1 :
番組の途中ですが名無しです:
3 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 05:44:37 ID:x2liMKI/0 BE:186323257-###
これはガチ
岡山の大学でやってたな
5 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 05:46:11 ID:vTB22pNk0
参考画像のサムネでお腹いっぱい
「このうじ虫が!」
バーバラはそう罵りながら自ら進んで右足をうじ虫の口に近づけ
恍惚の表情を浮かべた。
7 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 05:48:21 ID:QWglWiBD0
あほかw
8 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 05:49:52 ID:x8BCWb3t0
体の中に入り込むことはないのか?
9 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 05:50:07 ID:2PuONK2j0
あしたのゲン思い出した
ギギギだな
ゲンが真っ白に燃え尽きたんだよな
12 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 05:51:06 ID:Jrp69VuP0
あー、これ前にテレビで見たなあ
足切断よりはウジ虫の方がいいよ。結局ウジ虫が原因で足切断、って事にならなければw
アゴなしゲン思い出した
ゲンがウジ虫とらなければ
あの画家のおっちゃんは助かったのか
15 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 05:51:56 ID:rdDsC0/I0
16 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 05:52:55 ID:wBVNoAsp0
ウジ虫GJ
17 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 05:53:44 ID:G5kh2mZh0
海外のオカルトって、日本じゃライフスペースや白装束並に
ヤバイのに全然わかんないよな。
18 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 05:55:03 ID:QsM18npv0
黙れ蛆虫
↓
19 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 05:56:26 ID:e/a9DoDc0
蛆虫でも役に立ってるのに蛆虫以下のお前らときたら。。
20 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 05:57:16 ID:QsM18npv0
今思ったんだが蛆ってどっから湧いて来るんだ?
↑だまれ蛆虫
22 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 05:58:18 ID:/H056AOFO
人間…肉は腐る少し前が1番上手い!
蛆……肉が腐っていないと食べられ無い!
23 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 05:58:29 ID:AGAfFWZE0
24 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 05:59:46 ID:XwZy8VGO0
ウ、ウジじゃ!
25 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:00:04 ID:PYwOmmyG0
26 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:00:13 ID:8GFAXrpF0
片足切断くらいでウジウジすんなよ
27 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:01:20 ID:yUufxqqf0
28 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:02:18 ID:j57/6I5p0
グロ禁止
30 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:02:51 ID:MOMjHNKQ0
>>1 ここも重要だと思うが
これほど早く傷口を治したのは、ウジ虫が、壊死した組織のみを食べ、バクテリアを殺し、組織の治癒を促す酵素を与えていたからだった。
米国立衛生研究所 (NIH) 傘下の国立アレルギー感染症研究所 (NIAID)の臨床感染症研究室長スティーブン・ホランド博士は、
「一般的に、ウジ虫は、細胞レベルで死んだ組織と生きた組織を区別する能力を持っているといえる」と指摘した。
そもそも、ウジ虫療法は、深い傷を負った兵士の傷口にウジがたかったら傷跡無しに早く治るが、
ウジが付かないように薬で追い払ったら大きな傷が残るという不思議な事実から考えられたとされている。
エンサーさんは、その後、もう一度、ウジ虫療法を施され、状態はさらに改善したという。
32 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:03:26 ID:TBdISvgb0
昔まるみえで紹介されてたね
乳ガンでおっぱいにウジわいた動画きぼん
34 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:06:33 ID:WVuLkO4o0
35 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:09:55 ID:wVDodF57O
この話随分前にテレビでやってたな
36 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:10:02 ID:zfqoXI6S0
>>27 怖ェ…動画は無理だ見れない…
あれだなぁ、身体の中を這い回られてる感触とかあるんだろ?泣きそうだ
37 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:12:00 ID:WF4+YjiS0
>>36 こうなってる段階でそれどころじゃない痛みに襲われてるから気にならんとか。
38 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:13:48 ID:7WXwQM1e0
蛆虫が食べてどうにかなるなら
ピンセットで皮膚を取ってても直るんじゃねーか
40 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:17:04 ID:YnhJGSvd0
>>36 凄い痒いらしいね
戦時中被爆者は皮膚に蛆が沸くのを痒がるんだけど
蛆は壊死した皮膚だけ食べてくれるから取ってあげるふりをしてたなんて事もあったらしい
41 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:20:32 ID:vOyac1fe0 BE:48659235-##
これはいい共存関係ですね
>>39 食べるのと同時に修復するための下ごしらえするので
ぜんぜん意味ないようだ
43 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:22:37 ID:TKCp/Fht0
俺、社会のウジ虫なんだが 何か役に立つ?
