ペヤング ソース焼きそば 関西のセブンイレブンで販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 11:15:13 ID:O5Pn6FUR0
関西では売ってないの?
3番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 11:15:14 ID:/xTn/spi0 BE:66334166-##
わざわざ食べたいと思わないだろ>>関西人
4番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 11:15:37 ID:1oHVSihH0
>>2
ジャパンに売ってるよ
5番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 11:15:42 ID:3cOcc9Bl0 BE:120567528-
面白いから買うよ。1回くらいはな
6番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 11:15:58 ID:z8xjAYWH0
ペヤングっておいしいの?
7番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 11:16:43 ID:0uj6/y3T0 BE:249941568-###
やきそば弁当には失望した
8番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 11:18:47 ID:bXDQ1sVC0
関東のセブンイレブンで金ちゃんラーメンが買える
9番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 11:20:25 ID:/xTn/spi0 BE:29482728-##
>>8
トリビアでやってて食べてみたいと思ったけど
ペヤングみたいなもん?
10番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 11:20:55 ID:3cOcc9Bl0 BE:406911896-
>>9
作るのがめんどくさいカップヌードル
11番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 11:59:18 ID:LZ6FCB3I0
寿がきや、最強伝説
12ペヤング最強:2005/07/17(日) 13:06:13 ID:ulkXN/4b0
スガキヤ168円
ペヤング78円

イオンにて
13番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:10:41 ID:Jr1oze6T0
ついにうわさのペヤングを食べる日がやってきた!
14番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:15:51 ID:uV6/a0Zg0
柔道着でまろやかなCMとか関西人は今まで知らなかったのか
15番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:17:16 ID:NK/MLUBg0

2chでぺヤングは旨い、旨いって言うからジャパンで
買って食ったら特別うまくもなくガッカリした記憶がある
16番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:17:52 ID:4ruB+ftr0
ぺヤングソース焼きそば
気が利いてるよな〜
どう?
いい顔をしてるね〜
ビッグだよ
ぺヤングソース焼きそば
17番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:18:04 ID:WSAE2wpy0
ペヤングって中居くんが宣伝してるやつっすか?
一度食ってみたかったよ・・
18番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:18:46 ID:cqzkHz1i0
ぺヤング食ったことがない日本人なんているのか
19番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:19:37 ID:uSH5QPM40
夏にカップラーメンや焼きそば食べると無駄に喉乾く
20番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:19:48 ID:tDjBsUzE0
まるか食品本社
ttp://www.isesaki-cci.or.jp/katudo/kaiin/shimoda/sakuhin-26.html
なんとなくプレハブ小屋みたいな所で数人のブラジル人が作ってるのかと思ってたけど
結構立派な工場で作ってるんだな
21番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:20:02 ID:4ruB+ftr0
肝心の「四角くて食べやすい」が抜けた
22番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:20:41 ID:cFI+0os80
>>19
普通の焼きそばでも十分喉乾くよ
23番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:21:48 ID:usi78XOh0
インスタントラーメンランキング

1 素がきや
2 カトキチ(カネボウ)
3 日清食品
4 明星食品
5 マルタイ
6 ヤマダイ(ニュータッチ)
7 サンヨー食品(サッポロ一番)
8 エースコック
9 東洋水産(マルちゃん)


圏外 ペヤング
24番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:23:40 ID:PtEGBc7v0
ま た 先 生 ス レ か !
25番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:24:36 ID:8WkqOFdZ0
ペヤングは関西人の松本人志も絶賛してるから関西でも売れるだろ
26番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:35:41 ID:wbWaJruF0 BE:51825252-##
よ、四角い顔
腹減ったなぁ〜(ウス)
どうだい味は
まろやか〜
もう一丁いく〜?(ウス)
ペヤング ソース焼きそば
27番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:42:12 ID:oKgb5yjwP
ペヤングが美味い美味いと言うから去年箱で買ったけど
正直言って全然美味くない。
ていうか麺の匂いがウンコ臭い。
ソースも大して美味くないし無理して食っても3食ぐらいしか食えなくて
あとは捨てたので買って損した。
アレを美味いと言ってる奴は相当味覚音痴かちくのう症で鼻が詰まって
味が分からない障害者。
試しで買いたい奴は一食だけにしとく事を強く勧める。
28番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:43:50 ID:OGynS5Fz0
美味いとか美味くない以前に味が変わってない・・というか変わっていてもそれを気がつかせない
からペヤングの焼きそばがすきなのかもしれん。

UFOとかイカ焼きそばなんてもう初期の面影すらないから買わない。
味もまずくなっている。においも昔のものより今のはくど杉。
29番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:45:06 ID:lXu6naIV0
ペヤングってまずくね?
親がペヤングが一番うまいって子供の頃から
ペヤングしか食ったことなかったけど
一平ちゃんとか昔ながらの〜とか食ったときは
あまりの旨さに絶句してこう思ったね
俺は何であんなマズイ焼きそばを崇拝していたのかと。
30番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:45:23 ID:vrGmcMlA0
[;´Д`]<・・・
31番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:45:56 ID:TDWg/X1U0
カップ焼そば自体うまいもんでもないから、
でも子供の頃はうまかったような記憶があるな
32番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:46:13 ID:aCDonYxQ0
[;´Д`]<私をたべないでぇ〜
33無双 ◆kq7hihZPv2 :2005/07/17(日) 13:46:26 ID:DnovyNZQ0 BE:1243722-###
■先生ノシ
34番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:47:27 ID:6OMD9jaA0
カップヤキソバっていったらぺヤング以外ありえないだろ
35番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:47:29 ID:fz0MekUk0 BE:7411542-#
金ちゃんやきそばを交換留学しる
36番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:47:46 ID:wK6k1SMn0 BE:80976072-#
懐かしさからたまに食うが昔から大して美味くない
37番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:48:07 ID:HcnIO3zP0
カップヤキソバといえば一平ちゃんだろ
38番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:48:19 ID:ZAV5vb8v0
関東のセブンできんちゃんラーメン売ってたお
39番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:48:41 ID:yrVRN6Xi0
>>26

よ、四角い顔

のあと、「へいらっしゃい」が入ってたような気がしないでもなくもなくもなくもない
40番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:49:52 ID:7TGfB+8O0
堀内監督の意味不明ゲキ ペヤングだ!!

