かくれんぼの男の子、本棚に隠れるも友人に忘れ去られ、遺体で発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ
10日午後零時半ごろ、埼玉県上尾市の市立上尾保育所で、本棚の引き戸の中で
榎本侑人ちゃん(4)=同市=がぐったりしているのを、保育所長(59)が見つけ病院
に運んだが、間もなく死亡が確認された。

 侑人ちゃんは、他の園児と隠れんぼ遊びをして遊んでいたが、昼食の時間になって
姿が見えなくなったため、職員らが探していた。上尾署は目立った外傷がないことなどから、
事故の可能性が高いとみており、司法解剖して詳しい死因を調べる。

 救急車が到着した際には体温が高く、意識はない状態だった。

 調べによると、引き戸の中は高さと幅が各約40センチで、侑人ちゃんは
座った状態で見つかった。戸は中からも開閉できたという。

http://www.sankei.co.jp/news/050810/sha098.htm
2番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:15:54 ID:NP/i7hX90 BE:150740238-###
マジかよ
3番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:15:58 ID:L384dvwV0
>>1は巣に戻れ

包茎であることを、女の子に言葉攻めされたい!!
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1122571205/
4番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:16:00 ID:X/mQw7Gb0 BE:202103699-###
いや、笑えない
5番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:16:05 ID:FvYOvllo0
リアルかくれんぼ
6番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:16:09 ID:/05ESGWk0
これは悲惨
7番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:16:17 ID:jNzacHBk0
これはしゃれにならない
8番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:16:23 ID:XifQflRB0
マット事件だろ
9番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:16:36 ID:bO+TCfOL0
面堂終太郎なら発狂
10番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:16:40 ID:yBEdgs8e0
おまいらかくれんぼ禁止な
11番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:16:45 ID:4BGT/+1k0
学校の階段にありそうなネタだな。
12番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:17:07 ID:MLBHX9Jk0
  ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    天狗じゃ、天狗の仕業じゃ
 l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
 ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
  ', i、-----.、       `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
    ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
     ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
13番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:17:07 ID:fqtNTtEO0
かわいそう過ぎて涙出た・・
ワクワクして隠れてだろうに・・
天国で安らかにね。。
14番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:17:37 ID:8tUsXhfm0
いや、出ろよ。
15番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:17:43 ID:013ags0e0 BE:419045696-###
かくれんぼしてた 日が暮れてった
見つからないまま 暗くなっちゃった
皆帰ってった ルララルララ
かくれんぼしてた ずっと待ってた
16番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:17:54 ID:BaB4KEHj0
妖怪かくれん坊の由来だな
17番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:18:45 ID:CS3B523H0
見つけてやれよ。
18番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:18:54 ID:013ags0e0 BE:108642427-###



これが俗に妖界で言われる
人食い本棚




19番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:18:59 ID:mpbPL7Dj0
ニュースでやってたけど普通の廊下に置いてある本棚の陰だったらしい。
市営保育所って言ってたけど親は市を訴えたりしないだろうな?
20番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:19:01 ID:WPo3Z9P40
保育所長(59)のアリバイは取れたのか?
21番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:19:06 ID:zEl9aHZY0
虐められっ子だったのかな…
22番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:19:06 ID:PBfeSH3mO
最近の子供は知能が低い
23番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:19:09 ID:vKebPO9A0 BE:22891032-###
前にゴミ捨て場の冷蔵庫に隠れて
一週間後に遺体で発見された子供ならいたけど。
冷蔵庫は内側からは開かないからしょうがないけど、
これはなぁ。
ただの・・・じゃん・・・
24番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:19:15 ID:59pP97ZJ0
都市伝説が実際に起こってしまった
25番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:19:16 ID:uBBWdu6A0 BE:99981465-###
物語のような現実
26番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:19:31 ID:yDhGPSIt0
>>9

寒いよ暗いよ怖いよーーーー!!!

27番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:19:36 ID:uSopgYFpO
これはヤベェな
そういうこともあるかも、って誰もが一度は考えることでない?
だから余計コエェー((((゚Д゚)))))ガクブル
28番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:19:36 ID:zIA1FRvB0
かくれんぼの神
29番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:19:37 ID:gy4BwL5k0
なんで( ● ´ ー ` ● )って子供ネタのスレしか立てないの?
もしかしてペドフィリア?
30番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:19:50 ID:oCW5nseW0
寝ちゃったの?
31番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:20:09 ID:U03hyIR60
暑かったからな
冬なら助かったかもしれないのに・・・
32番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:20:27 ID:/Ej24mY60
都市伝説になりそうな話だな。
33番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:20:29 ID:LY1OQxMP0
>>14
至言
34番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:21:13 ID:rGxdZcjV0
(´・ω・)カワイソス
35番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:21:24 ID:btFh1Kst0 BE:115760472-#
この時鬼だった奴は一生この事件がついてまわるのか・・・
36番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:22:08 ID:HaWG2d+W0
榎本侑人ちゃん(4)の無念の顔
http://www.uploda.org/file/uporg166964.jpg
3秒以上見ると呪われます
37番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:22:13 ID:sCi3X+Ur0
閉じたら思いのほか暗くて
どうしたらいいか分かんなくなっちゃったのかな
38番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:22:49 ID:Ka0pVav+0 BE:234615348-##



僕の中のモンスターがこんなにおっきくなったよ



 
39番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:22:56 ID:KGCS9+/30

内側からも空けられるのに空けないって事は

うんこ
40番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:23:24 ID:lxtnVP8P0 BE:6306252-#
可哀想だが事故だ。
熱くて気を失ったんだろ。
41番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:23:31 ID:/Ej24mY60
なんかこの世にいろんな思いを残したまんま
亡くなっちゃった気がする。
42番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:23:38 ID:zIA1FRvB0
幽体離脱かくれんぼ!魂は今もなお隠れている。
43番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:24:12 ID:s4KV1QNrO
>>23
沖縄であったな。十年くらい前か
44番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:24:37 ID:VuU7jyKp0 BE:224415078-###
俺もよく見つけられないまま、かくれんぼが終わってたことあったなぁ。
みんな探すの下手糞なんだよね。
45番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:24:59 ID:e+XUD2sQ0
親はやりきれんな・・・
これから、かくれんぼする時は全員一筆書かないと駄目だな
46番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:25:23 ID:fqtNTtEO0
子供だから純粋に、
見つからないように見つからないようにって
必死に隠れてたんじゃないかな。
今こんな気温だから、知らないうちに
意識が遠のいていっちゃったんだと思う。
まだ4歳だし、ただただ隠れてただけだったように思う。
本当に涙出る。
47番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:25:25 ID:oegfurmV0 BE:128530875-##
それからというものその本棚からは(ry
48番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:25:28 ID:4BGT/+1k0
俺は10年くらい友達から隠れているが、誰も見つけに来てくれない
49番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:27:45 ID:A44LMKo70
冷蔵庫が内側から開かないのはなぜ?
50番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:28:30 ID:PYxZA1Wk0
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
51番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:28:39 ID:zIA1FRvB0
警視庁が調べた結果、本棚にはアスベストが使われてる事が分かった。
52番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:28:44 ID:Sq8aRkTn0
>>44
       /\___/\
     /u゚⌒ ゚。 ⌒u ::\
     | (●), 、 (●)゚u:|
     | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::|
     |゚。 u ト-=-イ`゚u :::|
     \ 。゚ `ニニ´。 u :/
     /`ー -r-r 一''´\
    /`ヽ。゚ u /:ヽ  ゚u ハ
   /u゚  ,,   |:: | r--、 y |
   /   /    |:: | |__| | |
  (   k 。゚ O=.| ゚ u | |
   \   \   |:: | ゚ 。 | | 
53番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:28:55 ID:FezzyzrV0
お勢登場
54番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:29:18 ID:oegfurmV0 BE:73446454-##
>>49
昔の冷蔵庫はマグネットじゃなくて「ガチャッ」ってしまったんだよ
55番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:29:54 ID:RPKeWCmGO
見つけなかった方の子供、大きくなってから罪の意識に苛まれそうだよね。
56番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:31:03 ID:hsXOq1fGO
いまの冷蔵庫は内側からひらくの?
57番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:31:15 ID:8/SBkyScO
かくれんぼも命がけの戦いなんだよ。これぞプロ魂
58番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:31:49 ID:sCi3X+Ur0
だからってこの世から隠れちゃわなくてもいいのに・・・
59番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:32:21 ID:KN6ojWDe0 BE:92548962-#
開くよ
事故があったから改良された
60番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:32:30 ID:QU7k0lSJ0
>>23

塩再起本
61番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:33:04 ID:4BGT/+1k0
冷蔵庫が中から開くテストはどうやって行うんだ?
ちっちゃい人に入ってもらうの?
62番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:33:11 ID:NcOwencS0
保育園児か…お昼ご飯の時間になって、
他の子は本能のままゴハンしか考えられなくなったんだろうな。
絶対トラウマになるわこりゃ。。。
亡くなった子にとっても鬼ごっこしてた子にとってもツライ結果だー
63番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:33:19 ID:V1W4oRmA0
それで、今度は俺が学生になる前に
俺が原因で死んだ子がいるとでも言いたいのか?
いないよ。
64番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:33:54 ID:Y4QtRkyj0
本棚の中から子供の声がするようになるんだろうな・・そして中をあけてみると・・
65番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:33:59 ID:Orqv29MT0
>>56
検証して見てレポートよろ

