0
>>570
しかし金利的には郵便局からでも預けられるネット銀行の方が良くないか?
574番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:26:30 ID:A+OO5s9h0
>>568
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/okada-56.htm

岡田卓也:イオン株式会社 会長 (岡田元也・克也・昌也の父親、岡田屋・ジャスコ創業者)
 岡田元也:イオン株式会社 社長 (長男)
 岡田克也:元通産官僚 現・民主党 代表 (次男)
 岡田昌也:東京新聞・中日新聞 (三男)
575番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:27:04 ID:QcXNWUEl0 BE:45222825-##
>>570は財形貯蓄と住宅積立貯金な。
576番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:31:20 ID:1rnagC1b0
そういや日本最大の金持ちは三重の地主だったかな
577番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:31:29 ID:QcXNWUEl0 BE:253243687-##
>>573
ネットバンクいいと思うよ。ただセキュリティーがやや心配。
今はまだ大丈夫かも知れんけど、個人は特に注意しないとね。
578番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:31:35 ID:B2eMJsyw0
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""    """'' .|/
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
 | (    "''''"   | "''''"  |  北海道(過疎地)の方々は賢明(バカ)だから
  ヽ,,         ヽ    .|  また民主党(ウリ党)に投票してくれるでしょう
    |       ^-^     |  北の大地を民主大国にしてみせますよ、ククク
._/|     -====-   |  景気?北海道の商店街を衰えさせたのは
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /   ジャスコのせいじゃないですよ
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\  小泉自民党ですw

579番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:31:39 ID:XwKuy1Ob0
ネット銀行は、預けてる本人が死んだ時に困るよね。
だから出来るだけ、通帳が残る銀行に預けようと思ってる。
580番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:32:37 ID:Pj61wgiA0
無利子500万
有利子500万ならいいんじゃまいか?

500万にするってのは、運用しきれない、運用しちゃいけないってのが根底にあるんじゃろ?
国にタンス預金すれば問題ないよ
581番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:33:43 ID:uM3dUN4z0
農家は年収1000万以上のやつが多いぞ
使い道ないからでかい家や高級車買ってるが >>
それも税金ほとんど払ってないから丸儲け
漁師も同じ、税金払ってない
582番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:36:02 ID:V8zO8OWB0
>>580
> 500万にするってのは、運用しきれない、運用しちゃいけないってのが根底にあるんじゃろ?
岡田にそんな事考える頭無し。
延髄反射でテキトーに口を突いて出ただけだろw
583番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:40:12 ID:v5GF2N2s0
岡田さんの発言を聞いてると実は自民党を応援してるとしか思えん
584番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:41:00 ID:jSV+VtFi0
それは違う、それは違うと思う、それは違う(苦笑)

それは違う、それは違うと思う、それは違う(失笑)

それは違う、それは違うと思う、それは違う(冷笑)

それは違う、それは違うと思う、それは違う(大爆笑)
585番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:51:19 ID:V8zO8OWB0
この際だから岡田にはもっとTV露出してもらって、たくさん失言して貰いたい。
ひょっとして民主党の森喜朗を狙っていないか?
586番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 10:52:33 ID:Tio5szS+0
こいつ目が逝ってる
587番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 11:35:08 ID:8yAspoyw0
うち車で30分くらい走らないと銀行ない
郵便局はあるけど
588番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 11:39:13 ID:Gny0iQLX0
>>570
あ、それそれサンクス
住宅積み立てしておくと,なんか家立てるときに
だいぶ優遇されますよって言われた
よくわかんないんでそれにしておいた

郵便局は少額のお金でも喜んできてくれるから
田舎もんの自分にとっては嬉しい
交通事故の時は病院まで来てくれたし
589番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 11:40:16 ID:QDCbHtnUO
コンビニないの?ATMあんだろ
590番組の途中ですが名無しです :2005/08/15(月) 11:42:23 ID:PCGQbUyF0
     /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
    /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
   /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   |::::::::::|            |ミ|
  . |:::::::::/            |ミ|
   |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
    |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/  日本を、あきらめない
   /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   フォーー!
   | (   /////  | ////  |   売国こそ
    ヽ,,         ヽ    .|    ハード芸 フォーー!
 (\  |       ^-^     | /)っ  
 ⊂ ヽ\     ‐-===-   | (っノ 
   \\\    "'''''''"  / / / 
    \\ \ .,_____,,,./ /
      \ ヽ、|     |,//
591番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 11:48:49 ID:qOWgniXvO
オカラは小泉が送り込んだ最強の刺客かもしれん…と思うねww
592番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 11:58:54 ID:VATgeFp00
>>549
ようするに都会じゃ車なくても困ることはないが田舎じゃ生活するのに絶対必須だってことだ。
田舎じゃちょっとスーパー、コンビニ行くのにも自転車じゃ辛い。