昔小さな袋に入ってた釣りエサの桜虫が全部成虫になってたときはビビったなぁ・・・
小さな袋の中はハエでビッシリwwww
45 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:24:19 ID:6m7Gkiz90
思ったんだけど、蛆虫は成長したら何になるの?
ハエ
>>45に便乗します
まるまる太った蛆虫はまるまる太った以下略
になるの?
48 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:25:11 ID:NElVNdJy0 BE:68780063-##
傷の死んだ組織は取り除かないと直りが悪い。ところが生きた組織とくっついているため、
死んだ組織だけを取り除くのは難しいし、痛みを伴う。うじ虫は、死んだ組織だけを食べて
くれるという。死んだ組織には菌が繁殖しやすいが、うじ虫がそれを食べてくれる上、細菌
を殺してくれる。抗生物質の効きにくいMRSAなどの耐性菌を持っている人の傷の治療に
は大きな力を発揮するかもしれない。
49 :
从o^ー^从御飯喰☆:2005/07/26(火) 06:25:20 ID:y275inby0
蛹になる
50 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:26:12 ID:YnhJGSvd0 BE:125793836-##
52 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:29:03 ID:NElVNdJy0 BE:95528055-##
53 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:29:18 ID:9rAPVK620
包帯取ったら
ハエが飛びまくったら
かるくやばい!!
失神しそう
54 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:30:36 ID:bQA1Qmyw0
うじって生きた組織食べないのか。
で、なんで傷を早く治す酵素出すとか言ってんの?
ウジ虫にしてみりゃ食べる所多い方がいいだろ。
傷直しちゃったらエサなくなるじゃん。
55 :
ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2005/07/26(火) 06:32:12 ID:hFOrXWSc0 BE:45191982-##
おまいらにウジつけたら身体を残らず全部食われるだろう
57 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:33:07 ID:TKCp/Fht0
腐ってる根性を食べて欲しい
ちんかすも食べてくれる
59 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:34:05 ID:qQ053qcM0 BE:240720948-
60 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:34:11 ID:Xk58hyz80
61 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:34:35 ID:5n7I3YQD0
そのウジ虫の出す酵素とやらを分析して
薬として治療に用いればいいんじゃないの?
62 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:36:30 ID:2Sw/zCoy0 BE:263924377-#
映画グラディエーターで蛆虫治療するシーンあったなw
63 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:38:58 ID:c7VbivfI0
蛆って凄い素早いよ、庭にあったハトの死骸を棒でつついたら
300匹位の蛆虫が凄い勢いで一気にブワーッって広がった。
64 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:39:19 ID:pil717Sh0
どうせ用がすんだら殺すくせに!
65 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:40:21 ID:NElVNdJy0 BE:80244037-##
66 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:43:11 ID:Ia8QnnUn0
腐ってないところは食べないのか
へー
次のバイオハザードの最終兵器はウジ虫だな
↓ほかほかのご飯がウジに見えますよ?
69 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:48:32 ID:MaGi1AYw0
はだかのゲン思い出した
70 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:48:35 ID:6m7Gkiz90
71 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:49:19 ID:VpSccUrl0
俺も足が腐って斬らなくちゃ駄目ってなったら蛆虫治療するわ うん
糖尿病になんなきゃいいんだ
73 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:50:16 ID:qQ053qcM0 BE:180540364-
誰か傷口に米粒びっしり付けてうpして
ウジ虫をパサパサのダチョウの赤身肉の中に何万匹ともぐりこませて、
サシのたっぷり入った脂身肉に変身させるなんていうトンデモナイ料理マンガが
あったな...
あのマンガ、最後は人肉料理を扱って連載打ち切りになると予想していたんだがw
>66 腐ってないところも食べるなら我々は食べられる。安心して眠れないぞ。
肉にハエがたかっても、新鮮な状態ならウジは湧かないって事かな。
インドでウジまみれの肉を売っているが、ウジを除去すれば新鮮な
部分が出て来るって事だね。
76 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:56:36 ID:4HfhknUmO
おれたち社会のウジ虫にとっても朗報だよな。
77 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:57:23 ID:omjXPU5AO
歯ぐきに蛆がたかってる画像がキツかったなぁ
ウマバエのウジを患部に・・・
79 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 06:58:59 ID:Dd11BI3C0 BE:189375438-##
蛆虫なんてポットン便所に行けばいくらでもいるんだけど、
まさか、そこから採取した蛆虫じゃないよな?
