ボクシングのジャブはかっこつけてるだけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ソースはアマの友人とスパーした俺
玄人っぽく見せるだけのポーズだと確信した
利き腕でラッシュした方が強いに決まってる
2番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:16:38 ID:mZ9on7bt0
ワロル
3番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:16:45 ID:J6kILfy60
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        r-──-.   __       |  うんこ臭い>>1よ。
   / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   │ いくつ糞スレ立てたら気がすむんだ。
  l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l  _ノ  早く削除依頼出して来い。
  | |  l ´・ ▲ ・` l   | | ` ̄ヽ_________
  ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ  / ̄\
    /          ヽ._/ .,へ/\
     L_i      /_/l三l /  `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___. `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
        L_f
4番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:17:15 ID:WC6TaxbV0 BE:231792948-#
あれはガンダムで言えばホワイトベースの弾幕だよ
薄いと怒られるんだよ
5番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:18:10 ID:VIop23zq0
辰吉はデビューのずっと前、ジャブしか習ってない状態で
元世界チャンピオン、現役日本チャンピオン、現役世界2位を圧倒した
6番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:18:38 ID:Uxu2fIBq0
>>1
何がソースだ
死んでしまえゴミクズ
7番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:20:28 ID:k14fByBH0 BE:271471687-#
打つべし!
打つべし!
打つべしぃぃぃぃっ!!
8番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:21:19 ID:nq/JpUrW0
どうやって距離とんだよ。
9番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:27:08 ID:gLihDLew0
両手使えよ
10番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:28:05 ID:GVYnee2x0 BE:109397344-
ボクシングで殴り続ける体力の消耗度は半端じゃない
11名無しさん@6周年:2005/08/04(木) 14:28:33 ID:Ap2qVbuc0
ジャブは戦術的に有効だよ。
12番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:29:36 ID:1NR2JQTz0
前蹴り>>>>ジャブ
13番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:29:44 ID:zVFtkKVN0
つーかボクサーのフックとかアッパーとか何発も食らって倒れないって異常だろ
14番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:30:56 ID:EK+Swgw80
初心者がwwアマの友人も低レベルだね。そんなプロの俺ww
15番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:40:00 ID:bojYR4qA0
>>14
そりゃボクシングならあんたにはかなわんだろうけど
路上なら1分あれば十分だよ
あんたがヘビー級でもない限りね
16番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:46:50 ID:TvO2UFbp0
俺、ぼくさーとまじ喧嘩したことあるけど、
あれはかっこいいとかつけてるとかそんなんではなかった。
一発受けた時、重さが尋常じゃなくある。

俺みたいな素人に本気出したあの禿げボクサー市ね。
17番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:47:58 ID:2lF1lAvN0 BE:171063348-##
ボクサーとかいっても、
どうせ100キロくらいある素人には負けるんだろ?
18番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:48:59 ID:b0EL3Ija0
右利きであえてサウスポーに構えてるひともいるから
そういう奴のジャブはあなどれない。
19番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:49:21 ID:+TV/EHdd0 BE:179708257-#
ジャブのくせに「シュッ!」とか自分で言ってるしなwww
20番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:50:32 ID:Oivr5bik0
まあ俺くらいになると闘気だけで相手を倒せるけどな
21番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:51:24 ID:rZiy6zXX0
頑張ってるのになかなか釣れない>>1がいるスレ
22番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:51:29 ID:bojYR4qA0 BE:162893074-#
>>19
ワロス
23番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:51:56 ID:JrGlQAQ20
もうちっとうんちく言って
24番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:53:16 ID:zJecem4i0
武蔵のジャブだかなんだかは、自分で効果音つけてるよな

その分パワーが失われてるのに気がついてない
25番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:53:27 ID:q9X2JSlm0
がんばれ元気と幕の内一歩ってどっちが強いの?
ジョーって実際は弱そうだよな