しかし4万円も駐車場代金払ってるのって馬鹿だろお前?一戸建てじゃないのなら無理すんなって。
593番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 12:24:03 ID:ViJCYfvi0
テレ東の田舎に泊まろうって番組見てると
怖ろしいくらいの過疎地にみんなでけー家建てて住んでる
財投で公共事業やって潤ってきたんだなぁと思う
594番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 12:28:15 ID:AbHsz+u20
最近オカラの失言が楽しみでしょうがない
595ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/08/15(月) 12:32:24 ID:Ddjzn1kt0
>>593
あと、農家が持っていた土地に、区画整理や道路拡張とかがかかったり
して、儲けた人も多いと思う。
596番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 12:34:23 ID:BDYGKXP90
話の内容よりも、瑞穂なんかに苦笑された時点でアウト。
597番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 12:35:30 ID:21/bTKBZ0 BE:41981142-###
これは・・・どれほど無知なんだよww
598番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 12:35:57 ID:RBpVkap80
笑えるな。自民党の最大の支援者岡田先生
599番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 12:38:34 ID:Gny0iQLX0
>>589
1つの地銀が異常に強すぎるとコンビニにATMなかったりする
最近まで,宮崎には無かった。
仙台もそうじゃなかったっけ
600番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 12:43:06 ID:mIhGGrI60
いくらなんでも、瑞穂よりはマトモな知能の持ち主だと思ったのだが・・・
601番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 12:44:48 ID:RBpVkap80
小泉>>>>>>>>>瑞穂>>ジャスコ

あとは志井さんのポジションなんだが・・・。
602番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 12:44:53 ID:SSdtrILC0
岡田は中国共産党工作員
603番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 12:45:55 ID:Nn9VjC+v0
田舎のやつらって、びっくりするほど金持ってるぞ。
604番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 12:46:29 ID:ZE02z9g/0
田舎の家はすごーーく広いよね。
605たろーちゃん:2005/08/15(月) 12:46:53 ID:KNdbrjh20 BE:192303465-
>>599
どうでもいいことだが、第一勧銀が不祥事起こして「支店の新規出店禁止処分」を受けたとき、
「第一勧銀はすでにあちこちに支店を出しているから、いまさらそんな処分を下してどうする」とのコメンテーターのお言葉。
北海道地方都市在住の俺はこのとき、怒りにこぶしが震えました。
606番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 12:47:00 ID:HzspmiR20
これで田舎票END
田舎者はねちっこいぞw
607番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 12:50:54 ID:J7HdbA+r0
郵政に注目しがちだけど、オマイラ忘れるな
真紀子とムネオと辻元は・・もう終わりでしょ?

バカ騒ぎはヤメロっつうのwwwwwwww
608番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 12:54:18 ID:KvUZXpDv0
岡田、お前氏ね
609番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 12:59:11 ID:8nbqA3GOO
いくらなんでもミズポンにバカにされるようじゃ終わりだろ・・・
610番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 13:01:19 ID:mrQmzypI0
もしかしてこいつ与党になりたくないんじゃないの?
ほどよい議席確保して与党批判してる方が楽だもんな。
611番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 13:03:57 ID:OeAxSsZL0
昨日、1日の民主党の迷走ぶりは すっごいネタなんだが・・・
スルーする番組が多いな・・・

どういう報道やねんっと・・・
612番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 13:08:44 ID:gDHBM8QZ0
民主には入れないでおこう。
613番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 13:11:37 ID:ZE02z9g/0
四位の方が頭は良いだろ。
614番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 13:22:00 ID:+1xkf7+d0
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/            .|ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |
     ヽ,,         ヽ    .|
       |       ^-^     |
   ._/|     -====-   |  < 田舎のビンボー人は
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./     1000万も貯金できないでしょ
::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|:::::::
615番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 13:26:20 ID:W+HY1Ej60
岡田さんは面白い人だなぁ。
616番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 13:50:37 ID:vW6jm6Gf0
人として絶対に許せない!
こんな差別発言・・・・・哀しくて哀しくて涙がこぼれてきた・・・
田舎者を侮辱するにも程があるよ・・・・・・・悔しい・・・・ほんっとに悔しい・・・・・
爺ちゃん婆ちゃんが経営する小さな商店街を潰してのし上がってきた
巨大店舗ジャスコの御曹司には庶民の気持ちなんて分からないのだろうね
617郵政民営化絶対反対!!:2005/08/15(月) 13:52:15 ID:cUb/Yy9v0 BE:223938465-

地方は貧乏人。

だから、特定郵便局長の俺達が年収1千万。
総所得1330万円貰ってやってるんだろ?

