Linuxファン、Windows Vistaに感動!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
7月27日にβ1がリリースされたWindows次期バージョン「Windows Vista」。
その数々の新機能に筆者は感動を覚えずにいられない。

 Linuxの熱烈なファンである筆者はたっぷりの皮肉を込めて、
Microsoftの平凡な新機能に大いに感動したことを告白する。
(略)

ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/28/news091.html

ワロタ
2番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:40:19 ID:eDDAzid90
ITメディアの中の人って個性が変に強いよな
おもしろいけど
3糸冬(タナカ) 了 ◆RozenCKGWE :2005/07/29(金) 22:40:27 ID:6FLGMCrK0
皮肉おもすれー^^
4番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:40:33 ID:J5riC/qW0 BE:89862236-
Linuxだって、なにがどう良くなってるかわからんがな。
5番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:40:38 ID:+XXGlMtP0
小学生のパンチラ動画(画像も可)part11
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1121306532/
6番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:40:49 ID:XORgn12M0
さらりと京ぽんから

五あたりかと
7番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:40:54 ID:B2IZUPLDO
帝国の逆襲ニダ
8番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:41:35 ID:tOmIYr580
クオリティたけえな
9番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:41:51 ID:tX8TSNTk0 BE:36272636-#
むしろこれ翻訳した奴がおもしろい
10番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:41:59 ID:hO63dCvc0
Linuxに言われても
11番組の途中ですが名無ιです:2005/07/29(金) 22:41:59 ID:lfVpMVmP0 BE:410379089-##
Linuxってここ数年で廃れたな。
話にも聞かない。
12番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:42:01 ID:uYe1kfgh0
itメディアで読んでて面白いのはこのオッサンの記事だけだな
13番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:42:24 ID:Zb7bSFhd0
LinuxのショボイGUIに比べたら……
14番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:42:39 ID:axe/MjDO0 BE:120262346-##
>>1
ヲタくさくてキモスwww
15番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:42:44 ID:eL7jzG7Z0
win批判てめずらしくなったよね
16きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2005/07/29(金) 22:43:13 ID:w+bERc8y0
とりあえずマカーがきもいことは決定事項
17番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:43:35 ID:gV+enZrG0 BE:43330638-##
Linuxに言われてもなー。
18番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:44:17 ID:d3aw8j8B0 BE:251219849-##
これは笑った
19番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:44:52 ID:EXGlBVeE0
Linuxヲタに言われてもな・・・
20番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:45:21 ID:vnPLwfUi0
ガイドライン板にスレ立たないかなあ
21番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:45:35 ID:H+cwX3760
まあLinuxだしなー
22Σ ◆projectlUY :2005/07/29(金) 22:46:17 ID:hriANNXg0
Windows98だったかのころ「インターネットとシームレス」とかいうウリ文句には腹抱えて笑ったが
23時をかけるメイドさん ◆MAID538kyI :2005/07/29(金) 22:46:21 ID:DwIr8hv80 BE:30432948-###
りぬっくす
うにっくす
24番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:46:30 ID:8NvWOCre0
Linuxは設計があまりにも汚すぎ。
25番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:47:03 ID:Ry+OW/O/0
Xがうんこだからな
26番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:47:16 ID:8VKiL9zy0 BE:78488126-##
今必要なのは政権交代ではないか
27番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:47:30 ID:LFGztzCR0 BE:85975564-##
まったくデスクトップ用途に向かないLinux
28番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:47:38 ID:U4IYFLud0
>>24
Windowsのように、何でもかんでもグチャグチャに突っ込んだものと比べて、言ってるのか?
29番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:47:55 ID:Jryp+eYC0
>>13
軽いぞ〜。マジで軽いぞ〜。

家のマシンはC3 1GでLinux上のGUI動かしているが、
会社のP4 2.5GのWindowsよりも反応は軽快。
まぁ、Linuxの方は軽くなるように色々とチューンしてあるが。
30番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:47:57 ID:ST+XzKp+0
WinFSもMonadも延期か。
XP→Vistaは2000→XPと似たような感じだろうな。
重くなっただけ。
31番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:48:29 ID:pzC2yZaS0
初心者 Win信者
 ↓
中級者 Linux信者(っちゅうかアンチWin)  ←俺今ココ
 ↓
上級者 Linuxのアラが分かる
32番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:48:46 ID:vmcP8+AY0
Vistaからはあまり良いにおいがしない
どことなくMeに似た匂いがしてくる気がする

技術や製品ってそういう匂いが無い?
33番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:49:39 ID:J5riC/qW0 BE:99846454-
まあでも、本当はほっとしてるんだろ。
Linuxの最新機能に、らくらく追随してきたら、内心穏やかじゃないはず。
34番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:49:47 ID:s+d7m/Ss0 BE:121905656-##
なんでGUIの話してるやつがいるんだ?Linux使うけど
正直LinuxのGUIに期待なんてしちゃいない。
そんなことよりこのVistaの平凡な機能もりだくさんに
心ときめくじゃないか。
35番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:50:50 ID:8VKiL9zy0 BE:261624285-##
びすたんは風呂敷を広げすぎたな。
MacOSみたいにちょこちょこ付け足せばいいのにね。
36番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:51:08 ID:ST+XzKp+0 BE:97755555-##
>>31
なんでお前は中級者なのに
上級者になる条件が分かるんだ…
37番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:51:17 ID:U4IYFLud0
>>27
OpenOfficeもあるし、FireFoxやOperaもあるし…
38番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:52:12 ID:LLqE6aeQ0
>>34
Linux はカーネルからして設計がぐちゃぐちゃだぞ。BSD系とは
比較にならん。

Windows のカーネルなんてもちろん見たことないが、いくらなんでも
あれよりはましだろ。
39番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:52:35 ID:7RAJuHgZ0
>>36
一度上級者になった後、初心者からやり直してるんでは?
40番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:53:05 ID:aQUJ4rgl0
ファイルが純正品かどうかをOSが判断して不正使用できないように・・・
どうやらそろそろ世代交代の匂いがしてきたぞw
41番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:53:34 ID:+YG/sjl40 BE:334959168-##
うわ、BSD厨が沸いてきたw
42番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:53:38 ID:YqZvciOh0
>>1
負け惜しみにしか見えない・・・
43番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:53:55 ID:UahQIxpn0
絶対にVistaでなきゃいやだよね。
44番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:54:15 ID:NE8jNaG+0
ユーザーによるOS論争ってのが一番よくわからん。
上級者(これも曖昧にしか理解できてないが)になれば解るようになるのだろか。
45番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:54:38 ID:KCbbQa2b0
これからはトロンの時代
46番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:54:41 ID:ip1U+OhJ0
LinuxはOS自体で遊べる人向けな気がする。
という俺もブラウザ弄りが楽しいからFirefrox使っているが

2007年には2kじゃつらそうだから乗り換えるよ
47番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:55:18 ID:6F0ZbqA20

ビスタが.Netベースでないというのが何よりも詐欺的というか詐欺だ。
48番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:55:35 ID:ljnILgSL0
Vistaの Microsoft RMSとかいうの迷惑なだけだな
このまま2000でいくべきか、とりあえずXPに乗り換えてVistaを無視するか
どうしようかな
49番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:55:37 ID:U4IYFLud0
>>34
けっきょく、KDEに収束だろうな。
昔は、いろいろ面白いWindowManagerがあったんだが…
50番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:56:53 ID:UZYnur9M0
>>49
KDEはウィンドウマネージャじゃないと何度言ったら(ry
51番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:57:52 ID:NCPPd3ec0
KDEは厨房好みな路線だから嫌い
52 ◆row//onDUU :2005/07/29(金) 22:58:02 ID:op6AAxKl0 BE:17419032-###
linuxは、日本語環境と日本コミュニティが妙に酷い。
なんなんだ。あの間抜けなフォントと古来より伝わる粘着な煽り合いは。
53番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:58:34 ID:Jryp+eYC0
>>44
多分、一生分からん。「ロックとジャズのどちらが優れているか」と同じレベル。

むしろ、用途で選べば良いんじゃないか? 俺は
1.家で電気工作する都合、EDAツールとか、PCB-CADとか、クロスコンパイラを無料で入手可能
2.家のマシンは自鯖兼用。
で、Linuxが向いていると思っただけ。BSDでも良かったが、
資料はLinuxの方が入手しやすそうだったんで、Linuxにした。
5431:2005/07/29(金) 22:58:43 ID:pzC2yZaS0
>>36
だってデーブも解説してるじゃん
一茂も
55番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 22:59:56 ID:EXGlBVeE0
普通に使う分にはLinux使う必要ないからな・・・
サーバはLinuxにしてるけど
56番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:00:03 ID:FDEsjrr+0
いつになったらLINUXはウンコXを捨てるんだ?
あの上に構築されたGUIはすべてウンコ
アップルのほうが100倍すごい。
57番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:00:15 ID:YqZvciOh0
>>48
どうだろう、OS、ハードを含めた著作権保護システムは必要かと。
これがないと、今後のがっちり保護されたコンテンツをPCで使用する為の候補にもなれない。
58番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:00:23 ID:U4IYFLud0
>>38
つーか、BSDなんてだれもつかってないしー
どーせ、ソースちらちら見て、分かったつもりになってるだけだろうが…

Windowsはカーネルになんでもかんでもぶち込んでるのが、問題なんだよ。

>>50
???
KDEはWindowsManagerなんていってないが…
59番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:01:07 ID:vvEv3Udo0
俺の場合

遊び専用 - Windows
仕事専用 - Mac,Linux
60番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:02:38 ID:jtIwKGl+0
いけいけゴーゴージャーンプ!
61番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:04:08 ID:wDG2L8wM0
ワロスwww
リヌクスユーザのWindowsに対する劣等感って凄いんだなw
Windowsユーザにしてみればリヌクスがバージョンアップしようが
無関心だけどな。

Windowsユーザ → OS上で何をやるかが重要だから、ソフト資産の
多さ、市場規模を重視。
リヌクスユーザ → どのOSを使うかが重要で、OSに使われている
62番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:04:57 ID:5+cTKdK4O
ビスタカーに乗ったカー
63番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:06:14 ID:J5riC/qW0 BE:209677267-
昔は、MS-DOSとマックとかに、ド素人がみても一目瞭然の違いがあったけど、
今はファイルシステムがどうとか言われても、よく分からんしね。
64番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:06:44 ID:pyN32vGw0
vistaには神経衰弱はデフォで付いてくるんだろ?


なら凄いじゃないかwwwwwwwwwww
65番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:06:45 ID:BX/Zzmcg0
昔はコテコテのマカーであったが、今は諸事情によりWin一本。
かつて使っていたMacは両親のメール端末になってしまった。
学生だからな。どうしようもない。
将来的には
Win:エロゲ・業務上必要なWin専用ソフトウェアの使用
Linux:鯖立てて遊ぶ
Mac:2ch他全て
となるであろう。
66番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:07:01 ID:GOepZFkc0
Linuxのデスクトップ重いんだけどどうしたらいいか教えれ
67番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:07:29 ID:6F0ZbqA20
個人的には、90年台後半からの流れにおいてFreeBSDよりもLinuxが
普及したのは、MSサイドの工作活動があったのではと想像している。

体制が一本化された形でアンチMSサイドの人的リソースがどーんと
FreeBSDに集中してたら、Windowsを脅かすOSに仕上がっていたかも
しれなかったが、実際はLinuxが持ち上げられたことによって多種多様な
ディストリビューションが乱立する形となってユーザーを含めた開発リソースは
分散され、その間隙を縫うようにWindowsが盤石の体制を築き上げて行った。
68番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:07:54 ID:f8lZ5ape0
>>66
windowsにすればいいとおもいます
69番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:08:23 ID:EXGlBVeE0
>>66
CUI
70番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:08:37 ID:D+4Y2Kc40
ウヒョー。
71番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:10:50 ID:RvucnGAD0
レッドハットのESとか最近はサーバーでもLinuxが浸透してきてるよ。
組み込みもきてるしさ。

まあ、俺はLinuxからWinまで色々使ってるけどな。

ただ、Macだけは使ってない。
72番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:11:14 ID:ip1U+OhJ0
>>53
PCB-CADについて詳しく
73番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:12:04 ID:U4IYFLud0
WindowsはUIのカスタマイズが限られているので、面白くない。
見た目はいろいろ変えられるけど。
74番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:12:18 ID:jN64dQnF0
俺はplan9だけどね。
75番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:13:15 ID:LFGztzCR0 BE:107469656-##
>>37
無料でたくさんアプリが使えるのは嬉しいんだけど、GUIが弱いやん
固まりやすいし、使いこなすのに知識が必要だしそこらへんWindowsより劣っていると思う

サーバ方向には一番向いてると思うんだけどな
(BSDの人に怒られそうだけど
76番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:13:53 ID:f8lZ5ape0
文句いいながらもみんなwindows使ってるしね
77番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:14:37 ID:Jryp+eYC0
>>66
まずは軽いWM(Afterstepとか)を使え。
非力なマシンでKDEとかの重たいものを動かすのが悪い。
78番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:14:49 ID:0u1S8+O+0 BE:135775875-##
2000 or xp で十分だな。
longhorn はちょっと・・・。
79ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/07/29(金) 23:15:18 ID:TKqSMmYb0
>>67
個人的な感想としては、*BSDを初めて使ってみようとする
人にとって、敷居が高かったんじゃないのかなぁ、って勝手に思ったり。
ML 見ていて結構厳しかったりする。
(いや、質問の仕方が悪かったりするのもあるんですけど)

Linux は、多少間違った解決方法でも、初心者同士助言とかして
助け合って、頑張ってきたんじゃないのかな…

いや、おいらの個人的な感想なので…
80番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:16:02 ID:DyYTp66L0
Linuxてプログラマとかそういう人用だよね?

俺DTMやってんだけど今はWin一択だし、
つうかそもそもLinuxでシーケンサー動くの?
あとフォトショとかイラレみたいなCG屋用のソフトも。
81番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:16:19 ID:UBwWmfjq0
すっげー痛烈な皮肉だなw
見事なもんだ。
82番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:17:05 ID:CBn5Z2ef0
ただのファンかよ
83番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:17:52 ID:NFIAWPA00
Linuxは「インストール」だけを楽しむOS。何度もやったよ。
84番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:17:57 ID:U4IYFLud0
>>75
しょせん、タダなんだし、品質が安定しないのは仕方ない。
品質の安定が期待されるプロプライエタリなソフトは、パイの少なさとディストリの乱立で
そうそう出ないだろうし。
85番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:18:13 ID:FEoCX6As0
Desktop用OSとしてはLinuxに言われても、って感じはするが、
これで新OSとして金を取ろうってのは、皮肉られて当然。
86番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:18:58 ID:6Tl/TaNF0
>>80
GIMPがある。
http://www.gtk.org/beos/screenshots/gtk-beos-gimp-1.gif

音楽はやらないから知らない。
87番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:19:02 ID:GOepZFkc0
Win乗り換えユーザーも安心!非力マシンでも快適Linuxデスクトップライフ!
みたいなHPってない?
セレ400くらいのノートなんだけどw
88番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:19:17 ID:tX8TSNTk0 BE:48363146-#
>>80
Mac使えばいいんじゃないのか?
89番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:20:12 ID:ST+XzKp+0
Windows2000でシステムリソースの制限から開放されたのは
夢みたいだった
2000がMSのピークだったな
90番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:20:46 ID:U4IYFLud0
>>85
メインは64ビットに本格対応したOSということだったんだが、
開発が長引いて、64ビットのXP出しちゃったしなー。
91番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:21:11 ID:ip1U+OhJ0
>>86
GIMPはインターフェースが糞。
写真やライクなインターフェースのバージョンどうなったんだろうか
92番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:21:13 ID:ZOpO9xAs0
LinuxはともかくMacOSの後追いしかできてないな。
これでVistaがTigerよりも完成度が低いと、Intelチップに乗り換えたAppleに
シェアを逆転されちゃうなんてことも夢物語とは言えなくなってくるな。
93番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:21:28 ID:1x4BeJwL0
winユーザーだけど、PC98→DOSV時代ではnifの全盛期で
FreeBSDユーザーも結構いたと思うし、入門書籍も結構出ていたと
思うけど気が付くと日本のPC-UNIXはLinuxに席巻されたって感じ。
FreeBSDはなんでLinuxに比べて流行らなかったの?
94番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:21:54 ID:0u1S8+O+0 BE:155172858-##
ME は酷い OS だった。
あんなゴミクズはさっさと焼却炉に投げ込むべき。
95番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:22:19 ID:MIgpRtJ30
>>89
同意。
2000がMSの最高傑作
96番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:22:26 ID:8VKiL9zy0 BE:228921375-##
>>80
オープンソースのシーケンサがあったような。
97番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:22:51 ID:d3aw8j8B0 BE:167480238-##
>>93
コミュニティが糞だった
98番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:23:31 ID:0u1S8+O+0 BE:190086277-##
XP もちゃんとカスタマイズすれば悪くないよ!
99番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:23:39 ID:GOepZFkc0
レッドハットが強かったから、みたいなイメージだなぁ、Linuxが突出した理由。
100番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:27:26 ID:F69Sl2o10
UNIXだかlinuxだと、今会社にあるぼろPCでもGF6800積んだWinなみの
画面が手に入るらしいな。
101番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:28:40 ID:vvEv3Udo0
どうでもいいが、fedora何か重くねーか?
redhatの頃のがよかったなgmcもあったし
102番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:31:35 ID:RvucnGAD0
linuxは使えば使うほどコンピューターに詳しくなるけど
winは使っても使ってもコンピューターが理解できない
むしろ、わけがわからなくなるイメージ
103番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:31:48 ID:AVzgYvYY0
会社でも家でもLinux使ってるけど別にBSDにしても支障は無いな。
ただ、Linuxの方が周りに使ってる人が沢山いるし、ドキュメントも
豊富だから乗り換える理由が無い。
104番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:35:19 ID:RvucnGAD0
つーか、会社で使うなら
レッドハットになっちゃうし。

