中国の感染病、エボラ出血熱の疑いも

このエントリーをはてなブックマークに追加
227番組の途中ですが名無しです:2005/08/06(土) 11:44:55 ID:F2Q1R2on0
今すぐにでも中国からの入国規制すべきだろ
228番組の途中ですが名無しです:2005/08/06(土) 11:46:01 ID:F82WWy/E0
そんな大事件なはずなのに
どのスレも恐ろしく進行が遅いのは何故?
229人権擁護法案に反対!:2005/08/06(土) 11:59:10 ID:Nl3Jt6TM0
内閣解散!?と、あとはだいぶ前から『中国ヤバすぎ』スレがあるためかな
あげていきましょう
230番組の途中ですが名無しです:2005/08/06(土) 16:09:11 ID:ccx5+eDG0
>>228
ニュー速+は高速進行してるよ。ニュー速は
もうマジネタはだめだなw
231番組の途中ですが名無しです:2005/08/06(土) 16:11:41 ID:KGaVJP2Z0
速ければいいってもんでない
232番組の途中ですが名無しです:2005/08/06(土) 16:23:13 ID:9C+pacCS0
2chでマジネタってのもどうかとおもうが
233番組の途中ですが名無しです:2005/08/06(土) 22:15:34 ID:WrRQzt9X0
こういう所でしかマジネタにできないってこった
234エキサイト翻訳してみたが…:2005/08/06(土) 23:05:54 ID:cjixmZq20
http://www.upi.com/view.cfm?StoryID=20050805-050919-5093r

専門家は中国の突発の原因に質問します。
スティーブ・ミッチェル
8/5/2005の午後5時21分に発行されます。

ワシントン、8月5日(UPI)--中国の当局は、ブタのまた、
人間が感染して、死んだ得体の知れない病気でブタ風邪の発生であることを支持しますが、
世界保健機関は、一層のテストが、より正確に病原体を特定するために行われるのを推薦して、
少なくとも1人の米国の科学者が、
エボラウイルスの品種がかかわることができたのが、可能であると考えます。

病気(中国の州四川省に支配的に起こった)は206人の人を感染させました。
(そこでは、38人が死んで、別の18は危篤です)。
235番組の途中ですが名無しです:2005/08/06(土) 23:10:06 ID:cjixmZq20
つーか、ニュー速+の方で盛り上がってるな
あっち行くか
236番組の途中ですが名無しです:2005/08/07(日) 05:44:27 ID:GkFtDSFh0
感染源→人間 に感染した時が一番強いウイルスの状態にある
人間→人間  と感染していくと少しずつウイルスが弱まっていき
4,5回目には生存率が7,80%ほどまで回復するので
最初の感染者or2次感染者の数が数千人居ない限り劇的な蔓延はないと思われる

(異変起こしてウイルスが強くなってない場合)

それに空気感染というのは映画の中だけでの設定
237番組の途中ですが名無しです:2005/08/07(日) 05:50:08 ID:KpNpQbcP0 BE:108630454-##
環境汚染のまとめ画像マダー?
238番組の途中ですが名無しです:2005/08/07(日) 05:51:26 ID:GkFtDSFh0
239番組の途中ですが名無しです:2005/08/07(日) 05:53:15 ID:2RX+KFiJ0
うわーこんな事が起こってたのかよ
ニュースで全然聞かねーぞ
240番組の途中ですが名無しです:2005/08/07(日) 06:05:55 ID:yRgalSL/O
うわ〜ん 近くのスーパージャスコしか無いよ〜
まぢでなにも食べれない