618番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 13:53:53 ID:dPxUbKEa0
過疎地にいる特定郵便局長の家には
民間の金融機関が預金を取りに来るわけですねw
619番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 13:58:10 ID:Rf61L1JvO
共産党の志位委員長はかなりのエリート。
東大法学部卒だし、そもそも共産党が主張してることは若者の仕事確保や国防。
若者の就職について意見を持ってる政党は共産党。
主権委譲や外国人参政権やら、日本人のことを考えてない野党だらけの中で共産党は素晴らしい。
620番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 14:04:23 ID:LymCkjN00
毎月10万円貯金しただけで、10年後には1200万円になるなんて、おかしくね?
多すぎるよね?
621たっくん。:2005/08/15(月) 14:04:27 ID:xd4QwO7HO
まさか岡田屋(ジャスコ)が全国に拡大するとは正直思わなかったなぁ
民主は一貫性がなさすぎる
622番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 14:13:01 ID:GnuUEV9nP BE:47228843-##
田舎をバカにすると言うより、物事を知らないんだな。
623番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 14:21:19 ID:AbHsz+u20
岡田は政界屈指のギャグキャラ
624番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 14:22:56 ID:IAuao7sQ0
オカラ、もう喋るな。
625ナウロマンティック:2005/08/15(月) 14:23:51 ID:qVhAR31w0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|            |ミ| 
. |:::::::::/            |ミ|
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ| 
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/  レッツ ナウ エイトティック
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  レッツ ゲット ナウ エイトティック
 | (    "''''"   | "''''"  |   岡田はナウ エイトティック
  ヽ,,         ヽ    .|   イエース エイトティック ベイべー
    |       ^-^     |  
._/|     ‐-===-   |  
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
626番組の途中ですが名無しです :2005/08/15(月) 14:23:51 ID:XyjBkq4S0
民主はもっと厳しい民営化案でも出してくるのかと思ったら
こんな案じゃなあ。
民営化して、地方に無人ATMでも作った方が良いだろ。
地代も安いだろうし。
自民党の民営化案の方がいいよ。
627番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 14:23:57 ID:/Ut+1wxk0
志位は工学部卒やで。
628番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 14:25:57 ID:ohtjfU200

 では結論 

 田 舎 で は J A バ ン ク に 貯 金 す る 



629番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 14:28:08 ID:4/kaeyGq0
過疎地はシナの属国になるようですなw
630番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 14:29:38 ID:cxWoFN250
普通に農協にチョキンギョするだろ
ttp://www.jabank.jp/index.html
631番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 14:31:13 ID:7ZKepqda0 BE:184758757-###
このあと社民はなんて言ったの?
632番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 14:34:45 ID:DnLaukE00
おれ普通のリーマンだけど今回この件で、民主に入れない。残念だけど。
633番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 14:35:46 ID:c+VdWb760
過疎地・・・まではいかんけど、田舎の銀行員の俺がマジレス。

田舎モンはなぜかタンス預金が多い。
が、通帳には一応1000万単位の預金がある人がゴロゴロいる。
が、今の時代は預金集めよりも金貸し優先な時代なもんで、
そんな奴らは適当に相手して、企業や金を借りたがってる人を優先して相手する。

えーっと、色々言いたいことはあるんだが、田舎もんには金持ちが多いということ。
都会に比べて金使わんし。
634番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 14:44:30 ID:y1ryhuiB0
なんで一方的な見方しかできないのか。
金もってると税金の対象となるでしょう。
民主党は都市部では強いが地方では弱いといわれている。
オカラは、民主党の勢力を地方に伸ばす一段として、
税務署の味方ではありませんといいたいのさ。
635番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 14:45:01 ID:dPxUbKEa0
>が、今の時代は預金集めよりも金貸し優先な時代なもんで、

今は金貸す銀行員より金借りるほうが態度でかいよなw
636番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 14:51:36 ID:6lrWSsAm0
>>626
民主の支持母体、自治労や全逓が民営化なんて絶対許さないよ

だからアレだけ民主党は民営化に反対してたワケだし
公務員削減なんてとんでもない
取り合えずおためごかしの「公費削減」で、公共サービスをカットして
公務員の数だけは守ろうと必死なんです民主党は