無菌室で繁殖させた蛆なら許す。
となりのゲンを思い出した
81 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:00:26 ID:9X0XkWb00
医療用のヒルってのもあったな・・・
切断された指とか接着した後にうっ血除去用として血を吸わせる奴。
一時期、すごく流行ったけどすたれちゃった。
82 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:00:30 ID:2Sw/zCoy0 BE:150814447-#
83 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:00:52 ID:TKCp/Fht0
魔女のゲンを思い出した
訳ねぇ〜だろ(w
84 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:02:59 ID:NYydRosK0 BE:179647889-###
アレって都市伝説じゃなかったのか・・・
85 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:04:07 ID:Y+vXLeqa0
このウジ虫がぁ〜
86 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:05:21 ID:4wiYBi0F0
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, <
>>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
! rrrrrrrァi! L. \_______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
87 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:05:45 ID:LND2wflU0
ウジってもしかして馬鹿なんじゃねーの
88 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:10:33 ID:2gubfuFJ0
釣り餌に売ってるヤツなら、結構キレイなんでない。
89 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:11:19 ID:Obs0IiWT0
>>79 >無菌室で繁殖させた蛆なら許す。
そうだろ、菌持ってる蛆だったら逆効果のような。
90 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:12:22 ID:XIcXpqjv0 BE:35781825-##
ウジってなんでわいてくるんだろう
蝿がいつのまにか卵産んでるのかな
91 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:12:53 ID:X//qi+/Y0
ベルゼブブも昔はウジだったの?
92 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:15:54 ID:pil717Sh0 BE:148019257-##
ウジすげーじゃん!すげー貢献度じゃん!
ところでウジってなんかの幼虫だったっけ?
成長したらなんになるん?
93 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:17:31 ID:6DCwLW5S0
癌細胞は食べてくれないんだろうな。
94 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:17:42 ID:tyZDLvhn0
95 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:19:35 ID:hxhS+BEN0
96 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:23:23 ID:Xk58hyz80
バカとせんち虫(蛆虫のこと)は高いとこが好きだ
ってオカマの東郷健が政見放送で言ってたな。
ウジ虫のウンコはどこにいくの?
98 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:29:39 ID:hxhS+BEN0
腐敗した部分よりウジ虫のウンコのほうがきれいなんだよ
99 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:36:48 ID:jAWS7zn60
>9-11
プチワロスwwwwww
100 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:45:41 ID:PNmMFFEZO
ガイシュツかと思うけど映画グラディエーターの世界だな
101 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:45:54 ID:vTB22pNk0
自然界でも傷を負った動物が蛆によって助けられているのだろうか
>>101 蛆わくような重傷負ったら自然界では生き残れないのでは?
なんか全身やけどの患者が、新しい皮膚の再生を促すために
水槽で古い皮膚を魚に食べてもらうってのは聞いたことあるな
104 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:50:25 ID:NYydRosK0 BE:24951252-###
切断された腕がもう一度自然再生する技術マダー
>>102 なるほど
それにこの療法に使われるのは特別な無菌の蛆か
>>103 魚が泳いでいる水槽では雑菌で傷が悪化するのでは?
106 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:53:00 ID:pil717Sh0
ヒルに血ィ吸わせてくさらんよーにするってのはきいたことがあるな
107 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:54:14 ID:P+1yj+cp0
水木しげるがラバウルで右腕を吹き飛ばされたときも、ウジ虫まみれになったそうだ。
蛆のおかげで奇跡的に助かったのかもな。
108 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:57:20 ID:pil717Sh0
水木センセイ、カタワだったんか・・・
ディスカバリーチャンネルで見たけど、
この蛆は無菌室で培養されて、
さらに厳選されたエリート蛆。
110 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 07:59:17 ID:NYydRosK0 BE:112280459-###
左腕だったから助かったんだよ、右を飛ばされてたら漫画描けなかったね
水木さんなら両腕飛ばされても描いてたと思う
112 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:06:11 ID:Dd11BI3C0 BE:118359353-##
113 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:10:49 ID:9CPZQHah0
>>93 種類は忘れたが何かの寄生虫が効果あるらしい。
そういうの研究している日本人の学者がいたと思ったが。
蛇にかまれたスレの1かと思った
115 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:13:29 ID:SRaAbROG0
アトピーもウジ虫療法効果ないだろうか?