レポートの方は出来たらでいいよ。無理せんでいいよレポートは。
66番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:34:48 ID:oyQx9p5IO
かわいそすぎ
この子も親も友達も保育園も
誰が悪いっていう問題じゃないから、なおさらかわいそう
67番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:34:52 ID:vKebPO9A0 BE:171679695-###
天国からのレポート・・・  ?!
68番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:35:06 ID:z/D7hoqu0

零の千歳タソのリアルバージョン


69番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:35:24 ID:IqlknRb+0 BE:137560166-##
NHKではかくれんぼうって言ってたな
70番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:35:42 ID:X/mQw7Gb0 BE:52397273-###
>>56
携帯持って入れよ
71番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:36:02 ID:3tJG0IOo0
Hide & Seek
72番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:36:07 ID:fHyzR5/Y0
貴重なオチンチンが・・・・・・・・・・・・・・・
73番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:36:27 ID:y0OoFceo0
次は鬼ごっこで行方不明に
74番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:36:40 ID:aaOjTr3c0
小泉を
支持するほどの
バカじゃなし
75番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:36:42 ID:UiPXU5GRO
バーボンかと思ったじゃんちと恐い話で伝わっていくんだろな……
76番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:37:19 ID:9ZfRD1zH0 BE:187104184-###
自業自得
77番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:37:23 ID:vBsOmm2Y0 BE:218303093-#
これは衝撃的なニュースだな・・
78番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:37:41 ID:bzo0jlnT0
冬だったらまた違ったかもしれないのかな
79番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:38:06 ID:foJLcomQ0
>>70
携帯の電波が通じるかどうかのテストもできて一石二鳥だな
80番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:38:41 ID:c0BrOh/eO
今僕お前の押し入れにいるよ

81番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:39:26 ID:3Rd3DAzo0 BE:117596328-#
これで保育士の責任かよっ!カワイソス。
ってか、むちゅうになりすぎだぜ、。。。
82番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:39:53 ID:KH9p+OB60
さりげなく>>48のレスが泣ける
83番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:39:58 ID:LnDHNRzY0
ケロロ軍曹のドロロから一言↓
84番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:39:59 ID:Orqv29MT0
怪談のネタにするようなヤツが出てくるんだろうな
日航機墜落とか本当にあった事故でネタ作るヤツはもう何というか
85番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:40:12 ID:2Rkm1sEl0
もーいいかーい?
86番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:40:52 ID:ORfZ3BNC0
(´・ω・`)カワイソス わすれるなやー(>_<)
87番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:41:01 ID:w4L9qNDn0
ココリコ遠藤と結婚した千秋はスーツケースに隠れて開かなくなったらしい。
妹に気づかれて助かったらしいが。
88番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:41:13 ID:j4spcert0
>>85
・・・・もういいよ・・・
89番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:41:34 ID:DeVk/S/30 BE:84461928-###
>>23
冷蔵庫が内側から開かないってウソだろ?
あんなローテクの扉が内側と外側判断してる訳ねえじゃん。
90番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:41:36 ID:jiDvcLSc0
今後、幼稚園・保育園ではかくれんぼ禁止になるだろう。
91番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:41:43 ID:Dgn4ckTL0
稲川淳二の怪談にこういうのあったな。
金庫に隠れていて・・・っていうの。
92番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:41:50 ID:26vEQ6Pe0
>他の園児
こいつらが悪いだろ。
かくれんぼで見つけることできず
あきらめて放置するなんて
いくらなんでも飽きっぽすぎる。
93番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:42:15 ID:Z2nHRrDG0
かくれんぼのルール的には勝利したわけだ
94番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:42:30 ID:Ze7ebxSl0
犯人はしまっちゃうよおじさんとみた
95番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:42:53 ID:FYZCY+GD0
>>94はアライグマちゃん
96番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:42:58 ID:fhtLDA3Z0
http://www.adic.rise.waseda.ac.jp/adic/gk/clm/tpx_9809.html
冷蔵庫窒息ならここにいくつかの事例がある
97番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:43:00 ID:3Rd3DAzo0 BE:102896827-#
>>89
ヒント;水圧
98番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:43:08 ID:Orqv29MT0
園児じゃなく普通に保育士の責任だろ
99番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:43:14 ID:QGzY6lzRO
>>76しね
100番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:43:40 ID:78k7OYGY0
くだらねえ、、
101番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:44:01 ID:73ttPljT0
スレタイでドラクエ5思い出した
102番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:44:03 ID:y589l68x0
笑えるw
103番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:44:45 ID:vMKMwrPe0
これで親はキレて保育園側を訴えるわけですね
104番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:44:54 ID:Ea3K+PIM0
ロッカーに隠れてたら開かなくなってそのままゴミ捨て場のプレスに、、、、、
105番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:45:01 ID:XOlNTn4g0
冷蔵庫って、子供の力だと内側から開けれないのか。
106番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:45:17 ID:jfFHI//+0 BE:78930672-##
>>36
とりあえず見てないんだけど
誰か鑑定してくれ。
107番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:45:22 ID:KH9p+OB60
>>104
それなんて夜にも奇妙な物語?
108番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:45:31 ID:3Rd3DAzo0 BE:117595182-#
>>98
まぁ、でも予期できネェだろ、これ。
だいぶ軽いんじゃネェのかなぁ。
世間的には子供のオヤが叩かれると思う。
109番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:45:59 ID:sGbUwMjG0 BE:124118892-##
マジで合掌。
あの世で幸せに・・
110番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:46:00 ID:/05ESGWk0

     _((()_
    /∴ `ー'|
    ゝ.∵ .ミ(゚)_ _____
   (∵  <__入 _____)
    〉∴ ヽ――'  )  ∧ ∧ |  |
  (∵∴ く/⌒) / ∩Д`;) |  |
   //、__, /_ノ ゝ  ._ノ |_|
⊂ノ L| [

111番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:46:23 ID:72VOT7gT0
>>89
昔の冷蔵庫は、外部からのロック式だった
112番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:47:17 ID:ceAF7Tmc0 BE:104741093-##
窒息?
113番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:47:45 ID:MSAJDMxP0
>>23
ねこじるってまんがにもそんな話乗ってたなあ
114番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:47:46 ID:j4spcert0
熱中症じゃないの?
115番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:47:57 ID:P9ZodJ8d0
>>89
現在の冷蔵室が上段にある新型の冷蔵庫はどうかは知らないが、ちょっと旧い型の冷蔵庫は内側からは扉が開かないのだ。
 冷蔵庫の扉というのはマグネットでくっついていて、ななめに引っ張ってパッキン部分に空気が入ると開くようになっているらしい。だから内側からいくら押しても隙間に空気は入らず、よって理論的には開くことはない。
 本当か嘘かは知らないが、大人の力でも開くことは出来ないようだ。だからといって試すのは止めた方がいい。本当に開かないとしたら凍死の危険も窒息の危険もあるのだ、命に関わる。
116番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:48:17 ID:VAJQvMZI0
>>36
これ何回みてもビクッとしてしまう
情けないな
117番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:48:24 ID:4BGT/+1k0
>>82
おかしいよね俺友達なんていないのに
118番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:48:27 ID:LqUsaLiUO
>>104
それなんて織田裕二?
119番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:48:38 ID:1XmgdlDi0
おれも小さいころ炊飯ジャーに隠れて出られなくなったことがあったよ。
120番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:49:06 ID:4BGT/+1k0 BE:21265632-##
>>119
それなんて大魔王?
121番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:49:11 ID:19KkrPCo0
子供の頃かくれんぼしてて友達が俺を放置したまま帰ったことを思い出したじゃねーか
122番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:49:13 ID:Ze7ebxSl0
>>110
本物キター
123番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:49:31 ID:NIyeIAnK0
俺の子供の頃思い出した、

みんな嘘のかくれんぼで俺だけ隠れさして

みんな一斉に帰って行ったの何度もあったよ、

もーいいよ、もーいいよって何度言っても

だれも返してくくれなかった、、、
124番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:49:44 ID:ZMJWRg960
どこかで聞いた話だと思ったらそういうミステリがあったな
本棚に隠し扉が仕掛けてあってそこに隠れた子が死んだ
そのことを成人後に主人公と友人が知るというものだが
タイトルも作者も忘れた・・
125番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:50:00 ID:2Le5DqGZ0
きっと今頃

ニュースを見たプロの方々が
葬式も済まない内に押しかけていって

憔悴してる親を煽って
金儲けの道具にしようとしてる
126番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:50:45 ID:fjH6Q2E50
カンケリで共謀して
3時間くらいファミレスにいたよ。

