予算50万 本気でロードスター乗りたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
VIP池とかいわないで相談にのって
50万で中古上物、色は白がいいな
2番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 13:58:00 ID:kwEyt+f00
ヤフオク池
3番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 13:58:13 ID:JlVZLwxj0
盗人50万で雇ってry
4番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 13:58:15 ID:rgxu5vLY0
チョロQ
5番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 13:58:48 ID:OyYf0BJD0

まず俺にその50万円を預けろ。話はそれからだ>>1
6(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!R32 ◆HCR32tw5Hg :2005/07/26(火) 13:59:13 ID:ySLXKhkY0 BE:266328768-#
オークションで一番安値ついたのが12万だったかな・・・
もちろん自走・車検可
7番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:00:03 ID:eJbTBGsD0 BE:107258235-#
50万だとロードに35万スターに15万って所だね
8番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:00:48 ID:5EmMw/vj0
中古車板行けや
9番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:00:57 ID:ac2M/jBL0
一回なら乗せてやる
10番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:01:07 ID:s9OmdKvY0
>>1
何のロードスターなんだよ
11番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:01:18 ID:Cd9GzHR+0
「誰よりも速く走りたい」

その気持ちは、
きっと本能みたいなものだ――――

・・・・こんな話を知ってるかい?
モータースポーツの歴史は
いつ始まったのか?って・・・・・・・・

それは この世界に
2台目の車が作られた時さ――――――!!
12番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:01:31 ID:y4TIErqN0 BE:75201034-
込み込み50万ならなんとかなるんじゃないか?
外装の若干のへこみとか気にしなけりゃ。

一時より相場上がっているようだけどな
13番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:01:32 ID:Ls/Gmzej0
50万jなら十分では?
14番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:01:59 ID:vm1oZyZP0
ニューロードスター
15番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:02:10 ID:C+QxU4Ka0
Zは無理だよ
車板池終了
16番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:02:46 ID:KXLlnL2x0 BE:210795449-##
じゃ俺がZ4買ってやるよ
17番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:02:52 ID:h15OIGht0 BE:17006832-#
ユーノス・ロードスターの中古なら買えるだろ
18番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:03:20 ID:wnwhDQFu0 BE:35314278-#
1回買ってみるのもいい。
一生いらなくなるからな。
19番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:04:58 ID:IRABr0Qg0
>>10
ライトが開くタイプ?で

>>17
無印とユーノスでは何が違うんですか?
20番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:05:46 ID:8uPVPaY60
21番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:06:44 ID:HeqF4bxp0

マツダのパカパカライトの初代ロードスター(ユーノス・ロードスター)だったら、
探せばあるんじゃないの。
22番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:07:27 ID:zNNA0YUh0
今の季節は高いぞ、冬に安くなるから待て
23番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:08:19 ID:nH0Pxb8p0
>>19
オマエその程度の知識じゃ
買っても維持できないぞ
24番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:08:48 ID:tOW4HFBF0
まさかAT免許ってことないよね
25番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:09:37 ID:h15OIGht0 BE:102038966-#
26番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:10:21 ID:RgDZzer10
27番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:12:27 ID:IRABr0Qg0
>>22
なるほど。冬までは親カーで我慢します。

>>23
ロードスター以外に考えられません・・・。
28番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:12:39 ID:BExbP4te0
50万なら余裕じゃね? 5万ぐらいだってありそうじゃん
29番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:13:38 ID:q3ljZ7wy0 BE:133806492-
ロードスター戦記
30番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:14:04 ID:IRABr0Qg0 BE:203616757-#
白か深緑希望です。シルバーは概ね安いっすね。
31番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:14:21 ID:RK5r7eZD0
32番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:15:57 ID:v8yVuUX20
古いオープンは安全性に不安が残るし、雨漏りもする
普通のクルマの方がいい。エアコンをガンガンに効かせて走るほうがずっと気持ちいい
33番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:16:07 ID:IRABr0Qg0
http://221616.com/controller/zaiko/detail/list.html

安い!これ衝動買い寸前なんですが・・・色もジャスト
34番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:16:08 ID:VwL3LzSc0
ロードスターよりもいい車がえらい安いぞ

ttp://www.sasamata.com/index58.html
35番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:16:22 ID:h15OIGht0 BE:113376858-#
>>27
いや、だからドコのロードスターがいいんだよ
36番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:18:18 ID:h15OIGht0 BE:68026638-#
37番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:18:20 ID:mUBlsYwl0
やねのないくるま
38番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:18:37 ID:VwL3LzSc0
39番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:18:41 ID:3qA0J1Zs0
最近、初代ロードスターって ちょっとブームじゃない?
40番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:19:28 ID:a9rRLgvJ0
東金スレか。
41番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:21:56 ID:IRABr0Qg0 BE:325786278-#
>>35
ユーノスかマツダかということですか?
安く買えるならどちらでもかまいませんが
両者でどこが違うのでしょうか?
42番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:23:02 ID:HeqF4bxp0
リトラクタブルのヘッドライト
43番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:26:22 ID:hzv0B4hX0
>>1はyenでなくwon
44番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:27:17 ID:q3ljZ7wy0 BE:208144447-
ニコイチでおk
45番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:27:55 ID:ntBI9+Aq0
初代のドーロスターが一番可愛いよね
46番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:28:12 ID:wlK0IDht0
予算コミコミ100万にして新車保証の付いたスイフトスポーツでも探した方が
それ以上金かからんと思うよ。

