ほう。
3 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 11:35:53 ID:IDGP4zKO0
チョン氏ね
昨日もこんなスレ見たな
5 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 11:36:55 ID:BZscscb90 BE:191506649-##
Q.9 極東国際軍事裁判に対して、日本政府はどのように考えていますか。
極東国際軍事裁判(東京裁判)は、戦後、連合国が日本人の重大戦争犯罪人を
裁くために設置された裁判で、28名が平和に対する罪や人道に対する罪等によ
り起訴され、病死または免訴となった者以外の25名が有罪判決を受けたものです。
この裁判については様々な議論があることは承知していますが、我が国は、国と
国との関係において、サンフランシスコ平和条約第11条により、極東国際軍事裁
判所の裁判を受諾しており、この裁判について異議を述べる立場にはないと考え
ています。
6.日本の具体的戦後処理(賠償、財産・請求権問題)
日本政府は、先の大戦に係る賠償並びに財産及び請求権の問題については、
サンフランシスコ平和条約及びその他の関連する条約等に従って誠実に対応し
てきたところであり、これらの条約の当事国との間では、法的に解決済みである。
(a)韓国
1965年の日韓請求権・経済協力協定により、財産・請求権問題が解決されたこと
を確認するとともに5億ドルの経済協力(無償3億ドル、有償2億ドル)を実施した。
韓国の人たちはこれを100万回読んでください。
7 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 11:41:49 ID:f2ZwumMg0
>サンフランシスコ平和条約第11条により、極東国際軍事裁判所の裁判を受諾しており、
~~~~~
判決。
8 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 11:44:07 ID:wGHSRggb0
韓国語と中国語でも書いてあげろよw
9 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 11:48:07 ID:kS/NHmu50
町村になってマシになってきてるな
10 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 11:50:53 ID:wJYeIP9O0
せめてハングルと中文でも閲覧できるようにしないと。
20点
11 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 11:51:11 ID:bVPcYZHF0
>>6 (a)韓国・北朝鮮
1965年の日韓請求権・経済協力協定により、財産・請求権問題が解決されたこと
を確認するとともに5億ドルの経済協力(無償3億ドル、有償2億ドル)を実施した。
だろ
やっぱり外務省はクズの集まりだな
12 :
携帯:2005/08/13(土) 11:51:33 ID:45MHIvgjO
歴史なんてひとつじゃない
13 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 11:51:42 ID:Rko1UcTM0
>>9 それもあるし、世論もあると思うよ。
外務省の人間だって売国系の奴らばかりじゃないし
外国に配慮しすぎ(売国)に対し世論が厳しくなれば、
きちんとした志を持った人が表に出やすくなるんでは
14 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 11:52:23 ID:bYOvW5mv0
こんなことしてもムダ。
中国人、朝鮮人は、ただの嫌がらせのために日本を批判するんだから。
町村大臣は根っからのマスコミ嫌いで中国嫌いです。
16 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 11:54:04 ID:mIML+rjN0
>>7 裁判で正しい。
いろんな議論がありますが、って前置きがあるけど、その議論の主なものは裁判そのものが
国際法に照らして適法ではないって言う主張だ。
で、日本として裁判そのものを正式に受け入れてるって言う意味だ。
判決を受け入れるかどうかの前段階の話だ。
裁判を受け入れて初めて判決に意味があるんだからな。
勉強不足だ。もっと勉強しろ。
17 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 11:57:11 ID:3Tnn0KI00
>>14 良いと思うよ。重要なのはまず国内を固めること。
ただでさえ本当のことを知らず、相手の言い分を
鵜呑みにしている「やさしい日本人達」がいる
国内が固まれば、こいつらが騒ごうが無視できる。
まずは「事実」を伝える必要がある
>>11 (b)北朝鮮
北朝鮮との問の財産・請求権問題については、日朝国交正常化交渉の中で話し合われるべき問題であるが、
2002年9月7日の日朝平壌宣言においては、「双方は、国交正常化を実現するにあたっては、1945年8月15日以
前に生じた事由に基づく両国及びその国民のすべての財産及び請求権を相互に放棄するとの基本原則に従い、
国交正常化交渉において誠実に協議することとした。」とされている。
あたかも書いてないように誘導しないで良く読んでから批判してください。
19 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 11:57:44 ID:rfNZjSXY0
>>16 オマエ意味不明。日本が受け入れたのはjudgment。
つまり刑の執行が行われた事に対して、連合国に責任は問いませんよと言う意味。
20 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 11:58:00 ID:HWy8logO0
>>16 なんか偉そうに言ってるが、それは間違ってる、といかズレてるなw
21 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 11:58:24 ID:Hko0jBuy0
つーか全部ちょっと短すぎねえ?