ゴメンネ。
127番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:50:56 ID:zgwAObfK0
他の子供達の思考の切り替えが早過ぎるのか、この子の影がもともと薄かったのか…
128ヤッピー( ^∀^) :2005/08/10(水) 22:51:01 ID:1469mjl40 BE:462046289-##
本棚に忘れられるのは・・・
思い出が詰まった古いアルバムだけにして貰いたい物だな・・・

なぜなら・・・それは何度でも鮮やかに蘇るからな。
129番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:51:17 ID:/aPfmUzW0
>>80
今僕お前の肛門にいるよ
130無双 ◆kq7hihZPv2 :2005/08/10(水) 22:51:26 ID:EROY1ecQO
おしいれのぼうけんっていう絵本思い出した。
131番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:51:27 ID:Ze7ebxSl0
でんでんでんぐりがえってばいばいばい
132番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:52:02 ID:A44LMKo70
今でも、冷蔵庫に入ると出られないって言われない?
133番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:52:37 ID:1469mjl40 BE:134763473-##
>>128
今日一番の良レスハッケソ!
134番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:53:40 ID:ramMg0YY0
マジでお隠れになったのか
135番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:55:17 ID:/Ej24mY60
本人は自分が死んじゃったってこと気付かないまま
亡くなったんじゃないかな。
魂はまだ友達が見つけてくれるのを待っているかもしれないね。
136番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:55:19 ID:1PNVPXMx0
切ないレスがちらほら
137番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:56:57 ID:4BGT/+1k0 BE:127591766-##
>>133
せっかくのかっこいいIDが台無しだぜ
138番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:57:54 ID:Fw5Wb4it0
>>135
ということは、まだ彼はそこに・・・
139番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:58:43 ID:Orqv29MT0
128 :ヤッピー( ^∀^) :2005/08/10(水) 22:51:01 ID:1469mjl40 ?##
本棚に忘れられるのは・・・
思い出が詰まった古いアルバムだけにして貰いたい物だな・・・

なぜなら・・・それは何度でも鮮やかに蘇るからな。
133 :番組の途中ですが名無しです :2005/08/10(水) 22:52:37 ID:1469mjl40 ?##
>>128
今日一番の良レスハッケソ!

140番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 22:58:48 ID:FZVus/ay0 BE:36557287-##
これは笑えない
141番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:00:34 ID:cp6WhKnQ0
子供を持つ身としては、この手のニュースは居たたまれないな。
合掌。
142番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:01:29 ID:JKRh3QLS0
見つけるの忘れた奴って逮捕されないの?
143番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:02:27 ID:NcOwencS0
>>128 >>133
久しぶりに見た。今日はなんかいい夢見れそう。
144番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:03:33 ID:iwNvEha80
ダメな子だなぁ!
145番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:03:52 ID:1469mjl40 BE:314448277-##
うわ、aiD蛾、則られた・・・
146番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:05:35 ID:dQD82EO60
これは保育所の落ち度と言わざるを得ないだろう。
子供を見失う時点でもうダメだが、少なくとも園内の
子供が隠れうる場所は全て把握しておくべきだ。
147番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:06:41 ID:0+xtBogv0
あんたバカ…
148番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:07:01 ID:8TZ9J+dt0
一緒にかくれんぼしてた友人が大人になって子供ができたとき
子供が「こんどは見つけてね」って言うんだろうな
149番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:07:03 ID:gYD4VQ1h0 BE:191646566-###

ご冥福を祈る
150番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:07:20 ID:26vEQ6Pe0
かくれんぼしてた園児は
なぜ、あの時早く見つけてあげなかったんだ…
なんて一生悔やんでも悔やみきれないくらいの後悔にとらわれるだろうな。
151番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:07:51 ID:rUxvg6Su0
政府は直ぐにかくれんぼ禁止法を制定汁!・・・(´;ω;`)
152番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:08:26 ID:FLIOFCNV0
>>150
4才なら記憶にも残ってないと思う
153番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:08:28 ID:qSwbiwbt0
>>148
ガクブル
154番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:09:17 ID:8swlgT3J0
しまっちゃうおじさんの仕業か!!
155番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:10:23 ID:hmGnqyo10
試合に負けてゲームに勝ったな
156番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:10:28 ID:DvN6FF000
かくれんぼで終了を宣言しないで放置すると
監禁罪に問われる。(本当)
157番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:11:21 ID:2OZFkVM/0 BE:66360645-#
池沼くんテラワロス笑藁w
158番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:11:33 ID:d80OytfR0
保育所側の業務上過失致死になるんかな
159番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:11:55 ID:nWox0AvC0
本棚はそのまま棺桶として使われた
160番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:12:08 ID:4BGT/+1k0
>>148
元ネタは「今度は突き落とさないでね」だっけ?
161番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:12:19 ID:V1W4oRmA0
記憶に残っていないときたかw
あんたら、それ本気ですか?
162番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:12:40 ID:rwxXgMot0
くろんぼは差別用語でかくれんぼはいいのか?
でもこの年なら人権屋の常套手段「PTST」にはならんだろ
163番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:12:52 ID:/Ej24mY60
かくれんぼって遊び、
なんか響きが悲しかったり寂しかったりするな。
164番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:14:14 ID:ZPolYDr2O
バーボンだと信じてたのに(´;ω;`)カワイソス
165番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:14:42 ID:FYZCY+GD0
隠れれば見付けに来てくれる人がいたあの頃
166番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:15:24 ID:26vEQ6Pe0
かくれんぼって、冷蔵庫に入って閉じ込められたり、
見つけてもらえずに死んだり、危なすぎる遊びだよな。
167番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:16:33 ID:RXXue83D0
馬鹿としかいいようがない
親がおそらく相当な馬鹿
168番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:17:38 ID:ZMEeaj6J0
>>148
こぇぇぇえぇ
169ヤッピー( ^∀^) :2005/08/10(水) 23:18:01 ID:1469mjl40 BE:102677928-##
子供は、自分がいなくなったとき、自分を一生懸命探す親や友達、先生の姿を見て
そこに普段隠れている愛を見つけるものだ。

みんなが存在自体を忘れてしまい、時間が経ってしまったことは、
そこに愛がかくれんぼしてしまっていた事実があったのかも知れない・・・
というのは私の考えすぎだろうか。
170番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:18:25 ID:drv9JUSS0
オレも小さい頃、木や倉庫の上など見つかりにくいハイレベルなところばかりに隠れて発見されなかったことが何度もあった。みんな一時間以上探してくれていたが…今回も他の子を責めるのは酷だろ。本棚の裏40cm四方なんて大人でも見つけにくいだろ。
171番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:18:44 ID:KcuK2p490
俺も幼稚園の頃かくれんぼでタンスの引き出しに隠れてた事があったな
途中で寝ちゃって、ちょっと騒ぎになったみたいだけど
家だったこともあって、しばらくして見つかったみたい
172番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:19:11 ID:2L3Yc7NP0
職業かくれんばー
173番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:20:04 ID:nWox0AvC0
隠れんぼのドキドキ感をまた味わいたいな
あの野性的な瞬間
174番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:20:38 ID:BFk68FyA0
子供の頃はホント無茶な遊びやったな。。
高い木を伝ってすぐ隣の公民館の屋根の上に飛び乗ってそこで遊んだり。
最近自転車でその公民館の横通った時よくもまああんなとこ登れたもんだと思った。
175番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:20:50 ID:1469mjl40 BE:179685247-##
>>169
またまた本日の良レス記録更新カヨ!www
176番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:21:22 ID:DP+8kTPP0
真の隠れ坊主だな。
177番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:21:55 ID:zgwAObfK0
>>150  昼飯前の時点でもうとっくに忘れてると思う。
178番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:23:12 ID:bWzK8XaM0
>>148
都市伝説になりそうだな。
179番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:23:30 ID:3Rd3DAzo0 BE:88196843-#
>>175
照れ隠しつまんないよ。ってか、大学はどこなのよ?早く答えてよ。
180番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:23:38 ID:6FU4UBOt0
この死体はダミーでまだ他のところに隠れてるんじゃね?
181番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:23:52 ID:/Ej24mY60
おしいれの冒険って絵本は隠れたロングセラーになってるみたいだな。
広末も子供の頃読んでましたって公式サイトに登場してる。
この子は苦しんだり悲しんだりせずに、わくわくした思いのまま亡くなった
だろうから、そこが救いのような気がするな。
182番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:24:14 ID:XLs6dWKn0
怪談化決定!!
183番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:24:15 ID:gpDdcQKh0
本当におかくれになってしまったのか。可哀想に。
保育園はあまり涼しくできないから暑かったんだろうなぁ。
184番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:24:50 ID:K8E6WNXn0
バーボンじゃねーのかよ
185番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:25:37 ID:MlXoXxDU0
ゆうとくん、どこいっちゃったの?
ねえ、ねえ
186番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:26:55 ID:aAPG3jxI0 BE:171612746-#
「僕はここだよ〜」
187番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:27:42 ID:rhJPKKs20
そういやガキの頃、かくれんぼした後から姿をみない友人がいる奴
188番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:28:06 ID:9s9j3oRt0
これは怪談決定。