やっぱりボクサー最強はB.Bかな
26番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:55:04 ID:zCmDSOQAO
デンプシロール新型はマジ辛かったぜ。とんでもない破壊力
だ…二回も止まりやがって…わけわかんなかったよ
27(ry(ry(ry(リャクリャクリャク) ◆6H2VBq2Yis :2005/08/04(木) 14:55:27 ID:pQkWL8zJ0 BE:97872184-##
ボクサーなんかヤムチャだろ
足元おるす
28番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:55:36 ID:3WIfPKeM0
一歩の茂田を見習えよ( ^ω^)
29番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:56:14 ID:9KwXyqUl0 BE:63236328-##
大降りが当たるわけねーじゃん
30番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:56:21 ID:/F1GLjRK0 BE:128755182-#
>>19
まあ俺もパンチする時は「バシ!」とか口で言うシナ
31番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:56:53 ID:TXukTnRI0
こっちが地面に寝ればボクサーって手が出せなくね?
32番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:57:01 ID:5D/jhT7B0
同じ体格なら金属バット持ってる方の勝ち
33番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:57:37 ID:4zqQVitS0
「ボクシングのシャブはかっこつけてるだけ」に見えた
34番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:58:09 ID:lSndI5L10
>>31
猪木ですか?
35番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:58:10 ID:RT9lF3J00 BE:121766573-#
>>25
あれはもう範馬勇次郎とかと競わせられるレベルだろ。
けどB.B出すんだったら森山じゃね?ボクサーとしては。
ボクシング漫画で一番上手に天才を描けてるのは間違いなくSUGARだな。
36番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:58:51 ID:rBGrA9Fw0 BE:103977784-##
>>19
息を吐きながらパンチを出すとスピードが速くなる。
決してパンチが風を切る効果音を口で出しているわけではない。
37番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:59:07 ID:/xwcqzsu0 BE:279569287-
>>31
足をつかまれて、引きずられたら、背中がずるむけになるよ。
38番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:59:15 ID:3YwUxlFj0
>>16
本気なわけねーだろwwww
39番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:59:21 ID:EK+Swgw80
>>15俺はキックのプロでもあるんだがベンチプレスはマジでマックス160キロな、マジで。1500メートルも4分台。ってか格闘技とか、けんかを力すべてと思っている以上俺にはかてねーよww
喧嘩ならもっとそういえるな。なんでもありなんだぜ?のっかてるだけじゃ勝てないんだぜ?まーミニマム級とかフライの単なるボクサーなら勝てるんじゃないの?君でもww
俺みたいにケンカに負けたことないようなセンスあるタイプにはかてねーよwww
40番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:59:50 ID:tyAwwSkV0
ジャブより速い!
41番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:59:53 ID:RT9lF3J00 BE:417485489-#
>>39
仁義キンタマ祭りの時に流行ってたコピペ思い出した
42番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:59:56 ID:xqXwWSRg0
ボクサーってのは鉄砲の玉より早く動けるのかい?
43番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:01:05 ID:rBGrA9Fw0 BE:113726257-##
>>31
マウント取られて顔面殴られまくり
44番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:01:11 ID:q9X2JSlm0
俺が喧嘩をしようと思えば、まず相手の犬を殺すな
勝負はそれからだ
45番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:01:11 ID:XOb/6lga0
ボクサー同士の喧嘩みたことあるけど普通に膝蹴りとかもするわけで
倒れている相手に蹴りいれたりも
46番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:01:48 ID:+gy0LpQP0
電気の紐にしょっちゅうジャブ打ってる
47番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:01:54 ID:tg9ojpIS0
ライト級から人間のようだなw

モスキート級(アマ・ジュニアのみ) 蚊
ミニマム級 最小
フライ級  ハエ
バンタム級 小型のニワトリ
フェザー級 羽根
48番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:02:01 ID:GtnDTNyq0
バナナをあげたら、なついてくれたよボクサー。
49番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:02:06 ID:prQ0/o+j0
ヘビー級のジャブはライトヘビーのストレートに匹敵すると言う
50番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:02:17 ID:nahEl+L70
素人は無呼吸で打ち続けるからすぐバテんだよ
つーか声を出して打つのは息を吐くため。
51番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:02:33 ID:nQcG5Whm0
格闘技って選手よりセコンドに付いてるどっしりした人のほうが強そうだよな
52番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:02:50 ID:0Klcnh070
俺は護身が完成してるから勝てない戦いはしない
よって生涯無敗
53番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:03:13 ID:U2B9dylH0
>>39
平日の昼間から2ちゃんやってるやつがかぁ?
54番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:03:37 ID:zJecem4i0
ボクサーにしても格闘家にしてもなれの果てがなぁ…
55番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:03:45 ID:Hq2UstHH0
ジャブって
「ねこだまし」みたいなもんじゃねーの?
56番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:03:58 ID:3YwUxlFj0
>>46
お前が世界を制する
57番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:05:28 ID:WcA2mvHK0
相手がためてパンチ打とうとしてるときにジャブをかますとためをゼロに戻せるんだよ。
58番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:05:34 ID:MEF2Nfk60
デュクシ!
   デュクシ!デュクシ!
59番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:05:52 ID:+gy0LpQP0
>>56
ハイキックも決めるんだけど 本気でボブ・サップに勝てるんじゃないかなあと思ってしまうんだ
60番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:06:07 ID:ukLMaUaA0 BE:64872544-#
ボクシング最強の技って何?
クロスカウンター?
61番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:06:26 ID:bMxU+Rf+O
ジャイアントロボの長官最強
62番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:07:04 ID:gQfyYYi+0
>>60
アッパー
63番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:07:59 ID:9lDMLfdH0
カッコイイ方がモテル世の中なワケで
64番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:08:00 ID:ukLMaUaA0 BE:291924689-#
>>47
フライ級以下は一般人に倒されてタコ殴りされたら
死にそうな気がするな
65番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:08:44 ID:WcA2mvHK0
>>60
ロケットパンチかハレンチ☆パンチだな。
66番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:08:48 ID:T7SI0eZz0
総合を本格的にやってるやつはマジで強いと思った。
ガリなら力で押し切れるけど体格いいやつは強い。
67番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:08:55 ID:u2de4xQc0
デンプシーロールの動画見たことあるけどただのフックの連打と
何が違うのかわからなかった
68番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:09:03 ID:nlw3kdYW0
>>25
これだから
リンかけ読んでない世代は・・・