22 :
◆row//onDUU :2005/08/13(土) 12:01:25 ID:rOstBB3z0
>>21 3行以上は読めないヌ速住人にとって、ちょと長いくらいだがな。
23 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:01:46 ID:eIzo78+g0
24 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:03:35 ID:rfNZjSXY0
25 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:03:47 ID:RjsH5J2e0
>19
裁判そのものを受け入れないっていう考え方があるから裁判を受け入れたっていう記述になってるんだよ。
受け入れたのはjudgmentとか、そういう事じゃない。
わからないかな・・・・普通に常識なんだけどな。
26 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:05:20 ID:BhVl+Hp10
>19
>judgment
お前の頭が悪い事だけは良くわかった
一ついえることは、表現の一つにも神経質になる外務省が、2ちゃんねるの無職低学歴に
指摘されるような稚拙な間違いを犯すかね?って事だな。
28 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:06:54 ID:yQm/w2xk0
>>23 >>19-20は長文が読めないのかと
裁判を受け入れる>判決を受け入れる
論理的に考えればそれだけのこと。
最初につっこんだ
>>7がアフォなだけ
まあ、いいよ。こんな議論より
>>1の趣旨に
ついて語ろうぜ
29 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:07:08 ID:3jnvjOH/0
おまいらニートのくせにこーいうことには詳しいな
30 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:07:55 ID:Hko0jBuy0
これで理解が深まるとは思えねーけどなあ
やっつけ仕事にも程があるだろ
31 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:08:05 ID:MA17uNgv0
英語版の前に韓国語版作ってくれ
32 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:08:24 ID:ezuUL3p40
20 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2005/08/13(土) 11:58:00 ID:HWy8logO0
>>16 なんか偉そうに言ってるが、それは間違ってる、といかズレてるなw
俺は個人的にこいつに再登場してもらいたいなw
33 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:08:28 ID:HKtIRoMi0 BE:21709722-#
バカ首相の発言を根拠に回答しないで、
歴史的事実のほうを根拠に回答してほしいな。
大東亜戦争は侵略戦争だとは思っていないし、
植民地支配と呼べる支配をしていた事実があったとも思わない。
34 :
20:2005/08/13(土) 12:10:58 ID:HWy8logO0
ご希望により再登場してやったぞw
世の中には 「前提は間違ってるかもしれないが、結果は受け入れるしかない」 ってことが
沢山あるんだよ。
交通事故で愛する人が死んだって、相手に非があっても死んだ人は生き返らない。
受け入れるしかない。
同様に裁判自体がどうであれ「判決」は受け入れ「刑の執行を認める」ってことだ。
>>19 >つまり刑の執行が行われた事に対して、連合国に責任は問いませんよと言う意味。
どこからこんな思想が湧き出てきたのかにすごく興味がある
36 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:11:40 ID:rfNZjSXY0
>>25 >第11条の規定は、日本政府による「刑の執行の停止」を阻止することを狙ったものに過ぎず、それ以上の何ものでもなかった。
>日本政府は第11条の故に講和成立後も、東京裁判の「判決」中の「判決理由」の部分に示されたいわゆる東京裁判史観の正当性を認め続>>けるべき義務があるという一部の人々の主張には、まったく根拠がない。
「日本政府は、東京裁判については、連合国に代わり刑を執行する責任を負っただけで、講和成立後も、東京裁判の判決理由によって拘束されるなどということはあり得ない」
アメリカのA・P・ルービン、カナダのE・コラス夫妻(夫人は裁判官)、
オーストラリアのD・H・N・ジョンソン、西ドイツのG・レス(いずれも当代一流の国際法学者)
>>26 (゚Д゚)ハァ?
>>28 >論理的に考えればそれだけのこと。
だからオマエはバカなんだよ。
この11条の解釈が問題になってんだろ、ワカンネーなら口出すな池沼。
37 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:12:59 ID:l0sr3Y6H0
>34
期待通りのバカw
38 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:13:05 ID:lNwaFktS0
Q.1 先の戦争に対して、日本政府はどのような歴史認識を持っていますか。
我が国は、かつて植民地支配と侵略によって、多くの国々、
とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました。
我が国はこの歴史の事実を謙虚に受け止め、
痛切なる反省と心からのお詫びの気持ちを常に心に刻みつつ、
第二次世界大戦後一貫して、経済大国になっても軍事大国にはならず、
いかなる問題も平和的に解決するとの立場を堅持しています。
39 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:14:04 ID:RjsH5J2e0
久しぶりに大物のバカを見た
スレの今後に大いに期待
40 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:14:50 ID:a151Epc20
>>33 ×侵略戦争
○侵略
侵略戦争と、侵略とは全然違うぞ。
それに韓国は一応植民地支配だろ。
いいことをしてやったかどうかは
植民地にしたかどうかとは別の次元の話しだ。
41 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:15:11 ID:rfNZjSXY0
反論不能で、罵るだけか。
アワレだなw
42 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:16:21 ID:HWy8logO0
しかも単発IDばっかりだしw
43 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:16:44 ID:ePDHvyuy0
>>41 まぁ、自分が正しいと思うなら外務省に教えてあげなw
多分笑われると思うけどw
44 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:19:32 ID:bpqqJjEm0 BE:178492166-##
>>34 交通事故の喩えは、裁判の件はどう絡むの?
俺、頭悪いのかな・・・
やべえ。不安になってきた。
45 :
28:2005/08/13(土) 12:21:32 ID:yj4IQj9d0
面白いスレだな
47 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:21:58 ID:xgL1JyOf0
Q.5 「従軍慰安婦問題」に対して、日本政府はどのように考えていますか。
日本政府としては、いわゆる従軍慰安婦問題が多数の女性の名誉と尊厳を傷つけた問題であると認識しています。
そして、政府は、いわゆる従軍慰安婦として数多の苦痛を経験され、心身にわたり癒しがたい傷を負われたすべての方々に対し、心からお詫びと反省の気持ちを申し上げてきました。
結局これはのこるんですね
48 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:23:31 ID:HWy8logO0
>>44 「結果を受け入れること」と「その結果に至った全ての過程を受け入れること」は違うってこと。
分かりにくかったか?