長期ロード初戦(5日)で中日相手に白星発進し、連勝をもくろんだ堀内監督は
翌日の試合前、珍しくナインにハッパをかけた。
「気合入れていこう!」
と言ったまではよかったが、笑みを浮かべながら次に発したのが
「まだまだ終わらんぞ! ペヤングだ! ペヤング!」
という意味不明の言葉だった。

ペヤングといえば、もちろん「ペヤングソースやきそば」。
それが何でまた、ミーティングで出てくるのか…。
ナインは何がなんだか分からずボー然とするばかり。ロッカールームは一瞬に静まり返った。
氷点下並みの寒さに堀内監督も笑顔から一転、急に顔を赤らめて席に座り込んでしまったという。
「監督は”もう一丁いく”という意味でペヤングと言ったんだ。
選手たちが”オイッス!”と返してくれることも期待してね。
でも、さすがにみんな理解できなかったんだな。古すぎたかな…」
と首脳陣の一人は肩を落とした。

堀内監督はどうやらひと昔前にオンエアされていた「ペヤングソースやきそば」
のCMのフレーズを引用したらしい。
確かにCMで
41番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:50:09 ID:oKgb5yjwP
>>29
それは正解だと思うよ。
オレも一平ちゃんの方が美味いと思う。
ペヤングのソースはゴキブリホイホイとかの誘引剤の匂いがするから
正直もう二度と食いたくない。
42番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:50:48 ID:9yTFNZIV0
>>38
都内にもあるのか?
43番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:51:42 ID:cPeU9hoI0
>>40
これまじ?
44番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 13:53:00 ID:7TGfB+8O0
>>43
堀内恒夫監督と共にペヤングするスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1120832124/

ペヤングして1時間以内にオーッスされなければ巨人優勝
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1121003847/
45番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 14:16:43 ID:92GwFXP00
>>37
気持ちは判るが、チープな旨さに徹したUFOだ。
当方、地元は中部圏、関東在住。
「ペヤング?論外。」
こういう事を言っているので、毎回ひでえメに遭ってる。
46番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 14:20:47 ID:8BrNZDKrO
意外とカロリー高いのな
47番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 14:41:11 ID:A/XXOEdn0
[;´Д`]<Love Love!Chuっ Chuっ!
48番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 14:48:23 ID:3T0QYItg0
最近さ、ワンタン売ってなくね?
49番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 16:05:33 ID:9yTFNZIV0
激めん食べたいなぁ
50番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 16:16:22 ID:V54lsXLQ0
バゴーンと中華弁当は?
51番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 16:18:46 ID:22en0mgq0
これって朝鮮系の企業なん?
「ペ・ヤン・グ」って明らかにそれっぽい響きだけど。
...ってか、周知の事実?
昨日食ってみたけど、何もかもが薄められた感じだった。
52番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 16:19:09 ID:VxTfrJad0
知らなかった  関西では公式にぺヤング売ってなかったのか  非公式に売ってそうなのは分かる


生まれも育ちも東京で、ぺヤングも何回かは食べたが
特においしいとは思わない
53番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 16:24:34 ID:o1vcQXEo0
朝鮮系の企業で関西はずすかよw
54番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 16:27:37 ID:jwYlZlAI0 BE:71529236-##
>>51
「ペアのヤングに食べてほしい焼きそば」の略だよ
55番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 16:28:25 ID:BS9NSrL60
光ケーブルがあればどこででも買える
56番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 16:30:42 ID:DmgLITEU0
セブンイレブンなんて田舎のコンビニ、家の近くにはありません
57番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 16:35:39 ID:6V+qHH7A0 BE:16584629-
>>52
ヒント:ジャンクフード
58番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 17:30:38 ID:5aYDfe1p0
UFOってなんかの略語ってホントなの?
59番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 17:34:01 ID:O1IguE2D0
>>58
Umai Futoi Ookii
60番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 17:36:43 ID:qilWlLNZ0
Unidentified flying object

マジレススマソ
61番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 17:37:47 ID:wMg2clzc0
ペヤングの麺は、そのまま(硬いまま)でも美味しい。
62番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 17:50:04 ID:PkWdFPt20
>60
お前のマジレスはその程度か。がっかりだ
63番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 17:57:34 ID:9evoZc7M0
長崎のセブンにも売ってたから買って来て食った

・・・正直微妙
64番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 18:34:07 ID:jwYlZlAI0
この味は駄菓子ジャンルなんだよ
ガキの頃から食ってない奴は楽しめないの
65番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 18:46:46 ID:jaxMxiTY0
>>58
UFO, ii otoko
の略だろ。
66番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 18:51:21 ID:aXTsmfEc0
ペヤングは、所詮インスタントヤキソバばなのだよ。
ヤキソバとしての美味さを求めてガッカリするのは良くわかる。他のイ
ンスタントヤキソバのほうが美味いというのも良くわかる。それででもペヤン
グなんだよね。他のインスタントヤキソバは、ヤキソバであろうとしてるけど
ペヤングは、何年たってもヤキソバに向かわない。インスタントヤキソバであり続ける。
だからペヤング食いたいときはペヤングで満足できるけど、ヤキソバ食いたいときは
ヤキソバを目指すインスタントヤキソバより、普通に焼いたヤキソバのほうが美味い。