頭砕く程度のパンチと衝撃波で会場の壁砕くパンチと
どっちがすごいと思ってるんだ
69番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:09:33 ID:VIop23zq0
70番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:09:53 ID:fQ7wWa4M0
昔テレビでボクサーだか元ボクサーに
「何でパンチを打つ時に、シュッシュッって自分で言うんですか?」って聞いたら
「パンチが早そうに感じるから」って言ってたよ
71番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:09:54 ID:zCmDSOQAO
ボクシングってすぐクリンチしてなんかグダグダだよね藁
72番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:11:00 ID:S+KwiQ4b0
武蔵ってジャブでも「せいやっ!」って逝ったりするよな
サムス

しないか・・・
73番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:11:17 ID:7u3c71Iq0
腕立て30を5セットできるようになったよ
10日くらい前までは20回が限界だったのに
74番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:11:32 ID:XpTE28Cy0
喧嘩になればあれが見えないパンチから見えないナイフになるわけだ
ボクサー最強
75番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:11:59 ID:sslEv9Ms0 BE:130168883-
>>47
ストロー級ってなかったっけ
76番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:12:09 ID:RIlxKrqo0
さっき、街でヨダレ垂らして屁こきながら
「ソースはアマの友人とスパーした俺
玄人っぽく見せるだけのポーズだと確信した
利き腕でラッシュした方が強いに決まってる」
とか叫んでる基地外見たんだけどあれは>>1だったのかな
77番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:12:43 ID:SQ6F0NF5O
>>1
まともにボクシングをやったヤシのジャブは
一般人の右ストレートよりよほど効く
そんなの素人が連打されたら氏ぬぜ
78番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:13:27 ID:BBHlWYD20
>>70
もともとはタイ人ボクサーがやっていたのをマネた。
そしたらなんか良い感じじゃんってことで今に至る。
79番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:13:30 ID:uWUi8LVW0
ジャブでも数食らえば効いてくるし なんせ目に喰らえば腫れてくる
距離をとるのもそうだけど フェイントやコンビネーションにと
いろいろ使いようもある

ストレートやアッパー、フックだけで勝とうするのは
ストIIで昇龍拳のみで勝とうとしてるようなもんだ

つかボクシングが好きな人間はジャブなんていらんなんて言わない
80番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:13:55 ID:unhTwuy70
>>75

ミニマム級(旧名:ストロー級)じゃなかった?
どっちにしても情けない名前だけど
81番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:14:22 ID:/xwcqzsu0 BE:44931233-
昔、深夜番組で軽い階級の試合を見たら、体はすごい細いのに、
方の筋肉だけ発達した異様な体型してたな。
82番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:14:23 ID:gQfyYYi+0
>>70
ヒットする瞬間にシュッと息を吐くとパンチの威力が増すから。
83番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:14:24 ID:Jz/o+s0j0
フットワーク使われてないだけだろ
84番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:15:27 ID:nuPllhcn0
俺部屋の電気からぶら下がってるスイッチ相手に
スパーリングやってるから強いよ。
85番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:15:49 ID:teHS6RQw0
ボクシングってバカがやるスポーツでしょ。
86番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:16:14 ID:sslEv9Ms0 BE:244066695-
>>80
なるほど
名前変わったのね
なんかのマンガで、すっごいチビと痩せガリヒョロの試合って奴を思い出した
87番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:18:04 ID:n8xfmDj40
しゅっ! しゅっ! しゅっ!
88わかめを乾燥させる仕事。 ◆8BKVK/7bKQ :2005/08/04(木) 15:18:15 ID:IFjI2Itj0
>>84
俺のが強いよ。
破壊力あり過ぎてスイッチぶっ壊しちゃったから。
89番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:18:15 ID:SJ519Get0
ボクシングでスウェーはともかくダッキングでかわされまくってんの見ると
パンチの動作で読まれてるようにしか見えない。
たまには変則的にあらぬ方向へパンチ出したら意外と当たるんじゃん?
90番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:18:52 ID:mSUN6XnS0
体重別のスポーツって階級違うと悲しいくらい実力が違うからな