49 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:25:22 ID:10zxb0QT0
正論】政治評論家・屋山太郎 不可解な大勲位の“参拝自粛”進言 [2005年06月30日 東京朝刊]
■86年の中止こそ「靖国」混乱の源
《東京裁判の違法性は通説》
靖国神社参拝をめぐる政財界の狂騒曲は、聞くに堪えない。衆院議長の河野洋平氏は首相経験者五人を集めて
「靖国参拝はするな」との意見をとりまとめ、小泉純一郎首相に申し入れたという。河野氏は立法府の現職の
長であり、それが行政府の長を下知しようとはとんでもない筋違いである。かねて熱中症といわれ、
「江(沢民)の傭兵(ようへい)」と揶揄(やゆ)されるのも当然だ。この席に筋が違うといって欠席した中
曽根康弘元首相は別に記者会見して、「A級戦犯の分祀(ぶんし)ができないなら、参拝をやめるのも一つの
立派な決断だ」と述べた。また、六月二十六日のテレビ番組では「東京裁判は認めない」「無宗教の国立追悼
施設建設には反対だ」とも語っている。
50 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:25:31 ID:RjsH5J2e0
人間って思い込むと怖いもんだなぁ。
常識すら受け入れられないのかw
51 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:25:44 ID:10zxb0QT0
東京裁判(極東国際軍事裁判)を認めないならA級戦犯で騒ぐ必要はなかろう。国立追悼施設に反対なら内閣
総理大臣は国民を代表して国の殉難者に何時、何処で哀悼の念と感謝の意をささげるのか。国民の混乱は大勲
位や現職総理が靖国参拝に対する法的立場を鮮明にしないからだ。混乱の始まりは八六年の公式参拝を見送っ
た中曽根氏の判断に発すると思うがどうか。東京裁判が茶番であることは当時からいわれてきたが、いまや
「東京裁判が違法なものであったことについては、ほとんどの国際法学者によって認められており」「国連国
際法委員会でもA級戦犯は事後法に準拠したもので、遺憾とすべき事柄」(佐藤和男青山学院大学名誉教授)
というのが通説だ。
52 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:26:01 ID:10zxb0QT0
《中国に理与えた政府答弁》
日本政府も当初から東京裁判を公式に受け入れていなかった。サンフランシスコ条約締結に当たって、十一条
の「日本国は裁判を受諾」とあるのは「判決の執行」を約束したもので、裁判自体を受け入れたものではない
と説明してきた。この前提に立つからこそ中曽根首相は八四年、藤波孝生官房長官に「閣僚の靖国参拝に関す
る懇談会」(林修三座長)を作らせて「公式参拝」の道を開き、八五年八月十五日に参拝を断行した。
ところが翌八六年には早くも参拝中止に至る。その理由について中曽根氏は自著「自省録」で、安倍晋太郎外
相や種々のパイプを通じて、胡耀邦総書記が困った立場にあることを知り、それを慮(おもんばか)って中止
したと書いている。「古い友人が困った立場になる」と脅すのは中国外交の常套(じょうとう)手段で、中曽
根氏はこれにひっかかったのではないか。
日本が傷つけたとは書いてないのがミソw
54 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:26:17 ID:10zxb0QT0
さらに悪いのは、参拝を中止した理由について後藤田正晴官房長官は、八六年八月二十八日の参院内閣委で、
「サンフランシスコ条約十一条であの裁判を認めておるといった大前提に立って事柄を処理せざるを得ない」と
答弁してしまったのだ。「判決の執行」だけを認めてきたはずなのに「裁判」自体を認めたのは大誤りだ。
裁判を認めればA級戦犯も認めざるを得ず、中国の言い分に理を与えてしまったわけだ。
加えて、九八年三月二十五日、橋本龍太郎首相と竹内行夫外務省条約局長は、十一条は「裁判を受諾し、かつ
判決を執行する意味だ」と答弁している。「Judgments」という単語は、どうみても「判決」としか訳
しようがないのに、二つの意味を持たせるとはむちゃくちゃだ。橋本氏は中国公安関係の女性との交際が裁判で
明らかにされ、竹内氏は「大道は長安に通ず」という書を大使室に飾るほどの親中派だ。
中国の言いなりなのではないか。
55 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:26:34 ID:10zxb0QT0
《首相は8月15日に参拝を》
こういうインチキ解釈がまかり通ることになったため、厚労省の森岡正宏政務官が「A級戦犯は罪人ではない」と
正しいことを言ったのに、細田博之官房長官は「政府の見解と大いに異なる」と答える結果になる。世界でA級戦
犯などと言っているのは中韓両国だけだ。中曽根氏は「東京裁判などは受け入れられない」という立場で断固参拝