BSDは選択肢にも入らん。

105番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:37:34 ID:9+9TdRw30 BE:66595687-#
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < Windows Vip に感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
106番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:37:52 ID:D2hpUdP90
>>104
そうか?社外に公開する鯖ならBSDが一番だと思うが。
107番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:38:32 ID:vmcP8+AY0
>>102
winでも使って使って
リソースキットとか読むくらいになれば詳しくなるんじゃね?
108番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:39:09 ID:sSX/dPhh0
デスクトップ向けOSになるためには
ドライバが豊富に対応してなきゃならんしな
109番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:40:10 ID:RvucnGAD0
>>106
別に安全がどうこうじゃなくて
サーバーのサービスにBSD無いじゃん
レッドハットかセキュアしかねーし。

HPとかに文句言え。
110番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:41:51 ID:UZX4rTIe0
pcwebがほんとに感動してバランスとるから大丈夫だ
111番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:42:10 ID:Ni2uXyYm0
>>107
確かにWindowsには詳しくなると思うが、それはWindows以外には通用しない
Microsoftローカルルールだったりする。APIにしても振る舞いにしても。
シェアが極端に大きいからそれでも十分だったりするんだけども。
112番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:42:21 ID:6F0ZbqA20
>>102
MSのサイトや開発環境を利用してれば分かると思うけど、彼らは無償で情報公開を
しているように見せかけて、実は簡単なことでも難しい言い回しなどをして容易には
理解できないような形にして、専門書や技術解説を別途ライセンスにして金を稼いでいる。

個人使用のOSにも関わらず、ヘルプなどを追究していくと最終的には「システム管理者に
問い合わせを」なんて文言を出してお茶を濁している。


要は末端で利用するユーザーには多くを知って欲しくない(食い扶持が減る)ってこと
なのだと思うよ。
113番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:42:57 ID:6iX/cDV00
パソコンを買い換えるたびに機械の性能は良くなっているはずなのに、
動作はより鈍くなっているような気がする。気のせいかな?
114番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:42:59 ID:0u1S8+O+0 BE:162931076-##
詳しくならない人は何やっても詳しくならんよ。
Windows 使ってて、いつまでたってもファイルのコピーをする方法を覚えなかったり、
画像ファイルは一太郎に貼り付けないと保存できないなどという勘違いをしている人もいる。
115番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:44:00 ID:vVAIq19S0
乙女、Vistaに感動
116番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:44:59 ID:w3F0lJ0s0
元Me使いのオレにとってXPは至高のOS
117番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:45:32 ID:RvucnGAD0
>>112
バグとかセキュリティーホールもわざと入れてそうだな。

>>114
それはWinだからさ。
118番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:47:59 ID:a6yAuH6h0
このスレキモイ
119番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:48:12 ID:GOepZFkc0
winは覚えなくてもできちゃうからなあ。うにx系は覚えないと何もできん
120番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:48:36 ID:U4IYFLud0
>>117
わざと入れられるほど、優秀とも思えないバグとかセキュリティホールがあるんだが…
わけの分からない不良で今日一日を潰した者の愚痴だ。
121番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:49:57 ID:K//1nNrM0
>>112
GNUのプログラムに付属しているドキュメントとかに比べれば、msdnの情報は
日本語の資料も多いしメチャクチャ分かりやすいじゃん。
122番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:50:56 ID:w3F0lJ0s0
>>112
MSDNはそれなりに理解しやすいが
お前本当にMSDNを利用してるのか?
123番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:51:04 ID:U4IYFLud0
>>119
winは覚えなくてもできると思わせるテクニックに長けているだけだ。
124番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:51:44 ID:D+4Y2Kc40
だれだ、Tigerの完成度などとほざいてる香具師は?
125番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:51:55 ID:EXGlBVeE0
>>114
>Windows 使ってて、いつまでたってもファイルのコピーをする方法を覚えなかったり、
>画像ファイルは一太郎に貼り付けないと保存できないなどという勘違いをしている人もいる
このレベルの人もなんとか使えるOSだってことがWindowsの強さだな
126番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:52:17 ID:Y7534kpJO
SDKを見ればOSの進展がわかる。正直だめほ゜
127番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:53:18 ID:GORBIv+q0
Vistaはこれまでで最も高速なWindowsになるという。
もちろん、非常に高速なプロセッサ(例えば3GHz以上)
512Mバイトのメモリ
ハイエンドのグラフィックプロセッサ
が必要

まじっすか!?
128番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:54:45 ID:0u1S8+O+0 BE:62068782-##
>>127
使う気にならんな・・・。
129番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:54:58 ID:HlEanb+N0
実際Vistaは良いの?
130番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:55:18 ID:U4IYFLud0
>>125
プレインストールマシンがあれば、おなじだよ。
131番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:56:23 ID:S7FYsbLm0
> Vistaはこれまでで最も高速なWindowsになるという。

実家のPC-9801VMのV30でWindows3.1がなんとか動いたんだが、
同じハードでそれよりも速く動くのか?www。

CPUの性能の増加よりも、OSの重くなる速度が速いって状況だけは勘弁してくれよww。
132番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:56:35 ID:HTsf+9ll0
OSを性能とかデザインで選んでる奴は池沼
使えるソフトが重要なんだよ
小鯖で嫌われてるマカーとか見てて笑える
そんなに交換してほしかったらはじめからWindows使えよw
どうぜ雑誌とか見てマック買ったんだろボケww
133番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:58:18 ID:f1eV5U4R0
>>11
サーバー用途では、バリバリだよ。
134番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:58:29 ID:p+321Y5F0
>>131
VMでWin3.1動かしたってマジか
森ベンチですらかろうじて動くだけだったのに >VM
135番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:59:01 ID:RvucnGAD0
>>133
バリバリだよね。
ブレードとかバリバリだし、そのブレードでLinuxバリバリだよね。
136番組の途中ですが名無しです:2005/07/29(金) 23:59:56 ID:LR/aIowX0 BE:54892782-##
わたしが音楽やビデオをWeb上で購入すると、Microsoftはわたしがそれを不正にバックアップしたり、それをiPodなどの再生装置に入れたりできないようにしてくれるというわけだ。

くそだな
137番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:00:24 ID:Ni2uXyYm0
>>121
取っ掛かりの部分はわかりやすいが本当に必要なときの情報が恐ろしく欠落してるのが
Microsoft (MSDN)の特徴。「VBしか使わん」って言うのならいいんだけどね。
138番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:01:28 ID:ahosSOUw0
文句ばっかり言ってる奴は
GentooLinuxを自分の好きなようにインストールすればいいじゃん。
XもGtkとか使って自分で何とかしろよ。

139番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:03:29 ID:G2473yOo0
著者のヒゲ面がイヤだ
140番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:04:24 ID:U4IYFLud0
>>137
OSに近いソフトを開発している者の印象はそんなもんじゃないんですか?
一般ピーポーに言っても分からないと思うが。
141番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:05:03 ID:ovOsmINC0
お前さん達どんなOSなら文句言わないんですか?
142番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:05:19 ID:tX8TSNTk0 BE:145087889-#
>>141
XP
143番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:05:45 ID:QgSxgit60
どんな新機能が投入されるのか、いろいろと吹聴してるだけの頃は
発売日に買ってみようかと思ってたんだけど。
144番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:06:22 ID:qFbyy1AM0
Linuxは共産主義思想。
ただで置いてあるが取ろうとすると自分の財産も全て強制没収で全体に吸収される。
あんなの信仰できる奴とは友達になりたくないね。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
145番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:07:02 ID:6QCyenzQ0
どーせ2ちゃんしかやらないんだけどね
146番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:08:00 ID:NWOLulNY0
>>141
Me
147番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:08:38 ID:BsuCi3vv0
>>121-122
msdnこそが技術情報というそれぞれの木を森に紛れ込ませるがごとく放たれている刺客だな。
ネットで一部無償で公開されている部分はレスポンスが悪く操作性に難があり、またスタンド
アロンで利用しようとすると、当然定期的な “お布施” が必要になってくる。

そして、より深い内容を知りたいと感じた場合でもそこからは的確な回答は得られず、煙に
巻くような説明が続く。
148番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:08:45 ID:iu4V5SgN0
>>144
>ただで置いてあるが取ろうとすると自分の財産も全て強制没収で全体に吸収される。
このあたり詳しく
149番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:09:40 ID:VutCCIgB0
TOYOTA VISTA
150番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:10:00 ID:/gvQPrIa0
ipodにゲームボーイエミュとLinux入れたら手順間違えてぶっ壊れたw
151番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:10:05 ID:rtKfUF5M0
Linuxは標準インストールでも何に使うのかわからないソフトがインストールされすぎ
152番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:10:19 ID:zI4fzZTp0
WGAの導入で真剣に他OSへの移行を検討中の漏れ。
基本ソフトであそこまでセコい真似されたら安心して使えないし。
割れ云々以前の問題。

153番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:10:24 ID:6edbKl690
数年前までジャーナリングFSやACL、
まともなマルチスレッド機構も無かったlinuxが何を言ってるのやら
154番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:10:29 ID:TcP6yCdM0
>>141
Win2000
155番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:12:01 ID:csMK4WnM0 BE:244396297-##
MSDN は vc++ で Win アプリ 作る時によくお世話になってるが
あれはタダの割には十分過ぎる情報量じゃないのか?
156番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:12:09 ID:ahosSOUw0
>>151
だからGentoo入れろよ。
157番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:12:11 ID:nEJ/qwmK0
Linuxでサーバ動かしてるけど2〜3ヶ月いじらないでるとどっかしらおかしくなる。
時々再起動だけはしたほうが調子いい。
158番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:12:58 ID:g12DPk5k0
>>137
で、その本当に必要なときの情報は他の環境だと充実してるのかな?
メーリングリストのログを漁ったり、あまつさえソースコードを探索しないと
知りたい情報が出てこないんじゃないのか?
159番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:13:01 ID:2oKKQqhY0
Linuxは楽しいぞ
長い時間をかけてイメージDLして
ワクワクしながらCD/DVDに書き込んで
パーティションのきり方をじっくり考えて
時間をかけてインストールする

時には原因不明のエラーに悩み
時にはハードウェアが認識されずに悩み

Googleで検索し、資料を読み漁り、掲示板やMLで質問して、答えを捜し求める
そして、ディスプレイに映し出された完成したLinuxのデスクトップを眺めて勝利を手にするのだ


コンピュータを触る楽しみを取り戻すなら、Linuxを使うほかない。
160番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:13:21 ID:wCEkuRuW0
>>153
マルチスレッドに関してはいまだに…
ま、使えりゃいいさっ。
161番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:16:28 ID:ahosSOUw0
>>158
READMEが個々のソースごとにあって、ソースも見れるし
設定ファイルも見れるし、自分でいじれるし
最強に充実してね?

Winは何もできん。
最終的にサポートに放置される。

まあ、逆アセンブリとかやってる香具師からすれば
そんなことは無いんだろうけど。。。
162ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2005/07/30(土) 00:16:42 ID:G0/Jo2MO0
>>148
多分、GPLの事だと思うです。
163番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:16:58 ID:1k0I5bz90
>>151
何に使うかわからなくても入れとかないと他のソフトが動かなかったりするから・・・
164番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:17:35 ID:OXZHDjCx0
Linuxで面白いのはインスコするときのドキドキ感だけだな
165番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:17:56 ID:8HuQ1G5t0
NISSAN Leopard
166番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:18:36 ID:X5n65k5k0
>>161
どうでもいいがおまいIDがアホそう
167番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:19:25 ID:JhiG6iuP0
>>166
ワロスwwwwwwwww
168番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:19:55 ID:Dp8X3SuC0
>>159
FreeBSDの方が面白いよ。
いざとなったらNetBSDもあるし。
169番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:22:03 ID:iu4V5SgN0
>>162
へぇー,GPLってライセンスのことだっけ.
読んだこともないけど,割とフリーだ共有だっていうイメージが先行してて,どういう問題が
あるのか分からないや.
170番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:22:31 ID:0EAZNx7j0
>>148
GPLのことでしょ。GPLのライセンス下で配布されているソフトウエアのソースコードを
修正して使用するとき、コンパイル済みのプログラムと共に改変済みのソースコードを
配布しなければならないというもの。要するに「GPLのソースコードを一部修正して
コンパイルしたプログラムがあるけど修正部分は教えてあげないよ」ってのがダメ。

そもそも修正してコンパイルしたものを配布しないような場合ならば該当しない。
例えば自分だけで使う場合とか。限られた身内で使う場合は、その身内にソースコードの
修正部分を公開する義務はあるが外部の人間に公開する義務はない。

>>158
どんな手段であれ解決方法が見つかることが大事なのであって、その情報の置き場所は
どこであっても良いのでは?
171番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:27:31 ID:iu4V5SgN0
>>170
分かりやすい説明,thx!
なるほどなぁ.フリー開発体制を維持するための方策なわけか.
別に悪いようには聴こえないんだけどなぁ.
ユーザーレベルではむしろ良いことだと思われるけど,開発者としては仕事の成果を
有無を言わさずタダ取りだから面白くないわけか.
172番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:30:15 ID:DTHyE/2Z0 BE:146237999-##
LinuxよりBSDでしょ?何のことか知らないけど。
173番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:38:01 ID:0EAZNx7j0
>>153
ジャーナリングについては手元に残ってる資料によると1999年10月にはreiserfsが
公開されていてディストリビューションへの採用例があるから、「数年前まで」
ではないな。POSIX threadについても同時期にはすでにあったはず。
ACLについてはWindows NTが先を行ってるな。アンマウントしなければ未使用の
ACLエントリを消せないという仕様上のバグがなければいいんだけど。

>>171
わかりやすく書けば、「ライセンス条項でフリーであることを強制するのがGPL、
強制をせずプロジェクト内の相互監視で柔らかく解決しようとするのがBSDL」だな。
(※ BSDL=BSD License)

そこの部分を端折って「仕事で使えない」と吹聴する輩が多いのが困りものだけど。
174番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:43:24 ID:iu4V5SgN0
>>173
なるほど.>>144が共産主義思想だと言った意味が少し分かった.
フリーソフトということは良しとしても,その中で穏健派と過激派があって
GPLはコミューンを作るという意識が強いので過激という訳なのか.

ホント,アホの門外漢に答えてくれてありがと.
175番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:45:21 ID:MWPwR6GT0
http://mona.sourceforge.jp/

みんなでこれつかえばいいじゃないか
176番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:48:19 ID:E4dEucEs0
Linuxはインストールしてその後使ったことがないww
177番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:51:12 ID:Cv6NX0HW0
>>174
>>144はただの馬鹿だよ。事実関係は他の人がフォローしたけど、
共産主義とかいってる奴は、知的財の特異性を全く理解してない馬鹿だから、
そこんとこ騙されないように。
178番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:55:20 ID:LQ19IYay0
どう考えてもlinuxのGUIのほうが外見はいいだろ。Lunaのどこがいいんだ?
kdeとか外見だけは充実してるもんだよ
まあ、中身は断然Windowsのほうが充実してるけどな(w

そういうわけでデュアルブート
179番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 00:56:44 ID:iu4V5SgN0
>>177
う,またもや俺のキャパ超えてるカキコだ.
知的財産自体よく分からないや.
ただ,有形財のように目に見えて収奪されるわけでもない特異性がプログラムコードには
認められていると.

小学生並みの解決策を提示すると,GPLにせめて開発者の本名をコメントに書くことの
できる権利を入れれば少しは問題点解消されるんじゃね?
180番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:00:49 ID:Cv6NX0HW0
>>178
外見だけ。
GUIでUnix推すのは無理ありすぎ。Xの思想は素晴らしいが、
現実にはウィジェット+αまで完全に管理した側が勝っている。
181番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:01:57 ID:wwvU7a6t0
Virses(ウイルス)、Infection(感染)、Spyware(スパイウェア)、Trojans(トロイの木馬)、Adware(アドウェア)
頭文字を取って順に列べてみるんだ…
182番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:03:03 ID:fZch+WH90 BE:44204328-###
>>181
ワラタ
183番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:04:45 ID:Cv6NX0HW0
>>181
>GPLにせめて開発者の本名をコメントに書くことのできる権利

意味がよく分かんないけど、某GPLなソフトの一部のソースには俺の本名が入ってるけど?
#もちろん俺はオリジナルの開発者じゃないよ。
184番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:05:06 ID:LQ19IYay0
>>180
UNIX系のOSは多様性がウリと主張する人多いけど
それが生産力を分散してしまう原因でもあるんだよね・・
185番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:05:29 ID:Cv6NX0HW0
>>183>>179へ のミス。
186番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:13:04 ID:IsInYYw20
そういえばMS NT互換のフリーOSはどこいったんだ?
187番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:15:22 ID:iu4V5SgN0
>>183
>某GPLなソフトの一部のソースには俺の本名が入ってるけど?
うはwwwwカッコヨスwww

言葉足らずでした.つまり,最終的にソースコードに名前を残すことができ,その部分を
削除してはならない,みたいな制度がGPLにあればほんの僅か,開発者の救いになるんじゃ
ないかと,チラッと思ってみたわけです.