柔道のヤワラでも、「柔道女子の世界最強」みたいなイメージはあるが
それは軽量級(48`)に限った話で(元々軽量級は競技人口が少ない)
中量級、重量級だと並なんだとさ。中・重のトップとやれば手も足も出ない、と
91番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:19:49 ID:/xwcqzsu0 BE:209677267-
>>89
パンチを見てよけてるんじゃなくて、予備動作で予測してよけてるらしい。
(だから、ボクシングは動体視力とか関係ないとか)
92番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:21:10 ID:/xwcqzsu0 BE:209677076-
>>90
格闘技は体重別があるんだから、球技も身長別とかあってほしい。
バレーとかバスケとか。
93番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:23:30 ID:Iaj/0qiR0
ハッタリ猪木に為す術がないアリ(笑)
94番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:24:03 ID:mVtTcQHt0
喧嘩の場合素手で殴ると拳を痛めるから掌底を使える奴が強いよ
95番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:24:21 ID:SQRfdI6OO
>>1
ワロスw
96番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:26:24 ID:t6R8W9dL0
>>90
うーん、それを言えばさらに「女子の中で」って事だもんねえ
97番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:44:07 ID:rBGrA9Fw0 BE:116975366-##
>>93
あんな片手間仕事で本気出して怪我したらバカじゃん
98番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:45:36 ID:xTNN9zX40 BE:75370346-##
すげーわかる
つーかジャブ連発するぐらいなら
左と右交互に連発した方が強いじゃんw
99番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:46:55 ID:QwQIHu8f0
【スレタイ】
ボクシングのジャブはかっこつけてるだけ

【本文】
ソースはアマの友人とスパーした俺
玄人っぽく見せるだけのポーズだと確信した
利き腕でラッシュした方が強いに決まってる
100番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:48:42 ID:ZwmKqUEe0
>>50
違うよ パンチで風を切る音だと思わせてびびらせるためだよ
あと女子高生がミニはくのはパンツ見せるため
101番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:55:54 ID:UPAPBBNM0 BE:64665263-##
バンタム級の最強は矢吹丈だろw
102番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 15:58:41 ID:RJx04uui0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  ボクシングのジャブはかっこつけてるだけ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
103番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 16:00:18 ID:2lF1lAvN0 BE:128297164-##
ボクサーっとかボクヲタって、ボクシングのこと強いと思ってるくせに、
ファイトマネーとか競技の格とかしか自慢できないんだよなw
ボクサーはボクサーで他の競技に出てこないし、
出てきたと思えばいろいろルールで縛りつけようとするしw
104番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 16:02:46 ID:MK3ar4tN0
>>69

誰よこれwww
105番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 16:08:14 ID:yPCQfkSz0 BE:100354872-##
どうして糞スレばかり建てるんだ>>1
どうせ建てるのならせめておもしろくしろよ
つまんないんだよ おまえの人生と一緒じゃないか
今すぐに電車に飛び込んで死んだ方が良いよ
106番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 16:08:44 ID:7/Cl9tey0
どうせヘッドギアありの12オンスだろ
107番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 16:11:53 ID:M3kxkW400
>>101
ジョーは最強って感じじゃない。
パンチドランカーになるほどディフェンス下手だし。
でも生き様は最強。
108番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 16:21:13 ID:RT9lF3J00
>>101
バンタム最強は早坂弾だろ
109番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 19:47:14 ID:h3PnMMix0
相手の体勢が崩れてもいないのに、ストレートなんて軽々しく打てるかよ。
プロなら普通にカウンター狙ってくるぞ。
110番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 22:07:09 ID:bojYR4qA0
シュッシュッ
111番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 22:26:03 ID:oY5XZgZ10 BE:69157038-#
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/80436659


お前らこれ買ってリカルド・ロペスの美技に酔いしれろ
アラ・ビラモア戦の左アッパーなんて鳥肌ものだぞ
112番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 22:32:51 ID:ovWrJSwC0
ボクサー最強はJだろどう考えても。
男塾最強
113番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 22:33:36 ID:PaZqfpMF0
てか、レバーに軽くコツンと入れられただけで膝つくがなw
114番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 22:40:39 ID:D4JAU52O0
とりあえずスポーツジムでシャドーしてる人は他でやってください
なんかウザイです
115番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 22:40:56 ID:VuzHvw4K0
パンチが当たらないのが普通なので
ジャブらなかったら殺される
116番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 22:42:28 ID:6QuIEjJX0
>>1リンかけ百回読め
117番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 22:42:52 ID:RT9lF3J00
>>112
リンかけの演出としての衝撃派なんかはおいといて一番強く描かれてるのはB.Bって漫画の主役かそのライバル。
主役は最強の傭兵部隊の一員として戦場を素手だけで渡り歩く。
118番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 22:43:04 ID:diwEuOdc0
アホかジャブは相手の距離を計るために重要なんだよ
119番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 22:44:47 ID:QvB6RwiYo
あしたのために
その一
ジャブ
120番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 22:44:56 ID:PaZqfpMF0
>>117
10pの爆弾だな
121番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 22:52:22 ID:xTNN9zX40
>>118
自分のリーチの長さぐらい何回もサンドバッグ殴ってりゃ目測で十分だろw
122番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 22:53:51 ID:e4augNrD0
片手で殴るより両手使ったほうが威力があるんじゃね?
123番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 22:56:30 ID:E+W8r0MB0
ヘタレ剣道部員の俺でも木刀もってりゃヘビー級チャンピオンでも倒せる