67番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 18:51:48 ID:ETlf/Nz80
超大盛食べました。
多すぎ(笑)
全部食べたけど辛かった。
68番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 18:56:33 ID:+OPbzgGE0 BE:56357633-##
ローマ字でPe Youngとか書いたら、ほんの少し朝鮮チック。
69番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:00:18 ID:KvRNenU60
超大盛、普通のが2個入ってるだけだしなw
70番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:17:23 ID:6OMD9jaA0
>>69
2個買うのとどっちがお得なんだ
71番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:18:39 ID:tYgDy1hH0 BE:298318289-##
北海道ではまた別の焼きそばが流行ってるらしいぞ
72番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:21:59 ID:v5PuQ1Qp0 BE:28350397-##
売り切れてたぞちくしょう
近所の2ちゃんねら氏ねよ
73番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:22:19 ID:9yTFNZIV0
>>67
買ったけど2回に分けて食べたw
74番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:25:25 ID:Lf+iKJDy0
関東では金ちゃんぬーどるが売ってたお
珍しいと思って1ダース買ってヤフオクに出品してるw
75番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:25:39 ID:ZAV5vb8v0
>>42
多分あるんじゃない?
神奈川でも見かけたから
76番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:26:11 ID:h+P5tVu30
超大盛りって場所とるわりにはコンビニには絶対あるよな。
好きな奴多いんだろうか。
77番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:27:05 ID:Qwp9LDjT0 BE:330984768-##
>>67 >>73
1100だか1200kcalあるぞ・・
78番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:28:37 ID:oRyc+F9y0 BE:70013164-##
>>74あまりのマズさに昨日スレ立てちゃったよ
79番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:30:11 ID:+q1YKlW8O
ペヤングは安売りの代名詞
なんでコンビニで買うの?
80番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:31:18 ID:Lf+iKJDy0
>>78
まじかお
俺もすれ立てたしw
81番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:33:22 ID:sFygcyqr0
ぺヤングが家に一個あるだけでなんか安心w
82番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:33:28 ID:M4soQFVqO
ペヤングって関西圏は知らないの?
ネタじゃなくて?
昔から食べてたから、関東だけだなんて思いもしなかった…
83:2005/07/17(日) 20:33:54 ID:xUzzXXAh0
今から買ってくる
どれだけ美味しいんだろう、ワクワク
84番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:34:40 ID:9cvjwnT+0
>71
やき弁への対抗心丸出しで日清が出したあれか?
リニューアルして余計マズさが増したよーな。
85番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:35:10 ID:Qwp9LDjT0 BE:96538027-##
俺昔食った気がすんだけどさ、ソース入ってなかったよ
工程段階でスルーされたやつなのか?
86番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:35:51 ID:6h3wt7xBO
顔は四角でも、味はまろやか…
あれ落語家だよね。
87番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:36:39 ID:sFygcyqr0
あの肉の塊かやくはいらないよね。ドックフードみたいな。
88番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:38:30 ID:ZAV5vb8v0
>>83
多分がっかりすると思う。
きんちゃんヌードル楽しみだなぁw
89番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:42:44 ID:YmYj44DZ0
>>84
日清は袋の日清焼そばの味をそのままカップにすればいいのに、何やってんだろうな。
90番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:43:56 ID:4dtwSTCc0
正直UFOのほうがうまい
91番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:44:38 ID:MrVZjpfu0
ペヤング買って、お湯捨てでヤケドしたお。
UFOのノリでやったらアチチッ。謝罪と賠償を
92番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:46:55 ID:KK8dr3Hg0
ぶぶかの油そば最強
93番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:48:47 ID:qV9jlMX60 BE:86108055-##
結婚したての頃、嫁さんが常食してたという
ぺヤングを一口もらってみた(おいらは生まれて初めて食べた)
夏祭りの屋台の焼きそばみたいな味で
なんかすごく貧乏臭いなと思った
94番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:50:56 ID:fS2ibeHL0
金ちゃんヌードルも関東で売れ
95:2005/07/17(日) 20:51:08 ID:xUzzXXAh0
96番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:52:23 ID:qV9jlMX60 BE:82663283-##
うちの嫁さんをうpしてもいいですか?
97番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:53:22 ID:Uzij0fLY0 BE:438350898-##
期待するほどうまくないと思うが
98番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:55:35 ID:rX6KO7tu0
今日、ぺヤング作ってたら、二個連続で湯きりのときに
流しに麺が流れ出ていった・・・。
むかついたんで、湯沸しポットを破壊して捨ててやった。
ざまぁ。
99番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:55:45 ID:eAhw1I/C0
まるか食品は1929年(昭和4年)に丸橋嘉蔵氏(丸嘉→まるか)により設立された乾麺製造工場がルーツです。1962年(昭和37年)、インスタントラーメンブームに乗り、即席ラーメンの製造を開始しました。
1966年(昭和41年)には全国初の15円ラーメン『味の大関』を発売しました。日産17万食を製造したとのことです。CMキャラクターには三遊亭円楽師匠を起用しました。現在同社CMに出演している山田隆夫さんとは日本テレビ『笑点』つながりですね。
そして1973年(昭和48年)にはカップ麺『ペヤングヌードル』、1975年(昭和50年)には『ペヤングソースやきそば』を発売、どちらの商品もロングセラー商品として現在も販売されています。『ペヤング』というブランド名はペヤングヌードル発売時に立ち上げたブランド名です。
100番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:58:16 ID:eAhw1I/C0
『ペヤングソースやきそば』は東日本ではおなじみのカップ焼きそばです。製造は群馬県伊勢崎市のまるか食品というカップ麺メーカーでして、『ペヤング』という商標はご存知の方も多いと思います。
このカップ焼きそば、四角い容器が特徴でして、かつては落語の桂小益さん(現在の桂文楽師匠)がテレビCMに登場して、見出しの『顔は四角でも味はまろやか〜』というキャッチをおっしゃっておりました。
現在は立川志の輔さんと山田隆夫さんが出演されています。志の輔さんバージョンだと、『夏は花火?水着?ペヤングソースやきそば!』というCMが記憶にあります。
101番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 20:59:17 ID:KIppNkWb0
ぺ・ヤング
102番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:00:51 ID:yWvX5MhoO
九州でも売ってんの?
103:2005/07/17(日) 21:02:20 ID:LJfaM73s0
・・・・・・orz
104番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:03:34 ID:/ObuPmFd0
ぺヤングのぺって韓国人の名前かと思ってたよ。
105番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:04:19 ID:fFlAReTf0
ぺヤング関西では売ってないのか
106番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:04:46 ID:jwYlZlAI0
まあ、関西は日本じゃないから
107番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:04:54 ID:mBuFjFva0
超大盛をしらないやつは素人
食ってると飽きるが。。
108番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:05:57 ID:KVSeMFf30
また四国は仲間はずれか。ええよええよぷんこらぷん!
109番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:08:36 ID:R485f10+0
>107
そんなもん、やきそば弁当が4年前に通った道だ!
110:2005/07/17(日) 21:09:12 ID:LJfaM73s0
すげー量だな、お腹パンパン
初めは「んっ」てな感じだったけど
食ってるうちに美味くなってきた
でもこんな時間に食うと太るな、道ずれだ食え
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050717210324.jpg
111番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:10:21 ID:geMqK+5u0
丸より四角がおおきいの! っていうCMは数学的にどうなんだろうと正直思った。
112番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:11:45 ID:HJfqDgZe0 BE:101250566-##
    \   ___  /
   \ /// ̄ ̄ ̄ヽ  /
    メ | |      `,    __人从_人/\ノヽ
  ─   | !   , / \、   `ヽ
 ニ─  i~ヽ─( {;,・;})({;,・;})   ノ   まだまだ終わらんぞ!
  ヽヾ  (.6 ゚ 。`ー '( ) -'   `      ペヤングだ! ペヤング!
   /  .|   /"ヽエェェェヺ o゚  ノ  
  / ゚   |  。゚ lーrー、/ ゚ 〜3 ,,;⌒ヽ/V⌒ヽ/V´`
   。 。 ゚ |● ιヽニニソ・゚(,;'";,"`;,;,、
   。 oノ`ヽo ゚`ー/ヽ.  | ̄ ̄ ̄|,;
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
  l     ヽ        |___|`-' _ノ
113番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:11:47 ID:jwYlZlAI0 BE:214585496-##
>>110
×道ずれ
○道連れ (みち【づ】れ)
114番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:11:50 ID:3d8zXP370
あのソースが嫌なんだよ。
115番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:12:35 ID:h0xBuKQz0
>>110
うまそうだ・・・
広島でも発売しないかな
116番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:13:48 ID:S66VF8aH0
ぺヤングって2ちゃんで言われているほど美味くないらしいね。