でも,未だ開発者側のGPL問題視に関してはよく分からないな.
無料で奉仕することをいったんは了承してるのに,どうしてそれが気に食わないのか.
自分の関わったGPL物で金儲けしてる人間がいたりしたら腹が立つのは理解できるけど.
188番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:24:12 ID:8FARaI6D0 BE:150789683-##
Linuxみたいな流行り物をまだ使ってる奴がいるのか。
ただの変態OSマニアくらいだろ。

サーバーにしても、あの糞使いにくく安定しないLinuxのグッチャグッチャなサーバー群を使うより、
Winのサーバー使ったほうが、人件費やリスクを考えると遙かに安く済む。

「何かできそうで、何もできない」というのが漏れのLinuxのイメージ。
ただしOSXは認める。あれは凄い。しかしLinuxは所詮ガキのオモチャ。
189番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:25:11 ID:Cv6NX0HW0
>>187
>無料で奉仕することをいったんは了承してるのに

昔からオプソを支えてきたハッカー達は了承しているが、
オープンソースが一般用語になったことで、
ちょこっと自分用に変更してただ乗りしたい多くの企業は了承したくない。

というか、もっとアレなのは、自分たちで独自の投資で開発したモジュールも、
GPLなソフトと合体させるとそれもソース公開しなくちゃ逝けない、ってのが厳しい。
190番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:27:23 ID:lxW7TGil0
>>189
> GPLなソフトと合体させるとそれもソース公開しなくちゃ逝けない、ってのが厳しい。
であれば、そのGPLなソフトと同じ動作をするソフトを再開発すればよいってだけで。
191番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:27:47 ID:nEJ/qwmK0
>>188
Winサーバクライアント数揃えようとすると零細企業ではちょっと・・・
OSXは安くてグー
192番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:28:32 ID:8FARaI6D0 BE:150789964-##
>>187
>でも,未だ開発者側のGPL問題視に関してはよく分からないな.

GPLがどうというより、糞みたいな共産思想によって、「労働による対価を得る」という資本主義の
健全な市場発展を阻害しているのが問題なわけ。
はっきり言って、オープンソースはソフトウェア市場を腐らせていると同時に、ソフトウェア技術を
停滞させる原因にもなっている。
193番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:28:33 ID:JhiG6iuP0
そういえばどっかのメーカのルータにバックドア仕掛けられててよくよく調べてみると
ソースを公開してないのにGPLものを改変したファームだったってのがあったな。
194番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:28:35 ID:Cv6NX0HW0
>>188
Solarisとかに比べて、劣ってる点があるのは事実なので、ふんふん、と読んでいたが、
そこでWindowsが出てくるってことは、ただのVB厨か…。というか、それ以下かも。
195番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:30:35 ID:8FARaI6D0 BE:62829825-##
>>194
あーそういや遙か昔Solarisとかあったねw
196番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:31:30 ID:Cv6NX0HW0
>>192
なんだ、マジで、ただの馬鹿か…。
197番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:31:54 ID:iu4V5SgN0
>>189
限界だけど言いますよ,なるほど!

つまり,オープンソースなプログラムを拡張するための,Windowsで言う.dll的な部分を効率化の
ために一体化してしまうと,それがGPLにひっかかってしまうと.

だんだんGPLとやらがヤクザの縄張りに似た雰囲気をしてきやがったぜ.
198番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:32:24 ID:8FARaI6D0 BE:75395434-##
>>196
そういうのも理解できない馬鹿がLinuxをありがたく使っているわけですな
199番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:33:00 ID:Vn89NjEJ0
まあ出たら出たで今のwin2000みたいにほとんど乗り換えられないんだろうけど
200番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:33:13 ID:OmhzE42J0
そぉいやストールマンって今何処にいるんだろ。
いまだに「まちゃちゅーちぇっちゅ」の研究室の一角を
不法占拠してるのだろうか(w
201番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:37:28 ID:8FARaI6D0 BE:87961627-##
>>200
数年前京都に来た時は、相変わらずボサボサの格好で会場の隅でグッズを売っていたとか?
ストールマンと、ゲイツやジョブズを見比べればよく分かるだろ?どっちが資本主義社会において正統で
健全かが。
未だにヒッピー思想をありがたがる神経が理解できねえ
202番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:40:14 ID:iu4V5SgN0
>>200
Linu板に「狂人ストールマンをLinux界から追い出せ」みたいなスレあるよね.
E・レイモンドの「伽藍とバザール」目を通して,一種の過激思想だと思ったけど
それを超えてるんだろうな.,
203番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:41:00 ID:Cv6NX0HW0
>>197
ま、イメージはそう。
ただし、ホントにDLLみたいになんにでもくっつけるようなモジュールは、
さすがに普通はGPLにはしない。利用プログラムはソース公開しなくていい版のライセンスにする。

あと、解ってると思うけどオープンソース=GPLじゃないからね。
ただ乗りバリバリOKってのがむしろ多い。
204番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:45:58 ID:Cv6NX0HW0
205番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 01:47:10 ID:GX3tKyJb0
XPや2000用のソフトが動かないぽいな
206番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:01:38 ID:4gvQLGNz0
>>204
なにこいつwwwwwwwwwww
207番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:03:04 ID:VSR1lAYN0
>>206
貴社を喜ばすためのパフォーマンス。
208番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:03:51 ID:s1o0csn70
びすたんって名前が狙いすぎだよね。
もろ2次元萌えキャラ化してくださいってオーラがでてる。
そういうのはちょっとよくないと思うんだ。
それ以外はたぶん最高だけど。
209番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:08:16 ID:SsAQW6JG0
DRM(デジタル著作権管理システム)

これいらね〜。
VISTA買う奴いるのか?
210番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:09:49 ID:wCEkuRuW0
>>188
>糞使いにくく安定しないLinuxのグッチャグッチャなサーバー群

ソースは?
具体的に何を指している??

>Winのサーバー使ったほうが、人件費やリスク

人件費はともかく、リスクはWindowsの方が上。
例:価格.com
211番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:11:18 ID:TFR81qs10
>>209
ハカーさんの要求を満たすことも考えてくれてるんよ。
212番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:14:28 ID:KC+XzlY40
なんでリナックス信者ってwindowsを必要以上にたたくのかな?
自分は高性能はOS使ってますってアピールしたいのだろうか?
213番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:17:20 ID:QgSxgit60
このスレ…いい感じだぜ…。
214番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:19:49 ID:sLPuSW+I0
vistaはwin95位の軽さがいいな
215番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:23:05 ID:lxV6ekNG0



   ファイルサーバは NetWare が最強でつ!



 
216信州人:2005/07/30(土) 02:24:21 ID:KCKTYZ6r0 BE:51872292-#
>>188
汎用機はUNIXからLinuxに移行する動きがあるよ。一部だけど。
パッケージソフトのコマンドが微妙に変わってきた。
217番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:27:51 ID:lxV6ekNG0
>>216
そういや IBM の z-Series の上でSUSEを動かすのが流行ってるらしいな。
218番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:31:21 ID:2hMJbH5y0
普通にwinなんかいらんよ。
たいしたソフトもないしな。
ゲームユーザとかだろ、win使ってるのは。

オレなんかもう10年もunixだよ。
NEWS OS→Solaris→Linux→FreeBSD

OSに1万幾らも出すなんて信じられないね
219番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:32:46 ID:8FARaI6D0 BE:301579968-##
>>210
>ソースは?
>具体的に何を指している??

すべて。ていうかおまいさんはLinuxの何を見ておる?

>人件費はともかく、リスクはWindowsの方が上。
>例:価格.com

価格.comは(元々個人がチマチマ始めたものだけに)Linuxなら立ち上がってすらいないかもしれ
ないし、立ち上がってもWinより速攻で潰されていた可能性もある。
ていうか、それはWinだからどうこうじゃなく、リスクという点で比較するべき問題ではない。

リスクに関して言えば、やたら複雑な設定と不案内なドキュメント、運用の不安定性(基本無保証)、
技術者(腕に大きな格差のある職人連中)に命運を預けるしかないという、「運良く動いているだけ」の
Linuxのほうが明らかに高い。
220番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:33:40 ID:DpD7H3I40
WINDOWSは普通に糞OSだと思うが・・・・

なんつうか弁護の余地なし。
221番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:37:24 ID:jFVNMhLQ0
emacs使ってるし、ノートPCにHHK乗っけて使うってのも真似してるが、
ストールマンのコテコテの共産主義的な考え方は理解できない。
222番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:39:20 ID:8FARaI6D0 BE:263882467-##
>>220
まあWinが技術的に最高のOSとは全然思えないが、20年前くらいから大して進歩していないLinuxよりは、
1億倍マシなのは確かだな。
223番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:41:22 ID:Cv6NX0HW0
>>222
で、Solaris(いまはオプソだけど…)とか商用Unixについてはどう思ってるの?
224番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:42:18 ID:wCEkuRuW0
>>222
そんな釣りに(ry
Linuxは1990年ぐらいじゃまいか?
225番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:43:44 ID:T6AbAicm0 BE:109210649-##
Linuxとwindowsを比べる意味が無い
226番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:45:27 ID:wCEkuRuW0
>>219
>すべて。ていうかおまいさんはLinuxの何を見ておる?


具体的に例を挙げて(ry

>Linuxなら立ち上がってすらいないかもしれ
>ないし、立ち上がってもWinより速攻で潰されていた可能性もある。

ということにしたいんですね。ヘミヘ


227番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:47:02 ID:smpm00tM0
国産のOSはどうなったんだ
228番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:47:52 ID:v69z8BYE0
>>227
日本製の家電に使われてる
229番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:48:05 ID:ZV1r6+lA0 BE:61311773-###
乙女、パスタに感動
230番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:48:14 ID:8FARaI6D0 BE:351843078-##
>>223
商用Unixについては存在理由が異なるので、全然別物。
正統な開発資源を使い企業として品質を維持しているので、当然高い価値がある。
この正統な価値を妙な共産思想でぶっ壊して、グダグダにしているのがLinux関係
231番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:50:24 ID:sEFbXAbm0
linuxとwinではサーバー部分しか比較にならないな
232番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:50:24 ID:lxW7TGil0
>>230
にしちゃぁSolarisはバグバグでんがな
233番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:51:57 ID:OFEoy+BQ0
そこでLINDOWSですよ
234番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:52:01 ID:8FARaI6D0 BE:169639439-##
>>224
そう言うと思った。
Linuxの発祥が20年前とは言ってない。
20年前のbitとか見てみりゃわかるよ。今のLinuxとあまり大差ないということが。
大きく変わったところと言えば、メモリ容量とCPU速度と、Xの汚い上っ面くらいか?
235番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:52:52 ID:OmhzE42J0
鯖OSにとって重要なのは技術的に最高かどうかではなく、
より枯れているかどうかだと思うが…
236番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:54:28 ID:ztxZB43f0 BE:53870944-###
これだけは言える。
Windowsを馬鹿にする奴は馬鹿
237番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:55:32 ID:lxW7TGil0
>>235
それを言ってしまうとこのスレが面白くなくなる(w
238番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 02:58:22 ID:jFVNMhLQ0
どっちも完璧じゃないし、向き不向きあるから両方使い分けろ
ってのはこのスレでは無しですか?
239番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 03:02:49 ID:Cv6NX0HW0
>>230
>商用Unixについては......当然高い価値がある。
そうか。それでなぜ、商用Unixには、
>技術者(腕に大きな格差のある職人連中)に命運を預けるしかないという
の問題がないのかが解らん。
240( ´-ω-)クマッタネ ◆7fJ.c9Bnow :2005/07/30(土) 03:05:55 ID:yIpkUfPL0
Linuxユーザーの程度が知れるなww

と思われるから、こういうアホな記事書くのはやめてほしい。
俺はそんなにLinuxが素晴らしいともWindowsが劣っているとも思わないよ。
241番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 03:08:12 ID:wCEkuRuW0
>>234
Windowsも基本的な部分は、20年前の技術と大して変わってない。
242番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 03:10:13 ID:Cv6NX0HW0
>>240
Windowsが劣っているとかじゃなくて、さんざん思わせぶりなネタ振っておいて、
これをその新OSとして金を取ろうってのはいかがなものかと。
243番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 03:10:53 ID:wCEkuRuW0
>>239
>>技術者(腕に大きな格差のある職人連中)に命運を預けるしかないという
>の問題がないのかが解らん。

どんなソフトでも同じだよ。
「技術者に命運を預けるしかない」つーのは。



244番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 03:12:05 ID:LELD4f2O0
漢字が旧字体になったりするのが笑える
245番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 03:14:05 ID:EKOykcc90
PS2って当初はソフトをLinuxベースで作るとか言ってたよな
結局どれぐらい活用されたわけ?
246番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 03:18:21 ID:Cv6NX0HW0
というか、
GPLを叩くのか、オプソを叩くのか、Linuxを叩くのか、非営利無償ソフトを叩くのか、
その辺はっきりして欲しいな。

ついでに、Linuxが許せないなら2chもGoogle許さないのかな。
オプソを許せないならJaneもApache(系)で運用されてるWebサイトも許さないのかな。
非営利無償ソフトが許せないなら、
PCには有償ソフトかマーケティング上無償のソフトしか入ってないのかな。


>>245
開発環境がLinuxらしい。
247番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 03:19:26 ID:ztxZB43f0 BE:67338454-###
どうでもいいが2chはFreeBSDな。
248番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 03:29:51 ID:Cv6NX0HW0
>>247
あれ?全部入れ替わったの?
前、ぴもゆきが、Linux鯖で作ったバイナリをいろんな鯖にバラ巻いて、
一部鯖がおかしいって、実はFreeBSD鯖だった、なんてことがあったけど。
249番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 03:32:39 ID:ztxZB43f0 BE:53871528-###
そうなの?この前root ★がFreeBSD上でread.cgiをコンパイルしたとか言ってたから
全部そうなのかなーとか思って
250番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 03:36:05 ID:LDWRSyjM0 BE:287532678-#
linux使って何ができるの?
251番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 03:45:22 ID:QT5WC4gC0
>>250
WinでもMacでも無いOSの勉強
252番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 03:47:34 ID:ztxZB43f0 BE:33669825-###
正直、LinuxとかUNIXよりMacの方が使ってて楽しいんだよね(OSXはFreeBSDベースだけど)
253番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 03:48:54 ID:TCB0A00B0
Linuxがはやらない理由はフリーソフトが出ないからだな。
いやまじで。
254番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 03:55:51 ID:rSQf2GUU0
トヨタから苦情は来なかったのか?>ビスタ
255番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 03:56:19 ID:BsuCi3vv0
Linuxなんてものが存在しなくてFreeBSD一本の体制だったら
こうまでWindowsが幅を効かせることも無かっただろうに。
Linuxが一枚岩じゃないって部分は、Microsoft社に有利に働いたね。
256番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 04:09:24 ID:xod4BVlD0
それでいいよ、シェア延びればハッカー増えるから面倒だし
研究者やマニア向けのOSであり続けて欲しいな
257番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 04:31:04 ID:8FARaI6D0 BE:219901875-##
>>255
そうそう。
それと、Linuxディストリビューションの乱立がLinuxにトドメを刺した。
元々微々たるシェアをさらに分裂させてしまい、成長どころかグダグダになってるし。
結局RedhatがESとか出してるけど、それなら最初から商用Unix使えよみたいな。

結局コンシューマ向けUnixのディストリビューションとしては、現在OSXが唯一最強なわけで(BSDだけど)
258番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 04:35:19 ID:TtPajoyC0 BE:22111834-##
こういうLinux使いって最低
259番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 04:36:16 ID:P+hHLsj60
デスクトップとしての Windows は、linux の10年先を行っているのは
誰もが認める事実であって、Windows がなければ、
今のインターネットは存在していないはずだ。
260番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 04:39:41 ID:aUXkdIU90
ワロタよ
261番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 04:42:20 ID:8FARaI6D0 BE:157073055-##
>>243
普通にプロジェクト組んで真っ当なOSやツールを使い、開発会社に依頼するのと、
金が無いのでフリー無保証のOSやらソフトやらを組み合わせて、素人っぽいプログラマが
BBSでゴニョゴニョ質問しながらシステムを作ってなんとか動かす、というのは全然違う。

結果的にたまたま動いた(ように見える)だけで、恐ろしいリスクがある。しかもそのリスクを
技術者が負うこともできない。

まあ、システムに使う金が無いからしょうがない、と言えばそれまでだけど
262番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 04:45:31 ID:ztxZB43f0 BE:107741748-###
ってかさぁ、最近学校や官庁でLinuxデスクトップが採用されてるけど
実際使い物にならないんだよね。ドライバとかソフトウェアとか少なすぎ。
なんで国はそういう事やるのかね。
263番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 04:50:31 ID:8FARaI6D0 BE:307862677-##
>>259
厳密に言うと、コンシューマPCでインターネットをまともに始めたのはMacOS+Netscape。
MSは当時インターネットではなくMSNでネットをやろうとしていたが、ヤバくなってからMSNをざっくりと
捨てて(方針転換して)、その後Macをあっさり追い越した。
264番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 04:52:13 ID:QT5WC4gC0
>>252
こないだLaoxのMac売り場で初めてOSXに触ってみた。
Winよりももっさりしててとろいけど、でも、なんかフォントが綺麗だし、
使い心地もかゆいところに手が届く感じで、気持ちいい。
つか、初めて触ったのに、アプリの起動もファインダーの操作も
スポットライトでの検索もなにげに出来ちゃったし。
でも、持っているアプリを全部買い換えることを考えたら、とても
乗り換えるお金が無くて諦めたよ。
WinでもMacでも動くアプリが増えればいいんだけどね。
265番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 04:52:20 ID:csMK4WnM0 BE:62068782-##
>>262
官が推進してるんだろ。
官も誰かさんに動かされてるんだろうけど。
266番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 04:57:19 ID:xod4BVlD0
>>262
ヒント:予算削減