すべきだった。参拝をやめた今頃になって「東京裁判は認めない」はないだろう。
もう一点。靖国問題で日中の妥協はあり得ない。日本の神道は縄文時代から続いているもので、お祓いした者は非
難しない。死ねば皆等しく神である。懺悔(ざんげ)をする罪人をあれこれ責める宗教とは基本的に違う。神道の
この懐の深さがあってこそ、八百万の神が安住できるのだ。
これに対して中国では罪人は永久に罪人であり、死んでなお墓を暴き、その骨を粉にして飲むという。こういう残
忍な連中とは「靖国」で話し合っても理解し合える余地がない。小泉首相は八月十五日、断固参拝すべし。
>>45 自分の間違えも謝罪できず、何言うかと思えば「枝葉末節」か┐(´ー`)г
>>50 オマエはそれ以下だなwwww
57 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:26:56 ID:Hko0jBuy0
そんな事より南京大虐殺のところとか
「日本政府的には中国の言ってる被害者30万人説は誇張だと本当は思ってるんですけど、
そう言っちゃうと中国がうるさいんで不明とかそゆ表現にしておきますね
ああ、当然ですけど反省もしてますよ?」
みたいな配慮が見え見えなんだけど
ただ事情に疎い英語圏にこれ発信しても、うやむやにして誤魔化そうとしてるように見える罠
58 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:28:09 ID:foLHw57h0
>56
おい、さっきからだれかが貼ってくれてる長文しっかり読みなw
『裁判』を受け入れるかどうかが議論になってる事が良くわかるから。
つーか、お前本当に救いようが無いなw
59 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:28:19 ID:HKtIRoMi0 BE:303929287-#
>>40 では一体日本はどこを侵略したわけ?
それと韓国は外地であって植民地とは別でしょ
60 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:28:48 ID:UMJbJVQ70
そろそろ釣り宣言の予感
やるのがおせえよw
もうずっと前からやれと言われてたのに今になってからかよ。
やらないよりましだが、尖閣の問題にしても何にしても遅すぎるんだよ。
>>58 単発ID必死すぎw
オマエの周回遅れの知識でひねり出したイイワケなんてどうでもいいんだよw
63 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:30:13 ID:lX5l/P8U0
判決については受け入れざるを得なかった。しかし東京裁判そのものを肯定
したわけじゃない。当たり前。
64 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:33:00 ID:10zxb0QT0
まとめ
まず 中曽根大勲位、情にほだされて、ついつい中国に気を遣い参拝見合わせ
↓
次に 後藤田、なぜか突然それまでの話を無視した「judgements」独自見解で答弁
↓
さらに 橋龍時代、チャイナスクールやりたい放題で後藤田に追従
↓
以後 お役人の悪しき「前例踏襲」により誤りが訂正されず現代に至る
65 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:33:03 ID:bpqqJjEm0 BE:208240676-##
>>48 やべえ。さらに混乱・・・
頭の悪さを認めることにします・・・
66 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:34:53 ID:Hko0jBuy0
一般市民レベルじゃともかく、外務省が東京裁判否定したらえらいことになる罠
風俗嬢にいちいち詫びるなよ
68 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:35:10 ID:nd83jsEO0
>>63 英文ではjudgement(判決)を受け入れると書いてあるからな
trial(裁判)を受け入れるとは書いていない
ちなみに今日は、平和を愛する私としてはマジ許せない事が東京で起きました。
日本の侵略戦争を否定して美化してる人達が作った歴史教科書を杉並区が採用したんです(>_<)
日本人は過去の過ちを認めて反省して教えて、そしてアジアの国と平和な未来を築くべきだと思います。
今の若者に過去の責任はないけれど、過去の過ちを正しく知る権利と義務があると思います。
恐ろしい事に巻き込まれない為には、
何が恐ろしいか知っていなければ反対出来ません。
残念ながら、日本が侵略戦争を行ったのは事実です。
嘘で事実をごまかすのでは、日本人も含めた戦争犠牲者がかわいそう!
嘘の教育をしたら、また、未来の戦争犠牲者と加害者を作るだけです!