棒どころか足すら使えないボクサーは所詮お遊び
124番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 22:58:47 ID:rx1AFfK60
光ケーブル持ってる俺に勝てるボクサーが居るならかかってこいよ。
125番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:00:27 ID:QvB6RwiYo
木刀じゃタイソンは倒せねーだろ
126番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:00:34 ID:mdpEMT/V0 BE:63346234-###
軽量級のやつらってやってて恥ずかしくないの?
ヘビー級のパンチの風圧で死にそうじゃね?
127番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:01:26 ID:+Y/041Uw0
今週号の一歩の沢村はちょっとショックだった
128番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:05:25 ID:7N884OWM0
軽いジャブで相手の体力を消耗させるそうだ。
129番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:11:56 ID:VgvcotLz0
ジャブで相手の態勢を崩さなきゃ、いくら利き腕のパンチが強力でも当てられないお
130番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:12:21 ID:0zUBWhMO0
シャブ切れると俺のジャブはプロボクサーの右ストレート並みだぜ、マジで。
131番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:13:48 ID:DpXfctBG0
香ばしい>>15がいると聞いて飛んできました!
132番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:22:50 ID:6wBumle10
亀田三兄弟 身長170以下だ
これじゃ ミニマムだよ ネックハングツリーでKOだよ
133番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:28:34 ID:EFhYkcqT0 BE:581062199-###
ジャブが実践的かどうかは別として、柔道の足払いはガチ。
全国大会出たやつおちょくってたら足払いされてコンクリートにケツ打ち付けた。あのまま顔面にヒザ入れられてたら・・・
柔道本気でやってるやつの突然の足払いはほんと綺麗に刈られる
134番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:31:09 ID:f2p76W7C0
>>127
どうした?
135番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:34:34 ID:MbhxO6oS0 BE:120261964-##
>>50
俺は5分間の無呼吸運動ができるけど何か?
136番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:34:55 ID:RCMp7ftK0
拳銃一週間練習すればヘビーもクソもない。全員雑魚。
137番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:37:53 ID:jrqyGPKoO
また喧嘩自慢スレか…
138番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:37:56 ID:lFK/2ZQi0
ジャブは全然実戦的じゃないよ
あれはボクシングルールでグローブ付けて初めて意味をなすものだし
139番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:38:47 ID:MbhxO6oS0 BE:135295439-##
ところで、タイソンとババア1000人がガチで闘ったらどっちが勝つの?
140番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:38:50 ID:NL2vYBNP0
おっつぁんの、あしたのためにその1を否定すんなよ
141番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:39:34 ID:z1xbsuQ40 BE:321546097-#
パンチあるボクサーが素手でジャブ打ったら一発で鼻血ブーだろ
普通はそれで怯む
142番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:41:01 ID:z1xbsuQ40 BE:20416122-#
>>139
ババアじゃ刃物でも使わん限りタイソンにダメージ与えられないと思うが
143番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:42:11 ID:qNklX8O+0 BE:54700782-#
利き腕だけでラッシュしてる>>1を想像して笑った
144番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:43:41 ID:5sEaF66w0
すぺしゃるろぉ〜りんぐさんだぁ〜
145番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:46:02 ID:VgvcotLz0
ジャブだってカウンターで食らった日にゃかなり効くぞ。ヘタしたらダウンだ。
146番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:46:26 ID:MbhxO6oS0 BE:360785298-##
>>142
いや、ババアの硬質化した爪や踵の切れ味は刃物に匹敵するぜ。
147(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2005/08/04(木) 23:47:13 ID:rxngjwXs0 BE:147080197-###
ヘビー級のジャブは軽量級のストレート並だって
餓狼伝でやってたよ。
148番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:49:06 ID:pA9jz9tr0
不動金縛りの術
149( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/08/04(木) 23:49:07 ID:IsaaGxsI0 BE:8991528-###
ちんちんしゅっしゅ
150番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:51:11 ID:pA9jz9tr0
バーニングブラッド??
151番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:51:43 ID:gFeprA9y0
総合格闘技ではジャブ打つ選手はあまりいないな。
152番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:53:21 ID:lFK/2ZQi0
総合格闘技なんかでジャブ使ってたらタックルの距離教えるようなものだし
153番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:54:17 ID:zCuMCG200
ボクサーってやせてる奴多いよな
なんで?
胸板なんてほとんどないじゃん
なんでパンチ威力あるん?
154番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:55:51 ID:z1xbsuQ40 BE:102078645-#
>>153
肩の裏辺りから背中にかけて筋肉付いてるよ
155番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:56:20 ID:KGY2Nvux0
>>1
ジャブローを侮辱ですか
156番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:56:35 ID:t0LtBPHH0
パンチ打つときに使う筋肉って胸板じゃないしな
157番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 23:59:43 ID:gFeprA9y0
>>153
階級制だから。
158番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 00:02:52 ID:sW32++pv0
日本のボクシングが弱いのは、無理して減量して階級を維持するからだと聞いた。
海外だと練習して体格が良くなるとどんどん上げていく物なんだって。
159番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 00:06:47 ID:On7MYsCL0 BE:70685928-##
>>1
あれアイドリングだよ
160番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 00:15:58 ID:5sp7OKrk0
>>158
階級上げないのは
階級が上がるほどランキング上位に米国選手が増えていく=層が厚い
っていうのと
同階級で身長が高いと大概リーチも長い(ときに例外があるけど)し体格で勝るから有利ってのがあるね
もう前日軽量が普通だから軽量苦は減った
ということにされてるし
実際日本人の中量級の戦績は・・・・・
161番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 00:16:46 ID:VF6mouCUO
オカ板からきました。式神が最強です。
162番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 00:17:32 ID:vSxKyPds0 BE:358136677-##
ボクシングって格闘技の中では最弱だよね
163番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 00:18:23 ID:ATu8kwr4O
俺ボクシングしてるよ
練習生だけど
質問しなよ
164番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 00:19:28 ID:vSxKyPds0 BE:58471924-##
>>163 
なんでボクシングってパンチだけなの?