そして侑人ちゃんよ、安らかに。
189番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:28:45 ID:iBYydy420
犯人は鬼役の子でしょ。
190番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:29:40 ID:Ghu6B6UKO
またバ………えー!?
191番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:30:23 ID:2HM6P9xx0
「今度はちゃんと見つけてね」
192番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:30:48 ID:AFqRNcXD0
10年くらい前にとある小学校で
フタ付のポリバケツに隠れて

しかも、友達に外からロックされて

遺体でハケーンされたのあったな‥
193番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:31:07 ID:vJotR5Si0 BE:126999893-##






  まあーだだよ
194番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:32:44 ID:QBcxgoNx0
屁理屈言うと、遺体では発見されてない
死亡判定は発見後、だからな・・・・・
195番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:33:01 ID:ZX3vDvwx0
昔捨てられた冷蔵庫に入って遊んでたら
中から開けられなくて死んだって事件あったな
196番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:33:16 ID:LC0GI1XF0
なぎら健一の話だな
あれはおもろかった
197番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:35:49 ID:xh9R/hNx0
そのうちPTAからかくれんぼは危険だからって(ry
198(,,゚Д゚)さん:2005/08/10(水) 23:37:39 ID:qoy8BSSi0
>榎本侑人ちゃん(4)=同市=がぐったりしているのを、保育所長(59)が
>見つけ病院に運んだが、間もなく死亡が確認された。

あ これはもう死んでるのを「まだ生きてます」と
いってコソーり病院につれてったな。息があれば
救急車呼ぶよ・・ふつうは

ホテルや工場で死ぬと、かならず「まだ生きてる」
と言い張って病院つれてくるんだよね。
「ああ ここに来る間に死んでしまった」
「・・・・・・・(ウソつけ)」
199番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:39:05 ID:V1W4oRmA0
俺が今まで32年間生きてきて
かかわった人の中で行方不明者がいたことなどない。
200番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:40:53 ID:AFqRNcXD0
>>194
明らかな場合は(ry
201番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:43:23 ID:rhJPKKs20
死んでるか死んでないかは医者が判断するからじゃね?
胴体や首がちょんぱでもされてない限り、、、
202番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:43:31 ID:2+ZTJZok0
>>198
この記述見えないか?

救急車が到着した際には体温が高く、意識はない状態だった。

保育所で生きてても、死んだんだから保育所の責任追及はされるだろう。
203番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:45:49 ID:veOw6E/c0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
204番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:48:13 ID:z/3Y3mOm0
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで見つけてくれなかったん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
205番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:48:24 ID:YeN79sgc0
あるカップルが北海道に旅行に出かけた時のこと、旅行の何日目かに、カップルは田園地帯の中に
ぽつんと廃校になった小学校と思しき建物があるのを見つけた。
 興味をもって近づいた二人は、その廃校のノスタルジックな雰囲気の学校に惹かれて、
中に入ってみることにした。
 入り口には鍵はついておらず、簡単に入ることができた。二人は一緒に各部屋をまわって、
昔まま残っていた掲示物などを見て楽しんでいたが、そのうち退屈しはじめた彼氏が「
かくれんぼをしよう」と言い出した。
 彼女も同意したので、じゃんけんで負けた彼女が鬼となり、彼氏の方は隠れる場所を探しに行った。
「もういいかい?」「まぁだだよ」「もういいかい?」「まぁだだよ」…
 彼氏の声がだんだん遠ざかっていく。
206番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:48:58 ID:3du86MXz0 BE:9441623-###
もーいいかい?
まーだだよ

もーいいかい?
まーだだよ

もーいいかい?
・・・

あれ?もーいいかい!?
・・・
207番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:50:01 ID:y+S5s+w90
4歳じゃで人生最大のピンチを迎えちゃったんだね。
208番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:50:57 ID:YeN79sgc0 BE:140306047-##
「クスクス…」
 ふと子供の忍び笑いの声がした。彼女が声のした方を振り返ると、サッと人影が隠れるのが見えた。
 さては近所の子供が、いっしょにこのかくれんぼに加わりたくてやってきたんだ、
そう思った彼女が人影を追って校舎の奥へ奥へと進んでいくと、
人影は宿直室らしき部屋に消えていった。
「ここなの? わかってるわよ、出てきなさ〜い」
 彼女が入っていくと、部屋の片隅に人ひとりが入れるほどの、大きな金庫があるのを見つけた。
 ざっと部屋の中を見回しても隠れられるところがないので、
さてはこの中だ と考えた彼女は、金庫に近づいた。
209番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:51:15 ID:PwT+jKh10
これでかくれんぼも規制だな
210番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:52:05 ID:hpSe6OB80
お前らのチンコ、いつもかくれんぼしてるよな。プププ・・・
211番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:52:22 ID:/Ej24mY60
わくわく
212番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:52:25 ID:s9aUu+BG0
昔かくれんぼやってた時、鬼だけ残して全員が帰ったことある。








鬼は俺だったけどなorz。
213番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:52:38 ID:YUz/r0K70
死因よくわからんけど、多分安らかに死んだでしょう。苦しかったら戸開けるし。
214番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:54:29 ID:jcj3H7oQO
隠れんぼでは勝ったが人生は早くも終了
215番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:54:31 ID:YeN79sgc0 BE:90197036-##
 と、突然金庫の扉が開いたかと思うと二本の腕が彼女をつかみ、金庫の中に引きずり込もうとした。
 彼女が必死に抵抗しながら見ると、腐って顔の肉がなかばはげ落ちた子供の顔が、
ニヤニヤ笑いながらこちらをみていたのである。
 彼女は悲鳴をあげて助けを求め、それを聞いた彼氏が宿直室に駆け込んでくると
その子供はスゥっと消えたのだという。
 後で分かったことだが、その廃校では昔子供がかくれんぼをして、金庫にかくれて出られなくなって、
ずいぶんしてから遺体で見つかった、という事件があったという。
 その事件があってから、廃校の入り口には新しいカギがつけられ、そのえクサリをかけて
南京錠までしてあったというが、どういうわけかこのカップルが来たときにはそんなものはなかった。
 やはり、子供の霊が寂しさから招いたのであろうか。
216番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:54:54 ID:aAPG3jxI0 BE:64355033-#
>>198 ウソではありません、定説です。
217番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 23:55:16 ID:yK/HAcev0
見つかりたくなかったんだね・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
218番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 00:01:59 ID:+F7SqIBZ0
>>148>>204
こわくておトイレに行けません

でも 心から御冥福をお祈りします 合唱
219番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 00:10:16 ID:yfAxCzYm0
かくれんぼ
年を取るのは
鬼ばかり
220番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 00:13:56 ID:MDmx+inF0
このスレに何度か出ている都市伝説・怪談の元ネタはこれだな。
http://osi.cool.ne.jp/UL/n18.htm
221番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 00:17:10 ID:H9j2Be/s0
>>198
近くの病院の話だが


原付乗ったまま携帯かけてた女が病院の建物の前でバスにはねられた

脳味噌まで飛び出してて完全に即死状態だった

しかし、その病院は救急車を呼んで「ウチでは手に負えない」と他の病院に運ばせた


(死体の場合は救急車には乗せません)
222番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 00:17:42 ID:tbvqJmxnO
>>26 寒いんじゃない。狭いんだ
223番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 00:17:51 ID:LK9x6GcH0
馬鹿な奴は死ぬ
運のない奴も死ぬ
それだけ
224番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 00:17:53 ID:eK5p740N0
通常、我々は本棚の中に男の子がいても、
それが死んでいるか生きているかを言うことができる(=記述することができる)。
確かに確率を用いて記述することもあるが、
原理的には男の子の状態は死か生かの二通りしかない。

量子力学では観測前の男の子の状態は原理的に生と死の重ね合せの状態であり、
状態はシュレーディンガー方程式に従って決定論的に変化する。
つまり、本棚の中の男の子は完全に死んでいる状態と
完全に生きている状態が重なり合っている
(半分、という状態がどこにも存在しないことに注意)
という奇妙な状態が続いていると考える。

しかし観測結果は、常に生きている男の子と
死んでいる男の子のどちらか一方である。
225番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 00:19:10 ID:3FJVVUD80
即身仏に憧れてたんじゃね?
226番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 00:19:36 ID:B8jhdw/w0
ちゅーか保育士さんて、常に全員の動向とか誰が何をやって遊んでるかとか把握してるんだと思ってた。私バカス
227番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 00:21:19 ID:RtL90qHX0
男の子と一緒に遊んでいた子供が大人になって自分に子供ができた時に
後ろから「も〜う〜い〜い〜よ〜」って言われたりするんだろうな
228番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 00:22:20 ID:nqqrHxbL0
シュレーディンガーの猫は流石に不謹慎
229番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 00:23:58 ID:9WZL2BHl0
発見される前は生きてたのにな
230番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 00:28:25 ID:iLxQVNL40
厨房の頃、放課後の学校でかくれんぼしてるとき、誰もいない教室で自分で入った
掃除用具のロッカーから出られなくなってパニックになった事を思い出したよ。
当時、かくれんぼをしようと誘っておきながら最後の一人をわざと見つけずに
みんなでこっそり帰ってしまうというイジメを考案して流行らせたのが他ならぬ
自分だったからだ。身動きが取れないまま真っ暗なロッカーの中で最後の一人に
なったらという恐怖に耐えきれず大声を上げて助けを求めていると10分くらいたって
誰かが外から開けてくれた。普段イジメてたやつだった。
半べそ状態で礼を言うオレをみて「どうしたの?××クン変だよ」と言って笑った。
それ以来いっさいイジメはやめた。
トラウマで閉所恐怖症になってしまったがwww
231番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 00:28:40 ID:SnQLTNao0
上尾市内で一番人気の保育所なのにな
232番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 00:29:34 ID:CMXxrD5M0
今後の展開予想。
保育所の管理体制について両親が保育園を訴えるであろう。
その結果、所長は引責辞任→無職→自殺
両親は賠償金とって新築。
233番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 01:06:15 ID:txNgRdjO0
>>201