70 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:36:38 ID:10zxb0QT0
377 :名無しさん@5周年 :2005/05/18(水) 15:47:07 ID:HWr+Uv2g
日本は東京裁判史観により拘束されない ――サンフランシスコ平和条約の正しい解釈
http://ime.nu/www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion3(J)/history/sato.htm
大東亜戦争の終結直後に連合国占領軍によって強行されたいわゆる東京裁判(極東国際
軍事裁判)が、国際法に違反する政治的茶番劇であったということは、近年においてすっかり
日本国民の常識として定着した観があります。しかし、その反面、あくまでも東京裁判を肯定
して、その判決中に示された日本悪玉史観を奉持し続けたいと考えている人々もいることは
事実のようです。そのような人々は、えてして「日本は、サンフランシスコ平和条約十一条の
中で東京裁判を受諾しているから、東京裁判史観を尊重する義務がある」と主張する傾向が
あるように見受けられます。最近では、政府部内にも同じような考え方で東京裁判史観に拘泥
する人が若干いることが判明しています。しかし、平和条約十一条を右のように解釈すること
は、国際法理上、間違っています。その理由を以下に説明します。 (中略)
71 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:38:04 ID:10zxb0QT0
要するに、十一条の規定は、日本政府による「刑の執行の停止」を阻止することを狙ったもの
に過ぎず、それ以上の何ものでもなかったのです。日本政府は十一条の故に講和成立後も、
東京裁判の「判決」中の「判決理由」の部分に示されたいわゆる東京裁判史観(日本悪玉史観)
の正当性を認め続けるべき義務があるという一部の人々の主張には、まったく根拠がありません。
筆者は昭和六十一年八月にソウルで開催された世界的な国際法学会〔ILA・国際法協会〕に
出席して、各国のすぐれた国際法学者たちと十一条の解釈について話し合いましたが、アメリカ
のA・P・ルービン、カナダのE・コラス夫妻(夫人は裁判官)、オーストラリアのD・H・N・ジョンソン、
72 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:38:56 ID:10zxb0QT0
のA・P・ルービン、カナダのE・コラス夫妻(夫人は裁判官)、オーストラリアのD・H・N・ジョンソン、
西ドイツのG・レスなど当代一流の国際法学者たちが、いずれも右のような筆者の十一条解釈に
賛意を表明されました。議論し得た限りのすべての外国人学者が、「日本政府は、東京裁判に
ついては、連合国に代わり刑を執行する責任を負っただけで、講和成立後も、東京裁判の
判決理由によって拘束されるなどということはない」と語りました。これが、世界の国際法学界の
常識なのです。
73 :
454:2005/08/13(土) 12:39:05 ID:IdCQpb6/0
>>56 いやだから、普通「判決を受けれる」ことは「裁判を受け入れる」ことだろw
大丈夫かw
おまいが謝罪したら?
あ、他の人がフォローしてたかw
74 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:39:51 ID:HWy8logO0 BE:39636252-
>>65 いや、俺の例えも良くないと思う。すまん。
75 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:39:56 ID:10zxb0QT0
733 :名無しさん@5周年 :2005/05/18(水) 17:22:30 ID:GDpBCbhQ
>>698 >その主張は国際的には、サンフランシスコ講話条約をひっくり返す主張だといってるんだよ。
サンフランシスコ講和条約第11条の意味は、
日本国家が連合国に代わって受刑者の「刑を執行する」に責任を負うという意味。
東京裁判で被告とされたのは個人で、国家ない。
日本国は東京裁判に直接の関わりをもたない。だから「受諾」という行為が必要になる。
76 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:40:49 ID:10zxb0QT0
811 :名無しさん@5周年 :2005/05/18(水) 17:48:38 ID:GDpBCbhQ
>>744 >気にいらんから無効は国際的に認められんよっていってるんだ。
サンフランシスコ平和条約第11条の意味は、 受刑者の釈放に待ったをかけるという意味でしかない。
東京裁判は、国際法でも国内法で裁かれた裁判ではないので、日本の主権が回復すると「受刑者」を直ぐに釈放してもよい。
それに待ったをかけるために第11条をもうけ、
釈放するにあたって、裁判所に代表者を出した政府の過半数の決定及び日本国の勧告を必要とする。
平和条約を締結することにより、戦争犯罪人の責任を免除する 「国際法上の大赦」が、
1648年のウェストファリア条約以来の国際慣習法上の規則となっている。
東京裁判の判決理由に未来永劫拘束されるという意味ではない。
と書いてあるだけだ。
77 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:41:35 ID:OG45plpU0 BE:144212966-#
ようやく論点が理解できた。
判決を受け入れてる時点で、裁判は受け入れてると言って全然差し支えないと思うんだが。
法解釈として。
それってただ単に、 道義的に納得できませんでした(><) て言ってるだけにしか見えない。
そういう杓子定規な話に感情的な話持ってきてどうするのかと。
78 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:41:50 ID:Hko0jBuy0
コピペ連投ウザス
東京裁判の正当性を認め続ける義務の有無に関わらず、日本政府が公的に正当性を
否定したことはないんだからイイジャマイカ
79 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:42:07 ID:JaWO4aS40
わざわざ「ジャッジメント」という言葉を使ったのは
それなりの意図があったのだが
外務省としてはその辺も含めて問題にしたくないから
あえて「裁判」という言葉を使ったということだろ
裁判の過程全部を受け入れたわけじゃなく、納得いかないが判決を受け入れてそれを施行したってことだろ。
どこに問題があるのかサッパリわかんね。
81 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:45:06 ID:HWy8logO0 BE:71346029-