そりゃWindowsは優秀だけどさノートンとか揃えるの大変でしょ
それに、最近はメーカも真面目にLinuxのドライバ出してるよ
267番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 05:00:30 ID:ztxZB43f0 BE:60604463-###
予算削減って言ってもさぁ、Windowsと
Linux + サポート代含めれば大して変わらないと思うんだけど・・どうなのよ
268番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 05:01:17 ID:hQGnODU60
パソコンの需要の大半が法人のオフィス系である事を考えると
Vistaにアップグレードする人ってのは限られてくるんだろうな。
(それでもMicrosoftってブランド力でそれなりに売るのだろうけれど)
XPのときは98から乗り変えて安定化などで十分意味があった。
あと2000がNT系なので普通の人向けじゃないですよ見たいな感じでME買わせて結局
不安定でその後XPを買うしかなくなるみたいな構造もあったしな。

何が言いたいかって言うとDOS/V機で普通に動かせるMacOSXが欲しい
269番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 05:03:25 ID:ztxZB43f0 BE:60605036-###
Mactelってのも出てきたけど、MacOSのライセンスに
Appleのコンピュータ以外では動かしちゃいけないって
書いてあるんだよなぁ。ジョブズさんも考えてくれよう。。
270番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 05:06:24 ID:xod4BVlD0
個人で使ってるとATOK買う程度だからかなりお得なんだが
官庁は有料のLinux+サポート代なわけね

けどLinux導入でコスト削減出来たってのは良く聴くから
Windowsよりは安いのは確かだと思う
使いにくさも考えれば確かに微妙なとこだろうが
271番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 05:10:46 ID:n32vlTMk0
MS製品を真面目にサイトライセンスしたら
維持費無茶苦茶な事になるからなあ
272番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 05:13:48 ID:ztxZB43f0 BE:188546887-###
Linux最大の難点は仕事で使われるMSOfficeのドキュメントを
まともに読み書きで事かなぁ・・OpenOffice導入してみたけど
使い物にならなかったよ
まぁその内MSがLinux用のOffice出す気もするけど・・
273番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 05:27:10 ID:YMrCgDeJ0
LinuxのサーバーはWindowsのサーバーより安全なんだよ。とか言ってるわりに、
なぜWindowsのサーバーが危険か答えられない人って多いよね
274番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 05:37:00 ID:o4WK2Uj10
>>10
Linuxに言われなきゃいったいどこのどいつに言われるってんだ?
275番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 05:44:34 ID:g2LOlPkL0
そーらーりーすーううううー
276番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 07:45:59 ID:k48IpPVp0
別にOSなんて何でもいいのよ
ソフトアプリがwinばかりだからwin使ってるだけで
linuxばかりになったらlinux使うよ
277番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 13:07:48 ID:s++b+f3s0
OSなんてどうでもいいよ。
使いたいソフトが動くOSを選べばいいだけ。
OS選らんでから動かすソフト選ぶのはただのバカだ。

Windowsはこの点で他に大きく差を付けている
っていうのが、唯一にして最大の武器だし、
278番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 13:35:29 ID:C0OYx17a0
vistaは糞
279番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 13:36:34 ID:ztxZB43f0 BE:212115479-###
Vistaの新しい日本語フォントなんだっけ?ナポリタン?
とにかくOsaka並に綺麗だった
280番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 13:40:13 ID:U79oMQ/G0 BE:12004122-###
あんまり批判されるとそこに目つけたキモヲタが萌えキャラ化しそうですね
281番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 13:45:07 ID:xd4lGmGa0
魅了フォント
282≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2005/07/30(土) 13:45:17 ID:5UStQ+ubO
>>273
Windowsよりセキュリティーホールや
ウィルスの絶対数はずっと少ないんだろうけど
それで安心してセキュリティの対策をしてないLinuxサーバも多いらしいお
283番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 13:48:24 ID:eh5AH7uq0
僅か一年にも満たない短命になりそうな(XPリローデット)に一票
284番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 13:48:56 ID:Fkca8Oui0
安いけど変なメーカーの腐ったドライバで
四苦八苦するぐらいなら、マイクロソフトが
検証したドライバの方がマシだよ。
285番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 13:49:06 ID:ztxZB43f0 BE:90906293-###
WinXPのサポートっていつまで?教えてくり
286番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 13:56:11 ID:fZch+WH90 BE:49728492-###
287番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 14:03:22 ID:ZHhoGeYV0
linuxユーザらしい絵だなw
288番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 14:07:17 ID:nLVwhl0J0
また最悪なOSだな
289番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 14:09:06 ID:NChLThQy0
290番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 14:16:47 ID:ztxZB43f0 BE:20202023-###
>>289
dくす
291番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 14:20:59 ID:eh5AH7uq0
292番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 14:28:41 ID:u31WYxi40
>>273
サーバがトラぶって問題が解決できない場合
MSに問い合わせるしかない
けど、問い合わせても何も解決しないことが多い

更にバグやセキュリティーホールがあっても
MSが放置することが多い

だからダメなんだよ
293番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 14:30:50 ID:Fkca8Oui0
>>292
Linuxはディストリビューション版でも
ろくすぽサポート受けられないのを
棚に上げて言うのよくない。
294番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 14:33:05 ID:ZHhoGeYV0
ソースを変更しろっていう理論だと思われ
295番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 14:33:55 ID:G18cQc+60
ダイエットしたXPたん最強
296番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 14:34:16 ID:u31WYxi40
>>293
Linuxも金払えばサポートされるよ。
どっかの適当なシステム屋からハードからソフトまで一式買えばいいよ。
そのシステム屋が優秀なら最高だよ。
最悪の場合もあるけど。

Winは金取りまくるのに、それに見合ったサポート無いから問題なんだよ。
そんなら最初からLinuxでも入れて自分で何とかした方がいい。
297番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 14:37:32 ID:m49+Tq3X0
金払うくらいならWindowsでいいや
298番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 14:41:18 ID:u31WYxi40
別にWinが悪いとは言わんが

普通はサーバにはUnix系使って
クライアント側はトーシローどもとのデータの互換性などを考えてWin

妥当な選択したらこうなる。
299番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 14:52:28 ID:MrLynDTs0
Winnyできれば何でも良いよ
300番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 15:07:14 ID:nEJ/qwmK0
>>298
プロフェッショナルな方がいらっしゃいましたYO!
301番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 15:14:31 ID:9lHMkzLj0
デスクトップ環境をLinuxに期待してもしょうがない。
サーバ用途ならLinuxの方が使いやすいな。
何かエラーが出ても、原因が調べられるし。
いろいろと知識は必要になるけど、自由に弄れるおもちゃかな。

Linux上のサーバが安定しないと書いてる人が何人かいたけど、
それは、自分の知識が足りてないからだと思う。
Winよりかは、よっぽど安定した運用が出来ると思うけどね。
んまあ、覚えるのが面倒であれば、若干お金を払ってWinを使うのは悪くない選択肢。

ついでに、LinuxのACLとしては、SELinuxがあると思うんだけど、
Winでは、強制アクセス制御のモデルのACLはあるの?

そういや、デスクトップ環境も悪くなく、管理コストと効果のバランスの良いACLを持ち、
フリーのOSであるSolaris10は、もうちょっと普及しても良いような。
まあ、オレも使ってないけどw
302番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 15:19:36 ID:F1K2770g0
Linuxだから安全と思ってザルなセキュリティの鯖をカナーリ見かけるなぁ

>>301
ACLに関してはWinの方が進んでいるかと
303番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 15:30:08 ID:9lHMkzLj0
>>302
Winの方が進んでるのか。。
デスクトップ環境くらいでしかWinは使わないので良く知らんけど、
それって管理インタフェースが良く出来てるとかじゃなくて?

ちょっと調べてみても、↓こんなのが引っかかるんだけど。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/as/miracle/vol1.html

> セキュアOSは米国家安全保障局(NSA)が中心になって開発した
> 「SELinux」(Security Enhanced Linux)に実装されて注目を集めた概念で,
> 最新のLinuxカーネル2.6に標準で装備されている。
> ・・・・略・・・・
> WindowsにはセキュアOSの概念は実装されていない。
304番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 15:30:27 ID:n32vlTMk0
まあMSがどんなに頑張ろうとPCのコモディティ化は止まらない
どんどん存在感が薄くなりいつの間にかシェアを奪われていく
これが運命
305番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 15:58:58 ID:6FirFvyZ0
こういう事言うのがアングラ系外国人のカッコ良さなのかな?
2chに比べれば、まだまだかわいいもんだなwww
306番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 16:37:47 ID:QT5WC4gC0
>>296
システム屋と契約するんなら、Windowsだって同じことじゃんw

メーカーに比べてショップパソコンのサポート最低、というのに対して、
パソコンサポートサービスの会社と契約すればいいんだ、というのと同じ。
307番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 17:22:10 ID:EODKqhC40
Linux環境でLinuxソフト郡とwindowsソフトを使うという選択枝もある。
基本OSがwindowsでは無いのは、精神衛生上好ましい環境だろう。

わたしの場合デスクトップ用PCだが
常時稼働PCとして使用しているが趣味的なweb鯖他の鯖用途にも使ってる。
Linuxを使った事も無い人が、Linuxを使わずに議論する事はナンセンスだ。
もちろん触った程度でお茶を濁すのは云うに及ばない。
308番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 17:28:26 ID:ztxZB43f0 BE:272719499-###
Linuxデスクトップなんて
Linux勉強したての頃に
RedHatLinux8.0をX付きでインスコしたくらいしか・・
Mozillaとか使いにくかった覚えがある
309番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 17:47:04 ID:Cv6NX0HW0
普通のおっちゃんや派遣のねーちゃんが使うクライアントは、
クライアント用ソフトが揃っててGUIもちゃんとしてるWindowsに決まってるが、
それをもってサーバまでWindowsマンセーってのはかなりの馬鹿。

まあ、
金があるならLinuxよりHP-UXやSolarisとかの方がいいかもしれないけど、
現実的には、LinuxやFreeBSDで問題ない。GoogleもYahooもAmazonも2chも。
310番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 17:48:25 ID:BsNw/taY0
linuxインストール失敗した俺が言うのもなんだけど。
素人用デスクトップじゃメインストリームに来ないな。
311番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 17:55:47 ID:dRqzkEsH0
>>310
その必要もないシナ。
今は小学生からPCに触れている時代。
そう言う中からわずかな割合でも本当にコンピュータを利用できる人間が出てくる可能性がある。
そう言う連中がLinuxを使うようになれば十分。
312長すぎて 307の続き:2005/07/30(土) 18:25:00 ID:EODKqhC40
■Microsoftも認めているLinuxの脅威
http://cruel.org/freeware/halloween.html
■windowsユーザが狙われている顧客情報
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/07/news098.html
■Microsoftが繰り返す“Get the Facts”キャンペーン
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/29/news027.html
■Microsoftの“Get the Facts”キャンペーンとは
http://66.102.7.104/search?q=cache:gPW0aBCNBsYJ:japan.linux.com/enterprise/05/06/28/025235.shtml%3Ftopic%3D1+%E3%80%8CGet+the+Facts%E3%80%8D%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%A3%8F%E5%81%B4&hl=ja
(Microsoftからの圧力で消されたのでキャッシュ記事から)

これらを把握した上で、windowsを使いたい人だけ使えばいいんじゃないだろうか?
313番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 18:38:34 ID:2JasuCMT0
Windows批判してる人たちって、Windowsのことをあまり知らないのに批判してるからヤ。
Linuxを色々設定してカスタマイズして使ってるなら、Windowsも、色々設定・カスタマイズして使うのも当然じゃない?

昔からPCに触れてる者としては、今のOSは、どれも大して変わらないよ。
やろうと思えば、どんなOSだって、問題ないレベル。
それでも、向き不向きがあるだろうから、用途によって使い分ければ良いじゃない。
314番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 18:40:54 ID:byqBo//E0
>>1
ワラタ
315番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 18:41:26 ID:VN4UcXWG0
Linuxも相当良くなってきたが、何時まで経ってもまともにコピペが出来ない
316番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 18:49:25 ID:ztxZB43f0 BE:33669825-###
>>315
この前そんなスレが立ってたなw
317番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 18:58:38 ID:QL9oIt2n0
もうMeでいいや
318番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:00:43 ID:YMrCgDeJ0
セキュリティーホールの数やウィルスの数でWindowsよりLinuxの鯖が良いとかいってるアホがいるな
319番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:05:36 ID:G0/Jo2MO0
>>318
インストールしたままの状態で、結構不必要なdaemonが動いているしね…
それに、unix の方が、乗っ取った場合好き勝手しやすいってのもある…

だから、ある程度きちんと出来る人じゃないと、unix で鯖管理ってのは
危険かもしれない…
320番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:07:26 ID:TMYNAoQx0
>>313
Winって、やろううにもせいぜいreget使って
わけわかんねーレジストリいじるぐらいじゃない?
俺はこれ以上できん。
サーバにするにしてもわからん。

けど、LinuxつーかUNIX系ならそれこそMINIXで勉強して
OS自体の設定をCだので書けるじゃん。
つーか、そこまでしなくてもシェルスクリプト書いて設定ファイルいじる
ぐらいでもかなりいろいろ出来るじゃん。

Winは勉強しようにも勉強できないし、使えねーんだもん。
321番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:09:41 ID:UOK1iOiw0 BE:29520724-##
Linuxでエロゲーできるの?
322番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:10:04 ID:ztxZB43f0 BE:141410276-###
WinAPI + MSDN
323番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:12:49 ID:VN4UcXWG0
xlib + man
324番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:12:59 ID:YMrCgDeJ0
>>320
典型的なアレ発見
325番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:15:59 ID:aPRnQYB80
業務系で24h常時稼働ならOSの選択としてWinは外すけど
クライアントなら別にWinでもいいんでね?と思うよ
326番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:17:09 ID:r0rFtmXk0
著作権保護システムの解除が可能なつくりならVistaにしてもよいかなと思ってる
327番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:18:11 ID:TMYNAoQx0
クライアントならむしろWin
別にOSとしての優位性がどうこうじゃなくて
トー死ローどもに普及してるから使わざるを得ない。
328番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:18:11 ID:VN4UcXWG0 BE:8446526-##
Macがいい。
329番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:18:35 ID:ztxZB43f0 BE:40403434-###
Apple銀座に行ってくるかな
330番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:19:23 ID:5vAEUsTU0
MSとエロゲメーカーが裏取引してるってホント?
331番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:20:18 ID:YMrCgDeJ0
さすがOSの基本原理学んだだけで鯖作れる>>320だけある。プロというか天才
332番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:21:22 ID:ztxZB43f0 BE:121209449-###
OSの設定をCで書くとかどんなんだよ
.confでも眺めてろ
333番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:21:52 ID:Fkca8Oui0
>>293
Turobo linuxで特定のファイルをアクセスできないという
問い合わせをしたが、まったくちんぷんかんぷんな様子だった。
結局、独力で解決。

WidowsXPでトラブルは起きるが、まあ、最初から聞くつもりは
ゼロなのでどうだか知らない。
334番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:23:37 ID:VN4UcXWG0 BE:2815722-##
>>330
エロに限らず、lokiの倒産を引き金に、いっそう参入が難しくなっている。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=01/08/15/0359216
335番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:23:55 ID:TMYNAoQx0
>>332
だからそう書いてるじゃん。
やろうと思えば根性でそれ以上も出来るってこと。

Winはチンぷんカンプンだよ。
336番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:24:17 ID:VFV3Q0G40
Win? Linux?
んなもん感ケーねー。
世の中のシステムなんて、案外いい加減に動いているもんだぜ。
337番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:31:56 ID:Ka9eHZbV0
>>1
コンピュータに詳しくないがワロタ
一部(9割)とか
338番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:35:16 ID:mE0qbZsD0
なるほど。UNIXはカーネルに修正点を見付けたとき
ソースを書き換えてコンパイルし直せる
しかしwindowsではそうは行かない。よってメンテナンス性がわるい。
ということだな。
カーネルパッチを自ら作るスーパーハッカーにとっては
windowsは糞に見えるのは仕方のないことだ。

でも、OSの設定をCUIでやるかGUIでやるかと言うこととは、それ別問題じゃね?
339番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:36:23 ID:ztxZB43f0 BE:40403726-###
最近のLinuxなんてWindowsと同じだろー
rpmやらaptでどんどんぶちこめるしアップデートもできるし
FreeBSDさいこーうへうへ
340番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:42:20 ID:mE0qbZsD0
さらに言うとカーネルハックも出来ない、ツール使うしか出来ない程度の
スキルなら、サーバー管理能力はWin鯖使う奴程度ということで
良いですね?
341番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:42:42 ID:TMYNAoQx0
>>338
別にスーパーハッカーじゃなくても
大学の卒研レベルとか、ふつうのサバ官とか、普通のPGとかでも
そう思うよ。