俺は3次救急施設に勤めてた(今は大学で研究)外科医だが、
交通事故で頭部の右半分が無い若い女の子を救急車が運んできたぞ。
俺が「死んでる」と判定するまでは生きてることになる。書類上も。
「死亡診断書」では病院で死んだことになる。

あと、8階から飛び降りて、頭蓋がグジャグジャ(頭を持ち上げようとすると
頭蓋骨が割れまくっているので変形する)の奴も救急隊は運んでくる。
頸椎保護カラー付けてwww
これも一応、死亡場所は病院。死亡原因は「不明」にしておく。(自殺に見せかけて
他殺かもしれないからね)。

子供の死亡の場合は、死体があざだらけでも昔は見なかったことにしてたけど、
最近は警察に通報してもいいことになったらしいので通報する。
234番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 01:08:27 ID:V5gp3SyW0
暗室に夏休み中
235番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 01:11:04 ID:Iq9I/tbG0
そういえば、銃が暴発して頭の片方が吹っ飛ばされた子供が
セラミックの頭蓋骨を被せる手術をしたニュースを昔見たことがある。
勿論脳みそは片方無い。
236番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 01:22:25 ID:8qSlbY8Z0
先生が入れたんじゃない?
237番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 01:25:08 ID:wlYaUO8t0
悪いがこれはリアル
238番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 01:27:14 ID:xCdxtqxa0 BE:108022436-#
エニクスは本棚を調べた!
なんと侑人ちゃんを手に入れた!
239番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 01:31:04 ID:8S/XgOB10
こんどは自殺に見せかけた他殺ですか?
何故そんなに必死で俺を人殺しにしようとするわけ?
240番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 01:32:09 ID:HzbSAbxwO
かくれんぼでロッカーの中に。
すると、女子達がぞろぞろと教室に入ってきて脱ぎだすではないか!
そうか今日は水泳だったんだ!(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ


そんな恥夢
241番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 01:38:18 ID:xvlfLJ930
必死で隠れてて無理しちゃったんだろうなあ。
242番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 01:41:47 ID:7uJJuZr+0
「きのうはすぐに見つかってオニになったから、今日はぜったいに見つかりたくないなぁ。
うーん、ここならいいかな?」

・・・・物置に入り10分後・・・・
「しめしめw今日は見つからないみたいだなwww
後でみんなをビックリさせてやろう。でもちょっとあついなー」

・・・・更に5分後・・・・・・
「あつーい。こんなにアセかいてる。でも、まだだれも見つかってなくて
いちばんに見つかるのはイヤだなー」

・・・・更に5分後・・・・・・
「あんまりあつくなくなった。
それにしてもさがしにこないなー?みんなまだやってるのかなー?
あれ?なんだがアタマがボーっとしてる。でももうすこしかくれてよう」
243番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 01:45:34 ID:/FGJfl1kO
天国で安らかにね。
次は絶対見つけてもらえるよ。
244番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 01:56:37 ID:mUG5G21V0
みんなのアイドル・マイメロディは全く同じ方法で
友人を殺そうとした経験があります
245番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 02:01:21 ID:WqUy1PpC0
夏のかくれんぼは熱中症になりやすいから
あまり熱中しないように
246番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 02:03:24 ID:8S/XgOB10
次は見つけてもらえるか…。
ものすごい俺への悪意が裏に隠されていますね。俺の被害妄想?
はっきり言って、俺を今血眼に監視している連中は、俺が誰かを殺めたり
虐待したからなどではないですよ?
何か金銭的な損やプライドを傷つけられたから等の被害を受けたので、
逆恨み的に粘着していると思われる。
247番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 02:07:01 ID:qSnqO5st0
死亡遊戯・・・





冥福を祈ります。
248番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 02:39:41 ID:FRq1lX6WO
ウハハ馬鹿は死ねよ

つか>>1なっちなんだな…
ほとぼりさめたか。
つまらん野郎だ
249番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 02:42:37 ID:pISbqhye0
>>224
扉の前に100人の観測者を集め戸を開きすぐに閉じる。
100人の観測者が観測する対象(男の子の生死)は確率に従う。
生きていると観測する人も居れば死んでいると観測する人も居る。
250番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 02:45:35 ID:8cm61gCi0
こういうの無理。涙出る。
251番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 02:52:14 ID:ZpUx9FgX0 BE:133308667-##
>>98 :番組の途中ですが名無しです :2005/08/10(水) 22:43:08 ID:Orqv29MT0
>園児じゃなく普通に保育士の責任だろ

こういう馬鹿最近増えたね
死ねばいいのに
252番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 02:54:29 ID:p0lQC2f+0 BE:191453287-#
もしや眠ったのか
253番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 02:57:15 ID:MDmx+inF0
馬鹿とか書いてるやついるけど、相手は4歳児だよ。
>>243の感覚が普通なんじゃない?
254番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 02:57:44 ID:TMATgwdI0
「外傷が無くて事故」ですませるなよ。
ココを「業務上過失致死」に持っていくのが腕の見せ所だろ。
255番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 03:01:40 ID:504UbHzo0
「僕を見つけてよ」

「僕を見つけてよ」

「僕はここにいるよ」
256番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 03:05:37 ID:FRq1lX6WO
消防かと思ったら4歳かよ…
しかも市立。
裁判確実だな。親は寝れないだろ。
257番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 03:09:04 ID:0BSfsI840
かくれんぼの鬼が訴えられる!!!
258番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 03:09:46 ID:gvEJsnnG0
かくれんぼは禁止な
259番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 03:12:11 ID:v/bu9wgo0
缶けり推進の方向で
260番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 03:53:58 ID:X1mhE7tG0
>>196
俺もまっさきに、そのネタ思いついた。
鍵穴から外の様子を伺ったまま白骨化したってネタだろ。
261番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 04:11:29 ID:cZl0DFcyO
コピペにレスするのもなんだが、>>215のオチは書かずに、尻切れトンボにしたままだと結構コワス
途中で先が読めちまった
262番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 04:37:00 ID:U0jH5zzY0
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァン
263番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 05:19:48 ID:FvN+cfxDO
ウチの子供もユウトだ…
マジかわいそう。。。
合掌。
264番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 07:53:25 ID:vFlBAXknP
バーボンじゃないのね・・・。
265番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 07:55:11 ID:7YTCUvFP0 BE:81682447-##
埼玉らしいブラックな事件だ
266番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 07:56:08 ID:VvZtraL+0 BE:66102629-##
試合に勝って勝負に負けたってことか
267番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:07:11 ID:9M3m774V0
怪談になりそうな事件だな
268番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:09:10 ID:+NYH92VQ0
>>215
稲川さんの本からぱくったな
269番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:09:31 ID:afUp6Qkt0
>>255
テンマみっけ
270番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:18:36 ID:dJwPkXYN0 BE:343224386-#
「わたしリカちゃん。いま本棚の中にいるの」
271番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:20:46 ID:93wAoYvw0
ユウタみっけ! 次はユウタが鬼だからな ・゚・(ノД`)・゚・
272番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:20:57 ID:mMEMjGvm0
悪いことしたから閉じ込めたとかじゃないだろうな
273番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:22:01 ID:qma9EeVT0
これは霊化するな
274番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:22:42 ID:gl4+bQEq0
ストーリーテラータモリ
275番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:24:48 ID:r6QTApwR0 BE:234123089-#
こんな感じか?