改革というより、社会主義化しようとしてるんですよ
日本の莫大な財政赤字は無視してね
637番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 14:59:45 ID:xe/KOtO50
そもそも民主党は都市圏に強いが、
田舎には弱い、田舎に配慮した政策をしないと
過半数は無理
638番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 15:11:34 ID:W4/+wPjS0
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/            .|ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |
     ヽ,,         ヽ    .|
       |       ^-^     |
   ._/|     -====-   |  < 田舎のビンボー人の票なんて
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./     いらんよ
::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|:::::::
639番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 15:13:27 ID:e+BGF2FBO
>631
みずほの発言はほとんど田原に遮られてた
640番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 15:18:34 ID:BwkrwyjfO
岡田はよっぽど自民に過半数とってほしいんだな…
自爆とかいうレベルじゃない気がする…
641番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 15:21:02 ID:aMHTP1+T0
岡田はよっぽど党首やめたいらしいな
まあ批判の矢面に立たされる辛さはわかるよ
642番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 15:37:22 ID:9fprGwjY0
田舎は金使わなくても暮らせるからなぁ〜
米、野菜、果物は親戚の誰かが玄関まで持ってきてくれるしw
馬鹿デカイ家も 地元の工務店で安く建てられるし。

1千万なんてみんな普通に持ってるんだよ、岡田君。
643番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 15:37:36 ID:4/kaeyGq0
マスゴミも質問がぬるいっつーの!

もっと厳しくやれ!厳しく!
644番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 15:42:07 ID:MJsA/rrx0
民主党は、ちょっと浮世離れはしてるよね。

前代表の管さんだって、ハローワークに視察に行って
「月収50万円」の仕事を探そうとしてたし。

まあ、この人たちの経歴から言っても、庶民感覚とズレてるのが
当然なんだけど、下手に「庶民感覚」とか言うからおかしくなる。


645番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 15:42:07 ID:+2Y9rfpd0
田舎は代々の土地持ってるのが強いからな
646番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 15:43:28 ID:ZCPzjXpb0 BE:167521777-#
下の人なんていない!
647番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 15:45:23 ID:Vrc9qAse0
竹中に論破される管直人わら
648番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 15:47:40 ID:+9oR97k80
ヒンホー吸い上げ完了。官僚
649番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 15:50:22 ID:KiTy7wXr0
瑞穂まともじゃないか
650番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 15:53:21 ID:mDimHEdL0
しぃが居ると盛り上がるなぁ
岡田とみずほだとなんかかみ合わないけどしぃは岡田に噛み付いておもすれーw
651番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 15:54:03 ID:W56iqG1o0
別に田舎者の票なんていらないし
という決意表明ですね
652番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 15:55:15 ID:hBKRJSpi0
岡田は有権者を馬鹿にしてるとしか思えない
民主党が政権取れなかったら国民の責任と言ってたのには呆れた。
仮にも国会議員が絶対言っちゃいけないことだよ
653番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 15:58:41 ID:QXysaL4p0
実際には、田舎から仕送りされた物資やなんかでしのいでる都会人も結構いる事を忘れるなよ。
俺が新卒の時、同僚は殆ど田舎から仕送り受けていたぞ。
都会人だからといっても田舎からの出稼ぎみたいなのも多いぞ>おからw
654番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 16:00:43 ID:dPxUbKEa0
>>652
志位は良くそういってるよ。
国民がバカだから共産の票が伸びないって
頭がよければ共産に投票してるはずだと。
655番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 16:01:16 ID:H7xisa7r0
日本をあきらめる
656番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 16:04:47 ID:Mv742Qc90 BE:155472645-
政治家は農協なんて苗売ってるだけだと思ってんのか?
657番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 16:07:24 ID:tIwvd/oi0
資産家とは?
658番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 16:13:48 ID:963CCdgz0
テレビ出さない方がいいのに
659番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 16:15:40 ID:kjiAWqwi0
民主党にとって農民は敵だからな
660番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 16:15:45 ID:uYBf3Gd80
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/            .|ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |
     ヽ,,         ヽ    .|
       |       ^-^     |
   ._/|     -====-   |  < 燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./     田舎者は都会のエリートの言うとおりにしてればいい
::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|:::::::
661番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 16:19:41 ID:ybWyKO1j0
言いたい事は色々あるが。
結論としては今回も小選挙区自民、比例で共産の消極コンボで票入れ決まりっつー事だな。
662番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 16:20:00 ID:UWAjkiK8O
>>652
土曜の奴か、そう解釈しざろうえないな。あの発言は
ところで、この程度の国民にこの程度の政治家と名言言った政治家は誰だっけ?
663番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 16:37:32 ID:hBKRJSpi0
>>662
石原慎太郎かな?
まあ有権者の意識が低いことには同意するよ
664番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 16:46:10 ID:1HhGhQ/l0
 思うんだけど、ここ数日テレビに出る民主幹部は郵政に意見を
言いまくってるが、スルーすればいいのに。
 委員会その他でよく分からなかった民主の立ち位置がさらに分らんようになったw
スルーしとけば、小泉強権発動!自民内権力闘争!ってキャッチがメディアで
流れているから、”小泉さんスジは通している(から支持率上昇)けど強引だな”って何となく思うような
票を拾えたのとちゃうんかと。
あとオカラさんは愛想笑いの1つでもしないとテレビでは必死感ばかり伝わってきて、
小物としか見えない。笑え。口角を上げて!!w
665番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 16:46:28 ID:s1XuCYd/0
きたぞ!