ドクターペッパーみたいなものでしょ。
ペプシやコカ・コーラの方が美味いが、ドクペはなかなか店で
売ってないから飲みたくなる。

コカ・コーラ(UFO)
ペプシ・コーラ(一平ちゃん)
ドクター・ペッパー(ペヤング)
117番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:14:14 ID:jwYlZlAI0 BE:254323788-##
だから駄菓子ジャンルだってば
118番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:15:41 ID:yDRDA9Zz0 BE:107741366-#
ゲーセンで売ってたラーメン食いてえ
119番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:16:59 ID:jwYlZlAI0 BE:71529629-##
>>118
ゲーセンと言えばカップスターじゃないのかね
120:2005/07/17(日) 21:17:32 ID:LJfaM73s0
>>113
ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!

いやコレ美味いかも、UFOよりあっさりしてる
おっさんにはやさしいよ、一食ぬかないとカロリー的にやばいけど。
121番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:18:01 ID:lXu6naIV0
ペヤングってまずくね?
親がペヤングが一番うまいって子供の頃から
ペヤングしか食ったことなかったけど
「一平ちゃん」とか「昔ながらの〜」とか食ったときは
あまりの旨さに絶句して、こう思ったね
俺は何であんなマズイ焼きそばを崇拝していたのか、と。
122番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:19:24 ID:XK8Qcmue0 BE:306833677-##
>>117
 あの食ってるときの旨くもなんともない感じと、
それで居てたまに妙に食いたくなるのは、確かに
駄菓子に近いな。
123番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:19:28 ID:jwYlZlAI0 BE:39738252-##
>>120
UFOが不味くなったのってソース屋が変わったからなんだってな
一時期なんて本気で吐いたよUFO
124番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:20:04 ID:iagxd7n30 BE:42840735-#
>>121
そのコピペ流行ってんの?
125番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:20:42 ID:mCF66ndg0
おにぎりせんべいって関東ではうってないんだってね

最近しったんだけどおにぎりせんべいって赤福餅の会社が
つくってたのか・・・
126番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:22:36 ID:g7Ad2meI0
ペヤングはカップやきそばじゃないんだよ、ペヤングっていうジャンルの喰い物
127番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:23:07 ID:InW0cvgg0
昔、テレビ大阪でやたらCMやってたが売ってなかったのか?
確かアニメのキャプテン翼の時間とかだったけか
128番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:23:28 ID:jwYlZlAI0 BE:79476454-##
>>126
確かにぺヤングヌードルもラーメンとは違っているな
129番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:23:35 ID:ZAV5vb8v0
>>125
セブンで今日売ってた
130番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:23:36 ID:n0GrrtRA0 BE:210956257-###
そういえば今日行ったら売ってたな 試しに買ってみるか
131番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:24:09 ID:rRkdpxUV0
>>65
ワロタ
132番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:25:31 ID:tPapIZ1Q0
日清の袋入り焼そばウマス
粉末ソース最高だろ
133番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:25:49 ID:XD8+vRgy0
ぺヤングまずいって言ってる奴はきっちり三分待ってるんじゃね?
134番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:27:01 ID:vZKDmDGe0
↓よっ四角い顔!
135番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:27:25 ID:R485f10+0
[;´Д`]
136:2005/07/17(日) 21:27:45 ID:LJfaM73s0
>>123
くどくなっただけだもんなー
ごちソースとか言って。

確かに堅い目だったからか美味かった。
137番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:31:24 ID:YmYj44DZ0
>>132
インスタントも美味いが生麺も美味いぞ。
138番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:32:06 ID:yDRDA9Zz0 BE:41899272-#
139番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:33:57 ID:lXu6naIV0 BE:121921463-#
ペヤングってまずくね?
親がペヤングが一番うまいって子供の頃から
ペヤングしか食ったことなかったけど
「一平ちゃん」とか「昔ながらの〜」とか食ったときは
あまりの旨さに絶句して、こう思ったね
俺は何であんなマズイ焼きそばを崇拝していたのか、と。
140番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:34:12 ID:B0FuIbUoO
ジャパンならずっと前から売ってるのに
141番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:34:34 ID:GQR/2Bv20 BE:291598087-###
あまりの旨さあまりの旨さに絶句
に絶句あまりの旨さに絶句
あまりの旨さに絶句
142番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:35:22 ID:NxEogYZU0
ほかの焼きそば=麺が共通=ザク
ぺヤング=専用=ガンダム
143記念カキコ:2005/07/17(日) 21:35:25 ID:QJqhoxioO
24日にドイツでペヤング先生が走ります。みんなで応援しましょう。
144番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:36:49 ID:CzLsl1CP0 BE:91048447-#
ホンコンやきそば >>>>日清袋 >>やき弁=ぺやんぐ>UFO>>やきっぺ