241番組の途中ですが名無しです:2005/08/07(日) 06:09:13 ID:LF9LYLfE0
漢方でなんとかならんのか?
242番組の途中ですが名無しです:2005/08/07(日) 06:10:09 ID:LzfLvag00
中共が正式なコメント出すまで、
日本のマスコミはスルーするつもりだろ
243番組の途中ですが名無しです:2005/08/07(日) 06:12:36 ID:W8mPVn9d0
>>241
酢が効くらすいぞ
244番組の途中ですが名無しです:2005/08/07(日) 06:12:51 ID:sWVbhky2O
>>236ウイルスって変異していくけど、その辺はどうなの?
245番組の途中ですが名無しです:2005/08/07(日) 06:47:01 ID:KOACehqk0
>>236
http://www.cdc.gov/ncidod/dvrd/spb/mnpages/dispages/ebola.htm
Ebola-Reston appeared in a
primate research facility in
Virginia, where it may have been
transmitted from monkey to
monkey through the air. While
all Ebola virus species have
displayed the ability to be
spread through airborne
particles (aerosols) under
research conditions, this type
of spread has not been
documented among humans in a
real-world setting, such as a
hospital or household.

これ空気感染の報告がまだないってだけで、するって言ってるんじゃないのかwww
既出のタイプでも(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
246小学生の意見:2005/08/07(日) 10:22:43 ID:Mj9ZavNs0
ttp://buzzaholic.jugem.cc/?eid=266
凄いことが乗ってるぞ
247コザルの意見:2005/08/07(日) 15:33:11 ID:gJgRbsI60
>>246
でも、今回はエボラじゃないんだからw
248番組の途中ですが名無しです:2005/08/07(日) 20:52:35 ID:TD85to1n0
age
249番組の途中ですが名無しです:2005/08/07(日) 20:54:31 ID:590neklP0
チャンコロの半分くらい死ねばいいんだよ。
250小学生の意見:2005/08/07(日) 21:26:51 ID:Mj9ZavNs0
>>249
それを言うなら
中国政府全員だろ
中国市民は政府にだまされてるだけや
251番組の途中ですが名無しです:2005/08/07(日) 22:43:43 ID:AWcQjEDM0
で、小泉はこの事は当然承知してたんだよな?
WHOのアウトブレイク宣言だもんな?
それを知った上で中国人へのビザを解禁したんだよな?
252番組の途中ですが名無しです:2005/08/07(日) 22:45:32 ID:2CWWANk00
感染者200人程度じゃ騒げない
SARS5000人に比べれば極めて小規模
253番組の途中ですが名無しです:2005/08/07(日) 22:55:58 ID:r8FoilYL0
中国、色々隠してそうだから怖いな
254番組の途中ですが名無しです:2005/08/07(日) 23:00:52 ID:5ycnuQfl0
ひさびさに+見たら体調が悪くなった
255番組の途中ですが名無しです:2005/08/07(日) 23:32:55 ID:duCjeVa80 BE:301556467-
これマジか?
やばすぎ
256番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 00:17:10 ID:umcJMrv60
>>163
山手線って痴漢とOLが車内でズッコンバッコン体液交換しまくってるんでしょ?
だったらエボラ感染しまくりでヤバス
ソースはエロゲ
257番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 00:22:20 ID:Jvt0hLf/0
成田近くだからコワス
気を付けよふ
258番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 00:38:52 ID:b8tKlNGE0
奴らは船で来るよ
259番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 11:44:49 ID:VRXye6tZ0
通常のエボラウイルスは空気感染しなかったけど、
エボラ=メインガって空気感染の可能性があるんじゃなかったっけ?
patient-zeroからの感染経路が特定できてないとかで…

RNAウイルスだから変異しやすいだろうしねー
これがマジで、しかもイヤンな感じに変異してたらorz
ヤバイ。中国ヤバイ。マジでヤバ(ry
260番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 17:28:13 ID:P+nRFM0H0
人感染可能な鳥インフルにエボラの症状を組み合わせてそうだ
261番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 17:51:36 ID:RBjPw2NE0
えぼーん
262番組の途中ですが名無しです:2005/08/08(月) 17:53:42 ID:SgwfyBJQ0
人口大杉だし、いいんじゃない。
263番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 01:34:54 ID:OjDeVbNa0 BE:90317344-##
新政府になったら・・・・
264 ◆.XFMEo3WKE :2005/08/09(火) 01:49:55 ID:q51kmuVZ0 BE:116179182-###
恐くて海外いけないやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(*´Д`)
265番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 04:00:58 ID:VbW+Qi/U0
http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/www.peacehall.com/news/gb/china/2005/08/200508090013.shtml?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA
ついに死者200人突破....