116 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:14:12 ID:pil717Sh0
サナダ虫かってると花粉症にならんってきいたな
ただサナダ虫って結構短命で、死んだときはすんげー腹痛いらしいわ
定期的な腹痛に耐えられるかどうか・・・
117 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:14:33 ID:Dd11BI3C0 BE:189374483-##
>>113 やせるために、サナダムシを寄生させる人もいる。
俺には到底まねはできん。
118 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:14:41 ID:lyglI65J0 BE:12970627-##
119 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:16:44 ID:Dd11BI3C0 BE:441874087-##
>>116 体内で回虫やらサナダムシを飼うと、免疫細胞が
そっちを優先的に攻撃するから、アトピなどが改善されるって
俺はきいたぞ。
120 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:17:01 ID:NiOKAv9S0 BE:51867836-#
蛆・・・お前がそんなに凄い奴だとは知らなかった・・・
今まで何度も成虫の蠅を叩いてスマン
でも、多分これからも叩き続けるよ。
121 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:17:28 ID:sS8NInR30
土にかえれ!生ゴミィィィ!
122 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:18:09 ID:NiOKAv9S0 BE:34578634-#
これからは蛆の事を
ウージィーと呼ぼう
少し可愛いだろ?
123 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:19:11 ID:pil717Sh0
124 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:22:37 ID:Bjiyl/dV0
,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
|,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::|
(三);(三)==r─、|
{ (__..:: / ノ′<詳しく
. ', ==一 ノ
!___/_>、,,..- 、
rー―__―.' .-'' 々i
!  ̄`. ´  ̄` .ノ
.'- .ィ .「 , '
. | :。:: :。:: ! i
! ' ._ .!
l ;j .|
ノ ヽ、
, ' ヽζζζ , ' ヽ
.{ _.ト、 Yl| |iY ,イ .}
'、 >.ト. ' U. ' イノ .ノ
' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
125 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:24:44 ID:110KXo0FO
どっかの国の湖に「傷を治す魚」がいるとか聞いたことある。
蛆と同じように死んだ組織を食べてくれるんだとさ。
126 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:25:22 ID:5hLdJADd0 BE:35041199-#
ピラニアのことだな
127 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:27:11 ID:dUTee4ZR0
キモヲタ療法とか誰か発明してくれないかな
129 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:29:30 ID:MsmedPj6O
130 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:31:09 ID:P7fxd4qA0
グラディエーターって映画にもそんな描写があったような気がしたが
気のせいか?
131 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:35:22 ID:8IzOetve0
/\___/ヽ ヽ
/ :::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、,:::| わ
>>27 | 、_(o)_,: _(o)_, ::|ぁぁ 朝からうわあぁああぁっぁぁああ
. | ::< ::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
132 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:36:06 ID:NiOKAv9S0 BE:129667695-#
133 :
POWERTODAY:2005/07/26(火) 08:39:12 ID:L1og/Sr60
BASTARDの魔戦12将軍のバ=ソリーみたいだな。
134 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:39:33 ID:P3a7hsA70
これって、もう実用化してたのか。
こんなの前からあるじゃん 今更だな 4年くらい前にテレビで見た
136 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:50:25 ID:HFTXcj450
実用化もくそも5年前にはすでに医療用蛆虫販売会社があったよ。
137 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:51:16 ID:8x+lZItZO
切断されてしまった手指を縫合して、多数のヒルに指先から血を吸わせることで血流を回復させる治療法ってのもあったよ。
138 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:52:08 ID:5hLdJADd0 BE:23360696-#
うじ虫でごっつええ感じのコントおやっさんを思い出した
「ねぇ浜ちゃん、コイツ蛆虫なんだよ」
140 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:54:35 ID:NiOKAv9S0 BE:86445465-#
141 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:55:41 ID:1ndSRl+l0
普通にメスで切り取ればいいんじゃないの?
142 :
(*゜Д゜)<21歳inν速:2005/07/26(火) 08:57:26 ID:sCBYQfUT0 BE:78142346-###
グロスレですか?
143 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:58:00 ID:8x+lZItZO
ニクバエの子供は生きた肉も食べるから、蛆の種類を間違えて使ったら悲惨だな。
144 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 08:58:47 ID:jVE+fau30
>>141 良い肉まで♀だと切っちゃうからじゃね?
145 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 09:16:11 ID:48HlywXt0 BE:79926236-#
これがほんとの足利尊氏
146 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 09:21:53 ID:kt5mi2Hx0
死んだ細胞しか食わないって蛆虫腹壊すじゃん。
147 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 09:38:15 ID:h+5ut6WR0
その病院には常時いきのいいウジムシのストックがあるのか
148 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 09:40:10 ID:rynFRPNF0 BE:61704724-##
先天性糖尿病の患者を除いて、結局は患者の危機感が足りない場合が多すぎ
149 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 09:41:42 ID:kppvhzS30
∧_∧ \\ ♪
( ・∀・) }三{ /
と つ==□ ピコッ!