だな。ホンコンやきそばはやはり次元が違うことを実感した
145番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:37:04 ID:lXu6naIV0 BE:325123586-#
ペヤングってまずくね?
親がペヤングが一番うまいって子供の頃から
ペヤングしか食ったことなかったけど
「一平ちゃん」とか「昔ながらの〜」とか食ったときは
あまりの旨さに絶句して、こう思ったね
俺は何であんなマズイ焼きそばを崇拝していたのか、と。
146番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:37:20 ID:GQR/2Bv20 BE:62485362-###
ほんこんにおいしいよ
147番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:38:15 ID:YNkfdIyr0
俺はお湯入れて1分50秒で食べ始める
3分じゃ長すぎだろう
UFOの1000倍うまいな
UFOはクサイ…
148番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:38:44 ID:UJtCxPAZ0
たしかに関西ではあんま見なかったな。ブルドックソースは最近見るようになったが。
149番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:46:15 ID:+sfdnKmx0
UFOより好き。
150番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:46:25 ID:KIppNkWb0
>>110
そんなんでどうする!
超大盛りなんか食えないぞ!!
151番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:49:13 ID:R485f10+0
UFOに限らず、日清はなんか麺が異様にスナック臭い
152番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 21:49:50 ID:h+P5tVu30
夫婦で東京生まれじゃないから、ぺヤング育ちじゃないけど
家人は好きだよ。独身長いと好きになるのかね。
153番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 22:13:59 ID:wt4ZiDoq0 BE:113005692-#
ペヤングは2分くらいでお湯捨てた方がいいかもね。
3分だと面が本当に柔らかくなる。

カップ焼きそばで一番うまいのはやっぱペヤングだな。
154:2005/07/17(日) 22:15:33 ID:LJfaM73s0
>>150
ムリムリw
まだパンパン、腹持ち良過ぎ。
155番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 22:18:44 ID:lXaj+KHs0
ペヤングは超大盛りって少ねぇよ。
2つ食ってやっと腹がたまってきたなと感じる程度の量じゃ
ちょっとな。
156番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 22:19:32 ID:O7oyZvgh0
ピザ
157番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 22:22:17 ID:+gNwV3Fh0
[;´Д]ペヤ[´Д`]ペヤ[Д`;]
158番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 22:26:46 ID:KIppNkWb0
味に関しては人それぞれだから何とも言えないな。個人的にはぺヤングは他の焼きそばよりも
美味しく感じる。

>>154
ちなみに超大盛りの量は普通のぺヤングを二つくっ付けた量。
初めて食った時に普通のぺヤングが二つ入ってるので笑ってしまった。

>>155
あの量でかなりのカロリーと成分摂取しているぞ。

159番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 22:58:53 ID:GSwrJy3t0
>>157
四角分裂拳
160番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 23:26:13 ID:byJupfe90
京都は売ってる?
161番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 23:30:30 ID:7U9Sf6An0
湯切り方法がエライ退化してるな
ふた閉めてそのまんまの手軽さが一転、自分で細かいツメ立ててから湯捨てろだなんてなめてる

一平ちゃんの進化を見習えカス
162番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 23:41:23 ID:YBFuRkrN0
何だかんだでぺヤングとUFOは関東では人気、かな。
で、ホンコンやきそばってなんだ?
163番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 23:51:58 ID:woU7PHvb0
ペヤング関西進出おめでとう。
記念カキコ■ノシ
164番組の途中ですが名無しです:2005/07/17(日) 23:52:30 ID:gIm59IHj0
ぺヤングってなんか韓国語っぽいな
165番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 00:35:11 ID:6RdYV0dn0
>162
北海道地区で売られてる袋焼そば。
普通の袋と違い、味が最初から麺についてる
166番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 00:36:47 ID:qcuAZFmS0
;´Д]ペヤ[´Д`]ペヤ[Д`;]
167番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 00:43:45 ID:M+Z92n/n0
>>164
ペアとヤングを合わせた造語らしい
168番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 01:05:32 ID:avHLnFDO0
>>167
くま?
169番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 01:10:25 ID:M+Z92n/n0 BE:27859788-#
170番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 01:12:13 ID:F6dcjg5O0
ぺヤングの湯を捨てるとき、麺も全部でたよ?

なにこれ?
171番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 01:35:17 ID:Z1ZDDVnR0
ペヤングは麺かためにするとがうまいぞ
172番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 02:22:34 ID:SMlb7CSu0
>>170
お前がどんくさいだけだ
へったくそめ
173番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 02:28:49 ID:dGw164Kp0
お湯なんて2〜3秒浸して湯切ってバリバリ喰うのが漢だろ
174番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 03:21:53 ID:uKx0RPn40
汁ごと飲み干すのが真の漢だぜ
175番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 03:22:52 ID:aw5pYvpA0
今、買ってきたお
お湯を沸かしてるお
176番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 04:02:52 ID:SMlb7CSu0 BE:166900076-##
いつまで沸かしてるんだ
177番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 04:24:02 ID:rBg3WEoI0
>>175
まだかよ!!!
178番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 04:25:19 ID:SMlb7CSu0
おいおい
沸かしてる最中に寝ちゃったんじゃないのか
179番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 04:30:08 ID:aw5pYvpA0
ごめんお
食べ終わってシャワー浴びてたお

カズが移籍するお

【サッカー】.横浜FCがカズ獲り、トップ間ではすでに合意、神戸側「あとは本人次第」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121627781/
180番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 04:34:42 ID:SMlb7CSu0
ちっ
181番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 04:35:00 ID:MTviImfU0
ぺヤングにな、
生玉子かきまぜてな
くうとな
うまいんだぞおおお
182番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 04:36:10 ID:6+XphJ+O0
西の金ちゃん東のペヤングだな
183ばーか:2005/07/18(月) 04:36:46 ID:M0c6slMs0
うまくねーよ
そんな乞食みてーな喰いかた

