パリ市議会「トム・クルーズはカルト信者だから名誉市民にはしない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
31番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:08:52 ID:68UrU02P0 BE:31113656-##
>>30
生放送なんか出れ無そうだね彼は
32番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:09:55 ID:w5EmoCFZ0
この人、昔、猪首だったよね
どうやって治したかは知らないけど
なぜかこういうタイプって、いわゆるてんかん気質が多いと思う
33番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:10:36 ID:mN7gm5j40
日本だと差別とか憲法違反だとかサヨクが火病おこすところだな。
フランスの良いところだな。
34番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:11:49 ID:26Aemtxy0
中絶されるかも知れなかった子供は
そのプロセスが全て記憶されている。
細胞に。それがトラウマになって
いずれ潜伏期が過ぎた頃 あらゆる懊悩が
顕在化する。そんなあなたを救います。
35番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:12:04 ID:squAZQ+B0
台本を読んで記憶することができないのってこいつだったっけ?
36番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:13:15 ID:fPlJrNOY0 BE:111373875-##
>>34
そんな気違いじみたこといってんのか
凄いな
37番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:14:15 ID:8LTpHh440 BE:35654786-#
そうか・・・。
38番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:14:24 ID:aoJfcVge0
というか文字読めないんだよな? 読めるようになったんだっけ?
39番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:14:56 ID:TK9DSzYk0
そもそも、そんな賞、当の本人は欲しいわけ?
40番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:16:47 ID:GBG0d/Fi0
カルトじゃない宗教なんてねえよ。
41番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:19:50 ID:xWZrr3Li0 BE:137070656-##
フランスは宗教そのものを嫌ってなかった?
たしか理性を信仰してたような。
42番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:22:09 ID:w5EmoCFZ0
>>41
政教分離が徹底しているだけ
43番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:22:40 ID:fPlJrNOY0 BE:200472697-##
>>41
いやカトリック信仰は無くなってない
無くしようがないよ、そういう気持ちは
44番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:23:46 ID:68UrU02P0 BE:65338079-##
え、台本読めないの?
ってぐぐったらディスレクシアだったんだな
大変ね
45番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:24:03 ID:w5EmoCFZ0 BE:77756562-##
なんか幸福の科学と似てるな このカルト
46番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:25:24 ID:v2D20eaO0 BE:404443878-
アメリカ版の創価学会
47番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:25:39 ID:uivxltho0
>>41
なんだかんだいっても

フランスはカトリックの長女ですよ
48番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:26:35 ID:XTrsT60c0
>>38
サイエントロジーの教えで読めるようになったから信者になったらしい
49番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:30:44 ID:QfO3EIu60
俺も昔、女性教祖のカルトに入ってたよ・・
でもあまりにしょぼ過ぎて笑ったけどな。
女性教祖が気が弱くて「ごめんなさい ごめんなさい」が口癖だった。

自然パワーで万物のエネルギーを取り込み云々で、健康とか言ってたけど。
俺が、教祖様この果物はビタミンも豊富で物凄い体に良いですよって言ったら
そればっか喰ってる馬鹿だったしな。
最終的に、無茶ばっかしてて体壊して自然解散したけど、心配でたまには顔見せてやる。
50番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:30:56 ID:26Aemtxy0
子供は祝福され望まれて産まれなければならない。
望まれない子供が世を呪うようになるのは時間の問題。
至極シンプル。愛と倫理を説いているだけ。問題は手法。
51番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:31:22 ID:aoJfcVge0 BE:22896342-#
>>48
トンクス 薬とかでも治らなくてうんぬんってのどっかで見た気がするな
52番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:32:40 ID:wrJIUZfd0
You are jerk!
53番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:34:17 ID:w5EmoCFZ0 BE:77757034-##
>信徒数概算 800万人以上(推定)
>日本国内の信者数は不明

>米国では富裕層を中心にかなりの人数に受け入れられているようで、
>ハリウッドの有名俳優(ジョン・トラボルタ、トム・クルーズなど)が
>サイエントロジストであることが知られています。