群馬5区に田島氏=民主
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050815-00000088-jij-pol
666番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 16:47:18 ID:pv8dMml90
むしろ過疎地の方が溜め込んでる高齢層が多そうなんだがね。
667番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 16:49:28 ID:w9hLBZBj0
ガイシュツだろうが、田舎ほど金もってる奴腐るほどいるぞ。
これはすごい偏見だな。
668番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 16:54:04 ID:CBNtXm0YO
岡田がテレビに出れば出るほど民主党のイメージが下がる
669番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 16:59:40 ID:J3715ZG00
ジャスコ岡田って実は裸の王様状態じゃねぇの?
気の利くブレインも付いていないような
670番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 17:02:05 ID:ZaDcJX50O
そりゃ中国の過疎地に1000万持ってる奴はいないだろうよ
671番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 17:11:17 ID:ESgrytmi0
まさか、福島瑞穂に同意させるやつが出てくるとは思わなかった
672番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 17:13:11 ID:itrPR+5c0
社民党にまともな反論させるような政治家は日本に必要ない
673番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 17:17:30 ID:0DR92CK70
>>11
>言葉の使い方を間違ってる。郵便局に預けるのは貯金だぞ。

国語的な表現からすれば、必ずしも間違いではない。
タンス貯金しているのに「預金」と表現するのは間違いだけど、
金融機関に預けてるのだから国語的には「預金」でもかまわない。

ここで問題になるのは慣例的な表現(業界用語、専門用語の類)。
国語的な表現の下に専門用語が存在するので、専門用語を使わなかった
からと言って、即間違いと断じるのは行き過ぎ。

例えば、物理学的に言えばスペースシャトルの中は「無重量状態」であって
「無重力状態」ではない。しかし、国語的には無重力=無重量という感覚が
存在するため、多くの人は無重力と言う。そこで、鬼の首を獲ったかのように
間違いを指摘するのはナンセンスの極み。要するに、預金、貯金の違いは
たいして重要じゃないということ。
674番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 17:22:03 ID:J7gBII8h0
田舎の人ほど持ってるんじゃないか?
フランケンはなんか可笑しいことばっかり言ってるな。
675番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 17:23:42 ID:Bb51etEu0
農家は金持ってるぞ。1000万円で足りずに、子孫や犬猫の名前まで使って預けてる
676番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 17:45:30 ID:Rq6deLwG0
第三の政府を目指します。

     『 官 か ら 韓 へ 』



by民主党
677番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 17:46:52 ID:SnF7isKl0
衆議院東京1区は人権擁護案の与謝野馨。外国人参政権推進の海江田万里と
どちらに転んでも売国奴と酷いありさま。そこへ現れたのが


   唯   一   神   又   吉   イ   エ   ス   !

腐った日本を救えるのはネ申しかいない。

・本スレ
【さあ】唯一神・又吉イエスpart18【選挙だぜ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123524575/
・世界経済共同体党公式HP
http://www.matayoshi.org/
人権擁護法については下記参照 こんな法案を支持する議員は要らない!
http://blog.livedoor.jp/monster_00/ 注:投票の際は「又吉光雄」と記入してください
678番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 19:01:56 ID:6lrWSsAm0
イナカの票はもう望めないな

つーか、自民、小泉の支持率は大幅に上がったというニュースは聞くけど、
民主党の支持率がどうどかってニュースは聞かないんだよなぁ

なんで?
679番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 19:03:55 ID:fMp5xCgx0
 今年の流行語大将決まった。
岡田
「過疎地でそんな1000万も預金してる人が、どのくらいいるかという問題はあるんです。」
680番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 19:08:27 ID:SrkxRlhk0
小泉も糞だが、岡田もあまり考えない人か。
681番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 19:11:09 ID:BlQJXQG50
ももたろ日記。
公認されるかされないかで、選挙戦に有利不利が生じる。 こんなのって、
おかしいよ。 党の公認を受けようが、無所属だろうが、候補者は同じ戦力で
正々堂々と闘うべきだ。 公平な選挙でなきゃ、選挙じゃないじゃん。
682番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 19:12:54 ID:F13ojnnw0
過疎地のジジババほど土地持ち資産家が多いという現実を知らないジャスコ(笑)
683番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 19:28:39 ID:y6sMm+iV0
>>681
なんだその小学生の絵日記は?
684番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 19:31:14 ID:4MS87bto0
んでジャスコを建てるんだろ?