普通に喰え
184番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 04:57:34 ID:T/0MkPzA0
先にソース入れたorz
185番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 05:02:44 ID:K2mc6Gy80
カップめんには関西風と関東風があるが
ぺヤングも関西風が用意されているのか?
186番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 06:08:12 ID:uaw3k9dH0
そのままキャベツとフリカケとスパイス撒いてソースかけてバリバリ喰ってから
お湯飲むのが漢ってもんだろ
187番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 06:10:29 ID:GO7I26FX0
おかんにカップやきそば買ってきてと頼んどくと、10中8,9はペヤング。
たまにUFO。
188番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 08:50:25 ID:tH/mVabr0
ぺ・ヤング
189番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 10:09:03 ID:0P8dtGDH0
>>185
関東関西だけでなく地方限定もあるぞ。
http://shop.nissinfoods.co.jp/shopping/local

ペヤングに限らず焼きそばには関東関西の違いはないだろう。
190番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 12:23:15 ID:Sms9mitT0
超大盛、半分残してしまった・・・
191番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 12:39:25 ID:YzRLoIeu0
焼きそば風湯きり麺でしょ
192番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 12:41:17 ID:46VQ774nO
一平ちゃん夜店の焼きそば
が一番好き。
クルサードは売ってない
193番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 12:42:12 ID:nSY7Sv4D0
広島発売まだ?
194番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 12:42:28 ID:MfHk6fGP0
ぺヤングはパッケージデザインにまるで金をかけてないのが
いかにもスタンダードで良い
195番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 12:48:05 ID:S57Y3/dW0
ボブカップってのは衝撃的だった
さすがに残した
196番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 12:49:20 ID:p57sx/En0 BE:232375897-##
ぺヤングのかやくは、麺の塊の下に入れておくと、湯を捨てた時にフタにくっつかない。
197番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 12:53:55 ID:/lSDArrb0
バゴーン食いてー
198番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 13:05:07 ID:zvWykPjP0
揚げ焼きそばとかうまいんじゃないの?
ってやってみたら3分前に戻った・・・
ふざけんな
199番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 13:08:51 ID:eT+m8nrDO
今まで関西人はペヤングのうまさを知らなかったのか
200番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 13:09:28 ID:qgCV81u70
関西にはないんだ・・・
201番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 13:10:21 ID:iwBzliQS0
あんまり期待させると、不味かった時は関東人の味覚疑っちゃうぞ。
202番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 13:20:14 ID:Tr99I/jS0
ペヤングのすごさは、一時的に他の焼きそばに移行しても、
必ず戻ってくること。ペヤング自身も変わらず待っててくれるし。
203番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 16:33:00 ID:+8IhNIMI0
;´Д]ペヤ[´Д`]ペヤ[Д`;]
204番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 17:47:04 ID:g3TQy6ow0
広島だがセブンでペヤング売ってた。
いまから作るお
205番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 17:50:16 ID:2VsJEMZv0
ソースの色薄いけど、気にしなくていいから
206番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 17:50:37 ID:jEEek7VB0
超大盛はマズイよ
207番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 17:51:44 ID:Z+QoBLNC0
>>197
中身はやきそば弁当と一緒
208番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 17:56:50 ID:isfqVDCGO
209番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 17:59:02 ID:g3TQy6ow0
湯きりで麺をちょっと垂れ流したが完成した。
ソースが少し辛めだけど旨いよ。
210番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 18:00:58 ID:Z+QoBLNC0
ホンコンやきそば食いた〜い
211番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 18:05:54 ID:r6CvDQwRO
ソースからめてる時に
キャベツが四隅にいくところがたまらなくイイ
俺はペヤングを食べるんだという感動に震える
212番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 18:07:17 ID:M7xjYkwz0
ぺや超大盛りを買ってきた
普通盛り用と思われる麺が二つ入ってた
湯切りの時にケースが麺の重さに耐えられず
ぶちまけた
213番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 18:10:22 ID:r6CvDQwRO
ドシロウトがっ!
214番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 18:11:43 ID:g3TQy6ow0
湯きりの古臭さがいい
215番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 18:16:12 ID:ntJEqccF0
噂に釣られて一度食べたことがあるがゲロ吐きそうなくらい不味かった
あんなもん人間の食い物じゃねえ、犬にでも食わせてろ
216番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 18:28:22 ID:DXjzHBU50
川澄さんのスレはここですか?
217番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 18:49:27 ID:VW/p1qds0
湯切りで丸ごとシンクにダイブさせて悲しみを乗り越えるが真の漢だろ
218番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 19:14:07 ID:cuMqChrh0
ガキの頃から食ってて、なおかつあのコマーシャルを見てないと
ペヤングを楽しむのは難しいだろ
219番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 19:18:17 ID:EpoUk+RX0 BE:27394324-##
>>202に感動した
220番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 19:25:56 ID:xv2EApyU0
やきそば弁当を越える物が出て来ない
221番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 19:28:50 ID:Z+QoBLNC0
>>220
いかやきそば
222番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 19:30:08 ID:ZMnKVnzQ0
>>22
俺は金ちゃんヌードルが20年以上待っていてくれたのに感激した。
223番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 19:33:18 ID:xoayHeOg0
俺がUFOに浮気してる間にやきそば弁当のパッケージデザインは変わってしまった・・・
224番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 19:40:08 ID:cuMqChrh0
ツメを上げるタイプになって、かつてのペヤングは死んだ
225番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 19:40:31 ID:e2Ahewif0
関西のジャパンは超大盛りのみ_| ̄|○
1人じゃ食い切れないんで、嫁と食った。
関西で普通サイズは売ってないのかな?
226番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 19:41:19 ID:8BLsu0s80 BE:162562346-#
ペヤングなんかに戻る気がしないw
227番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 19:45:00 ID:vjYUVDVw0 BE:412736099-#
昔ながらのソースやきそばとか一平ちゃんとか粉がついてるほうがイイ
228番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 19:45:12 ID:redKCETk0
>>220
バゴーンをぱくったのがヤキソバ弁当
229番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 19:51:16 ID:38ReZu+E0
>>228
どっちもマルちゃん製では?
230番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 20:02:34 ID:YLmARhl90
ペヨング に名称変更したら売れるニダ
231番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 20:05:50 ID:1NipFeHt0
あ〜、関西でペヤングなんて名前で売り出したら
ヨン様関係者が、便乗商法だと言って訴訟起こしてくるぞ
232番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 20:07:59 ID:AOzm7e9P0
焼きそば弁当っていう北海道限定のカップ焼きそば買ったんだけど
全然美味くないじゃん
TVでUFOより上とかほざいてたから、わざわざ取り寄せたのに
233番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 20:12:03 ID:1XKtaun00 BE:145169074-#
サッポロ一番のオタフクお好みソース味が今夜の夜食。
初めて買ったけど美味いのかな?楽しみ。
234番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 20:19:35 ID:38ReZu+E0
マルちゃんhpより
>でっかいやきそば弁当
>前代未聞のめん200g(当社比2倍)のでっかいやきそば。