>>77 「審議内容はともかく、出た判決を見て納得して受け入れる」のと
「事前に判決を受け入れることを強制され受け入れる」のでは
かなり意味合いが違うしな。
感情的になってるのは「裁判すべてを受け入れたんだ!」って主張してる方だと思うが。
判決=判決文には刑の言い渡しの外に事実認定など判決理由も書いてある。
それを受け入れた。
83 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:47:45 ID:10zxb0QT0
:名無しさん@5周年 :2005/06/05(日) 15:39:04 ID:SPopHUvN
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050603ig90.htm 連合国軍総司令部(GHQ)が定めた「裁判所条例」に基づく東京裁判が、国際法上妥当なものであるか
どうかについては、当時から内外に疑問の声があった。インド代表のパル判事による「全員無罪」の判決
書はその典型である。フランス代表のベルナール判事や、オランダ代表のレーリンク判事も、裁判所条例
の合法性や、国際法上の適用に疑問を表明した。また、サンフランシスコ講和条約発効後、いわゆるA級
戦犯の刑死は国内法上は「公務死」の扱いにされた。「A級戦犯」として禁固7年とされた重光葵氏は、
戦後、鳩山内閣の副総理・外相となった。終身刑「A級戦犯」だった賀屋興宣氏は、池田内閣の法相を務
めている。言うなれば“犯罪人”が法の番人になったわけである。しかし、「A級戦犯」が閣僚として、
“名誉回復”されたことについて、諸外国からとりたてて異議はなかった。そうした歴史的経緯から、い
わゆるA級戦犯は、「戦争責任者」ではあっても“犯罪人”ではない、とする議論も根強くある。
84 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:48:56 ID:HWy8logO0
85 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:49:28 ID:10zxb0QT0
148 :名無しさん@5周年 :2005/05/18(水) 14:59:22 ID:t9XaQ+C7
【パール判事の言葉より】
日本人はこの裁判の正体を正しく批判し、彼らの戦時謀略にごまかされてはならぬ。
日本人が過去の戦争において国際法上の罪を犯したという錯覚におちいる事は、
民族自尊の精神を失うものである。
自尊心を失った民族は、強大国に迎合する卑屈なる植民地民族に転落する。
日本は、連合国によって与えられた“戦犯”の観念を頭から一掃せよ。
私が、日本に同情ある判決を下したというのは、大きな誤解である。
私は日本の同情者として判決したのでもなく、また日本の反対者として裁判したものでもない。
真実を真実と認めて、正しき法を適用したまでである。
86 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:49:35 ID:Hko0jBuy0
コピペウゼーよ
87 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:49:39 ID:JaWO4aS40
外務省は当然「判決」と「裁判」という言葉をめぐって
議論があることは承知してるよ
そこに決着をつけることなく
「裁判」を使って事なかれ主義をつらぬいたということ
判決は主文を指す。普通は。
89 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:50:12 ID:OG45plpU0 BE:40059252-#
>>81 まぁどっちも感情的になってるように見えるけどな。
双方そもそも論点が違うし。
90 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:50:39 ID:tKyG6PDg0
こりゃだめだ。
>>1のurl先読んだが、害務省はやっぱり変わってないな。
南京大虐殺も従軍慰安婦も捏造の歴史なのにあったかのように書いてあるし。
>>77 ならんならん。
>>79 それは単に日本語訳は裁判になってるからだろ。
>現在、翻訳作業中で近く、英語版ホームページにも掲載される
ここで英語版が英語原文のjudgementになってなかったら完全な虚偽だから
そりゃ抗議するしかないな。
>>80 >納得いかないが判決を受け入れてそれを施行したってことだろ。
というより、刑はもう執行しちゃった後だから、連合国としても今更んなこと言われてもって事だな
だから刑の執行した責任は日本政府が取って貰わないと困るけど
戦犯の名誉回復自体は受け入れようってことだろ
92 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:51:29 ID:10zxb0QT0
318 :名無しさん@5周年 :2005/05/18(水) 15:36:08 ID:GDpBCbhQ
>>297 >要するに「赦免の措置を要望する」と国会で決議しただけにすぎない。
>未だ名誉回復は認められていない。
国内法で裁かれた裁判ではないので、犯罪者ではない。
巣鴨に収監されているあいだも選挙権があり、投票をしていた。
主文だけならsentenceだろ。
judgementだからsentence+判決理由だろう他判決文全体だろう。
94 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:54:51 ID:RjsH5J2e0
メシ食ってる間にスレの趣旨が吹っ飛んでるw
>7は責任を取ってもう一度登場しろw
95 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:55:40 ID:4ZvzzQe5O
ふむ
96 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:55:51 ID:10zxb0QT0
2ちゃんの新参者か、ただのバカが、たくさん湧いてるようだからもう一回
サンフランシスコ平和条約第11条の意味は、 受刑者の釈放に待ったをかけるという意味でしかない。
東京裁判は、国際法でも国内法で裁かれた裁判ではないので、日本の主権が回復すると「受刑者」を直ぐに釈放してもよい。
それに待ったをかけるために第11条をもうけ、
釈放するにあたって、裁判所に代表者を出した政府の過半数の決定及び日本国の勧告を必要とする。
97 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:58:01 ID:10zxb0QT0
>>93 寝言レベルだね、そんな屁理屈こねるとは、もう涙目か?w
たくさんの国際法学者の見解はどうなのか読んだか?