研究や、業務など大量のデータを処理するような状況になったら
Winだと使い勝手が悪いのさ。
342番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:49:52 ID:zPZobZEx0
ガイシュツだろうけど、今のところ10.3.9で満足しているYO.
343番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:50:53 ID:nL5X0+nM0 BE:108533928-##
使い勝手がいいのかも知れないが
Linuxじゃほとんどのアプリが使えないので意味なし
344番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:51:57 ID:YMrCgDeJ0
>研究や、業務など大量のデータを処理するような状況になったら
>Winだと使い勝手が悪いのさ。
?????なぜこれとカーネルが関係するの?
345番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:53:39 ID:TMYNAoQx0
>>343
俺はWinのアプリこそ使えネーと思う。
つーか、Linuxなら適当にシェルスクリプト書けば大概のことは出来るし。

まあ、俺が私用でパソコン使うのは2ちゃんと株取引ぐらいなので、
ゲームとか、音楽、映像編集とかそんなのは知らん。
346番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:55:01 ID:VFV3Q0G40
ないものは自分でつくれ、がウニックス文化
347番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:56:09 ID:2JasuCMT0
要約すると、Windowsは、調べる気もないので、良く分からないからダメ。
Linuxは、ちょっと頑張って勉強して、カスタマイズ出来るようになったから、いい、と。
348番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 19:59:59 ID:UTCstv1n0
>>346
だからいつまで経っても
一見さんお断り仕様なんだよな(´д`)

まあそれがいいところなんだけど。
349番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 20:01:14 ID:TMYNAoQx0
このスレの傾向

Win使えねー派
コンピューター関係の仕事とかしてる人

Win最高Linux使えねー派
周りからはパソコン詳しいと言われるコンピューター関係の仕事してない人

だな。
350番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 20:01:42 ID:YMrCgDeJ0
シェルスクリプト連呼してるけど。Windowsだってその辺スクリプト導入すりゃいいじゃん。
351番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 20:03:42 ID:erFKYDuR0
>>341
Winみたいに出回ってる動作報告のあるパッチをあてるだけじゃなくて
業務用で動いてるコンピューターのOSのソースを読んで書き換え
コンパイルして再起動したらOSが起動しないとかあり得そうだけど
書き換えれる管理能力のある人はなんか肩書きとか資格とかあるの?
大学で卒験で使ったって人ならそう言う能力あると思って良いわけ?
オラクルとか基幹データーベースを使える人は何か資格あるんだったよね…
OSハックよりは簡単そうだから、卒験でUNIX使って開発してたやつに
任せても安心かな?つーか、オラクルの資格って、もったいぶり過ぎでOK?
352番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 20:03:45 ID:YMrCgDeJ0
コンピューター関係の仕事wwwwwwwwwwwwwwww
353番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 20:06:36 ID:TMYNAoQx0
>>351
資格なんてオラクルだろうが何だろうが
あんまり関係無いと思うよ。
資格あれば最低限の知識はある程度。

Linuxならレッドハットの糞高けえ金払って取る資格があるよ。
354番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 20:07:50 ID:2JasuCMT0
>>349
Win最高なんて言ってる人いたっけ?
355番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 20:14:47 ID:erFKYDuR0
>>353
いや、やらせてみて、基幹データーベース動いてるコンピューターが
ソース書き換えてコンパイルしてたんですけどOSが立ち上がりません
とかいわれたら、大変じゃん。
んで、UNIX使えますって人やPGとかなら任せられるものなの?
356番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 20:15:07 ID:VFV3Q0G40
コンピュータ関係の仕事をしていても
Linux(つーか、コマンドライン)使えないやつ多いぞ。
派遣とか、派遣とか、派遣とか。
357番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 20:15:31 ID:YMrCgDeJ0
すげー危ないことしてる職場みたいだけど
ID:TMYNAoQx0はどんな仕事してるの?
358番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 20:19:35 ID:EODKqhC40
Linuxをスーパーハッカー(wizard級hackerの事か?)なら
あれこれ出来るぞと自慢気に優越感に浸るのは止めた方がいいぞ?
windowsユーザを下に見立てて勝った気になりたいのだろうが
読んでてとても恥ずかしい。

windowsユーザのユーザ数が多いからwindowsが優れていると優越感に浸る傾向も
Linuxユーザ(macやFreeBSDとかも?)に対して勝った気になりたいからだろうが自慢にもなってないぞ?
ユーザ数がwindowsの独占状態に近付くにつれて、windowsユーザが危険に晒されるんだからな。
(参考:>>312の自己レス)

Linuxユーザが増えるにつれて、アホな論者も増えてくるのはどうしたもんかなぁ?
359番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 20:23:10 ID:Z05kJ6/W0
なんだかんだ言って
結局クライアント側ではwinが最強
サーバ側はシラネ

でもこのスレ読んでたらwin以外のOSが触りたくなってきた
360番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 20:27:42 ID:u93UOpOs0
仕事でrootやる人はスーパーハッカーだよ。
Linuxを使う人はスーパーハッカー級。rootだし。
論理的に考えられないから、Winしかつかえないのか。
カワイソス
361番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 20:29:10 ID:ZHhoGeYV0
362番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 20:33:31 ID:1Si8ILcj0
個人的には現状のXPを熟成して、そのまま10年は利用したい
もうこれ以上の機能はイラネ
363番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 20:35:26 ID:Cv6NX0HW0
>>362
Vistaタソは、XPからなにも進化してないから安心汁。
ただ、それでも新しく金は取られるけどな。
364番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 20:37:29 ID:ztxZB43f0 BE:121208494-###
Windows XP Eigerの開発はどうなってるんだ・・・
Win2k以上に軽いと言われているが・・

あー腹痛くて死にそう
365番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 20:37:54 ID:2JasuCMT0
?もともと、64Bit 時代に向けてのOS開発という位置付けだったと思うけど。
366番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 20:38:34 ID:6xOKyZMi0
GIMPってCMYK使えるの?

使えないとすると、正直イラネ。
367番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 20:40:27 ID:2JasuCMT0
>>365
↑ロングホーンの話ね。
368番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 20:41:13 ID:gJp8T64t0
Linux飽きた
369番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 20:45:09 ID:HpxKrkYP0
鯖なんてしらねーしアプリケーションを使いたいだけだから
Winを使い続けるしかないんだよな。
この先アプリがwin2kに対応しなくなって
周りとファイルの互換性が無くなるまではwin2k。
ところでグーグルディスクトップってマルチユーザーで使えないの?
370番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 21:42:03 ID:c6zfaVaH0
Linuxは使ってると、どんどん知識が蓄積して
技術上がるのがいいね。

パソコンの勉強したくない奴からすれば
面倒なだけのもろ刃の剣だけど。。。
371番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 21:45:54 ID:ZHhoGeYV0
372番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 21:52:38 ID:ZHhoGeYV0
linuxerの発言ておもろいなあ
認めて欲しくてしかたないんだろうな
最近マカーの電波が聞けなくなってつまんなかったんだよな
373番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 21:55:02 ID:hJwA2xyo0
これか?PowerPC上でも動くWindowsって!
374番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 21:57:44 ID:EODKqhC40
windows資産流用方法
■wine
DirectXなども含めたカスタマイズ次第でかなりのwindowsソフト資産は使用可能。
■VMware、VPC
Linux上にwindowsを再現する事も可能。ほぼ完全な再現性だが、ゲストOS扱い。
■Xen
今のところwindowsはサポート外だが、windows資産を使う方法のアプローチのひとつとしても期待される。

Macは、X11環境の使用でLinuxなどのソフト資産も扱えつつあるらしい(mac常用はしてない)
windowsは便利な新機能の追加見せかけて、ユーザを管理する姿勢や機能制限を加えたりユーザの囲い込みに躍起。

macには魅力を感じる部分はあるが、windowsの将来には関心が無い。
Microsoftのシェアが増え過ぎた為に強行な姿勢が強くなってきたのが原因か。

とりあえず>>312を読んで欲しい。
375番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 22:38:00 ID:WPIctwiY0
著作権管理システムは割れつかって無くても嫌だな
現状2kで気になりだした点はフォントの粗さ。
Vistaで良さそうに思うところはFontとインターフェイスのデザイン
IE7は正直もうチョット頑張って欲しかった。Firefoxあればいいけどね
んで個人的に良く使うアプリは
Webブラウザ、2DCAD、AcrobatReader。
正直OSはどれでもいいか
376番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 22:41:13 ID:1k0I5bz90
アンチエイリアスフォントなんて読みにくいだけでいいところが一つも無い。
377番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 22:41:31 ID:QgSxgit60
どんなOSでも同じように動作するアプリケーションはもっともっと増えてほしいな。
windowsもunixもぬる〜く使ってるユーザーとしては。
378番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 22:46:03 ID:OmhzE42J0
>>368
てか、物知りっくカーネル飽きた。
ナンチャッテなNTカーネルも論外、

みんなで次のステージへ行こうze!!
379番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 22:47:03 ID:t4ufddl20
>>370
ねぇねぇそれって技術なの?知識じゃないの?
380番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 22:51:24 ID:69qE3djd0
俺、Macが最高のOSだと思ってるのだが・・・。

ダメ?
381番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 22:57:29 ID:y+6V5I870 BE:77490173-##
WinFSが搭載されないVistaはクソ決定
382番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 22:57:33 ID:vkPVrg4H0
ほぼダメ
383番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 23:00:19 ID:ZHhoGeYV0
>>381
それは間違いなくクソ。
期待できそうなのはそこだけだったしね。
384番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 23:00:57 ID:StYZ8LKY0
>>380
それはUNIXという意味ですかね
385番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 23:01:51 ID:69qE3djd0
>384
そーかもしれないね。うん。
386番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 23:45:15 ID:kAh9wSUu0
os9は生理的にだめだったけど、osxになってからは
使ってる。結構いいと思うよ。雰囲気とか。
387番組の途中ですが名無しです:2005/07/30(土) 23:53:37 ID:EFf2wys40
Windowsの標準のコマンドラインの使えなさはどうにかしてほしい
いまだにDOSの影引きずってんじゃねーよ、と思う
388番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 00:11:24 ID:2M99RcGD0 BE:114534656-##
SFUでも入れたら?
389番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 00:14:27 ID:0xA70gWH0
基本性能がWinよりよくて、IllustratorとPhotoshopとExcelとHidemaruと
OpenJaneが動くOSを持ってきたら考えてやろう。
390番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 00:22:39 ID:PRA7tBoX0
ぶっちゃけ、一般ユーザはスタンダードなアプリが使えることが重要。
FFやりたいからサターンじゃなくてPS、とかと同じようなもん。
OpenOfficeのシェアがMSOfficeのシェアを上回ったら、クライアントとしてのLinux逆転もありうる。
まぁ、現状のままじゃないだろうけど。

サーバ用途ではWinもUnix系もすみわけできてる。
社内サーバで専属ヘルプデスクを用意できない企業なんかだと
Windowsサーバは助かるし、複数拠点のサーバ同期なんかを
ADで何も考えずに構築できるのはありがたい。
OS標準のサービスだけでは実現不可能なシステムを実現する時なんかは、
お気軽に各サービスの連携用スクリプトとか書けるUnix形はありがたい。

まぁサーバ用途なら管理者が優秀なら、どっちでも問題ないんだけど。
セキュリティ云々の話は、バグ報告があってから、パッチをあてるまでは
WinもLinuxも危険は危険。

SI屋としては、お客様のご要望に応じて、提案・設計・構築しなくちゃならんしな。
好き嫌い言ってられん。
391番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 00:31:23 ID:9WTufjkh0
秀丸なんて冗談でしょww
392番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 00:46:42 ID:HuQLw4M00 BE:163223699-#
emacsとかviとか取っつきにくすぎ
393番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 00:50:37 ID:o3tUQxTe0
俺はもうemacsがないとプログラム書けんとです
多分winユーザの秀丸みたいなもんだな、慣れって怖い
394番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 00:53:09 ID:2M99RcGD0 BE:22907423-##
漏れはviないと何もできんなw
395番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 00:57:33 ID:9WTufjkh0 BE:50028252-#
viなんてhjkldywqくらいで使えるじゃんww
396番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 00:58:05 ID:kysynKXF0
Winだけどvi(gvim)つかってるよ。
397番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 00:58:12 ID:pUC/A6+V0
viはゲロ使い易いけどな。

シェルの延長線上にある感じでいい。
398番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 00:59:36 ID:3oD7r3ft0
俺はex使ってる。
399番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 01:00:51 ID:Wba8W/j20
vi で設定ファイル弄るくらいはなんでもないけど、
コード書くのは無理だな。
まあ、設定ファイルは ed でもかまわんけど。
400番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 01:07:23 ID:2M99RcGD0 BE:61085344-##
まぁviって言ってもVimのことだけどね
401番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 02:45:55 ID:BmRKJnrp0
おまえら







すげえ




















                                                              バカ
402番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 02:48:02 ID:Kfxoa2+80 BE:109714493-##
:1,401s/.*/unko/g
403番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 02:50:58 ID:nGpOPZTx0
コンプーターのえらい人たちの誰か、controlの標準位置を昔みたいにして下さいよ
404番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 04:11:08 ID:/iH09z+D0
つまり、Windows + cygwin環境が最強って訳だ。
405番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 10:00:38 ID:WEwenNal0
>>28

マイクロカーネル、オブジェクト指向
406番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 10:01:48 ID:X/WYmCnR0 BE:141410467-###
WinAPIはあまり綺麗とは言えんなぁ
なんかこう、もっと洗練された物はないのだろうか。
MFCも美しくない
407番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 10:06:29 ID:x2EKjNkY0
どんなOSが出されようがもうXPで十分。
なんだったら2000でもいいね
408番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 10:06:33 ID:WEwenNal0
>>53

基板設計
409番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 10:13:46 ID:XIbhNfpV0 BE:165879656-##
XPのAPIって2000と比べてどうなったの?変わったのか?
410番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 10:16:07 ID:X/WYmCnR0 BE:121208966-###
てゆーかC++自体が美しくないんだけどね
411番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 10:22:41 ID:o3tUQxTe0
基本的にAPIってNTの頃から変化ないように思うのだが
どうなのよエロイひと
412番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 10:26:14 ID:QJwp0+uR0
記事糞ワロスwwww
413番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 10:34:22 ID:8awYbd7y0
ここでWinは未だに98(SEじゃないよ)を使ってる俺が来ましたよ。
Winは98で十分。
早い!
軽い!
間違い無い!
414番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 10:46:58 ID:lhGDdPAY0
いや間違いはあるかとw
415番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 10:47:03 ID:YJtvqV5e0
メモ帳はバージョンアップするのか?
416番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 10:52:23 ID:lhGDdPAY0
いきなり秀丸が買収されて新メモ帳として採用
お父さん大パニック
417番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 10:53:11 ID:X/WYmCnR0 BE:80805683-###
秀丸って使った事ないけどどうなの
普段俺はTeraPad使ってるんだけど
418番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 10:54:22 ID:cRlgfBM60 BE:84634676-#
そもそもwindowsで標準のメモ帳ってあんまり使わなく無いか?
フリーでもシェアでもいいのがゴロゴロあるのに
419番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 10:56:15 ID:X/WYmCnR0 BE:40403243-###
>>418
めっちゃ多用してるよ
スケジュール書くのとか
ほんと「メモ帳」として使ってる
420番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 10:59:25 ID:lhGDdPAY0 BE:71528663-##
>>417
windows使い始めてから
秀丸しか使ったことないから他と比較してどうなのかはよくわからんけど
テキストエディタとしては完成の域と言っていいんでないかなあ

ここ見てみたけど
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/000802/n0008022.html
よく似てる希ガス
421番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 11:01:44 ID:cRlgfBM60 BE:98740477-#
EmEditorのこともたまにでいいから(ry
422番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 11:02:15 ID:kLcmbZJM0
メモ帳が黒バック&緑文字にカスタマイズできるようになるならVista買う
423番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 11:05:19 ID:08WaXIA40
つーかなぁ、、
Windows2000で十分満足なんだよなぁ、、
XPのプロフェッショナルも持ってるけど
XPは放置で家にある3台のPC全て2000をインストール
してる。
Vistaが出ても2000を使い続けたいがVistaと2000に
互換性が無いとなったら買わないといかんしなぁ、、
424番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 11:10:14 ID:0xA70gWH0
>>420
行番号がないというのはちょっと凄いというか信じられないというか...
425番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 11:15:17 ID:X/WYmCnR0 BE:13468122-###
TeraPadは行番号出るぞ
設定でな
426番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 11:19:36 ID:l64Tesvy0
メモ帳代替はサクラエディタだろが、ヴォケが。
427番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 11:23:18 ID:lhGDdPAY0
行番号表示はON/OFFできるのが普通でしょ
428番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 11:37:50 ID:9WTufjkh0 BE:105058973-#
メモ帳代理なら秀丸がいいよ。起動が速い。
でも最強はgvimなんだけどね。
429番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 12:38:45 ID:nGpOPZTx0
メモ帳最高。
最強じゃなくて最高。
430番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 12:39:39 ID:JRGhd/jj0
メモ帳が完璧なら商用エディタなんて売れなくなるわけで。。。
誰もそんな事を望んじゃいない
431番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 12:40:24 ID:UwcVeF560
gvim起動遅いよ
メモには使えない
432番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 12:55:27 ID:l64Tesvy0
エディタに金払ってる奴は馬鹿。
シェアを金払わずに使ってる奴は犯罪者。
433番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 12:59:13 ID:0xA70gWH0
>>425
>TeraPadが装備しない機能(例えば行番号表示や印刷プレビューなど)でも、
>外部ツールを登録することで不備を補える