当社比2倍って、通常品の麺が2コ入ってるんだから当たり前でしょ。
235番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 20:50:31 ID:0P8dtGDH0
>>233
オレはかなり好き。ペヤングの数百億万倍美味い。
236番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 20:56:25 ID:uZdoqRGJ0 BE:33726252-#
フリーズドライのキャベツをそのまま食す
237番組の途中ですが名無しです:2005/07/18(月) 22:29:23 ID:IEKPGmg60
ぺヤングはお湯といっしょにソースを入れるとうまいよな。
238番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 00:02:05 ID:I79OvtFN0
肉が不味い。何とかしろ。
239番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 00:15:34 ID:TNasGnDw0
このスレ見てさっそくセブンでペヤングを買ってきた
お湯を注いで待つこと3分

しだいに高まる期待とともに湯切り
シンクに落ちる麺の音

もうなにもかもがどうでも良くなった
240番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 00:19:24 ID:VpnLWNRd0
>>216まで川澄の名が出てこなかったとは…けしからんな
       綾子
241番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 08:02:50 ID:7M1zrxRvO
UFOの方がやっぱ良い
242番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 08:14:50 ID:3dJOU1Pr0
UFOと言えるのは初代のみ
今のは似非UFO
ぺヤングのほうがなんぼかマシ
243番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 08:19:48 ID:6rRS+8fh0
>>210
やきっぺもよろしく
244番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 08:21:28 ID:tmKd1HQC0
SBの焼きそばもよろしく。
245番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 08:24:30 ID:RWephCMm0 BE:245574476-###
これ初めて食ったとき正直不味いと思った。
246番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 08:27:45 ID:qpeg5o020
北海道には売上No.1やきそば弁当があり、その牙城を崩す為に日清が発売した
やきそばできましたがあるのです(両方道内限定)
247番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 09:02:37 ID:FEXYGNm60
セブンイレブンにあったけど、\176もするぞ。誰が買うんだ?
248番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 11:36:13 ID:8VIYpqGs0
買ってきた。
湯きりでメンが3割り流れたが、中々美味しい・・・
249番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 11:44:39 ID:1dJDB/Ad0
ぺヤングにしろUFOにしろ一平ちゃんにしろ飽きる!

で、上で美味いとかいうホンコンやきそばてなんだ?
250番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 11:47:23 ID:KLj5XTKi0
251番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 11:50:05 ID:Wg6PL/Zs0 BE:55210526-##
ペヤングが売られていない西日本は朝鮮領になっちまうぜ
252番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 11:52:58 ID:cUVGU9xl0
実はお湯を棄てないでラーメン風にして食べてもなかなかいける。
253自己解決しますた。:2005/07/19(火) 11:56:25 ID:wNIpxbOi0
>>196
それをペヤング板でいうと、ぐーでなぐられるぞ。
254番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 12:12:46 ID:+RZddFNx0
ぺヤングを売ってない地域があるらしいけど、
そこはもはや日本じゃないだろ。
255番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 12:14:29 ID:Lb0hvLXM0 BE:248444069-##
>>254
本州の西半分は韓国領です。
256番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 12:19:32 ID:P82HLjg/0
>>228
ヤキソバ弁当とバゴーンは中身一緒だよ
中華スープが付いてるか付いてないかの違い
昔、今田耕司がムエタイの格好して「バゴーンバゴーン」とかやってたCMも
北海道では、まったく同じ内容で「ヤキソバ弁当ヤキソバ弁当」って言葉だけ変えてやってた
257番組の途中ですが名無しです :2005/07/19(火) 12:25:37 ID:zyUurbgz0
はぁ?関西人はペヤング食べたことないのか。
ナウイ東京人の俺はビークリだよ。
258番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 12:27:54 ID:XR+c1ILX0
普通にUFOの方が旨いのに
ぺ廚が必死になってるのが笑えるw
259番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 12:31:43 ID:xOFIiDuw0
ぺヤングが不味いとかいってるけど
ペヤングはなぁ麺とかソースを味わうんじゃなく
ペヤングとの思い出を味わうんだっ!!・・・・でもあんまいい思い出がない
260番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 12:34:09 ID:tZ7SpPS/0
>>256
1970年代から販売されてるバゴーンの方が歴史が深い
261番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 12:35:44 ID:KyZ9xHRT0
関東人の舌は腐ってるからな。
262番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 12:37:06 ID:mghXFKHQO
ペヤングは人生そのもの。
263番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 12:37:45 ID:+RZddFNx0
UFOは12年ぐらい前は結構旨かったけどその後は味が変わりすぎ。
今は食えたものじゃないな
264番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 12:37:57 ID:LLMo9vLNO
関西なんか売らなくていいよ
とりあえず関西人氏ね
265番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 13:24:13 ID:w9iTFz0j0
バゴーンってまだ売ってるのか 知らんかった
266番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 13:26:14 ID:1ppM6c4A0
昨日セブン行ったら金ちゃんヌードルがあったから買っちゃったお^^
267番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 13:32:43 ID:bwtVxNrc0
ひろゆきちゃん
268番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 14:47:21 ID:fLjC8v0j0
よっ四角い顔と言われてた落語家の人。

 「お前、どう見ても五角形だろ!