98 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:58:24 ID:OG45plpU0 BE:128188984-#
>>96 マジレスすると貴様は+に逝け
二度と帰ってくるな
99 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 12:59:35 ID:HWy8logO0
>>93 ああ、裁判用語としては確かにそうだね。俺が間違ってた。すまん。
ただ、冤罪でも「判決(判決理由含め)」を受け入れろ、文句を言うなって話で、方式・審議内容を
全て受け入れろってのとは話が違うと思うぞ。
100 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:00:02 ID:10zxb0QT0
筆者は昭和六十一年八月にソウルで開催された世界的な国際法学会〔ILA・国際法協会〕に
出席して、各国のすぐれた国際法学者たちと十一条の解釈について話し合いましたが、アメリカ
のA・P・ルービン、カナダのE・コラス夫妻(夫人は裁判官)、オーストラリアのD・H・N・ジョンソン、 のA・P・ルービン、カナダのE・コラス夫妻(夫人は裁判官)、オーストラリアのD・H・N・ジョンソン、
西ドイツのG・レスなど当代一流の国際法学者たちが、いずれも右のような筆者の十一条解釈に
賛意を表明されました。議論し得た限りのすべての外国人学者が、「日本政府は、東京裁判に
ついては、連合国に代わり刑を執行する責任を負っただけで、講和成立後も、東京裁判の
判決理由によって拘束されるなどということはない」と語りました。これが、世界の国際法学界の
常識なのです。
101 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:00:40 ID:BZscscb90 BE:42557524-##
屁理屈をこねている奴らがいるようだが、政府見解でもA級戦犯は名誉回復などしていない。
小泉はA級戦犯を戦争犯罪人だとしている。
○岡田委員
A級戦犯については、重大な戦争犯罪を犯した人たちであるという認識はあるということですね。
○小泉内閣総理大臣
裁判を受諾している。二度と我々は戦争を犯してはならない、戦争犯罪人であるという認識を
しているわけであります
[001/001] 162 - 衆 - 予算委員会 - 22号
平成17年06月02日
内閣総理大臣の靖国神社への公的な資格での参拝は、専ら戦没者一般への追悼を目的としてそれ
にふさわしい方式等で行うものであるから、これを行うことが、御指摘のようないわゆるA級戦
犯の名誉回復等につながるものではないと認識している。
内閣衆質一五一第一二一号
平成十三年七月十日
内閣総理大臣 小泉純一郎
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b151121.htm
あぁいい加減自分の言葉で話せんバカをしばき倒したくなってきた
>>97 どこら辺が寝言だ。
sentence≠judgementだろう。
>>100 第三者のソースがほしいな。
104 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:05:15 ID:FkRoF4c70
なんか、このスレを見てるとアフォな事に拘って
大事なことを議論出来ない官僚が理解出来た気がする。
もっと違うことに能力使えよw
議論したけれスレ立てろ!とりあえず1の内容に戻れよ
105 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:05:50 ID:nd83jsEO0
106 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:05:51 ID:Hko0jBuy0
なんかもう完全に東京裁判の正当性を問うスレに
スレ立ててみようかと思ったけど無理でした。
108 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:08:14 ID:zHunJ9mZ0
ウヨクの立場がないじゃないか。
>>105 だから日本会議や佐藤和男が第三者じゃないだろ。
110 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:08:44 ID:RjsH5J2e0
つかさ、メシ食ってる間にスレがどうなってるのか理解できないんだけど、
ようは、>7が裁判ではなく判決だって訂正した事が正しいのかどうか、って流れから
こんな事になってるんでしょ?
もうお前らすげーよw
111 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:12:52 ID:Hko0jBuy0
大体日本語で作成、発表した文書を英語化して再発表ってところがもうだめぼ
国民と英語圏の人間じゃベースとなる日本に関する知識が違う
内部的な告知と対外的な広報は本来的に別物であるべきなのに
>>109 文内の第三者の発言でも拾って
自分で判断すればいいジャマイカ
113 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:15:43 ID:nd83jsEO0
>>109 お前の言う「第三者」がよく分からん
お前が言う「第三者」のソースを自分で捜すかID:10zxb0QT0に言ってくれ
日本会議や佐藤和男は東京裁判否定論者で有名。
第三者とは言い難い。
115 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:17:59 ID:HWy8logO0
ただ一つ言えることは
・「東京裁判は全て正当で日本は全てを受け入れる義務があり、受け入れたんだ!」
・「東京裁判で日本が受け入れる義務があったのは判決だけだ!」
の双方にそれぞれ思想的背景があるということw
116 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:22:34 ID:Hko0jBuy0
東京裁判の話はもういいだろ
日本政府が公的に正当性を否定も批判もしたことがない以上、現時点ではその流れで
外務省がアナウンスするのは当然じゃん
117 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:22:34 ID:czSZe3k10 BE:117596328-#
有斐閣の国際条約集2004だと
平和条約11条
日本国は、極東国際軍事裁判所ならびに日本国内および国外のほかの連合国戦争犯罪法廷の裁判を受諾し[accepts the judgments]、
かつ、日本国で拘禁されている日本国民にこれらの法廷が課した刑を執行するものとする。
ってよ。
やっぱり解釈が分かれているのか。
裁判=裁判の全過程・方式、判決=判決理由や判決の主文に関係する最小限の事項
か。
118 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:26:57 ID:45gw3lRV0
左翼はバカが多いな
謝罪も賠償もしてるのに「いや、心から反省してない」?
左翼の人は心が読めるエスパーですか?