ヴェクタにはこう書いてあるんだけど。
434番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:01:40 ID:X/WYmCnR0 BE:67338645-###
>>433
それかなり古いと思う
今は物凄い進化してるよ
435番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:04:18 ID:ZLcjUf1j0
ここはエディタスレか??Emacsライクなキーバインディングが使えてメモ帳並に
起動が速いWindows用のエディタ紹介してくれ
436番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:05:16 ID:nGpOPZTx0 BE:157481273-
xkeymacsとか噛ませてnotepad.exe使ってろ
437番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:07:02 ID:CWE77Quf0
>>80
亀レスもいいとこだが、LinuxはIRIXから移行したプロダクションが
アメリカでは結構多いから、映像等にはかなり強い。
本家のSiliconGraphicsも移行を薦めているしな。
(まぁここには出来ることなら復活してもらいたいもんだが。)
有名な所でMAYAとかSOFTIMAGEはLinuxで動くしな。
438番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:09:31 ID:lhGDdPAY0
>>437
てゆーか
ワークステーションじゃそれ以外の選択肢無いに等しいしねえ
439番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:09:57 ID:oEBpOiDV0
Meadow
440番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:10:56 ID:l64Tesvy0
>>80 >>437
マトリックスのあのCGは、FreeBSDですよ。
441番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:11:33 ID:I0IiTYOa0
>>435
xyzzy
442番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:11:56 ID:X/WYmCnR0 BE:272719499-###
そうなの?FreeBSD厨の俺としては嬉しい限り
443番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:12:29 ID:l64Tesvy0
>>436
時々xkeymacsが付いてこなくて、
行頭に逝くつもりが全選択したりするんだが…。
444番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:12:50 ID:quc+LI8M0
WinFSマダー?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
445番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:15:06 ID:fwpjUYMI0
unixに変えようと思うんだけど
いまunix系で一番使われてるPC用OSって何?
446番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:16:23 ID:X/WYmCnR0 BE:164978677-###
そういやSunの壮大な3Dデスクトップを搭載したSolarisとかどこに消えたんだ・・?
447番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:17:13 ID:lhGDdPAY0 BE:143057366-##
>>445
今は何なんだろうね
ちょっと前だともう誰も彼もRedhatRedhat言ってた気がするが
448番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:17:17 ID:ABw20bAT0
VAX/VMSの直系OSでもあるWin2000最強
449番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:17:37 ID:l64Tesvy0
>>442
意外と知られてないんだな。FreeBSDにはYahooと並ぶ自慢だと思ってた。
1当時はLinuxがデュアルCPUに対応してなかったからと思うけどね。
ちなみに、タイタニックはLinux。
450番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:17:45 ID:nGpOPZTx0
>>443
メモ帳に勝てるものはメモ帳しかないんだ。
我慢だ。
451番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:18:48 ID:quc+LI8M0
>>446
つ[OpenSolaris]
452番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:23:24 ID:CWE77Quf0
>>440
らしいね。
ソフトパッケージで公開してくれねぇかなぁとか厨なことを考える。
>>445
俺もソラリスだと思う。
Linuxだったら赤帽かSUSEじゃね?
453番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:23:30 ID:l64Tesvy0
>>451
嘘付け。
LookingGlassは、X入れられればどこでも動く。
http://d.hatena.ne.jp/sabishinbou/20050530/1117465097 ← Windows
454番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:26:46 ID:B3KyRAI30
Solarisは専用ハードウエア以外では極端に弱いな。
Intel版だとハードウエア対応が恐ろしく弱くて、*BSDやLinuxの比ではないくらい
ドライバがない。
オープンソース版Solarisになっても開発の自由が保障されていないのが理由。
455番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:28:01 ID:0+dNsEi6O
>>404
バグ大杉。日本語使えなさ杉。
456番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:28:36 ID:X/WYmCnR0 BE:20202023-###
>unixに変えようと思うんだけど
>いまunix系で一番使われてるPC用OSって何?

マジレスすると Mac OSX だと思う。FreeBSDベースだし
457番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:30:21 ID:l64Tesvy0
>>455
バグってそんな何かある?
458番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:32:26 ID:I0IiTYOa0
本人がバグってる場合が多いよな
459番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:33:20 ID:l64Tesvy0
>>456
Macマジおすすめ。
Cubeで無音鯖立ててる。Macなのにsshでしかつかってないw
あと、変なディレクトリあるけどキニシナイ。
460番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:35:29 ID:0+dNsEi6O
>>457
ベータテストの側面が強いからね。
461番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:35:40 ID:B3KyRAI30
>>456
BSDベースではあるが、"FreeBSD"ベースではないよ。
462番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:36:16 ID:3hDVNGJm0 BE:91627564-##
APIやらユーザランドはFreeBSDベースだな
463番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:37:27 ID:X/WYmCnR0 BE:70705073-###
>>461
http://www.apple.com/jp/macosx/overview/advancedtechnology.html

ここにFreeBSDって書いてあるけど・・
464番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:38:48 ID:CWE77Quf0
>>454
大人しくSPARCベースの本体でいいんじゃね?
Windowsも動かしたいんじゃいって言うんだったらSunPCiつけるとかね。
465番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:40:02 ID:jxyKidsL0
メインマシンの窓機がぶっ壊れ、仕方なくiMac+OSXや、Debian(fluxbox)を使っていたが
特に問題は無かった。

linuxに限って言えば、普通の人には使いにくいとは思う。特に初心者にはマイクロソフトOSの方が優しいと思うね
そんな俺がWindowsを使っているのは、エロゲの為だな
466番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:42:39 ID:B3KyRAI30
>>463
一般人向けの説明として最も通じやすい(といってもマイナーだが)ゆえにFreeBSDを
引き出してきただけだろう。FreeBSDベースと言うにはあまりにもかけ離れすぎだよ。

---
>>1
ワロタ

ところではなし変わるけど、最強のUNIX OSの呼び名も高い NEWS OS

(中略)

この際、Yahoo!もFreeBSDからNEWS OSに乗り換えたらどうでしょう。Yahoo!の場合、NEWS OSの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
WindowsやLinuxがサーバOSで圧倒的なシェアをもってるなら、Yahoo!がそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、Linux人気の引き金となった「できるシリーズ」のように。

突然へんなこと書いてすまそ・・
Linuxと比較してみてどうですかね?(シェア以外で)

注) NEWS OS = 古き良き時代のSONYが開発して販売していたUNIX OS。
当然Cellチップなんぞでは動きません。サポートもこの前終わっちゃいました。
467番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:45:10 ID:l64Tesvy0
>>466
>一般人向けの説明として最も通じやすい
BSDをFreeBSDと言い換えて一般人向けに通じやすくなるとは思えんが…。
実際FreeBSDベース何じゃないの?BSDってカーネルも別ソースなんだろ?
468番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:45:21 ID:QN57lTyV0 BE:282668797-#
>>411
新しいAPIはどんどん追加されているけど、Windows95のAPIのほとんどが、今でも問題なく使えますよ。
469訂正:2005/07/31(日) 13:46:12 ID:l64Tesvy0
△ BSDってカーネルも別ソースなんだろ?
○ 各BSD(Free,Open,Net,/OS)ってカーネルも別ソースなんだろ?
470番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:49:06 ID:3hDVNGJm0 BE:171801959-##
昔ユニ板にMacOSXはどちらかというとNetBSDベースとか言ってるアホがいたなぁ・・・
471番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:55:32 ID:c4fQoNaE0
わたし女だけど95でいいと思うよ
472番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:55:33 ID:S3P3RJ2bO
>>465
俺も最近IRIX機を手に入れたので早速OSインスコしようとしたら余りのめんどさに
仰天したよ。昔は普通に使ってたんだけどね。
人間楽を覚えると動機がないかぎり難しいことには
なかなか挑戦しないんだろうな。まぁあたりまえかw
473番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:56:35 ID:X/WYmCnR0 BE:117841875-###
OpenBSDだったかNetBSDだったか忘れたが、
インスト時に電卓が必要なのはめんどうだと思った
474番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:58:16 ID:3hDVNGJm0 BE:206161496-##
>>473
アレは初心者お断りのしるしw
475番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 13:58:35 ID:JRGhd/jj0
NTemacs
476番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 16:22:26 ID:6TTuEb0V0
>>470
appleがJordan Hubbardをわざわざ引き抜いてるのに、
NetBSDベースって(w
まぁ実際Aqua乗っけるために大改造されて、原型を
留めていないだろうから、ベースと言うより痕跡か?

yahooも3.x.x系統だかのハズだけど細部にまで手を加えて
隅々までカスタマイズされた、まったくの別モノだから
FreeBSDといわれてもねぇ…中の人が凄いと筆も選ばないかと。

で、Jordanの近況キボンヌ
appleはお払い箱にしたんですか(w >Macうざ
477番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 16:30:28 ID:l64Tesvy0
>>476
つうより、カーネルはMachなんだから、
FreeBSDの痕跡って言うより、FreeBSDのマネでしょ?
478番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 16:48:16 ID:w1fP6fcn0
OS XってNEXTSTEPの後継でしょ?
FreeBSDベースなのはユーザランドじゃないの?
479番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 16:48:30 ID:ij+0OPiX0
今暑いのは新潟Linux
480番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 16:55:20 ID:6TTuEb0V0
>>477
ソダタ、orz

OPENSTEP改(カーネル)+FreeBSD改(ユーザランド+Carbon)+Aqua(GUI)
=OSX
…かな?
481番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 19:55:53 ID:1ZWFPo8A0
英字
482番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 20:44:49 ID:SVRa/BVa0
>>312
マイクロソフトが怪しい活動行ってるのは、散々既出
483番組の途中ですが名無しです:2005/07/31(日) 21:23:25 ID:fY+RqKhA0
>>482

問題は、日本のマスメディアがそれを報じないこと。

げに広告料は威力絶大。(合掌)
484番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 00:13:39 ID:i6XUIg070
英字
485番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 00:59:37 ID:AX4QfBL10
先日このスレ酔っ払いながら読んでたら急速に破壊願望が首をもたげてきて、
完全遊び用のFC1インスコマシンに # rm -rf / 食らわせてやったぜwwwww
今は少なからず時間をかけて作ったスクリプトの死亡を嘆きながら、FC4をインストール
している。
486番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 01:06:25 ID:psog8LLN0
Linux でテレビ番組キャプチャーして divx に変換できるのか?
できないだろ?

そんなのイラネーヨ。
487番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 01:07:10 ID:PjOb2/jx0
>>486
そんな単純作業はwindowsにでもやらせとけ
488番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 01:11:04 ID:AX4QfBL10
489番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 01:23:51 ID:5oHNZYTP0
少し古い資料
http://shino.pos.to/linux/vcr.html
具体的なソフト名がたくさん載ってる(今調べたから詳しく見てないが)
http://real-baishi.net/index.php?Linux%20%A5%E0%A1%BC%A5%D3%A1%BC%A1%A6%C6%B0%B2%E8%B4%C4%B6%AD

ちょっと調べただけで関連資料がたくさん出てきたが?
>>486は、Linuxをただ煽りたかっただけに一票
490番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 03:53:18 ID:+lAezFi40
>>487
むしろ単純作業ほどLinuxが強いというか

悪い意味でなくてね。
491番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 06:06:55 ID:+YeuMp6T0
ドライバもソフトウェアも圧倒的に多いからWindowsの勝ち。
492番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 12:21:50 ID:SXJuR6HI0
P2P ネットワークに『Windows Vista』や『IE 7』のベータ版流出
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/next_generation_windows/?1122865311

で、どうなのよ
493番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 12:49:00 ID:APC8FgdF0 BE:118800364-##
vista、winnyに輸入してくれ。
494番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 16:27:53 ID:5oHNZYTP0
新規に入ってきたLinuxユーザ以外に多く見られる傾向だが
windowsに対しては関心の無いユーザは結構多い。

OSとしての一定水準は各OS既に越えており
勝ち負け論争ほど無意味な事は無い。

windowsユーザの訳の判らない論争に突っ込み入れるべきか迷うが(>>491はLinux使った事無いだろうし)
マイクロソフトの危険度が限界に近い事は、windowsユーザ自身自覚するべきだと思うぞ。


関係ないけど vistaたん で taviaたん 思い出した。
495addie ◆phyx32M/iY :2005/08/01(月) 16:32:25 ID:mnsTTcHA0 BE:43659533-#
特に仕事する上でWindowsに不満はない。
Linuxで仕事は出来ない。それだけは真実。
496番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 17:18:26 ID:5oHNZYTP0
>>495
不満が無いなら使えばいいと思う。



>>Linuxで仕事は出来ない。それだけは真実。
この辺が主観入りまくりなのはなんでだろう?

仕事によってwndows関連では、他社との競合激しいし、クライアントには見積りの値切り要求も厳しい。
もちろん、マイクロソフトへの御布施はそれなりの額が必要になる。

>>495が、感情的な書き込みを行ってるのなどを見ると
windowsを否定されると自分が否定されてると錯覚してるのか?
497番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 17:22:22 ID:xJds/iIg0
495は普通にOffice系ファイルの受け渡しのこと言ってるんだと思うが。。
498番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 17:26:58 ID:dPXMj71sO
端から見てると
>>496のほうが、linuxを否定されて感情的になってるように見える
499番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 17:36:26 ID:NMyt4rl50
ID:5oHNZYTP0 って宗教にコロッて入って壷とか買わされてそうだよな
Win退散!とか書かれた掛け軸とかさ
きもすぎ
500番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 18:02:02 ID:357xcUQGO
なんていうかさ。。

win使いの主張に耳を傾けない方がいい事は分かった。
501491:2005/08/01(月) 18:09:16 ID:+YeuMp6T0 BE:53870382-###
何が言いたいのか分かりませんが、私は過去にRedHatLinux8.0を使った事がありますよ。
そりゃぁもう、スキャナ、プリンタ、キャプチャボード、カードリーダ、Webカメラ、etc..
何もかもドライバ・ソフトウェアが無くイライラした物です。

だから私はWindowsが最強だと考えていますが、間違っているでしょうか?
502番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 18:13:56 ID:B5PfVifi0
Linuxってインストールすることだけが目的で、プリンタの
ドライバがない、ビデオカードのドライバがない、ドライバが有ったとしても
組み込むためにはカーネルを再構築しなければならないってイメージがあるけど、
最近は違うのか?
503番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 18:38:27 ID:Ttcr5XPz0
LinuxとWindowsで対抗意識出してるのは200%アホだから気にするべからず
504番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 18:44:28 ID:MXm2S1fN0
>>502
カーネルに組み込むこともできるがWindows同様外部に置くこともできるよ。
505番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 18:47:52 ID:T07tFsLyO
これ書いてる奴がMS嫌いなだけじゃん?