Y イ }三{
し'ヽ_) < >_∧∩
(^V`Д´)/
〉
>>145 /
150 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 09:45:24 ID:d6M2o4dC0 BE:69849656-##
>>146 人間だって死んだものしか食べないだろ。
生きたままの牛とか豚とか捕まえて食うか?
152 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 09:45:52 ID:Rf7uh1ztO
前にふたばかどこかで小指切断した香具師が
蛆虫治療中の画をうpしてたけど
思いだすだけでゾッとするなぁ
153 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 09:46:21 ID:h+5ut6WR0
155 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 09:47:57 ID:pdV7QcOKO
>>90 お前の目の近く通った時はいつも卵巻き散らしてる。
156 :
名無し募集中。。。:2005/07/26(火) 09:48:25 ID:YpBUInPX0
>>156 マグロとか泳ぎが速くて追いつけないだろ。
158 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 09:59:18 ID:oIMhs5xv0 BE:161961337-
うわああああああああああ
ゲロゲーーーロゲロゲーーーロ
ウゲエエエエエエエエエエエエエエエエエ
159 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 10:01:02 ID:7E0s5yuX0 BE:240730079-##
組織が死んでるとか死んでないとかの話してるのにアホか
腐った部分を食い尽くした蛆はどこに向かうんだろう?
頃合いを見て摘出してるのかな?
162 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 10:11:22 ID:lootUWHy0
>>161 英語よくわかんねーけどこの方、生きてるの?
下のほうに卵もドーたらコーたら書いてあるよね
医療的に管理された状態でのウジと自然発生のウジとじゃ相当違うとももわれ
165 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 10:16:49 ID:/23hgrZB0
で、最終的にバーバラはウジ虫に感謝して好きになったのか?
166 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 10:26:58 ID:SyocLX140
>>161 生魚食って虫が脳みそへ?マジなら怖いよ
167 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 10:35:45 ID:8x+lZItZO
魚やイカに恐ろしい寄生虫がいて生で食べると人間にうつるって有名じゃん
寄生虫って生きてて楽しいの?
人間の脳みそ食ってるだけの人生なんて…
169 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 11:37:25 ID:YOaLaAdz0 BE:384891089-##
サタンクロス
26 :番組の途中ですが名無しです :2005/07/26(火) 06:00:13 ID:8GFAXrpF0
片足切断くらいでウジウジすんなよ
171 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 11:54:10 ID:Tk9fqzjL0 BE:70726043-#
>>130 あったあった。主人公が怪我してどっかの部族に運ばれてるときね。
173 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 16:48:07 ID:zdTEFuMc0
175 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 17:04:14 ID:gYLkZvnD0
176 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 17:09:43 ID:Datta5ak0
なんか昨日からティムポが痛いんだけど
177 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 17:37:31 ID:bM/NxndC0
このままだとハリガネムシの画像が出るのも近いな
178 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 17:38:17 ID:KgC8EURg0 BE:55920544-##
ウジ虫でもこんなに役に立ってるのにお前等と来たら…
179 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 17:43:33 ID:t9pK/ZqJ0
>>27 くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」!!!!!!!
>>27 ぐろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい
みなければよかた
181 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 17:46:16 ID:8aGKQEPD0
もうやめましょうよ、こんなこと…ね?
182 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 17:46:19 ID:w/cYvoh60
183 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 17:47:30 ID:bM/NxndC0
写真2.と3以外は結構なんでもないよ
185 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 17:50:27 ID:t9pK/ZqJ0
186 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 17:50:53 ID:CPjA+mrL0
ウジ虫って馬鹿だなw
なんで傷を早く治す酵素とか出すんだよ?
傷直しちゃったらエサなくなるじゃん。
187 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 17:51:16 ID:w/cYvoh60
ぎゃあああああああああ
村田先生も蛆虫療法が確立されていたら切断せずにすんだんだねぇ
ウジ虫すげえじゃん
中国人韓国人より人類の役に立ってるよ、確実に。
>>185 想像してたより活発に動いてた。ウジが。
191 :
番組の途中ですが名無しです:2005/07/26(火) 18:10:20 ID:V9yyupP40
ところで、痒さを我慢できるか?おまいら
っと言うか、ウジ虫って動くの早スッwww