  ワイワイ     ワイワイ
                               || .|  | .|  |::::::/
 \ ツギ ナニシテ アソブ? /               ||1.| 2.| 3| 4.|:::/ ./
                               ||___|___|___|___|_ヽ/___
  (^ω^)(∀・ )∀゜)ノ アレ?              ||::::::::::::::: :: :: :: :: :: ::
   (  )  ( ノ )(  )  ナニカ ワスレテナイ?       ||('A`):::::: :: :: :: : : : :
    |│   ||   |│                  ||ノ(ヘヘ::::::: :: :: : : : :
                               .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
276番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:24:52 ID:vc87bX8Z0 BE:306735078-
かくれんぼ規制しなきゃ駄目だろ、って誰かいいださないの?
277番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:28:18 ID:2iR7j6LA0
普通はかわいそう思うんだろうが
最初にうらやましいって思ってしまうorz
278番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:33:11 ID:vrr8GM6JO
♪あーたしかくれんぼー♪






……すまん…
279番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:38:43 ID:sxJqgRjm0 BE:352181186-#
熱中時代
280番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:39:40 ID:r5LdpntC0 BE:129664883-##
ケロロ君・・・僕たち・・・トモダチだよね?
281番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:43:50 ID:B8cp7WsK0
この世のどこかに・・・ 隠れたまま発見されず、数十年数百年と年月が経て
そのまま誰にも忘れ去られている子供もたくさんいるんだろうなぁ・・・
282番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:44:32 ID:TKpyJfY7O
子供の頃に読んだ、杉本啓子の『異形の群れ』の中の話を思い出した…
かくれんぼで捨てられた冷蔵庫の中に入ったはいいが、中から開かなくて泣いている子供。
その時暗闇の中から声が聞こえる。

「じゃんけんで勝ったら出してあげるよ」

子供は何回もじゃんけんをするが結局勝てなかった。
283番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:49:07 ID:fbbi5b/TO
バカだろこのガキ(w
隠れすぎだっつーの
284番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:50:46 ID:5IK3QSHH0
>>254
これは保護観察者遺棄致死だろ
ただの「かくれんぼ事故」にしたいという意図がみえみえだな
285番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:54:43 ID:pWieJh790 BE:114500148-##
天国に隠れるとはこいつはプロだな
286番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:56:09 ID:VxZxMwDN0
これは小泉政権に対する自決だ、
マスコミが政権の犬になるのは仕方が無い、
榎本侑人氏の命を無駄にしない為に、協賛党に投票を。
287番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:56:52 ID:r1R4g1ao0
子どもの頃、悪さしたらお仕置きとして本棚に閉じこめられてたよ

おかしいよね俺悪さなんてしてないのに
弟ブッコロ死!!ブッコロ死!!
288番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 08:57:20 ID:9N+k34nM0
千と千尋のかくれんぼ
289番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 09:06:59 ID:49eoohflO
かくれんぼのプロだな、友達が死ぬまで絶対見つからない
290番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 09:07:27 ID:OCaNaLn80
リアルリング・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
291番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 09:12:58 ID:8rxt0tEn0
これは絶対成仏してないなこの子。
霊になってさまよってるはずまちがいない
292番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 09:13:38 ID:PWjxWwAT0
バカなガキだな。w
生きててもロクな大人にならんだろ。
死んで当然。
293番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 09:17:50 ID:c6+kDXiY0
死んだ子の親が、園と鬼やってた子の親相手に賠償請求しそうな・・・
294番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 09:23:26 ID:yuhZ0HKX0
今後、この保育所でかくれんぼをすると、「もーいーよ!」の声がひとつ多く・・・
295番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 09:23:47 ID:ecAV34yUO
>>292おまえが死んだほうがいいよ
296番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 09:24:05 ID:JuQh848GO
>>293
園にやるのはもっともだが、鬼やってた親にするのは基地外行為
297番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 09:30:32 ID:qHJEZp8T0 BE:236160588-##
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
298番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 09:40:25 ID:Uktdexsj0
仕方ないな。4歳児なんてチンパンジー並の知能だから、隠れた子も危険性など当然
考えられないだろうし、探す方もきっちり探すことなど出来ない。

冷蔵庫云々の話は、嘘。大昔の冷蔵庫はマグネット式ではなく、外側の取っ手を引いて
ロックをはずすタイプだったので、内側から開かない。マグネット式のやつは内側から
でも開く。しかし、棄てられていた冷蔵庫に隠れた子供が死亡する事故があったため
親たちが子供に「冷蔵庫は内側から開かないので入ったら出られなくなって死ぬ」と
脅したのが一般化してしまったため、内側から開かないものだと思い込んでいる人が多い。
299番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 09:43:01 ID:aVB32JHQO
これと同じことが俺にも起こったことがある
3歳か4歳のころのかくれんぼ
和風の棚の小さい引き戸の中に隠れて、
外から友達に閉めてもらった
でも内側には取っ手が無いんだよね
当然開けられなくなって狭い棚の中で泣き叫んだ
けっきょく助けられたけど、重度の閉所恐怖症になった



俺が言いたいのは、隠れたとき誰かが外から閉めてあげたであろうこと
内側に取っ手は無いんだよ
300番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 09:43:23 ID:UjclIYZe0
俺の親父の友達も工事現場でかくれんぼしててダンプのタイヤのとこに
隠れてたらそのダンプが動き出してそのまま轢かれてぺちゃんこになっちまったらしい。
その後母親が泣きながら歯とか目玉とか拾ってたのが今でも忘れられんそうだ。
301番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 09:52:48 ID:pj+YUWtq0
この事件から数年後・・・



「えー、私の学生時代からの友人から聞いた話なんですがね。
あ、その人は仮にAさんとでもしておきましょうか。
で、今回の話、ニュースにもなったある事件なんですが・・・・」
302番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 10:29:21 ID:Lh8UDDds0
カワイソス
303番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 11:07:10 ID:b7uCHiXd0
まぁ、たまにはこういう事もあるかもね。
304番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:02:38 ID:wd8vIGrF0


アメリカだったら間違いなく本棚メーカーが訴えられてたな。またなぜか勝訴するんだ。頭おかしい国だから。
305番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:04:21 ID:4Vr24iMW0
>戸は中からも開閉できたという。

がんばりやさんだったんだな
306番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:09:19 ID:H1aIV0mb0 BE:119736364-##
ていうか
たかだか数時間狭い場所に隠れてただけで何で死ぬの?
307番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:13:39 ID:1E6IEKlB0
>>26
暗いよ狭いよ怖いよ

じゃなかった?
308番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:15:17 ID:szqdt/In0
何でスレタイが普通なの

4歳児同級生に殺害される
でいいじゃn
309番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:17:32 ID:qJaajhdu0
ねこぢるでこういう話があったな
310番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:21:07 ID:sxJqgRjm0 BE:396203696-#
まーだだよー 連呼オフやるか
311番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:21:45 ID:ZHM+8m1y0
暗くなってからこの本棚の引き戸開けるの怖いな。
開けた瞬間に目があったりしたら・・・
312番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:23:22 ID:koaL5+CA0 BE:181181186-##
>>304
昔からのゴールドラッシュの気風を忘れてないんだろ
日本は2000年の文化風習を現代生活に悲しくなるほどの事例でしか
引き継げてないが、アメリカは100年ちょいの文化風習を強く残すことに
成功してるのさ
313番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:23:30 ID:lIkSuctT0
次からこの本棚に隠れた子供は絶対に見つからなかったり
314番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:23:52 ID:ekXPpBBH0
本棚を開けると・・・

(><)キャー
315番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:24:22 ID:YjP0vRSo0
お勢登場思い出した
316番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:24:30 ID:15q5S3qR0
己との戦いか
317番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:24:31 ID:u/ldIm9EO
なぎら健壱のホラ話でこんな話なかった?
318番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:24:56 ID:pQoxjHGT0 BE:128117467-##
熱中症か?かわいそうに・・
319番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:25:32 ID:9GNOScFL0
中から開くのにどうして開けて出なかったんだ?
隠れんぼに負けるより死を選んだのか・・・?
320番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:26:26 ID:9GNOScFL0
>>312
それは仕方ないだろ
歴史の深さが違いすぎるんだから
321番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:26:31 ID:9lYZuYt90











なあ、お前の後ろにいる子供だれ?
322番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:27:12 ID:Ff1wbSOw0

関東人ってキチガイだな
関東人キモイ
 
323 ◆Opera7X3Eo :2005/08/11(木) 13:27:15 ID:CuzmsVUP0 BE:107340555-##
命を賭けたんだな。
324番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:32:06 ID:CLyydVJK0
隠れているうちに眠くなってしまったんだろ
車の中で昼寝して死にかけたことあるからわかる
325番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:32:27 ID:xyBAIEty0
早く僕を見つけてよ
326番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:34:08 ID:wd8vIGrF0

そういえば、どこだかのマンションで敷地内のマンホールの蓋がなぜか開いていて
そこに子供が落ちて死んだってニュースがあったが、あれも結局未解決なんだろ?事故死扱いか?