http://www.digital-dime.com/car/031218/img/car_004phot.jpg
これ欲しい。
47番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:30:21 ID:h15OIGht0 BE:153058469-#
>>41
日産にもBMWにもクライスラーにもロードスターはある
48番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:30:59 ID:Mj+t/NxR0
>>46
横幅でかくね?
49番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:31:29 ID:Rz3yS3UIO
>>27
エンジンとフレームとエアコンさえ問題なければ、正直10万の車買った方がよいぞ。
後の残りは消耗品の交換費用にあてる方が良い車になる。

ココを参考にスレ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121786188/
50番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:31:41 ID:kqn1ise00
花やしき行って来い
51番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:32:25 ID:KwcGYV9f0
>>46
クリオV6かっこいいよねええええ
52番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:33:00 ID:WCUhfAxX0
53番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:40:14 ID:kDAHCaGG0
>>1
初期のリトラクタブルライトのタイプ
100万くらいから上物が出てくる

込み込みで50万もあればそこそこのもの出てくるよ
54番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:43:06 ID:Mj+t/NxR0
55番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:45:07 ID:Rz3yS3UIO
>>53
そのくらい出すならリフレッシュカー買った方が良くないか?。

そろそろ塗装の劣化が始まりますたorz。
56番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:46:39 ID:Zz8GP0Rz0
NA8C乗ってるけど、>>1


・ロータリーエンジンは積んでないよ
・空飛びながらドリフトは出来ないよ
・ランエボに勝てないよ

それでも良いならどうぞ。
57番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:49:47 ID:KwcGYV9f0
>>54
中国南京汽車公司キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!
58番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:54:02 ID:ck67sqO70
ロードスターはRoadstar(道の星)ではなく、Roadster(道人)である。

ヘホヘホヘホ
59番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:55:05 ID:dn7CVr0+0
>>36はBMWのなに?
Z4かな
60番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:55:09 ID:QV2IfizN0
おれの実家にH2式ユーノスロードスターの白が置いてある。
昔おれが乗ってていらなくなったから廃車にしたやつ。
たまにエンジンかけるけど調子よさそう。
61番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:55:53 ID:i1nYcDwCO
>>58
幌馬車だろ
62番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:57:12 ID:YXJuZU0t0
そんなのよりCBR1000RRの方が気持いいよ
63番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:57:42 ID:u32+dXCf0
ワゴーン マスター 急げよ幌馬車ー♪
64番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:58:39 ID:e/a9DoDc0
65番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 14:58:51 ID:tN0+eAuE0
むかしのってたけど、ロードスターは最悪やった
荷物がなにものらない 
大体、日本みたいなせまいところでスポーツカーのっても、捕まるだけ
ワンボックスカーにしとけ
66番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 15:00:10 ID:/gz1OX+60 BE:112812757-###
67番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 15:01:55 ID:KwcGYV9f0
>>66
ロブスター
68番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 15:12:04 ID:tn/E1K390
    ウァ゛ー  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----' 夏だな
69番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 16:39:46 ID:XTXP5Tq+0
紅いダイヤ小豆の先物やって大儲けすれば何台もかえるよ
今すぐグローバリーに電話しる
70番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 16:42:31 ID:Rz3yS3UIO
>>69
ショウズいらんかえ〜
71番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 16:47:44 ID:nprV4b+P0 BE:153058469-#
72番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 16:50:23 ID:srrrjvcx0 BE:59951726-#
>>41
http://www.pieranar.com/automotori/Lamborghini%20Diablo%20Roadstar.jpg
50万じゃいいとこフロントタイヤとアルミしか買えないな。
73番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 16:51:57 ID:fgcl5dT80
お買い得な中古車なんてありません。
74番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 17:46:26 ID:z4BW2voQ0
と言うかなんでニュー速に立てたの?
75番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 17:47:24 ID:ssjT0DgfO
これは“ある連載漫画”の波及効果の一例が早くもスレとして上がってきてるのかね。
76番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 18:00:55 ID:ssjT0DgfO
込み50?
車両のみに50?
あとスレ立てるとこミスりすぎ。
77番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 18:01:56 ID:3pjp14i10
50万ならハチロク買ったほうがいいぞ
78現代版東条英機【75円】:2005/07/26(火) 18:07:12 ID:EaqqkOee0 BE:70176252-###
ハチロクよりハチクロ全巻買ったほうがいいよ
79番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 18:29:57 ID:qZclcugA0
ユーノスロードスターにキレイ系の女が乗るとすげー似合うのな
この前、街なかで見て軽く感動したぞ
80番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 18:41:08 ID:P0YYzkRc0
そういやATとMTどっちキボンなのよ?
81番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 18:45:54 ID:WQqu5p1o0
ロードスタでATってアホちゃうん
82番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 18:52:01 ID:ddQ9nxn90
中古車屋で半端なコミコミ50万のクルマより、
ヤフオクで個人から20万で買って、20万整備に使って、10万予備にするのがいいと思う
83番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 19:13:53 ID:ssjT0DgfO
激論?交しても、もう>>1はこのスレ見てない罠
84タロイモ ◆UERuTAroL6 :2005/07/26(火) 19:15:01 ID:qFT8UuUsO
ロードローラー買うといいよ
85番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 19:15:29 ID:uhRPab470 BE:208417267-#
軽トラ買ってサンダーで屋根ブッタ切れ
86番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 19:18:33 ID:ouYJ+/3v0 BE:168903348-##
ヒント:自作
87番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 19:24:02 ID:gKcFgT3q0
>>81
ロードスターのATは アリ
88番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 19:24:10 ID:99KoyweT0 BE:220656948-##
いいこと考えた
カプチーノにマズダのエンブレムつければよくね?
89番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 19:26:50 ID:uRuo2lkv0
カプチーノはカプチーノとして乗れ
90番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 19:28:01 ID:99KoyweT0 BE:275820858-##
じゃあセラで我慢だな
91番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 19:30:10 ID:u32+dXCf0 BE:42156353-###
92番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 19:31:17 ID:4BnVQiuT0
BMWのZ3”ロードスター”スレかと思ってきてしまった。