>サイエントロジーは資金が豊富にあり、
>また辣腕の弁護士を抱えていることもあって訴訟には強く、
>数々の訴訟において勝訴しています

ttp://park8.wakwak.com/~kasa/Religion/scientology.html

800万って本当かな?
とにかくけっこう大きな教団なんだね・・・知らなかった
54番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:37:22 ID:nFuGFnhX0
http://www.msnbc.msn.com/id/8343367/

トムがニュースキャスターに切れた時のインタビュー
6分30秒過ぎた辺りからおかしなテンションになる
55番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:41:57 ID:mPnUmTeD0
>>49
生まれて初めてカルト絡みのカキコで和んだよ
56番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:45:19 ID:tsGZpvBP0
日本の与党はカルト集団ですが何か?
仏蘭西がことごとく反米と言うか反日路線なのはカルト集団の層化のせいか。orz
シラクは親日なのに、カルト集団に投票する選挙民は嫌いってことだろ。
57番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:45:41 ID:Yhss2iTU0
サイエントロジーといえば
映画「バトルフィールドアース」だな
58番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:49:35 ID:fPlJrNOY0 BE:111374257-##
>>57
ラズベリーアワード大賞作品だな
訴えなかったのかなサイエントロジーはw
59番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:51:59 ID:BrDfduvD0 BE:111938674-##
言われなければ、全く意識しない代物なのに
かってに向こうから名誉市民にしないとか言われたら、ムカツクな。
60番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:53:55 ID:kqtYoCYhO
キリスト教以外は全部カルト扱いだろ
61番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:54:54 ID:ion3nlAk0 BE:28992997-##
>>54
見れん
62番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:58:20 ID:Wxgx90lp0 BE:360982087-##
フランスでは創価もカルト認定されてるな
63番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 02:58:41 ID:JVkqQSDH0
>>59
言えてるwwwww
64番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 03:00:07 ID:nFuGFnhX0
>>61
トムの写真クリックしてしばらく待て
CMの後にインタビュー開始
65番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 03:01:40 ID:ion3nlAk0 BE:37276799-##
>>64
さっきから何回もやってるけど無理だ
多分ノートンあたりが邪魔してる

まあ内容は下のインタビュー書き出しで分かったから
サンクス
66番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 08:48:20 ID:ZwXIUIBQ0
フランスは反日って言うけど日本だって決して親仏って訳じゃないよな。
強烈なフランス嫌いもかなり多いし。
67番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 08:49:58 ID:zCfajct60
フランス人は生まれながらにしてSEX教信者だからな
68番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 08:51:47 ID:wSjJfJGQ0
大半が14歳までにアナルセクロスまで経験しちゃうやつらだもん
69番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 08:57:51 ID:GJRyVkCkO
なんだ、トム・クルーズが学会員だったのかと思ったよ。
70番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 09:57:00 ID:pwl2Ly0p0
フランスってカルト認定好きだな
71番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 10:01:13 ID:mV/pUjWn0
>>62
×フランスでは
○フランスでも
72番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 10:10:29 ID:IBXbEJ+W0
73番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 10:20:10 ID:h4ztiZMIO
またそうかか
74あ ◆UPWwWwWaeY :2005/07/13(水) 10:22:19 ID:lIH7PBs60 BE:24495269-###
理性信仰って歴史上最大のカルトじゃね
共産主義とかその産物じゃねーの
75番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 10:28:56 ID:sfL7Dp7I0
ロン・ハバードの小説って面白いのかな
教祖がSF作家ってだけで多少許せる
76番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 10:30:26 ID:N5tvAIzaO
草加かとおもた。
ふしぎ遊戯の作者が草加と知った時は凹んだ。
77番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 10:32:37 ID:k7vLg2R00
>74
まあこの場合は宗教ですとはっきり自覚してるから
まだましなんだろうけど。
78番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 10:35:09 ID:x535O5IB0
理性信仰ははたして理性的なのか
79番組の途中ですが名無しです:2005/07/13(水) 10:39:36 ID:JFmQiKFqO
層化は狂気信仰だからオウムと同じ
80番組の途中ですが名無しです
>>68
ソースは?