ロンで射殺の男、テロと無関係

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
英ロンドン警視庁は23日、声明を発表し、22日にロンドン南部の地下鉄ストックウェル駅で警官が射殺した男性は21日の同時爆破テロとは無関係だったことを明らかにした。

 なぜ射殺する事態になったかを調査しているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050723-00000013-yom-int
2番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:35:49 ID:liqumjvp0
既出
3番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:35:51 ID:GofCBPVP0 BE:118818656-##
ハーマイオニー
4番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:35:54 ID:RNwYdyoo0
リーチ
5番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:36:02 ID:bDyWym0Q0
>>1
わざと間違えたろ
6番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:36:36 ID:ersdOOMg0 BE:205119465-
ヤクザの麻雀かよ
7番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:38:11 ID:rruvgbwz0
これはMI5の陰謀
8番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:39:07 ID:O7Y0BwSt0
>>1
破廉恥すぎるぐらいスレタイがわざとらしい
9番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:42:05 ID:ve4EYpCT0
一応の下手人を立てたんだろ
「ふさわしかろう」
10番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:47:02 ID:uEpc8sEB0
おいおい、酷すぎるんじゃねーのかこれ?
殺されたんだろ・・・問答無用で。
「間違ってました」で済むのかよ?
11番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:47:46 ID:R+b7CN1+0 BE:253519698-##
ロンで射殺って、ツモったら絞殺かよw
12番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:48:11 ID:FytqvM//0
11 :番組の途中ですが名無しです :2005/07/24(日) 02:47:46 ID:R+b7CN1+0 ?##
ロンで射殺って、ツモったら絞殺かよw
13番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:49:32 ID:GNZfh1iD0
ヒント:警官がテロリスト
14番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:50:32 ID:uEpc8sEB0
いきなり後ろから襲い掛かって射殺して、しかも犯人じゃなかった
最低だなイギリスって
15きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2005/07/24(日) 02:50:37 ID:axPkNsSa0 BE:46257942-###
ロンデニスが射殺か
16番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:50:49 ID:7YP8lKkE0
あああああ
17番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:51:04 ID:FxwJZq4h0
じゃあなぜ逃げる必要があったんだろう。。。
別の犯罪でもやってたとか。
18番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:51:57 ID:nplDrvQB0
男性は22日、同駅近くで警察の監視下にあった民家から、地下鉄に向かったところを警官に追跡され、地下鉄の車両に入ったところで、取り押さえられ、射殺された。


どこでにげたって>17
19番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:53:19 ID:v6vUXKb/0
こうゆう展開はテロリストの思うツボだわなぁ
20番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:53:47 ID:REfG5DJh0
>>17
ヒント:追跡したのは私服警官


日本でも近年、「ちょっと、待ちや兄ちゃん」と車から声かけたガラの悪い私服警官から逃げて、川に落ちて死んだ事件があったな・・・
21sage:2005/07/24(日) 02:54:05 ID:ElGS2qnJ0
>>9「一応の下手人撃ち取ったり!」
22番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:54:54 ID:bfCfA4PQ0 BE:485198699-###
ロン!

リーチ
イッパツ
チートイ
サンショク
ドラ6

18000 ハネマン
23番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:56:57 ID:anpbXCLdo
24( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/07/24(日) 02:57:54 ID:JqSHT0Av0 BE:40457298-###
こんなのが許されるのは中国くらいなんじゃ。
25番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:58:16 ID:YD2XZlt70 BE:106796328-
チートイ3色
26番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 02:58:42 ID:SoT3GqLY0 BE:138558274-##
夏に厚手のコートって頭アレだろ
27番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 03:07:30 ID:mt/FuKUp0
これ絶対わざとだろ
28番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 03:08:07 ID:MGDUt5P50
賠償金は何億ぐらいですか
29番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 03:09:34 ID:AzhJ+0OP0
ロンとくりゃヤス!だろ〜。ちっちきち〜。
30番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 03:14:50 ID:zgsWJubR0
事実なら、警察官を装った殺人犯はどうなる?
31番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 03:17:01 ID:e6rcrgRl0
>>なぜ射殺する事態になったかを調査しているという。

なんかツボにはまった
32番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 03:18:08 ID:kStMoSPM0
>>14
なんでテロにねらわれるか分かる気がするな
33番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 03:26:23 ID:0mDABmzK0
じゃあ何でこいつは逃げたんだ??
34番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 03:28:54 ID:Ka5yfKCy0 BE:245534677-##
なんとなくコロシタル
35番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 03:29:53 ID:I+OeoSuw0
>>33
それは警察の捏造なんじゃないか?
36番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 03:40:35 ID:7afacEkD0
イラク兵捕虜への虐待で揺れたブッシュ政権に続いて
無実の逃走男を問答無用で射殺のブレア政権…DQN国家め
37番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 09:20:30 ID:1STp1f5r0
よく発表したなコレ
38番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 10:48:18 ID:OkHGK7DN0
>>20
その日本の例は初めて聞いたが、詳しく教えてくれないか?
39番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 11:22:24 ID:1n7FQ13i0
これが日本で射殺したのは在日だったらと思うと恐ろしくて眠れません
40番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 11:44:23 ID:REfG5DJh0
>>38
死に方はちょっと間違えてたけど、粗筋はほぼ同じ
けっこう問題になったニュースだと思ったけどなぁ 
http://response.jp/issue/2002/0401/article16059_1.html
41番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 11:59:20 ID:OkHGK7DN0
>>40
サンクス。3年前か。
そのころネットはほとんどやってなかったし、知らなかったのかな。
>「追跡と事故に因果関係はない」
って本当か?と思うが。
42番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 13:44:14 ID:uEpc8sEB0 BE:77586454-##
中国だったら絶対公表しないっつーか、公表しても中国の場合は何の問題もないというか。
43番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 13:57:46 ID:h/yWZ56o0 BE:250992498-#
たとえ犯人でも撃ち殺すのはおかしいだろ。
裁判にかかってない人間に対して警官ごときが私刑する権利はない。
44番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 14:03:45 ID:uEpc8sEB0 BE:209483069-##
自爆する危険性を考慮してのことだろうけど。
それで「間違ってましたぁ」ではな。
英国民はどういう反応してんのかね。
"テロを防ぐために一人や二人が犠牲になっても仕方ない"ってところかね。
つーか法律的に問題ないのか?
45番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 14:06:13 ID:wTIRtRYj0

「口実としての『テロ』と官憲の暴走」
http://ameblo.jp/senkyo/entry-10003030387.html
46番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 14:09:11 ID:zk2wbM330
>>17
改札口をジャンプして飛び越えて入ったって
昨日のNHKニュースでは言ってたが
47番組の途中ですが名無しです:2005/07/24(日) 14:27:15 ID:up7kxkStO
射殺した警官は三族皆殺しだな
48番組の途中ですが名無しです
追跡してくる私服警官たちの人相が余程こわかったかテロリスト顔だったのか