投げ技やグランド有った方が見ていておもしろいじゃん
165番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 00:22:37 ID:rplPTxxM0
たまには体動かせよデブども。
166番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 00:23:14 ID:/U93JryO0
野暮な事を言うもんだねぇ
両の拳だけで勝負するから面白ぇんじゃねえか――
167番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 00:25:18 ID:ATu8kwr4O
>>164
それは分からないよ…
けど実際相手と向かい合えばパンチだけで十分だよ
168番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 00:26:39 ID:E92bSutX0
>>164
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   ボクシングには蹴り技が無い・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
169番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 00:27:43 ID:5sp7OKrk0
それぞれスポーツなんだからそれぞれのルールがあって当たり前なんだが
170番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 00:30:25 ID:R14IC+800 BE:149310195-#
仮にだよ、オレがエネルギー波で>>1を殺したら、日本の法律では
殺人を立証できるの?
171番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 00:41:00 ID:4xSJn72J0
>>153
パンチは下半身で打つものだよ
172番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 00:45:41 ID:On7MYsCL0 BE:278322179-##
↓例のAA
173番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 00:49:45 ID:fZ7meKHD0
背筋すごいじゃん
174番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 00:49:58 ID:vYV3yXvL0 BE:122493683-#
>>170
その場にいた人間たちは最終的にこう判断した
「あの男が何か爆発物を>>1に投げつけたのだろう・・・・・」
175番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 00:50:59 ID:/xskYgR60
関係ないけどK1ミドル級の小比類巻は氏んでくれ
176番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 00:51:53 ID:rplPTxxM0
>>171
ジャブは脇も力で打ったりもするけどな
177番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 00:58:59 ID:sW32++pv0
むしろボクサーの肉体が、スポーツ選手で一番無駄が無く美しいと思うが。
バレーダンサーと共通して、ホモが好きそうだw
178番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 01:06:18 ID:IUeB8rmr0
>>162
すもうレスラーを忘れないでくれ
179番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 01:13:26 ID:A6niudb20
>>171
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ボクシングには蹴り技が無い
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
180番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 01:14:07 ID:bX69+CiB0
ボクサーに蹴り技はあるよ
大地を蹴るんだよ^^
181番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 01:15:42 ID:V9VSmxL20
デゥキシ!デゥキシ!
182番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 01:17:17 ID:ub3R6NV/0
>>181
いたな、そんな奴w
183番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 01:21:45 ID:rXdlKMhS0 BE:117810757-##
ゴールデンにやるような軽量級のタイトルマッチといっても、
キングオブガリガリって感じで暇つぶしにしかならんよ。
たまにおもしろい試合があるけど、強いとは思わない。
184番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 01:27:37 ID:5sOtbIA60
軽量級と重量級は同じスポーツをやってると言っていいのだろうか?
あまりにも内容が違いすぎる
185番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 01:37:24 ID:FlomJUL20
ミット持ってプロのパンチ受けてみろよ。ジャブでも肘が壊れそうになるぐらい威力がある。
186番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 01:39:25 ID:bX69+CiB0 BE:150739586-##
相撲も重量分けすればおもしろそうなのに
187番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 01:42:51 ID:XdlyA9Iy0 BE:359446098-
格闘技は階級わけがあって、ひとつの種目で金メダルが複数もらえたり
チャンピオンが何人もいたりするんだから、球技も身長で階級わけして
もらいたい。
バスケとかバレーとか。
188番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 01:46:01 ID:5sp7OKrk0
>>183>>184
そうね
最近のルールがあまりにもヒット数重視だから
力入れずに当てるだけでも勝てちゃうからアマルールと大差なくなってる
正直ボクシングは好きだけど、今のままだとすげーつまらない試合ばかりになる
189番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 02:23:33 ID:ub3R6NV/0
>>180のレスとIDからBUCK-TICKを思い出した
190番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 06:10:30 ID:kqYL1iTj0
大地を 蹴り 宙 に舞う
191番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 07:17:06 ID:C/v6nv0p0
リカルド・ロペスが忘れられない
ホントに強かったなぁ
192番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 07:19:49 ID:08nmHO9s0
K−1ではもう絶滅してるなジャブ
ストレートも減ってきてるし
左右フックとミドルキックが中心
193番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 07:30:53 ID:kIGHHniL0
路上で柔道はマジヤバい。
194名無し募集中。。。 :2005/08/05(金) 07:49:51 ID:G3I0OPgz0
アルゲリョやゴメスの方が凄かったよ
195番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 07:53:25 ID:3jN8bLys0
>>30
漏れはパンチや蹴りを出す時は「ボッ」って言うよ。
196番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 07:58:15 ID:nZcb+Vdj0
>>30
俺も対峙してるときは「ゴ・ゴ・ゴ・ゴ・・・」って言ってる。
197番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 08:03:04 ID:PEWMDweD0
ボディーとのワンツーで煽って目を眩ませて、熱くなって大またでラッシュする馬ァ鹿を
がっちりブロックした上でいなしてから打たれてふら付いた振り。後はスタミナが突然ゼロに
なるのを待って料理。