今の世の中子供は遊ぶのにも命がけかよ。かわうそうだな。
327番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:34:35 ID:g5YFNoZz0
最近さいたまのニュース多いね
328番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:35:43 ID:h7LPkVEQ0
我慢強いにも程があるw
ご冥福をお祈りします。
329番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:36:23 ID:pQoxjHGT0 BE:64059337-##
>>325
こわいよ・・・
330番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:37:18 ID:2KRB7tht0
自分で出れる状態だったんだろ?
こういう知能が低いガキは早めに死んどいて正解。
331番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:37:23 ID:DiBZ1prwO
バーボンじゃない(;ω;)
332番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:37:50 ID:XsBZy3sF0
333番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:38:50 ID:MX2QYLkb0
非常時に備えて日本人全員に発信器を埋め込もうぜ
334番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:39:58 ID:KYEakHm70
あの世に隠れるなんて卑怯だな。
ウォーリーを探せ検定5段のおれでも見つけられないだろうな。
335番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:40:15 ID:vzfP922H0
このとき生きてても別のことで死んでそうな気がする
336番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:42:46 ID:03qtY2nL0
人間って暑くなると脳を守る為に眠くなるんだよな
337番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:44:28 ID:Lug9TVeaO
スレタイでなっちのスレだとわかった
さて実際はどんなニュースかなと思ったら
まんまかよ!
338番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:46:19 ID:NbdgZIkO0
かくれんぼ鬼のままにて老いたれば誰をさがしに来る村祭
339番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:48:51 ID:xBAz78bw0
>ヤッピー( ^∀^)

コイツマジだせぇw
色んな意味でw
340番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:49:52 ID:h8V57IKb0
かくれんぼも出来ないこんな世の中じゃ・・・
341番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:52:24 ID:bltiWapE0
保育士の立場から一言
親から訴えがあるかどうかわからないけど、保育士として失格です。
保育に携わるプロなので、あらゆる危険を予知・回避しなければならない。
仕方なかった、避けられなかったというのはアマチュア的発想です。
ヒモで遊んでいる子がいれば首に巻きつかないかと注意しておく。
罰はなくとも罪はあると思います。
342番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:52:49 ID:u6+peKVNO
PTAが隠れんぼ禁止にする
343番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:55:01 ID:DZyi6ANx0
何気に怖いスレ
344番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 13:55:07 ID:dkFJRPvk0 BE:90347663-##
なんて弱いDNAなんだ
345番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 14:01:33 ID:kdE5LWCDO
死因:かくれんぼ(笑)
346番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 14:01:39 ID:IOQnGj0T0
>>341

>保育に携わるプロなので、あらゆる危険を予知・回避しなければならない。

ラプラスの魔じゃないんだから、プロでも「あらゆる」危険を予見するのは無理。
347番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 14:08:17 ID:iLnivi2O0 BE:195680669-#
夜なると本棚の中からガリガリと引き戸を引っ掻く音が聞こえる訳だ・
348番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 14:08:40 ID:DKi5Wg8v0
パパ・・・今度はちゃんと見つけてよね
349番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 14:11:50 ID:kdE5LWCDO
>1
「ほっちゃんこんばってん」まで読んだ
350番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 14:12:33 ID:/PCNpwwt0
>>341
こんなもんどうやって察知すんだよ
お前バカ?
m9(^Д^)プギャー
プロ市民もここまでくると基地外の域に達しているな
351番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 14:16:06 ID:6EvHrygf0
この本棚でかくれんぼすると
窒息することがありますので
十分にご注意ください。

ってかいてなかったのか・・・
352番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 14:24:04 ID:iLnivi2O0 BE:54355853-#
すぐに発見されたのはある意味幸いだよ。
もし発見が夏休み明けだったりしたら…
353番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 14:25:50 ID:bltiWapE0
>>346>>350
手伝いの子守じゃないんだよ。給料貰っているプロです。
まして保育所内の危険箇所はすべて承知しています。
この事故で、仕方ないよねっていう保育士がいたらお目にかかりたい。
どの子がどこにいるか、どんな遊びをしてるか把握していないのが問題。
あるいは見当たらなくなって時間が経ち過ぎなのが問題。
354番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 14:27:51 ID:pLAE9IAZ0
今のガキって自分で考えて行動出来ないんだな
頭悪すぎ
355番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 14:30:38 ID:dUM7vx8O0
大して長時間じゃないのになんで死んだの?窒息か?
356番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 14:42:57 ID:IOQnGj0T0
>>353
>まして保育所内の危険箇所はすべて承知しています。
すべてはありえないよ。

すべてと思い込んでいるのは妄想だよ。

プロかどうかの問題じゃないよ。

すべてを見越すことはプロ棋士でも無理だよ。
357番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 15:05:28 ID:bltiWapE0
>>356
あなたは保育士ですか?
あるいは誇りを持った仕事をしていますか?
仕事というのはそういうものです。
358番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 15:16:35 ID:IOQnGj0T0
>>357
どんな仕事でもそうだよ。

誇りと事実は関係ないよ。

誇りとは事実を捻じ曲げることじゃないよ。

仕事とはそういうものじゃないよ。
359番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 15:30:58 ID:bltiWapE0
具体的に書かないと理解できないようですね。
この事件の件では、○○ちゃんと△△ちゃんと・・・がかくれんぼをしている、
ということを認識していたかどうかが疑わしい。
子供の立場に立ったらどこに隠れる可能性があるかは把握しておく。
施設に関しては隅から隅までどんな危険があるかわかっている。
かくれんぼを禁止するじゃなくて、把握するです。
あなたが親だとして、我が子の保育所に行ってウチの子は?って聞いたら
担当じゃなくても、○○ちゃんなら何処何処にいますよって必ず答えます。
100人以上の子供がいても把握しています。それが最低限の任務です。
360番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 15:40:40 ID:Nekh9c4p0
すべてとか絶対とか軽く言えるところが素人丸出し
361番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 15:42:06 ID:7f4EFgUg0 BE:23971032-#
言い切れる人って凄いね
362番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 15:43:45 ID:/PCNpwwt0
>>359
それ最低限じゃなくて最高だから
理論と実際はちがうのよ
363番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 15:44:01 ID:04vvymUm0
死ぬ前に出ろよ
限界を知らんのか最近のガキは
364番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 15:45:22 ID:dJwPkXYN0 BE:28602522-#
これは事故じゃない!巧妙にしくまれた殺人事件だ!!



ってのりの板もあるんだろうか?
365番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 15:45:56 ID:DjhdGOvY0
俺が親なら保育士に男がいる所には
絶対子供を預けたくない
366番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 15:46:13 ID:EMTWsynU0
密閉空間に興奮を感じて昇天したんだろ
367番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 15:48:09 ID:iLnivi2O0 BE:54355853-#
葬式で鬼役の子が「○○ちゃん見〜けっ」とか泣きながら言うんだろうな(´Д⊂
それにつられて周りも大泣き、
そこへ親父がえづきながら「○○〜やっと見つけてもらえたなあ、良かったなあ」とか言ってまた泣くんだろうな(´Д⊂
368番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 15:49:45 ID:lhlRjq8O0 BE:254308649-##
普通に人気の無い奴だったんだろうなw
369番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 15:49:48 ID:iu+0qUmW0
>>1
この物語は江戸川乱歩の「お勢登場」ですか。
370番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 15:50:30 ID:CLyydVJK0
>>367
なにその猿芝居
371番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 15:54:45 ID:bltiWapE0
最初に私は保育士だと明記しましたが・・・
安全を守るのは最低限で死守しなければならないことです。
しかし子供を安全にお預かりすればそれでいいというわけではありません。
楽しい保育とか、家庭環境の注意とか、一人一人の健康状態とか、近所関係とか・・・
諸々課題は山積していますが、子供の安全はすべてに優先するのですから。
親が30分以上に我が子が何処にいるかわからない状況はありえないのと同様です。
372番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 16:28:33 ID:04vvymUm0
バカは死ななきゃわからない


って話だ
373番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 16:32:39 ID:FnZ9+oaTP
かくれすぎってわけじゃなくて
詰まって出れなかっただけじゃないの?
374番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 16:56:08 ID:DstzPMTX0
子供ってなんか残酷…
375番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 17:09:13 ID:HYagmNSX0
>>371
わかったから、お前の職場でお前が認知している全ての危険箇所をとりあえず挙げてくれ
376番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 17:25:52 ID:UpM9T8bI0
言い争ってる2人の保育士?うざいよ。
とりあえず、万が一を許容しているほうは親としては許せん考え方だがな。
377番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 17:28:31 ID:UpM9T8bI0
もちろん万が一は起こりえないと自信持っている奴も怖いが。それは
その人が本当に起こりえないようにしていてくれればいいのだが。
378番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 17:33:49 ID:UjclIYZe0
まぁ4,5歳程度じゃ一緒に遊んでたガキ共は何も感じてねーだろうな
379番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 17:34:08 ID:7yZPicoD0
>>367
大笑いいたしました
380番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 17:37:17 ID:sQGnbvrN0
一言だけ言いたい。

死ぬ前に出ろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 17:39:28 ID:3nknBHaJ0
馬鹿じゃねぇのこの餓鬼
382エナイ:2005/08/11(木) 17:41:16 ID:9HdyupBw0
見つけた時怖いだろうな
引き戸引いたらドンって出てくるんだから 俺なら叫ぶ
383番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 17:41:42 ID:ABjwynHv0
助ける時に見ーつけたって言わないと成仏できない。
384番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 17:43:03 ID:rtTpTlAv0
ID:04vvymUm0