といつもTVに向かって喋っていました。
269番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 14:49:09 ID:w91gotkd0
>260
やきそば弁当・・75年
バゴーン・・79年
270番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 14:52:13 ID:P82HLjg/0
>>269
古いな
そういえば俺が小学校の時にはあったもんな(現在35歳)
271番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 15:00:01 ID:e9jyUvuu0
道民ってぺヤング知らないの?
272番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 15:00:44 ID:P82HLjg/0
>>271
向こうでは売ってなかったな
273番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 15:05:13 ID:FiqKiEzZ0
川澄ペヤ綾子
274番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 15:06:49 ID:89loQlZW0
>>261
鰻の蒲焼きは関東の方が美味いだろ。
味以前に背開きの方が見栄えがいいし。
275番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 15:07:46 ID:8VX8xBSt0
ダンプ松本のたこやきラーメンが押し入れから出てきました。
276番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 15:10:04 ID:P82HLjg/0
>>275
懐かしいな
全然旨くなかったけどw
そういえば大吉ってまだ売ってるんかな?
277番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 15:11:01 ID:+RZddFNx0
久々にぺヤング買ってこようかな。。。
俺の近所のスーパーでは98円で売ってるよ。
てか、日清とかマルチャンとかもカップ麺自体が1個98円だけどね。
安売りのときは88円。ちなみに1.5倍とかの大盛は常に118円。
カップ麺の仕入れ値って、かなり安いはず。
定価(?)のコンビニがいかにボッタくってるかだな。
278番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 15:12:11 ID:bosR5l1m0
もういっちょ、いく〜?
う〜っす!
279番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 15:22:27 ID:+5V0cZ130
このスレ見て近所のセブン行ったら、売ってた。(普段コンビニなどには行かない)
生まれて初めて食べたけどUFOよりは旨かった。
お湯切る時カップの淵が熱くて強く握れないせいもあるけど、麺が落ちそうになるのは仕様か?

@山口県
280番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 15:37:16 ID:+RZddFNx0
>264
いきなり氏ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども氏んでくれませんか?』とか
『あなたには、氏ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃぁ氏んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に氏んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし氏んでみるか』とか
という気持ちが生まれるわけです。

(´・c_,・`)
281番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 15:40:57 ID:lHtxMAwU0
282番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 17:53:29 ID:Db8pJshw0
福岡
前々からペヤングに興味があったんだけど。
今日初ペヤングした。
ソースが少し濃かったけど
麺の細さ加減と堅さが自分に合ってた。
UFOより好き。
283番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 17:57:29 ID:HjPF/6LC0
>>264
ぺヤング食ってるとオマイみたいに凶暴性が増すのか?
284番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 20:11:53 ID:7M1zrxRvO
湯切りをなんとかしろ。
285番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 20:22:26 ID:3dJOU1Pr0
>>284
自分の不器用さを恨め
286番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 20:47:22 ID:1dJDB/Ad0
>>250
遅レスだがサンクス!
ホンコンやきそばって袋タイプのなんだ。
見たことないな。何かあんま美味くなさそうにみえるが…
287番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 20:59:48 ID:Dy4HxGLO0
久々に食った。案外うまかったわ。
ただ、肉らしき物体はクソまずい。
ドッグフードかっつーの。
288番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 21:02:36 ID:Z4982B6a0
>>286
S&Bなめんなお!
289番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 21:08:33 ID:rlyhQP9G0
 
290番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 21:37:34 ID:mh5pOLLG0
30周年でキャベツ増量した、やきそば弁当が最強なんだよ
華原とか使っても、できましたは駄目駄目
291番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 22:51:10 ID:I79OvtFN0 BE:155563283-
一平>>>>>>>>>>>>>>>>>>UFO>>>>>>>>>>>>ペヤング
292番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 23:13:51 ID:94pa17LP0
連休に富山の黒部に行って、コンビニで発見した金ちゃんヌードルを買ってみた。
徳島ってのが不気味だけど今晩夜食に食べてみよう。

そういえばペヤングは小学生の頃に一度食べたっきりだな・・・。
293番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 23:15:57 ID:uuZrdpNr0
湯切り(時間)に神経使う割に大して旨くない
こういうのは子供の時から食べ慣れてないとダメなのかな


294番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 23:24:57 ID:3dJOU1Pr0
>>293
駄菓子ジャンルですから
295番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 23:41:31 ID:l4yPOPue0
麺が真っ黒になるくらいのソースをかけて食べたいもんだな
296番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 23:45:10 ID:LXRyZb8+O
一平テラマズス(´・ω・)
297番組の途中ですが名無しです:2005/07/19(火) 23:50:13 ID:gIVHx/cD0
焼きそば弁当って、北海道限定だって聞いたけど、
横浜の鈍器に売ってた。
298番組の途中ですが名無しです:2005/07/20(水) 00:23:15 ID:ryQl/jSL0
鈍器はメーカーの配慮とかはなっから無視してますから
299番組の途中ですが名無しです:2005/07/20(水) 00:26:46 ID:6oEbkwKJ0 BE:46675182-##
やべえ・・・今までペヤングを馬鹿にしたレスしてたけど
久しぶりに食ったら・・・うまい。
スパイス少ない、もうちょっと入ってても良かったのに
300番組の途中ですが名無しです:2005/07/20(水) 00:38:40 ID:RLssuYhE0
今からぺや湯きりします


















あちちっ
301番組の途中ですが名無しです:2005/07/20(水) 00:39:58 ID:ryQl/jSL0





                                    べこんっ
302番組の途中ですが名無しです:2005/07/20(水) 00:40:24 ID:Bzt3Yxih0
インスタント焼きそばのiって異常じゃない?
標準サイズで500`i超だなんてデヴ一直線だよな。
303番組の途中ですが名無しです:2005/07/20(水) 00:46:56 ID:NB6QIFlo0
一平ちゃんは松村をCMに使ってたけどあれってマイナスじゃね?
食べるとデブります!って印象で・・・しかもマヨ付きだしw
304番組の途中ですが名無しです:2005/07/20(水) 00:47:14 ID:GY+EvRog0
>>302
デブヲタ一直線。そんなあなたには「超大盛り」。特大弁当箱並み。
305292:2005/07/20(水) 01:15:14 ID:WRtDIE8Y0
金ちゃんヌードル食べてみた。
カップヌードルとカップスターしょうゆの中間みたいだった・・・。
306番組の途中ですが名無しです:2005/07/20(水) 01:18:52 ID:rz20TXMh0
でっかいやきそば弁当 対 ペヤング超大盛り

めん200g 1,187kcal >>> めん180g 1,099kcal
307番組の途中ですが名無しです
揚げ玉くらい入れてくれ