タンス預金を目当てに
685 ◆l8A/No6666 :2005/08/15(月) 19:31:53 ID:5a4Cup/B0 BE:42055463-###
アホだなジャスコw
素晴らしいアホだ!w
686番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 19:36:59 ID:6lrWSsAm0
ミンスが政権取ってオカラ総理になったら、韓国と中国を初めとしたアジア諸国に改めて謝罪と賠償するそーだ


コイツはもうダメだ
687番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 20:26:07 ID:J7HdbA+r0
>>686
謝罪は何度でも、凸つけて土下座しる。
だが、賠償はするな。
688番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 20:45:09 ID:UXLF/1MK0
オカラさんは貧乏人は眼中にありません
689番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 20:55:28 ID:GnuUEV9nP BE:62972328-##
なんでこんなバカが党首やってんの?
止める奴はいなかったのか?
690番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 22:10:19 ID:b5WKWOfL0
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    _____________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   |  過疎地には豚の貯金箱がお似合いですよ
   ._/|     -====-   |  <  
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   |  
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\_____________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
691番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 22:41:22 ID:CaqyaK3+0
田舎もんは貯金なんてしてんじゃねー!
ってこと?
692ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/08/15(月) 22:45:24 ID:Ddjzn1kt0
>>630
農協の口座開設って、農協の組合員じゃないと無理なの?
693番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 22:47:41 ID:lSUeDPQT0


岡田は顔も心も悪

694たろーちゃん:2005/08/15(月) 22:49:15 ID:KNdbrjh20 BE:256404285-
>>692
関係ない。ただし都心でATM利用はあきらめたほうがいい。
695& ◆tbp9BwwyTE :2005/08/15(月) 22:49:53 ID:MdF6i0OF0
岡田は ことあるごとに政権交代、首相になりますって
言ってるが無理だろ。
こいつ落選させたい。
696番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 22:53:21 ID:wIoSVv1A0
羽柴誠三秀吉から一言

    ↓
697番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 22:54:29 ID:X2bgRBFY0
岡田のようなアホが党首とは
民主党終わってるな
698(*´_`):2005/08/15(月) 22:54:39 ID:vlt/p1Jg0 BE:99662393-##
699ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/08/15(月) 22:57:03 ID:Ddjzn1kt0
>>694
dd
確かに都心部には、農協って余りありませんね…
700番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 22:58:44 ID:WvP2fDx/0 BE:121635465-#
こいつ、実は自民党が送り込んだ
刺客だろ
701番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 23:00:13 ID:dCG7tCcb0
2005年衆議院選挙後・・・イオン公国が誕生した。

ジーク・・・イオン!!
702番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 23:02:41 ID:cC3zN9DX0
>>701
差詰め岡田はモビルフランケンかw
703番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 23:36:11 ID:6lrWSsAm0
>>695
三重県の四日市なんだが、あそこはジャスコ発祥の地だから
岡田家がかなりの影響力持ってるんだよなぁ

だからジャスコでおじいちゃんが殺された件も警察全然捜査しないし・・・
704番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 23:38:04 ID:cKu4GO6x0
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1118057763/
このスレのはじめのほう読め
小泉こそが売国奴だとわかる
アメリカと中国と北朝鮮、3カ国に日本を投げ売りした馬鹿政治家
705番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 23:38:55 ID:ZqbNZ/6I0 BE:73275825-#
      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!  /ヽ     r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─' ∧,,,∧    ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                  (-=・=‐ =・=-) プギー
                 m9彡⊂
                  しー-J
706番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 23:39:49 ID:XtYHHrP00
その通りだな。
過疎地は悲惨だぞ。
お金持ってる人はとっとと出て行く。
残ったのはお金の無い老人ばかり。

とにかく悲惨すぎる。。。
707番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 23:42:48 ID:XtYHHrP00
>>630
最近農協まで逃げ始めてるんだよ。
708番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 23:45:10 ID:EqAV3m5y0
過疎地のジジババはジャスコに孫と一緒に行くな、と言う事だな。
殿様商売だなぁジャスコ
709番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 23:49:40 ID:tKsKzFLQ0
岡田=本物の世間知らずのボンボン
都会に住んでる子供が田舎の両親に家の購入資金の一部出してもらう話とか
聞いた事無いの?
日本の都会に住む連中の少なくない部分は田舎の両親に金銭的にパラサイト
して生活成り立たせてるんだよ。
710番組の途中ですが名無しです:2005/08/15(月) 23:52:51 ID:XtYHHrP00
それは本当の過疎地じゃないぞ。
山間部の過疎地に行ってみな。
あばら家に住んで自分らの食べる野菜を作ってどうにか生きてるんだよ。
711番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 09:16:55 ID:n5Fyx2a50 BE:44647924-###
age
712番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 09:18:09 ID:Phim8dlU0
>>710
ネット世代にはそれがわからんとです
713番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 09:24:45 ID:z1VvRtVe0
アメリカと田舎を敵にまわしてしまったな
714番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 09:49:00 ID:KceyQcWnP BE:125942584-##
>>710
それはサンカじゃないの?
715番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 09:53:42 ID:oVzuE9Ry0
>>714
ちがう山窩じゃない。