読んだトコ、相当高性能臭いな。かなり楽しみ
506番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 19:12:32 ID:PjOb2/jx0
どこをどう読めば高性能だなんて思えるんだろう・・・
507番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 19:42:24 ID:cuAU5VaW0
アンチLinuxの

7割がLinuxを使えない池沼
2割が*BSD信者
1割がアンチGPL厨
508番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 19:43:27 ID:+YeuMp6T0 BE:188547078-###
Linuxはサーバ用途では否定しない
デスクトップ用途で使う事は大いに否定する
509番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 19:45:49 ID:lZvW95+V0
>>508
禿同
510番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 19:48:06 ID:cuAU5VaW0
>>501
ID:+YeuMp6T0みたいなのが典型的なLinuxを使えない池沼だな

MSに白痴化された奴隷マシーン
511番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 19:49:33 ID:+YeuMp6T0 BE:161611586-###
私は普段サーバ用途でFreeBSDを使ってますが・・
Linuxは一時期VineLinuxでサーバ立ててました
512番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 19:52:48 ID:Vy+7Viih0
俺の場合

遊び:MacとBeOS
鯖:Linux
仕事:WinとMac
513番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 19:54:28 ID:+YeuMp6T0 BE:33669825-###
それよりWindowsを馬鹿にする方の方が信じられませんよ
あそこまで開発者に配慮し、少しでも楽に開発できる
環境を提供してるMicrosoftを誉めるべきではないでしょうか?
514番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 19:54:40 ID:lZvW95+V0
>>510
デスクトップ用途で、linuxがwindowsより優れているところを挙げてくれ
515番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:01:26 ID:cuAU5VaW0
>>514
画像ソフトに関してゆうと
セキュリティホール放置ぎみのGDI+やMSのPNG/JPEGライブラリより
zlib、libjpeg、libpngが個人で手直し可能なLinux及びオプソOSのほうがいいと思うが
516番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:02:12 ID:Vy+7Viih0
OS優劣論争なんて無意味。
結局信者同士の罵り合いになっちまうんだから。
517番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:02:21 ID:4q58DcPZ0
俺が使ってる環境がアレだからかもしれないけど、
OPEN Officeがもっさりし過ぎなのをどうにかして欲しいな・・・

>>514
特に無し。リモートデスクトップやって喜ぶ位だったけど
今じゃ珍しくも何ともねぇしな。

何となく愛着だけで好評稼働中になってる悪寒。
起動するソフトも隣にある、windowsにVerが高いのや、
後継に当たるのが入ってたりするんだけどね。
518番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:02:28 ID:+YeuMp6T0 BE:60604463-###
>>515
Windowsでも自分で描画ライブラリを描く事は可能でしょ?何言ってんの?
519番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:03:24 ID:zPkkAmdl0
>>515
zlib、libjpeg、libpng
すべてWindowsでもソースから再利用可能ですがなにか?
520番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:04:10 ID:N6uLSDwA0
>>515
>zlib、libjpeg、libpng
お前自分が言ってる用語がなんのことかまったく分かってないだろwwww
521番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:04:26 ID:+YeuMp6T0 BE:20202023-###
ちなみに今私が使ってるJaneDoeStyleにもzlibは使われてるね
522番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:05:33 ID:KWcZkcJ/0
自分が使っていないOSを批判する奴って頭がいかれてるんじゃないの?
523番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:06:01 ID:4q58DcPZ0
>>514>>515>>518
グラフィックと言うか
確かにセキュリティーに関してはまだLinuxが上だな。
細かい設定が出来るし、というか、Windowsが今だ糞過ぎだって言うのが
あるかもしれない。

ただ、初心者が弄ると簡単に壊れるのがlinuxであり、だから
セキュリティーが強固だったりする訳で。
524番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:06:16 ID:lZvW95+V0
>>515
そんなシステマチックなことなんか、仕事でつかう側からしたらどうでもいい
画像関係で言えば
印刷屋との連携がどれだけスムーズに行くか
どれだけ直感的に操作できるかのほうがよっぽど大事

illustratorやphotshopがない時点で、画像ソフトでwinと張り合うのは無謀
525番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:08:24 ID:+YeuMp6T0 BE:50503853-###
>>523
確かにLinuxの方がセキュリティホールはWindowsよりは少ないが、
それでも月一回くらいのペースで穴は発見されてるよ
ソース:http://www.linux.or.jp/

スラドの記事でFreeBSDが一番安全だって言ってたね
526番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:08:54 ID:oi6FYEAZO
白痴な犬がいると聞いてきました
527番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:08:57 ID:Ttcr5XPz0
どうせlinuxlinux言ってるくせにFreeBSDとか使ってるんだろお前ら
528番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:13:59 ID:Ttcr5XPz0
てーか、linux衰えすぎだろ。
529番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:14:03 ID:4q58DcPZ0
>>524
かつてはあったんだよなぁ。
かつては・・・premiereまであったんだが。もっともIRIX向けね。
未だに世話になる。

>>527
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、IRIX6.5.25ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
530番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:14:59 ID:+YeuMp6T0 BE:67338454-###
Linuxはどうも重いイメージがあるからBSD系を使ってる
531番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:15:57 ID:MXm2S1fN0
>>525
セキュリティの面で言えばOpenBSD。
なんと言ってもセキュリティキチガイことTheo de Raadtが引っ張ってるBSDだし。
532番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:16:20 ID:lZvW95+V0
>>529
あーSGIのだよね
でも、SGIも独自エンジンでwindowsNT出したりしたし、
こりゃUnix系は、グラに向かないってことなんだろうな
って理解したよ
533番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:16:31 ID:cuAU5VaW0
FreeBSDw

どこで使われてるんだ?
官庁系はソラリス
中小企業鯖はLinux、WindowsNTシリーズだろ
534番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:17:41 ID:+YeuMp6T0 BE:107741748-###
>>533
早く釣り宣言して下さい。
2ch、Yahoo、Amazon等で使われています。
535番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:18:48 ID:4q58DcPZ0
>>532
なんのnVidiaは元sgi軍団ですぞw
つうか、mipsがくそすぎるんだよな。
それに限る。
UNIX云々は全く関係ないよ。
ループするが、アメリカのCG工房なんて殆ど今はLINUXかBSDじゃん。
536番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:19:37 ID:cuAU5VaW0
>>534
そういうと思ったwwwwwwwwwwwwwww

BSD猿はなにかとYAHOOYAHOOOって
お前YAHOOの奴隷かよ

>>531
そんな小学生でも知ってることを堂々といわなくていいからwwwwwwwwwww
537番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:21:12 ID:+YeuMp6T0 BE:20201832-###
ID:cuAU5VaW0

この子何が言いたいの?
538番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:21:31 ID:0axcGHKx0
普通にUNIX使ってる連中の中でもXはクソと言われ続けているんだが
539番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:22:28 ID:oi6FYEAZO
犬ユーザーはガチでキチガイ入ってます
540番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:22:39 ID:lZvW95+V0
>>535
そうなんだw
その辺、ちょろっとなんかの雑誌で読んで勝手にそう感じただけだから、あんま突っ込まんといてw

まあ、何にしたって適材適所だよなー
「linuxが使えないのは池沼」なんて、馬鹿馬鹿しいよねw
541番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:23:03 ID:MXm2S1fN0
>>524
結局のところWindowsで使い慣れてるからWindowsが「直感的に操作できる」わけで、
Windowsが絶対的に便利か、使いやすいかというとそうでもないよ。
もしもそうならとっくの昔に携帯電話市場でWindows CE (embedded)が標準に
なってるはず。
542番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:26:01 ID:lZvW95+V0
>>541
そう、使い慣れてるから
それで十分じゃん、理由なんて
543番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:26:35 ID:+YeuMp6T0 BE:67338454-###
もうWindowsが”流行っちゃった”からしょうがないな
544\________/:2005/08/01(月) 20:26:47 ID:cuAU5VaW0
            ∨
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ

545番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:27:13 ID:6ARlOpH80
ちょっと前の猫も杓子もLunuxって言ってた時にOpenLinux入れてみたけど、クッソ重かったな。
雑誌に古いコンピュータでも使える!! 軽い!! とか書いて有ったから愕然とした。

KDEやXwindowsを使わなければ軽いって話らしかったが、そんなDOSもどき軽くて当然だろw
546番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:27:47 ID:+YeuMp6T0 BE:47136672-###
XはWindowsより重いよ
547番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:30:08 ID:iAfGlA5e0
バトルフィールド1942が動いて
2chブラウザがあって
何か使いやすいメーラーとブラウザあるなら
別になんでもいい
548番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:31:00 ID:jpFzjTMC0
Dドライブ全く使ってないんだけど、これにLinuxいれたりできるの?
549 ◆BIjin081VE :2005/08/01(月) 20:31:56 ID:6FEwYLFZ0 BE:160658887-#
Linux板並みに濃いスレですね^^
550番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:32:25 ID:cuAU5VaW0
>>548
パーティション構成による
最近のLinuxのディストリだと8Gぐらいはいると思う
551番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:33:11 ID:zPkkAmdl0
>>549
ヽ(´ω`)ノ 女神さんだー
552番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:33:26 ID:+YeuMp6T0
FedoraCoreとかインスト時にCD-ROMが4枚くらい要るんだっけか?
553 ◆BIjin081VE :2005/08/01(月) 20:34:17 ID:6FEwYLFZ0 BE:34426962-#
>>551
(・∀・)ノ ぃょぅ!
554番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:34:47 ID:jpFzjTMC0
>>550
10Gだから入れる分には大丈夫そう
TurboLinux使ってみたい
555番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:36:38 ID:MXm2S1fN0
>>542
>>514と矛盾してるよ。

「優れている点を挙げろ」と言っておきながら「使い慣れてるから(Windowsで)十分」
って結論に到るのなら、WindowsはWindowsであることが最大の存在理由であることに
なり、LinuxにしろBSDにしろWindowsに限りなく近づくことはできてもそれを越える
(=優れる)ことはあり得ないということになってしまう。
556番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:37:15 ID:4q58DcPZ0
まぁ大容量+CPUいっぱい使うぜコラーっていうんだったら、
XFSが使えるLINUXがいいよ。(ヲタの俺としてはできれば、IRIX使って欲しいがw)
サーバーはリナックスがいいと思うよ、大容量なんていらん、
セキュリティーだろっていうんだったらBSDだわな。

あんさんサーバなんてイラネ、家で使うんだからっていうんだったら
WINDOWSかMACって感じで。

まぁ適材適所って奴が重要なんじゃねぇのかって思う。
557番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:38:04 ID:G+WTpUX40
GentooとPlamo以外は却下だな
まあFreeBSDが一番なんだが
558番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:39:08 ID:+YeuMp6T0 BE:47137627-###
portsのfreebsd-updateはほんと楽だな
559556:2005/08/01(月) 20:40:16 ID:4q58DcPZ0
大御所のSolaris忘れてたorz
つうか、誰かAIX使ってる香具師は居ないのかねぇ。
560番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:41:08 ID:lZvW95+V0
>>555
別に矛盾してないよ
「慣れている」ってのだって、優れている部分ではあるわけじゃん
それをさらに上回る、linuxだからこそって部分があれば、windowsより優れているっていえるけど、
実際はそうじゃないんでしょ?

デスクトップ用途では、便利であることよりも、不便でないことのほうが重視されるんだから
それを考えたときに、「一般利用者がすでに操作に慣れている」って言うのは大きな利点、優れている点になるでしょ
561番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:43:56 ID:cuAU5VaW0
適材適所だから
「linuxが使えないのは池沼」じゃないの?

Linux使えない猿はWINしか使えないだろ
Windowsが起動不能になってKNOPPIXでデータ復旧、GRUBインスコ
なんて作業ができないようじゃ21世紀のIT時代はのりきれねーよ
562番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:45:07 ID:+YeuMp6T0 BE:141410467-###
ID:cuAU5VaW0

いまいち言ってる事が厨房臭い
563番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:45:42 ID:eDaBt+uD0 BE:250224067-
IRIXはもう終っちゃったからな
どっかが買い取って後継版が出ればいいのに

LinuxはRedhatがぼったくり価格で販売しだしたからしぼむだろうな
フリーのクローンもあるけどさ
シェアがMac以下か同等なのにディストリが多すぎる
564番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:47:07 ID:zPkkAmdl0
>>555
>LinuxにしろBSDにしろWindowsに限りなく近づくことはできても

ここがおかしいんじゃないのかにゃ。
Linux独自の使いやすい方式を作ればいいだけで。それに慣れたら最強なわけで。
Windowsに近づける方向で議論しててもしかたない。
565番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:47:22 ID:lZvW95+V0
>>561
適材適所ってのは、OSも人も
仕事する上でそんなことにいちいち時間かけてられないの
起動不能になることもありえるなら、常にデータのバックアップを取っといて、とりあえず別のパソコンで作業して
その間に、システム担当の人材が、修復作業に当たる

それが普通の会社のやり方なの
引きこもってないで、働いてみろよ

566番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:48:49 ID:jpFzjTMC0
とりあえずKNOPPIXってのを使ってみよ
567番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:51:18 ID:cuAU5VaW0
>>565
はたらいてる事自体に誇りを感じてる人って
たいてい ひきこもり->やっと仕事がみつかった!

ってダメダメな人なんですが・・・


だいたいここでは企業システムのコストの話してるわけじゃないしw
568番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:51:27 ID:kzRQ5aTL0
>>1
油豚のニオイがする
569番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:52:06 ID:4q58DcPZ0
>>561
いやいや、普通にいきてる分には、組み込み以外はLINUXなんてつかわねぇし、
知識なんて必要ないだろ。

WINDOWSとせいぜいMACが弄れりゃ十分だと思うぜ。
とネタにマジレス

>>563
おわったいうなぁ〜・・・
俺の中ではまだ生き続けてるんだぁ・・・

でも後継版は出してもらいたいね。
sgiは今はSUSEと仲良くしてるけど、独自で出してくれないかなぁとか思う。
IRIXはサードパーティーのエミュレーターで動くから大丈夫だよとかいってるけど
勘弁してくれって感じだ。まぁいつ潰れるかとか言われてるから仕様がないのかもなぁ・・・
570番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:52:13 ID:+YeuMp6T0 BE:13468122-###
w多用したりAA貼って誤魔化してる時点で厨房だから放置しとけ
571番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:53:26 ID:xOIKcoKx0
>>570
ROMってたが君が放置できてないんだと思うが。。
572番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:53:36 ID:sdXKNCr+0
乙女 パスタに感動
ってのがあったな
573番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:54:36 ID:+YeuMp6T0 BE:53871528-###
釣りには全力で釣られる派なんでねw
574番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:56:45 ID:lZvW95+V0
>>567
そうか、企業でなく個人な
なら、バックアップある前提で
windows起動不能→windows再度クリーンインスコ
これで何の問題もない
575番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:57:20 ID:MXm2S1fN0
>>560
> それをさらに上回る、linuxだからこそって部分があれば、
> windowsより優れているっていえるけど、

それらをお前が全て無視していて価値の範疇に含めていないから、
Windows以外のOSがクソだという結論になるんだよ。
妄想は除外するとして、お前にとってWindows以外のOSは「Windowsでないから」と
いう他のOSにはどうやっても解決できない理由で捨てられてるんだよ。

「Photoshopあるの?」「Illustratorあるの?」という発言を良く見直してみろよ。
同等の機能を有するアプリケーションがあっても「それはPhotoshopではない」って
言われたらAdobe以外の誰にも解決不可能な問題になってしまう。直接言わなくても
細かい機能を一つずつ当たっていけば、いずれどこかの違いで「それはない」って
なるのがオチ。結局自分自身でその他のOSという選択肢を否定してるんだよ。
576 ◆BIjin081VE :2005/08/01(月) 20:57:20 ID:6FEwYLFZ0 BE:86067465-#
VistaってもうMSDNでダウンロード出来るんですよね?
旦那にダウンロードしてもらおっかなぁ〜。
もちろん使うのは旦那ですよ。えぇ。
577番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:59:12 ID:zPkkAmdl0
>>576
たぶんMSDNの会員になってないともらえないと思う
すんごい高い年会費がいる
企業向けだろうにゃー
578番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 20:59:38 ID:cuAU5VaW0
>>574
確かに個人が必死に集めたエロ画像やらYahooIDのパスワードやら
受信メールやら重要書類がフォーマットされてもいいなら
これで何の問題もないな
579 ◆BIjin081VE :2005/08/01(月) 21:01:54 ID:6FEwYLFZ0 BE:100412257-#
>>577
OSと開発ツールまでダウンロード出来るのなら9万前後だったはず。
先日旦那が年会費払うから小遣いくれって言ったので、10満あげましたよ。。。
580番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 21:02:15 ID:+YeuMp6T0 BE:107741748-###
何を言ってるのやら、、
581番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 21:03:33 ID:G+WTpUX40
玉石混在:WIN、MAC
阿保:LINUX
上級者:Solaris、*BSD
582番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 21:04:07 ID:MXm2S1fN0
>>577
高いか安いかは個人によって判断が分かれると思うけど、もっとも安い入手手段は
Visual Studio.NET Pro. MSDN DX優待版を買うのがベスト。
Visual Studioのライセンスが合法的に1つ増えるし、MSDN Pro.の更新はできるし、
販売店のポイント還元や値引きが入るし、いいことずくめ。
583番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 21:05:24 ID:lZvW95+V0
>>575
別にwindows以外がくそなんて一言も言ってないけど
適材適所とは言ったけど

同等の機能のソフトがあってもillustratorでなければ意味がない
こういうことが現実としてあるわけ
機能は同等か、それ以上でも、吐き出すデータが印刷屋の対応しているスタンダードな形式でなければ
使い物にならないってことが多々あんの
完璧に対応するデータを吐き出して、なおかつ、イラストレーターと同等かそれ以上の機能があるなら、優れてるっていえるよ、そりゃ

さっきも言ったけど、必要なのは、便利で高機能であることより、不便でないことなワケ
584番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 21:07:44 ID:MXm2S1fN0
>>581
またゆとり教育の成果が・・・

× 玉石混在
○ 玉石混淆 (ぎょくせきこんこう)
585番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 21:08:55 ID:q1VfD4oa0
>>577
VisualStudioの優待で6万程度だが

テストの名目で永久に使えるOSやOffice一式もらえて高いと思うなら何も言わんが
586番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 21:10:31 ID:eDaBt+uD0 BE:83408827-
>>574
いや、クリーンインスコなんて必要ない
フルバックアップdmgを外付けに置いといてCD起動から復元して3分で元通り
そもそもWindowsが起動不能なんてこと自体ないけどなw
HDDが逝ったらあれだけどそんなのKNOPPIXでどうかなるわけでもないし
587番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 21:13:22 ID:c2HU4m2J0
「Unixから見たらWinなんて玩具みたいなもんだ」と思っていたら、
年配SEに「汎用機から見たらUnixなんて玩具みたいなもんだ」
といわれてしまった俺が来ましたよ。
588番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 21:14:03 ID:+YeuMp6T0 BE:101007656-###
SE/PGって40代で終わりなんだろ?どうするんだろそのさき
589番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 21:14:34 ID:zPkkAmdl0
なんか目いっぱい突っ込まれてる気がする><
おいらには高い買い物なんだよー
いまだにVS6使ってるし
590番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 21:14:52 ID:q1VfD4oa0
そもそも業務データは鯖に集約されてるのが普通だし
クライアントはのセルフメンテで毎回初期化される場合が多い
591番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 21:17:09 ID:ek5/HTaJ0
>>578
Win使っててそれぐらいの脇の甘さを醸し出すなら
どんなOS使っても穴だらけ臭いッす
Linux習得できる能力あるなら
OSのクリーンインスコ用のパッチ済みWinCD作れます。
592番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 21:19:37 ID:4q58DcPZ0
>>588
うちの親父は、中間管理職→役員みたいな感じで進んだが、
そもそも、親父が若い頃と今じゃぁ状況が全然違うからなぁ。
親父の時代にはそういう知識を持ち合わせている人が殆ど居なかったし、
ネットワーク関連云々をやってたから引っ張りだこだったらしいが。
593番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 21:22:52 ID:1X8lhRGm0
盛り上がっているところで、ライセンスの話題を持ってきて悪いが、GLPを選択制にすればよくね?
GLPライセンス第B項を適用とか?でも、余計複雑になるわな・・・・
スレ汚しスマソ