しね
385番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 17:44:29 ID:UjclIYZe0
逆だな
まぁだだよって言わないと中に引き擦り込まれる
386番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 17:44:59 ID:HYagmNSX0
>>381
子供はみんな馬鹿なんだよ。
それを見越して大人が面倒を見る。
>馬鹿じゃねぇのこの餓鬼  とか
言ってるお前は、4歳の子供相手に小学生程度の能力があると思っている低脳。
387番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 17:46:11 ID:VyoD/sA10 BE:277963586-###
トランクに隠れてた俺様が来ましたよっと
388番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 17:46:24 ID:o91IgR9z0
これなんてマザーグース?
389番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 17:49:20 ID:+NisbW7OO
ナッサッ♪ナッサッ♪ナッサナサ♪(>・∀・)ノ (>・∀・)ノ (>・∀・)ノ (>・∀・)ノ (>・∀・)ノナッサナサ♪
390番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 17:52:11 ID:6LKG4Lim0
馬鹿じゃねぇのこの餓鬼  
391番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 17:54:25 ID:YhXPGj6H0
確実に地縛霊になるな
392番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 17:55:45 ID:UCVNAST/0
1 よーし、ここなら見つからないぞ^^
2 へっへ、思ったとおりなかなか見つからないぜ^^
3 そろそろ、見つけにこないかな、暑くなってきた、、
4 あちい、もう駄目だ、出よう、あれ開かない、、、
5 やべえ、もしかしたらこっから出られないかも、、、
6 暑いし、しんどくなってきた、もう駄目だ
7 発見
393番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 17:57:16 ID:OPmzgtLAO
押し入れの冒険って絵本を思い出した
394番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 17:58:39 ID:Dpv6Z0Hi0
この餓鬼本物の馬鹿だろ。
死ぬまでジッとしてたのかよm9(゚^д^゚)プププギャー
あ、でもひょっとしたら大天才だったかもな。
自殺でこんだけ人の笑いをかえるんだからwwwwww
395番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:00:13 ID:Nekh9c4p0
裁判まだー?
396森田ポイントくれろ ◆t3IjudFTpU :2005/08/11(木) 18:01:55 ID:z5C795BOP
>393
どんなのだっけ?
397番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:02:27 ID:Dpv6Z0Hi0
冷蔵庫も調べといた方が良いんじゃねーのかm9(^Д^)
398番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:03:19 ID:wfPnlJUS0
だっせwwwwwwwwwww
399番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:03:22 ID:Nekh9c4p0 BE:39479292-###
過去に何匹殺してるんだ?
400番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:09:54 ID:MMwauw7u0
まぁ気持ちはわかる
401番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:13:40 ID:8Np8zooM0
完全なかくれんぼ脳だな。法律で規制すべき
402番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:16:29 ID:fSQqgxkX0 BE:162629137-
完全なかくれんぼ脳だな。法律で規制すべき
403番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:17:31 ID:6LKG4Lim0
本棚を規制するのが先だろ。
404番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:20:34 ID:gotmgwjP0
それじゃ根本的解決には繋がらんだろ、幼児を規制すべきだ。
405番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:24:20 ID:tZrxM9YB0
馬鹿すぎるなこの餓鬼。
そういえば俺が小学生の頃、ランドセル入れるロッカーに挟まって出られなくなった奴がいたな。
406番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:24:31 ID:V62hLn2S0
昔かくれんぼしてる時、コンクリートの重い蓋のマンホールに友達の弟隠してたら
蓋が取れなくんってとんでもないことになったのを思い出した
407番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:26:13 ID:cEmrB1Ge0
でもかくれんぼで放置なんて経験した奴結構いるだろ?
408番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:29:25 ID:hjoC+hl/0
>>407
ねーよ。
最後まで探してやるのがデフォ
409番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:29:52 ID:AUkGY/lK0
>>407
俺は小柄だったから学校のロッカー(コインロッカー大)にエビみたいな姿勢で潜り込んで
3時間放置された。
自力で出れなくて、先生に発見されなかったら死んでたな。
410番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:29:55 ID:XB/zJ22f0
胸が痛いニュースですね
411番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:30:35 ID:DKwyicyp0
この間五歳の甥っ子と本気になって遊んだ経験からいわせてもらえば、
このガキの気持ちはよくわかるぜ
412番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:31:00 ID:1w8sZXeo0
>>407
かくれんぼで放置はよくやった事あるよ
大抵、話のつまんねぇやつとかがやられるんだよなw
413番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:36:21 ID:Zbe7PHDJ0
5年間育てたのが水の泡だぜ?
414番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:38:19 ID:6EvHrygf0
夕方5時以降にかくれんぼすると
ほんとに、いなくなっちゃうって
聞いたことある。
神隠しにあうんだって。
415番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:42:02 ID:76+4f3tf0
この保育所は何人のガキを預かってたの?
おれのガキは幼稚園だが、1クラス28人だぞ確か。
何か上のほうで保育士がいってたが、100人を一人で見るのは無理かと思うが、30人のうち1人が
いなくなって、1時間きがつかない先生ならちょっとやばくね?

親馬鹿だとは思うが、休みの日とかにガキが一人で公園にいっても30分帰ってこないと心配で見にいくんだがw
まあとにかく、悲しい事故だね。
416番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:42:59 ID:hvUvTEx9O
まぁ少し前にも洪水で流されたガキ放置してた事件もあったしな。
嫌いなヤツでもいなくなりゃ多少心配しそうだが。
自分の事しか興味ないんだろうな。
417番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 18:43:11 ID:3nknBHaJ0
ざまぁ味噌汁www
418番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 19:11:25 ID:+gh95ztJ0
子供の遊びは元々死と隣り合わせのが多い。
俺もダストシュートの中を壁づたいに四階ぐらいまで登ったことや
橋の下に通っていたパイプ渡りしたことあるし
419番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 19:15:45 ID:IOQnGj0T0
>>359
具体的だけど、それ全然無関係な話だから。

問題なのは総ての危険を予見できるかどうかだよ?

できないなら、君の主張は通らない。
420番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 19:51:08 ID:OeA7LBp90
あたし4歳くらいの頃アパートに住んでたんだけど、隣に風間さんて言う30歳ぐらいの知的障害の女の方が
母と二人で住んでたの。 風間さんはオカッパ頭でボサボサ、いつも浴衣を着ていてたわ。
あたしが幼稚園から帰ってくると玄関に座りながら、よく水風船や剣玉で遊んでたっけ。
ある日アパートの裏で友達と遊んでると、大きなうめき声が聞こえたのね。
恐る恐る行ってみると、玄関の前の下水道に風間さんが体ごと横向きにスッポリとハマってたのよ。
しかも夏場だったから下水道には、変な虫がウヨウヨいて…
それを見て怖くなってわんわん泣きながらお母さんに知らせに行ったんだけどちょうど留守で
近所中、片っ端から助けを求めに行ったんだけど反応なし…。
あたし怖くて公園の土管の中でブルブルしながら30分ぐらい過ごしたのね。
家に戻ると、近所の人達数人でちょうど風間さんを引っ張り上げる所だった。
顔半分が紫色に変色していて、目が飛び出た状態で周りにはウジが沢山付いてたわ。
その後すぐ救急車が呼ばれたんだけど、3日後に亡くなってしまったの。
421番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 20:28:50 ID:vmTrUkSw0 BE:33828023-##
呪怨の小さい方を思い出すな。
422番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 20:30:29 ID:uaP+Re0O0 BE:113031735-#
>>420
>わんわん泣きながら
てめぇ、犬か!!!
423m9( `Д´)ノ梅谷准尉 ◆Uzx.xIyP8g :2005/08/11(木) 20:33:39 ID:uwmn1Gmi0 BE:275272867-##
かくれんぼも命懸けの時代か
世もまつだな
424番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 21:32:56 ID:uLT7ZStF0
('A`)
425番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 21:38:15 ID:gJfP3M/RO






みぃーつけたーぁ…








426番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 23:19:07 ID:HYagmNSX0
>>408
でもね、たまにどうしても見つけられないやつがいるんだよ。
で、暗くなってきてるし、帰らなきゃいけない時間だし。
すると、仕方なく放置してしまうんだな。
もちろん「きっとあいつだけ先に帰っちゃったんだよ」ってみんな言い合ってフォローしてたけどさ。
427番組の途中ですが名無しです:2005/08/11(木) 23:24:24 ID:HYagmNSX0
>>359
全ての危険を認知だから、隕石衝突の可能性や、飛行機墜落の可能性、大地震の可能性
核戦争の可能性などの危険も常に認知して子供の安全を守っているのですよね?
428番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 01:27:23 ID:2rwLpr+y0
滑り台にはまって抜けなくて泣いたことがある。
まさかと思うところに危険はあるもんだな。
セミが目に当たっても失明する危険はあるんだし。

セミで思い出したけど、昨日、路上に落ちているセミを公園の木まで持っていったよ。
のそのそ上っていったよ。
虫嫌いで触れなかったけど、なんか触れた不思議な夏の日
429番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 02:12:11 ID:WBIIS5fM0
エコノミー症候群で死んじゃったの?
430番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 06:10:48 ID:/YTzOtxR0
即身仏になろうとしたんじゃないの?自殺だろ。
431番組の途中ですが名無しです:2005/08/12(金) 11:47:58 ID:pbHz9ILg0
>保育所内の危険箇所はすべて承知しています。

「俺は全部分かってる」という考えが盲点を生み出すのですよ
432番組の途中ですが名無しです
この子に見つけられたら、あの世に連れて行かれる
という心霊スポット誕生