ぶん回していたらガード甘くなる。ずるくずるく疲れさすがモットー

( ´∀`)○○(´∀` )モットー
198番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 13:54:28 ID:C4px22nc0
スーパーライト級でのオスカー・デラホーヤのジャブは切れてた
アイク・クォーティのワンツーも力強かった
199番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 14:35:37 ID:ATu8kwr4O
>>197
マスで後輩相手によくやるね
200番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 14:42:22 ID:DbvmWJEn0
>>198
デラホーヤのはジャブとは言えないんじゃないか
左のリードフックのKO率はべらぼうに高いし
201番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 15:21:11 ID:J+JuAAwHO
デラを倒したホプキンスも見事。タイソン倒したホリフィールド、レノルイも好き
202番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 15:31:14 ID:DbvmWJEn0
そういえば全盛期のタイソンもフロイドメイウェザーもジャブほとんど打ったことないな
驚異的なボディバランスでパンチかわしながら打ってたから必要ないし
強いボクサー程無駄なジャブは打たないな
203番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 15:35:16 ID:wvSn06lP0
辰吉はジャブをガツガツ当てる事によって相手がやりにくいようになるみたいな事語ってたな
その後負けまくってたけど
204番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 15:39:39 ID:S3X4TcMvo
ホンチャンスは、ジャブ有効に使ってるじゃん。
205番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 16:22:09 ID:9IDlCrQy0
あしたのためのその1 【ジャブ】
攻撃の突破口を開くため、或いは敵の出足を止める為、左パンチを小刻みに打つ事。
この際、肘を脇の下から離さぬ心構えで、やや内角を狙い、えぐり込む様に打つべし。(打つべし!打つべし!打つべし!)
正確なジャブ3発に続く右パンチは、その威力を3倍にするものなり。
206番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 16:39:21 ID:nLmg++Ct0
>>183
アンガールズはガチ。
207番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 16:48:11 ID:uLT+mrTj0
なんにせよ相手よりリーチが無いと難しいな。
208番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 17:21:27 ID:J+JuAAwHO
そうだな。堅実にジャブ付く選手は強い。
ライトとか、レノックス、ハグラーとかかな。
209番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 17:38:19 ID:fdfr2HPR0
マジレスすると、アマチュアボクシングではグローブが大きくK・Oが難しいので点稼ぎの試合が多い
そして、ジャブがないと点が稼げないので、要するに倒せなくとも当たっていると審判の印象
が大きく違うので、ジャブはとても重要
特に、軽量級は
210番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 17:51:00 ID:A6niudb20
左を制する者は世界を制すなんて言葉があったな。
近付いていってジャブを繰り返し出されたら
イラつくし油断しそうだ
211番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 18:32:58 ID:J+JuAAwHO
リードパンチはいろんな使い方できるもんな。
212番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 18:34:43 ID:SUbwvtMg0
実際フリッカー使うのって
坂本だけ?
213番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 18:43:31 ID:xLmY45h40
ボクシング部の友達と遊びでスパーしたとき、
ジャブ5〜6発でOKされましたよ。
214番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 18:47:38 ID:ATu8kwr4O
今日もジムワーク終えて2チャンに来ましたよ
215番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 18:52:33 ID:kuwegw/t0
>>214
事務仕事?
216番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 18:56:13 ID:lX4KHh8e0
エノキのジャブだけはガチ
217番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 19:06:05 ID:vYV3yXvL0 BE:244987968-#
>>213
何をOKされたんだ?
218番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 19:11:37 ID:fdfr2HPR0
>>217
「やらないか?」
219番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 19:12:18 ID:xLmY45h40
間違えた。KOだ
220番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 19:15:14 ID:XdlyA9Iy0 BE:199692858-
そんなことより沢村が再起不能だな。
221番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 19:23:53 ID:mGU8byqD0
俺の腋臭を活かしたジャブはまじKO取れるよ
222番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 19:27:26 ID:w4+fCB1A0
肘ありのルールだったら三沢さんが最強
まあなしでも最強だけど
223番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 19:34:42 ID:sLoOKxjp0