119 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:27:04 ID:KmfEe7qF0
>>117 だから、それは誤訳。意味は刑の執行をさせられる、つーだけよ。
>>116 この時期に合わせてやってる事自体が工作されてる危険に気付け。
中国の言い分を自らサポートしてるんだよ。ばか外務省は。
>>115 そんな当然の事を言ってどうするの。
国際法学者の見解はおおむね東京裁判当時から裁判自体に否定的だがな
120 :
:2005/08/13(土) 13:29:12 ID:86g7IfTj0
判決を受け入れることは、基本的に前提となる事実も受け入れてるってことだ。
反証すれば別だが。実際問題無理じゃないけど無駄だろう。敗戦国なんだから。
裁判という記述に納得いかないのはわかるが、外務省としては意図的なものだろう。
どちらにしろすべて解決しているはずなんだから
刑の執行はaccepts the judgmentsの続きの部分で、この部分の訳じゃない。
122 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:30:25 ID:KmfEe7qF0
>>101 これも後藤田に引っ張られた格好なのでその指摘は揚げ足取りに等しい。
404 :名無しさん@5周年 :2005/05/18(水) 15:55:10 ID:GDpBCbhQ
>>368 >「A級戦犯は名誉回復済み」と公言できない現状をどう説明するんだ
小泉総理が勉強不足なんだよ。あの歳で知らない。あの歳で芸能好きだぞ。
>世界の常識ではA級戦犯はいまだに戦争犯罪者であり
国際法には違反していない。
>A級戦犯の(ひいては日本の)名誉回復なんて夢のまた夢
講和条約を締結することによって、「国際法上の大赦」を認めることは
国際慣習となっている。
123 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:33:18 ID:KmfEe7qF0
外務省が正しいか間違っているか、この答えは、歴史を遡る事で明らかになる。
経緯をまとめたのがちゃんと
>>64にあるじゃないかよ。
後藤田が中国のスパイに言いくるめられただけだろ
124 :
:2005/08/13(土) 13:33:57 ID:86g7IfTj0
>>122 東京裁判を今さら根底から覆そうとしても事実上無駄だろ。
誰が日そんな本の主張に耳を傾けてくれる?0だよ。
現実と理想をいかに折り合いをつけていくかだ。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
>>124 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
126 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:36:19 ID:Hko0jBuy0
英語圏に向けて発信するなら東京裁判の条項なんて無くてもいいと思うけどな
外国人が関心を持つとすれば日本は責任を果たしてきたか、またどうして中韓との間で
歴史問題が紛糾するのかとかその辺だろ
その辺に特化したテクストを作るべきなんじゃねーの?
127 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:36:28 ID:luvmkcVv0
だ れ か す れ た て て お く れ や す
128 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:38:05 ID:HWy8logO0
>>119 そう。当然のこと。しかし背景を考えると面白いのも確かw
判決はともかく東京裁判の正当性の否定をなんとして防ぎたい人達がいっぱいいるんだろうなとw
学問として法と裁判の正当性を担保しなきゃならない法学者なら、東京裁判に懐疑的にならざる
得ない材料は少なくないだろうしね。立場としてどちらかってのはあるが、双方に理解を示すのが
普通の立場だろうし。
あとは実務的な問題で、政治的意図と思想的背景の問題。
129 :
反対解釈:2005/08/13(土) 13:48:19 ID:czSZe3k10 BE:132295436-#
仮に、極東国際軍事裁判が魔法の力で国際法上正当な手続きだとした場合。
極東国際軍事裁判所憲章第五条では個人を処罰することに対して裁判所は権限を有していると書いてある。
つまり、国家としての日本国を処罰するという権限は裁判所にはない。
よって、裁判・判決により処罰されるべき対象は「戦争犯罪者」たる個人だけであり、
平和条約11条により日本が判決・裁判を受け入れるとしたら結局は個人への刑の執行を受け入れるのみである。
っていう流れはダメかのぉ?
裁判だろうが判決だろうが変わらんよ、東京裁判は個人の責任のみを処罰するんだからって。
accepts the judgments 判決(裁判)を受諾する
carry out the sentences 刑を執行する
131 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 13:58:18 ID:HWy8logO0 BE:47563834-
>>129 いいんじゃね?
まあ、どっちにしてもある裁判で事実認定されたことが、永遠に「事実」でなきゃならない道理も
ないわけで。東京裁判の場合、例えそれが間違いであってもそれを認める裁判機構が存在しない
ってのが問題なのかも知れんね。
この流れは内閣が変わると止まるかな?
そうじゃなくて時代の流れだったらうれしいな
133 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 14:02:54 ID:K/ZKGPTk0
従軍慰安婦問題の記述は問題あるな。。。
確かに、従軍慰安婦はあったけど、強制ではなく、公娼婦だという記述が無い。
134 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 14:23:45 ID:FFpPzn5HO
政権交代したら即削除
135 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 14:29:09 ID:pe3BU+CU0 BE:105366454-#
(-@∀@)ノ<外務省さん、文章・歴史研究の専門企業として高い評価を誇る当社に外注しませんか?
136 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 14:31:24 ID:DRvPwMk90
前から疑問なんだが
Q&AとFAQって何が違うの?
137 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 14:33:32 ID:12SylSTO0
Q&A
くだらない質問にマジレス
FAQ
○○にありがちなこと
村山だの河野だのがいらんリップサービスするから現実との整合性が取れなくなるんだよ
139 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 15:00:38 ID:ay204Zft0
FAQはついついファッキューと読んでしまうな
140 :
番組の途中ですが名無しです:2005/08/13(土) 15:05:02 ID:JlvbESfMO
クイック&アナルとファッキューの違いについて
ホームページのアドレスは(http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/index.html)。