主に林業で生活していた地域。
外国産の木材に取って代わられて、仕事もなくなる。
若い人は町に出て行ってしまって老人しか居なくなるだよ。
農協は統合で店舗閉鎖。農協系の店も撤退。

せめてこういう地域の郵便局は残してやってほしい。
716番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 10:21:23 ID:lHAtdG+P0
>>712
> ネット世代にはそれがわからんとです
ニートはおまいだけ。
少しは外に出ろ。脳内妄想で政治を語るなら、結局は岡田と同じだw
717番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 10:24:34 ID:EcSYJ3RK0
>>710
本当の過疎地もウソの過疎地もあるかよ!
人口が減ってれば過疎地。
極端な例は別として、大半の過疎地はそんなに酷い状態じゃないよ。
なにげにのん気な暮らしをしてる。
>>710みたいな場所には、そもそも今現在でも郵便局はない。
718番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 10:26:17 ID:z03DcH+D0
>>710
いや、今は日本の話をしてるんだが


あんたの祖国の話を持ち出されても
719番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 10:32:09 ID:KceyQcWnP BE:39357252-##
>>715
なんだ、サンカか。
720番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 10:32:22 ID:oVzuE9Ry0
>>717
街中なのに過疎指定されている地域があるんだよ。
林業で栄えていた地域には郵便局はある。
見た目はのんびりだよ。生活してみるとわかるよ。
721番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 10:36:05 ID:oVzuE9Ry0
>>717
ちなみに上越市も過疎指定地域な。
722番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 10:53:18 ID:EcSYJ3RK0
>>720
いや、父親の実家が長野の山村だからわかるよ。
小4〜中1まで小児喘息の治療のために、そこで暮らしてた。
楽しかったな〜。どの家も庭に鶏が放し飼いになってて、
小学校は善行でクラスしかないくらいの寒村だけど、
決して貧しい暮らしではなかったな。
郵便局はあったよ、農協はなかったけど。
723番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 11:02:28 ID:EcSYJ3RK0
>>722訂正
×小学校は善行でクラスしかないくらいの寒村だけど
○小学校は全校で2クラスしかないくらいの寒村だけど、

ちなみに、小学校の生徒数は19人。先生の人数は7人。
724番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 11:05:36 ID:ocU/J309O
氏ね岡田
725番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 11:13:29 ID:jusmg/xe0
ミズポに突っ込まれる岡田ワロスwww
途方もない低レベルの戦いだな、オイw
726番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 11:16:57 ID:RaDIOl1h0
「それは違う、それは違うと思う、それは違う(苦笑)」

これ、はやってんの?
727番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 11:32:49 ID:xQFTHdLb0
日本(の主権委譲)を諦めない!!

              byミンス党

          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ=~ はいはい、ワロスワロス.......って笑い事じゃないな。
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
728番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 13:33:31 ID:mEgFWp590
女子小学生のおっぱいいっぱい吸いたいなぁ・・・
729番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 21:53:56 ID:/oVsFEpY0
730番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 21:55:09 ID:4/GxNBbL0
岡田だめぽ
731「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2005/08/16(火) 21:56:02 ID:xT8vanCl0
岡田は僻地の住民をナメてるんじゃないかと。
結構、資産家多いぞ…。
732ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/08/16(火) 22:01:32 ID:gx3nBtCI0
>>725
いや、みずぽタンより酷い状態ではないかと…
党内部から批判は起きないのかなぁ?
733番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 22:08:18 ID:vTWJ/6zV0
ジャスコは田舎で社員、パート、アルバイトを薄給で奴隷のごとくこき使ってるから
田舎者は金持ってないと思ってるんだろうなぁ・・・
734ヨネ(78歳) ◆YONE7855Uk :2005/08/16(火) 22:10:40 ID:ZXIfS15R0
パンがなければケーキを食べればいいじゃない
735番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 22:23:53 ID:dd505hvt0
>>734
そのケーキをジャスコで買えとな!
何ぬかすんじゃ、オンドレは!!
736番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 22:25:45 ID:XGmi8ppN0
田舎の年老いた父母は、都会の息子に
「俺らを馬鹿にするようなやつには投票するな」
と電話が多いらしい。
また、クビの挿げ替えかな(w
737番組の途中ですが名無しです:2005/08/16(火) 22:32:57 ID:V1tSDQd/0
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    _____________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 小泉政権のせいで航空機事故が相次いでいる
   ._/|     -====-   |  <  今日は宮城で大きな地震があった
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   |  人が死んどりまんねんでえ
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\_____________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::