ゴメンチャイ ゴメンチャイ
93番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 19:31:47 ID:9oerVeD40
>>1
頭金には十分だと思うよ。
新車が帰る。
94番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 19:33:02 ID:wdy2AV900
幌めぐんでやって
95番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 19:38:14 ID:ouYJ+/3v0 BE:380031089-##
頭金50万で好きな車買う⇒大型トラックをサンザン煽ったあげく一旦
追い抜いて、相手がはっちゃきこいて追いついてきたところで急ブレーキ
(警察の調書には車道に可愛い子犬が出てきたので仕方なくと返答)⇒車
大破⇒運送用トラックは大抵通常保険には入れず自社の調査員が来るので
クビイタイとか頭痛がとかさんざん吹く⇒イロイロ折衝した挙句に車の全損分だけ
イイですよと天使のようなセリフ吐く⇒いいかげん面倒くさくなった調査員
折れる⇒50万で廃車が手に入る⇒自力で直す
96ごまもふ ◆/gomaMoF.A :2005/07/26(火) 20:02:34 ID:csKwJib20 BE:103982966-###
>>40
ここν速だから、どっちかってーと学割スレじゃね?
97番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 20:12:44 ID:Z2xOa6IB0 BE:34014252-#
モノコックボディのオープンだよね?
フレーム無いよね?
事故車じゃなくてもひん曲がってね?
98番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 20:15:26 ID:GcxprP7EO
エンジンとミッションとボンネットと左ドアなら売ってやるぞ?
99番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 20:56:59 ID:Rz3yS3UIO
>>98
ミッションヘタリ気味だから欲しいな。
100番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 21:04:06 ID:ddQ9nxn90
>>98
現在17万`なんだけど、エンジン欲しいな…
101番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 21:11:26 ID:lIYVcqoXO
>>98
左フロントフェンダーはないのかい?
102番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 21:46:27 ID:EsL+R9Jj0
俺は>>1の理想とも言えるH5 85000km NA8C白MTだよ。
コミコミで48万。ダウンサス買ってきて納車前に組んでもらったから工賃サービスだった。
ダウンサスが2万弱だったからほぼ50万だな。マジ買えるよ。
103番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 21:48:01 ID:AzeJm65u0
>>102
買い物上手だなおまえ
おれも昔シルバー乗ってたけど
また乗りたくなった。
楽しかった思いでしかない。
いや、いい車だよ。
10498:2005/07/26(火) 22:03:11 ID:rH7D45YH0
>>101 フェンダーもとってあるかも。
>>99-100 H7y NA8C 12万キロでよかったらマジで格安で売るよ〜
    
長野まで取りに来てくれるなら。

ハードトップとか、O.H済みのキャリパーステンホース付き1台分、とかとか。
105番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 22:05:53 ID:EsL+R9Jj0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n18958086
これよくね?NBガラス幌に変えてあるから雨漏りもなさげ。
106番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 22:14:42 ID:AMELHOu40
>>105
こんなシート初めて見たな・・・社外品か?
107番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 22:45:08 ID:7R7SFiBF0
>>105
エアロがじゃま、つーかダサ!
108番組の途中ですが名無しです
H7年車のNA8を5年前に45万円で買った。
へたってきたんで買い換えようと中古車やに行ったら
H7年車のNA8に64万円の値札がついていた。
買い換えるのやめた。