俺もボクシング始める前は>>1に近い考えだった。
けど、自分が上達すればするほど上には上がいるもんだって気づかされた。
224番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 19:42:04 ID:GyZZwCoM0
アウトボクサーにとってはジャブ連打のスピードこそが命だし
225番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 19:44:33 ID:L1XOUFLO0
辰吉は薬師寺のジャブに負けたな。
226番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 20:01:35 ID:cFwzhBeQ0
ガンダムマックスター最強
227番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 21:46:58 ID:9IDlCrQy0
228番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 22:37:36 ID:DbvmWJEn0
アマのKOがほとんどないのはグローブなんかより
ヘッドギア着用に因ることの方が遥かに大きいよ
それにアマの場合打撃ポイントを競う競技だからダウンとっても
打撃ポイントが少なければ余裕で負けるから
グローブの面で的確にガードのない部分を叩くことだけを考える
要はつまらん
229番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 22:48:28 ID:3pLRp9sQ0
アマはチビには難しいってことですかね?
パンチあっても
230番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 22:50:09 ID:uFW5A+sQ0
>>229
何が難しいのか理解不能
231番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 22:59:06 ID:9EVrFNu50
突き詰めていくと、手足の長いやつが勝つ。
232番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 22:59:18 ID:DbvmWJEn0
まあ、ボクシングに限らず格闘系スポーツは基本的にリーチ長い方が有利
というより身長が小さい方が有利なスポーツなんてあるのか?
233番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 22:59:35 ID:3pLRp9sQ0
無防備なら倒せるパンチでも倒せず
腕の長い奴にあてるだけで
ポイントとられるから
234番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 23:04:35 ID:cDjzjwBv0
馬鹿だなあ
ジャブは実戦ではバラ手にして目突きを狙うもんなの
235番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 23:10:22 ID:fdfr2HPR0
ヘッドギアしててもグローブのオンスが小さいとパンチがもろに入ってくる
それで何回か鼻血吹いたwwww
まぁ、ジムで使ってたヘッドギアが古かったってのが原因かも知れんが
236番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 23:16:02 ID:75wiK0Mk0
>>1
どの程度のアマよ?
高校の部活で、万年一回戦一ラウンド負けの奴もアマだろ
237番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 23:17:07 ID:xQt5BVkLO
ボクシングの知識ははじめの一歩読んだぐらいしかない俺が来ましたよ
238番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 23:22:09 ID:TsiNyFR30 BE:105487373-#
低学歴ほど勉強すれば自分だって東大入れただなんて暴言を吐くが、それと同じようなもんだな
239番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 23:22:28 ID:DbvmWJEn0
鼻血なんてヘッドギアしてたって鼻っ面とかもろに殴られれば普通にでるよ
そもそも鼻血なんて粘膜傷つければすぐ出ちゃうし、アマだってブーブーでてるよ
240番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 23:37:38 ID:yObT2J1Y0
鼻血なんてボールがぶつかっただけで出る。
241番組の途中ですが名無しです:2005/08/05(金) 23:43:35 ID:V2a8MH300
鼻ほじっただけで出るんだから殴られて出ないほうがおかしい
242番組の途中ですが名無しです:2005/08/06(土) 00:13:12 ID:C1qqjJ5E0
アマの試合じゃヘッドギア着けてたって鼻の骨折れることだってあるし
243番組の途中ですが名無しです:2005/08/06(土) 00:24:37 ID:JgKMyEkp0 BE:139800858-##
基本的になんでもありの総合でジャブ使う奴なんてあんまりいないじゃん
ボクシングのジャブなんてのは相撲の張り手と同じようなもんだろ
244番組の途中ですが名無しです:2005/08/06(土) 00:25:34 ID:dDUQexM40 BE:171540858-###
まともに食らったら脳震盪起こすんじゃない?
245番組の途中ですが名無しです:2005/08/06(土) 00:28:20 ID:C1qqjJ5E0
カウンターで食らえば有り得るね
246番組の途中ですが名無しです:2005/08/06(土) 00:57:54 ID:WkqPWZPs0
判定でポイント稼ぐにはジャブが有利だろバカバカ
247番組の途中ですが名無しです:2005/08/06(土) 01:00:03 ID:KxdLvI5A0 BE:242352689-##
それだと試合が面白くない。客が離れていくだけだよ。
248番組の途中ですが名無しです:2005/08/06(土) 01:25:19 ID:pw6RqCU20
マイクタイソンパンチアウトでおれにちょっとでもかなうと思うなよお前らw
・・・あっ、対戦できねぇじゃん
249番組の途中ですが名無しです:2005/08/06(土) 01:30:08 ID:ve0BM6qr0
ジャブで相手を倒そうなんて考えてる奴はいない。
避けなかったらマブタが腫れるし、カスっただけでもマブタが切れる。
殴り合いを続けていく以上ジャブは戦術的にかなり必要。

>>243
総合なら腕掴まれるからな、
ま、相撲の張り手と同じようなもんと言うのは当たってるけどな。
250番組の途中ですが名無しです:2005/08/06(土) 01:31:59 ID:8s9N63Pt0
ノーパンじゃぶじゃぶ
251番組の途中ですが名無しです
ジャブの威力が恐ろしく強い奴もいるけどな