738番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 01:43:03 ID:QscaZRtA0
田舎もんは金使えよ
739番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 02:42:28 ID:eJ5Knyae0
年寄りは「郵貯の限度額を引き下げる!」という言葉に敏感に反応していた。
むしろ限度額を上げて欲しいと思っているのに、何を考えてしゃべってるんだか。
740番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 02:44:23 ID:Mop1NHvl0
限度額下げて使い勝手悪くしてどうすんのwwwwwwって感じ。
741番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 02:49:10 ID:ZKrFEMBS0
こんなのちょっと統計データ見てれば分かる話だ

国民経済計算において、県民所得が高いのはどの都道府県か
平均貯蓄性向が一番高いのはどの都道府県か
という話だ

一番資産もってるのは首都圏人ではなく
富山県人である
742番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 02:54:24 ID:9bNICjIN0
さすが越中強盗と揶揄されるだけのことはあるな
743番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 04:54:59 ID:nSBUkO8A0
>>737
去年も三重が酷い目に合い続けた時色々言われたけど、
天変地異をネタにするのはやめようよ
744番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 07:18:10 ID:+mMbXeaI0
sage
745番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 12:00:41 ID:dbos6OhM0
>>703
久居市の方だよ馬鹿
746番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 12:01:39 ID:2WeRGa1y0
田舎のじじいばばあはたいてい金持ちだろ
747番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 12:25:41 ID:aMhU34UyO
つい、本音を言ってしまった感じだったね
748番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 12:30:51 ID:UfaNLPF+0
田舎のジジイババアは金持ちだよ。
家は大抵持ち家だから家賃かからんし、食い物も安い。
夫婦で年金が月々30〜50万
うちのジイ様なんか公務員だったせいで、
食って寝て相撲見るだけの今でも年収400万超えてる。
749番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 12:45:51 ID:VaP/TryI0
>>162
       あっ!ドリヲタやよ!
( ・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
          _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"  


         イベント無くても道で寝てるのね
     ( ・ω・)o,..,,,,_
      /つi'" ,' 3  `ヽーっ
      し-,l   ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"
750番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 12:55:10 ID:8YQ9EOcN0
瑞穂かわええ
俺テラヤバス
751番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 16:58:30 ID:DFaH0NYa0
民主党ホームページより
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ  ←←←←日本解体!?
 ◆アジアとの共生
752番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 16:59:55 ID:VVeNMb2a0
はじめて瑞穂のぶっ飛び発言に共感したw
753番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 17:15:28 ID:g4juvUPH0
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

◆国家主権の移譲や主権の共有へ
◆アジアとの共生

@@@@@@@@@@@@@@@@@

ならば、民主党が政権握る必要もないじゃんw
民主党の政権も移譲し共有するんだろ!!!
754番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 17:34:53 ID:GGwKrg2Z0
>1
岡田って、民主党潰すために
財界から送り込まれた刺客なんじゃないかと
最近思うようになった
755番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 17:35:55 ID:ybX805aT0
過疎地にだってなー、マトボッククリ成り金とか居ますよーだ。
756番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 17:46:58 ID:x6FmZSLT0
安倍ちゃんがTBSでこの発言を批判!
757番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 23:28:20 ID:nIxhpqFfP BE:117653235-#
>710
都会の賃貸あばら家に住んでる人達よりは豊かだと思う。
758番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 23:43:18 ID:9Svz+Jo90
>>757
賃貸?払えるネカがあるだけマシ。
759番組の途中ですが名無しです:2005/08/17(水) 23:50:59 ID:aMhU34UyO
>756
容赦ないな…
760番組の途中ですが名無しです
レスの下一桁   秒数の下一桁
1 堀江貴文   1 に”ある意味”死刑判決!
2 岡田克也   2 が自分の会社の名前を気分で「紀文食品」に変える。
3 神崎武法   3 は次回落選!m9(^Д^)プギャー
4 池田大作   4 が比例のみで当選!m9(^Д^)プギャー
5 土井たか子.  5 がなんと新党結成!
6 小泉純一郎.. 6 率いる某団体が9月11日にテロを行う!
7 石原慎太郎.. 7 がテレビ朝日に天下り。
8 竹中平蔵   8 は実は朝鮮人
9 平沢勝栄   9 は実は中国人
0 管直人     0 が次回政権を取る!サプライズ!