関連スレ 
米国前情報官「中国軍部、四川省で生物化学兵器のテスト」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123460454/
266番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 10:05:28 ID:V97ytEfB0
死者200人突破ということは、感染者が二千人ぐらいとか
万とかそのぐらいいるのだろうか。
それとも、致死率90パーセントぐらいということか。
どちらなのか。致死率が90パーセントだとエボラの疑いが濃厚。
267(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/08/09(火) 10:14:15 ID:OTGTISg40 BE:136748467-###
268番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 12:02:08 ID:huAt0NCI0
197 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2005/08/09(火) 05:59:18 ID:cePg8iiQ
ttp://lebop.blogspot.com/2005/08/bringing-jihad-to-china.html
Lebanese Political Journal レバノン政治ジャーナル・ブログ
Monday, August 08, 2005
Bringing the Jihad to China 何故、中国にはアルカイダの攻撃が無いのか?
もしも、アルカイダの目的が「世界をイスラム教徒にとって住みよい場所にする」
事であるのなら、彼等が真っ先に攻撃すべき国は、アメリカでも英国でも欧州でも
なく、(新疆ウイグル自治区などで)国内に住む多くのイスラム教徒を迫害してい
る中国であるはずではないのか?それに、中国人は豚肉が大好きだし、アルコール
も強いものを好む。
中国は、国内のみならず、スーダンのダーファーの虐殺を間接的に支援している点
でも、イスラムの敵ではないか? 
少なくともアメリカ国内でイスラムの信仰は他の宗教と同じく、その自由が保障さ
れているのだが、中国政府の宗教政策はアメリカとは異なる。
こういうのを Good questionというのだと思ふ。
269番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 12:06:17 ID:HHKo6D+x0


感染者の発生上昇率が多くないか

200人って・・


270番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 12:06:43 ID:64vwxjld0
>>268
まともなイスラム教徒を初めてみた。
271番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 20:36:02 ID:bxWbzXxa0
>>268
それだ!
272番組の途中ですが名無しです:2005/08/09(火) 21:10:58 ID:6Lvp9Tzj0
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_      /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
   ( ゜Д゜),:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゛ ̄ ̄

エボフリャー
273番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 01:59:21 ID:L4oXNHQU0
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
274番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 03:11:42 ID:e0rCwUIt0
      ,..-──- 、          ,..-──-- 、
    /. : : : : : : : : : \      /. : : : : : : : : : : : :\
   /.: : : : : : : : : : : : : :ヽ    /.: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
   ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : :ヽ  /: : : : : : : : : :: : : : : : : : : : ヽ
   {:: : : : ─ 、 ─ 、 i: : : : :} /: : : : ェェ  ェェ  、: : : : : : : : :}
   {:: : : :| ェェ|ェェ |-|: : : : :} { :/   ●    \: : : : : : }
   { : : : |` - c`─  |:: : : ;! |/ ── |  ──   ヽ: : : : }
   ヾ: :: :i r‐---┐ | : : :ノ |. ── |  ──    |: : : : }
    ゞイ!ヽ 二゙ノ イゞ‐′  | ── |  ──     |: : : }
      / ー一' |      ヽ  r‐-――┐    /: : :/
     / |/\/ l ^ヽ    \ ヽ二二゙ノ    /: :/
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
275番組の途中ですが名無しです:2005/08/10(水) 03:13:53 ID:UaPqeLur0
中国ってどうしてこんなに感染病とか多いの?
276番組の途中ですが名無しです
>>275
基本的に慢性的な水不足である事、
しかもそれを経済のためだけに回してしまう事
不潔である事と人と動物の住む所が分けられてない事
医療が不備である事
人余りであるため(地方の)それを気にしない事
独裁政権であるから、潜在的に秘匿体質が進む事、
さらにそれを中央が秘匿したがる事

基本は貧乏なためと言えるが、世界には貧乏でもこざっぱりした国、地域もあるし
まあ命が安いって事に尽きるかも