594番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 21:31:14 ID:Gvj0op+G0
>>593
その手の話題はFreeBSD-usersでお願いします^^;
595番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 21:36:11 ID:2JKWKNDs0
小気味良いね
Windowsは2000で必要なことはすべて終わってる。
596番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 21:41:17 ID:MXm2S1fN0
>>583
Illustratorでも同じこと言ってるじゃないか。

> 吐き出すデータが印刷屋の対応しているスタンダードな形式でなければ
具体的になに?
epdだろうとpsdだろうと対応してるよ。OpenOfficeのdoc, xls対応とは
比べものにならんほどにね。

>>587
「Cから見たらCOBOLなんかゴミだ」って言ってやれ。

>>588
ニュー速板の伝説SHOW-Aを知らんのか?
597番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 21:44:44 ID:KyY6m9DO0
>>548
ちと亀レスだがDドライブを削除してLinuxを入れられるけど、あまりおすすめできない。
OSが起動する過程をしっかり理解してないと、WindowsとLinuxのデュアルブートは難しい。
598番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 21:47:58 ID:p5KA0rf10
>>595

10年来の課題
GDIの切捨てが終わっていない
599番組の途中ですが名無しです:2005/08/01(月) 22:59:42 ID:jpFzjTMC0
わーい
knoppixから起動したよお
600番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 00:00:20 ID:p5KA0rf10
ttp://www.pcbsd.org/
ttp://fromto.cc/hosokawa/diary/2005/20050621-home/
お前らみたいな低能でも使えるPC-BSD開発中だから
クダラネー犬なんかに手出すのはやめとけ

まあ俺みたいな通は当然普通のFreeBSDだが
601番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 00:01:33 ID:EzZ2p+6A0
533 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/08/01(月) 20:16:31 ID:cuAU5VaW0
FreeBSDw

どこで使われてるんだ?
官庁系はソラリス
中小企業鯖はLinux、WindowsNTシリーズだろ



(ノ∀`) アチャー
602番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 00:03:59 ID:EzZ2p+6A0
>>581
>阿保:LINUX

Googleはメガクラスのアホだなw
603番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 00:06:02 ID:EhOf/5vg0
>>602
Yahooに比べればな
604番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 00:24:42 ID:hl1JpRk+0
>>596
DTP素人は黙っていたほうがいいよ。
605番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 00:28:19 ID:n6aMSOgb0
BSD厨はLinuxを仮想敵にしないと存在自体が忘れられるからね
606番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 00:37:43 ID:EqpIltRs0 BE:160859039-
Linuxはディストリ増えすぎだって
RHELを無料にしないと先は無いな
607番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 00:38:52 ID:EhOf/5vg0
5.5Rがでたらlinuxは駆逐されるわけだが
608番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 00:42:22 ID:kePCmfwO0
BSD信者がいるみたいなので聞きたい。
先発で品質も高かったBSDが、なぜLinuxにこれだけシェアを奪われたと思う?
609番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 00:44:08 ID:IfKlzzbJ0
>>596
形式が同じって意味で対応するのはそりゃあるだろうよ。psdでもなんでも
だけど、印刷するとなったら形式が同じだろうがそんなもの関係ないの
色、データが完全にマッチしてくれないと、意図した通りのものが刷り上らないんだから
OFFICEデータの対応なんかとは比べ物にならないほどシビアなのよ
一般的にDTPに適してるといわれるMACのイレストレータでさえ、バージョンを気にしなきゃいけないのに
イラストレータですらない、よくわからないaiやPDFを吐き出せるってだけのソフトじゃ、どんなに高機能でも無意味
印刷屋がそのソフトに対応してくれるってなら話は別だけど、実際そんなのきいたことないしね
610番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 00:51:14 ID:Bz3T2Il20
>>607
なんの5.5Rだよw
611番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 00:52:40 ID:n6aMSOgb0
>>606
RHELにしないといけない理由はなによw
個人ならFedoraもあるし
612番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 00:59:13 ID:hl1JpRk+0
つか、ほんとにIllustrator/Photoshop完全互換なアプリケーションがあるのか?
こいつらは本当にとんでもないソフトだよ?
613番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 00:59:33 ID:umIPDW2uO
一時期いろいろ試したけど、良いブラウザが無い、フォントが見づらい、純正メッセンジャーが使えない、辺りを何とかしないと
614番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 01:00:34 ID:mhABUgDM0
>>612
フォーマットの互換と機能の互換を混同してないかー
615番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 01:02:40 ID:hl1JpRk+0
>>614
フォーマットの互換なんてまったく無意味(最低条件でしかない)な世界なんですけど?
616番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 01:03:39 ID:7CYczaYS0
フォーマット互換ならそこらへんに転がってるグラフィクスソフトでも十分対応してるよ
617番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 01:04:36 ID:IfKlzzbJ0
>>612
完全互換なんてないでしょ。ありえないよ
GIMPがプラグインでpsd形式吐けるらしいけど
CMYKは対応してないとか聞いたことあるし、正直意味ないよね
618番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 01:08:23 ID:n6aMSOgb0
DTP厨はPowerPCのマックを永遠に使って時代に取り残されると(・∀・)イイヨ
619番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 01:12:06 ID:hl1JpRk+0
>>617
CMYK使えないんだったら日本の出版業界ではゴミだもんね。
アメリカの会社は生のRGB送りつけてきて色を合わせろとか
勝手なこといいますけど(-_-)

620番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 03:29:31 ID:2zCk00VN0
DTPだけでなくてDTMでもDTVでも使えないじゃん。と言うかGIMP一回使ってみりゃ解るけど
PhotoShopLEと比べる事自体失礼な位酷いぞ? グラフィックソフト版のViみたい。
621番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 03:37:53 ID:LC1690YL0 BE:35435434-##
Linuxいれてみて思ったけどWindowsって便利だな
622番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 03:40:57 ID:+rveJe+R0
えーと、GIMPのCYMKプラグイン置いときますね
http://www.blackfiveservices.co.uk/separate.shtml

どちらにしろGIMPは糞ですがね、そりゃFreeですもん
623番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 03:58:08 ID:kcj3trXz0
>>622
GIMPが糞なのは昔から。
何が悪いってインターフェースのセンスの無さが諸悪の根源。
2系は不意の強制終了も大幅に減ったのにだ。

だが、最近だとGIMP Shopなる派生物が出てきて良い感じ
624番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 07:17:35 ID:DBX9sJLJ0
Linuxはディストリ死にすぎ古すぎ。結局企業が動いてるとこ以外全滅じゃん
625番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 08:29:59 ID:n6aMSOgb0
またlinuxも使えないドザーがなんか逝ってるよ・・
626番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 10:08:18 ID:ZHCeNi4v0
Linuxで.swf(Flash)は作れるの?
627番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 10:13:17 ID:IfKlzzbJ0
>>625
使えないんじゃなくて使う必要がないんだよ…
628番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 11:13:07 ID:BkQi6r6r0
>>620
適当なこと言うなよ、DTVは強いだろ。
ここで、また映画会社の話になるのか?
629番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 11:53:41 ID:aNEqB/7m0
結局、Windowsこそがプロ仕様なんだよね、面白いことに。

ここに書き込んでいる人間でWindows機を使って金を儲けている奴は、
それこそDTMから経理のエクセル使いまで掃いて捨てるほどいるだろうが、
linux(上のアプリケーションで作業して)金を稼いでいる奴がどれだけいるんだか。

>>622
それってCMYK-TIFFコンバータでしかないような。レイヤーを維持したままCMYKで
作業できなきゃ全く意味ないんです。
630番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 14:07:21 ID:0fYoTv1C0
>>629
一瞬>>1の文章真似てるのかと思った・・・
631番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 16:04:53 ID:EhOf/5vg0
OpenSolaris>BSD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>|永久に越えられない壁|Linux
632番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 22:25:46 ID:kePCmfwO0
馬鹿とヲタの宗教戦争スレになってるな。
633番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 22:27:20 ID:tyW56+lO0 BE:48363146-#
>>632
ソースがソースだから仕方ない
634番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 22:28:07 ID:z4tXPmvf0 BE:33327252-###
セックスピストルズ!の人か
635番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 23:03:51 ID:NO6rchRs0
Win2000はいい感じで枯れて来たね。
SP出し続けるだけで良いんじゃないかと小一時間
636番組の途中ですが名無しです:2005/08/02(火) 23:31:01 ID:jioVo4CM0 BE:227045186-#
Linuxを通常用途で常用してる奴はマゾ
637番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 00:22:40 ID:3msVr1m80
ぶっちゃけた話、UNIX系OSのシステムコールは糞だろ?
Win32 APIも大概にしろや的まとまりのなさだけど、
UNIX系OSはよく言えばシンプルだが、正直に言えば機能なさすぎ。
638番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 01:23:49 ID:gCt/3Xn80
元祖さよなら、青い鳥
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/jinseinomokuteki.html

感動してトイレへ入ったそうです。
639番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 06:35:50 ID:fD4kzJon0
GDIは今一番Windowsの足を引っ張ってるもののひとつだからな。
とっととDirectXに移行してしまうのが吉。と十年以上前から...
640番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 06:40:36 ID:Gi4C6njV0
>>312
↑これ読んで各自結論を出せばいいんじゃまいか
641番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 06:43:38 ID:6gsIW25y0
GDIなくして描画をDirectXに統一する

OpelGLの実装もDirectXになる

DirectX > OpenGLという関係 → XBOX360 > PS3
642番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 06:44:50 ID:1Lz5qnVL0
まぁ、Linuxは初級者(ブラウジングとかメールとかオフィス・スイート程度)
に優しくないからな。
徹底的にやりたい人には良いのかもしれんが。
643番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 07:08:50 ID:5nG9qkLJ0
>>641
それは勘弁w
644番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 07:10:09 ID:8Mr8O3PE0 BE:212115479-###
>>641
よーしパパOpelGLに突っ込んじゃうぞー
645番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 07:53:54 ID:ZcBsTlRx0
アメリカ人のLinux使いからみたらVISTAも糞なのは間違いないだろうな
日本だとどうしてもフォントの問題があるからなぁ・・・
man文章も英語だし
646番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 09:07:09 ID:ikobCUho0
フリーのフォントだけで済まそうとするとどうしても見栄えが悪くなる。
いや、おれも商用フォントなんか買ったことないんであれなんだけど。
TeXも欧文だけならすっげー綺麗。
647番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 19:26:21 ID:NYq+IHAU0
>>628
↓の板で教えて上げたら良いんじゃないですか^^;  Linuxは素晴らしいって^^
http://pc8.2ch.net/cg/
http://pc8.2ch.net/dtm/
http://pc8.2ch.net/avi/
http://pc8.2ch.net/swf/
648番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 19:35:34 ID:jyBpEnkJ0
>>646
IPAフォントってのがあるよ。
http://purple.ie.ariake-nct.ac.jp/~bashi/misc/screenshot20040722.png
tar.gzを展開できるアーカイバをもっていればWindowsでも使える。
http://www.grass-japan.org/FOSS4G/readme-grass-i18n-ipafonts.eucjp.htm

それ以外にもフリーなフォント。テキストがアレだけど。
http://ayapin.film.s.dendai.ac.jp/~matuda/jttf.html
649番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 20:25:33 ID:ikobCUho0
>>648
おっと、これは知らなかった。早速試してみるよ。

あと、さっき思い出したんだがうちの松下のデジタルテレビにはlinuxが入ってるらしい。
650番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 20:33:39 ID:BXN+X3ra0
まどーもフォント買わないとアレだろ
俺はY.OzFontシリーズで十分だが
651番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 20:40:24 ID:8Mr8O3PE0 BE:107741748-###
とりあえずAA崩れずに見えて、字の種類も多いフォントきぼん
652番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 20:44:07 ID:YXnGGNzE0
GTK糞!Gnomeなんてデフォにすんなっちゅーの!
653番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 20:45:21 ID:8Mr8O3PE0 BE:26935924-###
654番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 20:46:18 ID:enoRfkeh0
うちはLinuxでMSPゴシ使ってるが。。
655番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 20:50:26 ID:Pc8FYdwk0
>>596
>「Cから見たらCOBOLなんかゴミだ」
CでIMSの銀行業務アプリ組めってのかおまえは
656番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 21:11:15 ID:y/QdOEvc0
657番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 21:23:17 ID:jyBpEnkJ0
>>655
既存のシステムのお守りならばともかくとして、
新規のシステムでは少しずつだがCOBOLが排除されてるよ。

技術者数が他の言語に比べて極端に少ないし、
当時と違ってCOBOL以外のインタプリタ言語も数多く出てるしな。
658番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 21:28:04 ID:8Mr8O3PE0 BE:70705073-###
今はCOBOL -> Javaに変わってると聞いたが。
ほんと笑える言語ばっかだな
659番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 21:56:35 ID:BvGc+T6M0
10進計算だけならjavaでもできるけど、
COBOLの強みは、良くも悪くも枯れているゆえの安定性だろうな。

でも仕事としてはやりたくないな。
660番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 22:20:01 ID:Up0BDPYg0
>>659
ていうかCOBOLで書くアプリをjavaで書くこともその逆も普通はあり得ない。
理論上は不可能ではないが無駄が多すぎる。バグ誘発やコスト増のリスクに
見合うメリットが無い。

仕事でやるならCOBOLアプリの方が楽でいい。アプリケーションロジック以外の
余計なことをあんまり考えなくていいし。
661番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 22:25:51 ID:BXN+X3ra0
ていうかメインフレームで組むシステムをパソコンサーバで置き換えることもその逆も普通はあり得ない。
理論上は不可能ではないが無駄が多すぎる。ダウン誘発やコスト増のリスクに見合うメリットが無い。

仕事でやるならメインフレームのシステムの方が楽でいい。
システムロジック以外の余計なことをあんまり考えなくていいし。
662番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 22:31:48 ID:LQpeMY5V0
これはCobolerとメインフレーマーなスレですね
663番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 22:36:42 ID:m7QZHQna0
このOSに要求されるスペックはどれくらいなの?
CPU 最低でも4GHz
HDD 最低でも100G
メモリ  最低でも1G
とか?
664番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 22:40:25 ID:SIw9vJ790
OpelGLのスレはここでございますか?
665番組の途中ですが名無しです:2005/08/03(水) 22:46:33 ID:J7bazTmM0
よくわからんが、>>660>>661は同じこと言ってるんだよな?
666番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 01:31:18 ID:QJrt9ODD0
もう新しいwindowsは要らない
667番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 01:34:44 ID:k/AlTg2r0
>>666
大丈夫だよ。
代金を改めて取られるだけで、中身は新しくないから。
668番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 01:37:47 ID:CVWgalfi0
Linuxはインストールするまでが全て。それ以降はゴミ。
簡易鯖ぐらいにしか使ってないな。

10年前に発売された95以来、ほとんど代わらぬインターフェースで、
多種多様なアプリとハードに恵まれ続けた窓はやっぱり便利だよ。
669番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 01:43:08 ID:k/AlTg2r0
>>668
>Linuxはインストールするまでが全て。それ以降はゴミ。
>簡易鯖ぐらいにしか使ってないな。

ならば、Googleはすさまじいゴミの山だなw
簡易鯖立てるのが精一杯って素直に書けばいいのに。


あ、もちろん、素人やデスクトップ向けには窓の方が良いに決まってるよ。
670番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 02:08:12 ID:IbDTrXTv0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、酋長ことtheo de Raadtちゃん
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

穴があったらすぐ塞ぐ
     それが Theo de Raadt クオリティ
671番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 08:15:29 ID:LEVSL41a0
GDIは捨てるって2000の時に言ってなかったか
672番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 08:58:38 ID:nyjMbAoF0
>>647
教えなくても専門にしてる奴はしってるだろ。
雑誌に定期的に出てくるネタだし。
このスレでも何回か同じ話が出てきてるんだけどなぁ。
673番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 09:00:39 ID:LZhAvUce0
>>668

世の中のサーバの半分以上がゴミなのか・・
674番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 09:33:51 ID:DWvTV97p0
>>673
IDがLZhだお
675番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 11:35:33 ID:QJrt9ODD0
素人にOS指定されなければ
知らん顔してLinuxでも入れてくるよ
どうせKDEでも入ってればwindowsと区別付かないだろう

というか、世のおやじどもよ
調子悪くなっちゃって、えへへ と、言いつつ
頼まれてPC見てやると
怪しいエロっぽいサイト履歴がぞろぞろ出てくるパターン多すぎですよ?
676番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 14:52:56 ID:HSYmo2Kk0
KDE重過ぎ
677番組の途中ですが名無しです:2005/08/04(木) 19:56:09 ID:e0APt9nc0
twmで我慢しなさい。
678番組の途中ですが名無しです
screen